ちょっぴり心が洗われる音楽集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロト ◆T6GcGCW2
まず最初に作者のみなさま直リンクすみませんm(_ _)m
なんとなく、いい感じになれる曲をリンクで張ってしまおう!
・・・ってスレになるといいなぁ

んじゃ、最初に・・・定番の『カノン』行ってみますか(笑)
いい感じになるように、オルゴールバージョン探してみました

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8828/midilei/canon_pachelbel.mid
2ほんわか名無しさん:01/09/04 01:32 ID:8j4YOFpU
>>1
カノン…いい感じ
3ほんわか名無しさん:01/09/04 01:33 ID:iQRfiyRk
>>1
リンク貼らなきゃダメですか?
4プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 01:41 ID:MgGiG.lo
音楽集みたいになるといいなぁ・・・って思ったけど

例えば、MIDI集のHPへのリンクと、そこでのお勧めとか・・・
或いは・・・単に、好きな歌なんだけど、無いですか?とか

そういう情報集みたいなのになるのもいいかも(笑)
5ほんわか名無しさん:01/09/04 01:42 ID:GvhqfMeY
>>1
∧_∧
(*´o`) ナゴンダニャ
6プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 01:50 ID:MgGiG.lo
威風堂々 オルゴールバージョンも探してみました(笑)
今度のは、ちょっぴり短くて、でもいい感じかも・・・

http://member.nifty.ne.jp/seeadler/factory/m/pomp2.mid
7プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 01:54 ID:MgGiG.lo
>>6のHPはオルゴール調専門のとこです

http://member.nifty.ne.jp/seeadler/factory/midi.html

携帯の着メロにも使えたりで・・・o(^∇⌒*)bぐぅ♪
8プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 04:05 ID:MgGiG.lo
http://www.sora-aonami.com/

オルゴールの城ってとこですが・・・
入城して「風の塔」ってとこのがいい感じかも・・・
9プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 22:17 ID:S3efZuY.
http://na.sakura.ne.jp/~ren/cgi-bin/download2.cgi?midi/mitch/Fu(Chiristmas2000).mid

ちょっと時期が早いけどクリスマス風味のカノンって事で(笑)
10プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/04 22:18 ID:S3efZuY.
↑かちゅ〜しゃだと途切れちゃった・・・

(Chiristmas2000).midの部分も併せて開いてみてくださいね
11ほんわか名無しさん:01/09/04 22:38 ID:h9gb/Cz2
リンクないんですけど・・・

千と千尋の、「いつでも何度でも」
いいよね〜。着メロです。
12プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/05 00:49 ID:jcQ5FeYw
>>11さん

http://www38.tok2.com/home/byakko/midi.htm

探してみました、ジブリ作品ページ!
他のページも色々あったけど・・・
とりあえず、お探しの曲はここから落とせそう
ほんとにたまに・・・だけど
ちょっぴり音が外れちゃうのは・・・ご愛敬って事で(笑)
13プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/06 01:47 ID:llOgjNoU
会社からなので新ネタ見つかりません・・・

とりあえずボリューム最小でカノン掛けてみる・・・

こころがちょっぴり和んだ(微笑)
14プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/06 21:41
http://www5a.biglobe.ne.jp/~heefoo/

「菊次郎の夏」やトヨタのCMで有名な「Summer」がやっぱ一番お勧め・・・かな
MIDIのページ→久石譲MIDIで見つかりますよん
15プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/06 22:22

http://www11.big.or.jp/~kitaguni/andsoon.htm
のがいいかも・・・
16プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/06 23:34
音楽じゃないんだけど・・・
アンジー「幸せのしずく」

誰もが孤独で 少し孤独なもので
孤独と孤独が 互いにぶつかりあって
強がり言ったり ぶっきらぼうにしたり
それでもこっそり 隣を探してみたり
こぼれた涙を隠し 幸せのしずく集め
君がゆっくり笑う 明日も元気でね
17ほんわか名無しさん:01/09/07 16:38
ブルーハーツのMIDIが・・・・
18プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/08 19:16
http://home.att.ne.jp/blue/e9506342/blue.htm

うちで聞くとちょっぴり変な曲に聞こえるけど(汗)
19プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/11 01:31
このスレは客がいなさそうなのでもう上がる事はない・・・かな(汗)
癒し系音楽って意外と多いようで少ないのかな・・・
20月夜の ◆waltz8M. :01/09/16 12:10
ここ、すごくいいですね!(にこり
さっそくお気に入り登録しました(ぺこり
もう大々的に上げちゃいます。
で、とりあえずUPします。
TVCMとかでみなさん聴いた事あると思いますけど(にこにこ

花のワルツ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1458/flawer/waltz.mid
21プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/16 17:35
久しぶりのお客さんだ!
花のワルツ・・・いいですねぇ
ついつい、ダンスを踊りたくなるか・・・
或いは、ネコにモンプチをあげたくなるか(爆)

時々、こうして上がるスレでもいいですねぇ・・・
みんなで、いい見つけたり、
自分で作ってみたけどみんなに聴いてもらいたいなと思ったり・・・とかね
22プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/17 01:26
モーツアルトのメヌエットです

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/3778/FluteQuartetK298_2.mp3

MP3形式なんで重いけど・・・
なんか、MP3も捨てがたいかも・・・
23プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/17 01:59
TOAST TO TOMORROW!

