問1:外来で長時間待たないシステムを考えなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1疲れた患者
いや マジで
少しでも脳みそあんならかんがえてくれ
2卵の名無しさん:01/10/29 16:35 ID:???
粒栗へ行け
3卵の名無しさん:01/10/29 16:36 ID:???
病院に行かない。
4卵の名無しさん:01/10/29 16:37 ID:UaIEYmFP
診療報酬を、その患者にかけた時間分で取れるようにして、
予約制にする。
5卵の名無しさん:01/10/29 16:38 ID:UaIEYmFP
予約を、入札制にする。
6卵の名無しさん:01/10/29 16:48 ID:???
もっと病院の敷居を高くすりゃ一発で解消するだろ
7卵の名無しさん:01/10/29 17:17 ID:???
まず価格を今の10倍にした上受診は許可制とする。
予約外来受診まで2週間ぐらいかかり、
入院の空き待ちに3ヶ月ぐらいかかる
これで先進国の仲間入り。
8卵の名無しさん:01/10/29 22:08 ID:???
>>4-5 >>7 は、マジレスですな。
真剣に考えた結果だよ>1
91:01/10/29 23:44 ID:???
皆さんありがとうございます
ちなみに今日の1の一日です
6:30分起床。検査があるかもしれんので朝飯抜き。電車とバスで某大学病院へ。
8:40初診受付窓口へ。紹介状を手渡たすと事務員無言で受け取る。
9:00内科外来受付へ。看護婦にいろいろ病状を聞かれる。紹介状読めば書いてあるのにと思いつつ答える。
9:20待合室で待っていると尿検査にいくよう言われる。頭痛と尿が関係あるのかと思いつつトイレへ。
10:00待ち時間が長いのであと何人ぐらいか聞くと「わかりません、まっているのは皆さん一緒です」とのこと
10:50やっと名前呼ばれ診察室へ。
お医者は35歳ぐらいの男性。やさしい感じだけど、CTとかMRIの検査を受けたいことを言うとおこった様な顔つきになる。
すこし待つようにいわれ待合室にいると看護婦にCTの検査を今日やるが、何時になるかわからないことをいわれる。
12:00声がかからないので事務員に聞くと12時からCT検査室は休憩で1時まで待てといわれる。
13:40 CTの検査を受ける
14:30 午前中の先生に呼ばれる。今度はにこやかな表情で、CT検査では異常がないです良かったですねといわれる。
14:50 会計を済ませ処方箋をもって病院の向えにある薬局へ行く。
15:00 薬をもらって帰宅

はァ

-----------------------終了------------------------
10卵の名無しさん:01/10/29 23:49 ID:???
なんだ、「1」がドキュソなだけじゃん。
終了ですな。
11卵の名無しさん:01/10/29 23:52 ID:???
患者には贅沢をさせてはいけないということ最近つくづく思っている。
贅沢を贅沢と思わなくなる。
この贅沢の標準化こそが医療費を上げる原動力になっており、
なおかつこれは病院の負担をやたらと増やすが大して経営には
貢献していない、という事実に最近やっと気が付いた。
12卵の名無しさん:01/10/30 15:52 ID:wonNE5Tz
>>1
自分の言葉で症状を説明することをおっくうがるのに、
自分で病名をつけたがったり、検査を指定したがるのも、
どうかなと思いますよ。
紹介状があるのに尋ねるのも、他にも拾い上げるべき情報はないかな?
との考えからなはずですし。
CTやMRIの検査は、紹介元の病院から是非に、と勧められた
ものなのですか? 1さんがしたいと思ったから(紹介元の先生が仕方なく)
紹介状を書いたのではないですか?
13卵の名無しさん:01/10/30 15:56 ID:???
待ちたくなかったら
つぶくりのところへいったらいいんだ
待ち時間0らしいよ。
14卵の名無しさん:01/10/30 15:58 ID:???
1は愛知県人と思われ。
>会計を済ませ処方箋をもって病院の向えにある薬局へ行く
「向い」を「向え」というのは愛知県人に多い。
15卵の名無しさん:01/10/30 15:59 ID:???
まあまあ、長く待たせると患者さんもなぜかマタ〜リ話さないと損なような
気になるのか話も長くなる。予約がキリキリ回ると意外に後に待つ人を心配
して向こうから早めに話を切り上げてくる。

心理学ですよ、心理学。

初診はまず初診担当に回し、しかるべき日の予約外来に来させるのが吉。
一部の総合診療科ではすでにやっているが外来カンファレンスを夕方やって
外来患者のチャートをやれば患者の前で考え込む時間も少なくなっていい!

ただ、副作用は病棟患者を多く持つとこれができなくなること。医療費のパイ
が今のままで医者の数を増やすのは必ずスポイルされる奴が出るのであまり
賛成ではないけれど医療費をしかるべく増やす決断をしさえすれば今のまま
医者が増えればいずれ将来は解消する。
16卵の名無しさん:01/10/30 16:11 ID:???
ここ読んでみて。
ttp://pranj.org/JMM/jmm-yoo.htm

限りある医療資源(人、時間)は有効に分配されないといけない。
>1のCT検査は、必要度高かったの?
17卵の名無しさん:01/10/30 16:14 ID:???
>>16
さあ、詳細がわからんが、インターネットの医学文献や患者団体の文書などは
この検査をやろう!のオンパレードであることは事実だよね。
18:01/10/30 16:14 ID:???
半角板の方ですか?
19卵の名無しさん:01/10/30 16:19 ID:???
>>9
CTがすぐにしてもらっていいじゃん!
普通は、今度のCTの予約をとって下さいといわれ
別の日に行かねばならぬよ
203分間診療じゃなくて・・:01/10/30 16:30 ID:???
小一分診察にしたらどうよ。
21卵の名無しさん:01/10/30 17:46 ID:???
いやまさに>>11の言うとおりだな。
22卵の名無しさん:01/10/30 19:37 ID:???
ひさびさの良スレage
23卵の名無しさん:01/10/30 19:44 ID:???
おもしろいけど荒れそうな予感。
24卵の名無しさん:01/10/30 19:45 ID:???
しょうもない事で大学病院なんか紹介してもらうから長くなるんだよ!
いまどきCTなんかそこらへんの病院にあるんだからそこで撮ってもらえばまたなくてよし。
大学病院じゃないと見れないような疾患を大学に紹介してもらい、そうでないものはそこらへんの病院に紹介してもらいなさい。
それが一番待たなくてすむ方法と思われ。
25卵の名無しさん:01/10/30 19:54 ID:???
空いてる開業医にいけ
総合病院の医者は残業するな  以上
26卵の名無しさん:01/10/30 20:07 ID:???
外来でも「3時間待ちの3分診療」のたとえ話に象徴されるような
患者が殺到する病院はごく一部で、厚生労働省の受療行動調査
(99年度)によると待ち時間が2時間以上の施設は6%に過ぎない。
http://health.nikkei.co.jp/iryo/index.cfm
27卵の名無しさん:01/10/30 20:08 ID:???
待つのがいやならつぶクリへいけ。以上。
28卵の名無しさん:01/10/30 20:12 ID:???
解答:1.患者の受診行動を法律で制限すべし。
   2.患者一人当たりの診察時間枠を設け、時間になったら打ち切るべし。

大学病院なら良い医療が受けられると勘違いした患者が押し寄せることが、待ち時間を長くしています。
しかし患者は群衆ですから、「つまんないことで大学病院に行くのはやめましょう」なんて呼びかけたったダメです。
大学病院にかかるためには、紹介状を持ち、さらに大学病院受診に値するかの審査を受けてもらうよう法律で決めます。
診察料は高額(2万程度)とします。
診察時間は15分なら15分と決め、時間になったら打ち切るか、次回の予約に回します。

もちろん大学病院の医師は高給(200万程度)とし、今より高い地位を与えます。
茄子が顎で使うなんて持ってのほかです。

こうして大学病院には競争に勝ち抜いた力のある医師が集まり、また、風邪を引いただけで大学に来る患者もいなくなり、待ち時間3時間3分診療やら乱診乱療やらの批判もなくなり、めでたしめでたし。
29卵の名無しさん:01/10/30 20:16 ID:???
日本の医者の手技料が安すぎるんだよ。
高くすれば、医者だって患者を選べるし、患者だって
値段に合わせて医者を選ぶ。
30Gott:01/10/30 20:25 ID:EKkjigvi
>28
そんなにスムースに事が運べば良いわな。
診療時間固定には難有り、、、
風邪をひいただけで、、、発言も概ね賛成も、ひっかかるな、、、

