【米大統領選】共和党マケインたん応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんわか名無しさん
風格と見識に溢れるジョン・マケインたんを応援しましょう
一匹狼的な行動に保守派からの批判も強いようですが、
指名獲得はほぼ決まりました。この勢いできっとホワイトハウスへの切符を
勝ち取ってくれると思いますよ^^
2ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 13:04:44 0
3ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 14:17:44 O
遅れ馳せながら3
4ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 14:29:46 0
4゙ョン・マケイン
5ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 21:00:45 O
姉妹スレ無かったか?
6ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 21:03:33 O
あれ…かわり身早いな〜
7ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 21:07:39 O
(´・ω・`)興味内
8ほんわか名無しさん:2008/01/30(水) 21:14:05 0
長いよ・・・まだ10ヶ月近いじゃん
9ほんわか名無しさん:2008/01/31(木) 10:30:33 0
マッチョな老兵マケインたんを応援したい
10ほんわか名無しさん:2008/02/01(金) 00:56:54 O
離脱したのマケインタンだっけ?
11ほんわか名無しさん:2008/02/01(金) 19:24:10 0
離脱したのはジュリアーニたん
マケインたん大本命に返り咲きました
12ほんわか名無しさん:2008/02/04(月) 03:25:47 0
2/5に一発で決めてほしいね
13ほんわか名無しさん:2008/02/05(火) 03:24:13 O
スーパーTuesdayってなあに?
14ほんわか名無しさん:2008/02/05(火) 04:59:24 O
ウォルマートと激戦を繰り広げるスーパーTuesday

全米規模で展開するスーパーマーケットチェーン店で、毎週火曜日にはMEGAsaleを実施。
目玉は1Dollarfoodsで、Mサイズの卵や、オートミール、惣菜のマッシュポテトにDr.ペッパー500mlなどが全て1$。
また、州の創立記念日や地元に祝日には細かくセールを行うなど、従来のチェーン店以上に地域密着に力を入れている。
その他にも託児所やコインロッカーを店内に設けるなど、きめ細やかなサービスが特徴となっている。
ここ10年の業績はやや横ばい気味で、総売上は10年前の142%に留まっていて、純利益は109%と伸び悩みが目立つ。
ただ、近年はサンフランシスコなど都市部でも新規店舗も再び増え始めており、上昇傾向になりつつあるとされる。
客層の中心は30〜60代の白人の中低所得者が中心で、ハーレムなど治安の悪い黒人居住区には出店していない。
また、4年前には一部店舗では5$以上の高価格帯の賞品にICタグを張り付け、万引きなどで店の出入口付近に来たら
商品のタグにセンサーが反応しブザーがなる設備を設置した事でも有名である。
この設備の導入後はTuesdayでの万引き被害額は68%減少した。しかし、この設備の費用は高額でTuesdayクラスの
規模のマーケットでないと導入は難しく、Tuesdayでもその費用は万引き被害額の約35%に及んでいる。
創業者はデニス=サンダース氏で、今回の予備選挙では同じテネシー州の出身でもある共和党のブレッド=
トンプソン氏に多額の献金をしたとされる。そして、ここまで読んでお疲れ様、全て嘘です。
15ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 09:19:24 0
元国連大使のジョン・ボルトンタソが「マケインタソが大統領になった、再びアメリカは北朝鮮強硬路線
に転換する」って言ってたけど、ほんとなの?
それならマケインたんに勝手ほしいね\(^o^)/
16ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 13:31:50 0
卑怯者オバマ! 実は黒人にも不支持多い。
日本のマスゴミは偏向報道をするな!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1202220306/89v
17ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 15:15:59 O
>>16
必死すぎwwwww
18ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 17:41:37 0
ジョン・マケインは喜々として核ボタンを押しそうw
19ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 20:18:42 0
スイーツの親玉じゃなければマケインでもオバマでもいいよ
20ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 20:21:33 O
マケインたん支持\(^o^)/
21ほんわか名無しさん:2008/02/06(水) 21:22:59 0
長い長い戦いが始まるな
22ほんわか名無しさん:2008/02/07(木) 01:18:20 0
マケインは日本との関係を重視する親日家の人だからがんばって欲しい。
23ほんわか名無しさん:2008/02/07(木) 02:52:19 0
米大統領選、マケイン氏報道に見る日米の情報格差
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080131/146021/
24ほんわか名無しさん:2008/02/07(木) 05:58:49 0
アメリカ国民もヒラリーを選ぶほど馬鹿じゃないだろう
彼女の言ってることは、つねに支離滅裂だからねw
25ほんわか名無しさん:2008/02/07(木) 07:25:02 0
89 ブッシュ
90 ブッシュ
91 ブッシュ
92 ブッシュ
93 クリントン
94 クリントン
95 クリントン
96 クリントン
97 クリントン
98 クリントン
99 クリントン
00 クリントン
01 ブッシュ
02 ブッシュ
03 ブッシュ
04 ブッシュ
05 ブッシュ
06 ブッシュ
07 ブッシュ
08 ブッシュ
09 クリントン
10 クリントン
11 クリントン
12 クリントン


こうなるのだけは絶対やだ!!!!!
26ほんわか名無しさん:2008/02/07(木) 10:26:54 0
どうせ選挙権ないんだし、もっと本選が近くなってから…
極端な話、大統領が決まってからの報道でいいよ

