201 :
川崎病患者A:
>>198 いえいえ、小児科医でもあるけど、基本的にはカリスマ内科医ですヨ。
天才的才能があるのでなんでもこなせるのです。
202 :
も:02/01/27 02:16 ID:otgUMafy
天才川崎先生!!
川崎病のミニマックス!
どうしたら、いいですかあああ!
203 :
川崎病患者A:02/01/27 02:18 ID:QHNFFp/I
>>200 あれ、ミニマックスってもうないんだ。紫蘭勝った(藁
あれ、イイクスリだったのにねぇ。
アスピリン末はリウマチ性疾患の量では肝障害出まくりのような気が・・・。
しかしバファリン81とか使ったことないのでようわからん。
チョト、わかってないのがばればれかな(藁
204 :
も:02/01/27 02:22 ID:otgUMafy
ええっ!
さっきの、点滴や、メチロン否定してた勢いはどこに!?
ハンドルが、川崎病なのに、川崎病治療薬を知らないとは!こはいかに!?
しかし、ミニマックスでなくて、アスピリン末にある肝障害って!?
>203 名前:川崎病患者A
マジになんのは馬鹿らしいが、いちおう
おめえが学会で勉強して来い
206 :
川崎病患者A:02/01/27 02:24 ID:QHNFFp/I
>>204 ミニマックスは腸で徐々に溶けるので、
血中濃度の上昇がやわらかなんですよ。
なのでアスピリン末よりも肝障害が出にくいんです。
>206の川崎君
君は三味線も得意なようだね
もう寝たらいいと思う
208 :
も:02/01/27 02:27 ID:otgUMafy
205さん。203がまじなら、学会でるまでもなく、
今日の治療薬あたり、ぱらつかせるだけで、十分と思われ。。。
209 :
も:02/01/27 02:29 ID:otgUMafy
>206
ふうん。まあね。
で、何がいいのか、解からんわさ!
210 :
川崎病患者A:02/01/27 02:30 ID:QHNFFp/I
だからミニマックスがなくなったのはチョト痛いな。
バファリン81とゆ〜のは、しかしやはりアスピリン末よりもマシではないだろうか。
(根拠なし)
>もさんへ
おおーっ
いまその事を書こうと思っていたんですよ
すごく意見があう気がして、びっくりです
212 :
も:02/01/27 02:32 ID:otgUMafy
まあ、いいさ。。。
81は、小児の適用ないよん!
213 :
川崎病患者A:02/01/27 02:33 ID:QHNFFp/I
サリチル酸の血中濃度の日内変動を測ってから言ってほしいね。
214 :
も:02/01/27 02:33 ID:otgUMafy
215 :
も:02/01/27 02:36 ID:otgUMafy
だからさあ!
だれか、臨床で、保険も考えて、何使えば、いいか教えろちゅうの!!
と、怒ってみたとこで、忌み名しか。。。
216 :
川崎病患者A:02/01/27 02:38 ID:QHNFFp/I
そりゃアスピリン使ってるよ。
っていうか漏れのところにはバファリン81などおいてないからな。
当然肝障害があればフローベンになるけどな。
そんなの今日の治療薬にでも書いてあるだろ。ボケが。
>214
先生守備範囲が広くて
かないません
すごすぎ、一体どんな人なんだか?
218 :
も:02/01/27 02:45 ID:otgUMafy
おこんなよな!
あんたんとこ、小児用バファリンもおかないの?
ミニマックスのお隠れも、知らないのに、アスピリン使う?
アスピリンとアスコンプ併用とかは、ないんかいのう?
それが、知りたいんじゃ!
また、ミニマ÷2=アスピでいいんかいのう?
219 :
も:02/01/27 02:47 ID:otgUMafy
うふふっ。
うちにきたら、教えてあげるね!
220 :
川崎病患者A:02/01/27 02:49 ID:QHNFFp/I
>>218
うむ。
アスピリン製剤はアスピリン末しかおいてないのう。
だからそれを使っておる。
>ミニマ÷2=アスピ
言ってる意味がわからんが。
221 :
も:02/01/27 02:55 ID:otgUMafy
おのれ!
アスピリンしか置いてないのに、ミニマが良い薬だというのか!
222 :
川崎病患者A:02/01/27 02:57 ID:QHNFFp/I
いやいや、前の病院では逆にミニマックスしかおいてなかったんよ。
わかったかな。おバカちゃん(はぁと
223 :
も:02/01/27 03:00 ID:otgUMafy
ふふふ!そういうと思っていたよ!
