内科の自習書どれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
チャート
STEP
病態生理


どれがいいでしょうか?
それぞれの使いやすいところ、欠点などお願いします
2卵の名無しさん:01/09/26 18:00 ID:???
既出だな。消えたけど。
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/31(火) 04:37
内科の自習書スレッド医歯薬板にあったけどサーバ移転で消えたかな
3内科専門医Q:01/10/02 08:40 ID:???
自習なんか、病院実習してからセシルorハリソンで。
手を抜いちゃ行けません。
4ところで:01/10/02 09:32 ID:j3tNGhY.
何年生?
5卵の名無しさん:01/10/02 09:41 ID:???
自習書?(ワラ
61:01/10/02 10:48 ID:???
マジレス頼みますよ。
7卵の名無しさん:01/10/02 12:07 ID:???
>>1 よ 本気でマジレス求めてるなら、医者になるのやめてくれ
医学をなめとるとしかおもえん。
国試対策としてはいいかもシレンが.......

どうせあんちょこなんだから、とりあえずどれか買って読んで、
講義や実習で理解できない部分は3が書いてるようなまともな
本で勉強しなさい。
8卵の名無しさん:01/10/02 13:25 ID:Z17qrCSY
せめて,朝倉か新臨にしろや.
97:01/10/02 13:31 ID:???
>>8
御意
101:01/10/02 16:24 ID:???
それでは、チャートなどは使う価値がないということでしょうか?
11:01/10/02 16:47 ID:???
そこまで言うのならなにか1冊買って最初から最後まで読め
読んだぶんの知識は頭に入るし、持ってるのが恥ずかしい訳じゃない。
例えばパソコンの『できる』シリーズのような入門書だと思えよ。
それでごちそう様になるか、まだなにか欲しくなるか、
それは君次第。

どれがいいかという質問には答えられない。持ってないから。
国試前にイヤーノートを買ったのは白状しておくがな(w
12マジレス:01/10/02 18:48 ID:???
ハリソンが一番いい
13卵の名無しさん:01/10/03 15:44 ID:???
今の学生でハリソンやセシルを読んでる人ってほとんどいないんじゃないですか?
そんなの読んでたら卒試も国試も通りません。
僕はSTEPが読みやすいし、なぜそうなるのか理由がしっかり書かれている(時々
こじつけになるが)ので面白くお薦めです。病態生理は図がわかりやすいらしく
結構人気がありますが、分野によって良し悪しがあるみたいです。
チャートはまわりに使っている人がほとんどいないためよくわかりませんが、
なんか読みにくそうでした。あと朝倉はやはりスタンダードな成書として
持っていてよいと思います。
14卵の名無しさん:01/10/03 15:46 ID:???
>そんなの読んでたら卒試も国試も通りません。
そんなこたーねーべ。もしかして今の医学生には
進級や卒業や国家試験準備のために、運動などしてる
暇がある人間は一人もいないとか?なのか?
15卵の名無しさん:01/10/03 15:55 ID:???
ハリソンなどは基本的にアメリカの医療を反映している(当然だが・・・)ために
日本の医療を対象とした国家試験では使えないことも多い。
例えば、胃癌や肝臓癌などは欧米では少ないために、その記載は極貧弱な
ものとなっており、逆に感染症には膨大なpageが割かれている。しかも
その感染症の殆どは日本では鑑別に考えなくても良いようなものばかり・・・
それに、鎌状赤血球性貧血やサラセミアとかcystic fibrosisなんてのにも相当な
pageが割かれてるしね。
それに、治療法でも向こうはEBMに根差しているため、急性水煙の治療は
基本的などは必要最小限が述べられて、他の物は「その効果は不明だが・・・」
ということで極めて曖昧な表現で記載されている。
ハリソンでそんな記載でも、日本での日常の診療では常識的に行われていたり
することもあるため、「ハリソンでは酷使に対応できない」と言うのは正しい
と思われる。
16卵の名無しさん:01/10/03 16:07 ID:???
内科学大系
図書館にあるでしょう。
17卵の名無しさん:01/10/03 16:13 ID:???
ハリソン持っているんですけど、
実はハリソンにDPBびまん性汎細気管支炎って載ってないんですけど。

