-----食べ物やお酒の好きな人のスレ-----

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲゲーペン。
お酒や食べ物の好きな方々がいろいろ駄弁るスレです
2ほんわか名無しさん:03/06/20 14:22


おい。暇だコラ。



おい。暇だコラ。




おい。暇だコラ。



おい。暇だコラ。

3ほんわか名無しさん:03/06/20 14:23
みんも前に流行したものを書き込むスレ なが忘れてるようなものをおながいしまつ。
4エロ糞 ◆Im/Gl90KKI :03/06/20 14:27
あああああああああああああああああああああああああああああああ
5ゲゲーペン。:03/06/20 14:34
まぁ、ちょぼちょぼ顔出しますよ。
「食べ物やお酒」
「やお酒」とくると必然的に食べ物は焼き鳥を思い浮かべます
7ほんわか名無しさん:03/06/21 09:46
あげとくね
8三村 ◆.tANAASoto :03/06/21 09:55
まさに今呑んでるわけだが。
9ゲゲーペン。:03/06/21 11:18
おはようございます、レス返します
>>2-4 意味がワカリマセン・・・(涙
>>6 焼き鳥、いいですね。ここ2〜3日は夕方より焼き鳥ですよw
>>7 感謝
>>8 朝からですか?

今日はいい天気ですから掃除の後に呑もうかしら?
夕方からはビアガーデンもいい鴨。
10ほんわか名無しさん:03/06/21 14:26
川o・-・)<いんたーこんこん
11ほんわか名無しさん:03/06/21 14:53
酒大好きだ!
12陽水の霊 ◆LucyjYBjYA :03/06/21 14:54
ウォッカが飲みたいと云うのに、君は!
13ほんわか名無しさん:03/06/21 18:44
じゃあ、飲もうか!
14黒猫 ◆minou.WuKk :03/06/21 22:10
|▲ ▲
|●゚д゚●つ□ かんぱ〜い♪
         
          美味しいものとお酒大好き〜♥ 
          ワインかな?
15ほんわか名無しさん:03/06/21 22:48
お酒はいいやね〜。
16お薬マニア(仮ri ◆fY3w4YCNhg :03/06/21 22:51
つ□ いいちこ乾杯♪
17ほんわか名無しさん:03/06/21 22:58
友達がいないからいつも一人で飲んでいる・・・。
18@ ・ω・@つc■:03/06/21 23:07
> 17 かんぱい
19陽水の霊 ◆LucyjYBjYA :03/06/22 01:11
>>13
(´∀`)つ□□⊂(・∀・)
かんぱ〜い

ヲカは無いのだケドねw
20黒猫 ◆minou.WuKk :03/06/22 02:01
ウォッカが好きなんですか?
ズブロッカとか?
今の時期キンキンに凍らせてレモン絞って〜なんて(・∀・)イイ! 
21ほんわか名無しさん:03/06/22 08:52
暑い日にはビールが一番ダス!
22三村 ◆.tANAASoto :03/06/22 09:05
今日は麦酒を呑んでる。汗かいた後に呑むと格別に美味いな。
23ゲゲーペン。 :03/06/22 13:08
おはようさんです。
昨日も朝まで呑んでおりました。お勧めの店などありましたら紹介いたしますね。

>>10 こんこん大好きです。Love
>>17 僕も友達は居ませんよw
    週一回ののオフ以外は大体一人です。 
    人と呑むと食&話すのが中心なので余り酔えないですね。
    むしろ皆と別れた後の一人呑みのときが・・・(以下略
>>20 ウォッカいいですね、昔よくズブ呑んでいました。 
    そう言えば最近、引火騒ぎもありましたね
>>22 あっしも朝まで呑んでいたのに今麦酒です。
    最近クラッシックラガーに凝ってます。
    因みに焼酎は芋です。

そんなこんなでよろしく。
24ほんわか名無しさん:03/06/22 22:39
今日はいい感じの夜ですね。
今から窓辺で麦酒のみます。
明日から仕事だ〜(鬱
25ゲゲーペン:03/06/24 03:00
ここ暫く、いい陽気ですね。
こういう時期はやはりビールが美味しいです。
今日は皆さん何を呑んだのかしら?

>>24 仕事はどうでしたか?
    仕事の後のビールは格別です。
26黒猫 ◆minou.WuKk :03/06/24 04:45
私はどちらかと言ったら焼酎のほうが好きです。
特に芋ですね。(次の日残らないのが(・∀・)イイ!ですw
麦酒は美容に悪いですよー太りますよ〜〜。

わ〜いヽ(´∀`)ノ
お薦めのお店紹介楽しみです〜♪
あ。東京ですよね?
27くまとぅ。:03/06/24 23:06
今日もおいしいお酒でしたか?
今週はツレが帰宅週間なのでお出かけNGですた。

休みの日にSARIで黒ホッピーを買ってきたので
家呑みでござます。
でもビールはやめられなーい!
美容はともかく(w
健康の元ですのよ!
28ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/06/25 01:06
帰宅アゲ。
今日もいいお酒を飲ませて頂きました。

>>26 焼酎いいですよね(しみじみ)
    あっしも芋好きです。蕎麦店で天盛&芋焼酎を呑むが今のお気に入りです。
    あっしの本拠地は渋谷→池袋辺りですがそこら辺を中心にお知らせしますが
    大丈夫かしら?
    