腸溶性製剤が、良い薬だと、わかっているのに、
あえて、原末を置く、患者への思いやりの足りなさを、
訴えているのだよ。。
224 :
川崎病患者A:02/01/27 03:01 ID:QHNFFp/I
漏れは別に開業医でもないし、渡り鳥の勤務医だから、
しょうがないだろーが。ボケが。
も先生萌え〜
がんばれ〜
226 :
川崎病患者A:02/01/27 03:03 ID:QHNFFp/I
あ、ちょと表現を間違った。
渡り鳥のカリスマ勤務医ね。
>224
その型にはまった考え方がなさけないと
も先生は指摘されてるんだよ
医業をなんと心得るんだ?
228 :
も:02/01/27 03:06 ID:otgUMafy
>225ありがと。
>224
渡り鳥で、小児と内科掛け持ちってあるのかあ。。。
それにしても、渡って来て、81を知らんのかあ。。。
229 :
川崎病患者A:02/01/27 03:08 ID:QHNFFp/I
>>228 カリスマ性のあるスーパーえりいとの漏れの場合、
院長にどうしてもって頼まれて掛け持ちでやっておる。
230 :
も:02/01/27 03:12 ID:otgUMafy
ふうん。すーぱーかりすまえりーとかあ。
あやしいなあ。
まあ、どっちでも、いいけどね。
わしも、どくたじゃないしい。
とりあえず、川崎は、アスピ原末ってことやね!
231 :
アスピ原末カリスマ川崎病患者A:02/01/27 03:14 ID:QHNFFp/I
ま、そういうこった。
232 :
川崎病患者A:02/01/27 03:15 ID:QHNFFp/I
っていうか、そろそろ寝る(^^?
233 :
も:02/01/27 03:16 ID:otgUMafy
234 :
川崎病患者A:02/01/27 03:19 ID:QHNFFp/I
>>233 逝ったけど、なんか、しょぼいぞ(^^;
もちっとなんとかせいっ!
おやすみ(^^)/~
235 :
卵の名無しさん:02/01/27 08:02 ID:YRaUJ+qj
一晩のうちにこんなに漏りあがっていたとは。
でも厨房の酒飲み議論のレベル。
236 :
卵の名無しさん:02/01/27 08:22 ID:v/PpFj44
うん。「も」は最低だね。
237 :
川崎病患者A:02/01/27 08:24 ID:B8JOgrU6
諸君、おはよう。
今日も元気だ。
昨日の結論としては、とにかく風邪では点滴しないことに決定しました。
238 :
卵の名無しさん:02/01/27 08:57 ID:o4a/WNky
人のいうことに聞く耳持たないところはまさに”カリスマ”だね
239 :
川崎病患者A:02/01/27 09:54 ID:VW9lbUOU
わたしのようなカリスマ医師の場合、真実しか語らないので
わたしの言うこと全てが真実となるのです。
カリスマ医師は発する言葉ひとつひとつに責任が伴うので荷が重いぜ。
240 :
卵の名無しさん:02/01/27 10:53 ID:y7v7Ty+z
点滴・注射を要求する患者は、知的レベルが低い可能性が高い。
点滴・注射を行っても風邪が早く治らない事を説明しても、なお点滴・注射を求める患者は
明らかに理解力が悪い。
でも、ひょっとしたら発熱のために一時的に判断力が低下している可能性も、
否定できないので配慮が必要。
こんなとこ?
241 :
卵の名無しさん:02/01/27 11:01 ID:1FnEgkJm
理解力の悪い患者に説明して、点滴はしないことにしても、
診察後病院に文句を言ってくる患者も多いので注意しよう。
242 :
まとまってないまとめ:02/01/27 11:25 ID:dOeZznGz
163 名前: プシ公 投稿日: 01/11/09 19:13 ID:???
昨今の報道,ネット上でよく見かける主張をまとめてみました.
1:医者は威張り過ぎ.一体何様のつもりだ?何がそんなに偉いんだ.もっと謙虚になれ.
2:医者は儲けすぎ.医者の収入を減らせ.
3:医者はミスしすぎ.医者のミスは言語道断.いくら屁理屈こねても医療の結果が満足できなかった場合は,我々にとってはミスに他ならない.
