1 :
ほんわか名無しさん:
( ゚Д゚) <「地上波がデジタル放送になるんで
( ゚Д゚) <対応してない昔の受信機を所有してると電波法違反になっちまんすよ
( ゚Д゚) <んで、こちらの新型テレビなら安心できまっせ。買わんかいコラ」
( ゚Д゚) <とか
( ゚Д゚) <おじいさんおばあさんを狙った詐欺がでてくると
( ゚Д゚) <いやじゃねえ
( ゚Д゚) <ほんと
2 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 12:53:10 0
3 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 12:54:21 0
了解した。て・・・
4 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 12:56:44 0
( ゚Д゚) <デジタル移行で
( ゚Д゚) <一般視聴者がやるべきことを
( ゚Д゚) <きちんと広報してないのは
( ゚Д゚) <困りもの
( ゚Д゚) <
( ゚Д゚) <家電メーカも
( ゚Д゚) <新型テレビ売りつけるだけやし
5 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:00:30 O
地デジのCM。2011年までやるのか?
6 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:02:31 0
( ゚Д゚) <女子アナから
( ゚Д゚) <デジアナへ
7 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:03:51 0
地デジまじうぜーよ
氏ね
8 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:09:26 0
( ゚Д゚) <テレビを買い換える予定のない蓮田フミ子さん(仮名・73歳・独身)
( ゚Д゚) <が地デジ移行にあたって
( ゚Д゚) <なにをしたら良いか
( ゚Д゚) <ちょいとしらべてみよう
9 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:22:59 0
( ゚Д゚) <現在VHFアンテナな人はUHFアンテナに変えないと
( ゚Д゚) <だめみたいです
( ゚Д゚) <はてさて困ったフミ子さん
( ゚Д゚) <今あるアンテナがVHFなのかUHFなのか良くわかりません
( ゚Д゚) <さあどうしよう
10 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:30:00 0
アンテナの素子(魚の骨みたいな)が沢山あるのがUHF
素子が少なくてちょっと大きいのがVHF
見た目で判断する場合だけど・・・
11 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:30:33 0
そもそもVHF/UHFとは何かというところから
僕に教えてください。
12 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:30:53 0
( ゚Д゚) <VHF:1ch〜12ch
( ゚Д゚) <UHF:13ch〜62ch
( ゚Д゚) <に対応です。
( ゚Д゚) <つまりフミ子さん、
( ゚Д゚) <13chから62chで画面が映るチャンネルがあるか
( ゚Д゚) <探してみましょう。
( ゚Д゚) <あればオメデトウ。UHFに対応したアンテナです。一安心
( ゚Д゚) <でも全部砂嵐だったら・・・
13 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:34:21 0
( ゚Д゚) <あちゃあフミ子さん。
( ゚Д゚) <どうやらUHF対応アンテナではないようですね。
( ゚Д゚) <うん、
( ゚Д゚) <ここはひとつ街の電気屋さんに相談しよう
( ゚Д゚) <そうしよう
14 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:37:46 0
( ゚Д゚) <*** ただいまアンテナ交換について調査中です ***
15 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:46:48 0
( ゚Д゚) <UHFでのアナログ周波数変更のための工事には
( ゚Д゚) <給付金が出るらしいけど
( ゚Д゚) <UHFのアンテナ設置にに給付金が出るかどうかは
( ゚Д゚) <よくわからんねえ
( ゚Д゚) <どっちかっちゅうと
( ゚Д゚) <でないっぽい感触
( ゚Д゚) <さらに調査を続行します
16 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:32 O
ちぃ覚えた
17 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 13:57:11 0
18 :
ほんわか名無しさん:2006/06/03(土) 14:01:30 0
( ゚Д゚) <はてさてフミ子さんの受難の時代はまだまだ続くのか
( ゚Д゚) <請うご期待!
19 :
ほんわか名無しさん:2006/06/04(日) 19:28:03 0
続きまだー?
