これくらいのお弁当箱に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんわか名無しさん
( ゚Д゚) <人の理性は脆く儚く、そして容易に暴走する
( ゚Д゚) <弁証的思弁のループから
( ゚Д゚) <抜け出し、世界との繋がりを取り戻せ
2ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:44:32.31 0
ちょるいい加減にしろ馬鹿
3ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:46:19.67 0
( ゚Д゚) <誰も立てないなら
( ゚Д゚) <私が
( ゚Д゚) <立てるしかないじゃないっ!!
4ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:48:08.11 O
基地外が立てたキチスレ晒しage
 今は亡きねこの仮誕生日 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1324471690/

>>1はゴミみたいな親に育てられた哀れで救いようのない基地外の中の基地外
5ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:50:19.42 O
6 【1.3m】 :2012/07/10(火) 22:50:30.06 0
  三∈(´・ω・`)∋◎タコさんウィンナー好きにゅんにゅん


7ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:55:18.81 0
( ゚Д゚) <その昔
( ゚Д゚) <タコさんウィンナー
( ゚Д゚) <たこ焼きがあったんやけど、もういっちょん見んねえ
8ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 22:58:50.15 0
>>7
なにそれ
ウィンナーなのかたこ焼きなのかハッキリしろ
9ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:02:35.90 0
( ゚Д゚) <やから、
( ゚Д゚) <タコの代わりにタコさんウィンナー
( ゚Д゚) <入っちょるそ。言わせんな、恥ずかしい。
10ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:04:19.66 0
弁当が嫌い
食べ終わった後、弁当箱洗わなきゃいけないのが嫌だ
11ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:06:30.46 0
( ゚Д゚) <土曜は半ドンで、学校に来たパン屋さんで
( ゚Д゚) <カスタードクリームをはさんだ三角フレンチトースト
( ゚Д゚) <を買って、部活にがんばったんよ。タコさんウィンナーたこ焼き時代
12ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:28:03.41 O
>>10
忙しくて、お弁当箱を洗うのがついつい後回しになるような感じで、億劫なの?
それとも、帰宅したらすぐに洗うけれど、においとかが苦手なの?
13ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:31:27.47 0
>>11
部活て何部だった?
14ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:39:31.03 0
( ゚Д゚) <すいそう
( ゚Д゚) <がくぶ
( ゚Д゚) <
15 【東北電 64.1 %】 ボ ◆BUONOrAW2A :2012/07/10(火) 23:41:55.45 0
おぬぐりおぬぐりちょいと詰めて
16ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:44:41.76 0
>>14
ボケてくれるかと期待したのに
マジレスでびびった
17ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:48:20.26 O
来年中学の男子が、部活でフルートやるのとホルンやるのとどっちがお薦めですか?
18ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:49:56.36 0
( ゚Д゚) <ホルン系
( ゚Д゚) <男子って
( ゚Д゚) <ええよね
19ほんわか名無しさん:2012/07/10(火) 23:50:45.72 0
( ゚Д゚) <うちは妹が
( ゚Д゚) <ホルンやりよったけえ
( ゚Д゚) <ほんとは一緒に吹きたかった
20ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 00:00:11.95 0
まったく同じ内容のスレいくつ立てれば気が済むんだよこのキチガイ
21ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 07:34:49.43 O
やたら保冷剤をいれまくる弁当袋
22ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 13:02:40.70 0
>>12
どうしても洗うの家帰ってからになんべ?
時間経ってるから開けると臭いすごいじゃん
あれホント子どもの頃から嫌だった('A`)
23ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 14:51:42.04 O
>>22
職場?学校?の環境にもよるけど、
例えば、もし、給湯室の流しとかが使えるなら、
食べたら昼休みのうちにササッとでも洗うのはどう?
ゴミをそこに捨てると苦情が出るかもなんで、一応ビニール袋は持参で、ゴミは持ち帰ることにしてさ。
あと、備品の洗剤を勝手に使ったら文句言われるかもなんで、マイ洗剤とスポンジを置かせてもらえるなら、置かせてもらったらどうかな。