4:そしてそれに対する謝罪,補償,贖罪をしろ.
5:休みだろうが深夜だろうが文句言わずに患者を診ろ.
6:専門以外は標榜するな,診察するな,治療するな.
7:患者をたらいまわしにするな.一人の医者ですべてすませろ.
8:研修医は医者じゃないから医療行為をするな.
9:診療はベテラン・専門医が行え.新米による診療は人体実験である.
10:経験が乏しい・未経験の処置・治療を行うのも人体実験だ.患者はモルモットではない.
11:と言いつつ,常に最新の医療を求める.
12:患者を待たせるな.そして時間を充分にかけて丁寧に診察しろ.
13:検査・治療の前には必ずインフォームド・コンセントを確認しろ.しかも笑顔でわかりやすく.
14:治療したからには元の状態にもどせ.それが医者の仕事だから当然だ.
15:患者は苦しくて受診しているのだから,患者の苦痛はすぐにとりのぞけ.風邪には一発で治る注射をうて.
16:癌.成人病を根絶せよ.
17:院内感染は医者がつくりだしたものだから医者が責任をとれ.治療費も病院が負担しろ.
18:エイズとかその他ややっこしい病気も早く治療法を確立させろ.
19:老人はちゃんとさいごまで病院で面倒をみろ.転院・退院させるな.
20:今は“患者が医者を選ぶ時代”だ.医者は患者に見捨てられないよう心して奉仕しろ.
21:要するに“医者はサービス業”なんだから我々を満足させられなかったら許さん.
243 :
も:02/01/27 11:36 ID:LaipqjxY
ぶりかえすようだが、
ひとつ言えることは、
ソリタ200点滴なんかに、かぜに対する効果が、ないことはあきらか。
しかしもって、それを使用する、医者の役目とは!!
かぜなどの病気において、精神的不安という、疾患を伴わない患者が、何人いるだろうか?
さらに、不安、不快などの精神的症状が、身体的病気に、多大な影響を、もたらすとは、
考えつかないだろうか。。。。
病は気から、のことわざどうり、
かぜなどに、解熱剤や抗生物質など、薬を入れまくるより、
安定した精神で、暖かくして、休養をとることで、
どれほど、自然治癒力を、発揮できることか!
しかし、患者達は、なぜ、薬や医者に頼ろうとするのか!
。。。不安、不快、いらつき。。。。
彼らは、例外なく、精神疾患を併発しているのだ!
古代、加持祈祷は、全く無意味なのに、なぜ、近代まで、はびこっていたのか!!
それは、あれらに、あきらかに、安心、安定という、精神疾患の治療効果が、あったからだろう。
病にあるひとは、ほとんどが、精神疾患を併発しており、
それが、さらに、原疾患に大きく影響している。。。。
そうは、思わんか!現職さまがた。。。!!
現代、とくに、昨今!
不況のなみ、精神安定剤である、宗教を持たない現代人。加持祈祷も、消え、
古き良き、精神安定機関は、存在しえず、癒し系グッズあたりが、むなしくはびこる中、
特に!開業医が、地域住民の精神安定機関の役目を、果たすことに、何の戸惑いがあろうか。
まさか、このときさえ、精神安定剤という薬に頼る、へんてこドクターも、ここには、いないでしょうに。。。
ただの、水で、大きな、精神安定効果が、得られれば、効果絶大と言っていいのでは、なかろうか。。。
244 :
卵の名無しさん:02/01/27 11:40 ID:5pNwmtVN
>>243 医学が加持祈祷と同列に語られるとは、中世期以前だな。
いや古代ギリシャ人もびっくりか。
245 :
卵の名無しさん:02/01/27 11:41 ID:asj1K40h
>244
相手にすんなって
247 :
医者のルーツ:02/01/27 11:47 ID:YRaUJ+qj
>>244 医者のルーツということで言えば、理髪師ということもいわれてますよね。
理髪店の渦巻きの看板は血のついた包帯のイメージからきてると。
どちらもそれでは白衣着てますよね。
ってことはやはり患者の希望とおりに仕立てることが医者の原点なのかな
って思っちゃいました。
スミマセン。脱線して。 ハイ、ハイ、逝きます。
248 :
も:02/01/27 11:55 ID:LaipqjxY
>244
いや!!!
現代医学の、進歩のなかにこそ!!!