http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/midi/toast.mid

是非聴いて欲しいな、と思うような元気が出る曲です
ちょっぴりふさぎ込んだ時とか、いいかも
24ほんわか名無しさん:01/09/17 02:14
あげ♪
25ほんわか名無しさん:01/09/17 02:34
ブルーハーツすてき!
「ラブレター」で鳥肌立ってた。
結婚式で歌われたら困る歌だね。
26ほんわか名無しさん:01/09/17 19:40
いいですねー上げます
27ほんわか名無しさん:01/09/17 19:46
ピアノバージョンのカノンです。台湾の天文関連のサイトにBGMとして流れていました。

Variation on the Kanon by Johann Pachelbel
http://163.29.20.208/~bill/kol.mid
28ほんわか名無しさん:01/09/17 19:54
>>27
ピアノバージョンいい!
いまマターリと聴いてます♪
29ほんわか名無しさん:01/09/17 19:56
ブルーハーツいいなぁ。

ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~taisho/index2.htm
30ほんわか名無しさん:01/09/17 20:00
>>27
ぽやーんと聴いて癒されまひた (´▽`)
31プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/17 21:40
>>27さん
とってもいい感じ・・・
思わずリピート5回目です(笑)

>>29さん
ブルーハーツ専門・・・かと思いきや!
なんか、すごく沢山あるね・・・
目配りしそう(汗)
32んご:01/09/17 22:14
http://www5a.biglobe.ne.jp/~rathan/R_MIDI/ の、BGM
(´ー`)y-~~
>>23好きだなぁ。
33んご:01/09/17 23:53
34プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/18 00:25
上の方のやつ、FPD98で聴いてみた・・・
とても(・∀・)イイ!

意外と、ソフトウエアシンセもいいなぁ・・・って思った
ちょっぴり高いけど・・・(汗)
35ほんわか名無しさん:01/09/18 00:33
36ほんわか名無しさん:01/09/18 00:40
こんないいスレがあたなんて・・・
プロトさん!あなたトテモ(^∀^)イイ!!
37ウェスト:01/09/18 01:02
誰かブルースハープ聞かせてよ!
38プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/18 01:08
>35さん

上の方がほのぼの・・・って感じで
下の方がちょっぴり格好いい感じ・・・

↓大きな古時計
ttp://www2.starcat.ne.jp/~sugar/midi/furudokei.mid

ちょっぴり音がずれてる感じが、
ちょっと調律間違えたオルゴールって感じで、乙かも・・・

そうそう、番号へのリンクを>の1個にするとか、最初のh外すとか、それだけで
ログに掛ける負担が軽くなったりするらしいです・・・
おいらも、初めて知りました(汗)
これからは気を付けよう・・・
39(´ ⊇`):01/09/18 01:17
こんばんわです
おじゃましますです

カノンいただきました大変気に入っております

そしてプロト様ハケーン
40プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/18 01:41
見つかっちゃいました(汗)
(´ ⊇`)さんも、いい感じの曲見つけたら、是非ぜひ!

ところで・・・ブルースハープのいい感じのMIDIはみつからず・・・(汗)
代わりにMP3で・・・ちょっと重いけど、ごめんなさい(汗)

ttp://members2.tsukaeru.net/tomoful/chance.MP3

んー・・・
和む感じのは難しいですねぇ・・・
長渕とか、聞き慣れた感じのだといいんだけど
著作権の関係で、何処にも載ってないし(汗)
41プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/18 01:43
>40
和むってより・・・
どうなんだろう、作った人には失礼だけど・・・
ちょっぴり、違う意味で笑ってしまった(汗)

おいらには、難しいジャンルだなぁ・・・
42プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/18 01:50
こんなん、どうでしょう

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8041/ts3-2.html

なんとなく、ほのぼの・・・かな(汗)
4336:01/09/19 23:23
ラン!!フォレスト!ラン!!
ttp://cinemainn.net/midi/forrest_gump_1.mid
>38プロトさん
自分もです。つか若葉ちゃん←初心者ってこと
ナンカみんな興味なさそうだからsageとこ
44ほんわか名無しさん:01/09/20 05:26
もったいないからあげる。
45さぶろく:01/09/21 02:12
members.tripod.co.jp/r_cafe/tears_moon.mid
オリジナル
基本的にバラード系スキなんで
46プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/21 02:29
こっそり・・・再登場

最近少し、2ちゃんねるの時間を減らしてます(汗)

>43 36さん
おいらも2ちゃんねるは若葉ちゃん(笑)
で、曲、いいですねぇ・・・
フォレストガンプですか・・・
じーんと来ちゃいますね・・・

>45 さぶろくさん
心がしっとり潤ってしまいますね・・・
ついでにHPも見てきた・・・
他の曲も、今のおいらにはじーんとくるなぁ・・・

おいらも、いい曲探してこなきゃ・・・
47んご:01/09/25 01:37
http://www.poporo.ne.jp/~izumi2/music/ayumi.mid

たまにはageてみよう。このスレ本当に人気ないのかな。
ただカラミにくいだけなのかな。
音楽の感想って表現しにくいですし。俺だけか。
48ほんわか名無しさん:01/09/25 01:45
あぁこれこそほのぼのだよな。
>>47
和んだよ。
49プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/25 01:46
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
こんな時間に目が覚めてしまった・・・

ttp://urawa.cool.ne.jp/toy_kanon/SkyHigh.mid

SKY HIGHです
ちょっぴりオルガン音がくどいかも・・・
50プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/25 01:49
おわわ・・・
もしかして、おいらが寝起きに探してる間に・・・(汗)

