1 :
1:
個人情報に関わること以外なら。
男ですよ。
3 :
1:2012/10/16(火) 22:05:19.71 0
>>2 工学系です。
学部というより研究科というのがいいのでしょうか。
4 :
ほんわか名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:02.76 O
院生はご実家が裕福と聞いたことがありますが、やはりそうですか?
>>4 あまりよく知りませんが、中の下程度だと思います。
周りを見ても裕福が多いとは思いませんね。
7 :
1:2012/10/16(火) 22:24:01.82 0
>>6 法学部の知り合いはいましたが、法科大学院はいませんね。
>>7 将来法曹に進もうと思うんですけど
法学部どのくらい大変そうでした?
ツベルクリンは?
10 :
1:2012/10/16(火) 22:32:58.62 0
>>8 どのくらい、と言われたら難しいですね。
文系の中では一番難しいとは思いましたが、理系のほうが大変だと思いました。
成績評価の分布と、実際に一部授業を聴講しての判断ですが、質は違うだろうと思います。
>>9 幼少時にBCGを受けました。
非常に痛かったのを覚えています。
11 :
6です:2012/10/16(火) 22:35:53.00 0
>>10 ありがとうございます
大学院頑張ってください
理想の奥さん像・理想の恋人像を 教えてください
13 :
1:2012/10/16(火) 23:17:47.28 0
>>12 理想ですか・・・
お互いにやりたいことができるならそれが一番だと思います。
今の気持ちとしては、触れ合える誰かが欲しいといったところですね。
14 :
1:2012/10/17(水) 00:12:54.97 0
ある程度のスペックを書き足しておきます。
23歳、大学院1回生、関西在住
気がついたらリプライしてるかと思います。
まったりとしながらお付き合いいただけたら。
15 :
ほんわか名無しさん:2012/10/17(水) 02:42:37.96 0
M2とドクターが怖すぎるんですが、そういうものですか
16 :
1:2012/10/17(水) 06:42:21.53 0
>>15 怖い、というのは何かあるんでしょうか?
自分の研究に先輩方は絡んでこないのでそういった印象はあまりないのですが。
論文提出前とかなら苛立ってることもあるかもしれませんね。
性格によるところも大きいと思います。あるドクターが性格的にあまり好かれていないので。
17 :
ほんわか名無しさん:2012/10/17(水) 08:04:48.15 O
質問@ぬこ好きですか?
A年末年始は、どこに除夜の鐘つきにいったり、初詣にいったりしますか
18 :
1:2012/10/17(水) 10:20:33.18 0
>>17 ぬこも好きですが、どちらかというと犬のほうが好きです。
除夜の鐘は撞きに行かないですね。今は近くに寺があるのですが、人が多く並んでいたのを覚えています。
初詣は近場の神社で済ませてしまいます。
19 :
ほんわか名無しさん:2012/10/18(木) 02:40:46.21 O
あなたは、自宅生? 下宿生?
そして、周囲の人たち見てて、どっちがよいと思う?
牛乳は好きですか?
どんな飲み物をよく飲みますか。
21 :
1:2012/10/18(木) 07:49:27.41 0
>>19 今現在は下宿生ですが、つい2年ほど前までは自宅生でした。
どっちが良いか、と言われても一長一短ですね。
個人的には、大学生の間に一人暮らしを経験したほうがいいと思います。
>>20 牛乳を飲むと下してしまう体質なのであまり飲みません。給食の牛乳は飲めたのですが・・・
普段は1.5lのペットボトルの清涼飲料水を何かしら買って飲んでます。
もしくはコーヒーを淹れて飲んでます。
インスタントですが、いつかはドリップ式で淹れれるように一式を揃えたいですね。
家を継ぐ立場?
職業じゃなくて、心情的に親の身近で、親孝行するという意味での。
それとも、継ぐとか親とか、古い考えだと思ってる?