このニュースに時間割きすぎ
27ほんわか名無しさん:2008/02/10(日) 02:33:34 O
大統領って任期あるの?
28ほんわか名無しさん:2008/02/10(日) 03:09:51 0
任期4年、2期まで
29ほんわか名無しさん:2008/02/11(月) 04:58:19 O
へぇ また勉強になった ありがとう♪
30ほんわか名無しさん:2008/02/14(木) 05:27:10 0
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ  オバマデ 決マッタナ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ イヤイヤ ヒラリーダッテ 逆転スルカモヨ
:::::: ::: : : :↓マケイン                   ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧                Λ_Λ*’∀’) Λ ハハハ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ    (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
31ほんわか名無しさん:2008/02/14(木) 09:06:45 0
マケインって目つきがいやらしい。
宴席で女の胸とか尻を平気で触りそうなオヤジの目だ。

生きて虜囚の辱めを受けずという、ひめゆり部隊すら自刃したわが国の
国民性からすると許されない恥知らずだしね。
32ほんわか名無しさん:2008/02/14(木) 14:29:35 0

コピペ、ウザイ
33ほんわか名無しさん:2008/02/14(木) 14:36:20 0
>>30
日本の報道がそんな感じだな
これでマケインが大統領になったら大笑いだ
34ほんわか名無しさん:2008/02/14(木) 14:39:48 0
どうにも 負け犬 を連想させる
35まきこ:2008/02/15(金) 11:23:37 0
マケインは戦争拡大論者だっていうのは知っているよね。

ただし、もしかしたら、裏があるかもしれない。
米軍はもう嫌気がさしているんだわ。

勘ぐってみるんだけれど、沖縄の事件なんかもその嫌気のあらわれ。
やってられない、って誰だって思うよね。
本国では、つい最近まで羽振りの良い生活を謳歌していたんだもの。

こうしてサブプライムでのホームレスがたくさん出ているのを
見ていると、何のための戦争かって思っちゃうでしょうね。

マケインを観察すると善人の顔なんです。
そんな権力につきたいっていうタイプじゃないのね。
きっと馬鹿な戦争をやめさせるために、わざと拡大論をぶっているんじゃ
ないかしらね。
36ほんわか名無しさん:2008/02/15(金) 13:47:00 0
・・29日!!生まれ・・ミラクル運命一点買い
37ほんわか名無しさん:2008/02/16(土) 21:15:24 O
マケインたん
38ほんわか名無しさん:2008/02/16(土) 21:17:47 0
マケインはまけないん
39ほんわか名無しさん:2008/02/19(火) 11:23:28 O
クリントン、オバマ、マケインたん以外に誰がいるのさ
40ほんわか名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:11 O
北朝鮮を爆撃してほしい
41ほんわか名無しさん:2008/02/24(日) 13:18:43 0
マケインたんハァハァ
42ほんわか名無しさん:2008/02/24(日) 15:48:28 0
>>33
まあオバマは民主党だからな。
日本と仲いいのはどっちかっていうと共和党だから
日本の反日マスコミはもちろん民主党の味方ー
43ほんわか名無しさん:2008/02/25(月) 04:23:28 O
日本の為にはどっちがいいんだ
44ほんわか名無しさん:2008/02/26(火) 02:20:09 0
テレ朝(朝日) は民主党支持してるだろうな。
45ほんわか名無しさん:2008/02/28(木) 04:21:49 0
マケインたんは負けないよ(`・ω・´)
46ほんわか名無しさん:2008/03/01(土) 02:48:54 0
マケインたんは白熊みたいでかわいいお
47ほんわか名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:29 0
俺、マケインたんのチ○コなら舐められる!
48ほんわか名無しさん:2008/03/03(月) 14:58:09 0
オバマ君が黒人初やらなくても
どうせ怖い顔したライスおばちゃんが黒人初大統領やると思うよ。
49ほんわか名無しさん:2008/03/04(火) 14:04:27 O
まけいんたん
50ほんわか名無しさん:2008/03/05(水) 10:41:14 0
共和党予備選でバーモント州、オハイオ州ともマケインが勝利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000481-reu-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000474-reu-int
51ほんわか名無しさん:2008/03/05(水) 12:02:50 0
日本のマスゴミは民主のオバマとヒラリーばっかだな〜
52ほんわか名無しさん:2008/03/05(水) 14:14:09 0
アメリカって民主党が政権握っている時代に一番日本人を殺しているよ。


ちなみに、日系人に謝罪したのはレーガン大統領時代。
レーガン大統領 = 共和党

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1841&qp=1&typeFlag=3
53ほんわか名無しさん:2008/03/05(水) 14:25:20 0
マケインってパナマ生まれだったんだね
アメリカ軍の統治下だった頃のパナマ運河地帯で
ジョン・S・マケイン・ジュニア海軍大将の元で生まれてる。
祖父もアメリカ海軍大将のジョン・S・マケイン・シニアで、
アメリカ海軍のミサイル駆逐艦でジョン・S・マケインと言う名前のがあるし。
54ほんわか名無しさん:2008/03/05(水) 18:58:23 0
第44代アメリカ大統領を予想するスレ

