84 :
卵の名無しさん:02/01/07 10:31 ID:F+9zUV56
腰巾着のようについて回って、最近の学会のトレンドなどを先輩を立てる
様なものの言い方でささやきかけていれば、あいつはよく勉強している
と評価されるようになりますよ。
85 :
1)に対しては根拠あり(笑):02/01/07 10:41 ID:d3cpxW0d
ろくに先達の良い所を学ぼうともしないで、人の尻馬に乗って
大して根拠のない、コピペエビデンス振り回す新人って、たまに
いるけど、そういう奴に限って、実際の診療での見落としとかが
多かったりするんだ。尻拭いで先輩は結構苦労してたりなんかする。
また、自分が下の時に、上下関係不要とか文句言ってた奴って
自分に下が付くようになると、手のひら返したように
下のもんいぢめてこき使ったりする事多いね。ほんと。
まあ、おれが今年入る研修医なら、1)の下には
付きたくねーな。 なんとなく。
86 :
卵の名無しさん:02/01/07 11:41 ID:O2bWybyp
>>78 主治医が全責任を負うというけど、例えば患者や家族が病院にクレームを
付けてきたとき(医療ミスもあるし、人間関係の問題ももちろん)、
まず事務や院長が話を聞いたとして、次にどうする?
おそらく君の上司に話を入れて、今後の対策を考えるのではないかな?
(もちろんその場に君も入るだろうが)
君だけの問題では済まないんだよ。
全くそういう経験がないとしたらイイ病院だし、君が優秀なのかもしれないが、
まぁ一度は経験するよ。
87 :
あっくん:02/01/07 12:00 ID:+7A4j1R/
これが1段落したら医者たい看護婦で語って欲しいんだけど。
◆牛(=あっくん=元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
89 :
卵の名無しさん:02/01/07 13:25 ID:O2bWybyp
結論でてるし、あっくんもでてるし、
まあ終了ってことだ
90 :
成仏:02/01/07 14:01 ID:lOlFqua6
うん、 このスレ、ピリオド打たれちゃったね。
91 :
TL医療とは?:02/01/07 14:27 ID:Ql1dV9Tk
TL医療とは?
http://www.tl-medicine.com/index02.html >20世紀の科学技術のめざましい進歩による恩恵に浴してきた私たち。
>しかし、医療費の高騰、医療過誤や訴訟問題、医原病・・・
>問題は多面的、多重的、構造的に存在しています。
>21世紀に突入した今、対症的な局面ごとの対処法ではなく、根本的な
>変革、新しい医療が待たれているのではないでしょうか。
> トータルライフ医療とは、高橋佳子先生が提唱するトータルライフ
>(TL)人間学の新しい人間観・世界観に依拠した新しい医療観、病気観、
>診断観、治療観をもとに、20世紀の唯物的、科学的なパラダイムを
>超え、「存在と生命への畏敬」を原点としたより全体的、より共感的
>な医療の具現をめざしています。
92 :
TL医療とは?:02/01/07 14:28 ID:Ql1dV9Tk
http://www.tl-medicine.com/index04.html > ■ 20世紀が抱える問題を根本的に解決する道が用意されています
> 20世紀文明が抱える歪みは、政治、経済、教育、医療を初め、様々な
>分野に解決困難な問題として山積しています。
> 医療においてはこの一世紀の間、飛躍的に進歩しましたが、医療
>保険制度の破綻、医療訴訟の増大、医療者の燃え尽き症候群やモラル
>の低下、抗生剤耐性菌の出現、医療過誤などの問題を抱えております。
> このような切実な問題にお答えします。
医療において、経済・経営において、教育において20世紀の混迷が
>積み残した問題群を、正面から引き受け、高橋佳子先生が提唱される
>TL人間学で解決してゆくのがこのセミナーです。さらに、年4回の
>シリーズセミナーも開催されております。
> 自らを再発見し、新しい時代を創造するGrand Challenge!
>ご参加お待ちしております。
93 :
卵の名無しさん:02/01/07 23:51 ID:mWEDVC+0
あ〜あ、結局、よってたかって
>>1を罵倒して終わり?
2chらしいというか。
>>1もMEDLINEまで持ち出してまじめにレスってたんだから、だれか彼に対向して論文を紹介するジイサン医師はいないの?
屁理屈につきあってる暇はないんじゃないのかなぁ。。。
95 :
>93:02/01/08 00:42 ID:K7JFF3Ah
罵倒?そうかぁ?