>>27 うんうん、禿同。>ビール  
    りえ師匠の話は度肝を抜かれました。
    彼女に今まで感謝&これからの幸を。
    
恋人と喧嘩したら縁は終わりますが、酒の縁は切れません。
明日もいい日でありますように。

29ほんわか名無しさん:03/06/25 02:37
あ!ゲゲたんがコテハンになってる!
といってもこのスレ初カキコだが(w
いくらもともと酒が20禁とはいえ、ここ最近呑んでなくて少しさみすぃ(´・ω・`)
日本酒呑みたかったです。せっかくチヂミ作ったのに。
あ、それと料理酒はやめといたほうがいいです。酒にして酒にあらざるモツでした。
30黒猫 ◆minou.WuKk :03/06/26 03:35
>>28
あ!!同類めっけ〜〜w 
ここのスレタイからもそんな匂いがしてました(・∀・)
ええ。酒は裏切りませんからね。お金をかけてもw
はっ!すみません。ついつい。。。

蕎麦(*´Д`;)ハァハァ
私のマイブームは鴨ぬきです!!
んまい蕎麦屋で美味い焼酎飲めるとこの情報きぼんです〜
東京だったらどこでもいいです〜〜♪

ゲゲーペン。さんにとって明日もいい日になりますよーに!!
夜サゲ 。
>>29 こんにちは、てかどなたかしら?
    若いのにチジミが作れるとは何て素敵なんでしょう?!
    料理酒はお酢の親戚なので飲まないほうが無難ですよ
    あと、みりんもねw
>>30 鴨ぬきと焼酎・・・しかも芋
    相当なお酒好きとお見受けしました。
    個人的にはへぎ蕎麦もいいですね。
    天ぷらを塩でいただき、だしまき食べて〆に蕎麦。
    明日の夜はこれにしようw

城北地区にいいお店多いですよね。あとは下町とか。
黒猫さんの趣味に合うようなお店あるかしら・・・?

ではでは。
32黒猫 ◆minou.WuKk :03/06/28 03:40
>>31
渋いですね!
天ぷらは塩にかぎりますよ〜〜♪
いえいえ、私六本木のほんむらえんでも満足してしまうヘタレです。。。

といいますか、蕎麦=日本酒のイメージが私の中にあるので
んまい焼酎が飲める蕎麦屋の情報きぼんです〜。
下町はちょっと得意です〜
神保町近辺とかにイイ蕎麦屋ありますね!!
と言っても知ってるのは2件ぐらいですが。汗

33ほんわか名無しさん:03/06/29 19:46
今日も飲んでいるの?
今日は友人と高円寺の焼き鳥屋「大将」に行ってきました。

夕方5時にも拘らず殆ど満席。
料理も美味しかったのでなるほど納得。
そこはビールがサッポロ赤星ビールと気の利いたところでしたよ。
初めて焼酎緑茶割りなる物をいただきましたが、結構美味しかったw

隣の女性客から何故かレバ刺しをいただきまして、話をしたところ知りあいの友人と言う事で二度ビックリ。
世の中(というか高円寺)は狭い・・・。

>>33 お蕎麦屋さん神保町近辺というか神田〜鶯谷辺り結構多いですよね。
    以外にも秋葉原駅近辺も多いです。
    電気街出口ガード下辺りにへぎ蕎麦屋がありまして、そこが好きです。

>>34 上にあるような感じですw
36ほんわか名無しさん:03/06/30 10:55
下がってるな〜。
37ほんわか名無しさん:03/06/30 20:00
今日も彼女はオフに出てます…。 一人飲みは寂しいよ〜。
38ほんわか名無しさん:03/06/30 21:37
オフで知り合った女だからそんなものだろ?
39ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/06/30 23:45
レス返します
>>36 アゲ感謝ですw
>>37 あの〜ここはお酒の話スレなんですけど・・・。 
    あっしはそう言う話が無いので何とも言えませんがまぁ難しい話ですね。
    正直、貴方と居るよりオフの方が楽しいんでしょうw
    もしもあっしがそうされたら別れますけどねw
    正直、お酒は一人の方が美味しいですよ。
>>38 そういうことは言ってはいけない。
40ほんわか名無しさん:03/07/01 00:08
おジャマしますー。
ゲゲーペンさんの自己スレですか?
>>40 こんにちは、
   まぁ、そんなものですw
   色々、タイトル通りの話をしていこうかと思っております。
   よかったら遊びに来て下さい。
4240さん:03/07/01 00:25
G街オフ いつか参加したいと思ってますー。
いつかお会いすると思いますのでよろしくおねがいします。
43ほんわか名無しさん:03/07/01 08:58
>正直、貴方と居るよりオフの方が楽しいんでしょうw

ソーダッタノカ・・・
>>43
落ち込まないで・・・
45くまとぅ。:03/07/01 10:09
>>37
マアマアゲンキダシテ


今日呑むとわかっていながら昨夜も3時まで呑んでしまつた。
あの緑のペルノー、ハマったかも。
が、正直二日酔い。頭イテー。
ただいま色んな対策を施しておりまつ。
(グレープフルーツジュース・首の後ろを温める・つぼ押しなどなど)