これって日本に多いらしいけど、ハリソンに記述されていないって、、
そんなマイナーなんですかね?>>呼吸器科の先生
1815:01/10/03 16:16 ID:???
仕事の合間に即効で遂行無しで書き込んだので
滅茶苦茶だ。スマソ。

鬱だ詩嚢
19卵の名無しさん:01/10/03 16:18 ID:???
>>17
それは15が書いているとおりでは

試験対策と言うことならあんちょこ本でいけるでしょうが、
プラスアルファ(1がこれを求めているかどうかなのだが......)
になにか1つ成書を買うというのは将来への投資として
悪くないと思うけどなぁ
20卵の名無しさん:01/10/03 16:20 ID:???
ハリソン持っているんですけど、
抗血栓薬のところで
血小板glycoproteinUa/Vb受容体inhibitorだなんて
邦書にはかいてないんじゃん?
21卵の名無しさん:01/10/03 16:25 ID:???
あと、抗生剤の使い方とか降圧剤の使い方も欧米と日本とはちょっと違うしね。
欧米だと、抗生剤ではST合剤は結構良く使われているらしいけど、日本では
特殊な場合しか使わないし、降圧剤では欧米は利尿薬とかβblockerよく使うし、
Ca拮抗剤もDHP系以外でもよく使われているらしい。

だから、欧米の教科書だけで、日本の酷使に対応するのは結構risk他界よ。
22卵の名無しさん:01/10/03 16:28 ID:???
>>13
自分が興味がないところは『こういうもんだ!!』って自分に言い聞かせないと
どうしようもないところがあるよね。

高脂血症の分類に至っては覚えてもしょうがないと思ったので
結局最後まで放棄してたな。

興味がわくところがあれば、もう少しくわしい本や最新の文献を読む。
これでどう
23卵の名無しさん:01/10/03 16:32 ID:???
ハリソン持っているんですけど、
前壁梗塞の方が、後壁梗塞よりもAVblockが高度だ!だって。
下壁ってRCA灌流域でしょ?
RCA血流阻害されると、AVblockきたしやすいんじゃないの?

ハリソンには後壁梗塞でのAVblockは
迷走神経過緊張/アデノシン放出による一過性のもんだとか。。
オイオイ、RCA閉塞で心筋の器質的障害はねえのか?
と問いたい。問詰めたい。小一時間問詰めたい。
おまえは本当に一過性の伝導障害なのかと。
24卵の名無しさん:01/10/03 16:32 ID:.CWynm5I
だから,朝倉か新臨にしろって.
確かにハリソンを読んでると酷使に落ちるというはなしは,オレが受験した
20年前でもそうだった.でもそれはぎりぎりになってからだろ?

まだM1やM2のころは,ハリソンで英語の勉強をしたもんだった.それが
今でも役に立っている.
2523:01/10/03 16:36 ID:???
マジレスきぼんぬ>>循環器のセンセ
26卵の名無しさん:01/10/03 16:47 ID:???
>>25
どうせ厨房学生のスレだから、って
だれも見てないと思われ
27卵の名無しさん:01/10/03 16:53 ID:???
>23

ハリソンにそう書いてた?
俺が10年くらい前に読んだうろ覚えの記憶だと、前ぺ気梗塞とカ下壁講壁梗塞
の臨床的な違いは、前ぺ気だと速脈気味になって、講壁だと序脈傾向に
なると書いていたような気がするが・・・
28話がかみ合わないと思ったら:01/10/03 16:57 ID:???
内科の自習って、要するに国試対策だけの意味だったのね
>前ぺ気だと速脈気味になって
これって頻脈では?
心機能低下、拍出量低下にたいして交感神経賦活化されて
レートが高くなるんではないかなああ?