57 :名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:45:56 ID:gLCebQ9x0
1.ダニエル・カール
2.ケント・デリカット
3.デイブ・スペクター
55ほんわか名無しさん:2008/03/06(木) 03:15:18 0
>>52
日本のマスコミがスルーする理由が分かりやすすぎるw
56ほんわか名無しさん:2008/03/07(金) 01:44:03 O
レーガン懐かしい
57ほんわか名無しさん:2008/03/07(金) 15:12:36 0
マケインの娘メーガン・マケイン
http://prezvid.com/wp-content/uploads/2007/10/meghanmccain.jpg


58ほんわか名無しさん:2008/03/07(金) 16:05:36 0
応援
59ほんわか名無しさん:2008/03/07(金) 16:56:44 0
カーターが好きだった
60ほんわか名無しさん:2008/03/07(金) 18:19:12 0
マケインまけないん
61ほんわか名無しさん:2008/03/08(土) 00:39:09 O
マイケル ぽ〜っ!
62ほんわか名無しさん:2008/03/08(土) 02:56:11 0
63ほんわか名無しさん:2008/03/08(土) 03:11:39 0
メーガン・マケインのブログ
http://mccainblogette.com/
選挙中の父親の写真も公開してる
64ほんわか名無しさん:2008/03/08(土) 10:17:08 0
65ほんわか名無しさん:2008/03/08(土) 20:18:48 O
負けいんたん
66ほんわか名無しさん:2008/03/11(火) 15:35:46 0
「最強女性経営者」マケイン陣営に=HP元会長のフィオリーナ氏−米大統領選

【シリコンバレー10日時事】「最強の女性経営者」の異名を取った、米コンピュータ
ー大手ヒューレット・パッカード(HP)のカーリー・フィオリーナ元会長兼最高経営責任
者(CEO)が、大統領選で共和党候補指名を確実にしたジョン・マケイン上院議員の
陣営に経済問題の指南役として協力することが決まった。共和党全国委員会が10
日までに発表した。

 3月11日15時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000082-jij-int

67ほんわか名無しさん:2008/03/12(水) 11:48:57 0
映画『カッコーの巣の上で』

看護婦長ラチェッド Nurse Mildred  ・・・・・ ヒラリー
Washington   ・・・・・ オバマ
マクマーフィー  McMurphy  ・・・・・・ マケイン
68ほんわか名無しさん:2008/03/12(水) 18:53:49 0
この御爺さんにマッサージでもしてやれ。
69ほんわか名無しさん:2008/03/14(金) 00:04:11 0
共和党候補確定のマケイン氏、副大統領選びに着手

【ワシントン=五十嵐文】米大統領選の共和党候補、ジョン・マケイン上院議
員(71)は12日、副大統領候補選びに着手したことを明らかにした。

 発表は9月の党大会前になる見通しだが、「マケイン政権」づくりに向けて着
実に準備を進め、候補選びが長期化する民主党との違いを有権者にアピー
ルするのが狙いだ。

 マケイン氏は、ニューハンプシャー州に向かう機中で記者団に対し、副大統
領候補の条件として「信念や価値観、将来展望、優先順位を共有できる人」
と説明。すでに、候補探しのための特別チームを選定し始めたという。

 共和党の副大統領候補を巡っては、指名争いから撤退したミット・ロムニー
前マサチューセッツ州知事が11日、「共和党のリーダーなら、私も含めて、副
大統領候補を頼まれたら光栄に決まっている」と、早くも“意欲”を見せてい
る。

3月13日22時24分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000054-yom-int
70ほんわか名無しさん:2008/03/14(金) 01:50:56 0
おまんこんな所で何してるぜよ!!


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1201172527/
71ほんわか名無しさん:2008/03/14(金) 13:33:38 0
マケインたんには着々と準備整えてほしいけど
これから民主党がすさまじい泥試合を繰り広げそうなので
しばらくそっちをウォッチします
72ほんわか名無しさん:2008/03/15(土) 13:07:18 0
ところで、共和党の指名候補マケインってどんな人?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000001-rec_r-int
73ほんわか名無しさん:2008/03/19(水) 14:01:59 0
ショーシャンクの空に


原作・映画共に、レッドはアンディに「なぜ渾名がレッド(赤毛)なんだ?」と聞かれ、
「アイルランド系だからさ」と答えるシーンがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%AB

「好きな映画」として本作品を挙げる著名人も大変多く、
小泉純一郎・宇多田ヒカル・坂井泉水・松本人志・
リア・ディゾンらがインタビューや著書、インターネット上などで
公表している。
74ほんわか名無しさん:2008/03/19(水) 14:54:36 0
マケインたんには大人の魅力があると思うよ。
75ほんわか名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:13 0
人種ネタで騙そうとするオバマをどうにかしてくれ
76ほんわか名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:49 0
オバマの迷演説に失神するオバマ信者www
77ほんわか名無しさん:2008/03/22(土) 17:24:18 0
ジョン・マケイン(71歳)一家
シンディ(54歳)ジョン・マケインの妻
メーガン(24歳)長女でジャーナリスト
ジャック(22歳)長男でアメリカ軍所属
ジミー(20歳)次男で最近までイラクで従軍
ブリジット(16歳)バングラデッシュからの養子
78ほんわか名無しさん:2008/03/23(日) 02:01:36 O
負けないお
79ほんわか名無しさん:2008/03/26(水) 14:11:41 0
【ベネズエラ/米国】マケイン候補当選なら関係悪化も=チャベス大統領 [3/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1206497462/1-100
80ほんわか名無しさん:2008/03/26(水) 19:45:59 0
マケインたんが当選したほうが日本とアメリカは関係良好になるよ!