23 :
1:2012/10/18(木) 13:10:38.39 0
>>22 それは実家に残るだとか、苗字を残すだとか、身辺的な世話をする、という意味でしょうか。
兄もいるので、そういうことをする立場かと言われたら違うかもしれませんが、
心情的には親へは今までの恩を返したいと思ってます。
そういった考え自体は古いとは思いませんが、それが当然だという考えは古いのではないでしょうか。
幼馴染みで、今でも仲いいヤツいる?
異性の幼馴染みもいる?
25 :
1:2012/10/18(木) 18:59:11.64 0
>>24 この歳になると疎遠になってしまった幼馴染も増えましたね。
今でもすぐに連絡が取れる幼馴染は、同性と異性に各1人ずつぐらいでしょうか。
26 :
ほんわか名無しさん:2012/10/18(木) 19:07:21.63 O
好きだろ
>>26 その異性の幼馴染が、でしょうか。
別段そういう気持ちはありませんね。
1、モテ期はいつですか?今はどうですか?
2、なんか部活、サークルされてますか?具体的にいえなければ、ジャンルで。
3、旅行で行って良かったところ、又は住んでみて良かったところは、どこですか?
4、これから行きたい又は住みたいところはどこですか?
29 :
ほんわか名無しさん:2012/10/18(木) 20:38:22.18 0
>>28 1.そういった時期を知覚できなかったので、まだ来てないものだと思いたいですね・・・
2.今は卒業という扱いになっているので、現在は所属していませんが、
学部生時代はスキーサークルに所属していました。
3.相当に昔になりますが、カナダのバンフという所に行ったことがあります。
壮大な景色をいくつも見ることが出来たのは良かったですね。
4.カナダのバンフにもう一度行きたいのと、オーストリア、
日本なら今は九州の阿蘇辺りに行きたいですね。
住みたいというのなら都市圏に近い所がいいですが。
鹿児島の桜島も灰が大変ですが一度は溶岩をみてください
阿蘇はいい選択肢と思います
ぜひ、よろしければ馬と馬刺しを両方体験してください
>>30 桜島は去年行きましたね。桜島マグマ温泉にも入りました。
馬刺しは食べなかったので、次回訪れた時には是非。
関西で旨い、喫茶店・パン屋・洋食屋を教えてください
見た目が、頭良さそうと言われたことある? (言われた場合、それは同世代の人から言われた?大人から言われた?)
34 :
1:2012/10/19(金) 00:14:43.86 0
>>32 関西で、と言われてもかなり範囲が広いですね・・・
神戸のイスズベーカリーというパン屋は美味しかった記憶があります。
喫茶店と洋食屋はあまり行かないので答えられないです。
>>33 いえ、容姿では少なくとも言われたことはありません。
というか容姿で判断するとなると、どうしてもガリ勉君みたいなイメージが・・・
逆に聞きたいのですが、周囲に大学院生は居られるのでしょうか?
それともう1つ、大学院生のイメージはどのようなものなのでしょう?
35 :
ほんわか名無しさん:2012/10/19(金) 02:25:50.10 0
周囲(昔、ですね):夫、弟、昔の彼、父
イメージ:真面目、理系、登山好き、素直だけどミョ〜に頑固、
意外に料理、家事が得意。怒るとずっと黙ってる。
えぐいシャレを言うと、返答に困ってる。フヒヒ。
⇒イメージっちゅうか、夫そのままです。
>>34 周囲に、現役院生はいませんね。
院卒の人はいると思います。
イメージ… 想像なので、お気を悪くしないで下さいね。
理系→民間に就職する気があってもなくても、頭が凄く良くても並でも、とりあえず学部終えたら院に行くのが普通。
文系→院に行くのは、ちょっと個性的な人や、裕福であくせく働かなくてもいい境遇の人。
…みたいなイメージかな。どうでしょうか?
ちなみに、ご自分的には、
院生のイメージって、どうなんですか?