待ってでもすぐ(当日)診てもらえるのは患者の利益、、、
事態解消して特するのは、実は医師ということをわかりますかいな?
医者も人、ゆえにそれが良いでしょうが、、、
31卵の名無しさん:01/10/30 20:27 ID:???
あのね、専門医に予約なしでかかれるのって、日本ぐらいですよ。
専門医に何日or何週or何ヶ月待たなければ受診できないかを、
国別や保険の種類別で、競争(自慢)しているぐらいですから。
やすい保険だと、家庭医でも予約がとれずに、何週間も待たされ、
予約が取れても、待合室で1時間以上待たされるのはあたりまえ。
32Gott:01/10/30 20:41 ID:EKkjigvi
日本ぐらい、、、良いじゃないですか。
やはり患者の利益じゃないですか。
貧富の差が医療に反映するのは西よりの考えでしょう。
33卵の名無しさん:01/10/30 20:46 ID:???
>>31
んだ、んだ。
賛同。
34卵の名無しさん:01/10/30 20:56 ID:???
3分診療っていうけど、3分もみてたら、入れ替えで5分かかるとしたら、
1時間に12人しかみれないじゃん。
3分はかなり長いと思う。合計3分でも20人しかみれない。
1分半くらいでちゃんとできると思うけどな。

ノロマのドクターが多すぎるんだよ。
35卵の名無しさん:01/10/30 21:05 ID:???
でもさ、弁護士って30分5000円くらいとるんだろ?

外来患者一人700円くらいだから、弁護士と同じ稼ぎを
得ようとしたら、30分で7人くらいだから、1人3〜4分くらいで
充分なのでは?

待ち時間の短縮とは関係ないか。

患者にちゃんとした説明するときは弁護士みたく時間制の
料金を設定すべきだ。(CF・ERCPとかの説明とか専用の
時間が欲しい。)それで予約も緩和されるかも。
36耳鼻科開業医:01/10/30 21:07 ID:???
>>34 そーだよな。
1日あたり午前3時間、午後2時間の5時間で150人診ると
一人2分だもんな。実際は数十秒じゃないか?
37卵の名無しさん:01/10/30 21:12 ID:???
あと医者に非常事態でもないのに
医者に直接電話する人いるけど、公立病院では
本来、診察料を請求しなければならないんだよね。
俺は面倒だから請求しないけど、職務怠慢と言われても
しかたないな。
38卵の名無しさん:01/10/30 21:21 ID:???
>>34 :卵の名無しさん :01/10/30 20:56 ID:???
3分診療っていうけど、3分もみてたら、入れ替えで5分かかるとしたら、
1時間に12人しかみれないじゃん。

入れ替えに2分もかからない。殆ど0秒
前の患者が出る瞬間に次の患者を入れてる。
そのためにいつでも次の患者を入れられるように大量に患者を待たせて
2コールで反応がなければ直ぐに次の患者を呼ぶ。

だがこれも良心的(っていうか普通だろ?)な方で先生によっては前の
患者がいる内に次の患者をコールさせる。
早く出て行かせるためにね
39卵の名無しさん:01/10/30 21:28 ID:???
医者の時給と病院、医院の取り分を鑑みて、時間3〜4万を何人の患者で負担するか?
一人20分でカルテ整理を事細かに5分。
やぱ二人が限度。
よって一人1.5万〜2万なら完全予約制でやれんじゃないか>功労賞よ
40へっぽこ医事課員(元):01/10/30 21:31 ID:???
>>37さん
公立病院でなくても電話再診料は算定できるんでないの?
41卵の名無しさん:01/10/30 21:31 ID:???
まあ、外来を少しでも早くできない自分たちが脳みそ少しでもあるとしたら、
それ以上のことを考えられない1は脳みそがないに近いと言うことだな。
42えんどすこーぷ:01/10/30 22:51 ID:???
待ち時間が長いからと言って救急センター受診しないでね。
あと夜に受診とか。
「救急センター(2次3次)をなめんなよ」とマジで思うことがある。
43卵の名無しさん:01/10/30 23:11 ID:wonNE5Tz
救急センター、夜間受診は、
特別追加(深夜)料金をとるべし!
当直した医者が、ちゃんと代休取れるだけの
(実際、取れてないの知らない素人が多すぎるよね)。
24時間営業することで、膨大な人件費かかっているからな。
44卵の名無しさん:01/10/30 23:47 ID:???
>>43
そのとおりだよね。いまどき当直で代休がとれないのは医者くらいのものだろう。
45へっぽこ医事課員(元):01/10/30 23:51 ID:???
いつもお疲れ様でございます>諸先生方
46卵の名無しさん:01/10/30 23:54 ID:???
外来が遅れてきて何時間か待たされた患者さんは自分の分がくると、
待たされた分だけ長く見てもらいたいとああだこうだとねばる。
更に次が遅くなる、、無間地獄になってくる。
待たせずに呼ばれると、患者さんもささっと帰ってくれる。
お互いハッピーなのにね。
このあいだなんか、待たされた患者さんを呼ぼうとしたら救急車がやってきた。
救急隊の前で待たされた方が怒鳴り込んできた。
私の体は二つに分けられないのだよー!
47卵の名無しさん:01/10/31 00:35 ID:???
待つのは初診だから、一日の初診枠を決め、2週前の朝8:00と夜8:00に
プッシュホンとインターネットによる予約開始。早い者勝ちにする。
急ぐ患者は「キャンセル待ち」で、一日中病院で待機。
本当に急ぐ患者は救急外来(別途2万円必要)へ。
つまり教習所と同じです。

待ち時間のかかる検査は、別の日に完全予約制。
いずれの場合も、その場で予約を決めると時間がかかるので、
診察後に受け付けでやってもらう。

しかし、こんな事するよりも今のままの方がいいのでは?
ただ同じ場所で待ってるのはアホくさいというのは理解できるので、
(やっているところもあるが)銀行のように番号札制にして
だいたいの見当が付くようにしておく。
48卵の名無しさん:01/10/31 07:21 ID:???
>>47
現実的な案ですな。
49これですべて解決:01/10/31 08:38 ID:MiirOC4s
要は外来で待たないようにすればよろしいのですね。
それは簡単、今日からでも可能です。
1さんが病院に受診受付して30分待っても名前が呼ば
れないようなら、その病院はDQNとみなして家に帰りましょう。
かくして無駄な医療費の削減と時間の有効利用が両立します。
50医療事務:01/10/31 10:15 ID:XRMsZqei
>47
番号札制のところ、最近よく聞きますよね。
患者にしてみれば、待ち時間の間に他の用事ができるから
とても便利だと思います。

うちの先生は自分の趣味を勤務中におっぱじめてくれて、
平気で患者を1,2時間待たせます。
ちゃんと勤務している医師に、待たせるななんて言うな。
51予約制は現状では無意味:01/10/31 10:20 ID:w3oDXee5
客の数を医師の数と診療時間で割れば一人あたりの医療資源は明らか。
52卵な名無しさん:01/10/31 11:07 ID:???
>>50
いっそのこと番号札を有料化したら?ディズニーランドみたいに。
全科共通は2万円。各科ごとの値段は待ち患者の数で決める。
皮膚科などは安く、眼科や内科は高く設定する。
もちろん、この価格差は医師の給与にも反映させる。
53卵の名無しさん:01/10/31 11:10 ID:???
結局単価を上げて客を減らすしかないのさ(´ー`)y-~~
54卵の名無しさん:01/10/31 11:15 ID:+Y4BQUW6
>14:30 午前中の先生に呼ばれる。今度はにこやかな表情で、CT検査では異常がないです良かったですねといわれる。

「このDQN患者と付き合わないですむぜ」という安心感が顔に出たな。
携帯での予約システムを、売り込んでくるネット業者もいる。

でもこれからの医療不況を思うと、長期のシステム設備契約は
リスク大きくてできません。
56卵の名無しさん:01/10/31 11:25 ID:???
結局予約制にしても待ち時間は変わらない。
そこで、提案。
特別予約制度を設ける。
差額ベッド同様、差額外来料をとる。これはもちろん、一人30分なら30分と決め、
その病院の30分で診れる診療料総額を基準に差額を決める。
医療の質を上げるにはこれ位しなければな。