マスコミの偏向報道だと共和党=戦争主義者、民主党=平和主義者、に聞こえるけど
民主党が政権持ってる時期は原爆を計画するだけでなくそれを日本に落としたりやりたい放題、
共和党は日本人への蛮行について謝罪してるのです。
そもそも民主党は現在進行形で世界の人権弾圧首都である中国にべったりなので、全然平和主義じゃないです。
81ほんわか名無しさん:2008/03/27(木) 01:40:10 0
>>80
じゃあ核は平和主義に合致するんだなw
そういえばマスコミが大好きな中国や北朝鮮も核持ってるしな。

結論:マスコミは核兵器が大好き。
82ほんわか名無しさん:2008/03/27(木) 04:18:58 0
>>81
坊や、まずはこのスレ↓のテンプレを読んでから語ろうな。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1202515183/

>>43
そんなの考えるまでもない常識だが。
せめて最低限の知識として「ニつのアメリカの世界戦略」「リベラルたちの背信」の2冊位は読むことを薦める。
83ほんわか名無しさん:2008/03/27(木) 11:06:11 0
マケインたんのAAがほしいお
84ほんわか名無しさん:2008/03/27(木) 15:12:39 0
[NHK] “アジア外交 日本を基軸に”(2008年3月27日(木))
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/27/k20080327000043.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/27/d20080327000043.html

動画 http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20080327000043002_mh.cgi

アメリカ大統領選挙で与党共和党の候補者指名を確実にしているマケイン上院議員は、外交政策に関する
演説を行い、アジア太平洋地域ではあくまでも日本との協力関係を基軸とする考えを示しました。

26日にロサンゼルスで行った演説で、マケイン氏は「数十年に及ぶ民主主義のパートナーである日本と協
力していくことで、この世紀をアメリカとアジアの人々の双方にとって安全かつ自由で繁栄したものにすること
ができる」と述べ、アジア太平洋地域ではあくまでも日本との協力関係を基軸とする考えを示しました。

その一方で、中国については「次の大統領にとって台頭する中国との関係の処理が中心的な課題になる」と
指摘したうえで「中国が政治面で自由となるまでは、米中関係は共通の価値観というよりは共通の利害に基
づくものになる」と述べ、米中関係が日米の同盟関係よりも強まることはないという考えを示しました。

また、マケイン氏は、アメリカ軍兵士の死者が4000人に達したイラク情勢について「アメリカ軍が早急に撤退
すれば、アルカイダは勝利を宣言し、宗派間の対立をあおるだろう。アメリカは分別と責任ある態度を持って
イラク人の自立を助けていかなければならない」と述べ、早期撤退を求める民主党のオバマ、クリントン両上
院議員を批判しました。

その一方で、マケイン氏は、地球温暖化対策では「アメリカこそ主導的な役割を担うべきだ」と述べ、ブッシュ
政権の外交姿勢との違いも強調しました。


85ほんわか名無しさん:2008/03/28(金) 03:58:45 O
まいこー
86ほんわか名無しさん:2008/03/30(日) 16:53:42 0
マケイン氏、先手必勝狙う=民主党泥仕合で「漁夫の利」も−米大統領選

【ワシントン30日時事】米共和党の大統領候補指名が一足早く確定したマケイ
ン上院議員が11月の本選挙の勝利を狙い、先手を打って運動を進めている。敵
陣の民主党指名レースでバラク・オバマ、ヒラリー・クリントン両上院議員の泥仕
合が長引き、同党に深刻な亀裂が生じれば、マケイン氏が「漁夫の利」を得る可
能性も大いにある。
 「われわれは決して降伏しない」―。マケイン氏は本選挙向けに放映を開始した
テレビ広告で、「戦時大統領」としてイラク戦争を毅然(きぜん)と続ける姿勢を強
調。捕虜となったベトナム戦争従軍当時の映像も織り込みながら、「強さ」と「愛
国心」を誇示している。一方、マケイン氏は、ブッシュ政権との違いも出そうと腐心
している。26日の外交演説では、「平和構築はわれわれ一国だけではできない
し、やろうとも思わない」と国際協調路線への転換を表明。地球温暖化対策で温
室効果ガスの排出権取引制度の導入を公約した。こうした「脱ブッシュ」の主張
は、無党派層や中道的な民主党支持層の取り込みが狙いだ。 