ちなみに、1時間だけしか寝てないので、また寝てみるです(汗)

んごさん、和む曲ありがとうです、今聴きながらレスしてるです
51ほんわか名無しさん:01/09/25 02:25
空気公団、古内トウコ
52ほんわか名無しさん:01/09/25 05:50
http://www3.famille.ne.jp/~aji/piano.mid

「ピアノレッスン」っちゅう映画の曲で
"The Heart Asks Pleasure Fir"というらしい。
せつなめ。 
53ほんわか名無しさん:01/09/25 06:05
MIDI以外の音はナシの方向でしょうか?
54プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/25 07:37
おはよーございますです
MIDI以外も有りでOKにしましょうです

確か、おいらも、MP3の曲張ってた(笑)
55プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/25 07:50
>52さん

うん・・・
割と同じメロディーが続いて
しかも、単音の感じがちょっぴりもの悲しい感じ

気が立ってるときとか、沈める効果ありそげですねぇ
56ほんわか名無しさん:01/09/25 19:41
聞きたいのであげ
57ほんわか名無しさん:01/09/25 20:00
36=43=45
>ぷろとさん、へんななまえつけてスマソ…酔ってたんで

ttp://www.retsuden.com/vol30.html
これはあり・・・かな?
58ほんわか名無しさん:01/09/26 02:01
1のオルゴールカノンがイイ!
海にしずんでくような気分になる。
52も悲しげでよい

http://nocturne.vis.ne.jp/midi/data/piano/pathetique2_pi.mid
ベートーヴェンの悲愴 第2楽章
5958:01/09/26 02:04
なぜかきけない
すいません
60ほんわか名無しさん:01/09/26 03:20
>>58-59
一度コピーしてから貼ったら聴けたよ。
イイ曲。
61ほんわか名無しさん:01/09/26 17:44
ゲー音だけど。あぁ、懐かしい…。
ttp://www6.plala.or.jp/kalkal/crystal/midi/midifile/tina.mid
62プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/26 23:11
>57さん

いいなぁ・・・
しかもサイレンススズカ・・・
目の前で・・・3角ケヤキコーナーあたりで突然居なくなったんだよな
ステイゴールドの複勝買ってました、その日は・・・

>58さん
始めの所は聴いたことあったけど・・・
こんな曲だったんだ・・・いい感じ

>61さん
何のゲームだろう・・・
思い出せない・・・
なんか、聴いたことあるんだけど・・・


思い出す・・・と言えば、想い出・・・
って事で、想い出がいっぱい(笑)
ttp://nagoya.cool.ne.jp/chie8920/omoidegaippai.chie.mid

なんでだろ、ピアノ調の曲は、けっこうほろほろ来ますねぇ・・・
6300:01/09/26 23:12
64アリア:01/09/26 23:22

リンクないのですが、やっぱG線上のアリアでしょうぅ!
65ほんわか名無しさん:01/09/26 23:43
オリジナルだと思いますが、、
http://homepage2.nifty.com/planaria/midi/RandM.mid

イントロが気持ち(・∀・)イイ!
66プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/26 23:48
>63さん
すみません、その手の動画はちょっと・・・
一応、音楽室でし、割と真面目にほのぼの系ですので(汗)

>64 アリアさん
ttp://www.jca.apc.org/~maki_t/g_air_mb.mid
こんなんどうでしょう(笑)


んで、今回はちょっぴりコミカル系にいってみました

ttp://isweb24.infoseek.co.jp/art/khj/cover/neverending.mp3

有る意味、ほのぼの・・・?(爆)
67プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/26 23:53
>65さん

いいっすねぇ
割とテンポがいい感じですなぁ
68ほんわか名無しさん:01/09/26 23:58
>61
FFっすね。
ゲームしてるときにはなんも感じなかったけど
このピアノ版を聞いたら好きになっちゃいました。
69んご(=68):01/09/27 00:02
>66プロトさん
イントロ部分のさわやか雰囲気がずっと続いてればいいなと思いました。
中身とのギャップが…(;´Д`)
7036:01/09/27 00:46
あ、あげていいのかな

ロミオとジュリエット
ttp://www.fukuchan.ac/music/movie/movie-frame.html
マカーの人
ttp://cinemainn.net/midi/romeo_and_juliet_1.mid

>>62
そうなんだ…おめでとう!!(タシカ2着ダタヨネ…自信ないけど)
自分はススズ基地です…検索で引っかかったんです…チョットハッピー
71ほんわか名無しさん:01/09/27 01:27
>>66
そのネバーエンディングストーリ歌ってる人、
実は若かりし頃の羽賀けんじなんだよね(w