>>1 この案に納得した?納得しないのであれば、我々よりある脳みそでこれ以上のこと考えてから反論しな。
57卵の名無しさん:01/10/31 11:29 ID:???
>>53
禿同!
資本主義社会においては利便性と快適さはお金で買うもの。
金持ちと貧乏人の差別と言うか“区別”をするべきだと思います。
万人のための医療などというのは厨房医者のたわごと。
58卵の名無しさん:01/10/31 11:29 ID:???
医者になんかかからなければいいんですよ
私なんか医者は吉外守銭奴集団ってわかってますから
一度も医者かかったことないですよ
けど51歳の今もまったく健康ですよ
5年前の健康診断で,医者にいったほうがよいなんて世間しらずのことが書いてあったので
健康診断受けるのはやめましたけど
腰痛と足のしびれは近所の鍼灸師さんに見てもらってるし
のどが渇く体質なので親戚の漢方専門の方に特別なお茶をいただいてのんでいますが
とても調子よいですよ
たいていのことは置き薬で対処できるし
息子が41度も熱が出たときでも薬局で買ったバファリンだけですっかり治しましたよ
医者なんかいなくたって誰も困らないんだから,世の中から消えてしまえって思いますよ
ほんとに
59卵の名無しさん:01/10/31 11:31 ID:???
コピペはコピペと断ってやればぁ(´ー`)y-~~
60卵の名無しさん:01/10/31 11:34 ID:???
>>58
医者にかからなくてもいいけど結局は病気になって人間死ぬんだよ。
まあ、自分の責任のもとに治療やってね。
薬の副作用で腎障害や肝障害起きても薬屋や医者は責任取らないし、
市販薬の副作用調べる検査は保険効かないから自費だよ。よろしく。
61卵の名無しさん:01/10/31 11:37 ID:???
>>58
バファリンで風邪や熱は治りません。熱を押さえるだけです。
しかも、今はそんな熱、対症療法以外では薬なんて出しませんよ。それなら医者はいらないじゃないかとあなたは言いたいでしょう!
でも、あなたにその薬を飲んだらどうなるかとか責任持って判断できる?
あと、漢方に副作用はないと思っているのかな?
医者なんていなくなったって大丈夫という前に医者以上の知識を身につけてからものを言ったら?
あまりにも低レベルのレスであきれてくる。
62卵の名無しさん:01/10/31 11:38 ID:???
>>61
あれコピペだよ
63卵の名無しさん:01/10/31 12:33 ID:???
結構いいスレだと思って見ていたのだが、>>58のくだらんコピペのせいで
一気に駄スレ化してしまったな。よってsage
64卵の名無しさん:01/10/31 20:05 ID:???
言うだけ無駄か。
65卵の名無しさん:01/11/01 12:23 ID:???
結局1が阿保と言うことか。
66卵の名無しさん:01/11/01 12:24 ID:???
>>1
あなたは性格悪いですか?
67卵の名無しさん:01/11/01 12:28 ID:???
外来は待たせるものとして対策を考える。
最初に「お待たせしました」と呼び入れる。
次に「いかがですか」と向こうから訴えを聞き、そのことについて対応する。
「変わりありません」といったら処方は同じ。「眠れなくて」なら眠剤をあげる。
最後に「他になにかありますか」ときいて「いえありません」で終わり。
こちらから、ああでしょうこうしましょうと言ったり、相手の話をさえぎるほうが
余計に必死になり自分のことを訴えてくるので結局時間がかかる。
私が経験上身につけた外来時間を短縮する方法(内科)です。
68卵の名無しさん:01/11/01 13:42 ID:???
だから結局、患者は待つのはいやだけど、自分自身はしっかり十分な診察を受けたい自分勝手なんですよ。
当たり前な考えだと思うのは自分のことしか考えてないから。
他人も同様に診察を受けたいことを考えれば、必然と待つ時間が長くなる、診察時間が短くなる。
そういう意味でDQN、逝ってよし。
この状態の改善を病院や医者、茄子などに求めるのはおかと違いです。
政治家や官僚に求めるべきです。
しかし政治家や官僚ができる解決法は一つしかありません。
このスレで述べられているように受診できる病院や回数の限定、診察時間の制限など
患者の受診抑制です。
公の力による受診抑制がいやなら、病気の症状、外傷の程度に応じ、
適切と思う(適切なとは言わない)病院を受診する、
十分な診察を受けたい、待つのは嫌だと思っているのは自分だけではないと
一人一人の患者が認識すればいいだけのこと。簡単なことです。
いつでもどこでも誰でも安く医療を受けられる患者にとって
この上ないすばらしいシステムがあるにも関わらず、
そのシステムを利用する患者がDQNだから問題が生ずる。
自分勝手なDQNに対応できる公に即したシステムは存在しない。
69とうりすがり:01/11/01 13:50 ID:???
需要と供給のアンバランスから生じている問題です。
医師が医学、医療の技術者である以上、これは行政の問題であり
医師もミスが許されないことを一日何十としいられるので被害者であります
病院の医師の数を増やすように厚生労働省と地方自治体に嘆願書を一緒に書きましょう。
70良い方法:01/11/01 13:53 ID:???
男性医師は海パンで診察する。
シュノーケルとゴーグルも着用。
女子職員がこれをすると逆効果になる。
71他の方法:01/11/01 14:02 ID:???
病院の中でも如何に患者さんに待ち時間のないように
便利な方法を考えるかは事務方の仕事でありますが
大概の公立病院では腐り切った公務員でありますので
昼に一時間休憩をとることと5時に帰ることしか頭にありません
72卵の名無しさん:01/11/01 14:36 ID:???
そうだそうだ諸悪の根源は厚生労働省と公務員だ
いくら医療関係者が現場で馬車馬のように働いてもなにもかわらん
73解決案:01/11/01 15:40 ID:EDQULJ7+
要は待ち時間が苦痛でなければよいのではないでしょうか。

待合い室にパソコン何台もおいて2チャンネルに書かせたら?
名前呼ばれても気がつかなかったりして。
74卵の名無しさん:01/11/01 17:21 ID:???
>1
ま、医者一人に対する時間あたりの患者
数を制限するこったな。

一発で解決じゃん。1ってあほ?
7574:01/11/01 17:33 ID:???
あ、そうそう。1時間に30人を
待たせずに診療する方法を考えろ?
っていう下らない問題は立てないでね。
76卵の名無しさん:01/11/01 17:53 ID:???
>>1

国家総動員法に倣い、一億総医師制、全世帯病院制にする・・・ってのは
半分冗談だが、半分本気。つまりだ、風邪やら、ちょっとした打撲程度で
イチイチ病院なんぞ行かずに、簡単な病気は自分で治すこった。
77卵の名無しさん:01/11/01 18:15 ID:???
>>1
まず、政治家になっていただき保険制度の色々な規制をなくして、
DQN患者様を丁重にお断りできるように制度を変えてください。

次に予約料、キャンセル料等を自費請求できるように
規制緩和してください。更に自費診療を規制緩和して
医者が自由に価格設定できるようにしてください。
78卵の名無しさん:01/11/01 18:29 ID:???
>>77
めちゃくちゃ現実的な意見。
すてき。
79卵の名無しさん:01/11/01 18:38 ID:HTbh56eG
名古屋大学病院は、紹介状無しで行くと1600円以上の費用を保険適用外
で取られます。おかげで、あまり待たなくてすみます。
会計も、待って15分くらいかな。薬は外だし。俺も滅多に行かないけどね。
80卵の名無しさん:01/11/01 18:40 ID:???
>79 補足
待たされる科もあるよ(外科とか)。再来は予約。
81医学科大学院生:01/11/01 19:04 ID:???
非現実的な提案だと思いますがまず主訴に対して検査を診察前におこなっておく。
そして結果がでたら診察 というのはいかが
頭が痛い患者がきたとする。医者として考えないといけないのが脳の器質的疾患。
CT無で診察しようとするから問診や身体所見に時間がかかる。従ってあらかじめCT
の情報があればそれだけ疾患は絞られてくる。以下検査法。採血(CBC,生化、血糖)採尿、自動血圧測定、体温、胸腹部レ線は全例おこなう。
頭痛ー頭部CT、頚椎レ線
しんかぶ痛ー心電図、腹部エコー、腹部CT(カメラは必要なら診察後)
など
診断に関して情報量が多ければ誤診もすくなく、疾患も絞りやすいということです。
また検査の単価も下がってきます。
ベテラン医師だったらこの意見に対して怒りを覚えるでしょうが、
これからの医師はポストゲノムの医療界で生きねばならないので
遺伝子やSNPの勉強に時間をまわしてください。
82無駄無駄無駄:01/11/01 19:06 ID:???
Oregon Health Planの管理部局の壁に額が掲げられていま
して、そのなかに何て書かれているかといいますと、「cost, access, quality,
pick any two」と書かれているわけです。つまり、costとaccessとquality と、3つ
のうち2つ取ってもいいけれど、3つともは無理と言っているのです。この経済財政
諮問会議の、構造改革に関する基本方針を見ますと、「国民皆保険と医療機関へのフ
リーアクセスの下、医療について質を落とさずコストを下げます」と、オレゴンの人
とは正反対に、3つともやるって言っているわけですが、世界のほとんどの人は3つ
ともは無理だと言っているわけです。コストも下げてアクセスも保証してクオリティ
もよくする、そんなことはできるはずがないと言っているわけです。やれるものなら
やってみろと、言いたいところです。
83卵の名無しさん:01/11/01 19:07 ID:???
考えてみれば(考えなくても)当たり前のことです。