3月30日15時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000038-jij-int

87不道徳教育講座! ◆EarthBI/o2 :2008/03/30(日) 21:18:02 0
マケインたんはもふもふでかわいいお(・∀・)
88ほんわか名無しさん:2008/03/31(月) 14:53:35 0
【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 マケイン候補の勝利を願う
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080328/amr0803280309001-n1.htm
89ほんわか名無しさん:2008/04/01(火) 18:20:30 0
とにかくマケイン勝てよ
90ほんわか名無しさん:2008/04/01(火) 19:49:07 0
>>87
アッー
91ほんわか名無しさん:2008/04/03(木) 00:43:22 O
まだあったんかよW
92ほんわか名無しさん:2008/04/03(木) 01:34:28 0
まけいん痰
93ほんわか名無しさん:2008/04/03(木) 01:35:21 0
まだまだこれからニダ!!
94ほんわか名無しさん:2008/04/03(木) 02:45:26 0
マケインキン===
95ほんわか名無しさん:2008/04/04(金) 11:07:04 0
音楽は音階で出來てる、ピアノは一回も弾いたことがなくても誰でもいいメロデーを弾くことが出來る。
西洋音楽はドレミファソラシドそれしかない。他に強弱と長短だけだ。他はない。
つまり、音楽は誰でも出來るのだ。楽譜なんぞ読めなくたって、カナリヤは鳴いてる。
だから黒人のジャズのメンバーで楽譜を読めないかけない者が殆どだ。しかも黒人は技巧はない
只たたいてるだけだ。ロックと同じだ。同じ音をたたき続ける其れだけだ。
黒人に高度のことが解る訳がない。黒人は生まれる前から馬鹿だ。
212で言われてる様なことがアメリカで国連で起こりうる、アフリカは黒人の王国だ國ノ数が半端じゃない
ヨーロッパよりアジアより多いしかも援助要求国だ。
日本が狙われてる。しかも黒人がこの頃急速にこの狭い国家にやってくる
なぜそうなるか、馬鹿公務員、馬鹿代議士、馬鹿政府、馬鹿学者が国を売ってるからだ。
このように働きもしない、国民から搾取集団が国を狂わす。
みろアフリカの借財をみんな帳消しにしたり、莫大な援助を何十年と国民に断りもなく
馬鹿総理がどんどん湯水のように援助するから借金が1000兆円だ。いいか返せる金額と思うか
不可能だろう、じゃどうなる踏み倒しに決まってる。
是もあれも黒人のためだ。其ればかりではない。NHKの喉自慢まで外国人が平気な顔で
でてる。相撲もそうだ。駅伝、高校から大学までだ。腐りキッテル公務員がいるからだ。
しかも、指導助手で外国人が腐るほどこの國ニ押し寄せてる。まんこ関係でみろ日本中
混血だらけだ、民族がなくなる。つまりこの国は国でなくなる可能性がものすごい強い。
グローバルかとか時代の流れとかでは済まされない、早いところ結論をつけて外国
人を排斥して混血を処分しなければ、国家は終わるぞ。
96ほんわか名無しさん:2008/04/04(金) 23:59:51 0
マケイン候補、私的警護だけ=不安指摘する声も−米大統領選

【ワシントン4日時事】米大統領選の共和党候補指名が確定したマケイン上院
議員に、国土安全保障省のシークレットサービスが付いていないことが4日、分
かった。マケイン氏が私的に雇っているボディーガードはいるものの、シークレ
ットサービスを付ける考えはないという。同日付のワシントン・ポスト紙など米主
要メディアは、警備面での不安を指摘している。
 同紙などによると、同省の警備責任者が議会の公聴会で、マケイン氏から警
備の要請を受けていないことを明らかにした。大統領に選ばれるまでは、候補
者が依頼しない限り警備を付けることはない。
 シークレットサービスを付けない理由について、マケイン氏は「税金の無駄遣
いで、有権者との触れ合いも制限される」と説明。同氏の陣営は、同省が警備
の実態を明かしたことに不快感を示しているという

4月4日19時0分配信 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008040400755
97ほんわか名無しさん:2008/04/05(土) 16:49:20 O
ダイゴを押すお
98ほんわか名無しさん:2008/04/05(土) 18:36:18 0
定期的に政権が変わらないと日本みたいに政治が腐敗し海外企業から見放され日本の株が下がる。
米が腐ったら日本にも影響でる。世界にも影響が出る。誰がイイとはいえないが他人事と思わず
暖かく見守ってろよ。
99ほんわか名無しさん:2008/04/05(土) 20:34:39 0
今、日本の株が下がってるのは民主党が何でも政争の道具にして
政治を混乱させてるからだと思うよ。
国民のことを考えてる良い野党なら、政争をおこさずに政策や主張で国民の信頼を得て政権を取ると思う。
民主党は国民の利益よりも政権ゲットが先って感じ。
100ほんわか名無しさん:2008/04/05(土) 20:51:29 O
スーパーチュースデー
101ほんわか名無しさん:2008/04/05(土) 21:17:33 0
変態
102ほんわか名無しさん:2008/04/06(日) 14:11:36 0
党内亀裂を露呈 共和・マケイン候補ツアールポ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008040602001416.html
103ほんわか名無しさん:2008/04/06(日) 14:56:25 0
白熊といえば鹿児島
104ほんわか名無しさん:2008/04/06(日) 19:40:00 0
オバマも支持率落ちたから教会抜けるっていうんじゃなくて、その牧師と話をして、彼の考えを変えるよう説得して、彼に白人敵視発言を撤回させるくらいのことをやってほしかったもんだ。それができてこそ改革を唱える旗手としての器が示せたんじゃないのかな
105ほんわか名無しさん:2008/04/06(日) 20:47:37 0
>>104
> 支持率落ちたから教会抜けるっていうんじゃなくて