最初は1に同意する所も多々有ったんだけど、なんか、スレがすすむにつれ
1の本音が「俺は若いけど優秀だ!経験が上の医者とも対等であるべきだ!」
って感じがしてきたから反感をかったんだと思うよ。
対向した論文なんて殆ど無いだろうね。
だって経験を積んだ医者の方が実力は上ってそんなの当たり前の常識じゃん。
そんなのわざわざ論文にしないって。
96 :
卵の名無しさん:02/01/08 00:49 ID:uW/+mGJJ
97 :
卵の名無しさん:02/01/08 02:02 ID:v4SIybMX
>>95 当たり前のことをきちっと証明していくのが医学。
98 :
卵の名無しさん:02/01/08 02:26 ID:LZU7IYL2
このスレ見てると、
なんで医療界に旧態然とした封建制度なんて残ってるのかっていうのがよくわかる。
99 :
卵の名無しさん:02/01/08 06:20 ID:ACk1KzQr
100 :
あっくん:02/01/08 08:44 ID:x/RYm3Y+
さあ、そろそろ医者たい看護婦編でお願いしますよ。
101 :
100ゲット!:02/01/08 08:44 ID:RThQsasx
102 :
キャア:02/01/08 08:46 ID:RThQsasx
牛がいるよ
医者から見た看護婦の話は別スレで何度もいろいろでてるじゃないか
89 :卵の名無しさん :02/01/07 13:25 ID:O2bWybyp
結論でてるし、あっくんもでてるし、
まあ終了ってことだ
90 :成仏 :02/01/07 14:01 ID:lOlFqua6
うん、 このスレ、ピリオド打たれちゃったね。
103 :
あっくん:02/01/08 09:11 ID:x/RYm3Y+
医者と看護婦の制度的な問題を語って欲しいんだけどねぇ。
このスレ、もう終わり?(w
再現性に乏しい点で、医学を科学とするところにすら問題が山積みなのに
その医学をEBMだけで語るのは論外。
って言いたかったの。それだけ。
105 :
あっくん:02/01/08 09:47 ID:x/RYm3Y+
高学歴の看護婦は自分自身の「看護婦道」を持ってて医者の言うことなんか聞きゃしない。
106 :
あっくん:02/01/08 09:56 ID:x/RYm3Y+
どおゆう風に再現性が乏しいのか知りたいな。
>あっくん
特に最近では治療方針を医療機関が勝手に決められないので、
完全な対照実験が出来ないところ。
症例の少ない疾患では特に、1例1例の結果に依存するところが大きい。
108 :
卵の名無しさん:02/01/08 12:18 ID:Z4aS6pp0
>>105 禿同。
あっくんも、本当に的を得たことを逝ってくれるようになったね!
で、旗色悪くなって
>>1 も遁走したようですし、
終了、と?
#ま、そんなに
>>1がエライんなら、病院の看板なんか背負わずに
#とっと開業しろ、ってこった。(w
##でも、フツーの人にはただのDQNって目を付けられてしまう諸刃の剣。
##ま、吠えるしか能のない負け犬は尻尾巻いて転職でも考えろ、ってことだな。 <吉野屋風
110 :
卵の名無しさん:02/01/08 15:18 ID:lhGZeZb9
>>1 が病気になって手術する時にはぜひ1年目の研修医の先生に執刀させて
やってください。それが
>>1の主義なので。
111 :
卵の名無しさん:02/01/08 15:46 ID:iCj6iUgW
>110
当然、プライマリ茄子も看護学校卒業したばかりの若いぎゃるにお願いします。(藁
自分なら>110はいやだけど
>111はいやじゃない、むしろお願いしたいのはどうしてだろう(w
114 :
あっくん:02/01/09 11:07 ID:YOdxpBjl
>>107 :わらいねこ
レス有難うです。
>特に最近では治療方針を医療機関が勝手に決められないので、完全な対照実験が出来ないところ。
ではスタンダードな治療方法は誰が決定するのですか? 厚生省?学会?
あと、スタンダードな治療法から外れると法律上のペナルティとかあるのですか?
治療ミスで患者から訴えられるとかですか?