精神疾患の重要さが、見落とされているのだ!!!
なぜならば、それらは、極めて、実験しにくく、数値化しにくいからだ!!!
しかし!!!
精神が、病に与える影響力を、よく、思い出してほしい!!!
もし、癌が、全く全然、苦痛を伴わない疾患だったとしたら!!!
たとえ、致死率が、高かったとしても、
今ほどは、恐れられないだろうに!!
これからの、医学だからこそ、精神がさらに、研究され、全ての疾患に、精神疾患のからんでいることが、
再発見されるだろう。
これまで、脳は、神聖な場所として、実験がひかえられてきた。
あえて、実験研究した、ヒトラーや、731は、倫理面より、闇に葬られ、
脳は、現代医学でさえ、タブーとされている。
現代の、精神科のはがゆいことといったら、あそこだけが、現代医学から、たち遅れているようだ。。
しかし、PETなどの、検査法も、開発され、
ケミカルメヂエーターの研究も、進みつつある。
今後、全ての疾患に、ソフト安定剤が処方される日も、近いかもしれない。。。
>>244 読むの面倒。。。
200字(7行以内)で要点を述べよ。
( )
参考
12 名前: も 投稿日: 01/09/29 15:22 ID:/rTC8KxM
>10
読むの面倒。。。
それぞれのスレの結論を述べよ。
( )
>>248 読むの面倒。。。
120字(4行以内)で要点を述べよ。
( )
251 :
も:02/01/27 12:01 ID:LaipqjxY
>249
244のまとめ。。。
病は気から!!
かな?
”サービス業”のまとめ
顧客満足で、金を儲けろ!!
かな?
252 :
も:02/01/27 12:03 ID:LaipqjxY
>250
248のまとめ
これからの、医学は、ずばり精神だ!!
加持祈祷効果が、証明されるぞ!!!
かな?
253 :
卵の名無しさん:02/01/27 12:05 ID:asj1K40h
はい、あなたのおっしゃることは良くわかりましたので、以後は書き込みされないように。
254 :
も:02/01/27 12:06 ID:LaipqjxY
けっ!
253は、患者あしらいに慣れているな。。。
255 :
卵の名無しさん:02/01/27 12:08 ID:asj1K40h
1:>風邪における注射、点滴希望について
1:>特に開業医でこのことどう考えてるのかご意見賜ります。
ですので、よろしく
256 :
も:02/01/27 12:11 ID:LaipqjxY
みんなやってるよ!
それだけ言っとく。
257 :
卵の名無しさん:02/01/27 12:12 ID:irDjCymY
風邪に対する点滴は、患者の精神的な問題(不安など)に効果があるというなら
ソリタT3 200ml+ジアゼパム10mg
こんなのどうですか?
258 :
卵の名無しさん:02/01/27 12:15 ID:dFkOBaLd
>みんなやってるよ!
小学生がプレステねだってるんじゃないんだから…
259 :
も:02/01/27 12:23 ID:LaipqjxY
>258
だって、スタンダードってのが、一番じゃん?
>257
むやみに薬を使うな!!
水で、十分効果があるなら、
それに留めておく。
みんな、そうして、やってるんだ!!
しつこい?
みんながやっているわけではなくスタンダードではない
261 :
も:02/01/27 12:28 ID:LaipqjxY
けっこう、みんながやってるよ!
5割以上と見た!