>講壁だと序脈傾向
房室伝導障害による徐脈ってことかなあああ?
30自習:01/10/03 17:07 ID:???
自習=国試勉?

自習=自分の興味ある分野ガンガン逝く?
31卵の名無しさん:01/10/03 17:45 ID:???
>29

御意。即脈と瀕脈は全くの別門だったね。
循環器からはご無沙汰なんで、その辺のtechnical termの定義が怪しく
なりつつある。
32循環器内科医:01/10/03 23:53 ID:???
後下壁梗塞(RCA area)は房室結節、His束の虚血を起こして房室ブロックを起こすが
殆ど一過性。前壁梗塞などのLAD areaの虚血はHis束以下の広汎な障害を起こし
この際の房室ブロック出現は恒久的であり予後不良です。ハリソンはコレを言いたいんじゃない?
また後下壁梗塞ではたまに迷走神経反射(vagotomia)で徐脈になったりします。この場合は
房室機能の問題じゃなくてもっと中枢の問題です。基本です。こんなの。

俺は殆どBSLでは新臨床内科学を使ってたな。あとチャートが良かった。6年の春から
国試の勉強始めたけど、模試はすべて8割以上取れてた。国試は9割越えた。
3323:01/10/04 00:26 ID:???
>>循環器専門医
こんなマジレスくるとは思ってなかったんで驚きました。
どうもです。。
大変勉強になりました。

>基本です。こんなの。
アハハ、、、おれってドキュンです。スマソ
34工藤:01/10/04 00:32 ID:???
>>循環器内科医
こんなマジスレ送るなんて、君は所詮5.6年目の医者ってところだろ!?
できるようになった気になるのは、勝手だがチョッとずつ間違ってるのが気になります。
消火器の医者に指摘されるようじゃ、まだまだだな!
3523:01/10/04 00:35 ID:???
>>34
どこか間違ってるんですか?
気になってしょうがないです。
ドキュン学生にもう一回だけマジレスしてください
36卵の名無しさん:01/10/04 00:35 ID:???
>33
マジやばいんじゃないの?
2チャンなんかやってるから・・・
勉強しろ
37卵の名無しさん:01/10/04 00:57 ID:???
ハリソン読んでる2ちゃんねらー学生って結構いるんだなあ
38背知る:01/10/04 08:32 ID:???
セシル読んでる人はあんまりいないのでしょうか?
39卒業しました〜:01/10/04 10:00 ID:???
セシルは年頃
40超どきゅん:01/10/04 10:07 ID:???
>>23 36

23の質問ってドキュンか?
36は学生じゃないよね。。。。
41卵の名無しさん:01/10/04 22:15 ID:???
教科書の話、、
終ちゃったの?
42卵の名無しさん:01/10/05 00:12 ID:???
>>23
何年ですか?
43卵の名無しさん:01/10/05 00:18 ID:U4ZRn/Bw
俺、5年で心電図読めないけど何か?
44卵の名無しさん:01/10/05 00:20 ID:???
>>43
オレも五回生なんだけど
キミ、23のネタ 分かる?

ヤバヤバ。。。。
45卵の名無しさん:01/10/05 00:32 ID:???
>43
俺も5年だが、心電図どころか診察の仕方サエ分からん。
明日も1内ポリクリ。鬱ダ。
46卵の名無しさん:01/10/05 00:33 ID:???
>>45
T内ってなんだよ?
47卵の名無しさん:01/10/05 00:49 ID:???
>>46
内科学第1講座の略。
我が大学では消化器、循環器を診ている様です。
4844:01/10/05 00:51 ID:???
>>47
聴診ってできる?
49卵の名無しさん:01/10/05 01:01 ID:???
聴診は何も考えずに聴いて
T,Uclear no murmur と書いて終了
5045&47:01/10/05 01:02 ID:???
>>48
一応教官の前では心尖部や胸骨右、左端第二肋間
と思われる所に聴診器当ててます。
先日もT音に分裂ガあるだろうって言われましたが
何の事かサッパリ分かりませんでした・・・
鬱だ。
5144:01/10/05 01:07 ID:???
>>50
心音の分裂ってU音じゃないの?