はぁ。。。

後ほど復活したおいらを見てくり!age!
46ほんわか名無しさん:03/07/01 11:27
>>45 サウナがいいと思われ。
47ほんわか名無しさん:03/07/01 16:33
独り呑みが美味いと云いつつ オフ開催&参加に精出すゲーさんに幸あれw
48ゲゲーペン:03/07/01 23:58
君と居た時より、今が幸せだよw
>>42 是非是非いらして下さい。
>>43 昨日、話したのだけどそれぞれですかね?
    飲み物や食べ物の趣味もありますがね。
    もしも自分なら会う予定を立てて「その日はオフだから」と言われると凹みかも。
    精々突発系ならいいのかな?良くワカランが。
>>44 慰めてあげてください。
>>45 昨日は楽しかったね〜。
    又呑みましょう。
>>46 二日酔いにはサウナ、いいですね。 
    入る時には水をたっぷり呑むと吉。
>>47 そんなに行っていないですよw
    このオフだって居ない時は人に任せますから。
    たまに突発の呑みスレに顔出すくらいですから(それも月1〜2回?)
>>48 酔ってるな、お前w
以前お話した秋葉原のへぎ蕎麦屋ですが、「越後蕎麦」というとてもベタな店でしたw
おつまみなども充実していて(焼き鳥が絶品)なかなか好きです。
焼酎のバリエーションは少ないですが、さすが越後日本酒は多い。

お勧めです。
51ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/02 23:39
age忘れ
52陽水の霊 ◆LucyjYBjYA :03/07/03 02:10
皆様は木綿と絹、どちらの豆腐が好きでしょうか?

自分は絹派です。
53ほんわか名無しさん:03/07/03 03:36
冷奴は木綿、湯豆腐は絹。
54ほんわか名無しさん:03/07/03 03:40
冷奴は木綿。
あのザラザラがクセになってる。
味噌汁は絹。
55ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/04 01:56
豆腐ですか?!
いつ食べても美味しいですよね。
お酒を呑むときには最高のおつまみではないでしょうかね?

個人的には皆さんが書いているように「奴は木綿、料理物には絹」ですね。
以前、板前さんと話したところ「木綿は匂いが移り易い」との事で鍋とかには使わないそうです。
(確かに湯豆腐に鱈など入れた場合、木綿の場合生臭くなるような気がします)

以前、浅草の豆腐屋で食べた湯葉豆腐鍋を思い出した・・・、
また食べたいな〜。

56くまとぅ。:03/07/04 03:21
今日も地元で独り呑み〜
PUBなのに、日本酒とか芋焼酎あるんだよ(w
つまみは比内鶏の皮ポン酢。
それから行きつけのBarで月曜日に会ったメンツと会いウケますた。
で、看護婦さんと仲良くなっちゃった(るるん♪)
今度G街行こうって誘っておいたよ(エライ?)

お豆腐は絹が好きかな。
昔仙台に住んでたとき「あおばた豆腐」って緑色の豆腐にハマったことがあるよん。


引き上げ湯葉とかも好きだあああ!
あれ食べ続けたらどこまで出来るのだろう…。

ゲさま、寒くなったらその湯葉豆腐鍋食わせぇ〜
すぐに5人は集まるじょ。
57:03/07/04 14:11
絹好きです。つるっと飲んじゃうとすごい熱いです。
58ほんわか名無しさん:03/07/04 14:31
絹しか食べられない体に・・・

あれは2年前だった木綿豆腐の中に(r
これ以上怖くて書けません。
59ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/05 01:04
皆さん絹好きですねw
湯葉豆腐も素敵です。あれの汁?は豆乳ですから体にいいです。
確か浅草の店では炭や火だと焦げるので電熱器でしたな。
後、揚げ出しにはやっぱり絹でしょ!お客さん。←誰だ?

今日、新宿に行って1Fが定食屋2Fが焼酎Berなるお店を発見。
気になるう〜〜〜。
60ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/06 11:29
レス返し忘れ。
>>56 相変わらず元気だな〜w
    豆腐屋は行くとしたら秋ですね、きっと。
>>57 湯豆腐をうっかり飲み込んで、喉が火傷した人を知っています(私ではないです夜w)
>>58 豆腐の中に何か入って居たのですかね?
    子供の頃、お米の中にコクゾウ虫が入っていた事がありますがね・・・(苦笑
61グレ〜テルマニア(仮ri ◆fY3w4YCNhg :03/07/06 11:37
>>59
新宿のどこらへんでつか?
>>61 えっとですね、アルタ裏に右がエロ本屋、左に沖縄料理屋のある通りあります。
    そこの先左側に「こまつ」という定食屋さんがあります。
    夜は2Fが居酒屋になるようです。

    気になります。
63ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/07 13:08
昨日は久し振りに下北沢に行って参りました。
懐かしのJACK POTやおでん屋せっちゃん等、10年前と変らない佇まいでした。
20代前半は毎日呑んでいたものです(懐

ふらっと入ったお鮨屋の「寿司とうどん定食」は
江戸前のしっかりしたお寿司に手打ちの讃岐うどんのコンビ。
これで¥850円は安い。しかもとても美味しい。

回転すし行くよりいいかも。
(握りのお鮨屋は漢字だけど回転すしは平仮名だよなー)
64ほんわか名無しさん:03/07/07 13:09
        おむすびワッショイ!!
     \\  おむすびワッショイ!! //
 +   + \\ おむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>62
φ(。。 )メモメモ・・・
エロ本屋に沖縄料理屋・・・あそこか!
「こまつ」ですね。今度よく見てみます。。
66ほんわか名無しさん:03/07/07 17:10
このスレの>>77に神が現れますた         
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1056770458/l50          
67ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/08 12:01
お昼アゲ
今日の黄金街は人数少なめかしら?
>>65 是非、行って見て下され。2Fの方は下と雰囲気違うようなので。
>>66 ほぉ〜。

最近、お昼は自炊なのですがお味噌汁は飲み切りの方がいいですね。
一日置くとしょっぱい感じです。
68ほんわか名無しさん:03/07/09 00:03
今日はどうだったの?
69くまとぅ。:03/07/09 03:59
>>66
スゴイ!
そしてマジック49点灯バンザイ!!!!!