無理な環境だったら ごめん。
お弁当づくり偉いと思います。頑張って下さい
24ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 23:03:42.20 0
( ゚Д゚) <お弁当には
( ゚Д゚) <トント縁のない
( ゚Д゚) <半生を送ってまいりました
25ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 23:20:15.84 O
お腹すいたら、竹とか切り出して、水と米入れて
捕った魚焼きながら、ごはん作ってるんじゃないの( ^m^)
26ほんわか名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:10.97 0
弁当箱を開けると家で採れたミニトマトが入ってる
昼休みチンする前にミニトマトだけ先に食っちゃう
だって温まるじゃん
27ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:30.40 0
ちょる弁当一つ500円で売ろうず
28ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 00:05:44.14 0
( ゚Д゚) <ワイルド
( ゚Д゚) <やねえ
( ゚Д゚) <
29ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 00:51:20.09 O
ちょる=ミートボール
30ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 01:23:25.22 O
ちょる=ひろうす(関西)=がんもどき(関東)
31ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 07:39:39.62 O
ちょる=丸チーズ
32ほんわか名無しさん:2012/07/12(木) 22:13:28.89 0
( ゚Д゚) <ちょる=くりまさる
33ほんわか名無しさん:2012/07/13(金) 02:26:49.94 O
返品弁当界の花形
34ほんわか名無しさん:2012/07/14(土) 00:25:34.35 0
( ゚Д゚) <やばいねえ
( ゚Д゚) <かっちょ
( ゚Д゚) <ええねえ
35やほ ◆0UGJ8JIh9A :2012/07/14(土) 17:50:22.37 0
250円に
36ほんわか名無しさん:2012/07/15(日) 22:37:45.47 O
お弁当箱は陶器で、お店に返すとお金が百円戻ってくるのだ。
37ほんわか名無しさん:2012/07/15(日) 22:50:55.41 0
( ゚Д゚) <ほほう
( ゚Д゚) <それ面白いねえ
( ゚Д゚) <でも、重たそう
38ほんわか名無しさん:2012/07/15(日) 22:51:57.36 O
中学の頃、お弁当箱(重箱サイズ)開けたら、これでもかってくらいおはぎ(きなこまぶしたやつと黒胡麻まぶしたやつ)が
ギッシリ入っててビックリしたことがある
だけど友人達からは大絶賛で、おはぎあげる代わりにおかずやらおにぎりやらサンドイッチやら色々貰えて楽しかった
39ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 00:21:53.10 0
もし私が男子高校生のお母さんになったら
お弁当箱に1000円と手紙入れて購買で買ってね(はぁと)ってやりたい
空の弁当箱にどう反応するかみたい(-ω-)
40ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 00:29:14.39 0
>>39
昼には購買のパン売り切れてるよ…
41ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 00:39:43.83 0
それは・・・凹むな
そういう日もあるよね
42ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 00:45:12.13 O
>>38
弁当箱が重箱サイズって時点で驚く
>>39
それはやめといたほうがいい
43ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 01:38:10.27 0
(´・ω・`)うち購買なかった
44ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 20:42:45.72 O
>>42
それ以来、弁当の時には必ず友人達&担任からおはぎリクエストされるようになったわw
45ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 20:44:20.28 0
おはぎ手作り?
46ほんわか名無しさん:2012/07/16(月) 21:13:58.58 O
>>45
勿論
47ほんわか名無しさん:2012/07/17(火) 01:29:04.46 O
おはぎ作ってあなたに持たせたのは、おばあちゃん?
48ほんわか名無しさん:2012/07/17(火) 19:47:05.61 O
>>47
母ちゃん(・ω・)
49ほんわか名無しさん:2012/07/17(火) 19:53:12.12 0
じゃあ、森山良子の娘と結婚したのは、どっちだったっけ?
50ほんわか名無しさん:2012/07/17(火) 20:25:58.96 0
よそのおかんが作ったものは食えない
51ほんわか名無しさん:2012/07/17(火) 23:26:13.67 O
それって潔癖症なのか、母への深い愛なのか…