コストとフリーアクセスとクオリティの全てを満たすことはできない。

では,どれを犠牲にするか?
これは国民のコンセンサスしかない。
でも,国民は知らないですよ。こんなこと。

医師,あるいは日本医師会が世に問うても,残念ながら国民は色眼鏡で
見てしまいます。

いいのは,第三者を装っている(^^ゞTVジャーナリズムが1時間番組を
組んで,エンディングにキャスターが「あなたの選択です。コストと質,
どちらを選びますか?」と締めることでしょうかね。
84卵の名無しさん:01/11/01 19:09 ID:???
家庭の醫學とOTMで殆どの疾患は事足りるだろ、
湿布とかイソジンもらいに病院にくるなよ。
85卵の名無しさん:01/11/01 19:10 ID:k/rsX8q6
新患も含め完全予約制にする。
急患はみない。
制限時間を超えたらその時点でお終いにする。
86卵の名無しさん:01/11/02 10:59 ID:???
待たない=空いている=一日に来る患者さん少ない→一人当たりの単価が高い高級フランス料理店

待つ=混んでいる=一日に来る患者さん多い→一人当たり280円の牛丼屋
87卵の名無しさん:01/11/02 11:03 ID:???
待たない=トラフィックのスループットがいい=ギガビットEthernet=高価
待つ=トラフィックのスループットが悪い=シリアルネットワーク=安価
88卵の名無しさん:01/11/02 11:07 ID:???
待たない=複数の人のチームワーク要=人件費率高い=コスト上昇=国民医療費高騰

待つ=一人でほそぼそ=人件費率低い=コスト減少=国民医療費安定
89卵の名無しさん:01/11/02 11:10 ID:???
診療報酬一点9円=収入総額減少=人員削減=待つ

診療報酬一点11円=収入総額増加=職員増=待たない
90卵の名無しさん:01/11/02 11:38 ID:???
今病院逝ったけど2100円かかるは時間かかるはで帰ってきたよ。なんとかならんの?
91卵の名無しさん:01/11/02 11:44 ID:???
待たない=空いてる=一日にくる患者さん少ない=単価やすい=つぶクリ
待つ=混んでる=患者多い=医療費高い=官公立・大学病院
92卵の名無しさん:01/11/02 12:06 ID:???
評判悪い=一日にくる患者さん少ない=待たない=でも誰も行きたくない

評判良い=一日にくる患者さん少ない=待つ=それでも行きたい
9392:01/11/02 12:09 ID:???
×評判良い=一日にくる患者さん少ない=待つ=それでも行きたい

○評判良い=一日にくる患者さん多い=待つ=それでも行きたい
94卵の名無しさん:01/11/02 12:11 ID:???
一人一人丁寧に診る=回転悪い=待つ=満足度高=リストラ

30秒診療=回転良い=待たない=満足度低=高収入
95卵の名無しさん:01/11/02 12:17 ID:???
>90

病院にかかってもかからなくても良いような状態だったら、
医者に行く必要ないんじゃない?
その分、他の人が待たなくて済むし。
96卵の名無しさん:01/11/02 13:01 ID:???
>95
>他の人が待たなくてすむ
御意!
救急は別として、待つほどの症状でないなら病院へこないでもいいのでは?
97国民みんな自己責任:01/11/02 15:04 ID:5rD6lxp6
58はえらい。
たとえ、がんになろうとも心筋梗塞・脳梗塞・前立腺肥大にいたるまで医者の
世話にならず自分で治そう。こういう58のような国民の鑑をみんなに広げることだ。
そうしたら、「人生50年」のように平均寿命も適正化されて国にも活気が
戻ってくることであろう。
50すぎたら次の世代にゆずるべし。
受付で名前書かせるでしょ。
そのとき携帯の番号もきいといて、順番が来たら呼んでやれば?
「5分前になったら鳴らしますので、外で時間つぶしてください」
とか言って。
まあ、外で時間つぶしさせるだけだから、最終的に帰る時間は同じだけどね。

しかし、歯科はほとんど予約制でうまくまわってるんだろ。
どうやってるんだろね。待つほど患者来ないんだろうね、どこも。
パソコン使って電話予約サービスでもすればどうだろう。
当然許容範囲を超えた患者は予約できないことになるが。
99卵の名無しさん:01/11/02 17:21 ID:???
>98
上半分は同意、ていうか参考になりました。
下半分は、システムを売ってる会社があるが、高いので
買うのをやめました。
100卵の名無しさん:01/11/02 17:24 ID:???
予約制は今でも自由に金を取る事が出来るので、
上記のいくつかは現状でも実施可能。
しかし赤字を抱え、これ以上患者が減るような事は出来ない。
101ひも医者 ◆12fmecqU :01/11/02 21:16 ID:???
>>89

収入総額増加=職員増

これは、間違ってると思う。
102>>98:01/11/02 21:35 ID:5rD6lxp6
歯医者はほとんど診断や治療にかかる時間が読めるのである。
医者は軽症から重症まで同じ外来で見るとすれば
患者によってかかる時間が1分から1時間以上まで幅広い。
だから予約制の時間が一定しない。
もし、予約時間通りに進んでいる医者の外来があるとすれば、それははっきりいって手抜き診療か
軽症だけ外来のどちらかであろう。
103卵の名無しさん:01/11/03 12:49 ID:???
>102
同意。
で、軽症か重症か、急ぐのか待ってもらっていいのか
振り分けをするという方法もあるが、誰が(医師・看護婦か受付事務でも)振り分けるのかが問題になる。
意識障害ということで、高血糖を脳外科に回されることもあるし、、
痴呆ということで、脳腫瘍が精神科に数日後の予約でまわされることがあるし、、
104提案:01/11/03 14:08 ID:???
落札制にする。診察を受けたい人で一番お金を払う人トップ15だけみる。
105卵の名無しさん:01/11/03 23:27 ID:???
>>104
Good!
106卵の名無しさん:01/11/05 12:00 ID:???
1が全然出てこないね。
あまりに自分の意見がDOQだから引いてるのかな?
107卵の名無しさん:01/11/05 12:01 ID:???
108卵の名無しさん:01/11/05 12:02 ID:???
問2は? 
109卵の名無しさん:01/11/05 12:03 ID:???
は?     
1101:01/11/05 12:51 ID:???
皆様貴重なご意見ありがとうございました.
斗ケ澤メディカルシステム,企画情報室ネット研究班班長の荒木と申します.
皆様のご意見は弊社のシステム開発に役立て,よりよい医療環境の実現を目指したいと考えております.

医療関連の新しいシステムについて他になにかご意見がおありになりましたら弊社までお知らせ願います.

ありがとうございました.

---------------------------終了--------------------------------
111卵の名無しさん:01/11/05 14:16 ID:???
で、本当の1は?
112卵の名無しさん:01/11/07 15:31 ID:???
 1さらし
あげ   
113卵の名無しさん:01/11/07 16:11 ID:HxbYJoG9
アメリカのように、専門医にかかるにはホームドクターからの紹介状
付きでないとかかれないようにすべき。
アメリカでは専門医にかかるには2ヶ月予約待ちがざら。
紹介状つきとなしで3000円しか違わないのがおかしい。
3万円にしよう。
114卵の名無しさん:01/11/07 16:49 ID:???
>>113
それが正しい姿とは思うが、結果平等主義の日本人に受け入れられるか?
疑問だと思う。
専門医にかかるには要予約というのは必要だと思う。紹介状無しは3万とは言えなくても、5000円くらいにはした方がよいと思う。
問題はそれに対し、いちゃMonつけるヤツが沢山いるところ。
115卵の名無しさん:01/11/07 16:53 ID:???
>>113
金が絡むと今以上にクレームが増えると思うが・・・
116卵の名無しさん:01/11/07 22:16 ID:???
>>113
金を取るのは大賛成だが、病院では、ちゃんと歩合制で給料につけたしてほしい。
117卵の名無しさん:01/11/07 22:27 ID:???
歩合制は反対だな。というか、それで給料が増えても空しいと思う。
専門医にかかるには要予約、紹介状無しは診ない、ということに社会的
コンセンサスが得られないものかなあ。
118117:01/11/07 22:48 ID:???
あと時間外をなんとかしないとね。
119卵の名無しさん:01/11/08 06:49 ID:???
いずれにしても現状では待ち時間の解消は絶対に無理ってこった。
120卵の名無しさん:01/11/08 11:09 ID:???
>>119
そう。そしてそれはみんな医者のせいだと思っている。
実際は日本国民と政治家と官僚の責任なんだがな。
121卵の名無しさん:01/11/08 12:10 ID:???
>>120
>>実際は日本国民と政治家と官僚の責任なんだがな。