そうそうお味噌汁は出来たら飲みきりがいーね!
うちの今日の味噌汁は水菜としいたけとねぎだったけな。

今日は地元で呑んでますた。
なんだかプライド高げな数学の先生と焼肉食べたりしてますた。
G街の集まりはいかがでしたか?

国立にも、まぁいいお店がありまつ。
でもゲちゃんに来いっていえないなぁ。
遠いから…。
でも来なよ。ちゅ−か来いよ(w

>>松ちゃん。
あちゅいお豆腐飲んじゃメっよ!
でも寒くなったらオイシイ湯葉一緒に食べに行こうね(^^)
70777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/09 05:49
おいしいウナギが食べたいなあ
71ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/09 11:49
>>69 相変わらず元気だな〜w
    昔は中央線住人だったのよね、国立は何度か遊びに行った事があるよ。
    多摩蘭坂も行ったしねw
>>70 鰻・・・、ひつまぶし好きです。
    普通の人はあまり縁が無いけど、浜名湖ICの鰻屋は非常に美味です。 
    何せ、裏が養殖場なのでw
    後、以前浜松で食べた鰻2段盛り(上から鰻→飯→鰻→飯の2階建て)が凄かった。
    値段も5千円位したな、確か。
    鰻だとやはり下町なのかしらね?今度行ってみようかな?

    何処かお勧めはありますかね?
    
72JIMMY ◆spAedZXII2 :03/07/09 15:45
明日はお焼きたべるぞ〜ヽ(´ー`)ノ
73ほんわか名無しさん:03/07/09 16:21
鰻重食べたい。
74777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/09 17:44
>>71
やっぱ浜松ですかねえ
でも東京でうまい店を探しているのです
グルメ板に行ってみてもうなぎスレは賑わってなくて…
どこかおいしいところ見つけたらコッソリ書きますね
>>73
(;´Д`)ハァハァ く、食いたい…
75ほんわか名無しさん:03/07/09 19:03
今日はキルケリーなりよ。ウマー
76ほんわか名無しさん:03/07/09 19:06
×キルケリー ○キルケニー
77黒猫 ◆minou.WuKk :03/07/10 04:53
鰻重は尾花〜♪
78ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/10 12:38
朝アゲ
>>72 お好み焼きいいな〜(裏山
    食べに行くのは3〜4人がベストよね、
>>73 食べたひ・・・。
>>74 う〜ん、やはり浅草界隈かしら?
    何方か詳しい方います?
>>75−76 あ〜最近そっち系行ってないな〜(苦笑
      へーゼルバーン懐かしい。
>>77 お久し振りです。
    尾花か、噂にはよく聞きます。行ってみようかな?
79ほんわか名無しさん:03/07/11 01:46
そうめんと冷麦の違いは何ですか?
80ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/11 13:09
お昼アゲ。
>>79 え、えっと〜。調べておきます。
81ほんわか名無しさん:03/07/11 15:17
>>79-80
太さじゃないの?
82プー ◆2cn0eenekc :03/07/11 16:06
たしか 油をつけて伸ばしたのが素麺 
そのまま切ったのが冷麦でうどんの仲間 ってテレビで見たよ(´∀`*)
83(´∀`):03/07/12 09:18
朝からビールじゃ(´∀`)
84ほんわか名無しさん:03/07/12 09:20
梅の花って知ってる?高いけど激ウマー
85(´∀`):03/07/12 09:22
えっ?酒の名前かな?
86(´∀`):03/07/12 09:24
北海道生絞りウマー(・∀・)
87ほんわか名無しさん:03/07/12 09:24
お店なの。京懐石のお店・・・お酒と料理がサイコーにウマ
88(´∀`):03/07/12 09:25
(´∀`)酔うてきたぞ
89(´∀`):03/07/12 09:26
ふーん知らないなぁ(´ー`)都内かい?
90ほんわか名無しさん:03/07/12 09:31
ttp://www.umenohana.co.jp/
こんなカンジ。都内に多いけど本州全域に結構あるよ。
今一押しのお店よん
91山崎 渉:03/07/12 10:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/12 12:36
昨日、家の近所で花火大会があったんですよ。
夜8時から1時間、ベランダで花火を見ながらビール呑んでいました。
高い部屋はこう言う時いいな〜としみじみ思いましたw

>>81-82 おお!情報サンクスです。
      確か以前、ためしてガッテン(誌の輔司会の奴)でもやっていたそうですね。
      よく覚えてないんだ・・・。
>>83-90 朝からビール。ありです。
      梅の花はベルコモンズのお店に行った事があります。
      美味しいですよね。

今日は>>75さんではないけどピールが呑みたいな
9379:03/07/13 12:43
>>82
長年の疑問が解けました。
有難うございました。
94ほんわか名無しさん:03/07/13 15:11
土曜日に美々卯の「にぎわい蕎麦」(夏季限定)食べますた。
天ぷら・とろろ・刺身・煮物がついて蕎麦うどん冷麦食べ放題(2千円)。
95JIMMY ◆spAedZXII2 :03/07/14 09:06
よなよなエールという地ビール(゚д゚)ウマー
軽井沢限定かと思って買ってきたら地元にもうってて(´・ω・`)ショボーン

>72
おやきっていう饅頭のようなものが長野にはあります。
(漢字で書いてスマソ。正式名称は平仮名でした)
参照。ぐぐって一番上のページがわかりやすいかも。
http://www.google.co.jp/search?q=%92%B7%96%EC%82%CC%82%A8%82%E2%82%AB&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

