VIP警察 ほのぼの分署

このエントリーをはてなブックマークに追加
910ほんわか名無しさん:2006/03/14(火) 00:25:32 O

   旦~ヽ
\ヾリリハノ
 ゞ^ω^)〜♪心優しき警官さんThankYouです〜♪
911ちんこ ◆Chinko.c/s :2006/03/14(火) 11:52:29 O
ヽ=ち=ノ
/  ^ω^)>>898さん、ありがと〜♪
ルナさん元気そうでよかったよ〜♪
912龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/16(木) 18:52:09 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<今日は一日雨降りか
913ほんわか名無しさん:2006/03/16(木) 20:03:22 O
プ
914ほんわか名無しさん:2006/03/16(木) 21:59:54 O

















915龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/17(金) 22:46:04 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<ジバンとギャバン
どっちか迷う…
916ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/18(土) 02:18:07 0
そこでシャイダーですよ

何が?
917ほんわか名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:37 0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
918龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/18(土) 12:22:49 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)ゝ
>>916ヒトデさん、ごぶーゝ
なんとなく、頭をよぎったんで
どっちを思い出すか迷って旦ですよ

>>917( ^ω^)おっ( ゚∀゚)おっ…( ^ω^)おっ
919ほんわか名無しさん:2006/03/18(土) 23:30:49 0
シャリバンは?( ^ω^)
920ほんわか名無しさん:2006/03/19(日) 00:02:25 O
>>918
…('A`)
921ほんわか名無しさん:2006/03/19(日) 04:25:27 O







922龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/19(日) 10:15:13 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<>>919シャリバンもナツカス
放送順はギャバン、ジバン、シャリバンだっけ?

>>920冫、)ノ
923ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/19(日) 11:13:48 0
>>922
たしかギャバン→シャリバン→シャイダー→ジバンだった
間に他のあったかも
924龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/19(日) 11:53:47 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<>>923自分が思ってた順番、全然ちがってたw

だがしかし、なんでシャイダーだけは
バンじゃなくてダーなのかがすごい気になる木
そこに作意的なものがあるのだろうか…‥
925ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/19(日) 12:06:49 0
どうだろねー
色的には銀、赤、青、銀と繰り返しっぽくなってるね
926龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/19(日) 13:54:31 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<>>925そーいわれると
色てか思い出してきた

自分がよく観てたのはシャリバンだった…

今も宇宙刑事シリーズとか続いてるんかな?
927ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/19(日) 17:57:45 0
結構続いてるねー

1. 宇宙刑事ギャバン(1982年3月5日 - 1983年2月25日、全44話)
2. 宇宙刑事シャリバン(1983年3月4日 - 1984年2月24日、全51話)
3. 宇宙刑事シャイダー(1984年3月2日 - 1985年3月8日、全49話(本編48話、特別編1話))
4. 巨獣特捜ジャスピオン(1985年3月15日 - 1986年3月24日、全46話)
* ※本作の35話以降とこれ以降の作品は、放映日が月曜日の19:00〜19:30に移動。
5. 時空戦士スピルバン(1986年4月7日 - 1987年3月9日、全44話)
6. 超人機メタルダー(1987年3月16日 - 1988年1月17日、全39話)
* ※本作の25話以降とこれ以降の作品は、放映日が日曜日の9:30〜10:00に移動。
7. 世界忍者戦ジライヤ(1988年1月24日 - 1989年1月22日、全50話)
8. 機動刑事ジバン(1989年1月29日 - 1990年1月28日、全52話)
* ※本作の10話以降とこれ以降の作品は、放映時間が1時間30分繰り上げ。
9. 特警ウインスペクター(1990年2月4日 - 1991年1月13日、全49話)
10. 特救指令ソルブレイン(1991年1月20日 - 1992年1月26日、全53話)
11. 特捜エクシードラフト(1992年2月2日 - 1993年1月24日、全49話)
12. 特捜ロボ ジャンパーソン(1993年1月31日 - 1994年1月23日、全50話)
13. ブルースワット(1994年1月30日 - 1995年1月29日、全51話)
14. 重甲ビーファイター(1995年2月5日 - 1996年2月25日、全53話(本編51話、特別編2話))
15. ビーファイターカブト(1996年3月3日 - 1997年2月16日、全50話)
16. ビーロボカブタック(1997年2月23日 - 1998年3月1日、全52話)
17. テツワン探偵ロボタック(1998年3月8日 - 1999年1月24日、全45話)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
928龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/19(日) 20:33:19 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<すげー
ヒトデタソの行動力に感謝(thanx

シャリバンとジバンの間って結構いろんなのがあるんですな

例えるならじゃじゃ丸とポロリの間やね
929ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/19(日) 21:46:13 0
そういやジライヤとか知ってた
でもメタルヒーローとは言えなかったような・・・

例えるならおかあさんといっしょの間かな
930龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/19(日) 22:37:32 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<>>929だいたい、こういうヒーローシリーズって
七歳以下の時が、一番はまるなぁ
当時は憧れたもんですよ