オバマは教会から抜けてないけど…。
抜けたのはライト師の方。
106ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 01:52:30 0
オバマロシア
107ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 05:14:23 0

老 衰
108ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 15:43:49 0
>>32
中国の覇権拡大はもう後退不可能の域。
ヒラリー大統領となれば今後ますます中国は巨大化する。
可能性としては米国が中立をこのまま維持して
欧州と中国の対立を黙殺することだ。

>>38
チンギスハーンだって東欧ロシアはおろかポーランドドイツまで支配したのだから
中国共産党だって、それ以上の侵略はできるし、それだけの人材物資のポテンシャルと
残虐性は備えている。
109ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:00:29 0
欧州連合と中国の対立は深刻な域に達している。
しかし、アメリカと中国の関係はかつてないほど良好だ。

アメリカの中立的立場はおおいに中国指導部を勇気付けている。
110ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:11:34 0

日本・アメリカの心配  ・・・ ミサイル。


ヨーロッパ人の心配  ・・・ 13億人中国人の人海戦術、肉弾波状攻撃。



日本・アメリカには海があってよかったわ。
111ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:17:18 0
海で隔てられているのと
陸続きであるのと
どちらが恐怖感がつよいのだろう。

多分、地続きのヨーロッパ人の方が恐怖感は
切実のはず。
おなじ大陸でチベット人が虫けら扱いされている感覚は
日本人には理解できないけど、ヨーロッパ人にとっては
身が切り裂かれるような魂の叫びを感じる実感をこもった
痛みなんだろうお。

マケインタンは先祖がイギリスという島国かお?
なら日本と同じだなお。
112ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:18:45 O
この人勝ったら民主党洒落にならないよね。
113ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:24:11 0
民主党が二分されている今回、マケインタンは勝って当然だよ。
114ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:32:36 0
>>109
マケインならクソ支那なんか潰してくれるお〜
115ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 16:45:49 0
マケインたんに知らせてください

http://www.youtube.com/watch?v=y-qvkJ7fkuE
116ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 17:35:23 0
ゲイだけどマケインさん格好いいと思うよ。
頼れて包容力もある大人に見える。

オバマは普通の男の言葉を借りるとビッチって感じかなぁ・・・
見た目いいけどそれだけ。中身がまるでだめ。
117ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:30 0
>>116
だ〜か〜ら〜、ここは“共和党マケインタンのスレ”だお。

因みにビッチって女に対して使う言葉だおー
118ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:49 0
119ほんわか名無しさん:2008/04/07(月) 20:54:16 0


ナチスドイツのベルリンオリンピックという大事な教訓から人類は学んだはずである。


恐ろしい未来は、今漏れたちが少しの行動で変えられる。
漏れたち、今生きている。
120ほんわか名無しさん:2008/04/09(水) 02:06:25 0
117はもう少し柔軟な思考力を持った方がいいと思う。
ところで、国内で普段あれだけ平和平和言ってる怪しげな団体はチベットの平和は無視なんですか?
121烏帽子 ◆jsm1nfx4pY :2008/04/09(水) 03:13:44 0

禿 沼 ーーーッ

122ほんわか名無しさん:2008/04/09(水) 18:08:46 0
「任務の完遂」に共鳴@ハバニヤ(イラク)

飛行場跡に、旧フセイン時代のソ連製ジェット機の残骸(ざんがい)が野ざらし
になっていた。イラク西部の村ハバニヤ。ここを昨年末、共和党のマケイン米上
院議員が訪れた。

 彼が元海軍パイロットで、ベトナムでの捕虜生活から帰還したことはよく報じら
れている。だが海兵隊下士官の次男(19)が最近までハバニヤにいたことは、
あまり知られていない。マケイン氏は、ハバニヤでメディアの取材をいっさい断っ
た。

 でも「海兵隊員なら誰でも知っている」と隊員(24)。「予備選? もちろん投票
したよ。当然マケインだ」

 マケイン氏と、民主党のクリントン、オバマ両氏を分ける最大の点が「イラクか
ら撤退すべきか」である以上、無関心ではいられない。

 多くの米兵は、開戦の経緯はどうあれ、今すぐ撤退すれば、これまで血であが
なってきた進展が水泡に帰する、と思っている。「任務の完遂」を掲げるマケイン
氏への共鳴を示す米兵がやはり多い。

 それにひきかえ、さっぱりなのがクリントン氏。「ヒラリーなんて、イラクに来たこ
ともない」とこきおろす海兵隊員も。念のため、クリントン氏は04年以来、毎年の
ようにイラクを訪れている。05年の同行者は、ほかならぬマケイン氏だった。

http://kdd3.asahi.com/international/president/kansenki/TKY200803210273.html
123ほんわか名無しさん:2008/04/09(水) 19:14:27 0
まあ問題は「任務の完遂」に何年かかるかだが。
124ほんわか名無しさん:2008/04/09(水) 23:29:14 0
マケインキン!?
125じゃんぐら〜:2008/04/10(木) 01:08:57 0




