今日知ったんだが○ぐち県の乳幼児医療は所得制限があって
公務員は制限オーバーだそうだ
貧乏弱小県に暮らすのは大変だ
点数が倍になっても自己負担も倍なら
全く効果はないだろう
乳幼児医療が小学校入学まで延長とかなら別だが
>13
受益者負担の原則が崩れるのは良くない。
不健全な需要を無用に煽るだけになりますよ。
>>16 そういう考えもあるが、現在の膨大な国債を返済するのは乳児の世代の
人たちだろ。医療費安くして、子育てしやすくなれば、子供の数が増え、
長期的には税収が増える、という側面も考えてみてよ。
昨日のNHKみた?
小児の診療は完全保健適用外の自由診療とすべきだと思うが何か?
21 :
卵の名無しさん:01/10/21 17:01 ID:Da+AZ3Oc
眼科医です
子供は大人の倍の手間と3倍の時間がかかる
小児科の診療報酬はもっともっと高くてもよいと思う
>>20 大賛成!!
日本医師会前会長の武見先生の持論だったしね。
23 :
同じ事の繰り返し:01/10/21 20:59 ID:UjGtsF5J
診療報酬あげるっていったって、どうせまた数%でしょ。
くだらんアドバルーンだ。
24 :
目医者:01/10/21 21:05 ID:???
小児眼科も小児科で診て欲しい。
乳幼児医療を3割から2割にする代わりに、自己負担分を補助して実質0割にしてる自治体に
補助方法を,現物給付から償還払い、先ず一旦自己負担分を患者に払わせること、に誘導している。
これは受診抑制が目的ではないのか?
>18
単にDQNがDQNを再生産して、福祉財政を圧迫する悪循環に拍車をかけるだけじゃ
ないの?アタマカズが増えても、質が悪けりゃ、オニモツだよ。
少なくとも、社会全体としての質は凋落傾向に拍車がかかるだけになるのでは?
28 :
意味不明:01/10/27 18:11 ID:???
「報酬拡大」
「報酬を拡充」
「評価の充実を図る意向」
29 :
卵の名無しさん:01/10/27 19:15 ID:5SfFVx9h
夜中に救急外来へひょこひょこ来るのをなんとかしろー
小児科ってやりがいありますか???
>>29 あ、一万円札だと思いなさい。
患者一人診たらいくら、という風に医者の給料もなればいいのにね。
老人の点数、もっと低くしろよ
子供をもっと高く
乳幼児の耳垢除去25点あげろ。どんなに大変かしってんのか。保険課の指導で複雑100点
で請求した分は、何処がどの様に複雑であったかがカルテ記載が不充分として、見とめられないってよ。
保険課のOよ。お前の孫がきたら、押さえつけて身体じゅうに内出血つくって耳を血だらけにして25点請求
してやるよ。あと耳が痛いといって他へ行ってまた初診料、外耳炎として処置料算定されてくれ。
時間外は小児も大人も自由診療にすべきだ
35 :
ワカゾウ:01/10/30 12:04 ID:???
>>32 誰かも書いてるように
小児の点数を高くしても自己負担が多ければ意味がない。
俺のとこは老人は外総診にしてるが小児はしてない。
老人の点数を低くするのはOK。
1割負担になるんじゃ点数を低くしてもらわないと
受診患者自体が減ってしまう。
>>31 昼間、ちょっと頭が痛いと言って新患に来た年寄りに
頭部CT至急で撮って異常なし。ハイ1万円也。
やはり夜間小児科は割りに合わない。
>>35 医療費が高いからといって受診しない人は
それで結構。
高くなって患者がいなくなるような医療はダメだね。
>乳幼児の耳垢除去
大変だね
NHKの番組に出てた日大病院の先生の死人顔やばかったね。
あんな過密労働じゃぁ、だれも小児科やらんでしょ。
万年研修医のワースケだった。過労死しないでね、先生。
小児が割り箸で喉突いて来たらどんなに大変でしょうね。
41 :
卵の名無しさん:01/11/03 15:27 ID:vU6RegUt
日本の小児科医はおとなしすぎです。自己の専門?技術を不当に低く評価されているのに気づかないのか。
もっとも子供づきのいかにもおとなしそうな人たちしか入局しない以上仕方なしと見るべきか。小児科医で田中角映さんのような悪人(見方によってはその子分は神様)
は見たことがない。もっと小児科医も悪徳になるべし
老人点数を大幅に下げて、小児科の点数上げないと
日本は滅びる。
高齢者医療費の上限制で
高齢者医療費が上限を超えた場合、2年後にその超過分だけ
診療報酬を引き下げて医療機関の収入を一律に削減するらしい
んだけど、老人は増えるけど小児は減るんでしょう?