でもねん、嫁の飯は食わねばマズイことになるぞ
52ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 00:23:47.21 0
別におかん限定じゃないけど、母親や嫁など身内以外の人間の手作りに
抵抗感じる人は多いと思うよ
特に男は
53ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 00:33:05.89 0
( ゚Д゚) <おとこ
( ゚Д゚) <っつーのはメンドイ
( ゚Д゚) <生き物じゃねえ
54ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 00:34:34.25 0
ちょるはメスだもんな
55ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 00:36:01.98 0
( ゚Д゚) <お弁当箱におにぎりを詰めたことは
( ゚Д゚) <ない
56ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 01:07:55.83 O
他人の手作りレストランとか寿司屋とかお店なら大丈夫なの?
57ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 02:07:34.62 O
( ゚Д゚)男ならいちいち細かい事気にすんなや
( ゚Д゚)そんな神経質じゃ今の世の中長生き出来んぜよ
58ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 07:58:35.41 O
確かに、友達の家とかで衛生面いかにも悪そ〜なところで、
手料理でてきても、引きそうな気持ちはわかります。
あと、衛生面はともかく、よそのうちは、味付けが合わないってことはあるね。
お誕生日会に呼ばれて、あれれ?みたいな。
まあでも、これも日本人が贅沢になっちゃったってことかな〜

うちは、親の味付けがマズかった。今は自分で作るからいい。

59ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 23:24:23.38 0
>>52
うちの旦那がそうだわ
私以外の他人のにぎったおにぎり食べれないって言ってた
今は母親と一緒に住んでないから母親のにぎったおにぎりですらもう食べれないって
60ほんわか名無しさん:2012/07/18(水) 23:25:44.04 0
( ゚Д゚) <
(*゚Д゚) <
(*゚Д゚) <言わせんな。恥ずかしい
61ほんわか名無しさん:2012/07/19(木) 10:16:12.38 O
自分で料理しない男性に限って、わざわざ、そういうこと言わん??そうでもない?


にしても、今時は、他人が素手でニギニギしたおむすびは、ほんと人気ないよね。
もはやご馳走じゃないし、
んなもの貰っても、ありがたくないって感覚なんだろうね…
62ほんわか名無しさん:2012/08/02(木) 22:49:19.25 0
( ゚Д゚) <ぎうぎう
( ゚Д゚) <すぎておいしくない
( ゚Д゚) <コンビニおにぎりおいしい
63ほんわか名無しさん:2012/08/02(木) 23:09:49.75 0
その頃、小さな雑居ビルに入っている会社に勤めていた
彼女と付き合っている事は皆には秘密だった
たまに昼休み二人でこっそり屋上に上がって弁当を食べたりしていた

通りの向こうの大きなビルの窓からおっさんが手を振って来たのは覚えているんだけど
弁当のおかずがなんだったのかは今となっては思い出せない
64ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 01:46:14.15 0
( ゚Д゚) <その想い出の
( ゚Д゚) <おっさんが
( ゚Д゚) <当日食べていたお弁当をなんとここに再現してみました。
65ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 01:49:20.94 O
>>63
それ『意味がわかると怖い話』だろ。何かで見たことあるわ
66ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 09:21:15.36 0
>>65
うーむ分からん
解説頼む
67ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 16:20:08.28 O
たしか『おっさんが手を振っていた』→『ビルが火事で助けを求めていた』
じゃなかったかな
68ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 17:17:45.50 0
;(;゙゚'ω゚'); 弁当食ってる場合じゃねえ…!
69ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 21:19:38.00 O
そらおかずがなんだったかとか覚えとらんわなw
70ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 23:29:17.21 0
おまえら俺の思い出のおっさんとのほのぼのとしたエピソードを
勝手に怖い話にしてんじゃねえよw