262 :
も:02/01/27 12:32 ID:LaipqjxY
ふつうに、無意味なのに、一般界で、常識シリーズ
・かぜに点滴
・ハルシオンで、恍惚。
・かぜに抗生剤
要約
人間は医学書通りにはいかない。
なぜなら、感情をもっているから。
芸能人水泳大会で仕込みの三流ストリッパーの
ビーチクがチラって見えたらどきどきするけど、
エロ雑誌でスッポンポンだと見向きもしない。
人間って不思議。
点滴要らないよっていわれても気が済まない状況があるのは当然。
人間誰でもきっとそうだから、よく振り返ってみればいいと思う。
264 :
卵の名無しさん:02/01/27 13:26 ID:+5mQGKeh
>>261 私の周りでは殆どやりません。
点滴をやらないとゴネるような患者に対してのみ行っているようです。
ちなみに自分の研修した病院の上級医は
患者「先生、点滴してください」
医師「この病院ではそういった治療は行いません」以上
(今はどうなってるか知りませんがね。)
色々な病院へ行ったけど、医療レベルの低い病院ほど
点滴を多くやっているような気がします。
研修した600床ほどの総合病院より、100床そこそこの個人病院の方が、
外来の点滴室が何倍もあり最初はびっくりしましたよ。
265 :
卵の名無しさん:02/01/27 13:39 ID:YRaUJ+qj
>>264 病院の規模が大きいほど病気をみ、
病院の規模が小さいほど症状をみる。
傾向が強い。
これはある意味しかたがないことと言える。
漏れは開業する前は1000ベッド球の大病院に勤めていたが、
規模が小さいほど患者との距離が近いのは実感している。
もちろん病気の種類によっても違うことろはあるが。
その病院のまん前で開業するなら同じやりかたでも
ある程度やっていけると思うが、
地域によってもかなり違いがあると思われる。
266 :
卵の名無しさん:02/01/27 13:57 ID:8vYLHxYJ
>>265 「症状を診る」のと「患者に希望どうり何でも行う」は明らかに違うと思いますけど。
267 :
卵の名無しさん:02/01/27 14:24 ID:YRaUJ+qj
>>266 症状を診るということは、すなわち
症状をとって、もしくは軽減して欲しいという患者の希望、
要望を叶える手段として注射、点滴が一般的でかつ大きなウエイト
を占めているという現実を無視するわけにはいかない。
そこには当然医学、さら言えば科学の入りこむ余地のない
世界が、人間という感情を持った生物を相手にする際に常に介在
する問題なのである。
268 :
卵の名無しさん:02/01/27 14:35 ID:09Rpuf8C
そのような「感情的」な要求に応える「サービス」は自費でやってもらう分には
なんら文句ない。
医学的に無意味な行為を保険診療として行う事が問題。
さらに、時間外の受診での注射・点滴の要求など聞き入れる事は出来ない。
269 :
卵の名無しさん:02/01/27 14:45 ID:lpxcI2hy
>>267 症状を取るのであればボル座で十分。
点滴は「患者の要望」かもしれないが、医学的に不必要な行為。
貴方の書き込みの後半は、保険医の登録を取り消してからにしたら。
270 :
通りすがりのオジサン:02/01/27 15:09 ID:6g/m9PBq
>>268,269
もう少し経験(人生経験も含めて)積んだら
分かる時がくるかもね。
271 :
も:02/01/27 17:57 ID:1XTe7pee
>270
同感。青いか、熟してるかの違いと思う。。。
272 :
卵の名無しさん:02/01/27 18:32 ID:UCVeSe4L
最初は割に格調高いスレだったけど,数人の狼藉者が加入してつまらんスレ
になっちまった.
ま2chに格調なんて求める方が無理なんだけど.どんなスレもせいぜい100
位までのようだ(少ない例外もあるが)まともなのは.
そろそろ嵐の登場か?.
273 :
卵の名無しさん:02/01/27 18:40 ID:dOeZznGz
ま、確かに医療費削減のためにはPSよさげな風邪患者には、
「ポカリのんどけ! 似たようなやつならなんでもいいぞ!」
がよいでしょう。
点滴のコスト削るだけでも確かに削減になるよ、うん。
風邪が点滴で治る、抗生剤で治る、といった間違いを正して、
それを広く世間に啓蒙してくださいよ、
>私以外の誰か。
274 :
卵の名無しさん:02/01/27 18:52 ID:ZVJc+b0W
大学病院は正しい医学知識の啓蒙のために患者が減ってもいいかもしれないが、小さい病院や診療所は、DQN患者の要望もある程度聞いておかないと地域に悪評をたてられてしまうので
なかなか難しい。オレは点滴も消化器症状のあるやつが要求してきたときはやっているが。保険財政には申し訳ない。
275 :
川崎病患者A:02/01/27 19:20 ID:JukzyDQJ
やっちゃいました。つ、ついにカリスマ内科医のわたしでさえ、
今さっき風邪ごときに点滴をしてしまいましたぁ!!
みなさん申し訳ないっす! 1時間問い詰められても文句イエナ逸す!
276 :
卵の名無しさん:02/01/27 19:25 ID:DmudhKx9
さすがナリスマ内科医
277 :
卵の名無しさん:02/01/27 19:55 ID:ENQ1Ytgp
ちょっと派生した話題になりますがお許し下さい。
漏れは芸能人、有名人、スポーツ選手、VIPで捕まりそうな人なんかを
診たことはないが、そういう人種ってきっととんでもない理由で注射、
点滴のみならず、入院やら何やらを希望してくることが想像されるが
経験者の方おられますか?そしてそれに対してどう感じてますか?