>>61
はFF6のテーマ曲(ちょとアレンジ版)。
7236:01/09/27 01:41
>>71
まじで!!>ハガケンジ

ファルコンうざいけどこれ学園祭で歌ったんだな(w
ttp://www.31rsm.ne.jp/~kame/midi/screen/never.mid

FF6やってたのに気ずかなかった
73途中経過:01/09/27 05:34

ちょっぴり心が洗われる音楽集(1)
※MIDI=★  MP3=☆  HP=『  』  詩=【  】

>>1
★カノン
>>6
★威風堂々(オルゴールVr.)
>>7
『MIDIオルゴール海兎桜』
>>8
『オルゴールの城』
>>9
★カノン(クリスマス風味)
>>14
『NOSTALGIA WIND』
>>15
『MANY MIDI FILES』
>>16
【アンジー「幸せのしずく」】
>>18
『THE BLUE HEARTS MIDI』
>>20
★花のワルツ
>>22
★モーツアルトのメヌエット
>>23
★TOAST TO TOMORROW !
>>27
★カノン(ピアノVr.)
>>29
『げ〜む音楽図書館』
>>32
『RD MIDI Collection』
>>33
★ほのぼのBGM
>>35
★Blackmore's Night (Be Mine Tonight/Shadow of The Moon)
74ほんわか名無しさん:01/09/27 05:36
>>38
★大きな古時計(オルゴールVr.)
>>40
☆バンド名King's Blues Band  題「チャンス!」
>>42
☆北千住で演奏するストリートミュージシャン  題「都電に乗って」
>>43
★ラン!!フォレスト!ラン!!
>>45
★tears moon
>>47
★Fall in Love
>>49
★SKY HIGH
>>52
★映画「ピアノレッスン」より"The Heart Asks Pleasure Fir"
>>57
★That day,I wanted to see the evening sea with you.
>>58
★ベートーヴェンの悲愴 第2楽章
>>61
★Final fantasyVI ティナのテーマ(ピアノVr.)
>>62
★想い出がいっぱい(ピアノVr.)
>>65
★くまとわたし
>>66
☆羽賀 健二のネバーエンディングストーリー
>>70
☆ふくちゃんの音楽室(ロミオとジュリエット) ★マカーの人
>>72
★THE NEVERENDING STORY
75ほんわか名無しさん:01/09/27 07:32
「千と千尋の神隠し」より"いつも何度でも"
http://www6.plala.or.jp/kalkal/crystal/midi/midifile/chihiro.mid
76んご:01/09/27 20:22
ChildDream "Creatures" より "偽りと真実"
http://www.child-dream.net/cr/midi/is_g.mid
77ほんわか名無しさん:01/09/27 22:04
>73-74
ごくろうさまですm(_ _)m

>76
シャレにならないくらい(・∀・)イイ!!

やっと見つかった…戦場のメリークリスマス
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/3147/MERRY_CH.MID
78毒蛇物語:01/09/27 22:11
I DON'T WANT TO MISS A THING
79なにげに77:01/09/27 22:21
↑あるよ
ttp://cinemainn.net/midi/armageddon_1.mid

とりあえずすぐ見つかるやつ
あんまオススメじゃない
80毒蛇物語:01/09/27 22:25
>>79
何だ何だ何だ?すごいねー勝手に繋がるとは驚き!
見つかるって誰に?怖い組織に?タリバン?
81なにげに77:01/09/27 22:28
あ・・・ちがくて
おんがくがって意味・・・

こっちは・・・?(ボリュームでかい?)
ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~hena/Room/sight/heavy/Aero.mid
82毒蛇物語:01/09/27 22:55
>>81
おおおおおおおーどこからこんなん見つけてくるの?
やっぱり組織に属さないと教えてもらえませんか?
83きんぐ ◆KingB7Tw :01/09/27 23:27
cinnamon toast crunch知ってる方います?
心洗われる、っていうより癒される感じなんですが・・・
インディーズの上、すでに解散してるのでHPしかないですけど
中古屋とかでCD見つけたら是非聞いてみて下さい。

ttp://home3.highway.ne.jp/imd/prof/disco.html
84毒蛇物語:01/09/27 23:51
>>83
すまないです。詳しくなくて。
85プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/28 00:56
すごーい!
なんか、いっぱいですねー!
特に・・・76いいっす

でもって、今回はハッピー系
ttp://web-p.wics.ne.jp/emperor/midi/files/midi/classic/Wedding_March(Music_Box).mid

例のごとく、()の部分で途切れるかもしれないですけれど・・・
家の近所に式場があって、たまたま幸せそうな2人を見かけて・・・
なんか、2人に幸あれ・・・って感じで(笑)
86ほんわか名無しさん:01/09/28 08:27
オリジナル。なんとなくポップで気持ちいいかなぁ。
http://web1.tinet-i.ne.jp/user/youcc/midi/pop_02.mid
87ほんわか名無しさん:01/09/28 14:56
J.S.Bach/「主よ人の望みの喜びを」
聴いてたら眠くなってくるな。
ttp://www.lunan.net/emw/midi_data/shu_yo_strings.html
88プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/28 23:46
>86さん
(・∀・)イイ!
ここんとこ、しんみり曲続いたから・・・
ポップな感じもいいよね!