手を振り返したら、おっさんはOLさんたちを連れて戻ってきて
今度はOLさんたちも交えて手を振り合ったんだからな

でもやっぱり、弁当のおかずがなんだったかは思い出せないんだよね
71ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 23:49:38.64 0
おいやめろ
逃げ遅れた人がたくさんいるってことだろ…
72ほんわか名無しさん:2012/08/05(日) 23:53:41.29 O
(;;゚Д゚;)弁当食ってないでレスキューだ!!ハシゴ持って来い!!
73ほんわか名無しさん:2012/08/06(月) 01:55:00.44 O
( ゚Д゚)ビル火事は猛毒ガスがヤバいからな
( ゚Д゚)逃げ遅れたらアウトよ
( ゚Д゚)みんな必死で助けを呼んでたんだろうな
( ゚Д゚)てか高層ビルが火事になったらその周辺ビルもヤバいだろ
( ゚Д゚)俺だったら弁当置いてその場から逃げるわ
74ほんわか名無しさん:2012/08/06(月) 07:10:28.71 0
ちょるはそんな喋り方しませんぬぞぉ
75ほんわか名無しさん:2012/08/09(木) 19:17:49.76 0
( ゚Д゚) <彼女の背中
( ゚Д゚) <で這いずり回る
( ゚Д゚) <蟹
76 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 79.7 %】 :2012/08/09(木) 20:30:18.68 O
(´д`)ぼぼぼくは、おおおむすびが、すすすきなんだな
77ほんわか名無しさん:2012/08/09(木) 22:26:42.75 0
今なら、しゃけ、たらこ、おかかが食べたいんだな
78ほんわか名無しさん:2012/08/10(金) 00:36:02.04 0
( ゚Д゚) <六時を過ぎたら
( ゚Д゚) <食べ
( ゚Д゚) <放題
79ほんわか名無しさん:2012/08/11(土) 16:53:28.18 0
食べ放題じゃ元は取れないんだよな
80ほんわか名無しさん:2012/08/11(土) 18:04:27.94 O
>>76
(*´д`*)ぼぼぼくも、こここむすびが、すすすきなんだな
81ほんわか名無しさん:2012/08/12(日) 12:39:04.57 0
( ゚Д゚) <野に咲く
( ゚Д゚) <花の
( ゚Д゚) <ように
82ほんわか名無しさん:2012/08/12(日) 16:26:54.32 O
牛に牽か〜れて〜♪(善光寺参り)
83ほんわか名無しさん:2012/08/21(火) 21:27:48.86 0
( ゚Д゚) <お弁当箱
( ゚Д゚) <買いに行ったら、えろうたくさんあって
( ゚Д゚) <結局買いきれんかった。
84ほんわか名無しさん:2012/08/26(日) 00:40:17.14 O
バケツ稲育てようぜ
85ほんわか名無しさん:2012/08/28(火) 21:27:29.16 0
( ゚Д゚) <バケツ稲
( ゚Д゚) <って、バケツ
( ゚Д゚) <で育てるん?
86ほんわか名無しさん:2012/08/28(火) 23:46:26.39 0
ちょるもバケツに入れや
87ほんわか名無しさん:2012/08/29(水) 22:26:30.33 O
バケツ稲に、ちょるをひとつかみ入れると、稲の育ちがよくなるとか?
88ほんわか名無しさん:2012/08/30(木) 01:58:46.26 0
こいつ稲食う害虫さかい
入れちゃあかんで
89ほんわか名無しさん:2012/08/30(木) 02:13:51.98 0
バケツ稲かァ・・・
昔やったなぁ…
90ほんわか名無しさん:2012/08/30(木) 11:35:19.66 O
やってみたい。
苗(もみ?)は、どのくらいの量を、どこで入手すれば良いの?
91ほんわか名無しさん:2012/09/01(土) 19:08:05.38 0
( ゚Д゚) <こうべ垂れる刈り取り前の
( ゚Д゚) <田んぼから
( ゚Д゚) <一握籾を掴み取る
92ほんわか名無しさん:2012/09/01(土) 19:12:10.12 O

(・ー・) でもおじちゃんに見つかったら恐いなあ〜
93ほんわか名無しさん:2012/09/01(土) 19:14:59.24 0
何飲みます?

コラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
94ほんわか名無しさん:2012/09/01(土) 19:32:58.18 O
いやもう、網戸開けてんだけど、秋の鳴く虫天国。
95ほんわか名無しさん:2012/09/03(月) 11:54:58.53 O
ちょるはOLさんなのか?
おっさんなのか?
96ほんわか名無しさん:2012/09/03(月) 21:34:13.85 0
( ゚Д゚) <OLさん
( ゚Д゚) <の方が好み
( ゚Д゚) <かなあ
97ほんわか名無しさん:2012/09/04(火) 21:28:35.97 0
ちょるって実はArtificial Intelligence(人工知能)で
今はディスプレイにOLさんの格好をしたおっさんが映し出されてる
とかだったら、ちょっと面白い
98ほんわか名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:34.93 O
ちょるの燻製は旨かったぞ?
99ほんわか名無しさん:2012/09/04(火) 23:01:15.94 0
( ゚Д゚) <みんなの
( ゚Д゚) <べんとに
( ゚Д゚) <はいってる
100ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 03:52:07.98 0
ちょる嫌いだから捨ててるわ
あいついつも弁当のフタにくっついてるし
101ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 11:43:22.68 O
ちょるの色が付着するのがやだ
102ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 13:24:18.49 0
早弁してしまうから昼休みはパンを食ってたり
103ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 14:01:08.28 0
太るお
104ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 14:03:33.96 O
いや若いんだろ
105ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 14:08:04.53 0
昔は俺もおまえも若かったよな
106ほんわか名無しさん:2012/09/06(木) 21:30:57.61 O
むむ、
107ほんわか名無しさん:2012/09/07(金) 10:48:11.50 O
腹が減ってきた。
108ほんわか名無しさん:2012/09/07(金) 20:52:25.59 O
食べた後のちょるのタネは、どうしてる? なんか使い道ないかな
109ほんわか名無しさん:2012/09/07(金) 23:49:30.37 0
可愛いあの子に、ぷぅって飛ばすとか
110ほんわか名無しさん:2012/09/08(土) 00:48:46.21 0
( ゚Д゚) <飴ちゃん
( ゚Д゚) <あげると
( ゚Д゚) <ふえるよ
111ほんわか名無しさん:2012/09/08(土) 00:59:38.93 O
一年生のとき先生が読んでくれた、
ねこのミッチーのかみしばい。
ミッチーが乙姫様から貰ったお土産は、
食べても食べてもなくならないキャラメルの箱。
112ほんわか名無しさん:2012/09/08(土) 01:02:34.04 0
一粒で300mとは無縁でさーな
113ほんわか名無しさん:2012/09/08(土) 01:05:29.39 O
でも連射は上手とか
114ほんわか名無しさん:2012/09/08(土) 22:50:05.10 O
ちょるは樹齢200年くらい
115ほんわか名無しさん:2012/09/09(日) 23:01:57.04 0
( ゚Д゚) <愛されている
( ゚Д゚) <自分を
( ゚Д゚) <感じる
116ほんわか名無しさん:2012/09/11(火) 07:29:05.94 O
おばあちゃんは村の人気者
117ほんわか名無しさん:2012/09/11(火) 23:00:31.18 O
大きなちょるの木の下で。
118ほんわか名無しさん:2012/09/11(火) 23:48:52.82 O
竹皮の包みを開いたら。
119ほんわか名無しさん:2012/09/12(水) 22:23:00.60 0
わくわくが詰まってる
120ほんわか名無しさん:2012/09/12(水) 23:27:14.71 O
例えば、
121 【東北電 71.8 %】 ボ ◆BUONOrAW2A :2012/09/12(水) 23:30:52.95 0
君がいるだけで
122揺籃 ◆/0gp6xr6.6 :2012/09/12(水) 23:32:36.71 0
心が
123ほんわか名無しさん:2012/09/12(水) 23:38:33.45 0
強く
124ほんわか名無しさん:2012/09/12(水) 23:44:18.88 0
( ゚Д゚) <揺らぐ
125ほんわか名無しさん:2012/09/13(木) 01:55:27.57 0
ちょる空気嫁
126ほんわか名無しさん:2012/09/15(土) 00:20:20.54 O
エア嫁の 弁当軽し 昼休み
127ほんわか名無しさん:2012/09/25(火) 01:04:07.93 O
ちゃーん! お腹すいたよ。
128ほんわか名無しさん:2012/09/30(日) 11:45:32.32 O
ちょる仕事しろ
129ほんわか名無しさん:2012/09/30(日) 19:45:09.21 O
やっぱり太朗!
ちょる100個つめても大丈夫!
130ほんわか名無しさん:2012/10/01(月) 18:00:50.69 O
お弁当屋さんて いいよね
今日行ってきた。
131ほんわか名無しさん:2012/10/01(月) 20:58:17.87 O
( ゚Д゚) <勝浦!
132ほんわか名無しさん:2012/10/01(月) 21:43:48.27 O
弁当屋は、行くとウキウキするけど、味が濃かったりで毎日通うにはどうかと思う。
弁当屋→自炊→自炊→自炊→弁当屋→自炊
…くらいかな。