これって小児科が一番、損するように思うのは俺だけ?
44 :
私の病院では:01/11/07 19:07 ID:r4XlhzDd
自分の話題からってことで恐縮ですが、私の勤務する(一応名称は)総合病院では、
小児科医が3人。ベッド数10。これもこれとして、
小児科外来しかやらずに、小児科医は週1位しか
(なぜそういう日になってるか不明の日にしか)当直しない。
ていうか、僕がやらされる事の多い土日は当直していない。
で、小児救急も受け入れているため、救急車は来る。
熱性痙攣などで、初診の患児も来ます。
で、僕は内科医で、小児科まで見なければならない当直がかなりストレスです。
親への説明が、ほんとに、ほんっとに、疲労を増強してくれます。
仕方ないのでやっているというのが正直本音です。
とにかく小児科医が小児を見るのが時代のニーズだと思うので、事ある毎に要望するんですが
しょせん3人しか常勤がいないので、結局内科で、となってしまう。
やはり、金銭面でもっと報われるようにして、(開業している町医者も含めて各地域ごとに)、
小児科医の救急体制を早急に整備すべきと思っています。
>>44 正論だと思うが
来年から入院患者の包括化が、ほぼ決まったようだから、
病院全体の赤字はもっと増えるのは自明。
小児の救急体制整備なんて夢のまた夢。
46 :
私の病院では:01/11/07 19:13 ID:r4XlhzDd
ちなみに、小児科のベッドのうち5つは、新生児専用(半分産婦人科のため)
でして、あきらめて小児救急やめてほしいとすら感じますが・・・。
しかも残り5つのベッドもたいてい、空床あり。
外来のみになって、そのうちベッド、なくなるかもしれない感じです。
>小児救急やめてほしい
これ現実化するんじゃないか
これだけは採算を度外視してやるだろう。
49 :
卵の名無しさん:01/11/13 21:01 ID:yRdHK4jJ
医事新報の最新号にあった記事、
医師1人あたりの診療報酬額の科別比較では小児科は少ない。
診療報酬100あたりの各科のコストを算出すると小児科は平均的。
というようなことが書いてあった。
つまりやればやるほど赤字というような構造ではないということらしい。
点数減らす→患者が窓口で払う金額下がる→一寸したことでも受診する
→受診者数増える
点数上げる→患者が払う金額上がる→多少のことでは受診しなくなる
→受診者数減る
で、結局は点数弄ったくらいでは医療費の総額はあまり変らないような
気がするが・・・。個々の医療機関の受ける影響は大きいかも知れんけど・・・。
51 :
卵の名無しさん:01/11/13 21:13 ID:TanljA5H
>>51 ヒドイ画像見せるな。一般の方は咽るだろが
53 :
卵の名無しさん:01/11/14 16:50 ID:haee9O17
うーん、51は何考えてるんだ。
医者がこの程度の絵で気分を害するとでも思っているのか。
選挙権のない小児の医療に熱意のある政治家などいるはずがない
どこも悪くない老人をどれだけ頻繁に受診させるかが「開業医の腕」だ!!
>開業医
だったら、時間外にくる連中も面倒見てくれ。
風邪とか下痢で直ぐにでも医者にかかって薬を処方してもらわないといけない
ような風潮がある。話によると「風邪にかかったら早く医者に来ないと治ってしまうよ」
とかノタマッタ輩もいるそうな。お陰で急患のための時間外外来まで風邪引きで一杯だ。
おまけに風邪なのに「点滴しろ」とか「注射してくれ」という連中もいる。
開業医は風邪引きは良い点数稼ぎになるだろうが、病院まで巻き込まんでくれ。
そのうち小児科のなり手がいなくなって、慌てるのは
国民です(w
包括は、小児科時代の到来じゃないのかな?
検査つけの内科と違って、小児科は昔からいかに検査を減らすか
ということを考えてきたからね
59 :
卵の名無しさん:01/11/14 23:35 ID:QvopySyx
>>58 そうですか?
締めつけが厳しいので妙な検査とかどんどん出してます。
えへへ
>>58 で、検査が必要でも包括医療費で足がでる患者は
みんな紹介状もたせて公立病院送り?
あ、開業医は市中病院送りにして、コスト割れで
病院小児科潰して、新たに患者ゲットするのか・・・(- -)