2chブラウザJaneの行く末をほのぼのみまもるべ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんわか名無しさん
JaneSyrup_test  http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/
Janeは色々あるんですがこれが今のところお勧めです。
貧弱なPC環境でもさくさく安定して2chみられるです

FAQサイトその1 http://hogehoge2001.tripod.co.jp/tips.html
Jane FAQその2 http://members.tripod.co.jp/Janefaq/
初心者のためのJane http://members.tripod.co.jp/deepend/jane.htm 
あと色々>>2-10

とりあえず分からない事があったらこのスレで頑張って答えていきます予定です
2ほんわか名無しさん:02/07/20 04:36
JaneSyrup_test  http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/
Jane_test      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/
Jane         http://hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch.html

こんな感じでありますが、
他にも改良された最新Janeがあればこのスレで紹介していきます
3ほんわか名無しさん:02/07/20 04:37
ほんの初歩的なカスタマイズ(がいしゅつネタを抜粋)
1)板ボタン(JaneSyrup test)
お気に入りの中のリンクというフォルダにぶちこむ!
更にリンクの中にもフォルダが作成できる

2)これにレス&名前を緑(Doe)&JaneSyrup_testで「このレスをあぼ〜ん」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/
の「ふつうのスキン(通常版/Doe用)をJaneのフォルダーに突っ込む

3)かちゅの ▽2ちゃんねる の様に
メインツールバーの 板欄(B) が設定→その他→「板一覧メニューを賑やかに」で出来る

4)マウスジェスチャー(Jane test&JaneSyrup test)
http://members.tripod.co.jp/deepend/jane.htm#4

5)スレ一覧の行間(JaneSyrup test)
スレ一覧の行間はアイコンの大きさに合わせて広くor狭くなるので
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
のlistimg.bmp詰め合わせの14×14あたりを落としてlistimg.bmpをJaneと同じフォルダに入れる。

6)文字サイズ
「窓」→「文字サイズ」で5段階に変更

7)透明あぼーん
test.iniの[SYRUPTEST]にTransparencyAbone=1といれると透明あぼーんになる

8)隠しペイン(トレースガメーン)(・∀・)サテオシゴト・・・     ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
ステータスバーの直上に隠れてます。マウスポインタ当てて矢印が変化したところでドラッグ

9)その他
マウスホイール効かない奴はIntelli point入れるです
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.asp

home/endキーアクションはDoeではctrl+home/end
4ほんわか名無しさん:02/07/20 04:38
本スレ
2chブラウザ 「Jane」 part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1025604506/
JaneSyrup Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026696113/

関連リンク
Jane 関係ミラー(アイコン・スキン)
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
Jane系臨時倉庫
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/7765/jane.html
5ほんわか名無しさん:02/07/20 04:38
○○板が読めないのは俺だけ・・? という人

鯖移動かdjの可能性あり。
IEなどのブラウザからは見れる場合は、鯖移動っぽいので
板一覧(B) から板一覧の更新をしよう。

それでも駄目な場合は、Janeを一旦終了させて
Janeのフォルダ内のjane2ch.brdファイルをワードパッド(メモ帳)で開いて
見れない板の列のサーバー名を、古い鯖から新しい鯖 に書き換えて保存終了。
Janeを再起動したら板一覧の更新は暫くはしない。

鯖移動情報は 2ch批判要望板 の 「2chの動作報告はここで」スレなどで確認すべし。
6ほんわか名無しさん:02/07/20 04:52
7ほんわか名無しさん:02/07/20 05:04
ソフトウェア板でやってて下さい。
8ほんわか名無しさん:02/07/20 09:00
板違いじゃないの?
9ほんわか名無しさん:02/07/20 09:14
janeって全然ほのぼのしてない。
10ほんわか名無しさん:02/07/20 09:31
>>9
確かに(藁
11ほんわか名無しさん:02/07/20 09:44
せめてこのスレで俺たちがほのぼのしたらいいじゃん。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027089673/l50
とりあえずこれをほのぼの見守ろうか?
12ほんわか名無しさん:02/07/20 13:28
>>7
>>8
ソフトウェア板だとなかなか初心者を受け付けない雰囲気だし、
多くの人に使ってもらいたいという目的で放流してるらしいよ。
13ほんわか名無しさん:02/07/20 13:41
ソフトウェア板でやってて下さい。
14ほんわか名無しさん:02/07/20 13:42
>>12
今は少しだけ和らいだけど、以前のソフ板のJaneスレは
何を質問しても(本当に見事なまでに全ての質問に)
「過去ログ嫁」「自分で作れ」「氏ね」ってレスだった。
JaneDoeコンパイル方法(IE版は面倒なので省略。自分で考えれ)