ちなみにナスのおやきたべますた。
味噌味でナスがじゅわーっとしていて(゚д゚)ウマーですた。
お好み焼きも(゚д゚)ウマーですな。
もんじゃのが好きだけど(w
96ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/14 13:17
返信アゲ
>>93 疑問がはれてよかったですねw
>>94 調べて見ますた。
    中々良さ気なメニュー設定ですね。これにお酒があれば完璧鴨。
>>95 長野で呑んだ事ありますよ>よなよな
    最近は地ビール専門店も多いから、色々な地方のビールが入手可ですよね。
    おやきは良く食べたな〜茄子味噌もいいし野沢菜も好き。
    最近、長野に行っていないので懐かしいな。

今日の昼飯は自家製豚汁と目玉焼きでしたw
半熟をご飯の上で潰して食べるのが好きです。味付け海苔があればサイコー。


    
97ほんわか名無しさん:03/07/15 08:16
いい天気だ〜。
ビール日和ですな。
98ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/15 09:54
仕事前アゲ。
>>97 いい天気です。掃除洗濯も済ませましたよ。
    今晩は羊を喰らいます。楽しみ〜〜〜。
99山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
101ほんわか名無しさん:03/07/15 16:00
皆さんは目玉焼きには何かけます? ソースとかしょうゆとか。

私は半熟目玉焼き+塩。
102:03/07/15 17:14
>>くまとぅさん
いつか湯葉食べましょうね、是非是非。

ベルコモンズの先のチャイナ梅の花、きれいでした。女の子っぽい。
笹の雪は上品で足りなかったです。帰りラーメン行っちゃった…
最近はお家で寄せ湯葉食べたきりなので、
作りたてのお豆腐や湯葉で日本酒が飲みたいです。

目玉焼きは半熟で醤油、若しくは塩胡椒です。
103777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/15 19:45
目玉焼き
半熟だとソース
固めだと塩コショウ
104JIMMY ◆spAedZXII2 :03/07/16 09:02
目玉焼きは固焼で醤油オンリー。
玉子には何でも醤油かけてます(w
スクランブルエッグでも…

オーボンビュータンというお店のモンブラン(゚д゚)ウマー
アンジェリーナより少し甘味が少ないとおもいまつ。
値段もお手ごろで二度(゚д゚)ウマー
ケーキとか甘味の話はどうでせう?
105ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/16 10:06
おはようございます。朝アゲです。

目玉焼きでこんなに話が続くとは・・・w
春に旅行に行ったんですよ。その時モーニングサービスで
4〜5種類のバリエーションで食べたのですが目玉焼きが一番しっくりきました。
あと、目玉焼きを両面焼くの何て名前でしたっけ?あれも時たまですが食べます。
因みにあっしは半熟、パンの時は塩胡椒御飯の時は醤油です。

甘味系ですか、
ケーキはモンブランとかショートとか定番になるけどたまに食べます。
よっぽど疲れた時とかほんのたまにですけど。
個人的には和物がいいですね、あんこは粒あん。
甘味系は男だと中々食べる機会が無いので甘味オフとかは結構人が集まるみたいですね。
場合によっては女性より多い時があるとか・・・。
106ほんわか名無しさん:03/07/16 12:07
ホテルのモーニングサービスはオムレツ選びます。
目玉焼きは自分でも出来るけど、コックさんの作ったオムレツ食べたいので。
ゆで卵は損した気分になる。
107:03/07/16 13:41
両面焼き、ターンオーバーとか云うんでしたっけ。
「卵と私」ってチェーン店のオムレツ、あれどうやって焼いてるんだろう…
ゆで卵立てに立ってる卵がいつもうまく食べられません。

神保町のエスワイルだったかな…すごい栗!って感じのモンブランがあります。
シャンパングラスに入ってるの。
108くまとぅ。:03/07/16 23:57
サニーサイドアップ?<両面焼き
半熟醤油派でござるよ。

梅の花は京王永山店と立川店なら行ったことあるよん。
豆乳に浮かんでいる絹ごし豆腐が好きだす。

そして栗LOVE!
モンブランでも焼き栗でもゆで栗でも。
(ちょと季節外れだけんども。)
くりくり坊主買おうかと思いつつもう10数年。
昔、毎年栗が送られてきて剥くのに一苦労だったよ。
109777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/17 08:33
サニーサイドアップ、なんてオシャレな響き(;´Д`)ハァハァ すてき
110ほんわか名無しさん:03/07/17 09:09
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
111ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/17 11:08
昨日、新宿のコマの辺りにいい焼き鳥屋を発見しました。
あの辺りなのだけど、何故か作りが思いで横丁テイストで
前々から気にはなっていたのだけどね、ついに。

ハラミ、皮等中々のいい仕事。絶品でした。
ああ言うお店にありがちな店員さんが話しかけると言う事も無く殺伐と? 頂けます。
値段もリーズナブルで気に入りましたよ。

3丁目の立ち喰い焼き鳥屋より断然好きです。
後、最近焼酎玉露割りが好きです。
112うさぴょん:03/07/17 11:20
 ∩∩ 
 (・o・) >>107 「卵と私」って行ったことあるー!
⊂|★|⊃     でも個人的には「ラケル」ってオムライス屋さんがオススメです。
 ノ ヽ     パフェまでおいしいの。
113ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/18 00:02
今日は久々に「どっちの料理ショー」を見ました(ベーグルサンドとホットサンド)
たまに見るけと大体三宅祐司(これか?)さんの料理がお気に入りです(上では後者)
関口宏はあの前髪のみ白髪から察するにいかにも腹黒そうで嫌いです。
いや、只それだけなんですけれど・・・。