>87さん
なんか聴いてて
昔のPC88mkIIのデモプログラムを思い出してしまった(汗)
おいらって一体・・・


といいつつ・・・またしんみり曲(笑)
ttp://zikomanzoku.hoops.ne.jp/g-hitori.mid
89ほんわか名無しさん:01/09/29 00:14
いいスレですねage
90能 ◆LOnCdxjg :01/09/29 07:20
みなさんこんにちは&プロトさんどもどもです。
>>1のリンクを聞いて心の底からマターリしてます。
心に根が生えた感じ…

おとといからマターリできると思って、つじあやのを聞いていますが、
ここら音質のいいオルゴールには負けますね。

http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/artist/ayano/
↑よかったら視聴してみて(midiじゃないから、ちとスレ違いだけど…)
91プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/30 01:41
能さん、お久しぶりです!
いい曲、ありがとうございますです!
おいらも・・・

omens of love

http://www.aikis.or.jp/~yokoya/omensof.mid
92ほんわか名無しさん:01/09/30 20:48
聞いてアロエリーナのMIDIとかMP3募集
フルコーラスのがいいです
93プロト ◆T6GcGCW2 :01/09/30 22:45
>92さん
残念・・・
どうやら、探してみたんですけど、有料しかなさそう
で、ここで、部分的ですが、試聴できますよ

ttp://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master%5Fid=JPN%2DMCJ%2D2001%2D00000077

昨晩は色々探してみました・・・
が、なんか、忘れてしまった(汗)
も一度探してみるか・・・
94ほんわか名無しさん:01/10/01 01:27
自分も探してみました

ttp://members6.cool.ne.jp/~dogrun/week/week54.html

ないもんですね(w
これも著作権うんぬんってやつですかね〜
95ほんわか名無しさん:01/10/01 07:11
ホンワカするやつでもいいですかね?
「AIR」(エール)の「Sexy boy」が御勧めです。

音の方は.....。
PVと一緒になっちゃうし、なんか主旨違うかもしれないので
ご勘弁を・・・・お薦めです。
96プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/04 01:30
>95さん
ほんわかも、こりゃすごい!ってのでも・・・

とにかく、これは心動かされたなぁ・・・ってので
いいと思いますよ(笑)

しんみりする曲ばかりだと、なんかね・・・
暗くなりすぎるのも、なんですし(笑)
97んご:01/10/04 01:42
じゃあ明るめ(ほのぼの?)の曲を…

「手をつないで歩こう」by 氷石 彩亜
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2070/midi/xmidi054.mid
98ほんわか名無しさん:01/10/04 02:03
>>91
この曲大好きです。久しぶりに聴きました。
T-スクエアでしたよね、たしか。
どうもありがとう!!
99ほんわか名無しさん:01/10/04 03:27
a
100ほんわか名無しさん:01/10/04 05:36
>>97
あ、ムーンホイッスルだ!
じゃあ、私も氷石さんのを・・・

「Walking In Spring」by 氷石 彩亜
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2070/midi/walk.mid
101ほんわか名無しさん:01/10/04 06:04
ジョージウィンストン「愛・あこがれ」
ttp://www.ra.sakura.ne.jp/~tthp/music/sakkyoku/souko/favorite/longing.mid

明日の空模様です ってなかんじで。
102ほんわか名無しさん:01/10/04 06:20
直リンクじゃないとだめなの?
103能 ◆LOnCdxjg :01/10/04 06:43
どもどもです。
威風堂々は好きで、ケータイの着信音に使ってますよ、
もう1年くらい。ワルツもいいですなぁ。

「オー シャンゼリーゼ」のオルゴールが聞きたいな〜…>プロトさん
なんて…リクエストは受け付けてないかな?
104んご:01/10/04 12:43
>100
おお!知ってる人いましたか。
有名だか有名じゃないんだかよくわかんないゲームなので
知ってる人がいてくれるとちょっと嬉しいっす。
10595:01/10/04 14:44
>プロトさん
わかりました。結構気に入っているサイトですが
是非お越しください。

ヒント:「sputnik7」というキーワードで検索してください。

ここのサイトは洋楽のPVが色々みられるのでなかなか面白いサイトです。
106み山:01/10/05 09:03
DOMになってますが、いつもこのスレ楽しみに見てます。

心が洗われる…とは違いますが、とりあえずミリオネアとか…。
yasuakimo.tripod.co.jp/miri.lzh
107ほんわか名無しさん:01/10/05 13:22
age
108んご:01/10/05 13:40
「明日があるさ」 by ウルフルズ
http://mito.cool.ne.jp/ptaro84/music/g-cm.mid
109プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/06 00:52
みなさま、お久しぶりです
久しぶりに家に帰ってきたので、安心して・・・

まず、みなさんの曲、聴かせてくださいね(笑)
もう徹夜は避けたいのぅ・・・
110ほんわか名無しさん:01/10/06 01:42
曲入れます。
GARNET CROWで「A crown」
http://ugms.toyama-u.ac.jp/~s075608/inter/crown.mid
111\(^▽^)/:01/10/06 02:13
ゆずの「夏空の旅(かくうのたび)」
ttp://isweb22.infoseek.co.jp/art/chaos03/kakuunotabi.MID

晩夏に聴くのがベストだったんですけどね、
原曲も歌詞の無いインストゥルメンタルです。
112プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/06 03:58
久しぶりにリクエストがあったので・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/9188/midi-index.htm

能さん、どうでっしゃろ(笑)
他にもよさそげなのがあったので・・・一つ前のページからリンクね

リクエストもありですよー
直リンクじゃなくても、そんな曲がいっぱいあるページの紹介もありですよー

楽しい情報集になればいいよね
11358:01/10/06 18:02
久しぶりに来たら結構増えててうれしいっす
できればもっと参加したいけど
曲だけで感動できるほどのいい曲って
なかなか難しいですね

http://nocturne.vis.ne.jp/midi/data/piano/annie_laurie_pi.mid
スコットのアニーローリー
死ぬ前に聴きたい
114能 ◆LOnCdxjg :01/10/06 18:12
ぷろとさんど〜もです…
リクエストに答えてくれるなんて(ToT)…
何故か今、めちゃめちゃPCが重いのでまた来ます、では。
115んご:01/10/07 00:08
「遥か遥かへ」 by Å(てんし)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~heefoo/midi/halukae.mid

