ヘコんでるお前ら!励ましてやるよ! 4!

このエントリーをはてなブックマークに追加
743ほんわか名無しさん:2005/04/02(土) 18:13:08
(無頼派さんみたいな彼氏がほしいでつ)
(・∇・)ノ
744ほんわか名無しさん:2005/04/02(土) 18:32:37
無頼派さんに惚れた
カッコイイ・・・・・・
745ほんわか名無しさん:2005/04/03(日) 09:53:46
良スレハッケン

やる気の起きない、休みの日も出かける当ての無い
おれも励ましてくれ
746ほんわか名無しさん:2005/04/03(日) 15:09:49
どこが良スレなんだ?キモイし、ヘタレばっかだや
市ね
747ほんわか名無しさん:2005/04/03(日) 17:26:40
>>746
まぁまぁマターリしる
748無頼派 ◆bw2jOLqcoo :2005/04/04(月) 05:13:20
>>743
>>744
俺程度の奴はたぶんそのへんにゴロゴロしてるから、
もっといい男をつかまえてください。

>>745
まあ気にするな!
俺だってこの土日は全部寝て過ごしたw
おかげでこんな時間まで起きてしまっているのだよあと4時間もすれば仕事だというのにw

>>746
そうだそうだ! マターリしる!
749ほんわか名無しさん:2005/04/07(木) 06:53:48
age
750ほんわか名無しさん:2005/04/08(金) 01:19:59
今年修士なんですけど、研究室の生活に全然なじめません
レベル高い研究室で私だけおちこぼれで
全然研究進まないし
周りの人は心配してくれるけど
それがまたつらくて情けなくて
毎日中退することばかり考えてます
でも就職するアテもないし
もうだめぽです……
751ほんわか名無しさん:2005/04/09(土) 05:17:47
保守
752無頼派 ◆bw2jOLqcoo :2005/04/12(火) 09:23:09
ここで踏ん張れないと、就職してからもだめぽだぞ!
逃げ癖がついちまったやつは、やっぱりどんなところでも逃げる。
ここで逃げ癖つけるより、駄目でも踏ん張ってやってみて、
がんばりぬいてみろ。他人より頭一つぬきんでることができるぞ。
学生時代にやることなんてな、「成果物」にそんなに意味はなくて、
「がんばって、やりぬいたこと」こそが財産になるんだとおもうぞ。

俺も専門学校のとき、卒業研究でゲームを作ったんだが、同じチームのやつらが
まったくプログラム書けなくてな。ていうかそもそもパソコンも持ってなくてw
「パソコンも持ってねえやつがコンピュータの専門に来るんじゃねえよ馬鹿」
とか愚痴りながら夜な夜な徹夜してプログラムを書いてたよ。
作り上げたものはクソみたいなゲームだったけど、そのときに苦労した経験は
プログラマーやってる今に活きてる。
でもそれでよかったとおもってるぞ。そのときにそれだけがんばれたから、
いまでもそれくらいはがんばれる。そう信じてな。

大学と専門じゃあ話にならんかも知れんが、できるだけやっみろよ。
753ほんわか名無しさん:2005/04/12(火) 14:32:28
やっぱカッコいいよ、無頼派さん。
754ほんわか名無しさん:2005/04/13(水) 18:07:11
最近ネットの世界で心安らげなくなりました。
やっぱり、生身の付き合いの方が安心できるのです。
ネットの世界との付き合いは、完全にやめるとまではいかなくとも、
頻度を下げたいと考えているのですが、迷っていて凹んでしまいました。
少し鬱気味です。こんな自分に励ましを。
755無頼派 ◆bw2jOLqcoo :2005/04/13(水) 23:48:55
>>754
言葉を返すようだが、生身のつきあいの方が安心できるなら、
オマエには生身のつきあいの方が合ってるって事だと思うぞ。

「所詮はネット」
とは思わんが、ネットしてる奴らも顔のある人間だからな。
ネット上ではやりたい放題やってるが、顔のある現実の人間にやりたい放題
できるのは、よっぽどの大物か、よっぽどの馬鹿のどっちかだな。

まあなんだ、あんまり考えこまんようにな。
どっちも同じくらいに両立させとけばいいんじゃないか?
756世界の山ちゃん:2005/04/14(木) 01:32:02
>>754
社長???
757750:2005/04/16(土) 01:54:08
>>752
ナルホド、成果を上げること以上にやりぬくことが大事なんですね
目から鱗が落ちたです
頑張ってやり抜いてみるですよ
いままで成果が上がらないからって投げようとしてたけど、
成果の有無よりもやりぬいて見ます
無頼派サンアリガトウ