弁当屋とか仕出し屋っぽい弁当箱が欲しい!
自炊のも、仕出し屋みたいな入れ物に入れて食べてみたい!
133ほんわか名無しさん:2012/10/04(木) 23:16:32.65 O
ちょーる ちょる ちょる
デテオイデ
134ほんわか名無しさん:2012/10/05(金) 13:43:12.63 O
ちょる、こっちも
何かお言い。
135ほんわか名無しさん:2012/10/06(土) 16:06:07.98 O
ちょる、赤ちゃんを見においで!
136ほんわか名無しさん:2012/10/06(土) 16:20:49.24 0
( ゚Д゚) <おててを
( ゚Д゚) <ぎうっと
( ゚Д゚) <捻ってみたくなるほどのかわいさよ
137ほんわか名無しさん:2012/10/06(土) 23:33:21.93 O
捻っちゃイカンだろ!新聞載るぞ
138ほんわか名無しさん:2012/11/03(土) 22:09:31.79 0
( ゚Д゚) <手加減
( ゚Д゚) <します
( ゚Д゚) <
139ほんわか名無しさん:2012/11/03(土) 22:16:09.58 O
∩( ^ω^)∩ あぶうー
140ほんわか名無しさん:2012/11/03(土) 22:24:53.39 O
141ほんわか名無しさん:2012/11/03(土) 22:28:32.44 O
こわくて
蓋をあけられない
占いと、洗い忘れの弁当箱
142ほんわか名無しさん:2012/11/03(土) 22:28:38.22 0
( ゚Д゚) <想いの篭った 素敵な小箱
( ゚Д゚) <欲しいなぁ
143ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 12:37:29.97 0
おにぎりおにぎりちょいと詰めて
144ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 12:39:13.00 0
にんじーんさんだっけ
ごぼーさん♪
だっけ
あと・・・・・・・・・・・たこやき?だっけ? 違うなぁ
145ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 14:00:31.64 O
思い出せないが、たこやきじゃなかったと思う
146ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 19:49:54.24 0
( ゚Д゚) <かに風味
( ゚Д゚) <カマボコ
( ゚Д゚) <クリームコロッケ
147ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 21:03:46.08 O
(´・ω・`)鬼義理、鬼義理ちょいと積めて
(´・ω・`)ニガリ生姜に胡麻潮パッパ
(´・ω・`)にんじんさん、さくらんぼさん、しいたけさん、御坊さん
ANAのあいた竹輪さん
おいもホクホクコロッケさん

自分が子供の頃のお弁当の歌はこんなんだった
148ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 21:12:25.73 0
>>147
時代を感じさせますねw
149ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 21:39:13.01 O
ハンバーグさん、エビフライさん、からあげさん、ポテサラさん
穴の空いたちくわさん
だったよ、自分のトコは
地域によって違うのかな
(・ω・)
150ほんわか名無しさん:2012/11/04(日) 21:58:59.96 O
自分の近所では、

お握りお握りちょいと詰めて、
刻み生姜に胡麻塩ふって、
人参さん・さくらんぼさん・椎茸さん・ごぼうさん、
穴の開いたレンコンさん、
筋の通ったフキ♪

でした。
コロッケとか、うらやましーかも…

151ほんわか名無しさん:2012/12/11(火) 07:50:19.87 O
保温弁当箱つかっちょる人おるかな?
使い勝手どう?いい?
152ほんわか名無しさん:2012/12/14(金) 15:53:15.87 0
昔家にあったなあ
朝入れた炊き立てのご飯が夜でもほかほかだったのにはビックリした
153ほんわか名無しさん:2012/12/22(土) 21:03:09.81 0
( ゚Д゚) <おとー
( ゚Д゚) <さんの
( ゚Д゚) <お弁当だった
154ほんわか名無しさん:2012/12/22(土) 21:10:28.26 0
箱の蓋開けたら 全部ご飯 真ん中に梅干し

これがかの有名な日の丸弁当!