T音って分裂するの?


なんか自分の胸にあててバルサルバとかやっても
分裂してんだかよく分からん、、
52卵の名無しさん:01/10/05 01:19 ID:???
>>51
カルテに書かれている第4音の多くは第1音の分裂であり、
そのほとんどが収縮期クリックである。
5345&47:01/10/05 01:22 ID:???
>>51
T音は僧帽弁と三尖弁の閉鎖する音なんだから
分裂する事もあるんじゃないかな?
正直良く分かりません。
つー事で明日も早いんでもう落ちますね。
54小児科医、4年目:01/10/05 01:34 ID:PPZw6rH2
はりそん や せしる 使ってると虚勢を張るヤツはいないのか? (w

#とりあへず、内科診断学 は本棚に祀っておくでしょう ^^;
556年生:01/10/05 02:05 ID:KRYgxMn2
 6年生なのに2chしていていいのか知りませんが、かなり現実的なレス
します。
 ・ステップの循環器 呼吸器
 ・病態生理の腎・内分泌 神経 消化器・肝胆膵 血液
 ステップか病態生理かチャートに統一するのではなく、以上のような組み合
わせがベスト(ただ卒業して国家試験対策ってことを目的にした場合だが)だ
と思うよ。病態生理は以上の4册はほんとに良いですが、それ以外ははっきり
いってくそです。ステップは読みにくいのを我慢すればはずれはないので、上
げていない項目についてはステップでいいんじゃないでしょうか(代謝とか感
染は自分は3年のときに買ったチャートを使ってます。)
 勉強はほどほどにして、6年生までは部活なりあそびなりなんか打ち込むも
のに打ち込んで下さいな。まあ英語はやっとくと良いと思うが。
56問題です:01/10/05 08:50 ID:???
●空欄を埋めよ。
猫ひっかき病は人獣共通感染症で、(     )という病原菌によって引
き起こされる。猫自身は発症しないが、引っかかれるなどして人が感染する
と1〜3週間ではれが出て、さらに数日から数週間たつと傷口近くのリンパ
節がはれ上がる。数カ月続くこともあり、ほとんどの場合が発熱を伴うとい
う。
5744:01/10/05 09:33 ID:???
>>52 53

レスどうも。
勉強になりました。
5854:01/10/05 16:58 ID:a8yqG.Bg
国家試験に通る能力と、医師として仕事が出来る能力とは似て非なるものだからねぇ。
国家試験対策の勉強だけで現場の全てが出来るという錯覚だけは抱かないでね。(いや、マジで)
59PTCA専門:01/10/05 17:12 ID:???
工藤君へ
32のレスって大体合ってるんじゃない?
どこが違うの?
60卵の名無しさん:01/10/05 18:04 ID:IqZzsVQc
ハリソン15版の全文和訳を1人で完成させましたけど、何か?
61卵の名無しさん:01/10/05 18:06 ID:???
約している時間が無駄
62卵の名無しさん:01/10/05 18:06 ID:???
>>56
クラミジア
63卵の名無しさん:01/10/05 18:09 ID:e1d2e5K6
別に訳さなくても分かればいいんじゃないの?
日本語にしなくてもわかるんじゃないの?
64卵の名無しさん:01/10/05 18:11 ID:IqZzsVQc
>>56
Bartonella henselae
65卵の名無しさん:01/10/05 18:14 ID:???
>>60
いくら儲かりましたか?
6633 :01/10/05 19:00 ID:???
>>PTCA専門
32であってますよね?
67ヴァカヴァカヴァーカ:01/10/05 19:24 ID:???
step、ページがぼろぼろ千切れやがる。
使い込んでならまだしも、ほとんど読んでない巻まで・・・。
気軽に買いなおせる額じゃないし、版が変わっても無いのに2冊も買うのもねえ。