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ……
758ほんわか名無しさん:2005/04/16(土) 12:24:02
なんか生きてるのが辛くなった・・・
なにをしても面白くない、楽しいと思える事が一つもない・・・
なんで自分は生まれてきたのだろうと時々思うようになった・・・
死にたいよ・・・
759ほんわか名無しさん:2005/04/16(土) 17:39:48
>>758 死ぬな
760ほんわか名無しさん:2005/04/16(土) 17:47:05
妻子ある男性を好きになってしまった。
もう、どうしたらいいかわからない。
761ほんわか名無しさん:2005/04/17(日) 03:52:33
約半年ぶりにこのスレに来てみた。
変わりなく進行してるようでなんだか安心したよ。
762ほんわか名無しさん:2005/04/20(水) 18:38:06
                 俺ね 半年ROMってさ
やっと2chのことがわかってきた時に 「イ`」っていう言い回しを見つけたのよ。

             そこでなぜか、涙が出てきたのね…

     少しおどけてるけど、2chらしくて、なおかつ前向きな響きを感じた。
普通に「生きろ」って書かれるよりもはるかに強く勇気付けられたような気がしたのよ。
         「(明るく)イ`」という意味もこめられてるんだと思う。
    ほの板以外では笑われるかもしれないが、正直俺の一番好きな2ch語だな。

            NEETも、ヒッキーも、そうでない香具師も
                      

                       イ
                       `
763ほんわか名無しさん:2005/04/21(木) 00:50:46
実際の世の中はそうでない香具師が大多数なんだけどな
764ほんわか名無しさん:2005/04/21(木) 10:28:30
>>757
やり抜けなけりゃ成果もついてこんからな。
がんばれよ!


>>758
さて、あなたは世の中のすべての物事の内、何%を知っているでしょう。

たぶん5%も知らんだろうな。もしかすると、1%も知らんかもしれん。
少なくとも、俺は世の中の事を3%も知らんと思う。
いつになっても、知らん事、予想もせん事は世の中にいっぱいあるもんだぞ。

まあ確かに、目標も見失ってだらだらと毎日を過ごしていると
何のために生まれたのかわからんくなる事はあるけどなあ。
せっかく生まれたんだから、生きときゃいいんじゃないか?
 わざわざ死ぬこたぁないだろ。
生きてりゃヤなこともあれば、イイこともあるしな。

いつもと同じ事をしててもつまらんだろうから、たまには違う事をやる。
日頃あまり気にしてない事を気にするようにするだけでもずいぶん違うと思うが、
どうだ?
765ほんわか名無しさん:2005/04/23(土) 01:46:32
大学の部活で部長やってます。文化系ですがいろいろと厳しいとこで、
すでに部長は二年目ですが、自分が部長の間に辞めていく人が何人もいました。
しんどいとか、楽しくできないとか。今も辞めるかもと言う人がいてます。

正直間違ったことを叱るのも苦手です。もしやめちゃったらどうしようと心配したり。
先輩がのこしてきた部を自分が壊してしまっているような気にもなってしまいます。
自分が部長でいるのも今年いっぱいです。
リーダーには何が必要なんでしょうか。
何があればあるいは辛いことでも続けようと思えるんでしょう。
無頼派さんの御意見をお聞かせ願えますでしょうか。
766ぶらいは:2005/04/27(水) 09:41:38
おそくなってすまん。
>>765
俺もしばらく後輩付きの仕事をしたことはあるけど。
後進の指導は大変だな。人間ってのはほんとに思い通りには動かん、
というのを痛感したよ。そのぶん、どうやって思い通りに動かすか、
っていう策を弄するのが楽しかったりしたんだけど。
まあ、結局その後輩も会社辞めちまったんだけどな。
でも縁が切れた訳じゃなくて、未だに海や山を一緒に飛び回ってるけどw

自分に良いリーダーや良い先輩の資質があるかどうかは考えた事もないが、
少なくとも、後輩に対しては誠実にあろうと努めたのは確かだな。
他人あってこその自分だしな。
傲慢にならず、謙虚であればいいんじゃないか?
でも、下のものにナメられない程度の威厳をたもって。
って、言うにやすく行うに難し、の極致みたいなモンだなw

集団ってのは生き物みたいなモンでな。いつも同じコンディションでいるとは限らん。
どんなコンディションになってもあんまりあわてない程度の心の余裕があれば
いいんじゃないかなあと思うけどなあ。

あんまり助けにならん意見ですまんな。
767ほんわか名無しさん:2005/04/27(水) 09:45:02
学校始まって3週間…

いまだに友達ができません!
768ぶらいは:2005/04/27(水) 11:13:51
>>767
社会人やっててあんまり新人が入ってこない職場だと
新年度が始まった実感があんまりわかないんだが、そういえば気づいたら
新年度だなあ。

しんぱいするな!
始まって三週間くらいはな、みんな腹の探り合いしてんだよ。
GWで一息ついて、休み明けくらいにウマが合う奴が固まり始めるんじゃ
ないかなあ。
769ほんわか名無しさん:2005/04/27(水) 11:32:32
仕事がイヤで仕方ない…
770ほんわか名無しさん:2005/05/03(火) 10:26:00
ほしゅ
771ほんわか名無しさん:2005/05/06(金) 01:10:13
今日で22歳。
彼氏居ない歴22年になってしまった…
予定もないメールもない…あぁ涙が…
772ぶらいは:2005/05/06(金) 16:27:49
>>769
誰もが通る道だな!