そのとおり!そしてそれを故意に隠すマスコミも同罪!
122卵の名無しさん:01/11/08 15:47 ID:GKFklKNl
>>43
救急外来は踏み倒しの宝庫だろう
123卵の名無しさん:01/11/08 15:54 ID:HTUCZaap
>>84
 抗生剤・降圧剤・消炎鎮痛剤・漢方をOTC Drugにして病院での処方を禁じる。
処方薬は抗癌剤・免疫抑制剤・抗不整脈剤などに限る。
124卵の名無しさん:01/11/08 15:56 ID:PL4AROI8
>>98
 院内では携帯電話のスイッチはお切りください。
125卵の名無しさん:01/11/08 16:00 ID:4NyEg+1w
>>116
歩合制といっても所詮、薬価差益ではなく、保険点数だろう。
抗癌剤・血液製剤等で歩合給を稼ぐ医者が出てくる。
126卵の名無しさん:01/11/08 16:05 ID:???
>>120
>>121
そういう、あんたらも日本国民だろ(w
あっ、俺も日本国民だった・・・
127小泉退陣要求:01/11/08 16:10 ID:???
>>126
次の選挙は慎重にね。って、もう手遅れか(藁
128TPWF:01/11/08 16:10 ID:???
>>123
抗生剤と降圧剤は処方でなくては…。
前者は耐性菌の問題から。後者は原疾患によって選択が違うから。
わたしゃ医師ではありませんが。

1には「コスト削減」という前提がないので、何でもできる。
電話・テレメディシンと往診中心の在宅医療。
129卵の名無しさん:01/11/08 16:17 ID:???
そうか、医師を毎年5万人養成して
病院を人口一千人あたり一軒配置
人口三十人に一ベッドを義務化して
1ベッドあたり看護婦の基準を15人にする
これで外来も入院もゆったりするし、
雇用問題も一挙解決だ。
130卵の名無しさん:01/11/08 16:20 ID:???
待ち時間を減らすには、完全予約制にするしかないだろ。アメリカなどはそうなんだから。
大体、日本人は病院に対しては甘えすぎ。「行けばいつでも診てもらえる」と思って
ぞろぞろ大病院にやってくる。そのくせ権利だけは一人前に主張してぐちゃぐちゃいう。
とにかくある程度以上の大病院は予約以外は一切受け付けないという絶対的な
制度改革が必要なのに、利権者の要求からかダラダラと現状のシステムを引きずっている。
日本人は一度、自分たちがいかに恵まれた環境にあるか認識すべきだな。
131卵の名無しさん:01/11/08 16:26 ID:???
>>129
医療費がGDPと同額になるがな(藁
132卵の名無しさん:01/11/08 17:44 ID:TQ7ZIa6k
保険医総辞退だな。
自由診療に戻ろう
133卵の名無しさん:01/11/08 19:11 ID:???
救急外来の支払い踏み倒しを防ぐ方法は
病院への支払いを限定としたクレジットカードを国が作り、
国民に渡す。
病院受診したときに持ってこなくても、
名前や住所、生年月日から個人をネットワークで特定し
自動引き落としみたいな形にする。
そうすれば病院が踏み倒しによる損害を被ることはない。
国がかぶればいい。
そして後は個人(患者)と国の問題。
これがいい。
134卵の名無しさん:01/11/08 19:44 ID:???
保険診療体系の廃止。
保険医総辞退。
官主導の無計画な医療政策はすでに破綻している。
まぁ、じきにな。
135卵の名無しさん:01/11/09 10:41 ID:???
日本国民よ、目覚めなさい。
いかに官僚たちによって自分たちが虐げられ、そして当事者のけんかに問題をすり替えられているか。
官僚たちは、ゲームQuakeの主人公である。
たくみに敵同士をけんかさせ消耗させる。
国民の怒りの矛先を、医者にむけさせ、故意に
小泉というピエロに「医者で悪もうけをしているものたちがいます。」「痛みを分かち合おう。」
とか情緒的なことばかり言わせて国民にコロッと信じこませる。
ほんとうの癌はどこにあるか、よく考えよう。
そして、インターネットで2chばかりやってないでアメリカの医療制度がどうなのか
勉強してから書き込みなさい。
136卵の名無しさん:01/11/09 11:30 ID:???
>>135
激しく同意。
自分もヒマがあれば政治経済の勉強をしている。
137卵の名無しさん:01/11/09 13:56 ID:c1+WirwL
あげ 3
138卵の名無しさん:01/11/09 19:35 ID:???
うちは内科医3名の弱小病院で新患係置く余裕がないので、
再来2診で新患・健診は再来の合間に入れている。
そこで気になるのが、診察が超遅い同僚と組んだとき。
自分の再来診た他に、受付の看護婦が新患・健診の患者も
全部こっちに回してよこす。更に救急車の患者まで回された
ときにはさすがに切れそうになった。
 ”丁寧に時間をかけて話を聞いてくれる”と待ち時間を
気にしない年寄り患者には評判いいようだが、はっきり言って
廻りは迷惑です。
139卵の名無しさん:01/11/09 19:38 ID:???
うちは内科医3名の弱小病院で新患係置く余裕がないので、
再来2診で新患・健診は再来の合間に入れている。
そこで気になるのが、診察が超遅い同僚と組んだとき。
自分の再来診た他に、受付の看護婦が新患・健診の患者も
全部こっちに回してよこす。更に救急車の患者まで回された
ときにはさすがに切れそうになった。
 ”丁寧に時間をかけて話を聞いてくれる”と待ち時間を
気にしない年寄り患者には評判いいようだが、はっきり言って
廻りは迷惑です。
140卵の名無しさん:01/11/09 19:38 ID:???
重複スマソ
141卵の名無しさん:01/11/09 19:50 ID:???
大体、保険診療という統制されたシステムのなかで患者の要求を全てこなすことは不可能なんだよな。
そういうことすら分かっていない日本国民(目先のことしか考えていない)に今更医者以外に悪者がいないと信じ込ませるのは
不可能に近いかも。
14210年後後悔するぞ:01/11/09 23:52 ID:WzIgRIVR
小泉マンせーなDQNたち、早く目を覚ましなさい。
143卵の名無しさん:01/11/10 16:34 ID:???
深刻age
144卵の名無しさん:01/11/11 18:02 ID:???
明日は月曜外来。気が重い。
病棟患者が荒れてなければ、外来にも時間通りいけるし、
外来中に病棟に呼ばれることはない。
でも重症届を出してる患者さんがいる。(自宅に電話がないから急変はしてないだろう)
明日は、7時に出勤しようかな、、、
145 :01/11/11 18:42 ID:acvnOu/U
>>138
それはいえるね。
俺は、外来患者は比較的早く進める方だ。

新患とか外来の看護婦サイドは、患者から苦情言われたくないから
片っ端から、早く外来進めてる医者のところへ次々と入れてくる。
逆に、ダラダラ進めてる医者ほど新患を入れられると、看護婦へ
「俺は今、予約患者で手が一杯なんだ!」とぬかして、暗に
別の医者へ新患回すように圧力かけている。部長に多い。