1.Janeのソースコードのダウンロード(本家ではないがJane 0.2.2.26αは↓にある)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/
2.Delphi6 Personal ダウンロード(borland)&インストール
  http://www.borland.co.jp/delphi/personal/
3.Delphi6 Personal 使用者登録(ライセンスキーの取得 )
4.Delphi6 アップデートファイル#2 ダウンロード(borland)&インストール
  http://www.borland.co.jp/download/delphi.html
5.Indy9.0.3Bダウンロード(Indy)&インストール
  http://www.nevrona.com/Indy/downloads/9_00_03/IndyNet9_00_03.EXE
6.gzip_delphi2.zipダウンロード(Monazilla)&インストール(解凍物全てをJaneソースの該当フォルダに置く)
  http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/src/gzip_delphi2.zip
7.jconvert.pasダウンロード(Delphian World)&インストール(解凍物全てをJaneソースの該当フォルダに置く)
  http://home1.infonia.ne.jp/~delphian/delphi/compo/MI0031.cgi/jconvert.lzh?df=MI0031
8.HogeListView.pasのコンポーネント登録
 Delphiを起動して、メニューから『コンポーネント』→『コンポーネントのインストール』。
 『新規パッケージ』タブを選択し、ユニットファイル名にHogeListView.pas、
 パッケージファイル名は任意(jane2chとかにしとけ)。
 何回かOKを押して、コンポーネントパレットの『Sample』タブの一番右に
 『HogeListView』コンポーネントがあればOK。マウスをあてると、ヒントが出るぞ(これで確認)。
9.ライブラリパスの設定
 Delphiのメニューから『ツール』→『環境オプション』→『ライブラリ』タブ
 →『ライブラリパス』(一番上)のボタンを押す。
 『C:\Program Files\Indy\Source』を追加。
 また、先ほどコンポーネント登録した『HogeListView.pas』のあるフォルダが
 登録されていることを確認。なければ追加。とりあえずDelphi終了。ファイルの保存を忘れるな。
10.Janeのソースコードフォルダの『src\Jane2ch.dpr』をダブルクリック(これがプロジェクトファイル)。
11.コンパイル&実行
 F9でコンパイル開始。
 環境に問題が無ければ、エラーなしで、コンパイル完了後に自動的にファイル
 を実行するはず(板一覧を取りに行こうとする)。これで完了。

※なんかソースをいじったらF9でデバッグね。以上、健闘を祈る。
17ほんわか名無しさん:02/07/20 14:27
>>1
乙カレ
ココでまたーり、いきませう
18ほんわか名無しさん:02/07/20 14:35
だからもっと人いる板で、板違い気にしない板逝こうぜ
モー板とか半角とか
19ほんわか名無しさん:02/07/20 18:20
>12
大きなお世話

>14
それはJaneスレだったからでそ?このスレみたいに初心者質問スレにすればいいんじゃないの?

>18
そーゆー問題じゃないでしょ?