どっか他の場所で聞いたフレーズがあるような
気がするんだけどというかなんというかやっぱ分かんねーや。
116能 ◆LOnCdxjg :01/10/08 03:49
winampを使ってるけど、なんかいいmp3プレーヤーあるかななんて
探しているうちにこんなのを見つけた。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004688.html
よかったらどうかな?
117プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/10 01:26
こっそり登場(笑)

んごさんの曲も、能さんの曲も聴いてるです
いい感じですよー

今密かに明和電気あたりでいい曲があったので
それのMP3ないかな・・・なんて探してます

「お陽さまみえたらふとん干して」
「地球のプレゼント」

惜しい!どちらもあとちょっとで閉鎖され、無くなってました。
でも、是非レンタルしてでも聴いて欲しい曲ですね。
確かアルバム「提供 明和電気」の中に両曲入ってましたです。
118プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/10 23:50
あら・・・
1のカノン、閉鎖されてしまってますね・・・
ちょっぴり、残念・・・
119ほんわか名無しさん:01/10/11 01:55
あら、ほんとだ。
かなしひ、、、

お日さまみえたらふとん干して
ttp://member.nifty.ne.jp/Breeze/music/ohisama.mid

MIDならかろうじてありました。
120珊瑚←んご:01/10/13 21:36
「夜想曲」 by 一ノ瀬武志
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/mid/yasoukyoku.lzh

短め(短すぎ)だけど綺麗な曲
121珊瑚:01/10/13 21:40
>117,119
「お日さま〜」かなり好きかも。
122プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/14 00:49
>119さん
「お日さま〜」
ありがとさまです
すっかり、聴き惚れてますです

ちなみに、サビのとこは

♪おひさま見えたら 庭に布団ほして
  留守電切ったままで 海へ行こうよ

なのです
うーん、意外と明和電気っていい歌
楽器に惑わされたら駄目です(笑)

>120 珊瑚さん
夜想曲・・・いいですなぁです
どことなく・・・なんだろう・・・
サザンのYAYA〜あの時を忘れない〜
ちょっぴり入ってる?(笑)
123ほんわか名無しさん:01/10/16 19:18
、、、なんで?
124ほんわか名無しさん:01/10/16 19:21
あ、、、書けた。
けど、、、最初のが、、、ということで

この木なんの木〜
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/shintate/midi/kininaruki.mid

最近見ないけど
このCMのおっきな木、、、好きだったなぁ(w
125珊瑚:01/10/16 21:59
ハワイにあるらしいっすね。あの木。
一度は見てみたいなー。
できることならあの下に家を建ててそこに住みたい。
http://www.hitachi.co.jp/park/
126珊瑚:01/10/16 22:59
サザンオールスターズ 「TSUNAMI」
http://www.tadaima.com/bunpon/sas/tsunami.mid
127ほんわか名無しさん:01/10/16 23:25
>117さん
明和は良いね。
私は「御中元」の「亡き王女のためのパヴァーヌ」が好きだす。カバーですが。
前社長ファンだったので今は少々寂しいだす…。
128プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/18 02:53
お久しゅうです・・・
ここんとこ徹夜やら終電やらでバテバテ・・・

>124さん

いいっすねぇ、この木なんの木
日○の宣伝・・・・最近はやってるのかなぁ(汗)

>126 珊瑚さん
まいどどもですー
すっかり聴き惚れちゃってますですよ、うんうん
おいらも暇になったら探してみるね、今日は寝るだけ・・・

>127さん
明和はいいよねぇ
御中元持ってますよん
今どんな曲だったか思い出す為に聴いてるです(笑)
明和は楽器は色物だけど、ほのぼの系だよねぇ
129ほんわか名無しさん:01/10/20 23:26
この曲、結構好きなんですが、いかがでしょうか。

MP3
http://www5.big.or.jp/~a-babe/alpha/alpha.mp3
WAVE
http://www99.big.or.jp/~a-babe2/alpha/alpha.wav
130ほんわか名無しさん:01/10/21 01:53
>>129
これ、僕も好きです。癒し系ですよね…

定番ですが、ここいらでサティのジムノペディを。
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~chamula/satie/listen/gymno1.mid
131プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/22 01:03
>129さん
いいっすよ、かなり(・∀・)イイ!
でもね、WAVEの方はファイルサイズが怖いので落としてない(汗)

>130さん
ジムノペディですか・・・
曲は聴いたことがあるのに、題名が出ない曲の一つだった(汗)
明日の試験の為にキオークしておこう(違)

それはそうと、最近登場が少なくてすみません(汗)
また仕事が落ち着いたら、色々探してみますね
(でも、みなさんのはちゃんと聴いて、和ませてもらってますです)
132プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/24 02:22
今日もそろそろ・・・
いつになったら本格的に曲を探せるだろう・・・
また、探せるぐらい暇になったら(汗)
 ∧,∧
 (*゚д゚)           プロトサン!ショウタイ シテクレテ アリガトウ!
...⌒( ) ......                    ユックリ キキニ クルネ!
134ほんわか名無しさん:01/10/24 04:54
( ゚д゚)良いスレや…
135ほんわか名無しさん:01/10/24 17:28
何ていう歌かわかんないんだけど、何かの長いCMで流れてた曲ないかなー?