114ほんわか名無しさん:03/07/18 00:20
>111
コマ劇場近くの焼鳥屋おいしそう・・・
でも夜にあの辺行くのは怖そう・・・

>113
ホットサンドウマーそうでしたね。
ホットサンドメーカーが欲しくなりますた。
115ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/18 10:31
朝アゲ&レス返し
>>112 ラケルは渋谷でしたっけ?行った事は無いのですが検索してみたら
     大分美味しそう・・・。
     是非、行ってみたいです。そう言えば最近渋谷行かないなー。
>>113 確かにあの店は女性は難しい鴨。
     (何せお店の両脇がエロヴィデオ屋ですから)
     しかし、行く価値はあるので友人と行くor彼氏に連れて行って貰う、が正解。
     中はカウンターと6人掛テーブル3つなので大人数は不可鴨。

10万円近いサンドメーカーはどうかと思うが廉価版は確かに欲しくなりました。
サンドイッチにワイン(この時は安ワインに限る)この組み合わせが中々良いですよ。
是非お試しを。     
116ほんわか名無しさん:03/07/19 00:32
おまいはまた今夜も飲んでいるのか〜?!
117ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/19 11:05
朝アゲでありんす。
昨日も呑んでいましたw
G街で羊を食べて、2人で焼酎2本空けて・・・。
しまいに相手はカラオケ屋の階段で寝ておりましたwww
あっしはきちんと帰りましたよ、はい。少々羊臭いですが。

今日はうち近所でお祭りがあるそうです。
買い物の帰り覗いて見たら、いい大人がもはやヨッパでしたw
露天とか出ているし、いいよね〜。
118YahooBB218116088046.bbtec.net:03/07/19 11:07
sだdsdqdsd
119ほんわか名無しさん:03/07/20 02:06
今日は昼にうなぎ食べた。土用の丑の日は来週27日。
120777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/20 03:33
いいなあうなぎ!>>119タソはどこでたべたんですかい?(;´Д`)ハァハァ
121ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/20 09:32
朝アゲです。
>>119-120
鰻だ!丑の日はいよいよ来週ですね。
浅草に川が見渡せる鰻屋さんがあるんですよね。
あそこなんかきっと盛況でしょう。

昨日は納豆尽くしの食事をしました。
納豆天ぷら美味しかった。
焼酎に合う。

今日辺りは方々で花火大会があるようで・・・。
雨降らないといいですね。
122119:03/07/20 22:49
>120
店名忘れたけど神田駅からちょっと歩いたところ。
土用の丑の日は混むので仕事が雑になるから別の日に行くよろし。

>121
納豆は苦手だ・・・
123ほんわか名無しさん:03/07/21 01:54
夜アゲ
124モモ:03/07/21 04:54
厚揚げ
125ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/21 09:36
関東地方は昨日雨は降らなかったようで。
近所のお祭りも大賑わいだったようです。
皆さんは何処かへ行かれたのでせうか?
>>122 多分、行った事があると思われw
     駅ガード下の焼き鳥屋が昼限定でやっている親子丼美味し。
     納豆は苦手ですか、人それずれで匂いが嫌な方とかねばねばが嫌いとか
     結構、加工?して料理に使うと気にならないようですよ。
     元は大豆ですから。
>>123 夜アゲ感謝。
>>124 厚揚げ感謝…ん、厚揚げ???
126777 ◆Sx777J2Ch. :03/07/21 10:26
>>122
ありがトン!神田かあ
127あこ ◆n7aco.BRsI :03/07/21 13:04
(´-`).。oO(ほの板、しさしぶり。。)

アフォみたいにライヴに行ってる今日このごろ。
そんで気づいたのですが、クラブのビールってカールスバーグ多いっすね。
いやー、滝汗かいたあとはなんでもウマーなんですが(-∀-)

128アプリ ◆CmapplinG2 :03/07/21 14:04
私…ウイスキー専門なんだけど…いいかなぁ?
129ほんわか名無しさん:03/07/21 23:38
>アプリさん、
いーんで無いの?
ここの人達お酒に詳しそうだし。
むしろお酒やお店の情報を教えてチョ。
130黒猫 ◆minou.WuKk :03/07/22 02:11
>>129
禿同!
教えて教えて!
131アプリ ◆CmapplinG2 :03/07/22 02:43
では…時々この場をお借りしまして、ウイスキーについてお話させて頂きます。
スレ主さん…OKですか〜?
132ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/22 09:38
朝アゲ。
>>127 お、おまいは?!w
    ライブ三昧ですか、え〜の〜(谷岡ヤスジ風
    あっしも明日から某所へ5泊6日のお仕事です。
    秋になったらまた呑みましょう。
>>128-131
    勿論、大歓迎です。
    色々教えて下さいな。

今週はこの位の時間にしかレス出来ませんが、ヨロシクお願いいたします。
133ほんわか名無しさん:03/07/23 01:07
今日のオフ、
まだ呑んでいるのですが?
134ゲー@携帯:03/07/23 11:01
>>133
昨日は羊でしたよ。
美味しかったです。
あっし以外は3件回ったのよね〜。
今日も夜はバーベキューなのですわ。
肉三昧ですので、野菜も沢山食べなければ。
越後の近所なのに蕎麦は食べられません(涙
お酒は呑みますよ、はい。
135ゲー@携帯:03/07/23 11:18
今、高速なのですが
あっしはPAに寄ると何故か必ずアイスが食べたくなります。
まるでパプロフの犬状態です。
136:03/07/23 11:18
昨日は焼肉と黒生でスパーンと飲んで参りました!
こんにちは、上ハラミと申します。
137ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/24 18:38
山は素敵だ〜。
ご飯、納豆超美味です。
茸味噌汁もいいでつ。幸せ。
138ほんわか名無しさん:03/07/25 21:34
今日は給料日だったからランチに寿司。うははは。