>>35 横レスですが、いい旦那さんみたいですねー
頭よくて稼ぎもよい
人柄もよいので、接し方のコツさえ掴んだら、扱いやすく、従って家庭円満
みたいな感じでしょうか?
お幸せに
>>35 何かと羨ましい関係ですね。
そういう関係となるような人が欲しいものです。
>>36 想像でもいいですよ。どういう風に思われているのかな、と思ったものなので。
自分のイメージは、理系だとその専門分野でこの先働いていく意思のある人、といったところで、
文系は人生に余裕がある人、といったところでしょうか。
マイナス面も考えてしまうと、とても言えたことではないですが・・・
うちには娘はいませんが、
もしいたら、恋人とかお婿さんは、
理系なら院卒の人がいいです。
文系なら、院行かなくて、さっさと公務員さんとか弁護士さんとかになれる人がいいですね。
>>1さんは、そういう意味では、引く手あまたですよー
30前半までは、お見合い市場では、もてまくると思います。
でも30後半から、だんだん勢いが落ちてきますから気をつけて。
40代だと、見た目がかなりシュッと洗練してないと、内面がどんなに良かったとしても、なかなか、いい結婚話は来ません。
というか、紹介されるお相手も、かなりお年で、色々過去のある人になってくる。
出来れば、20〜30代で、いい人見つかるとよいですね。
お若いうちは、ピンとこないかもしれませんが…
↑すみません。
30前半とか後半とかいうのは、30代、のことです。 代、を打ち忘れてました。
金魚すくいは、得意ですか?
>>39 そうであるといいですね。
まだ20代なので気長に待つことにします。
>>41 2~3匹すくうことができるぐらいでしょうか。
得意とは言いがたいですね。
京大生を見て、どう思いますか?
44 :
1:2012/10/20(土) 14:28:57.69 0
>>43 知り合いに何人かいますが、彼らはよく考えてますね。
それと問題の捉え方、見方が違うかな、という印象があります。
@周囲に、女性からモテモテの人、または、多数からモテなくても彼女がいて、幸せそうな人はいますか?
リア充学生とそうでない学生の違いは、なんでしょうか。
Aやってみたいバイトは何ですか
46 :
1:2012/10/20(土) 20:05:22.27 0
>>45 1.モテモテな人、というのはわかりませんが、彼女がいる人は意外と多いですね。
リア充かどうかについては、要はそのために色々行動しているかどうか、だと思います。
極端な話、研究がただ忙しいだけでも、充実してるとは言えるんですよ。
それで充実していないというのなら、バイトなりサークルなりすればいいんじゃないでしょうか。
その結果彼女ができる、というのはまた別だと思いますが、なにもしないでできるものではないでしょう。
2.そうですね、何かしらのショップの店員とかどうでしょうか。
アルバイトは職業経験みたいなものだと思うので、それこそなんでもいいとは思いますが、
お金のためよりも、自分の経験になる何かをすればいいと思います。
以前は飲食店の店員をしていましたね。
高校は男子高・共学、どちらですか?
高校時代、大学に合格する学力をつけるのに、これが一番役に立った、と思われるのはなんですか?
例えば、集団塾・学校の授業と宿題・Z会・家庭教師等の個別指導・その他自主的な家庭学習… などでいうとすれば。
48 :
1:2012/10/20(土) 22:44:01.34 0
>>47 高校は共学でした。
男子校にも行ってみたかったですが、話を聞いていると共学で良かったな、とは思います。
それぞれだと思いますけどね。
自分は集団塾、というより予備校ですね、に通っていたので、そこでの勉強が役に立ったというのは確かなことだと思います。
ですがそれ以上に、その通っていた予備校にあった自習室での勉強が一番役に立ったのではないかと思います。
朝食を食べてから予備校へ、夜に帰ってきてから寝るまではゆっくりと、というサイクルがありました。
もう昔の話ですけどね。
予備校の自習室がいい、という話は、聞いたことありますが、
近所に予備校ないですし、どんな風によいのかなあと思っていました。
集中できることと、時間の無駄を減らせるのが利点ということでしょうか。
自習室で勉強する用の教材は、予備校が提供してくれるのですか?そんなことはなく、自由放任ですか?