ポ
126ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 11:26:00 0
マケイン候補 資金集めでライバル候補に及ばず

米大統領候補のマケイン氏は1500万ドルの資金集めに成功し、以前より良い状況
であることを示した。しかしクリントン候補の2千万ドル、オバマ候補の4千万ドル
に比べるとなお遠く及ばないことも明らかになった。
(ウォールストリートジャーナル)
McCain Raised $15 Million in March But Still Lags Behind Rivals
http://online.wsj.com/article/SB120769814691599713.html?mod=googlenews_wsj
127ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 14:20:46 0
共和党で最も豊富な資金力を持つロムニーに資金援助頼むか
128ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:39 0
アメリカは選挙でも人種問題で揉めとるからね。
黒人が居る限り差別はなくならんよ。
白人の土地に住んでいる欧州や北米の黒人、アジア人は可哀想。
白人にゴマすって生活しなきゃならん、俺にはできん。

129ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 17:36:09 0
128は特定アジア人。
日本人はアジア人なんていいませんから。
130ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 19:05:14 0
「アルカイダはシーア派」マケイン候補、イラクについて無知?

議会公聴会でマケイン候補はイラクのアルカイダについて
「シーア派のセクト」だと誤解している様子がCNN等で報じられた。
イラクそして中東について初歩的な誤解をしていることが
公になってしまった形だ。こうした混同をマケイン候補がしたのは
数週間前につづきこれで二度目だという。
言うまでもなくアルカイダはスンニ派の集団である。
http://mediamatters.org/items/200804090003?f=h_latest
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/04/10/wuspols210.xml
131ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 19:25:00 0
民主が内紛なのにマケインが伸び悩んでいるのは
やはりイラク情勢悪化が影響していると思われる
増派してもイラクの状況は基本的には改善していないということが分かり
マケインの「増派で治安改善した!成功だ!」というのが怪しくなってきた。
132ほんわか名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:48 0
民主党支持の信者さんですか?
133ほんわか名無しさん:2008/04/11(金) 00:14:32 0
134ほんわか名無しさん:2008/04/11(金) 11:13:15 O
今日はまけないん
135ほんわか名無しさん:2008/04/11(金) 15:21:23 0
マケインたん応援するお
136ほんわか名無しさん:2008/04/11(金) 23:53:03 0
北京五輪:開会式への米大統領出席、マケイン氏も難色表明
http://mainichi.jp/select/world/news/20080411dde007030046000c.html
137ほんわか名無しさん:2008/04/14(月) 22:01:37 0
国民が苦境に陥っているのは、本当は国民個人個人の責任なのかも知れないけど、
それをあえて政治の責任だ、というのが政治家ってものなんじゃないでしょうか?
苦境に陥っているのは自分達の性格のせいなんだから自己変革しろ、国に頼るな、というのは
宗教家やセラピストならともかく、政治家が言うに相応しい台詞ではないです。
138ほんわか名無しさん:2008/04/14(月) 22:02:59 0
労働者侮辱発言で失点 オバマ氏、非を認める

【ワシントン13日共同】米大統領選
の民主党候補指名を争うオバマ上院
議員が今月上旬、生活が苦しい労
働者について「銃に執着し、宗教に
すがっている」などと発言、労働者を
侮辱しているとの批判を受け、誤っ
た言い方だったと12日、非を認め
た。

 オバマ氏のライバル、ヒラリー・クリントン上院議員や共和党候補指名
が確定したマケイン上院議員は、オバマ氏の発言を「労働者を見下ろす
エリートの発言だ」「米国の労働者はもっと前向きで明るい」と批判し、22
日のペンシルベニア州予備選を前に、オバマ氏の失点となっていた。

 オバマ氏は、今月上旬にサンフランシスコで開かれた非公開の政治資
金パーティーで、労働者らについて「長い苦境で苦々しい感情に陥り、銃
に執着し、宗教にすがり、異なる境遇の人々に敵意を抱いている」と述べ
た。最近になりこの発言を録音したテープを基にメディアが報じた。

2008年4月13日 16時03分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008041301000252.html
139ほんわか名無しさん:2008/04/14(月) 23:17:28 0
■開会式出席は弾圧の承認 =米クリントン氏

米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員は13日、
中国当局によるチベット暴動弾圧は政治的、道徳的に見過ごせない問題だと
非難した上で、ブッシュ大統領が北京五輪開会式に出席することは「弾圧の
承認に相当する」と主張した。

ペンシルベニア州での対話集会で出席者の質問に答えた。同氏は「ブッシュ
政権は中国に人権状況を改善させる多くの機会を逸している」と厳しく批判。
「大統領が開会式欠席を表明すれば、中国はメンツを失うことになり、協力
的な対応を引き出せる」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008041400291
140ほんわか名無しさん:2008/04/18(金) 15:47:36 O
まだあったんかい
141ほんわか名無しさん:2008/04/19(土) 00:09:00 0
<08米大統領選挙>「マケイン氏は高齢すぎ」、批判に陣営が反論