こっちは午後からの検査に備えて早く外来引き上げたいのに、
ダラダラやる医者の方が、診る患者の数も少ないし、外来も
早く終わる。不公平だな。
146卵の名無しさん:01/11/11 19:03 ID:???
予約制にしないと、きついな。
一人の単価があがれば、ゆっくりもできるけど、、、
費用対効果がね、、、
147卵の名無しさん:01/11/11 19:44 ID:???
完全予約制で初診は診ないことにすれば待ち時間を限りなく少なくできるけど、
今の医療保険制度でそれをやると、病院つぶれるな・・・
148卵の名無しさん:01/11/12 09:19 ID:???
>>147
日本もつぶれるから、no problem!
149卵の名無しさん:01/11/13 15:25 ID:???
150卵の名無しさん:01/11/13 18:24 ID:???
>>149
151卵の名無しさん:01/11/16 11:32 ID:???
メンテカキコ
152卵の名無しさん:01/11/16 13:22 ID:c/gjQnyx
医療費を上げる以外には無理。
153卵の名無しさん:01/11/16 14:25 ID:???
>>152
そんな・・・正解を言ったらこのスレ終了しちゃうではないですか(藁
154卵の名無しさん:01/11/16 16:53 ID:???
必要もないのに大学病院にくる患者が多く、
外来が忙しくてそんなこと考える時間がないです。
155卵の名無しさん:01/11/16 17:49 ID:???
外来で文句を言う人は自分の体のことを気にしていない人が多いです。
文句言うのが趣味みたいな人が多いです。
156卵の名無しさん:01/11/16 19:37 ID:???
このスレのタイトルってよく見たら
「問1:外来で長時間”待たない”システムを考えなさい」だよな。
待たせないシステムなら考えてやるが
”待たない”システムなんぞ知るか!
157卵の名無しさん:01/11/18 11:08 ID:???
保険外で、特別待遇処置(待たないで診察させてもらえる)をとらせるのが一番。差額ベッドみたいに。
158卵の名無しさん:01/11/18 18:45 ID:???
いいねぇ、それ。名前は曖昧に「専門相談外来」とかにしておいたら
ばっちりかも。
159卵の名無しさん:01/11/18 22:41 ID:???
79 名前:卵の名無しさん 投稿日:01/11/01 18:38 ID:HTbh56eG
名古屋大学病院は、紹介状無しで行くと1600円以上の費用を保険適用外
で取られます。おかげで、あまり待たなくてすみます。
会計も、待って15分くらいかな。薬は外だし。俺も滅多に行かないけどね。
160卵の名無しさん:01/11/19 01:57 ID:OvienTjS
待っている患者に対するビジネスって成り立つと思う。その部分を病院がアウト
ソーシングして、提携して、患者にポケベルみたいな物を持たせ、リアルタイムに自分の
順番が表示され、時間がくると呼び出しを受ける。その間は、好きなところへ
いける、またはそのアウトソーシング会社が優良で快適に待てる場所を提供する。
(気持の悪い人は横になって個室で待てる、など)
161160:01/11/19 01:58 ID:OvienTjS
このアイディアで起業しようと思うんですけど、どうでしょう。
162160:01/11/19 01:59 ID:OvienTjS
160の訂正
×優良
○有料
163卵の名無しさん:01/11/19 02:04 ID:???
>159
その引用書き込みはまるっきり間違ってます
164主婦だけど:01/11/19 02:40 ID:O/JowRBQ
「節約の知恵」なんて本に、「売薬を買うと高いので、薬は病院に行って貰いましょう。
安く薬がもらえますよ!」とか書いてあります。
こういう意識をなくしていくのも手かと。
目先のお金のために、制度自体に負担をかけるような利用はやめましょう、と利用者が
認識しないとダメですね。
165株板の住人で製薬勤務:01/11/19 02:52 ID:???
昨日皮膚科に半年振りに行った。
薬用シャンプーも貰ってきた。
薬用クリームも貰ってきた。
だって。。。売値の20%だし、薬用だし。

それで3000円弱の出費。
保険は会社の保険だけどね。
166卵の名無しさん:01/11/19 08:57 ID:???
病院の外で待つシステムにすれば外来で待たなくてすむぞ
167卵の名無しさん:01/11/19 09:01 ID:???
これだけ盛り上がっているのに、1は何やっているんだろ。
こんなスレを立てて後悔しているのかな?
168卵の名無しさん:01/11/19 10:53 ID:???
>>160
導入済みの病院有り。
もう遅い。
169160:01/11/19 11:00 ID:OvienTjS
>168 ど、どこですか!
教えてください。
170卵の名無しさん:01/11/19 12:31 ID:???
待ち時間を減らすより退屈させないようにする方が有効かも。
171卵の名無しさん:01/11/19 13:45 ID:???
>>160
鏡台病院の新外来棟。
受付時にPHSを利用した呼び出し機器を渡される。
ただし、院外まで電波が飛ばないのがいまいち。
172160:01/11/19 14:34 ID:OvienTjS
>171 ありがとうございます。それは病院が単独でやっているんですよね。
あと何人、とか平均予想待ち時間とか表示されるんですか?
あと、待っている間有料でも快適に過ごすための場所等の提供は
あるのですか?
また、待っている人の管理システムなどは存在しますか?それとも単に、
看護婦さんが適当に電話して呼び出す原始的方法ですか?
173卵の名無しさん:01/11/19 15:25 ID:???
>>160
細かいことはしらんよ
適当に理由作って受診してみたら?
呼び出しは院内のオーダリングシステムと連動のはず。
174卵の名無しさん:01/11/20 01:43 ID:???
>>163
何がどのように間違ってるのかな?まぁ、値段が1575円で違ってたみたい
だけど、他には?
175卵の名無しさん:01/11/20 18:29 ID:???
紹介状なしだと優先されて早くなると言う点が間違い
176卵の名無しさん:01/11/20 19:17 ID:???
東大病院は、ずいぶん前から外来はポケベル呼び出しである。
医師が端末から次の患者さんのページを開くと、自動的に患者さんに渡された
ポケベルが鳴る。これはすごいぞ。
でも、散歩するのは不忍池くらいか。
177卵の名無しさん:01/11/20 20:30 ID:???
>>176
医者としても、診察と診察の間に時間が出来ないように次の次の患者もポケベルで呼ぶ。
しかし、患者はポケベルがなった=診察室に入って良い、と勘違いし、前の患者の診察中に入ってきたりする。
178卵の名無しさん:01/11/20 22:04 ID:???
外来で待たないためには、
需要と供給を一致させなければならない。
待っている状態は、需要が多い状態。
需要を減らすか、供給を増やすか。
需要を減らすためには、国民が病気にならないこと。
病院以外でも、診察可能な領域を作ること。
いいかえれば、医師じゃなくても判断しても
よい領域があってもいいはず。
責任は、誰も取らないと思うけど。
供給を増やすには、作業員(医師)を増やすか、作業効率を高めるか。
医師が増える見込みは薄いので、
医師が判断することに集中できるようなシステムに診療を作り変える。
ある程度のマニュアルを作り、判断材料を用意し、医師は判断するだけにする。
判断にもとづいて医師の責任の下に誰でもできそうなことは
他の従業員がする。
そのような病院環境を作れるような法律と職員を用意してくれないかな。
179卵の名無しさん:01/11/21 08:48 ID:???
>>175
誰もそんなこと書いてない。
180BMW:01/11/21 17:12 ID:???
結局ポケベルや携帯で呼ぶのが現状ではもっとも実践的か。

あと、おれもそうだが、待つのはかまわんが「どれくらい待つのかを前もって
教えて欲しい」というのもあるな。
会計の順番がくるまであと何分です。とかな。
わかってれば落ちついて待てるだろ。
181卵の名無しさん:01/11/21 17:16 ID:???
脳外科で4時間も待たせるな!
気分が悪くなって処置室で手当てを受けている患者がいるぞ!
速いときでも2時間待たされた。
182卵の名無しさん:01/11/21 17:20 ID:tmi1QPDg
まあ少なくとも予約したら30分以内には診てやれや。
怒るのも当然だわな。
183卵の名無しさん:01/11/21 18:01 ID:???
>>179
> 159 :卵の名無しさん :01/11/18 22:41 ID:???
> 79 名前:卵の名無しさん 投稿日:01/11/01 18:38 ID:HTbh56eG
> 名古屋大学病院は、紹介状無しで行くと1600円以上の費用を保険適用外
> で取られます。おかげで、あまり待たなくてすみます。
> 会計も、待って15分くらいかな。薬は外だし。俺も滅多に行かないけどね。

書いてある
> 名古屋大学病院は、紹介状無しで行くと1600円以上の費用を保険適用外
> で取られます。おかげで、あまり待たなくてすみます。
184ひも医者 ◆12fmecqU :01/11/21 18:12 ID:???
>>183