辞めるも辞めんもおまえ次第。
辞めるのなんていつでもできる。
でもがんばれるのはいましかないかもしれん。
でも辞めないとこのままイヤなことを続けてストレスたまる一方かもしれん。
それを見極めるのは難しいなあ。

現状の何が不満か。
そして、不満があるならその不満を解消するために自分は何か努力したか。
努力したなら精一杯努力したか。
精一杯がんばってダメなら辞めてもいいと思うけど、まだがんばりが足りんなら
まだまだがんばってみてもいいとおもうけど。

でもがんばりすぎもストレスがたまって・・・
で振り出しに戻る、だw

まあそんなもんだ。
773513:2005/05/07(土) 15:25:02
随分とお久しぶりになってしまってスイマセン、無頼派さん。
憶えていらっしゃいますか?
あの当時は色々知ってしまって混乱がちに書き込んでしまったので
自分でも支離滅裂だと思いますが、
そんな書き込みにもいつも通り胸に響くレスありがとうございました。
無頼派さんの言ったことが徐々に分かるようになってきましたし、深く考えたいと思いました。
でも自分で調べたり見聞きするようになってから、余計に
>オマエはオマエの目で見て、信じられるものは信じて、信じられんもんは信じない。 
というのが段々難しくなって来たり、
個人を個人として見たいと思っていたのに差別意識が芽生えてしまったり、
ヘコむことがまたやたらに多いです。でも
>こんな風に考えるのはオイラがニュースもろくに見なくて世界情勢に詳しくないからだろうけど、 
>そういう風に考えるようになるんだったら、ニュースなんか見たくないっす。 
知って良かったと思うこともたくさんあったので、これはもう思わなくなりました。
自分の国を好きになったし、他の国の人に優しくしたいなぁとも思うようになりましたよ。

また支離滅裂で、しかもややこしい話を持ち出してすいません。
ただ無頼派さんの力強い言葉はとても支えになりました。ありがとうございました。
774ほんわか名無しさん:2005/05/08(日) 02:21:47
仕事が全然うまくいかないです
まとまらないです
今日も職場で上司に怒鳴られました
情けなくて泣いてしまってそれがまた情けなくて
もうこんな要領の悪い自分がイヤです
最近死ぬことばかり考えて
どうやって楽しく生きようかって言う風に意識が
向きません
もうだめぽ?
775無 ◆bw2jOLqcoo :2005/05/08(日) 12:25:24
>>771
ここで愚痴ってても彼氏はできんぞw
まだ22歳じゃないか!
って、本人は「もう22だ!」って感じかw

22歳のオマエには彼氏はおらんかもしれんが、23歳のオマエには彼氏が
おるかもしれん。24歳、25歳の時にはそのときのオマエがいるわけで、
そのときのおまえに似合った彼氏がおるだろう。
と、考えれば、彼氏がおらんことを嘆く必要もないとは思うが、まあこれは
本人次第かw

まあ要するに、
彼氏がほしいならこんなところで愚痴っとらんで彼氏を捜せ! ってことだなw
776無 ◆bw2jOLqcoo :2005/05/08(日) 12:38:36
>>774
本気で、本当に死ぬこと考えてるくらいなら仕事辞めた方がいいぞ!
人生「死ぬ」ほど悪いことはないからな。

死ぬのは万策尽きてからだ。
そんで、世の中万策なんて尽きることはないんだからw

要領なんてのはどこでも磨けるからな。
がんばれるならがんばれ!
でもがんばれないならケツ捲って逃げちまえよ。
どんな奴でも勝ち続けることはできんからな。

逃げ=負け
じゃないぞ。逃げ=逃げだ。負けじゃない。屁理屈だけどw
でももし逃げるなら、いつか必ず今より強くなれよ。
そうじゃなかったら逃げ=負け だ。
777ほんわか名無しさん:2005/05/08(日) 13:29:45
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ マターリ
778ほんわか名無しさん:2005/05/08(日) 17:24:05
へコんでます。
いろいろ考えすぎて・・
もっと単純に生きていきたいです。
779ほんわか名無しさん:2005/05/11(水) 23:54:53
何で俺ニートなんだ・・・
もう今年で22だよ・・・
「早く働かなきゃ」って思いはあるけど、
「親の脛をかじる甘い汁がたまらない・・・」という思いも・・・
正にダメ人間マッシグラだ・・・
780774:2005/05/13(金) 00:19:41
>>776
逃げが負けになるか否かはそのあとの自分次第、
そうですね。
今もまだやめようか迷ってます
弱い自分が一度逃げたら、そのまま逃げつづけて負け犬になってしまう気がして怖くて

