■ 医者は貧乏でよい ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
911卵の名無しさん:02/06/04 07:50 ID:zR7EQGxx
「バカばっか」
912卵の名無しさん:02/06/04 11:58 ID:ILvsWv7+
転職する時にまず給料から切りだす奴はダメなんだそうだ。

でも、最後に「あなたに来て欲しい、コレコレの待遇でどうだろうか?」
ときちんと最後に待遇を決めたり教えてくれない職場に行くのは医者位のものだろう。

労働資本家なんだからもう少しキチンとプライドを持って正当な権利は主張しよう。
913願望:02/06/04 14:39 ID:oemNoHt3

ありすぎて困るくらい、お金があったらいいのになぁ・・・。

そこまでいかなくても、今の収入に、あと20万くらい上乗せしたいんだがなぁ・・・。
914へっぽこ医事課員(元) ◆HEPPOKOY :02/06/04 21:58 ID:zQe1JnFW
>>913さん
年間ですか?
915卵の名無しさん:02/06/04 23:18 ID:BiKYO6KQ
>>914
>>年間ですか?

単位がドルなら・・・
916卵の名無しさん:02/06/05 01:12 ID:AR6i+Vq1
貧乏人は医者になるな!
貧乏人は金を求める。医者は貧乏で良いが、貧乏人が医者になることは許されない!
917卵の名無しさん:02/06/05 06:07 ID:E2gYYgrF
>>916
逝ってよし。
918卵の名無しさん:02/06/06 00:13 ID:xeEm0Na6
>>916
信じられない事に、医者には実際こういうアホンダラな共産主義者というか、
封建主義者?がいたりすんだよな。狂信的で怖い。
919卵の名無しさん:02/06/06 00:22 ID:kLRQfK6U
>>918
意味不明です
920卵の名無しさん:02/06/06 02:01 ID:xeEm0Na6
>>919
勉強してね
921毒キノコ(羊) ◆kINOC0xA :02/06/06 02:03 ID:+TVvSN90
ごめそ。。。共産主義ってすごく萎えなんです。。。


あーあ言っちゃったよ。
922卵の名無しさん:02/06/06 02:31 ID:w539QVqA
でもま、ある意味真実なんだわ
923卵の名無しさん:02/06/06 03:11 ID:qdeCbvBZ
そうね、貧乏で自分の生活にも事欠いている人は
結局他人の世話なんてできないんだわ。
20代はいいけどね。40代になるとムリ。
924卵の名無しさん:02/06/06 03:58 ID:RZxZ4nWd
共産主義者というか、資本家の息子で赤な、労働者から見ても
どう見たものかわかりかねるような奴だろうね<金持ち「医者
は金を以下略
925卵の名無しさん:02/06/06 09:34 ID:SdM3ZFYc
>>916の主張をわかりやすく書き直すと、

1.医者は金を求めてはいけない
2.ゆえに貧乏人は医者になるな
3.つまり、医者はもともと金のある人間が趣味でやるものである。

ということ?
となると、医者は職業としては成り立たないね。
上記の条件は、むしろ役人や政治家に一番求められるものではないかな?
政治家:財産家がボランティアでやるもの
役人:名家の御曹司が趣味でやるもの
って感じでね。あ、現状がそれに近いか(藁
926卵の名無しさん:02/06/06 10:03 ID:1uaQLutC
正論だな
いまの日本では下層階級の子弟が一代で成り上がる手段は
野球選手になるか医者になるか

おかしいよな
927卵の名無しさん:02/06/06 10:09 ID:d6Lo9AJp
どっちにせよ現状の医者がそんなに不遇なら誰も医者に
なりたがらないはずなのに、現実は医学部に毎年受験生が
殺到してるわけで。現状より少々待遇を落としても
医者のなり手が無くなるようなことは決してない。
928卵の名無しさん:02/06/06 12:15 ID:4gXQHZbN
バレてないからだろ?
929卵の名無しさん:02/06/06 23:53 ID:xeEm0Na6
↑同意

世間ではまだまだ、医者になれば金持ちになれるというイメージが主流。
地元のリッチな開業医が世間の医者のイメージの源泉。

だから、医者家系出身じゃない医学部生は大学入学後に詐欺にあった気分に陥る。
だまされた……と。医者で金持ちになれるのは元からの金持ちだけじゃん!と、
いやというほど気付かされる。