278 :
卵の名無しさん:02/01/27 21:45 ID:woA9Vl1V
>>270 >>271 あなた方は人生経験を積んで、何を学ばれたのかな?
何十年開業医をしていたとしても、間違った治療は行わない医師は沢山いる。
あなた方は自分を恥じる事はあっても、まともな医療を行っている医師を批判する資格はないと思います。
279 :
>278:02/01/28 01:06 ID:vWLY5p5N
禿洞
280 :
国体随伴医したけど:02/01/28 01:11 ID:2jlWU/Si
点滴して自己ベストがでた選手がいた。
それいらい、おれもおれもと点滴ラッシュ。
競技で食っていこうとする人間は、藁でもすがるよ。
281 :
うんこ石:02/01/28 01:22 ID:Pvb2fvyd
1開業医
点滴しましょう。患者さんは神様です。
日本の医療費増大なんて関係ないや〜
2大病院
点滴なんて意味ありません。
患者啓蒙に励みましょう。
これでいいかな?
点滴には医学的根拠はないよ。
せいぜいボリュウム増えて末梢循環が一時的によくなるだけ。
だけど、点滴一本で、たった500円で、患者の自然治癒力を引き出せる。
こういうことは、仁術と呼んで、医者の裁量にしてくれ。
こんな事を金儲けと呼ぶほうがどうかしてるし、規則の硬直化だ。
283 :
282:02/01/28 03:14 ID:7a8gV8JF
追伸
患者に迎合し、点滴で金儲けしてるって思うだろうが、現実はそうじゃない。
実は、そうそう簡単に患者を呼ぶ方法はない。
284 :
卵の名無しさん:02/01/28 06:16 ID:P6icBNec
>>282 ミクロ経済のできないお医者はこれだから嫌なのよ。
医師は指示を書くだけ。
クリニックの看護婦はヘタすりゃ2時間以上様子観察
しなきゃならない。他にも患者の処置があると待って
もらわなきゃならない(どうせこっちもメイロン静注
とかなんだけどね)。他の患者への感染リスクも生じる。
無知な患者と自己の力量不足のために、500円以上
の人件費プラス他の患者への迷惑という損失を生じる。
患者もポカリ飲んで寝てれば交通費の節約になるのに。
285 :
卵の名無しさん:02/01/28 06:44 ID:BbejfKiT
一般的な傾向としては、医師の年齢が
高いほど注射、点滴してあげる傾向
強いと思われ。
だんだんと理想と現実のハザマでズレて
いくんだろうね。
286 :
卵の名無しさん:02/01/28 09:17 ID:h5QdOB6e
患者なんですけどイイですか。
ここまで読んできて良くわかりました。
でも患者の知的レヴェルってドクターはどう判断するの?
服装、髪型(色)、眉毛の有るなし??
私なんか逆にドクターのレヴェル見ますよね。「薬物パブ」には行きません。
普通感冒でしたらPL、魯起訴人頓服くらいもらっています。
ここの住人が考えているほど患者もDQNばかりじゃないと思うのですが・・・
287 :
卵の名無しさん:02/01/28 09:22 ID:7Bv3iIHO
>普通感冒でしたらPL、魯起訴人頓服くらいもらっています。
現在のトレンドではこれは立派なDQNです
フツーの風邪で医者に行く時点でDQN
289 :
でも:02/01/28 09:38 ID:7Bv3iIHO
「ウイルスによる風邪に効く注射や薬はありません。熱があったら冷やして
水分をしっかりとって寝ていなさい。」
と3ヶ月も言い続けていたら近所の医院が繁盛して「まとも」な医者は首吊りです。
290 :
卵の名無しさん:02/01/28 09:41 ID:Ewb13Ss2
風邪で医者に逝く人ってそもそも何を期待してるんだろ
わからなくなってきた・・・
291 :
卵の名無しさん:02/01/28 09:46 ID:7Bv3iIHO
>290
それを考えないから、無意味な議論をするのです。
熱があってつらい、その他の苦痛を和らげて欲しいという希望を持って
医者の所へ行く人が多数派で、それに応えることが期待されています。
風邪だと思うが他の重大な疾患かもしれないのでその場で完全で確実な
鑑別診断を行って欲しい、診断さえしてくれなければ薬もいらない。
という希望を持ってこられる方も数パーセントいらっしゃいます。
292 :
291:02/01/28 09:50 ID:7Bv3iIHO
後者の方々には、薬を出しても出さなくても、風邪なのに不要な薬を出した、
あるいは風邪と誤診されたために髄膜炎や肺炎になってしまったなどと、後に
責められる可能性があるのですが、だからといってX線や血液検査をすると
過剰な検査で儲けようとしていると突っ込まれるおそれがあります(笑い
293 :
卵の名無しさん:02/01/28 11:16 ID:meUNgfbu
>>289 が真実を語った
>「ウイルスによる風邪に効く注射や薬はありません。熱があったら冷やして
>水分をしっかりとって寝ていなさい。」
しかし実際はPLやロキソニンなど無意味どころかかえって治りが悪くなるんじゃない?