ていうか、予備校のシステムが実はよくわかってないんです。
講義のあと、自習室で復習をする、という形式なんでしょうか。宿題も出るんですか?
>>49 自分の場合は、自室で勉強できないため、勉強場所としての利用という程度でした。
あくまで場所の提供でしかないので、教材は自分で用意する必要がありますよ。
ただ普段の予備校の授業には教材があるためそちらを利用したり、
赤本の貸し出しもあったため、志望校の過去問は勉強できました。
そういった準備があったり、自室やそれ以外で勉強できるなら、わざわざ利用する必要はないはずです。
予備校といっても、システム自体は学校とあまり変わりませんよ。
特定の時間に講義を受けに行き、そこで出た宿題は次の講義にて提出等がある程度です。
学校と違うのは、受験に特化した内容であることでしょうか。
学校だと普段の生活等、受験以外のサポートも含まれているため、より専門化したものと思ってください。
それ故、高3にもなると講義内容も大学も過去問だったりしますし、
講義に時間がないため、解説する問題を予習で先にやっておく必要がありました。
>>50 詳しいご説明どうもありがとうございました。
52 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/21(日) 16:37:32.50 0
受験を意識した勉強をしはじめたのはいつからですか?
それと、大学受験と院の入学試験はどちらが大変でしたか?
53 :
ほんわか名無しさん:2012/10/21(日) 18:21:51.93 0
工学系というのはやはりほとんどが男の方なのでしょうか?
庭付き一戸建てマイホームは、早く建てたいな〜と思う方ですか?
便利なマンションがよいですか?
就職難の友人知人はいませんか?
56 :
1:2012/10/22(月) 00:35:47.64 0
>>52 大学受験ならば、夏休み辺りでしょうか。
それまでは学校や予備校の宿題程度しかやっていなかったと思うので。
ただそれまでの勉強がなければ受験勉強も大変なものだったとは思いますよ。
>>53 残念ながら・・・と言った方がいいかもしれませんが、ほとんどが男です。
もちろん学科にもよるんでしょうが・・・少なくとも自分が所属している所は、9割以上が男です。
それはもう仕様がないことだと覚悟はしていましたが、さすがに辛いものがありますね。
>>54 やはり転勤があることを考えると、早期に一戸建てを建てることはないでしょうね。
それこそほとんど勤務地が確定した後になるでしょうか。
ただそれでも遅くはないと思いますよ。親は自分が高校に入った後に一戸建てを購入してます。
>>55 やはりそういう人もいますね・・・ただ最終的には就職が全員決まったようです。
遅くまで決まらなかったらしい事を考慮すると、志望している所から大きく離れた場所になったのではと考えてしまいますが。
そっちは夜、星がよくみえますか?
58 :
1:2012/10/22(月) 01:44:30.61 0
>>57 実家周辺と比べると、今住んでいる所の周辺はよく見えますね。
冬のダイヤモンドや、それを形作る星座は綺麗に見えますよ。
女の子と、どんなデートをしたいですか
60 :
1:2012/10/22(月) 09:58:21.35 0
>>59 二人で過ごせるならそれこそなんでもいいと思います。
家に篭っているだけではなく、買い物へ行くとか、旅行するとか、
興味がある店へ一緒に行くとか、そういう感じでしょうか。
家に篭るとか旅行とか、大人やん!
初心者の発想じゃないよね。
外見がガリ勉とかモテ期がまだとか、謙遜(?)してるから、すっかり騙されました。
(※注 ↑プラネタリウム一緒に見に行ってみたいとか、水族館に行きたいとか、そーいう初々しいのを想像していたので)
ところで、院生って、「おっさん」か若者かでいうと、どっちなんですか?