例えるなら、梅の花と桜の花の間柄ですね
931龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 22:58:29 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<そういえばもう、つくしは生えてるのかな?
子供の頃、土手に生えてるつくしをとってきて
灰汁抜きしないで、炒めて食べたの思い出した。

かなり不味かった…
932ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/22(水) 23:03:10 0
子どもの頃、近所にはえてるつくしをとってきて
卵とじにしてもらって食べたの思い出した。

味はおぼえてない・・・
933龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 23:11:41 O
>>932うはっ ヒトデタソオツゝ
皆食べた経験あるんだ

ちゃんと、料理すれば、今食べると
旨いかもしれんね

あと、つつじの花を摘んでちゅーちゅー吸ってたのも、思いだした
934ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/22(水) 23:13:42 0
俺はサルビア吸うの得意だったぜ!

小沢さん・・・
935龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 23:17:33 O
>>934サルビアって、聞いた事はあるんだけど
どんなんなんか、思いうかばんです…

スティーブさん…
936ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/22(水) 23:26:24 0
赤くて小さい花がいっぱいついてる

サルビア・スプレンデンス
(Salvia splendens)
あまりに有名な,いわゆる普通のサルビアです.
和名は「緋衣草(ひごろもそう)」といい,緋色(ひいろ)の衣,赤い着物を意味します.
937龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 23:33:38 O
>>936なるほど
小さくて赤い花ですか…
なんか思い出したような、思い出してないような……‥

とにかく、ご教授d

サルビアってウマかた?
938ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/22(水) 23:35:48 0
まさに、ほんのちょっとあまーい
939龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 23:47:31 O
>>938へー( ゚д゚)ヽ

今度サルビア見かけたら、まじまじと見てみるお

子供の頃の思い出って、結構忘れちゃった事もあるけど
覚えてる事は覚えてるもんなんですね
近くに綺麗な川なんかがあったら
楽しかっただろうなぁって思う
940ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/22(水) 23:50:01 0
川では泳いだり魚釣ったり蛍とったりしたもんだ
今は誰も近寄らないほど汚いので困る
941龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/22(水) 23:56:13 O
( ゚∀゚)ほ、ほ、ほ、蛍!!!
メチャウラヤマシス

子供の時は、たいそう憧れたもんですよ
夜に野一面を、光でテラスその光景を
いつかは見たい、なんて思ってました…
942ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/23(木) 00:00:03 0
田舎にGOだね
943龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/23(木) 00:10:46 O
ε=┏( ^O^)┛GO

と、いきたい所ですが
いつかいければと思います。

イワナとか釣って、塩焼きにして食べたら
さぞかし旨いでしょうなぁ
944ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/23(木) 00:13:57 0
旨いよー
アユとかヤマメとか
945龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/23(木) 00:25:24 O
アユにヤマメっスか( ^ρ^)…
天然のヤマメなんて見た事茄子…

十代の頃は、よく友達と川に遊びに行ってたけど
ちっちゃいアユくらいしかみれなかった
946ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/23(木) 00:27:45 0
まあ俺は食う役専門だったけどね
ウナギなら釣ったことあったっけ
947龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/23(木) 00:38:16 O
>>946食う役専門ってw
特等席やんww

うなぎって、普通の仕掛けで釣れるん?
うなぎなんて高価なもん釣り上げた経験ないっス…
948龍 ◆tJhHKJsU7w :2006/03/23(木) 00:52:10 O
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)ゝ<そろそろ落ちマッスル

ヒトデタソどもですたゝ

ピース ノシ
949ヒトデンヌ ◆cHiTodenq. :2006/03/23(木) 17:19:10 0


針と糸と餌がありゃ簡単だよ
釣りあげる時がキモス
950ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 13:27:30 O
( ^ω^)迷子になったお。
951ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 14:11:53 0
_[警]      ターン
  (  ) ;y=ー            ヽ('A`)・ノ∵.
  (  )V               (  )>>439
  | |                 .ノ |
952ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 18:52:59 O
@,@
(^ω^)マターリ
⊃旦⊂
953ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 18:54:39 0
>>952 きもい
954ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 18:55:39 0
>>952
ネカマルナ乙
955ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 19:07:33 O
>>953-954
もも子をいじめちゃ駄目よ
956ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:26 0
もも子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




氏ね^^
957ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:32 O
@,@
(^ω^)はじめまして
⊃旦⊂
958ほんわか名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:50 0
@,@
(^ω^)
⊃旦⊂
@,@
(^ω^)
⊃旦⊂
@,@
(^ω^)
⊃旦⊂
@,@
(^ω^)
⊃旦⊂
@,@
(^ω^)
⊃旦⊂
959龍 ◆tJhHKJsU7w
>>949たしかに、あのヌメヌメをさわらんといかんからね。。
でも、達成感はかなりありそーだ

>>950そこの角をあれして、その次の丁字路を
なにしたらつくはずですよ。。

>>952マターリが一番似合う板と言えば
穂の板ですからね
ヽ =龍=ノ
( ^ω^)<マターリ
( ⊃旦⊂)