でも無断欠勤したのをみんなが心配してくれたので、
もう死にたくは無いです。
もう少しがんばってみようかとおもいます

励ましてくれてありがとうです
ああそれにしても強くなりたい…
無頼派さんはどうやって強くなりましたか?
781ほんわか名無しさん:2005/05/17(火) 09:46:41
保守
782ほんわか名無しさん:2005/05/22(日) 04:13:55
保守
783ぶらいは ◆bw2jOLqcoo :2005/05/27(金) 11:08:11
忙しくて返事できなくてすまんっ。
もうちょっと待って。
784ほんわか名無しさん:2005/05/29(日) 08:23:49
(・o・)ノ ハーイ!!
785ほんわか名無しさん:2005/05/31(火) 17:52:44
>>783
ゆっくりでいいと思いますよ。
786ほんわか名無しさん:2005/06/03(金) 22:33:23
保守
787ほんわか名無しさん:2005/06/08(水) 08:56:02
保守
788ぶらいは ◆bw2jOLqcoo :2005/06/10(金) 13:18:19
おおお。一ヶ月空けたのは初めてだなあ!
遅くなって申し訳ない!

>>773
書き込みもらってからもうひとつきもたっちゃってるからなあ。
今は今でまた前とは考えが変わってるかもしれんけど。
人間なんてもともと支離滅裂なモンだし、おれだって言ってる事は比較的
支離滅裂だし、前と今とじゃ言ってる事違ってたりするしw

人間はもともと矛盾を抱えてるモンじゃないのかねぇ。

何をどういう風に悩んでるかはわからんけど、とりあえず、
目の前にいる人のことが好きか嫌いかだけで判断すれば良いんじゃないか?
国家だ民族だなんてのはもっと偉い人たちに考えてもらって。

物事を大局的に見る目も必要だけど、大局的に見てばっかりいると
小さいものが見えんくなったりするもんだし。

 俺もなんだか言ってる事がよくわからんな。
 まあいいやw
789ぶらいは ◆bw2jOLqcoo :2005/06/10(金) 13:25:40
>>778
単純に生きていけないのは、自分が単純に生きていくのを望んでいないからだ、
と昔、思った事があってなあ。
かといって複雑に生きていけるほど頭良くないけどなw

複雑に生きてると、だんだんと疲れてきてそのうち
「もういいや」
ってケツまくっちゃってな、そうするとなんか気軽になって、
「このまま気軽に生きていけると良いなー」
とか思ってるとそのうちまた気重になってきて・・・
そういうのを繰り返してるような気がするなあ。
まあ、そんなもんだ。

ちなみに俺は今気重モードです。
仕事が忙しいんだよチクショウ。

ノミニイキタイ
アソビニイキタイ
790ぶらいは ◆bw2jOLqcoo :2005/06/10(金) 13:45:53
>>779
「いつまでも、あると思うな、親と金」
学生のときよく親から言われたなあ。

ぬるま湯にずっぽり浸かってるとなかなかそこから抜け出せんもんだからなあ。

そこから抜け出す方法は
「とにかく、やってみる」
結局はこれだぞ。
問題点がわかってるなら、次はそれを解決する方向に動き出すだけだ。
って、それが簡単にできれば世話ないんだけどなw
791無頼派 ◆bw2jOLqcoo :2005/06/10(金) 14:07:25
>>780
元々は俺も弱っちい奴だったからなあ。
今でも弱っちいまんまだとおもってるんだけども。
まだまだです。きっと永遠にまだまだ。

強くなるためには、「必ず強くなってやる」と思い続ける事だと思うぞ。
敵は己の内にあり、だ。
自分の弱いところと戦い続ける事。それだけだよ。
792ほんわか名無しさん
なんだか最近憂鬱になることが多すぎる。
生きていきにくいとすごく感じる。
唯一心を開ける恋人に依存してたり、
一緒にいたら迷惑じゃないかと別れ話をしたくなったり。
一喜一憂が激しい。かなり精神的に不安定。
病気なんじゃないかと思ったけど医師の診断では違うと言われた…
薬は飲んでるけど効いてるのかわからず。
とにかく無性に寂しさが込み上げてきます。私は生きていていいのでしょうか。
わけわからないカキコすまそ…