> 名古屋大学病院は、紹介状無しで行くと1600円以上の費用を保険適用外
> で取られます。おかげで、(紹介状無しの患者が少ないので)あまり待たなくてすみます。

と、いう意味では?
185卵の名無しさん:01/11/21 18:44 ID:???
>>182
そう簡単にいくか!アホ!
そういうことは地方の病院回ってから言え!
186卵の名無しさん:01/11/21 19:44 ID:???
>>184
その通りでございます。
187卵の名無しさん:01/11/21 20:04 ID:???
>>182
無理です。あなたはよほど恵まれたところにお住まいなんですね(藁
188ドキュソルビシン:01/11/21 20:04 ID:???
おいらはそれよりインディ・ジョーンズ・アドベンチャーに長時間並ばないでいいシステムを考えて欲しいぞ。
189卵の名無しさん:01/11/21 20:05 ID:???
>>188
そうそう。遊園地のアトラクションには何時間でも喜んで並ぶのにね。
病院では少しでも待たされると怒るなんて、DQNだね。
190DQN患者ども:01/11/21 22:26 ID:???
東京ディズニーしーへ逝って、
「何時間も待たせるなゴラァ!」っていってみろよ。
病院なら何言ってもいいってことにはならないぞ。
安く受けられるから客がたくさんならんでんだろ。
並びたくなかったら、粒クリへ行けばいいだけのはなしだろ。
それが気にくわなかったら、総理大臣になって医療を改革して見ろよ。
191毒キノコ ★:01/11/21 22:37 ID:???
待ちたくなければ、空いた病院に行きましょう。
待ちたくなければ、医療費をあげてスタッフの数を増やしましょう。
待ちたくなければ、診察時は雑談厳禁です。他の人の迷惑です。

それで解決♪
192すいてますよ:01/11/21 22:50 ID:???
空いてる病院や医院なんて一杯ありますよ
実はうちはいつも空いてます
193卵の名無しさん:01/11/21 23:28 ID:???
>183
慶応病院なんか、3150円も取るけど待つよ。
194卵の名無しさん:01/11/22 00:35 ID:???
>>193
人口と金銭感覚が違うのよ。。。
195卵の名無しさん:01/11/22 20:16 ID:QKIPBtFU
>190
病院とディズニーランドは違うでしょ。
もし、同じだというのなら、それだけのサービスを提供しなさいよ。
サービス業ってなんだか知ってる?
196卵の名無しさん:01/11/22 20:19 ID:???
>>195
それだけのサービスを求めるなら金払え
197卵の名無しさん:01/11/22 22:07 ID:???
195と196の間で無限ループ・・・
198195:01/11/22 23:34 ID:???
もちろん、ただで、とは言っていない。
純粋にサービスに見合った金額であれば払うでしょうよ。
199卵の名無しさん:01/11/22 23:43 ID:???
「医者はサービス業」はDQN患者の常套句
200きりー・ばんばん:01/11/22 23:51 ID:???
200!
201卵の名無しさん:01/11/23 02:40 ID:wM61pBIz
医療がサービス業だなんて誰が決めた。
202卵の名無しさん:01/11/23 02:43 ID:???
総務省>201
203つーか:01/11/23 02:44 ID:???
おまえ義務教育受けた?小学校終わってる?>201
204壊れかけのつぶクリ:01/11/23 02:46 ID:???
やぶですが、患者様のお肩を揉ませていただきます。
やぶですが。
205卵の名無しさん:01/11/23 06:13 ID:???
>>204
お疲れのようですね。
206卵の名無しさん:01/11/23 08:35 ID:???
うちの病院(大学附属)では外来患者を減らしたくて意図的に待ち時間を長くしています。
207卵の名無しさん:01/11/23 09:25 ID:???
>199 思考停止的使い古されたセリフだね。先にサービス業と比較したの、そっちでしょうが。
しかし、まあ結局サービス業でしょう。ただし、強い公共性があるから、
そういう部分は国、自治体が補完しなければならない。でも、基本的に
競争原理にさらせばいいとおもう。とりあえず、既得権益取り上げて。
人気のない小児科や過疎地域の診療単価を上げるなどしてバランスを取って
行けばよい。
208卵の名無しさん:01/11/23 10:35 ID:???
サービス=無料奉仕ではない!あくまでも奉仕である。その対価をもらうのは当然である。
そこのところ日本人は分かっていない。
サービス=無料で何でもやってくれるんだろ、と思っている。
209>1:01/11/23 11:55 ID:BC6dxdgg
ていうか、なんで医者がそんなこと考えなくちゃいけないんだよ
病院が考えることだろーが、ヴォケ!
210卵の名無しさん:01/11/23 12:04 ID:CVFH6K/L
211卵の名無しさん:01/11/23 13:47 ID:???
>209 あなたには医者としての使命感とか責任感とかのかけらは少しもないのですか?
少しでも、医療の状態が改善されることを考えたことはないのですか?
病院経営者に提言するくらいになってみませんか?人として。
212卵の名無しさん:01/11/23 16:14 ID:???
>>211
あなたが政治家になって日本の医療制度を改善してください。
このままでは医者が過労死していなくなってしまいます。
213卵の名無しさん:01/11/23 20:53 ID:???
>212 いつまでも他力本願なのですね。
しかし、医者の過酷な労働状態は改善されるべきだと思いますが。ちなみに、
誰もがそうなのですか?楽な医者はいないのですか?
214卵の名無しさん:01/11/23 21:05 ID:???
>>213
表ざたにはならないが、過労死(もしくはその寸前)の人はめずらしくないんですね。
215>>211:01/11/23 21:22 ID:???
あんたが今さら何(綺麗事)を言っても
スレのタイトル(命令調)見れば偽善にしか聞こえない

1を解決するのは簡単
医者も厚生労働省もみんな知ってる
知らない奴がバカなんだけど、知ってても嫌がるのが多くて実行できないだけ
216卵の名無しさん:01/11/23 21:43 ID:???
>>215がいいことを言った!
217卵の名無しさん:01/11/23 22:42 ID:???
>215 きれい事言って・・・という言葉で結局現状に甘んじるのですね?
それって現状を認めていることになるのでは?
やっぱり思考停止的だと思う。
まあ、一人の力でどうにかできるものではないと思いますが。
218これ読んでから出直せ>217:01/11/23 22:54 ID:???
219卵の名無しさん:01/11/24 01:54 ID:???
>218 ???
220卵の名無しさん:01/11/24 09:48 ID:???
>>214
過労死がどういう基準で認定されるか、というのも問題だが、世間で言う過労死は医者の世界ではたくさんある。
それだけハードなこと。
但し、過労死した殆どのものは医者という職業についていけなかっただけと割り切る。
この間の大阪での裁判は親会社でなかったから裁判沙汰になっただけだと思う。

これだけ医者の責任が明確になってくると労働条件は改善されるべきであるが、医者で過労死したものは単に根性が足りなかっただけだと思うところもある。
実際、世間の過労死の話題を聞くと医者から見て、「何て甘い世界なんだ。こんなんで過労死認定?ふざけるな。」と思う。
221卵の名無しさん:01/11/24 12:35 ID:???
根性が足りないから仕方ない、って事はないでしょう。
その人にとってきつければ過労でいいのでは。
名目だけどはいえ、労働省でも労働基準を定めているわけだから
それから極端に労働時間が長ければ過労ってことになるだろう。
しかし、それなのになんで、「医者は余っている」って言われるのだろう。
222卵の名無しさん:01/11/24 16:08 ID:kgyhwPM3
ラーメンを食べるのに行列に1時間以上並んで食べる奴っているだろう
ラーメン屋の中には食事時でも閑古鳥の鳴いている店だってあるのに・・・
医療だって同じだろ 行列がイヤなら空いてる病医院に行って見てもらえばいい
結構じっくりと見てもらえるかもよ
223卵の名無しさん:01/11/24 16:36 ID:???
>222 そうやって単純にサービス業ってことでかんがえるなら
それでもいいんで、各医者の業績などいろんな情報を公開して欲しい。
そして、人気のある医者は時間もかかるし高額、無いところは
それなりに、になればいいじゃない。
224芭科:01/11/24 18:52 ID:???
>>1
>問1:外来で長時間待たないシステムを考えなさい

まじレス

医者一人が、患者一人を、きちんと診るのに、どれくらい時間かかると思っているんですか?
再診で、変わりありませんねと、薬出すだけなら、1分もいらないかもしれないが。
内科にしろ、外科にしろ、新患の患者さんが来たら、まず、診断をつけるのに、触診・聴診・打診他をする。
さらに、血液検査・放射線検査などもする必要があることも多い。そして、診断がついたら、患者さんに、わかりやすいように説明。
そして、今後の治療計画をたてるのに、他の医師とも相談・・・・。
こう考えたら、軽く30分はかかりますよ。つまり、純粋な新患だけだったら、午前の3時間の診察で、きちんと診れるのは、6名まで。
時間超過しても、せいぜい10名でしょう。
医師の数を増やせば、こなせる数も増えるでしょうが、石ころではないのだから、医師の数は、そう簡単に増やせませんよ。