とりあえず物凄く天ぷらもしくは天丼食べたいので、明日食べに行くぞ!
139ほんわか名無しさん:03/07/28 10:27
age
140ほんわか名無しさん:03/07/28 10:47
>>135ゲー@携帯さん、富士川S・Aのコーヒーゼリー食べた事ある?アイスクリーム
たっぷりでおいしいよ〜♪
141ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/29 07:18
お久し振りです。
僻地から帰ってきました、
>>138 何と豪気な・・・(裏山
    天ぷらは単品なら塩+抹茶で頂くのがいいですね。
>>139 age感謝。
>>140 富士川SAですか?何度か行った事がありますが未経験ですね。
    次回の機会があれば是非食べてみます。

これからもよろしくお願いいたします。
142138:03/07/29 22:01
天ぷらは渋谷の天松で食べますた。ランチ2000円だったけどウマー。

取引先の人がメロン5個を会社に送ってきてくれた。
3時にみんなで食べたです。
143ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/07/30 07:46
仕事前アゲ。
>>142 天松いいですよね、夜は少々高いけど衣がさくっとしていて好きです。
     ホテルの朝食デザートがメロン先週久し振りに食べました、
     僻地だったのでw本当に近所の畑の物だそうで、非常に美味でした。

明日から4泊で関西方面に出張なので、色々調べてきます。
144ほんわか名無しさん:03/07/30 07:55
見てるだけでお腹が空いてくるスレはここですか?
145くまとぅ。:03/07/31 03:36
ミナちゃんとご飯食べようかと思ったら
(ゲちゃんにもメルしようかと思てたよ)
脱毛に行かれてしまい、ひとりで地元の焼き鳥屋さんへ
行きますた。
皮ポンとやげん軟骨ウマかったっす!
そして2軒目のBarでは初めて会った人に奢ってもらっちゃってウマー

でもねでもね真夜中に社宅の上の階のご主人が
奥さんじゃない人を伴っているところに
出会っちゃってマズー

146ほんわか名無しさん:03/07/31 23:28
2ちゃんのオムライススレ見て八重洲のブルーベルで食べてきますた。ウマー。

>145
やげん軟骨はコラーゲンタプーリだから肌によさそう。
フリーンハケーン?
147ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/01 01:40
出張先アゲ。
>>144 そうですか?それは嬉しい。是非引き続き閲覧下され。
>>145 相変わらず・・・(以下略
     それは只事ではないね、しかしそういう時は普段のお店に行っては行けない。
>>146 オムライスは中々食べる機会は無いです。是非行きたい。
     八重洲か、出張戻りに行こうかしら?

ではまた。
148ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/01 23:25
大阪住之江に「ふるさと」て居酒屋さんがあります。
出張先でふらっと見つけたのですが、
そこの店員さんのまどかさんセレクションによる焼き鳥&串焼き最高でした。
焼酎は30種類程ありましたが、他の飲み物も充実しておりました。
地下鉄四ツ橋線近辺の方は是非行って見て下され。
149山崎 渉:03/08/02 00:49
(^^)
150ほんわか名無しさん:03/08/02 12:34
昨日花園神社行ったら盆踊りやってたよ。金曜の新宿は混むね。
151プー ◆2cn0eenekc :03/08/03 04:14
今 テレ朝で次郎の寿司をロブションが食ってるんだが・・・
激しく食べたい しかしそんな金はねえよ・゚・(ノД`)・゚・
152ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/05 01:59
ご無沙汰しております。
>>150 盆踊り・・・、家の近所にも告知がありました。
>>151 寿司は最近食べていないなー、思い出すと食べたくなる。

新大阪駅地下2階にある「麺所天つる」
カウンターのみの立ち食いですが安くてとても美味です。
大阪にお住まいの方、是非ご賞味を。
以外に大阪は立ち食い蕎麦、うどん屋はないのよね。
(梅田、心斎橋界隈に限る、見落としていたらスマソ。)
153ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/07 00:13
仙台お勧めの店。

国分町通りの横道にに「JIROYA」というお店があります。
ギネス、キルキニーの生やモルト、バーボンが100種類程あるそうです。
選曲やマスターの対応もいい感じで一人でも楽しめます。

雰囲気のいいお店なので七夕祭りに来る方等、是非行って見て下さい。
154ほんわか名無しさん:03/08/07 19:46
仙台は七夕祭りだよね?
美味な露店なんかも多いよね。
155ほんわか名無しさん:03/08/07 23:06
ここの>>1さんは仕事で全国各地行くんだね。
行く先々で美味しいもの探すの楽しそう。

仙台といえば牛タン(ベタ?)
156ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/08 08:26
朝あげです。
>>154 そうです、まさに七夕祭りです。
     天気はイマイチですが、人で賑わっています。
>>155 旅先での美味しいお店探しはいいですよ。
     勿論、仕事メインですけどw

牛タン繋がりですが、仙台に「河童亭」という居酒屋があります。 
そこの牛タン刺がとても美味です。
値段もそこそこで是非お勧めです。
157ほんわか名無しさん:03/08/09 02:13
冷麺で恋をして〜♪
158ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/11 10:34
生還アゲ。
>>157 それは東 八郎の息子(Take2だっけ?)の曲ですなw
当然頂きました。ウマー。
ところで、渡来亭というお店に連れて行かれたのですが、エスニックを食べながら
美味しいお酒の飲めるところでしたよ。オススメ。