 泣けたがな…
155ほんわか名無しさん:2012/12/22(土) 21:34:44.50 O
受験当日の弁当が、そんなだったら
156ほんわか名無しさん:2012/12/23(日) 23:16:48.28 0
( ゚Д゚) <おなかをくだす
( ゚Д゚) <リスクを最小限に抑えた
( ゚Д゚) <お弁当
157ほんわか名無しさん:2012/12/26(水) 21:00:04.16 O
初デートで彼に渡した日の丸お弁当
158ほんわか名無しさん:2013/01/26(土) 19:15:40.15 0
( ゚Д゚) <あの日の日の丸お弁当なら
( ゚Д゚) <いま
( ゚Д゚) <彼の隣で寝てる
159稲荷猫 ◆M/jiyXd3LA :2013/01/27(日) 12:46:31.00 0
もう捨てておしまいなさい
160ほんわか名無しさん:2013/02/09(土) 19:17:37.68 0
( ゚Д゚) <抗うことなく
( ゚Д゚) <さあ、すべてを
( ゚Д゚) <預けて
161みっさ:2013/02/09(土) 21:35:24.08 0
こないだ
真っ白なご飯の真ん中に
何もかかっていない海老天が埋まっていたのは
マジで意味わかんなかった。ふやけてたし・・・。
蓋を開けて真顔で閉めた。
162ほんわか名無しさん:2013/02/09(土) 22:33:20.59 O
食べ盛り弁当箱に1.5倍は約束でした。
母上様に感謝します
163ほんわか名無しさん:2013/02/10(日) 00:05:32.33 0
( ゚Д゚) <毎朝
( ゚Д゚) <はにかみながら
( ゚Д゚) <おはようと言ってあげよう
164ほんわか名無しさん:2013/02/11(月) 18:58:41.95 0
( ゚Д゚) <それだけで
( ゚Д゚) <疑いも欲望も
( ゚Д゚) <忘れる
165ほんわか名無しさん:2013/02/11(月) 19:36:15.04 O
いやん!
166ほんわか名無しさん:2013/02/11(月) 20:35:32.92 O
これっくらいの♪お弁当箱に♪
まっつざき、まっつざき、ちょいとしげる♪
かと思ってきたら違った
167ほんわか名無しさん:2013/03/08(金) 01:23:40.18 O
新しい学校は弁当だった!どおしよお〜
168ほんわか名無しさん:2013/03/28(木) 23:45:26.78 O
お弁当がイメージできない
169ほんわか名無しさん:2013/04/19(金) 23:06:19.70 0
( ゚Д゚) <わたし
( ゚Д゚) <食べごろよっ
( ゚Д゚) <って語りかけてくるから
170ほんわか名無しさん:2013/04/30(火) 17:10:59.57 O
毎日アスパラ。旬だからね。畑から折りとっては、お弁当箱に。
171ほんわか名無しさん:2013/05/13(月) 02:38:01.71 O
弁当箱開けたらケンタッキーと白飯が入ってた







速攻閉じた
172ほんわか名無しさん:2013/05/14(火) 19:19:39.94 0
( ゚Д゚) <つけ素麺
( ゚Д゚) <弁当
( ゚Д゚) <付属のつゆに浸して食べる新感覚ソーメン
173ほんわか名無しさん:2013/06/07(金) 22:16:56.35 0
( ゚Д゚) <どれほど
( ゚Д゚) <おおきな
( ゚Д゚) <ものでも
174ほんわか名無しさん:2013/06/07(金) 22:20:05.07 0
弁当に冷たい麦茶の季節です
175ほんわか名無しさん:2013/06/30(日) 22:12:03.88 0
( ゚Д゚) <おべんとばこに
( ゚Д゚) <半分のごはんと
( ゚Д゚) <半分の麦茶
176ほんわか名無しさん:2013/07/14(日) 20:57:18.90 0
( ゚Д゚) <七色の光が降る
( ゚Д゚) <輝いた君の
( ゚Д゚) <弁当
177ほんわか名無しさん:2013/07/15(月) 16:54:18.67 0
( ゚Д゚) <他には
( ゚Д゚) <何も
( ゚Д゚) <いらない
178ほんわか名無しさん
( ゚Д゚) <あ、
( ゚Д゚) <いや、
( ゚Д゚) <お箸も