20ほんわか名無しさん:02/07/20 18:38
>>19
>このスレみたいに初心者質問スレにすればいいんじゃないの?
それができれば苦労しないよ。
21ほんわか名無しさん:02/07/20 19:20
>20
なんでできないの?いままで初心者スレって立ったことすらないじゃん
他板に迷惑かけるくらいならソフト板に初心者スレ立てればいいのでわ?
スレ乱立してんのはJane本家とSyrupが無意味に縄張り争いしてるからで
初心者スレを立てることはスレ乱立にはならんと思うが、どうか?
22ほんわか名無しさん:02/07/20 19:24
もともとはSyrupスレが初心者スレだったんだけど
あの板でやるかぎり初心者スレにならないのは
現状を見れば一目瞭然かなと。
23ほんわか名無しさん:02/07/20 20:03
._________________________________.
|名無しさん@お腹いっぱい。 :02/.|Maple   ./ 超ガイシュツ、過去ログ見ろ。   |
|  コンパイル環境作り(0.2.2.17α| ´Д`) オト/名無しさん@お腹いっぱい。 :02/|
|                      .|  /   /  .過去ログ見ろをNGワードに設定|
|  0. Delphi6 Personalをダウンロ | /    /.3:名無しさん@お腹いっぱい。:02/.|
|  1. Delphi6 Update Pack1を当 |/   /    過去[]グ見ろ             .|
|  2. IEのバージョンを6にす ∧∧∧∧ / 774:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/|
|  3. ActiveXの取り込みで<   J >      過去[]グ見ろをNGワードに設定.|
|  と、Microsoft Internet c< の .a. .> 775:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/ |
|  コンポーネントのActive< 予  n >      力 ⊃ ○ グ ∋ ×     .|
|――――――――――─< .感 .e >―――――――――――――――─‐.|
|63 :名無しさん@お腹いっ< ! !  ス >460:名無しさん@お腹いっぱい。..:02/0|
|   要望です。(以下略) <    .レ >    >>459                   .|
|64 :名無しさん@お腹いっ ∨∨∨∨. \   面白くないし何がいいたいのかわか|
|   >>63          /2.2.17α ag \:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/0|
|   >>3         /_________\ >>460                  .|
|65 :名無しさん@お /    ∧∧.||       \Jane使いハケーソ           ..|
|   >>63      ./      ( ゚∀゚)||        \さん@お腹いっぱい。 :02/0|
|   >>3     ./       ./ づΦ             \にJane使ってる人はたい |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
24ほんわか名無しさん:02/07/20 22:54
削除依頼が出されたようです。
さて、どうしましょうか?


ほのぼの板のスレッド削除依頼 2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1020166015/287
25ほんわか名無しさん:02/07/21 00:07
もっと私たちを暖かく受け入れてくれる板に移住しましょう。
その条件として、
人が多い(どうやら過疎板では受け入れが難しい模様)
住民が厨房(板違いを気にしない大らかな心。新しいもの好き?)
等があげられます。
26ほんわか名無しさん:02/07/21 00:19
ということはやっぱり半角だろーか。
27ほんわか名無しさん:02/07/21 09:59
ソフト板でも答えてくれてるよ。
28ほんわか名無しさん:02/07/21 16:14
まぁ、ほの板歴半年の漏れが言うのも何だが、
ほの板は、中途半端な厨房が多いいよ。
Janeは一時期使っていたが、スレがあぼーん
した時の警告機能が無いんで、かちゅに戻りました。
レスの収得スピードが速いのは(゚∀゚)イイ!!んだけど・・・。
29ほんわか名無しさん:02/07/21 18:19
>>22
Syrupスレは元々はMapleユーザーの我が儘から隔離するために立てたんだよ。
シッタカ(・A・)イクナイ!!
30 ◆521.mOts :02/07/21 18:42
こちらのスレでははじめまして。
スレ立て乙ー、です。