20 :
ほんわか名無しさん:2006/06/04(日) 19:45:59 0
( ゚Д゚) <ごめん
( ゚Д゚) <今日はダビンチコード観てた
( ゚Д゚) <地デジ地獄のフミ子さんはまだ調べてない
( ゚Д゚) <うん
21 :
ほんわか名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:14 0
( ゚Д゚) <アンテナは3〜4千円であるみたいやけど
( ゚Д゚) <工事費、2万円はかかるようじゃねえ
なんか本当にありそうだな
23 :
ほんわか名無しさん:2006/06/04(日) 21:37:08 0
( ゚Д゚) <おじいちゃん
( ゚Д゚) <おばあちゃんに
( ゚Д゚) <気をつけるように
( ゚Д゚) <電話をしよう
( ゚Д゚) <そうしよう
( ゚Д゚) <おれおれ
24 :
ほんわか名無しさん:2006/06/05(月) 00:51:35 O
ナンバーディスプレーの時と同じく絶対にこの詐欺は出る。
実家の両親には注意するように言ってある。
テレビで案内せんかなあ。「今のテレビでもチューナー追加したら見れますよ」って。
でもそんなんしたらテレビ受像機メーカーから叱られるのは間違いないしなあ。
「チューナーは3、4万円しますからチューナー内蔵のDVDレコとかが買い得ですよ」
ってのはいびつな広告だしなあ。
各自治体が回覧版や学校配布のプリントで注意を促すのが一番かなあ。
25 :
ほんわか名無しさん:2006/06/05(月) 01:06:41 0
デジタル放送ってHDD付きDVDレコーダーで
HDDで編集してDVDにダビングって出来ない。
めっちゃ不便で楽しくありません。
そんなつまらないデジタル放送なんて要らないんです。
解約します。
26 :
ほんわか名無しさん:2006/06/05(月) 21:06:49 0
( ゚Д゚) <地デジいらないよねえ
( ゚Д゚) <他所でやってくれればいいのに
( ゚Д゚) <うん
27 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 16:14:12 O
…
28 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 21:25:42 0
( ゚Д゚) <衛星でやるなり
( ゚Д゚) <ネット配信でええじゃん
( ゚Д゚) <それならこつこつ貯めたフミ子さんの葬式代の積み立ても減らずにすむしさ
29 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:12 0
( ゚Д゚) <そうそう
( ゚Д゚) <それで
( ゚Д゚) <アンテナ換えたらそれで見れるかっていうと
( ゚Д゚) <そうじゃないんすよ。お嬢さん
30 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:26 0
( ゚Д゚) <板違いな剣
31 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 21:59:34 0
( ゚Д゚) <2ちゃんねるに
( ゚Д゚) <板違いナーシ
( ゚Д゚) <が信条ですはい
32 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:01:50 0
( ゚Д゚) <...........................
33 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:02:42 0
( ゚Д゚) <んで、なにをしなきゃいけんかっつーと
( ゚Д゚) <地上デジタルチューナっちゅーのを
( ゚Д゚) <用意せにゃいけんのよね
34 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:03:42 0
( ゚Д゚) <別にもうテレビとか見なくてよくね
35 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:12 0
( ゚Д゚) <テレビは見るもんじゃない
( ゚Д゚) <背中で聴くものなんだ
36 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:09:33 0
( ゚Д゚) <でその地上デジタルチューナっつーのが
( ゚Д゚) <これまた高いんよね
( ゚Д゚) <ってかBSとかCSのチューナも一緒についちょるからなんじゃろうけど
( ゚Д゚) <年金暮らしのフミ子さんには無料で配布しなきゃ
( ゚Д゚) <まったく
37 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:09:45 0
( ゚Д゚) <そもそも、地デジに移行して我々にどんな得がある?
( ゚Д゚) <移行する側には何か利益があるのだろうか・・・?
( ゚Д゚) <無知な私に教えてくれ、賢者よ!
38 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:13:28 0
( ゚Д゚) <いったい何の得があるんかねえ
( ゚Д゚) <いっちょんわからんそいね
39 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:13 0
人生 orz オワタ
40 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 22:24:33 0
( ゚Д゚) <まだ
( ゚Д゚) <まだ
( ゚Д゚) <つづくよ地デジ地獄
41 :
ほんわか名無しさん:2006/06/06(火) 23:01:36 O
( ゚д゚)<まあ見る側が得られる恩恵は
( ゚д゚)<画質・音質の向上
(゚д゚)<これっきゃないよね
( ゚д゚)<しかし制限がきつすぎる
( ゚д゚)<コピワンとか真剣にウザい
( ゚д゚)<違法合法を問わず
( ゚д゚)<ネット上への流出が
( ゚д゚)<背景音楽の著作権を侵害するらしいんだ
( ゚д゚)<日本のテレビ業界には
( ゚д゚)<バラエティやニュースに使う場合は
( ゚д゚)<音楽は勝手に使っちゃってよし
( ゚д゚)<って風習があるらしくて
( ゚д゚)<流れておしまいの地上アナログならともかく
( ゚д゚)<劣化せず保存されるといろいろ困るとさ
(゚д゚)<「じゃあ著作権使用料の適切な支払いをする様にすればいいじゃないか」?