米大統領選の共和党指名候補に確定しているジョン・マケイン上院議員(72)は「高齢で大統領
に不適応」との民主党議員の発言をめぐり、マケイン陣営の選挙参謀は17日、「年齢は問題では
ない」と反論した。
マケイン氏は現在72歳で、大統領選で勝利すると史上最高齢での大統領就任となる。これについ
て、ヒラリー・クリントン上院議員を支持する民主党のジョン・マーサ下院議員(75)が16日、大統領
になるには高齢すぎると発言していた。

マケインの選挙参謀を務めるチャールズ・ブラック氏は、米ケーブルテレビMSNBCの取材に「年齢
は問題ではない」と反論。「マケイン氏の担当記者に聞いてみると良い。彼らはマケイン氏に1日
14-15時間同行し、時には丸1週間連続で取材することもある。彼らが見ても、年齢が問題ではな
いとわかるほど、マケイン氏は活力に溢れている」と述べた。

http://www.afpbb.com/article/politics/2379899/2845392


142ほんわか名無しさん:2008/04/19(土) 13:26:12 0
2年間の所得4900万円 マケイン上院議員

【ワシントン18日共同】米大統領選の共和党候補指名が確定しているマケイン上院議員は18
日、2006年と07年の2年間の所得が計47万4104ドル(約4900万円)だったことを
明らかにした。

 所得は議員歳費や著書の印税、退役軍人の恩給など。民主党候補指名を争うオバマ、ヒラリ
ー・クリントン両上院議員は夫妻で所得を申告しているが、マケイン氏は妻シンディさんの申告を
別にしているため、民主党の2人よりも大幅に低い水準となっている。

 シンディさんは父親の後を継いで大手ビール販売会社の会長を務めているが、所得額は公表
していない。

2008/04/19 10:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041901000223.html
143ほんわか名無しさん:2008/04/20(日) 01:31:00 0
メンフィス 外交文書に勝る秘密

広大な米ミシシッピ川を見下ろすテネシー州メンフィスの街には路面電車
が走る。夜にはブルースなど音楽があふれる通りもある。マケイン上院議員
の取材で訪れた時、米紙記者が「ここにはバーベキューリブのうまい店がい
くつもあるけれど、フライドチキンが絶品の店がある」と言う。

 行ってみると、パッとしない店構えで観光客は見向きもしない感じ。しか
し、地元の人たちで盛況で、消防隊員や警察官が次々に持ち帰っていく。
一個百円ほどで、注文後に揚げるため三十分は待たされる。衣が薄くカリッ
として、辛みがほのかに効いている。

 店員は「メンフィスに本社がある物流大手は米軍の部品や外交文書も極
秘に運んでいるが、うちの衣は運べない。門外不出だからね」と笑う。

 前日、マケイン氏が私用があると話していた時間に、彼も家族でこの店へ
味わいに来ていたことが店員の証言で判明した。

(立尾良二)

http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2008041802004657.html

144ほんわか名無しさん:2008/04/21(月) 14:22:32 0
オバマ氏、前大統領を批判 マケイン氏評価も

【ワシントン20日共同】米大統領選の民主党指名候補を目指すオ
バマ上院議員は20日、遊説先のペンシルベニア州でクリントン前
大統領の中東政策を現ブッシュ政権と並べる形で批判した。

 大統領選で同じ党の前大統領の外交政策を批判するのは異例
で、ライバルの前大統領夫人ヒラリー・クリントン上院議員への対抗
意識を浮き彫りにした。一方、共和党候補に確定したマケイン上院
議員を一定程度評価していると受け取られかねない発言もあった。

 オバマ氏は、任期切れ間近になって中東和平に傾注する大統領
には「賛同できない。どうして最初から取り組まないのか」と指摘。
「ビル・クリントン氏は最後の年に和平仲介を急ぎ、時間切れを迎え
た。ブッシュ氏も同様だ」と名指しした。

2008年4月21日 10:19
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17605
145ほんわか名無しさん:2008/04/25(金) 22:42:40 0
民主党の混乱ゆえの"漁夫の利"でマケインが有利なってきたね。

これがなかったら正直きつかったもんな。
146ほんわか名無しさん:2008/04/26(土) 09:01:14 0
そもそも共和党指名を勝ち取ったこと自体が奇跡的だった
アレンのような保守本命が出馬できなかったこと、イラクの好転、ジュリアーニの自滅
一つでも欠けていたら難しかったろう

ただ指名を勝ち取りさえすれば、中道にアピールできる本命候補たりうる人物
民主党の混乱は想定外だけど、本戦はどっちが来ても大接戦になるでしょう
147ほんわか名無しさん:2008/04/26(土) 21:22:50 0



     日本マスゴミの民主党ヨイショ(寒)

148ほんわか名無しさん:2008/04/26(土) 21:36:42 0

このまま棚ぼたの勢いでいけるかな!?
149ほんわか名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:10 0
ブッシュ大統領の後だと誰がやってもかすんでしまう。。
150ほんわか名無しさん:2008/04/29(火) 18:31:44 0
長いねえ
まだ半年か
151ほんわか名無しさん:2008/05/03(土) 00:01:42 O
いつが選挙?
152ほんわか名無しさん:2008/05/03(土) 18:12:53 0
11月4日
153ほんわか名無しさん
マケインたんの人となりを知りたいかたはこちらの記事

マケインという男の全人像を描いた決定版
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080504/amr0805040834001-n1.htm