正直、現状が高校生とその親、学校の先生たちにバレたら大変なことになるよ。
930卵の名無しさん:02/06/06 23:57 ID:VK5EbZZT
>>929
結局、今の日本は階級固定社会なんよね。改めるためには一度ガラガラポンするしかない、と。
激しく同意。
931卵の名無しさん:02/06/07 00:20 ID:ICEkt8Wl
金持ちになれるのは金持ちだけ、ってーのは医者だけじゃないね。
他の職種でもそう。っていうか、貧乏人が金持ちになれる職種なんて日本には無い。

でも、医者は中でも特殊。元から金持ちの医者が貧乏な医者に向かって
「医者は金を欲しがってはならない」
と言って許されるのだから。かなりアホだと思う。
932卵の名無しさん:02/06/07 04:41 ID:e4meFnVw
甘ちゃんだな、、、

成り上がるっていうのは戦いなんだよ
933卵の名無しさん:02/06/07 05:48 ID:zqbM1Na+
成り上がるのなら医者やるよりは他の職種の方が機会は大きそうだ。
934卵の名無しさん:02/06/07 21:51 ID:ICEkt8Wl
いや、それでも医者が成り上がるのに一番良い。
つまり日本で成り上がるのはほとんど不可能ってことだ。
935卵の名無しさん:02/06/08 01:35 ID:aM7cF8jo
医者になったのに金持ちになれないって2ちゃんねるでブーたれてるようなヤツは
しょせんなにをやってもダメ
936 :02/06/08 01:41 ID:4HFkdif7

古典的なオマエモナー
937卵の名無しさん:02/06/08 01:47 ID:lc3uwq1l
そんなに儲からないの?医者?
俺の知ってる医者たちは俺よりは金持ってるぞ?
俺も医者になりたかったけどな。
いや、金じゃなく、職業としてね。
938貧すれば貪する:02/06/08 10:56 ID:ZIA7FOQi
南米には「貧乏家庭から金持ちになるためには金貨をくわえて生まれてこなければならない」
ということわざがあるようだが、日本もそれに近いようだね。
歴史を振り返っても、本当の成り上がりと言えるのは数えるほどしかいない。
939卵の名無しさん:02/06/09 07:52 ID:thO4Y0LJ
>>937
まだオツムの中の医者のイメージが30年前と同じみたいだなぁ...

早く21世紀まで戻ってきてくれよ...。
940卵の名無しさん:02/06/12 18:59 ID:vf3FWP/C
医者は貧乏で謙虚でいろ!
941卵の名無しさん:02/06/12 19:57 ID:jQu//Ulo
>>940
まずお前が貧乏になれ。あ、すでになってるのか。すみませんm(_ _)m
942卵の名無しさん:02/06/12 20:43 ID:BtHuTBcg
>>809
茄子とか?
943卵の名無しさん:02/06/13 02:01 ID:WGkkL/Oj
>そんなに儲からないの?医者?
>俺の知ってる医者たちは俺よりは金持ってるぞ?

時給計算すると激しく効率悪い場合がある。
944卵の名無しさん:02/06/13 02:02 ID:vxePLCFy
激しくいい場合もある
945卵の名無しさん:02/06/13 06:38 ID:Oa0egL7B
くだらんなぁ。医者は教育が高いが世間知らずなんで「清貧でいいじゃないか」みたいな
事をつぶやくバカがいる。そういうヤツの能天気な発言を利用して福祉切り捨てに利用する
アタマのいいヤツがいる。このスレの上流でそれは十分、分かったろ?