>>61 彼女自体はいた事があるので・・・尤も今はいませんが。
あと外見がガリ勉とのようだとは思ってないですよ。
>>34からの判断だとしたら、それは「頭がいい容姿とはガリ勉君のようなイメージだ」という意味です。
紛らわしくて申し訳ありません。
じゃあどういう容姿か、と言われたら困るものがありますが・・・
世間知らずという意味では若者でしょう。
が学生から見れば十分におっさんです。
年齢的に見るならば、おっさんと言われたら泣いてしまいそうですが・・・
院に行こうと思ったきっかけ・動機は?
周囲の院生の雰囲気は、
濃い…………淡白
どっちの割合が多いですか
65 :
1:2012/10/22(月) 21:10:53.89 0
>>63 自分がやりたいことをやろうとすると、学部だけでは足りない、というのは知っていたため、
大学に入った時点で院へ進学することは決めていました。
>>64 なんと答えていいか分からないのですが・・・
淡白な人が多いか、と言われるとそうでもないと思うので、
濃い人の割合が多い、はずです。
それと
>>52の質問に半分しか答えていなかったので。
大学院の受験と比べて、大学の受験は切羽詰まっていたイメージがあるので、
大学受験の方が大変だったでしょう。
やってる範囲も大きく違いますしね。
高校まで、一戸建てのマイホームでなくて、便利なところに建つマンション住まいだったんですよね?
高層マンションて、住んだことないので、質問。
上下横の住人さんと、騒音関係で気を使うことあった?
それとも、防音しっかりしてたの?
あと、雨のしとしと音とか、聞こえないってホント?
おじいちゃんおばあちゃんのお家は、田舎なの?街?
67 :
1:2012/10/23(火) 19:25:08.23 0
>>66 いいえ、高校までは社宅でした。便利なところに建つ高層マンションではありません。
2部屋×2階という小さい団地みたいなものでしたね。そこの2階に住んでいました。
ですから隣の住民は特に気をつけませんでしたが、下の階には、飛び跳ねない、程度には気をつけた生活でしたね。
といっても特に問題は起きませんでしたが。
雨音については、想像ですが、雨が地面等に当たることで音が発生すると考えられるので、
地面から遠い階だと、そういった音は聞こえないでしょう。
壁面等からの音は発生しているでしょうが、相当小さい音なんでしょうね。
祖父母は、父方の家は都会に近い場所にあります。こちらはマンションですね。
一方、母方の家は田舎にありますね。その分家も大きめです。
大阪弁はしゃべれる?他の方言?
69 :
1:2012/10/23(火) 22:20:35.84 0
>>68 話せますよ。普段は大阪弁で話しています。
教授って、エラソウですか? そんなことないですか?
71 :
1:2012/10/24(水) 00:13:50.54 0
>>70 ちょっと想像しにくいかもしれませんが、非常に細分化された分野においては、
その知識を知っている人が日本に数人、場合によっては世界に数人ということがありえます。
そうでなくても、全員が全員、何かの分野におけるエキスパートになります。
そうなると、教授ってやっぱり偉い存在になりますね。
もちろん分野にもよりますが、少なくとも自分が研究している方面の分野ではそうです。
ただ、それで人間的に尊敬できるか、となるとまた別の話になりますが・・・
72 :
ほんわか名無しさん:2012/10/24(水) 00:18:12.75 O
ずばり、ノーベル賞は狙ってますか!!!
73 :
1:2012/10/24(水) 00:37:38.70 0
>>72 率直に言うなら、狙っていません。
そういった賞は、自分のやっていた事が成果としてはっきりと出た上で、それが多くの人に認められることで貰える賞だと思っています。
となると「ノーベル賞を貰うため」に研究をするのではなく、結果や成果を出すことが第一ではないでしょうか。
結果的に貰えるのなら嬉しいのですが、目的を履き違えてはいけないでしょうね。
とはいっても、もともとノーベル賞なんて貰えそうにない分野だとは思いますが・・・
ちなみに学費は自分で?それとも援助?