このスレたてた、>>1さんが医師の方かどうかは、わかりませんが、
診療を行っているのは、人間だということを、お忘れなく!
225卵の名無しさん:01/11/24 19:09 ID:???
>>223
ラーメン屋に行って『スープの作りかた教えろ』って言っても
『企業秘密じゃゴルァ』って一蹴されるだろうね

業績を数字で出すのは難しいよ。
究極は普通の企業のように、売上高や患者数で比較するしかないかもね(w
226卵の名無しさん:01/11/24 20:11 ID:???
>225 それなら、雑誌などでどこのお医者さんランキングでもやってもらいますか。
あなたのような、既得権益にしがみつくタイプが一番厄介。
もう少し開かれた医療、そして、自分の能力を客観的に評価されても望むくらいだ
くらいにレベルアップしてください。
227卵の名無しさん:01/11/24 20:12 ID:???
金で記事を買った奴が太るだけ
228卵の名無しさん:01/11/24 20:15 ID:???
ラーメン屋も秘伝のスープは教えないかもしれないけど、
いつも何人行列が出来ていて、トータルで何人客が来て、顧客満足度は
どのくらいで・・・と客観的な数字は別に隠していないはず。
医者も、どのくらいの患者を担当して、このくらい難しい手術に成功して、
このくらい失敗して殺した、とか客観的なことは公開したら?
だれも、あの難しい手術を成功した秘訣、やり方を教えろなんていわないよ。
229卵の名無しさん:01/11/24 20:17 ID:???
>228 反射的にそういう言葉が出るって、ほんとに医療業界って
閉ざされているし、腐ってるって事なんだね。
230229訂正:01/11/24 20:18 ID:???
× >228
○ >227
231卵の名無しさん:01/11/24 20:31 ID:???
おいしいお店の雑誌がその通りだからだよ >>227
232卵の名無しさん:01/11/24 20:38 ID:???
>231 自分の業界が腐ってるからって出版業界まで貶めなくても(笑)。
なかにはそういう雑誌もあるかもしれないけど、そういうのは売れてない。
金出して雑誌買うのに、あなたもそういうのは神経使うでしょ?
少なくとも、美味しい行列のできるラーメン屋特集程度の精度の
病院・医者情報がでるならとりあえずは満足しますよ。
233卵の名無しさん:01/11/24 20:39 ID:???
お前の目玉が節穴なだけ>229
234卵の名無しさん:01/11/24 20:46 ID:???
無知な煽り屋さん(w
235卵の名無しさん:01/11/24 20:55 ID:???
もうちょっと気の効いた、論理的な反論をお待ちしています。
236卵の名無しさん:01/11/24 21:14 ID:???
ここで管を巻いている素人がどの程度の知識があるのか知らないので、とりあえず
「医療法で医療機関の広告が規制されている」ことの資料として、功労小HPを挙げておく。
http://www.mhlw.go.jp/topics/0106/tp0604-1.html

「医者・医療機関の数値による評価」がどうのと言っていたが、これは
勿論広告に記載することが認められていない項目である。仮に実現したとしても
医療行為の成績程評価し難いものはないことを考えるとどの程度意味があるかの
は不明。例えば、「先駆的な治療法を試みて何%の患者に効果があった」という
見出しの論文でも、対象患者の取り方に問題があったり、評価の仕方が「?」
だったり、よくよく内容を読んでみれば「果たしてそれで有効だと考えていいのか?」
と思うことがザラだからな。
それと、仮に専門科の間で「有効or成功」とおもわれる結果でも、それが患者に
とっては必ずしも満足なものではないことも少なくない。脳腫瘍や脳挫傷の治療が
「成功」したが植物状態になった、というのでは喜んでくれない人もいる。
それに、症例毎に個人差が激しいことも統計的処理の意味付けを困難にしている。
例えば、対象とする疾患のほかに重篤な合併症を抱えている場合もあるだろうし、腹膜の
癒着などが激しい場合は虫垂炎の手術すら非常に困難な手術となりうるだろうしね。
それに、そういう数字で評価されるようになると「成功率を下げないためriskの
高い手術は敢えてしない」という状況になるのは必至。ERでも外科部長が数字が
下がるのを懸念して手術を拒否する場面があったが、TVの中だけでなく実際にも
あるのだろう。

素人が、数字の陰にあるそういう内容まで吟味して名医・薮を判断するとは思えない。
初めのうちは数字につられて動いても、結局は口コミの評判が一番当てになる、
という状況になりかねないのではと思うがな。
237卵の名無しさん:01/11/24 21:46 ID:???
雑誌に載ってる店が本当に美味しいのならだれも2ちゃんねるで聞いたりしないよ。
238卵の名無しさん:01/11/24 21:49 ID:???
>>236
先生、書き込み、お疲れ様でした。

ここは2ちゃん、DQ〜N多発地帯につき、マジに応戦なされませんよう、
くれぐれもお気をつけください。

ヴァカの相手は疲れますヨ。
239卵の名無しさん:01/11/24 22:13 ID:???
素人の書き込みが途絶えたな・・・age
240卵の名無しさん:01/11/24 22:29 ID:???
>236 ご紹介どうも。
もちろん、現時点の制度で無理なのはわかっていますよ。
しかし、根本的に法律改正も含めた改革が必要だと思っています。
また、サービス業→病院・医者の評価って話は、どなたかが反論で
話を出してきたので、それならばこうすれば?と話に乗っただけ。
でも、悪くない話だな、と思っています。もちろん、現状からすれば
いくらでも困難な面は重箱の角をつつくように出てくると思いますよ。
そういう後ろ向きではなく、完璧なシステムは無理でも、すくなくとも
現状を打破する新システムを構築しようという発想・気概はないのですか?
今の医療システムは、日本に医者や病院が決定的に少なかったときに構築されたもの。
当時はそれは、有効に働いたベストのシステムだったとおもいます。
しかし、どんなに優れたシステムも時代と共に腐っていきます。今は
全面的に見直す時期と思いますが。
どんなものの評価も完璧なものはありません。手術拒否した実績なども
公開すればよろしい。やろうと思えばやれないことは無いと、少なくとも
あなたの反論だけでは、そう思います。
241卵の名無しさん:01/11/25 05:52 ID:???
>>236、238、240
自問自答は見苦しいから止めなよ。
それに、スレが長いだけで、なに言ってるのか、さっぱりわからないyo!
242菊地桃子:01/11/25 06:10 ID:???
241の牛君へ レスの間違いじゃないんですかぁ
243卵の名無しさん:01/11/25 13:30 ID:???
>>1
>問1:外来で長時間待たないシステムを考えなさい

自分で考えろ!糟!
244>1:01/11/25 14:37 ID:???
自分専用の病院を建ててスタッフを雇え
245病人:01/11/25 14:44 ID:s0Ekg0jc
つまらん病気で大病院にいくな!
そんなやつがいるから混むんだ!
風邪は近所の医院クラスの病院で直せ!
外来があるだけ「まし」と思うことだ。
完全紹介制もあるくらいだからな。
246アホかん:01/11/25 14:50 ID:FbF9PF+A
私もそー思ううう
247卵の名無しさん:01/11/25 16:35 ID:???
>>244
結局それが一番良い方法だね。
248卵の名無しさん:01/11/25 22:55 ID:???
 
249卵の名無しさん:01/11/25 23:15 ID:???
治療指示側と、疾病に関する、基礎知識についてのカウンセリングはわける
250ドキュソルビシン:01/11/25 23:38 ID:???
249はなかなかいいと思います。
251卵の名無しさん:01/11/26 00:11 ID:???
カウンセリングの方で長時間待ちそう
252卵の名無しさん:01/11/26 08:34 ID:???
>>244
それだと、錬度が足りないから、やはり普段は患者を入れるべき。
その状態で、何にも増して自分を最優先にするだけで十分。
253卵の名無しさん:01/11/27 00:54 ID:???
age
254卵の名無しさん:01/11/27 08:35 ID:???
255卵の名無しさん:01/11/28 09:46 ID:???
  
256卵の名無しさん:01/11/28 10:46 ID:???
>>1
医療の現実が分かってからそういう責任ある発言してくださいね。
257卵の名無しさん:01/11/28 10:53 ID:???
外来受診時、診療代以外に1万円自己負担させる。
待ち時間減るぞ。
258”管理”:01/11/28 11:06 ID:???
有料駐車場みたいに、有料待合室を作って30分500円てのはどうよ。
病院も収入アップするし待ち患者も減るし、一石二鳥と思われ。
治療費が一万円超えた患者には、一時間の無料駐車券をサービスすればなお良し。
しょーもない病気の患者は来なくなるよ。めでたしめでたし。
259”管理”
誤:無料駐車券
正:無料駐患券