最近の医療経営者もそのメリットに気がついて勤務医の待遇は悪くなるばかり...。
だいたい自分の給料の事はコソコソ喋るもんだ。今でも会社員のトップ5%位は年収2千万
越えているし、バカの給料は安く、よく働くヤツの給料は高く、メリハリつけた給与制度に
なっているのに、バカでも働き者でも同じ給料なんていうバカみたいな給与システムに未だ
になっているこの業界、そして診療報酬システム....働くだけバカを見る医療界をなんとか
しないとホントに給料安くていいから俺は人生の目的を追及するみたいな医者のような医者
でないヤツばかりになるぞ...。
946  :02/06/14 18:17 ID:7jbqQjvn
医療が抱えている様々な問題がこの馬鹿な給与体制に端を発している。
多くの人がまだ気が付いていないが、実は論文至上主義もその一つの現れである。

日本では、給与でなくポストでしか医者の業績を評価できない状況がある。
ポストによる業績評価という手段では、その評価に際して極めて慎重にならざるを
得ない。
なぜなら、ポストは永続的で社会的影響力を持つからである。一方、給与は一度
与えてしまえばその時点で一つの評価が完結する。つまり、給与とポストでは
業績に対する報酬を与えるに状況において、≪気軽さ≫の程度が全く異なる
のである。

気軽に評価が下せないとすると、評価はできる限り客観的である事が要求される。
客観的評価として、現実には論文しか無い。その為、医者としては評価を得るには
臨床家になるよりも論文製作者に徹した方が有利である。
かくして論文至上主義が生まれる。

947卵の名無しさん:02/06/15 01:16 ID:YheuYGc4
健康保険について語れる板を作ろう♪
 
社会世評板で、「厚生労働板」を作ろうって投票やってます。
社会保険(健康保険、年金、労災保険、雇用保険)を中心に社会保障や
厚生労働関連の雑談、時事ネタを扱います。

投票所は以下のスレ、期限は6/15(土)24時まで。
「健康保険年金板設置を要望するスレッド」(@社会・世評板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1021037226/l50
投票内容はコッチを見てね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1021037226/267

お待ちしてまーす。

948卵の名無しさん:02/06/16 04:10 ID:RiLidgix
>>945
>医者のような医者 でないヤツばかりになるぞ...。

それはそれでいいと思うけど、もしもそうなると、医者のなり手は少なくなる。
>>1の結論とは正反対に、能力のある人間も少なくなる。
949教官の名無しさん  :02/06/22 01:55 ID:P6SK4cr8
>>946
君にハゲ同だが、その理屈を理解できる人間がどれくらいいるかは甚だ疑問だ。
2ちゃんには数名いれば良い方じゃないかな。
950卵の名無しさん:02/06/22 02:00 ID:fASnpZu2
何度も言うが、貧乏な医者は自分のことで精一杯で
人の面倒を見ようなんて気は薄れてくるのは当たり前。
多くを期待できない。
951毒キノコ(羊) ◆kINOC0xA :02/06/22 02:04 ID:xFdI+L2s
パソコン無くして入院できない。。できないぜ。
952卵の名無しさん:02/06/22 07:07 ID:fASnpZu2
医者が貧乏階層になってから2chも
品性卑しい医者であふれかえるようになったのだね。
953卵の名無しさん:02/06/22 07:19 ID:f3+VwBSr
>>952
いや、まだまだ他の板に比べれば上品だと思うぞ。
954卵の名無しさん:02/06/22 09:54 ID:nPeI5e89
この板に書き込んでるのは医者だけじゃないから
955卵の名無しさん:02/06/28 09:28 ID:/Qj0n+2q
そろそろこのスレにも引導を。
956卵の名無しさん:02/06/29 23:54 ID:dM6d2PuB
目指せ1000!
957卵の名無しさん:02/06/30 00:16 ID:BPQivVWa
本当のあほで、人当たりだけいいやつが親父の後を継いで開業したが、年収4千万
稼いでいるぞ。
来なくていいような年寄り大勢相手にしているだけなのに、もらい過ぎだな。
あんな開業医は、医療サービス付デイケアセンターにして、自治体が固定費で
運営すればめちゃくちゃ安くできると思うが。
958言い方悪いけど:02/07/03 03:41 ID:zNVif6bz
>来なくていいような年寄り大勢相手にしているだけなのに、もらい過ぎだな。

んー、言い過ぎじゃない?一日中外来、これは疲れるよ。
ルールの範囲内でやってるんだから、同業者ならやっかみはやめたら?
959卵の名無しさん:02/07/03 05:52 ID:CkaLz2AV
そうだな。旧量安いとわかってりゃ、なんねーよ。石なんてだれも。
960卵の名無しさん
>>959
誰も医者にならなくなったら、また給料増えるんだろうなあ。
まあ、こんな国もうどうでもいいけど(藁