>あっくん
わたしのつたない経験から言うと、
例えば胃癌学会が最近スタンダードな治療方針を打ち出しました。
しかしあくまでも学会の考えであって決定ではないというような言い方です。
厚生省と言うことはないと思います。
しかしスタンダードといっても医師個人により考え方は違いますし、
(そこら辺がまた厳密には科学といいがたい点ですが)
それから外れたといって直ちに治療ミスとはなりにくいと思います。
まあ最近の流れから行くと微妙ですね。
スタンダードな治療方針を説明した上で「しかしわたしはこれがいいと思う」と説明し
患者が納得、と言う流れをとれば訴えられても負けないと思いますが。
そういう意味から行けば、訴訟を回避するためには
治療方針は学会や、素人である患者に選んでいただく、と言う形になり
後者を選択した場合患者が不利益をこうむるということもまま在ると思いますが
ま、世論がそれを望んでいるんですから仕方ないですね。
116 :
ぷし公:02/01/09 13:16 ID:351I27WW
>>1さんの言うのとまったく関係のない次元のことだけど、
無意味な上下関係に不愉快な思いはたくさんした。
とにかく医局の雰囲気が悪かった。
ProfもAPも、理不尽な上下関係を強制することで自分の言うことを聞かせるという方法をとってた。
うざかったなあ。
研修医のとき、なんべん酒やらタバコやら買いに行かされたかわからんなあ。
年中飲み会ばかりやっては、やれ、女がいない、お前ら電話してだれかナースを呼んで来い、だの。
あの当為は、うちの医局が最低なのか、精神科が最低なのか、と随分不思議に思ったけど、いま振り返ると、かなりローカルな問題だった。
>112
一年目茄子「患者さん、脈が止まって、体温も下がってきていたんですけど
気持ちよさそうに眠って居られたので、センセイへの報告はし
ませんでした」
研修医「うん、ありがとう」
118 :
がお:02/01/10 06:58 ID:zSwx99qz
>>116 そりゃまた、ひどかところやね。どこの大学ね?
ドキュソ大学というのはこげなところば言うとでしょうな。
119 :
4年目医師:02/01/10 07:40 ID:0ugW+BNt
ふー、にちゃんに今日初めてきたんで、このスレ全部読むのに疲れたよ。
理不尽な上下関係はやめるべきですね。
>>1 がそう思うのなら、あなたが「上」になったときにそう変えていけばよいよ。
若いのにつべこべ言うなという態度が気にくわないのはオレもそうだからよくわかるが、
それで怒っていてもしょうがないだろ。
今変えることができるのならよいが、そうでないなら「上」になったからな。
オレがよくやるのは、消毒買いのときにオレが主張していることのエビデンスを紹介することだ。
みんなが聴いているから、効率がよい。(寝てるやつもいるが)
まぁたいていの場合、上の(とく部長)ドクターにこんなのはエビデンスじゃない、
とわけの分からないことを言われて、「へへへ」と笑ってごまかしてますけど。
お互いがんばりましょう。
120 :
119:02/01/10 08:25 ID:0ugW+BNt
消毒買い=抄読会
121 :
あっくん:02/01/10 09:52 ID:9Sfo++qR
>>115 :わらいねこ
詳しい説明ありがとうございました。
>スタンダードな治療方針を説明した上で「しかしわたしはこれがいいと思う」と説明し患者が納得、
僕もこれを希望します。ただこれを完璧にするには物凄い時間がかかりますね。患者にも知識が必要になるわけですから。
122 :
>ぷし公:02/01/10 09:55 ID:dGVh/dAa
外科や整形じゃ普通だと思いますが
P科では珍しいんじゃないでしょうかね
123 :
あっくん:02/01/10 10:09 ID:9Sfo++qR
>分からないことを言われて、「へへへ」と笑ってごまかしてますけど。
「へへへ」とかゆう部下は俺だったら殴ってやるよ。
124 :
↑:02/01/10 10:13 ID:dGVh/dAa
あなさんの世界とは関係おまへん
125 :
↑:02/01/10 11:04 ID:xQEZdCUt
部下がつくような身分か? >あっくん
>121
知識もそうかもしれんけど、「理解力」も…
127 :
あっくん:02/01/10 12:51 ID:9Sfo++qR
>>124-125 どおだろーねぇ。
>>126 まあそおだろーけど、例えば床屋でアイパーにするのと5分がりにするのぐらいの違いだからね、形だけでも説明すべきだよね。
128 :
卵の名無しさん:02/01/10 13:10 ID:1hVMK+xQ
>どおだろーねぇ。
スレッドのタイトルを見ろよ
「医療現場での無意味な上下関係をなくそう」
129 :
↑:02/01/10 17:04 ID:xQEZdCUt
あっくんが来た瞬間にスレの本題は終了しています
#しかし年明けてあっくんのキャラが少し変わったような気がするが......
130 :
卵の名無しさん:02/01/11 00:16 ID:6VXqpzqG
結局、スレ立て逃げかよ。
>>1 都合悪くなると尻尾巻いて逃げて、自分のケツをもてねーんじゃ、誰も言い分聴いてやろう
とはおもってくれんわなぁ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
終 了
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
131 :
卵の名無しさん:02/01/11 22:19 ID:LHR/B3UI
132 :
卵の名無しさん:02/01/12 10:34 ID:74Zgms65
133 :
ウマシカな指導医に引導を渡す方法: