1 :
卵の名無しさん:
財務省と経済界がぐるになって医者の診療報酬を大幅に引き下げようとしている!
真の敵は厚生労働省では無く、財務省と経済界だ。
お決まり2ゲット!!!!!
いや、真の敵は医療界自身だ!もう,気がつかない振りは止めよう!
今日の朝日新聞読んだ?
混合診療導入!
経団連のホームページをみてごらん。まさにこの方向へ推進されているとつくずく思うよ。
資本家をゆるすな!
株価や金でしか人生の価値をはかれない人々。もっとも、今の社長さん方の
ほとんどは高度経済成長時代にただただ働いてきた人達ばかり。
商道という言葉もあるのだが....今どきのサラリーマン上がりの経営者ども
にはわからんだろう。
>>9 理念もなにもない拝金主義がはびこる現代日本には未来がないなあ、
と思う今日このごろ。
11 :
無:01/10/19 09:31 ID:???
これから医療は
まったく金のない人間と
金持ちしか受けられないだろう。
「日本の競争力は21位 WEF、1位はフィンランド」
ダボス会議の主催者として知られる世界経済フォーラム(WEF、本部・ジュネーブ)は18日、
2001年版の経済競争力報告を発表した。北欧諸国と豪州・ニュージーランドの上位進出がめ
ざましく、フィンランドが米国を抜いて1位に躍り出た。日本は昨年と同じ21位で低迷している。
(朝日新聞)
日本の1番の問題は、世界をリードする科学技術(医学も含む)を持ちながら、
政治・経済が発展途上国並みと言うバランスの悪さ。
で、青色LEDの中村教授のように、頭脳が流出して行く。
>>12 禿同
今の日本は、頑張っても全然報われないからね。
逆に頑張らなくても生きていける。
働かずにぶらぶらしてるDQN共はそろそろ切り捨ててもいいんじゃないか?
14 :
卵の名無しさん:01/10/19 10:15 ID:BEWTi3l4
でもさあ、医者はあれだけお金もらっておいて何が不満なの?
オレから見ればストライキを起こすパイロット(45歳平均2500万、
月間上限勤務時間85時間)と同じくらい不満の理由が分からない。
で、官僚の文句ばかり言う。官僚なんて40歳で800万(月間残業時間
200時間)なのに、文句1つ言わず国民の為に働いてるぞ
>>14 医者はパイロットの半分以下の給料で上限勤務時間無限大だゴルァ
残業なんていう感覚もないしな
とは言ったものの別に収入自体はこの不況の世の中
オレ個人はさほど不満ではない
しかしマスコミの煽り報道や
国民や医療者に負担を押しつける制度改悪に対しては
不満がいっぱいある
16 :
卵の名無しさん:01/10/19 10:23 ID:BEWTi3l4
でもちょっとは自分達も痛みを受けようじゃないか、っていう
気にはならないの?
17 :
卵の名無しさん:01/10/19 10:24 ID:BEWTi3l4
しかもマスコミにしても医者をそんなに悪くは言ってない
と思うけど。それこそマスコミの官僚批判は壮絶を極めてるけど
>>14 勤務医達はガッコで習ったことと、実際病院でやることのギャップに怒ってるんですよ。
ガッコでは医学で患者さんを治すことを教えるが、医療現場では単なるDQN患者の
パシリをさせられているという現状が、どうしても理解できないんですよ。
アタマ悪いですねー。
兵隊さんが、ガッコでは愛国心と精神主義を教えられたものの、実際の戦場では殺人鬼
になりきれなくて、ノイローゼになるのと同じですね。ヤワですな。
だから鬱憤がたまるんですよ。別に言うほど給料アップは望んでないんですけどね。
>>16-17 マジレスしようかと思ったけどやめた
もう少し他のスレ見てから書き込んだ方がいいよ
カルテの書き方なんか医学部では教わらないもんなあ。医学と医術、また
医業は別のもんだよなあ。
22 :
つぶ内:01/10/19 11:12 ID:???
>BEWTi3l4
>ちょっとは自分達も痛みを受けよう
来年、自己負担率をあげられる上に、
どんな痛みを受けたら納得できるの?
自己負担率上げられたら多分ウチは首くくる事になるけど
あなたのうちの前でやってあげるから住所教えてくれ。
>>22 早まらないでください。
声を大にして窮状を政府に訴えていきましょう。
DQNどもの発言は無視しましょう。
24 :
つぶ内 :01/10/19 11:20 ID:???
>BEWTi3l4
ウチは、1日、20〜30人の外来だけど
自己負担率が上げられたら
外来患者数が半分になってしまうんじゃないかと心配している。
収入を下げられる以上にどんな痛みを受ければいいんだよ。
あんた来年の4月から給料半分にするって言われたらどうするんだ。
25 :
つぶ内:01/10/19 11:28 ID:???
>BEWTi3l4
あなたほとんどの国公立病院が赤字だって知ってるの?
赤字が増えたら、あなたの払ってる税金で埋めるんだよ。
ウチがつぶれるだけでなく、
あなたの実質の負担も増えるって事ぐらいわかんないの?
>>17=BEWTi3l4
>マスコミの官僚批判は壮絶を極めてるけど
当たり前じゃん。官僚のやってる事は「公金横領」「贈収賄」など
犯罪。国民に奉仕する立場にいながら私利私欲に走って犯罪を犯すなど
問題外。
>>24 あなた、そりゃ工夫次第ですよ。
近所の内科で老人患者の一部負担金を、一回500円しか取っていないところがあります。
「よその病院より安い」ってんで老人患者で繁盛しています。
もちろんレセプトでは800円(月3200円)取ってるように偽装してるようですけど。
「バカ正直に負担金取る必要なんかない」って言ってました。
>>26 オレは見方はちと違う
国民の不満の矛先がお上に向いていることを
小泉改革のおかげでマスコミを気付いたってことではないのか?
とりあえず叩いておかないと部数が伸びないっつーのが真相かと
医療関係の記事見ても底の浅いものが多く
他分野でも同じレベルとすれば
今の官僚叩きもどこまで的を射たものなのかわからん
>>24 それははっきり言って違反です。ただチェックのしようがないですがね。
それも上限があってのことで今後上限がなくなったらそういうわけにもいかないで
しょう。たとえば在総診の患者、月8000点で患者負担現状なら月2回診療で
1600円で済みますが、改正後は8000円、5倍以上になります。
同様にチェックはできないかもしれませんが、チクられたらおしまいです。
保険医療機関取り消されかねませんよ。ギスギスしてきますよ、今後は医療機関
同士でね。病病・病診・診診の連携が重要だって言われていますが、その裏では
敵同士ですからね。
北欧の国の企業は日本よりはるかに高い社会保障に対する負担を負いながら、競争力は
日本よりはるかに良いなんて、日本の企業経営者が如何に無能かだな。
>>30 使命感が違うものな、経営者の。
経営者たるもの、軍隊で一兵卒として鍛えられてこんかい!
あげ。
33 :
卵の名無しさん:01/10/20 08:51 ID:IwcV/O/i
よく同族企業なんかで株式上場したら会社は公器、なんて言って同族社長や
重役をクーデターで追い出したりするんだけど、結局それはサラリーマンが
社長になれる夢を見たいということで、結局回り持ちで会社を私物化するだけ
なんだよな。
公器なら公器らしい所をど〜んと見せなきゃ。でも、日本ではそのためのお金
が、政治やマスコミ対策に過剰につぎ込まれているような気がする。
叩かれそうな弱みのある所ほど広告を打つような気がするのは私だけだろうか?
日栄とかね....前例はあるよな。労組の強い某航空会社とかも怪しいが...。
しょうがないよ。
金をつかんでいるものがもっとも正しいこの世の中だから...。
しょせん、医者は乞食だ。その乞食に金をくれようとする子供を叱っているのが今の
健保組合だ。時には欠けた茶わんの金入れの中から金をとりかえす奴までいる。
>>27 これで一発 保険医取り消し処分です
いいのがれはききません
患者から社会保険事務所に
「あそこは安いのに こっちは高い」と
苦情があれば 事務所は両方とも調査します
不正請求よりも ダンピングの方が罪が重いのは
経済犯よりも社会犯の方が違法性が高いのといっしょです
たかが老人自己負担分のダンピングで
保険医取り消しは ヒジョーに大変 致命的です
気をつけよう
どうあがいたところで改革は実行されてしまうでしょう。
勤務医が何を言おうが所詮はお上には届かないのです。
今、医療改革を牛耳っているのは、
医師会でもありません。
厚生労働省でもありません。
財務省を背景とした経済財政諮問会議と総合規制改革会議なのです。
先の選挙で国民が小泉首相を指示したのだから
これはもう、どうしようもありませんね。
あきらめましょう。
まあ、他業界はリストラや賃上げできない状況=不景気なんで、医者といえども特別
聖域にいるわけじゃないですから、診療報酬上げろと言ってもそれは通りませんよね
普通に考えても。
それよりも公務員からリストラをもっと推進すべきです。
39 :
ルカ:01/10/21 02:28 ID:???
>>37様
あの面子ではあまり期待できないですね。。。
まあ、日本も沈没寸前だからね。
沈没age
もうちょっと浮上。
↑
あげ☆
投資家の医者って、どっちの味方?
46 :
ど貧医者:01/10/23 09:04 ID:???
医師会、看護婦協会その他業界団体がきちんとスクラムを組み、医療に対する
ポジティブな政策を出している政党、候補をきちんとポイント化して公表する
べき。また、そのなかで、最高点の候補に多額の資金を出すべし。
これは合法的ロビー活動だ。
自民でも民主でも公明でも、共産でも、どうでもいいから今の状況を打開する
候補に絞って支援と投票活動を!!単に医師会活動の功労者の血縁というだけ
で、個人に支援集中しようとしても反感を集めるだけ。実のある政治活動をす
る奴だからこそ、皆支援しようとする。その辺の土建屋業界団体と同じレベル
の政治活動は高学歴の医者のやることではない。
>>47 そのとおり。これからは政治活動が最重要だと思う。
テレビ見てたら武見が出てた.....はぁ〜、外交ねぇ。
次は誰かな〜もしあげるとしたら...
すべての官僚と政治家を医者から輩出しよう!
>53
医者がみんな武装して革命おこしても無理だな。
医者で政治やろうとする奴は教授になるのに全精力を使い果たす。
開業医はその戦いに負けた落ちこぼればかりだから、医師会の政治力なんて
たかがしれてるな。ほんと。
真の敵は厚生労働省、財務省と経済界では無く
若い有能な医者を搾取する老人社会だ。
あんげ。
↑
これまで個人事業者ばかりだった医療界にフランチャイズやチェーンというシステムを
本格的に導入し、単体では初年度赤字でも事業体全体で黒字を出す経営をする。
個人ならばせいぜい数千万円単位の資本しか借りれないが、財閥系企業やノンバンクが
バックにつけば日本中の駅前にマツモトキヨシかマクドナルドかという具合に大量の
診療所チェーンを展開できる。国公立病院を買収し、職員の大リストラを敢行、提携人材
派遣会社から低賃金で、骨の髄まで仕事にありつけた喜びと失職への恐れを刷り込まれた
従順な職員を導入し、診療所チェーンからせっせと入院を入れ、一番儲かるやり方一本で
クリティカルパスの範囲内で診療し規格外患者はさっさと公立へ紹介転院。
大企業が医療を動かすようになり、しばらく経ったころから新聞や雑誌に組織的に医療費
下げすぎ、福祉切り捨て批判記事が増えるようになり、個人での開業が息の根を止められ
た後に診療報酬の増額と自己負担の減額が行われる...被害妄想であってほしいが...。
>>61 ここまで書くと電波と紙一重だな
マツモトキヨシヤやマクドナルドなら店員が変わってもマニュアルに
よる販売業務に変化はなく、売上も変化しないが、診療所の医者が変
わっても患者が同様のに集まると思うのか、診療レベル問題以上に
感情などの相性問題があるよ。
結論:病院チェーンはできても、診療所チェーンは不可能。
>>62 そうかな?便利な場所にあればそこそこ来ると思う。金に余力があるぶん、余計な検査
をしてかえって患者を遠ざけたりしないんじゃないかな?
フランチャイズというやり方もある。潰れそうになったら医者を追い出してチェンジ、
儲かっていればもちろんその医者で続行。フランチャイズの機関誌に「今月の一番星」
とかいって陳腐な根性物語を添えて顔写真つきで成績優秀者を載せて90%位を占め
る奴隷医者の萎えた気持ちに喝をいれたりとか....。
財界こそ、医者の最大の敵だ!
医師の団体のバックに恐い組織はありますか?
もし、ないのであれば、先は暗いですね。日本は民主主義社会ではなく
暴力社会ですから、、、先に済ますべき業界があるにもかかわらず、
行政は組みやすいところから手をつけて、ややこしい団体は後に回します。
飽きやすい日本人は少したてば、なんでも忘れてしまいますから、改革も
半ばで終了してしまい、ややこしい団体のゴネ得となるのです。
私が危惧しているのは小泉改革=医療改革で終わってしまうのではないかな
ということです。
官僚キャリア組は、試験秀才だから、易しい問題から片付けるのが習性になっている。
医療、患者、福祉、教育など、あまり文句が出なくて弱そうなところを重点的に、
「構造改革」する。
そして、特殊法人の統廃合などは、結局ゼロ回答で済ませる。
それでいいんかい!! もっと怒らないと、昔の清国みたいに馬鹿官僚の天下になって
国が滅びるよ。
俺の改革私案
(1)官僚キャリア組の給料(特に若手)を大幅アップする。
(2)(1)の交換条件として、特殊法人統廃合と退職金の減額、
天下りの制限を行う。
特に(1)が大事だ。キャリア組は、もう国民なんかどうでもいい、
と自己保身に走ってやがるからな。
経団連なんて、医者を目の敵にしてるよね。
あいつらが入院してきたら、診療拒否しちゃれや。
経団連の方々は病気にも怪我にもならないようなので、病院の世話には
決してならないでください。
あげ
もう、護送船団方式は終わったんだよ。
クソ医者、クソ病院、クソ薬屋は氏ね。
英国の金融界と一緒のウィンブルドン方式にするから
覚悟しておけ!
73 :
卵の名無しさん:01/10/26 20:07 ID:YMB12Yya
財務省や経済団体は、なにも医療業界ばかりを敵にしようとして
いるわけではない。
日本経済にどのように限られた予算を分配するか、それを考えた
結果が医療費削減になったというだけだ。
医療のような国民生活と密接に関連する部分の予算を削減すること
は、政府与党にとっても極めて難しいことであるが、それでも
予算削減という方針を打ち出すことは、それほどまでに医療費削減
の必要があるということだな。
74 :
:01/10/26 20:36 ID:???
>>72-72 その前に、公務員法を改正して公務員をいぱーいクビに
しねぇとダメだな。
76 :
>73:01/10/27 09:30 ID:???
>日本経済にどのように限られた予算を分配するか、それを考えた
>結果が医療費削減になったというだけだ。
あんたそういうけどな、健康情報の氾濫から健康や身体への不安が大きい現代で、苛烈な仕事で体を壊したり、
核家族化で身近に子供のことを訊ねる人もいない、かつてないほど医者や医療が必要とされていて大きな需要が
見込める産業を抑制するのが正しい判断か?それに医療費の削減はむしろこれまで成功してきた。医療費の伸び率
は高齢化社会の進行度に比してきわめて低い水準にこの20年近く抑制されてきている。その上でなお大きな負担
を強いるというのか?
その一方で丸投げ公共工事で中間搾取する中堅〜大手ゼネコンばかり太らす現行入札制度下での不透明な土木建築
関連公共事業のありかたやその額の妥当性の検討はされているか?目に見える変化はあったか?肥大化した官僚組織
という巨大な国家予算を呑み込むゼロサム産業の今後のありかたについては?
77 :
76:01/10/27 09:34 ID:???
日本は本当にGDPを増やす方向で予算配分をしているか?痛みを身内で分ける覚悟がないために、
とりあえずその議論の矛先をその場にいない"医者"にむけただけじゃないか?医者だけならいいが
その肩には看護婦や技師やその他多くの人が乗っているということを全く忘れているとしか思えない。
なにより、国民に大事な問題を目隠ししておいて(医療の質の低下と収益重視の経営への変化)制度改悪
のうえに、自分は今後も一泊10万でも20万でも出して豪華な入院生活をおくれる、そんな人間の考え
ている医療政策など私は信じることができない。
>日本経済にどのように限られた予算を分配するか、それを考えた
>結果が医療費削減になったというだけだ。
よく考えないで、いい加減に決めたから。あるいは
政治献金が多い業界を優先して、現実の必要性は無視して決めたから
色んな所に歪が出てるんだよ
適正な競争も許さないで、医療だけは共産主義ってのもおかしな話だしな
79 :
73:01/10/27 13:42 ID:sxYlS5km
>>76 >かつてないほど医者や医療が必要とされていて大きな需要が
>見込める産業を抑制するのが正しい判断か?それに医療費の削減はむしろこれまで成功してきた。医療費の伸び率
>は高齢化社会の進行度に比してきわめて低い水準にこの20年近く抑制されてきている。その上でなお大きな負担
>を強いるというのか?
フローとストックを混同しているようだ。つまり、医療費総額を適切な額に誘導
することが目的である。そして、政府の判断では、医療費総額がこれまで不適切
に高くなっていたので、それを減らすということだ。これまでの額が大きすぎた
ということだな。
また、医療費総額が今後増大するからこそ、少なくとも今の段階でそれを削減
する必要がある。そうしないと政府が破綻してしまうから。
80 :
73:01/10/27 13:44 ID:sxYlS5km
81 :
73:01/10/27 13:49 ID:sxYlS5km
>>78 医療業界の政治力が弱いとでも思っているの?
それから、医療業界の直接の政治力には限界があるとしても、
医療は国民生活と密着しているから、医療費削減などの政策を
採用すると国民を敵に回すことになる。すると、これ以上に
ないほどの政治力になる。
それから、
>医療だけは共産主義
というのは、むしろ医療業界にとってはオイシイ話じゃないか?
82 :
73:01/10/27 13:55 ID:sxYlS5km
そもそも医師の収入が異常なまでに高いのが高医療費の原因の
一つである。
開業医平均年収2000万?
勤務医についても、医師になって10年したら1300万〜
1500万という年収での募集広告が目立つ。
地方の高額納税者番付には医師がずらりと名を連ねる。
彼らが問題の根源だと思うがね。
>82 Are You crazy?
"73=82" est un "pseudojournaliste".
86 :
卵の名無しさん:01/10/27 15:24 ID:sxYlS5km
>>83〜85
正しいことにはきちんと反論できないわけか?(藁)
>80 名前:73 :01/10/27 13:44 ID:sxYlS5km
>
>>77 >憶測による発言は議論の対象外です。
77の発言のどの変が憶測なんだ?
周知の事実しか書いてないような気がするが・・・
むしろ、君の発言の方が、マスゴミが国民に押し付ける医者のステレオタイプ
そのマンマで、マスゴミに影響された憶測に基づく発言の気がするが・・・
>82
日本の医師はそのキャリア、ステイタスからして、国際的にも
低収入の部類に入る。
むしろもっと高収入でもいいはずだが。
89 :
87:01/10/27 15:56 ID:???
欧州の医者よりは「収入」は高いかも知れんけど、労働量・時給に換算したら
大して変わらんかもね。
それに、向こうは医者の社会保障が日本の医者の比じゃないもんね。
90 :
卵の名無しさん:01/10/27 16:08 ID:xe4AJB1O
>>82 地方では医者が足りないからそのようになっているのです。
90さんの言うとおり。
医者がすでに足りている地域は、もう悲惨だよ。有力な医局所属か、コネがないかぎり、
まともな就職は難しい。大体、1000万以上の雇用なんて、そうそう次々と創出されるもんか。
経営者(理事長先生)クラスだったら、使えない医者より、使える看護婦を2人雇った方が
いいと考えるさ。
92 :
卵の名無しさん:01/10/27 18:06 ID:iiOqiJaT
だったら地方池よ。
>>92 確かに。
でも、地方もなかなか厳しいよ。ただ、医者以外の収入が
首都圏よりずっと低いから相対的に高給に見えるだけ。
自由放任経済では、医者以外でマネーゲームをうまくできる
奴が勝ち残るんじゃない?
まあ、倫理のかけらもない連中だろうけどさ(藁
今の医者は学生時代成績が良かったやつが多い。(一部除く)
当時、劣等感を持ったやつが今になって、もっともらしい理屈つけて
仕返ししているのが現状だと思う。本当に嫉妬深い国民性だ。
医療は機械化できない上に外国人無免許労働者に医療行為をさせたら
違法となってしまう。サービス価格は決まっている。
つまり「おまえら黙って賃下げ飲め」と言われているのと一緒。
厚生労働省は126万床あるベッドを60〜70万床にしようと必死になって、あの手この手
を打ち出してきている。療養型への移行が思ったよりも鈍いからである。療養型病床は
医療型、介護型合わせて40万〜50万床が必要だ。国の施策どおり療養型が増えれば、医
師が溢れてしまう・・拍車がかかる。必要医師数が一般と療養ではかなり違ってくる。
介護報酬は地域性が考慮されているのに対して、診療報酬は全国一律というのもおかしい。
96 :
73:01/10/27 23:45 ID:sxYlS5km
>>94 ちなみに俺は、医者の98%よりは偏差値高かったです(笑)
残念でした。
>>82 医療費に占める人件費は約50%
医者の給与は医療費の約10%
薬剤費、材料費、管理費などが50%
医者の給与を減らせば、医療費が減ると思わせるマスコミや
役人に洗脳されてますね。
一番の問題が薬剤費、材料費。役人に守られて高値安定している。
馬鹿高い薬価を何とかすべきだろ!
>96
こういう反論が「頭悪い」ことの証左なのだが病識が無いのがイタイね。
>>98 激同。
とにかく医薬材料が高すぎるのが諸悪の根源。
>>79 >また、医療費総額が今後増大するからこそ、少なくとも今の段階でそれを削減
>する必要がある。そうしないと政府が破綻してしまうから。
イタイよ、この理屈。医療費はすべてを国が負担しているわけではない。コケそうなの
は社会保険などの健康保険制度であって、国ではない。国はもうかなり早い時期から医療費
の国庫補助を減らしてきている。今行われている事は、健康保険制度を建て直すための自己
負担率の増加であり、診療報酬の減額(今まで一点を10円で計算していたのを一気に9円
などに減らす、つまり強制的にある月から収入が一割下がるわけだ)もなにもかも医療保険
を助けるために医療側や国民に負担を強制しているということ。
医療費の増額は医療技術の進歩とパラレルだから、今、医療従事者の給与を減らしたとして
も根本的な解決にはならないばかりか医療従事者の質の低下を招くだろう。医者が本気で儲け
に走ると大変な社会不安を招くぞ...質の低下というのはなにも薮になるということだけを
言っているわけではない。医者は少々世間知らずの方が安全なのだよ。
103 :
102:01/10/28 13:43 ID:???
それと開業医の収入が2000万円だなどとプロパガンダを信じているところが
さらにイタイ。
2000万円の事業収入を(厚生労働省は国会答弁でそう認めているぞ)そのまま
給料にできる経営者というものがいたらぜひ教えてほしい。借金の額とかに左右
されるので、一概にはいえないがせいぜい一千万円〜一千五百万円がいいところ。
多額の借金をしてそれなりにリスクを抱えて起業するにはつつましやかな収入では
ないか?今どきラーメン屋でもこれ以上儲けられるぞ。
104 :
102:01/10/28 14:07 ID:???
財務省や経済界は本気で国民の健康を守るつもりはないわけだよ。
労働者をこきつかって病気になったらろくに医療費も出さないでポイっと
使い捨て。
激しくループしてますね
しかし、税務署はどうして医者からばかり税金を取ろうとするかね〜
もっと自営業者からも取れや!!
もうまじめに、診察したくなくなるもしくは、忙しすぎてできない
そのことに、了解が得られ、なおかつ応召義務が解除される法案が可決
されれば、このストレス、少々減っていくと思うよな、
厚生労働官僚は、現場である我々の立場を義務的に見るべきだ
いかにDQNが多いか、いかに無駄を患者に強要されているか、
よく見てくれ。
もし、このまま逝けば、貴様らの子供は保険診療の原点を受けることとなる。
その時、机上の論理がいかに空しいか、よく理解してくれ
医療関係者の給料を減らしたいのであれば、医学部の定員増や、
看護学校に進む男性に奨学金をだすなど、人を増やせばいいと思
う。人が増えれば、ごく一部の優秀な人間は別として、給料は下が
る。ワークシェアリングも可能になる。
これはすでに歯科界では実証済み。医師の免許を取ってしまうと、
なかなか他の職には就きづらい。多少、苦しくてもしがみつくしかな
い。低賃金でも働かざるを得ない。無論、限度はあるが。
こういうことを言うと、「医療の質が下がる。」っていう人が出てくるん
だけど、じゃあ、今までの医療の質が高かったのか?っていうと、そ
うでもなかったりする。
そもそも、これはきちんとしたチェック機能をもった組織があれば解
決する問題なので、そういうものをつくればいいだけの話だし。
保険診療の枠内でやると医療の質は確実に抑えられますよ。
ましてや、出来高制が廃止されればさらに質は下がる。
悪条件労働環境でさらに診療報酬の点数カットが実現されれば
経費削減のため、売り上げ重視の医局編成、看護の空洞化
病棟は完全な野戦病院と化すことは誰でも想像つくでしょ。
111 :
ガン:01/10/29 02:40 ID:wd0uV56K
今の保険医療の枠内だけの限定された医療やってたら
もっと死者増えるで?
保険診療の枠外のことでもちゃんとやっておかないと
裁判になったら負けるけどな。
↑このへんの矛盾は果たして解決されるんか?
いま以上に医療費を抑制するのであれば、医療の質が下がるのを
容認せざるを得ない。金はかけるな、質を上げろ、というのでは、
神様にでも頼むしかない。
果たして保険診療というものが現実にある医療にどれだけ即せるか
ということになるだろう。しかし、それができるんだったら今の
ように"不正請求"が横行しているなどと医者を恫喝する必要はない
はずだから、それは無理だろう。保険側にしても行政側にしても
医療への不信に凝り固まっている以上、良心的な医療はすべて疑惑
の目でみられ、値切られていくだけだろう。
問題は、きちんと成文化された基準で保険診療の範囲が定義されて
いない(点数表というものはあるのだが、それをどう運用するかが
全く不明確で月単位でころころ変わるし、地方によっても変わる)
ということだろう。理不尽な査定に対しては地域単位で医師が意義
を述べるようにしないと、保険診療していたら訴訟に負けるなどと
いうふざけた事態になりかねない。医者はタダでも働くべきだが
恩恵で給料が出るようにしてやるから、患者のためになることは
自己負担でやれ、とでも思っているのだろうか?
>>113 そのとおり。医者が一致団結してことにあたらないと、国ごと崩壊する。
115 :
もうやーめた:01/10/29 21:53 ID:IdljrNBb
>>そのとおり。医者が一致団結してことにあたらないと、国ごと崩壊する。
一度崩壊させたほうがいいよ、応召義務をはずさせないとやばそうだが。
時間外はみんなで酒かっ食らって診療お断りだーい。酒飲めない人はドラ−ル呑んでね。
なにか文句ある?
その内ロシアみたいに良く見てもらいたかったら特別手当てを要求されたりして。
多分DQNさん達はもう袖の下なんか取り放題じゃ無いかって難くせつけるんだろうが
今までは貰おうが貰うまいが全力を尽くしてたが(日本式)ロシア流はきついですよ。
出さないと、貴方の順番は3日後ですなんちゃって。
なんで医学部の定員削減なんかしたんだろう?
もっと増やせば問題も解決するのに
医師以外にも医療機関経営を容認へ
厚生労働省は29日、「これからの医業経営のあり方に関する検討会」
(座長・田中滋慶大教授)の初会合を開き、医療法人の理事長を医師や
歯科医師以外にも原則的に認めるなど、医療経営の規制緩和策の検討を
始めた。医療機関の経営効率化が狙い。民間企業からの要望が強い医療
分野への株式会社の参入問題についても議論する。
政府の経済財政諮問会議や総合規制改革会議では、医療機関の理事長を
医師以外にも認めることや、株式会社の参入を容認するなどの規制緩和が
必要という見方が強い。同検討会はこうした議論を背景に発足しており、
理事長要件の緩和や経営情報の開示については今年度中に結論を出す方針。
株式会社参入などについては2002年度中に意見集約する民間が経営する
医療法人の理事長は原則、医師に限っている。1998年度から「過去5年間の
経営が安定している」といった条件を満たせば、都道府県の判断で医師以外が
理事長に就任できるものの、あまり活用されていない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20011030CEEI043929.html
さてさて、どうなるか...。第二のコムスンになる所はどこかな?
土地とか建物を持っている会社が自分の物件に医院をつくれるようになれば
マンションデベロッパーとかには一見朗報のようだが、本音は売り切りで
開業志願のぼんくらが買い取ってくれた方がオイシイし、潰れた病院を買う
にしても潰れた理由がきちんと解消していないと誰がやってもつぶれかけは
確実だし...進出する方にとってもどれだけ美味しいかは不明だな〜。
当分、様子見でぼちぼちテスト的開業がはじまるだろうが、今後は不透明だね。
財務省&財界はやっぱり医者の最大の敵だね。
犠牲の羊は弱いからこそ捧げられる。
本当に信仰に篤いならまず自分の息子を捧げよ。
できまい?神(行政改革と本当の自由主義経済)を信じていないからね。
しかし経済界が医療分野を食い物にできるようになった途端に医療費に「無駄」がある、という
論調が影をひそめて経済を活性化させるために医療分野に大胆な国費を投入するべきという論調
が各紙朝刊の一面を連日飾るようになったりして.....藁)
医療費は無駄だ!日本が道路整備にかける予算は全公共事業費に占める割合では
アメリカと比べて少ない。よって日本は産業の血液を流す道路整備にもっと予算
を割くべし!
道路整備は日本の産業の生産性を促進する。
>124
か〜〜〜〜〜んんん
(キンちゃんの仮装大賞で合格できなかった時の鐘の音)
対GDP比では日本だって医療費の割合は先進国の中ではそれほど高くない!
要は外国に金出しすぎることが問題。それと良き時代に貯蓄してないことも
原因と思われ。日本の借金只今650兆円くらいか。1秒に300万づつ増加中。
>>124 全体としてみると、
医療のほうが国全体の生産性向上に効果があるのは、常識。
外環早く完成させてほしいけど
誰も通らないような高速は必要なし。
毎年毎年、同じとこを掘り返す工事も
工事のための工事で生産性向上どころか
渋滞を生み、生産性を下げている。
129 :
ムネオ:01/11/02 17:23 ID:???
文句ある?
>126
>対GDP比では日本だって医療費の割合は先進国の中ではそれほど高くない!
こうゆう書き方すると、ある程度高い様な印象を与えてしまう。
実際は低すぎて、先進国とは比較にならない。「発展途上国の中ではそれほど高くない」
なら納得できる。
まぁ、何でも平等の共産主義国家日本だから国民全員沈没しないと気が収まらないんでしょ。
子供のまま社会人になる奴が多くて、責任という言葉の意味が分かってない。
責任(リスクもね)が重い人間は、それなりの報酬があるってのが資本主義なんだが、それが
気に喰わないんでしょ?
よって、低収入無責任なリーマン医師とヴぁか開業医ばかりになってアフガン並みの医療で国
民も我慢しましょうよ。
平均余命もドンドン短くしてさ、22世紀にはボロボロな極東の島になりましょう。
個人的には後三、四年で住宅ローンを含めて借金は返済出来そうだから、その後は小金を貯め
てニュージーランドにでも逃げるよ。
真剣に考えている一般人は殆どいない。この状態を改革するには,
国民保険などのセーフティネットを一度はずして,それこそ「三
方一両損」にするのがいいのでは。
医者はリスクをとってるだろうか?
最近は訴訟も増えてきたが、まだまだ泣き寝入りしてる人は多い。
「患者は弱者だから」って、看護婦さんにまで米搗きバッタみたいに
ぺこぺこしてる患者も多い。
医師の今の過酷な労働条件は自業自得という面もある。医学部の
定員を削減したのは医師会の意向が強く働いていたし、一人当たり
の所得を下げないために、一人で多くの仕事を担当しなければなら
ない。まるで佐川急便のようだ。
一般人と医師との意識の差が激しすぎる。
このコミュニケーションギャップを埋めるためにはどうしたらいいんだ
ろうか?
特効薬は大学の医学部の定員増加と奨学金だと思う。有資格者が
増えれば、平均所得は必ず下がる。ワークシェアリングも可能になる。
国民保険をはずすのも結構だが、その場合は医療生協、民意連など
の勢力が増すだろう。こちらの地域にはそういうものはまだ無いが、も
しもそういうことになったら作ってみせる。
民間の病院は片っ端から潰れていくだろうな。ごく一部の資本のある
ところは別として。
それでもよければおやんなさいな。
134 :
卵の名無しさん:01/11/03 22:24 ID:aBc0Xft/
sage
>133
usi ha usigoya he
136 :
卵の名無しさん:01/11/03 22:53 ID:BZzMaLmN
医療界は製薬会社の“一人勝ち”、政治の献金の額(医師会からより多い)と政治家
との関係ではないでしょうか、それに踊らされている坪井医師会長...
また、株式会社化などの規制緩和で大慌てしているが製薬会社は“沈黙は金”を
決め込んでいる。世の中、一般にたくさん売れるものの単価はどんどん下がるが
薬だけはどうも違う。
日本は終了いたしました。
MRにおだてられて、べらぼうに高い新薬をうれしげに使ってる
そこのお前! わかっとるんか? 自分で自分の首をしめてるんだぜ。
医師数増加、ワークシェアリングで良いのではないか。医者も時間的余裕を持たないと世間
の流れも見えず、新しい事を学ぶ事も出来ず、長生きも出来ない。
まあ、医者の人数が1.5倍、給料は半分てなところだろう。
しかし、今死にそうな目になっている若手なんとかしないといけないから
こういう単純計算は成り立たないけどね。
>>140 >>まあ、医者の人数が1.5倍、給料は半分てなところだろう。
これきついね。ただでさえ、都銀行員さまのお給料には遠く及ばないのに。
>>141 まあ、医者にとってもキツイが、案外医者が下がったから、というプレッシャー
は相当かかるはずだから銀行員はおろか世間一般の人間の給与がどうなるかは...
推して知るべし。
優秀な方であれば給料が下がることはないでしょ。
上がることはあっても。
無論、本人が望めばの話だけど。
>>143 その優秀な方が143であることを祈りたい。
ちなみにアメリカで年収500万が日本だと年収一千万のインパクトがある。
と言うぐらいに年収500万を越える人は少ない。
一部のCEOやら天才が平均給与を高めているようだが....。
>144
禿同!
だから、金をある程度貯めてアメリカや他の国へ移住するのがよいと思われ。
でも様々な理由でなかなか日本を捨て切ることができない人が多いというのが
現状であるとも思われ。
絶対、小金貯めて海外移住してやる!!
>>145 日本と大差ない生活費で年収500万(正確には5万ドルだからもう少しあるかな)は
結構キツイね。
金握って移住するならオーストラリアかな?
移住か。。
ニュージランドもどう?人間相手の医者より羊相手のほうが需要あるかな。
台灣って手もあるけど、いずれ台灣は戦争があるからだめかな。
>>148 台湾はまだ医者のステータスがめちゃ高くて知りあいの在日の医者
(中国語全く喋れない)が台湾の親戚の家にいったら奥の部屋から
親戚の女の子がぞろりと出てきてモテモテだったらしい。
長老のじいさんは誰でもいいぞ、そろそろ嫁ぐらいとれ、と笑って
いたとさ、当時レジデントだったそいつの給料聞いたら心臓マヒ
おこしていたかもな....。
日本だけだよな、こんなに医者の事ボロクソに言う所は。
財界と官僚がグルになってフレームアップすると国民の
常識すら変わる。ホントに怖いわ。
>>147>>150>>151 こりゃいいわ!ってことで高給の望める職業に就く人はいつの世にもいるよ。
需要と供給の基礎的なこと。私立大が増加しすぎ。学校が潰れたなんて聞いた
ことがない。先見の目を持って職業を選ぶことが正解か。ひとつの賭けだけどね。
オーストラリアいいっすね。白豪主義は生きてるんだろうか?対日感情は?
って思うけど住み易そうだし。
高齢者医療費が上限を超えた場合、2年後にその超過分だけ
診療報酬を引き下げて医療機関の収入を一律に削減するらしい
んだけど、老人は増えるけど小児は減るんでしょう?
これって小児科が一番、損するように思うのは俺だけ?
154 :
143:01/11/06 00:04 ID:???
>>144 いえ、自分は医師ではなく歯科医師です。歯科医師でも、このような
滅茶苦茶な状況にあるにも関わらず、優秀な人の所得は伸びてます
よ。自分はまだまだですが。
2:8(にっぱち)の法則とかいうのがあるらしくて、上位2割が8割の
儲けを奪い合い、8割が残りの2割の儲けを奪い合うらしいんですが、
これは実感してます。
医師の需要が0になることはあり得ないので、いかなる状況になろう
とも、伸びる人は伸びるんではないでしょうか?
自分がそうなれそうもないというのは残念というか、なんとかしなくちゃ
いけないところではあるんですが(泣)
>>152 対日感情は悪くはないとは思いますが、第二次世界大戦のこともあ
るので人によっては・・・というところではないでしょうか。
移民制限、上陸拒否など、最近のオーストラリアは白豪主義が復活
してるみたいですね。
153>私もそう思います。単純に診療報酬の点数をさげるとそうなるはずです。老人医療費
が増加するのは老人の数が増えるから。老人医療主体の診療科は1件あたりの点数の減少を
数でカバーできますが、小児科など老人医療の比率の少ない診療科は、その影響をモロにかぶります。
小さくなったパイの配分をめぐって診療科同士の取り合いが始まるんではないでしょうか?
しかしやはり内科標榜医師の数が多い為そこへの配慮が優先され、小児科など医師数の比率の
少ない科は損するように思えます。
よく老人に医療費を注ぎ込むことが無駄だという議論があるが、何も老
人はお金をあの世に持っていくわけじゃないんだよ。お金は現世に残っ
て所有権が老人を介して回転するだけさ。
例えば製薬会社、医療機器メーカー、自動車メーカーの社員が社会保険
料として健保組合に払い、そこから、老人医療費を介して、病院、医者
に入り、病院が薬、医療機器を買い、医者が車を買い、そのお金が製薬
会社、医療機器メーカー、自動車メーカーに入り、そこで働く人の給料
になり…以下繰り返し。こうして老人は医療を介して、経済を回転させ
る触媒的な働きをしていると言えないか?
老人医療費を絞って、どこの誰が得する?
だいたい、この不況時にも関らず伸びてる業界を、わざわざ叩き潰す必要性が
どこにあるんでしょうか?デフレが一気に加速する事間違い無し!
>>157 政治家も財界人もアフォばかりなり・・・
>>155 こうなってくると、民主主義というより、数にモノを言わせた
暴力だね。将来の世代がどう困るかという発想は皆無で
自分たちが生き延びれたらそれでいいというエゴ丸出し。
世代間の不公平はどんどん増長していくよ。
数年で、国の面倒見てもらえないよ。
副業探したら?
161 :
たこ:01/11/06 22:50 ID:???
高1で理V逝きが保証されてた奴が、
文Tを経て旧大蔵にいった理由が最近分かったよ。
日本では所詮、医学も含めて理系労働者は、
全て国家権力(予算配分権力)を頂点とした奴隷ということだな。
法律ひとつで、虫けらのように人生どうにもされるということか。
脱税だけで刑務所送りにできる権力もすごい。
>157
激しく同意!
大体、新規雇用の受け皿になりそうなのは医療福祉分野なのに、
そこをわざわざ最初に削ろうなんて、小泉の政治音痴ぶりにはあきれ果てるね。
>>162 直接財を産むわけではないので、医療系の人ばかりが増えても税
負担が大きくなるだけで、景気はよくならないと思われる。
「安心して生活できるようになれば〜」という意見は確かにあるけど、
それは副次的な効果であって、他の業種ががんばらないと意味は
ない。しかも経済格差は拡大しつるあるし・・・
つまり、日本はおしまい、ということだね。
借金だらけで、会社が潰れりゃ何もできないホワイトカラー(代表:銀
行、生保社員)に、少しくらい金やっても将来が不安で使わないだろう。
そういう奴らに補助金出すのはマイナス100からマイナス90に数字
を動かすだけだ。
一方、借金の無い、腕だけで生きていく自信のあるブルーカラー(代表
:医者)で、実際に日銭を稼いでる奴に10出せば、ちゃんと使うだろ。
今の財政再建なんて、前者に金やって後者の金を絞ろうってことなんだ
からナンセンスの極みだね。
166 :
卵の名無しさん:01/11/07 06:36 ID:+6rPv5X4
小泉 死ね
>>163 製造業に金を出しても、
製品を買う人がいなければ経済波及効果は高が知れている。
医療系に金を出せば、
医療を必要とする人がいる限り経済波及効果は持続する。
しかも医療の経済波及効果が他業種と比較し
飛びぬけてる事は経済を知っている人なら常識。
>>167 そうそう。経済音痴が音頭をとっている国は、もう滅びるしかないかもね。
169 :
卵の名無しさん:01/11/07 09:56 ID:RtPzfPSD
診療報酬2%引き下げだってよ。予想された範囲だが。まだ決定じゃないししばらく
静観。
中医協っていつだっけ?
>診療報酬2%引き下げだってよ
GDPにどれだけ悪影響があるが見ものだ
なんだかんだ言ったって最終的に中医協の諮問・答申は3月第2週位だろう。いつも
金曜日の晩にもつれもつれてってのが多い!また残業だよ。
>>163 >直接財を産むわけではないので、医療系の人ばかりが増えても税
>負担が大きくなるだけで、景気はよくならないと思われる。
これが経済界、政府の考え方だろう。
形のある物を作らない産業は沢山ある。3次産業(サービス業)。
高校か中学で習わなかったかな。
経済が発達するにつれて、1次産業、2次産業と経済の主体が変化する。
日本の経済は3次産業が支えてるのではないの。
2次産業の製造業は海外に出て行ってるでしょう。
ITばかりでなく医療も経済発達の投資先と考えてもいいのではないの。
この国の医療政策はすでに破綻している。
1点10円のそもそもの根拠知ってる?
同時テロの影響で日本国内の政治がすっかり後回しにされている感があり、威勢の
よかった「特殊法人改革、公庫の民営・廃止化」は失速しているように思われます。
東京外環道や第2東名の工事凍結がリークされたがテレビニュース
のコメンテーターは批判的だったね。
曰く
「建設予定地域の人はそこに家を建てようとしても建てられなかった」
「外環は環状につながってこそ意味がある」
あやつらはなぜ道路整備事業を凍結するかよく理解していないか土建屋
ゼネコン、不動産屋とつるんでいるとしか思えないな。
>>176 それ...CXでしょ。
3Kは土方の味方だから....
>外環は環状につながってこそ意味がある
土建の味方はしないが外環とか作って意味のある高速は早く作るべきじゃないか。
作る意味がないのは、1日に何台も通らないような田舎の高速。
単に土建屋と政治家・役人を儲けさせるために作るような道路だと思う。
>>178 そういう事を言うから都会のエゴといわれるんじゃないかな?
外環は蟻の一穴で、あの外環も、というプレッシャーが地方の糞道路の建設を抑える。
外環が環状につながったところで遠回りでおまけに金までとるんじゃ
利用者が増えるとも思えないが...。幾らかけて建設するかにもよるが...
>>180 少なくとも俺は
首都高通らなくても良くなるから使うよ。
遠回りになったって首都高通るよりはまし。
今の外環の通行料を考えると、アクアラインほど馬鹿高くなるとも思えん。
東京に住んでるとわからんだろうね。
>>181 まあ、外環作ってもいいけれど、国じゃなくて地元の自治体が負担するならアリだと
思うけどね。
ただし、こんな事言うとアレだけど遷都して東京都は教育と商業、政治は別の所でやる
ように役割分担した方がいいと思う。そうすれば現状のインフラでも十分賄えるように
なる。あえてバカ高い対策費を計上せずとも交通問題は解決する。
国防上も防災上も遷都は利点が高いが、東京に利権を持つ人間は反対している...究極の
地元エゴの一つだね。
>>182 東京で土地私有権を認めているのがそもそも間違いのもとでは。
いままでがもらい過ぎだった。
>>173 うちの病院なんて去年、電算化のために年間2億出したってことだぜ。
てことは医療費からコンピュータ関係に2億も回ったってことだ。
こういうことも考えて欲しいよな。
1点9円にするという議論があるが、一見大したこと無いように見えるのが
点数の汚いところだ。これは10パーセントの消費税をいきなり導入ような
暴論のはずなんだぜ。今でさえ医療機関は患者からは消費税を取れないのに
薬屋、機器屋などには消費税を取られてるんだぜ。
政府は票に響くような消費税は上げずに、多数決で医療従事者という
少数派イジメをしようとすしている。
187 :
age:01/11/10 19:07 ID:???
age
鍼灸だか柔整だか知らないが、
そんな時代遅れの儲からない仕事やってたら
今に世間の誰からも見向きもされなくなるぞ。
今日び、病院開業だって銀行は金なんぞ貸さない「構造不況業種」の
上位に位置している業界だろ。
まして鍼灸、柔整なんてはっきり言ってまともに食える仕事じゃないぞ。
悪いことは言わない。
スロプロで食ってくことを考えろ。
ギャンブルは不滅だからな。
パチンコはだめだ、ホールの差が大きく、稼ぎが安定しない。
スロプロなら1日10万は安定して稼げる。
くだらない夢ばかり追ってたら結局将来はタクシー屋か宅急便ぐらいがオチだ。
いいかげん目を覚まして人並みに金儲けろ。
なんだ、ここにもコピペか...柔整スレの人達って、結構このカキコが効いたんだね。
自分のやっている事に誇りがあればこの程度でへしゃげないけどね、普通。
>>173 俺は頭が悪いので、正直なところおっしゃる意味がわからない。
マクロな観点から考えれば、日本は外貨を稼いでいるから国家として
成り立っているのであって、第三次産業がいくら発達したところで、一
部の人が豊かになるだけで、一般大衆の生活は良くはならない。
ましてや、医療サービス業なんかがどんなに頑張ったところで、個人
金融資産1200兆だとかいうほんとか嘘かわからないものを食いつぶ
すぐらいのことしかできない。
ミクロな観点からみれば、病院だけが繁盛してる地域なんて異常。
患者とて、コストを負担しなければサービスは受けられないのだし、
失職してたり、生活が苦しかったら、多少の病気は後回しになる。
今、病気で困ってたら、社会保障の充実を叫ぶだろうし、今、失職
してたら、不況対策をなんとかしてくれっていうだろう。
と思う。
ユニクロが国内の工場を閉鎖,従業員を解雇して、中国に資本投下し工場を移転して
、中国人に技術指導して生産した、安いフリースを日本国内で売って儲ける。日本の
産業の空洞化といわれている。企業としては利益をあげているが、日本にとって果たして
良い事だろうか?医療を低いコストで賄う為,低い賃金で雇用できる中国、東南アジア
の労働力を教育して日本へ連れてきて医療従事者として働いてもらう。貴方は満足ですか?
>>191 そうなる方向もあるんじゃないの?
その気になれば、向こうの学校で日本語教育含めて行って、日本で国試合格すれば
医師・看護婦/士やって良いんだしさ。で、人件費安い病院と従来型の病院とを、
患者が選ぶ様になるんじゃ無いかなと。
>>191 医療のレベルが問題なのであって、コミュニケーションがとれて、きち
んとした診断、治療が行われるのであれば、出身国は問いません。
少なくとも自分は。
それよりも、そんな手段で低コストな医療が実現できるかどうかのほう
が疑問。同一内容同一賃金という原則がどこまで浸透するかはわかり
ませんが、中国人であろうと東南アジアの人であろうとと、有資格者の
賃金を国籍を理由に低く抑えておくことが可能だと思いますか?
実際、今の日本で活躍している外国籍の医師がそういう待遇を受けて
いますか?
医者の出稼ぎというのは聞いたことがないので、イマイチよくわかりま
せんが、そんなに簡単にいきますかねぇ?
余談ですが、自分は個人的にユニクロ非買運動をしています。ただ単
に自分が買わないだけの話ですが(^^;
> 医療のレベルが問題なのであって、コミュニケーションがとれて、きち
>んとした診断、治療が行われるのであれば
そこが一番ネックだよね。
日本に来て医者とか研究者でバリバリやっている中国人て本国では日本人と
かわりない収入で同じような生活水準だよ。大概親戚か親が共産党の地方の
幹部だったり結構デカイ会社の社長(総経理っていうんだっけ?)やってい
たりするもんなんだよな…。だいたいそれだけの日本語教育や専門教育に
かかるコストは世界共通だし、それに耐えられるだけの脳味噌は子供の頃から
色々鍛えた結果でもあるからそれだけの負担が可能な生活レベルの人達で
ないとダメ。
>>190 >マクロな観点から考えれば、日本は外貨を稼いでいるから国家として
>成り立っているのであって、第三次産業がいくら発達したところで、一
>部の人が豊かになるだけで、一般大衆の生活は良くはならない。
そこで働く人口が増えることが大切だと思うが?
製造業が日本から逃げ出し、低廉な賃金で低い生活レベルに甘んじている
後進国家の労働者を頼りにしなければ国際的に競争力のある製造業が成り
立たない現状ではそれに期待するのは大量の失業者か、後進国並の賃金で
先進国並の生活費を支払わなければならない哀れな奴隷労働者しか生まれ
ない。とにかく金が回らなければ景気も上がらないし、消費もひえこんだ
ままだ。
日本に残るのは高度な技術を活かした注文生産品や高級品の製造業だけで
大衆の使用する量産品は最終的に日本ではほとんど作られなくなるだろう
という見通しはマクロ的にはないのか?
>>190 医療の経済波及効果について勉強しなさい
アメリカがGDP費で日本の倍もの医療費を使ってるのは
国民の医療水準を上げるためだけじゃない
>日本に残るのは高度な技術を活かした注文生産品や高級品の製造業
医療分野もアメリカから取りたいが
今の政府のやり方じゃ無理か。
>>190 どの分野でも付加価値の高いものを作らなくては
海外に売る事が出来ない
車の性能が1%上がっても商品としての付加価値はそれほど増えない
から車の性能が1%上がるような技術は採用されないが
生存率?が1%上がる治療法は付加価値があるんじゃないか?
1%でも複利になれば、結果が大きくなるのは自明。
カテーテルもアメリカ製だもんな。
あんなもん日本で作れんのかな?
しかも値段がアメリカの3倍。
今後の日本経済をリードしていくことが期待されている次世代産業は、未だ新しい技術自体を国際競争の中で築いていく過程にある。
ライフ・サイエンスやナノテクノロジーをはじめとするそれらの新技術は、確かに成功した場合の成果はきわめて大きいと思われるものの、
着手した研究の中で利益に結びつく製品にまで到達する確率は低く、資金投下に伴うリスクも高い。
このような性質の資金需要に対しては、安全な運用を要求される預貯金経由の資金は本質的に向いていない。
ゆえに、日本経済再生のためには、リスクを承知しながら新しい分野に資金を向けられる環境整備が不可欠の条件である。
その重要な基盤の一つが、医療保険制度への信頼感に他ならない。
201 :
卵の名無しさん:01/11/12 08:50 ID:Y5AP1jFa
保険制度ね〜
医療法人の大部分は個人財産と病院財産とが区別できないという意味では個人企業と同じ組織形態。個人企業は良くて株式会社ならなぜ問題が起こるというのだろうか。
医療法人が銀行借り入れする間接金融なら良くて、資本市場で調達する直接金融ならなぜ悪いのかがよくわからない。
株主が利益追求を強いるから儲け主義経営になるというけど、
銀行は医療法人が赤字になっても借金を取り立てる。
株主は赤字であれば配当を諦めるだけ。資金調達方法の違いだけで営利性を定義することに意味はないと思うのだが・・・。
>赤字であれば配当を諦めるだけ
黒字のときは?
諦めるだけでなく大株主は口を出してくる。
>>203 黒字のときは大株主は口を出してくるが
その時はうまく経営できてるわけだから
口出されてもいいんじゃないの?
でも、経営に口を出すほどの大株主って
そんなに居ないとは思うけど。
でも、大病院が大株主になって系列化されることは
ありえるね。
>>202 個人の場合は営利目的でない場合もあるだろう。財団が寄付する形で病院を
設立するなど。本音はどうであれ、とりあえず建前は営利目的の病院は
存在しない。
株式会社は100%営利目的であり、それが表看板に堂々と出せる形態ってこと。
今のNHK原口一博議員の質問が面白い!!!
>>207 農業空港なんて馬鹿げたもの作んなきゃ金はある。
公共事業を半分にすれば良いんだ。
>>204 一株あたり利益が増えれば増えるほど上がる株価で儲かる株主は
なにも一般投資家だけではない。経営者やストックオプションを
行使できる社員なども同様だ。
別に投資家が直接口をだすだけではない。
診療報酬引き下げを要求(共同通信社)
公明党は13日午前の厚生労働部会で、2002年度の医療制度改革の独自案を取りまとめ、医療機関への診療報酬引き下げ方針を盛り込むことで一致した。 医療費の増加率を抑制する伸び率管理制度については、02年度に検討会を設置し、03年度の導入を目指すことを決めた。
2001 Kyodo News (c) Established 1945 All Rights Reserved
[共同通信社]
★診療報酬引き下げを要求(共同通信社)
公明党は13日午前の厚生労働部会で、2002年度の医療制度改革の独自案を取りまとめ、医療機関への診療報酬引き下げ方針を盛り込むことで一致した。 医療費の増加率を抑制する伸び率管理制度については、02年度に検討会を設置し、03年度の導入を目指すことを決めた。
2001 Kyodo News (c) Established 1945 All Rights Reserved
[共同通信社]
しかしまあ、何というか。
農業政策や公共事業費や特殊法人や公務員や郵便局問題を先送りにして、
まず始めに医療費削減ですか。
これが小泉改革なわけ? とんだペテン師ですな。
>>213 医療費は手をつけやすくこれまでの政策の延長線上にあるから抵抗も少ないんでしょう。
たしかに他も大きくナタを振るうからしょうがない、とか日本のためだ、ならば諦めよう
もあるのだが結局何か手をつけられるものから…ということで医療なら誰も浮かばれない。
http://www.asahi.com/politics/update/1110/001.html >「規制改革、小さなタマでいい」 石原
>行革相が消極発言
>石原伸晃行政改革担当相が、経済財政諮問会議の集中審議に示す規制改革案につい
>て、「小さいタマで実現するものを出せればいい」などと担当の事務局に伝えていたこ
>とが分かった。
しかし医療制度改革して日本の景気よくなるんかな。
構造不況が医療にもやってくるだけのような...
おまけに患者も自己負担増加して消費が冷え込む...
社会保険の公営化を進めればまだまだ国民皆保険は
維持できるのに。
社会保険料の会社負担が増えれば企業の競争力が削がれると大騒ぎしているのが
経団連内にいるから。
しかし医師会が反対していた社保の3割負担は先送りになった。
総枠規制も大学病院だけ包括性導入になった。
開業医のダメージは最小限に押さえたみたいだな。
>>217 医療費を最も使う所を抑えたという事だろうね。
ゴミみたいな中小抑えても潰れるだけで肝心の医療費は抑制できない。
>>217 医療費を最も使う所を抑えたという事だろうね。
ゴミみたいな中小抑えても潰れるだけで肝心の医療費は抑制できない。
お金ってのは何のためにあるんだ?使うためだろ。
医療ってのはお金の使い道としちゃあ、しごく真っ当な使い道だろ。
その金で健康が取り戻せたり、苦痛が軽減したりするんだからな。
それを出し渋ってどうするのよ。
じゃぁ、企業ってのはその社会保険料、医療費を削って他のどこに使う
の?で、仮にその金で株でも買えば経済が良くなるの?