援助と予想
76 :
1:2012/10/30(火) 20:50:52.81 0
PCに深刻なエラーが発生してしまったので、なんとか直していました。
システム的な設定が全部消えてしまいましたが、ファイルはほぼ全部無事でした。
>>74 さすがに親の援助があります。
就職してから学費だけは最低限返していくつもりです。
77 :
ほんわか名無しさん:2012/10/30(火) 21:19:23.68 0
モテんの?
78 :
1:2012/10/31(水) 09:21:48.58 0
79 :
ほんわか名無しさん:2012/10/31(水) 09:34:18.25 O
時に淫生になったりして…
80 :
1:2012/10/31(水) 19:05:42.31 0
>>79 自分ではありませんが、そうなる方もたまにいます。
具体的には避けますが・・・
勉強ができる部類の子だと、いつ頃から大人に思われるてたらしい?
又、自分では、いつ頃、勉強で身を立てようと思った?
82 :
1:2012/11/01(木) 00:00:42.35 0
>>81 その日本語の意味を汲み取りづらいのですが・・・
「勉強ができる」からといって「大人びて見える」というのは違うのではないでしょうか。
自分がいつ頃から大人のように思われていたのか、という意味ならば、自分ではよく分かりません。親にでも聞いてみなければ。
勉強で身を立てるというのは、教授になる、というイメージが自分では強いのですが、どうでしょうか。
大学院に入ったのは、自分がやりたいと思っている事に対する知識や経験等をつけるためであって、
勉強や研究それ自体が目的かと言われるとそうではありません。なので勉強で身を立てるといったことは考えたことがありません。
大学院に入ろうと実際に考えだしたのは、高校に入ってからぐらいだと思います。
>「勉強ができる」からといって「大人びて見える」というのは違うのではないでしょうか。
そんなの当たり前でしょ
人を馬鹿にしすぎてない?
>「ノーベル賞を貰うため」に研究をするのではなく、結果や成果を出すことが第一ではないでしょうか。
> 目的を履き違えてはいけないでしょうね。
これとかも、当たり前やん。
誰でもわかってることやがな。
引いたわ。
85 :
ほんわか名無しさん:2012/11/01(木) 00:43:05.88 O
86 :
1:2012/11/01(木) 09:58:29.91 0
>>83 >>84 そうですか。馬鹿にしたつもりはありませんが、
そう受け取られたのなら仕方ないですね。すみませんでした。
ただ一言言わせてもらいたいのですが、
それは貴方にとっては当たり前かもしれませんが、他の誰かにとっても本当に当たり前のことなのでしょうか?
該当する質問を見ると、とてもそうには思えないのですが。
賢い人だからわかるだろうと思って、質問中の説明文章を はしょったりした自分が悪かったと、反省してるよ。
それに
>>81では、キー操作ミスって、要らぬ字が一字混じってるんで、余計に文意が通じにくくなってるとは思う
質問いいかな?
中学時代は、どんな部活をされてましたか?
高校では、どうですか?
教育大の院(教職大学院がない頃)出身のものです。お疲れ様です。
理学部や工学部だと理論系以外は数日泊まりが当たり前ーって雰囲気でしたが、今はいかがですか?
91 :
1:2012/11/02(金) 00:02:50.04 0
失礼しました。
>>89 中学の頃はバスケ部、高校の頃は卓球部と生徒会に所属していました。
今でもたまにプレイしますが、ところどころルールが変わっていってますね。
>>90 お疲れ様です。調べると教職大学院は08年からの設置だそうですね。
研究室ごとに雰囲気はかなり違いますが、連日泊まるという雰囲気はあまりないですね。
泊まる人も、忙しいから、論文等が間に合わないからという理由よりも、帰るのが面倒だからという理由のほうが多いように思えます。
今所属している研究室はこのような緩い雰囲気ですが、それこそ連泊が日常の研究室もあるとも聞いています。
将来なりたい職業は?