フンフンフンフーン フンフンフンフーン
あの空の果てに、続く道は
いつか、フンフンフンー
(中略)ほほえーみながらーただ、あーしたへー
かーぜが、吹いてーー霧がーたちーこめてー
あーめが、ふればーずぶぬーれだーけれどーー
朝は、来るとしーんじーてーるー

って歌。
136ほんわか名無しさん:01/10/24 17:47
>1
合唱曲でもOK?
137み山:01/10/24 21:34
葉鍵板で見つけた曲。自分で弾いてるそうです。
葉鍵に詳しい人なら元曲の事を知ってると思います。(私は知りません)

www2.plala.or.jp/kou/rynatuar8P.MP3
uno.nothing.sh/mp3/
(上の方を聞いて気に入ったら、下に行くといいと思います)


>129
何の曲か知らないのですが…いい曲です。
138ほんわか名無しさん:01/10/24 22:30
>>136
合唱曲、いいですよね。個人的には
「主よ人の望みよ喜びよ」やガブリエル=フォーレの「パヴァーヌ」の
合唱付のものがあったら聴いてみたいです。
139ほんわか名無しさん:01/10/24 22:54
いえーい。合唱曲だよー。
「天使と羊飼い」って歌。大好き。イイ!(・∀・)

http://n-teisinhp.go.jp/gyouji/2000/real00/chricon1.ram

合唱団はアマチュアなので実力についてはノーコメントで・・・。
140ほんわか名無しさん:01/10/24 22:56
>>139正直えらいもん見せられた
141ほんわか名無しさん:01/10/24 23:32
パンツァードラグーンツヴァイの曲です。
透き通った感じでいいです。4:27あたりからテンポダウン→アップ
http://dec.sakura.ne.jp/~garuda/cgtxt/dust/mp3_h002.mp3
こちらはラスボス。竜の背中に乗った少年が雲の上で巨大な鳥と戦っているのを
想像してもらえればよいかと。これはあまり心が洗われないかも(藁
http://www4.airnet.ne.jp/k_take/files/zwei_st7.mp3
イメージです。
tp://isweb7.infoseek.co.jp/play/d-diver/sys/img/bluedrag.jpg
142139:01/10/24 23:47
>140たん
曲はイイ!んだってば!歌い手は悪いけど!

これはどうよ?
「風に寄せて」って曲。歌ってるのは高校生たち。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4436/kazeniyosete.rm
143ほんわか名無しさん:01/10/25 00:17
>>139たん>>142たん
拡張子ramとrmってな〜に?
144プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/25 01:46
>135さん
ごめん・・・わかんない
誰か、解る人いないかなぁ
例えば、どんなコマーシャルだったかヒントがあったら
もうちょっと解るかなぁ・・・

合唱歌ももちろんOKですよん
昔、ウチのクラスは歌謡曲を合唱風にアレンジして歌ったのよね
最初は先生達にも抵抗あったみたいだけど
それ以来、なんか毎年1クラスぐらいは歌謡曲な組がいるらしい・・・

ところで、ISDNなおいらはがんばってMP3ダウンロードしたりしながら
聴いてますよん
今はまだ「み山」さんのやつ落としてる最中・・・(汗)
必ず聴きますよん!

パンツァードラグーンツヴァイですか・・・
懐かしいとこ攻めますねぇ・・・

ところで、ramはなんだっけ、リンクの方だったっけ
んで、rmは実体の方だったかな
どちらも、realplayerがインストールされてないと聞けないはずですよぅ
気を付けて!

んー・・・
そろそろ何か曲を載せなきゃ
こんなの、どうでしょ?
まぁ、ほのぼのはしてないかもだけど・・・!?

懐かしいとこで・・・Take on me
ttp://www1.akira.ne.jp/~tirudai/Music/Cool/takeonme.mid
145ほんわか名無しさん:01/10/25 02:46
なつかしー
A-HAなんて最近の学生知ってるのか・・・?
146Epic ◆PVDwwMkc :01/10/25 04:02
癒しの曲、超オススメがあります

Rei Harakami/Red Curb
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=950357

このアルバムのput offとかcapeって曲なんかは本当に癒える
DJ・クラブ板行けば絶対に絶賛の嵐のハズ
なんか、空気的なんですよ
147ほんわか名無しさん:01/10/25 04:33
>>146
Rei Harakamiとはまた渋いところを持ってきますねえ。
僕も何曲か聴いたことがありますが、アンビエントな感じが素敵。
ずっと聴いていたくなる感じ…
試聴できないのがつらいところですが…

全然関係ないアーティストだけど、こんな感じかな?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dn6n-ktu/ram/gh56k.ram
148ほんわか名無しさん:01/10/25 08:00
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
住民名簿でこのスレの名前間違えた(爆)

さて、出社・・・
また、帰ってきてから聴きますね
149プロト ◆T6GcGCW2 :01/10/25 08:00
あう・・・
何で名前消えてるかな(泣)
150珊瑚:01/10/26 23:11
プリンセス・プリンセス 「DIAMONDS」
http://www2.starcat.ne.jp/~amy/midi/diamonds.mid
http://member.nifty.ne.jp/Binichi/mididata/lastlive/diamonds.mid