159ネタ ◆TRIP/ttQTQ :03/08/11 10:38
名古屋駅構内で味噌カツバーガーを売っているハンバーガー屋あった


















んだけどつぶれたw
160ほんわか名無しさん:03/08/11 15:12
>>111
>昨日、新宿のコマの辺りにいい焼き鳥屋を発見しました。

場所店名など詳細キボンヌ。

>>159
名古屋の味噌カツウマー。
名古屋はきしめんがあるからラーメンが不味いって本当?
161ほんわか名無しさん:03/08/11 15:19
新宿の思い出横丁にある「ささもと」で
煮込み、刺身、モツ焼きを時折堪能しております。
ここは野菜を串に刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギ、青ネギ、オクラ、ピーマン、水菜、プチトマト等)。
162ほんわか名無しさん:03/08/11 15:36
新宿の思刺身、モツネギ焼きを時折堪能しております。
ここは野菜ネギを串に刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギい出横丁にある「ささ野菜を串もと」で
煮込み、刺身、モツ焼き時折堪能しております。
ここは野菜を串に野菜焼き時折堪能しております。
ここは野菜を串に野菜ネギ刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギ、青焼き時折堪能しております。
ここは野菜を串に野菜ネギ刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギ、青ネギネギ刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギ、青ネギネギネギネギネギ刺して煮込みや焼き物にしてくれる
(キャベツ、ネギ、青ネギ、オクラ、ピーマン、水菜、プチトマト等)。
163ほんわか名無しさん:03/08/11 23:21
↑ 糞コピペ基地外は氏んでくれる?
164ほんわか名無しさん:03/08/12 01:58
162はすでに脳が氏んでるから無視!
165ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/12 17:32
出発前アゲ
>>159 味噌カツバーガー・・・、名古屋の方の発想はとても付いて行けませんw
    考えてみたらひつまぶしも鰻+お茶づけですもんね
>>160 え〜コマボウルあるじゃないですか、そこの左側の路地を西武新宿方向に行くと
    左に路地があります。
    エロヴィデオ屋に挟まれた居酒屋であります。
    是非、行ってみて下さい。 
>>161 情報感謝。
    思いで横丁も良く行くのですが、
    すっかり常連店ばかりで「ささもと」は行った事がありません。
    次回行ってみます。

今日もG街に行ってみる。
166ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/14 01:15
深夜アゲ。
今、テレビでオセロ(芸人)の黒い方(中嶋?)がカレーを作っていまして・・・。
具が大きくてとても美味しそうな感じがしたのです。

明日作ろうと思ったのですが、皆さんは入れる肉何がお好きですかね?
因みにあっしは鳥です。
若しくはカツカレー(この場合カツは豚に限る)
167ほんわか名無しさん:03/08/14 01:16
シーフードカリー
168ほんわか名無しさん:03/08/14 10:22
お母さんの作る具の大きなカレー大好き。
169ほんわか名無しさん:03/08/14 10:23
お母さんの作るカレーはいつもお肉がないんだ・・・


                  ・゚・(ノД`)・゚・。
170ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/14 12:20
雨ですね〜。
>>167 シーフードの場合、ルーはさらさらの方が好きです。
     海老が殻付で入っていた場合、結構難儀です。
>>168 イギリス人の小話で「イギリスの料理で一番美味いのは我が家の料理」てのがあります。
     日本の場合は「一番美味しいのカレーは我が家のカレー」となるはずです。
     多分、男性の8割はそうなのでは?(自分の周り比)
>>169 無いんだ・・・涙
     昔、タモリの曲で♪〜すき焼きだけど、肉が無いのさ〜♪があったのを思い出したw
     
171ほんわか名無しさん:03/08/14 22:22
私はビーフカレーが好きだ! ルーはS&B。
学食のカレーで肉と思ったらカレー粉の固まりってことがあったらしい。

具が大きいと言えば安達祐美(若い人は知らない鴨?)。
172ほんわか名無しさん:03/08/14 23:14
>>170 
その♪〜すき焼きだけど〜♪て曲、たしか廃盤になったレコードだよね?
173山崎 渉:03/08/15 11:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
174ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/15 13:23
お昼アゲ。
カレーは一日経った方が美味。
>>171 S&Bだと粉タイプが好きです。
    給食のいかにも黄色て色が懐かしい・・・。
>>172 そうそう!知ってる人居たのか〜!
    カセットで持っていたし、今はそれをDATに落としています。

ところで皆さん、柳沢きみおの「大市民」て漫画知ってます?
175ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/17 08:19
柳沢きみおの今やってる番組はエロくて好き。
176ゲゲーペン。 ◆cvaQA3zZ4w :03/08/18 00:12
上にも書いたけど、今放映中の番組とても好きです。
BS特番のハロプロも良かったです(見たのは途中からでしたが

実は、今日誘惑に負けてピザを注文してみました。
当然、全て食べきれる訳は無く半分程余ってしまいましたよw
あれって、どのくらいもつ物なのかしら?
保存は冷蔵庫に入れたほうが良い?
177くまとぅ。
ピザはひとかけづつラップして
冷凍庫へ。
食べたくなったらチン☆

チンしすぎると油が出ちゃうので注意!


昨日はおうちでお好み焼きしたよ〜
えび入り豚玉とモダン焼き。