と思われるようなものを処方してしまうのは、291前者のような方がいるからです。
しかし、それでも試験前とか、どうしても重要な仕事があって休めないときには、
短期間ならPLやロキソニン飲んでもかまわないのでは、少々症状が長引くのは覚悟した上でね。
まさかPLやロキソニンで風邪がはやくよくなると思ってる医者はおらんだろうな。確認。
294 :
卵の名無しさん:02/01/28 11:38 ID:RUdisP2P
286なんですが、じゃあ風邪で医者にかかり投薬を受ける患者は全てDQNなんですか?
ここの住人は風邪の患者には説教してお帰り願いたいのが本音なの?
ただ営業上仕方がなくやっていると。
友人の親父さんが或る公立医大の内科助教授なんですが、友人が風邪をひくと、
家にあるPL,魯起訴人飲まされていますよ。熱が高いとクラビットなんかも・・・
これってどうなんですか?この親父さんてよく雑誌とかにも「名医」で載って
いるんですけど。反論お待ちしております。
295 :
卵の名無しさん:02/01/28 11:43 ID:5hGMoU3Z
>>293 >と思われるようなものを処方してしまうのは、291前者のような方がいるからです。
291の前者のほうが多いと思われ
細かな診断や解説は二の次で、
患者の希望にある程度沿いながら最小限の薬を出せばOKなのである意味楽
後者は金にならない上に、つっこみどころ満載で辛いのは
>>292もかいてるとおり
>しかし、それでも試験前とか、どうしても重要な仕事があって休めないときには、
風邪ひいてても外来とか手術をしないといけないときモナー
296 :
卵の名無しさん:02/01/28 11:47 ID:zm+7CR2V
>>294 風邪に効く薬はないと知っていて、風邪だと判断しているにも関わらず
病院に来たうえ、「私なんか逆にドクターのレヴェル見ますよね」等と
おっしゃる方は自分ではDQNではないと思っているおまぬけさんです。
297 :
卵の名無しさん:02/01/28 11:58 ID:RUdisP2P
286です。
別にDQN,おまぬけさんと言われてもいいのですが、じゃあ勉強のために
教えて下さい。
さすがに点滴・注射は希望しませんが高い保険料納めているのに風邪ひいて
具合悪い時くらい医者(開業医)にかかるのも迷惑なんですか?
298 :
卵の名無しさん:02/01/28 12:04 ID:NAZBwVH4
体の具合の悪い方が受診されるのを迷惑だとは申しません。しかし、風邪に効く
薬がないとご存知なら「風邪」では受診されるべきではないのでは?
「私なんか逆にドクターのレヴェル見ますよね」等とおっしゃるほど医療に造詣
の深いお方は、保険診療は本当に治療が必要な病気のために、無駄遣いで破綻
しないようにと言うことぐらいはおわかりでしょうから。
299 :
卵の名無しさん:02/01/28 12:05 ID:Kkhdresk
>>294 助教授は自分の専門領域の臨床と研究(遺伝子がどうだとか)のみに
日夜邁進してるので、風邪の治療のことなんか真剣に考えたことないはず。
これ、医学会の常識、世間の非常識。
300 :
やじうま:02/01/28 12:14 ID:q/sZFU+R
では、たとえばこういう場合は?
風邪で下痢が止まらない。つらい。どうにか楽にして欲しい、と来院の患者さん。
これもDQNですか?それとも正当?