とりあえず違うタイプのを2つ ( ´_ゝ`)
どっちにハマるかは気分によると思います。僕は上。
151ほんわか名無しさん:01/10/28 23:35
良いスレだ・・・
152ほんわか名無しさん:01/10/29 00:39

と思ったらageましょうよ(w

ttp://www.s-ichi.com//mdat/KONOAI.MID
アイスキャッスル「愛に生きる」

こういうメロディー大好き♪
153能 ◆LOnCdxjg :01/11/01 04:14
>>150
ダイヤモンド…リアルタイムであまり聞いてなかったけど(・∀・)イイ!!
ちなみに0.5ゲーム差で下でした

けっこう綺麗な音のオルゴールもありますよね、けっこうハマります。
>ぷろとさん
154プロト ◆T6GcGCW2 :01/11/02 06:50
みなさんお早うさんです!
そですねぇ…
プリプリは、高校の頃を懐かしみますなぁ…
ウチ、男子校だったが、なぜか学園祭で流れてたような…(汗)

152さんのやつ、(・∀・)イイ!
また聴きたくなるっすねぇ

んで、ここはなんとなくはまる曲とか、そゆのでもいいと思いますですよ
スレ立てた本人が、ジャンルとか、そんなモン気にしてない(爆)
ただ、なんとなく、こういうのが好き!みたいなの、いいねぇ
155プロト ◆T6GcGCW2 :01/11/03 08:33
これから仕事ですよぅ
辛いな〜

帰ってきたら、ECHOESあたり、探してみよう…
156ぷぅCHAN ◆mreVVNEE :01/11/03 08:42
セリーヌディオンの
せるうぇいせるうぇい〜♪とか言うの好きです。
心洗われます。
157プロト ◆T6GcGCW2 :01/11/06 01:53
やばいー!!
すっかり忘れてた(汗)

datに落ちないように上げて置かねば…

ECHOESは、また今度…
セリーヌディオンの曲…なんだっけ、思い出せない(泣)
158ほんわか名無しさん:01/11/06 03:51
こんな名スレがかくれておったとは。
よってアゲ
159あばれマターリ ◆PkzQO0Oo :01/11/06 10:27
今coccoの遺書。を聞いて涙腺が弱まってしまったので
なんとなくこのスレのことを思い出してきてみた。
昔彼女にこれ聞いてって言われて聞かされて泣いてしまいそうになって
でも恥ずかしいから必死で我慢して
なんか感想とかいろいろ言いたかったのだが声を出すと声が震えそう
だったのでがんばって「うむ。」と言ったのを思い出す。
ものすごくいい曲だと俺は思うす。
160朧 ◆tukiRXnM :01/11/06 22:02
尾崎豊の「I Love You」はどうでしょう
ttp://members.tripod.co.jp/nozomi77/1/iloveyou.mid
161プロト ◆T6GcGCW2 :01/11/08 04:27
ふと目がさめてみた。
いいじゃないっすか、尾崎!

おいらも良く聴いたな…

こんな時間じゃ、まだ一眠りできるな…1時間ぐらいは

ってことで、またおやすみなさい…
もう少し暇になったらいいのに…

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~a-tera/midi1/zoo[2].mid

ECHOESのZOOです
ちなみに、ここの親に色々あったので、ついでにリンクです
ここにも尾崎!

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~a-tera/midi1/a_h.htm
162モーヲタ672号:01/11/09 04:47
>>139
コダーイだね。
小・中学校のコンクールだと必ずコダーイの曲がある。
「レンジェル・ラーズロー」「聖霊降臨祭」「ジプシーがチーズを食べる」usw.

最近買ったCDで良かったのは、イタリアのプログレッシヴ・ロック・グループ Locanda delle fate の
"Forse le lucciole non si amano piu"(邦題:妖精)
ディスクユニオンのプログレコーナーですぐ見つかるはず。紙ジャケットで2100円。
ピアノの音に無骨なカンツォーネ風のヴォーカルが絡み、えもいわれぬ世界を作り出す。
演奏もすばらしいの一言に尽きる。ジャケットも幻想的で美しい。
ttp://web2001.kakiko.com/k1ono/pr_locadf.html
163朧 ◆tukiRXnM :01/11/11 00:44
ベートーベンの悲愴の第二楽章です
tp://member.nifty.ne.jp/sho_nom/Middata/Bps08-2.mid
164プロト ◆T6GcGCW2 :01/11/12 01:33
>モーヲタ672号さん
少し物寂しい世界に妖精のイメージ…
なんか、ファンタジーですねぇ…
聴いてみようかな…

>朧さん
これ好き!
でもこれ、カチューシャのリンクでも潰れちゃってる(汗)
ttp://member.nifty.ne.jp/sho_nom/Middata/Bps08-2.mid

張り直しておこう(微笑)
今聴いてますよん。
さて、そろそろ寝ないと…
明日はなんか大切な用があるとかないとか。
165み山@cocco好き:01/11/13 19:21
>159
最近出たベスト盤にも収録されてましたね。>遺書。
166ほんわか名無しさん:01/11/13 19:31
>>156
「Orinoco Flow」のことだったり
しますか?だったらセリーヌ・ディオンではなく
エンヤなのですが。違ったらごめんなさい。
167ほんわか名無しさん
遺書。いいねーーー。
私も泣きそうになったよ最初に聞いた時。
私も好きな人にこれが私の遺書ですって言いたい。

↓ここで歌詞が見れるようです。
ttp://homepage1.nifty.com/Hitomi-Lovers/cocco04.html