ちゃんと作れよ、出版社。
68解答です。:01/10/05 22:50 ID:???
●猫ひっかき病は人獣共通感染症で、(バルトネラ・ヘンセレ)という
病原菌によって引き起こされる。猫自身は発症しないが、引っかかれる
などして人が感染すると1〜3週間ではれが出て、さらに数日から数週
間たつと傷口近くのリンパ節がはれ上がる。数カ月続くこともあり、ほ
とんどの場合が発熱を伴うという。
>>65 正解です。
69卵の名無しさん:01/10/06 02:59 ID:???
>>68
もっとネタないのか?
70問題2:01/10/06 07:10 ID:???
●円形脱毛症は不安などが原因で、(     )の生産量が減少し、まだ
回復できるはずの毛母細胞をリンパ球が攻撃し、毛母細胞が突然死を起こし
て発症する。
71んちゃ:01/10/06 08:00 ID:XW5SX5es
心室中隔欠損症の手術後の突然死の原因は何でしょうかねぇ
72卵の名無しさん:01/10/06 08:56 ID:???
間違って、補正用のKCLをワンショットするからだろう?
73厚生省:01/10/06 09:03 ID:???
>>72 そういうアンポンタンのためにKCLの濃度まで考えてやらにゃいかんのかい?
てな具合で製薬会社に指導を行ってるらしい。
74>>70:01/10/06 10:54 ID:???
ワカンネエー
75卵の名無しさん:01/10/06 11:10 ID:???
ASDって2音固定性分裂するのべ?
VSDってなんで固定性分裂しねえの?
76問題2:01/10/06 12:31 ID:???
>>74
わかんねえ、かなあ。
ヒントです。
とある蛋白質です。
77卵の名無しさん:01/10/06 12:52 ID:???
>76
ズバリ精子?
78卵の名無しさん:01/10/06 13:20 ID:???
>>77
たんぱく質じゃねえ
79問題2:01/10/06 13:35 ID:???
>>77
Boooo!
不正解です。
ヒントはショックなものです。
80卵の名無しさん:01/10/06 13:40 ID:???
>>79

heat shock protein?
81解答2:01/10/06 13:52 ID:???
>>80さん、正解です。
●円形脱毛症は不安などが原因で、熱ショックタンパクの生産量
が減少し、まだ回復できるはずの毛母細胞をリンパ球が攻撃し、
毛母細胞が突然死を起こして発症する。
82卵の名無しさん:01/10/06 18:30 ID:???
contrction alkalosisってどんなときにおきる?

血管内容量が減少したとき?
具体的には?
83>>82:01/10/06 18:42 ID:???
>>82
まずは、スペルミスを訂正しなさい。
8482:01/10/06 18:47 ID:???
>>83
スマソ。。。
contraction alkalosisです。。。いやん
8582:01/10/06 18:51 ID:???
ループ利尿薬投与時には細胞外液減少と平行して
近位尿細管からHCO3再吸収されるみてえだけど。。。

脱水とかでも起きるんか?
86卵の名無しさん:01/10/06 18:59 ID:???
>>83
なんかレスしてよ、、
87卵の名無しさん:01/10/06 21:14 ID:???
age
8882:01/10/06 21:39 ID:???
おい、、、、、
レス0 かよ、、、、、、、、
89卵の名無しさん:01/10/07 00:49 ID:???
age
90ます:01/10/07 05:18 ID:QqCUNgXw
俺麻酔かけながらチャートの麻酔科読んでるけど、何か?
9183:01/10/07 10:24 ID:???
>>82
だからさあ、まずは、スペルミスを訂正しなさい。
92卵の名無しさん:01/10/07 12:47 ID:???
現在ドクターの方へ

朝倉、新臨、ハリソン
辞書引きのために朝倉とか持ってるけど、
自分が学生の時にハリソン読んでたってヒトは
一体どれだけいるのか??

医局にもおいてあるが誰も開いてるのをみたことない!!
93卵の名無しさん:01/10/07 12:52 ID:???
そうか?