政府,自民党は3割負担を容認の方向へ、実施時期は厚生労働省は02年10月を主張
しているが,時期については慎重に検討。高齢者医療の対象者年齢の引き上げについては
公明党に異論が強く,実現するかどうか微妙である。診療報酬引き下げについては
医師会の反対も強く、今回は検討課題との表現のとどめる.政府与党社会保障改革協議会
が16日にまとめる中間報告です。最終報告では結局診療報酬引き下げか?
小泉首相、診療報酬引き下げを明言
小泉純一郎首相は14日の参院予算委員会で、02年度の診療報酬改定について、「今まで通り診療報酬を上げればいいという状況じゃないでしょう。医師会の皆さんにも、下げることも考えてもらわなければならない」と述べ、引き下げを図る方針を明らかにした。
日本医師会は診療報酬の据え置きを求めているが、医療制度改革で国民の負担増を求める以上、医療機関にも「痛み」を分かち合ってもらうと判断した。
首相が診療報酬の引き下げ方針を明言したのは初めて。
asahi.com 11/14(20:29)
医療にも改革が必要だということはわかる。今のような状況でいい
わけがない。
しかし、今回の改革には納得いかんなあ。
正直な話、医者の手取りが増えようが減ろうが、そんなことは知った
こっちゃない。馬鹿みたいに医師が並ぶ地方の長者番付を見てると
疑問に思う。
ただ、今回の改革案は負担が一方的に過ぎる。本来なら、国庫の支
出と経済界の支出を増やすべきだろう。国庫の支出をひそかに抑え
ておきながら「三方一両損」もないもんだ。行政も一両損しろよ。
財源がないのなら、公共事業の効率化と、特殊法人の民営化で補う
べき。
あまりにも官に寄りすぎた改革案だと思う。
上場企業の利益を減らすわけにもいかんでしょう....
結局そこなんじゃないかな。そりゃ他の国の製薬会社から高い金だして
パテント買ったある意味ゾロみたいなのを新薬と称して高値で発売する
ような業態でいくら当期利益が高くても将来的にはじり貧のような気が
するのだが....巨額な利益できちんとした研究開発をキボン。
画期的新薬で痛みをうける医者と患者に返せば許してやろう。
今ほど企業倫理が問われる時代はないな。それを踏み外した企業は
厳しく糾弾され淘汰されるべきだ。
官界の自浄能力の強化も急務だ。官僚に全面的な任期制を導入するのも
よかろう。
226 :
225:01/11/15 09:09 ID:???
やはり官僚の公選制が効果的かもな。
大学病院や国立病院の診療報酬が定額化されるが
提案したのは日本医師会。
日本医師会の提案では診療報酬体形を
一般系統(診療所系列、一般病院系列、大規模病院系列)と
特定系統(大学病院系列、国立病院系列)に分けて
特定系統及び一部の一般大規模病院に対して前年度実績に基づく総枠予算制にする考えだ。
つまり、包括払いの対象は、大学病院、国立病院、一部の一般大規模病院になるわけだ。
勤務医にとってはついに、というか冬の時代の到来だが、
日医の提案だってところがホントに痛い。
日医の言うとおりにしてると結局、医療側の痛みは全て勤務医が背負うことになるわけだ。
http://www.med.or.jp/nichikara/teigen130921.html
このスレ300番台まで落ちてたわ。
最近ここに来る奴等は題名はともかくきちんと議論できないね。
>>227 本当にそうだ。結局「ツケ」は勤務医に回ってくるんだよ。
少数派イジメが得意だもんな。
財務省の言いなりになってる
厚労省の役人ドモもなさけない
そういえば特定機能病院に勤務している奴なら知っているだろうが、検査の一部は包括払い
になっているのを知っているよな。
あれって入院日数で計算されるんで、採血しなければしないほど儲かるんだ。
入院患者の採血を二週間にいっぺんにするとすげぇ儲かるぞ。医事課に聞いてみな?
医者の敵ベスト10
1 財務省
2 小泉首相
3 財界
4 経済財政諮問会議
5 総合規制改革会議
6 健保連
7 民主党
8 製薬会社
9 経済産業省
10厚生労働省
といったところか。
じゃあ医者の見方は?
・日本医師会
・自民党厚生族
ちなみに勤務医としては日本医師会は100%見方とは言いがたい。
うーむ、なんだか八方ふさがり、ですな。
これから数年内に起こるハイパーインフレです。
>>234 >>ハイパーインフレ
それはごく一部を除く国民全体にとっての敵では?
どうも、財界のトップ連中は自分のことしか考えていないようだな。
亡国の徒ばかりか。
しかし、医療に参入するなんて御苦労さん、なんて思っていたらこんなのが
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2001/044/mokuji.html#03 >1.社会保険診療報酬支払基金から保険者に対して送付するレセプトの電子媒体化、レセプトの記載事項の改善
>2.社会保険診療報酬支払基金が行った一次審査の結果の開示【新規】
>3.社会保険診療報酬支払基金への委託によらないレセプト審査・支払業務の容認
まあ、この辺はともかくとして....
>6.柔道整復師に対する支払業務の簡素化【新規】
なんかは結局外傷の病名つけなくてもよくする事かな〜とか(物療を中心にした業務
に医者を関与させなくてもよくなる?)
>3.新規医療機器及び医療技術における混合診療の容認【新規】
はセコムがやっているプレミア医療向け健康保険が普通の健康保険の上に乗るような
構造にしろ、つまり貧乏人は先端的医療をうけられなくしろ、というように読めるし
>20.営利法人による病院の経営
とか
>26.営利法人による施設介護サービス(軽費老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保険施設)の経営
とかは何をか言わんやだと思う。
しかし、営利というのは仕入れと売値の差額を拡げるモチベーションだとすると、どんな
医療が展開されるのか?厚生労働省には患者保護のシステムをきちんと作るよう要望したい。
外見が立派で、医者が親切で、看護婦がキレイで、みんなが丁寧な対応(あえてサービスとは
言わない)をして、低質な医療をさも高級なようにみせかけてサイフの口を緩ませるような
ノウハウの導入は結局経営者のみしか潤さない。医療にまでPL法を導入してコスト割れに
なれば、さっさと営利企業は店をたたみ、一部の"変人"あるいは"主義者"しか医療を担わなく
なるだろう。志の高潔さは医師としての技量と必ずしも(というよりもいつも)反比例する。
営利企業が参入?やりたいんならやれせれば?既に企業立病院なんて乱立しているし。
患者が決めるって。まあ介護分野におけるコム○ンの失敗のようなことにはならない
かもしれないけど、内容がどうかでしょう。患者から見れば営利であろうが良い医療
を提供してくれればよいわけだし。頭から反対するのはかつて米の輸入を許さなかった
政府と同じようなもの。許しても日本人なら外米は食わず、やはりコシヒカリ、ササニシキ
に代表されるものを選ぶでしょう。
>>244 良い医療ってなんだろうね?最近よく分からなくなってきた。
少なくとも勤務医の立場に立つとこれほど自分が献身しているのに、直で接している
患者さんのウケはいいみたいだが、ニュースをみるとただただ暗くなるばかり。
神奈川県警や大阪府警で働く末端の真面目な警官の苦労がよくわかる。
魚沼産コシヒカリは実際魚沼で取れた量より遥かに多くの量が、末端では魚沼産コシヒカリ
として売られているそうだ.
真面目にやると結局損をするということか...医療にロマンを感じる医者には
医療経営は無理なのかもな。詐欺の片棒をかつがされるのは鬱だな...
日本は、現場を知らない頭でっかちの官僚によって何度か国を滅ぼされている。
今またその轍を踏もうとしているわけだ。歴史に学ばないのも官僚の特徴だが。
>>246 診療所レベルで言えば、良い医療とは「早く、安く」治してあげることと思われ。
それにヤパーリ紹介でしょ。ただし良い先とね。へんな所を紹介するとそれこそ
「たらい回し」ととられるし、ろくなことはない。長い待ち時間をなんとか解決
できないものか。
予約制も歯科なら当り前なんだろうけど、うちは検査日しか予約制にしてない。