( ゚д゚)<そうすっと今度は
( ゚д゚)<著作権使用料の叩き売りが始まって
( ゚д゚)<体力(資金)のないプロから潰れていって
( ゚д゚)<特定のプロばかりが残るんだなー
(゚д゚)<金とパイプと金塊と
(゚д゚)<全てが問題でありその原因
( ゚д゚)<社会主義
(゚д゚)<ばんざーい?
42 :
ほんわか名無しさん:2006/06/07(水) 22:22:51 0
( ゚Д゚) <地デジは詐欺だ
43 :
ほんわか名無しさん:2006/06/08(木) 00:31:20 O
( ゚Д゚)<ロンドンハーツとかを高画質、高音質で見て何の意味があるんだ!!
44 :
ほんわか名無しさん:2006/06/08(木) 00:37:20 O
45 :
ほんわか名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:25 O
(゚Д゚)<そうだよねえ
(゚Д゚)<トゥナイト2
(゚Д゚)<ならまだしも
46 :
ほんわか名無しさん:2006/06/08(木) 21:24:14 0
( ゚Д゚) <2〜3千円で買えるチューナはないのかな?
47 :
ほんわか名無しさん:2006/06/09(金) 23:16:54 0
( ゚Д゚) <まとめ
( ゚Д゚) <1. 地上アナログ放送は2011年に終了します。
( ゚Д゚) <2. 地上デジタル放送を見るにはUHFアンテナと地上デジタルチューナが必要です。
( ゚Д゚) <3. アンテナの購入や設置工事費、およびチューナ購入費は自己負担となります。
48 :
ほんわか名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:50 0
( ゚Д゚) <アンテナ工事やチューナ購入にちなんだ詐欺が横行する可能性が高いので
( ゚Д゚) <注意しましょう
49 :
ほんわか名無しさん:2006/06/09(金) 23:23:19 0
( ゚Д゚) <悪い予感は当たって
( ゚Д゚) <本当に
( ゚Д゚) <なったんだ
50 :
ほんわか名無しさん:2006/06/09(金) 23:32:13 0
( ゚Д゚) <少し泣きたいなbyフミ子
51 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:07:51 O
52 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:17:04 0
( ゚Д゚) <カーナビ用のやっすいチューナとか発売されるんかねえ?
53 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:19:15 0
( ゚Д゚) <車持ってないけど
54 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:23:08 0
( ゚Д゚) <最近は火災報知機詐欺がはやっちょるみたいじゃし
55 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:25:03 0
( ゚Д゚) <あれだうん
( ゚Д゚) <政治が悪い
( ゚Д゚) <見通しが甘いよ
コピワン問題が解決するまでデジタル放送イラネ
57 :
ほんわか名無しさん:2006/06/10(土) 21:46:43 0
( ゚Д゚) <一期一会の精神で
コピワンが無くなれば移行できるのに
59 :
ほんわか名無しさん:2006/06/11(日) 19:44:20 0
( ゚Д゚) <録画してまで見たい番組は
( ゚Д゚) <最近無いねえ
( ゚Д゚) <電化製品と政治家は相性が悪い。
( ゚Д゚ ) <PSEマークとか。
61 :
ほんわか名無しさん:2006/06/11(日) 20:03:57 0
( ゚Д゚) <コピーワンス問題は
( ゚Д゚) <2011年までに解決するのか
( ゚Д゚) <しないのか
( ゚Д゚) <解決したところで
( ゚Д゚) <買い替えがまた必要になるのかな?
62 :
ほんわか名無しさん:2006/06/13(火) 23:32:16 0
( ゚Д゚) <デジタル放送っちゅーことは
( ゚Д゚) <01のすべての組み合わせを作れば
( ゚Д゚) <いかなる映像もそれに含まれちょるんじゃから
( ゚Д゚) <どんな番組でもあらかじめ自分で作れね?
( ゚Д゚) <うんビジネスチャンスだ
63 :
ほんわか名無しさん:2006/06/13(火) 23:41:27 0
( ゚Д゚) <とか
( ゚Д゚) <ひさひぶりにキッテルの熱物理学開いてみて
( ゚Д゚) <おもった
64 :
ほんわか名無しさん:2006/06/14(水) 20:16:15 0
( ゚Д゚) <5年早く聞いてたら止めさせてたのに
65 :
ほんわか名無しさん:
( ゚Д゚) <デジタル化で
( ゚Д゚) <切り捨てられた
( ゚Д゚) <か弱き者たち
( ゚Д゚) <その名は
( ゚Д゚) <量子化誤差