おまえ私立?>>92
94 :01/10/08 11:45 ID:???
>>92
朝倉は辞書引き用ではないよ。
読むものだよ。
うちの大学では臨床の授業が始まるまでに、半数は読み終わってるよ。
ハリソンだって同じ。輪読会とかで、3年には読み終わってる。
95卵の名無しさん:01/10/08 11:51 ID:???
>>55
・ステップの循環器 呼吸器・病態生理の腎・内分泌 神経 消化器・肝胆膵 血液

お前どこのDQN新設私立? 馬鹿丸出し。
96卵の名無しさん:01/10/08 12:46 ID:???
>>94
お前の大学ヘンなやつばっかりなんだろうな(w
97卵の名無しさん:01/10/08 13:59 ID:???
94って鉄門?
9894:01/10/08 14:16 ID:???
>>96
その通り!
99問題3:01/10/08 14:34 ID:???
●オメプラゾールはシトクロムP450群の(     )によって代謝される。
100卵の名無しさん:01/10/08 14:40 ID:???
医学書なんてある程度の経験があってこそ、頭に効率よくはいるものだぞ。
3年までにハリソンを読む、なんて時間を無駄にしてるとしか思えんな。

自慢できることか?
101卵の名無しさん:01/10/08 14:48 ID:???
大体、臨床に入る前にはしっかり基礎を勉強するべきだろうが。
灯台では、基礎よりも臨床に重点おいてるのか?
その割には酷使合格率が低いのは何故だ?
102卵の名無しさん:01/10/08 14:48 ID:WkWHPejE
>>99
肝臓!!
103卵の名無しさん:01/10/08 14:49 ID:???
内科の自習書=家庭の医学
104出題者:01/10/08 15:46 ID:???
>>101
経験無くても、頭に入るってことよ。
>>102
日本語を勉強すべし!
>>103
これは、結構使えるよね。
105卵の名無しさん:01/10/08 15:51 ID:???
NHK「今日の健康」

部分的にはステップより記述が詳しく内容新しい マジ
106卵の名無しさん:01/10/08 15:56 ID:???
>>99
CYP2C19
107狂猛牛病:01/10/08 15:57 ID:???
>>105
同意。
学生にもええけど、医者が専門外の新しい知識を入手するのにいいよね。
何と言っても、安〜い!!
108106 :01/10/08 16:02 ID:???
>>99
解答は?
これってPPIでしょ?
109105:01/10/08 16:04 ID:???
>>107
学生ですが、定期購読してます
産婦人科の試験の時「今日の健康」読んでて
周りに大笑いされました
ウケてうれしかったです
わかりやすいし常に最新

ムンテラ用にもつかえます?
110106:01/10/08 16:05 ID:???
99って医者?
学生?
111名無し:01/10/08 17:11 ID:???
誘導
112卵の名無しさん:01/10/08 17:35 ID:???
>>111
ワラタよ
113卵の名無しさん:01/10/08 17:39 ID:???
>>109
こそーりとコピーして渡せるようにしておいたら?
『N○Kで特集しているのと同じ治療ですよ』と言えば
効果絶大かも

あ、109まだ学生か。
初めのうちは教科書読んで直球勝負せよ
114106:01/10/08 18:47 ID:???
おーい
99!
かえってこーい!
115解答3:01/10/08 19:06 ID:???
●オメプラゾールはシトクロムP450群の(CYP2C19)によって代謝される。
遺伝子CYP2C19には多型性があり、CYP2C19の変異によって代謝速度が遅い人
はコーカジアンで3〜6%、アジア人では【15〜30%】いる。
( J Clin Pharm Ther 2000,25,197-220 )
変異型遺伝子をもっている患者ではオメプラゾールが代謝されにくく、血中
濃度が通常の8倍も高く保たれる。
116106:01/10/08 20:18 ID:???
>>115
へへへ。
117115:01/10/09 13:15 ID:???
>>106
よくできました。よちよち。
118卵の名無しさん:01/10/10 00:51 ID:???
なんなんだ?ここって、、
119age
age