俺は元ほの板住人ですが、
この板って結構板違いは言われますよ。
そのあと続けるとほのぼのしてくる場合とそうでない場合に分かれます。

板名の通り全てのスレと住人さんが
ほのぼのマターリでは無いのが注意したい処です。
31 ◆521.mOts :02/07/21 18:45
>>28
それはdat落ちしたかどうかの判定って事ですか?
だったら、現ver.のJane(Syrup_test)では分かる様になってると思うけど・・・。
32ほんわか名無しさん:02/07/22 02:35
更新チェッカーが生まれたべ
33ほんわか名無しさん:02/07/22 11:06
つかいずらいね。
34ほんわか名無しさん:02/07/22 19:21
>>33
設定は色々できるんだけど、
ダウソして何もいじらない、初期設定の状態が、かちゅ等と随分違うからね。
その設定が全てじゃないから。
35ほんわか名無しさん:02/07/23 23:25
>>34
>>33が言ってるのは更新チェッカのことだろ
36ほんわか名無しさん:02/07/23 23:39
>>30
機能がしい&ぎこver.でトレース画面がデフォルトのままのヤツを作ってください。
画面が狭いんです…
37ほんわか名無しさん:02/07/23 23:59
>>36
しぃ&ぎこver.の機能は>>31が作ったんじゃないぞ
38ほんわか名無しさん:02/07/24 02:30
更新ちぇか、地道にバージョンアップしてくれてるから嬉しいね
39ほんわか名無しさん:02/07/24 06:55
「Jane」の使い心地を確かめるスレ Part1
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1022702488/

停止されてる・・・
40 ◆521.mOts :02/07/24 07:05
これで逝くところが段々無くなって来ている訳だが・・・。
41ほんわか名無しさん:02/07/24 11:36
ほのぼの板のスレッド削除依頼 2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1020166015/291

sage進行で細々とやるならよろしいと
解釈してよいのかなーと。。。
42ほんわか名無しさん:02/07/24 11:42
>>39みたいな事があったからここの削除人の見方も悪い方に変わるかも。
43ほんわか名無しさん:02/07/24 11:56
2chブラウザJaneの行く末をほのぼのみまもるべ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1027107284/
からの転載

3 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:02/07/20 04:37
ほんの初歩的なカスタマイズ(がいしゅつネタを抜粋)
1)板ボタン(JaneSyrup test)
お気に入りの中のリンクというフォルダにぶちこむ!
更にリンクの中にもフォルダが作成できる

2)これにレス&名前を緑(Doe)&JaneSyrup_testで「このレスをあぼ〜ん」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/
の「ふつうのスキン(通常版/Doe用)をJaneのフォルダーに突っ込む

3)かちゅの ▽2ちゃんねる の様に
メインツールバーの 板欄(B) が設定→その他→「板一覧メニューを賑やかに」で出来る

4)マウスジェスチャー(Jane test&JaneSyrup test)
http://members.tripod.co.jp/deepend/jane.htm#4

5)スレ一覧の行間(JaneSyrup test)
スレ一覧の行間はアイコンの大きさに合わせて広くor狭くなるので
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
のlistimg.bmp詰め合わせの14×14あたりを落としてlistimg.bmpをJaneと同じフォルダに入れる。

6)文字サイズ
「窓」→「文字サイズ」で5段階に変更

7)透明あぼーん
test.iniの[SYRUPTEST]にTransparencyAbone=1といれると透明あぼーんになる

8)隠しペイン(トレースガメーン)(・∀・)サテオシゴト・・・     ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
ステータスバーの直上に隠れてます。マウスポインタ当てて矢印が変化したところでドラッグ

9)その他
マウスホイール効かない奴はIntelli point入れるです
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.asp

home/endキーアクションはDoeではctrl+home/end
44ほんわか名無しさん:02/07/24 11:58
ごめんなさい。>43は誤爆です.

>39のスレがとめられたので、私のニュース風味で新しく建てちゃいました.
2ちゃんブラウザ「jane」を使い始めました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1027473719/
45ほんわか名無しさん:02/07/25 23:32
ソフ板のSyrupスレで神々の会話が交わされている
何語を話してるのか良く分からない単語ばかりだけど
将来楽しみな事だけは分かる。
46 ◆521.mOts :02/07/26 00:16
>>45
俺は割と蚊帳の外ですが、とりあえず。
↑でも言ったように元ここの板の住人で、
実は昔リレセンで寸評付けたりしてた訳で、神でも何でもない、俺は。
あとの2人は神ですね。
47ほんわか名無しさん:02/07/26 00:27
>>46
http://www.monazilla.org/

Monazilla News 25 July 2002
2002/07/24
OpenJane に ◆test.lxc氏と ◆521.mOts氏が参加。

ニュースになってますよヽ(´ー`)ノ
48 ◆521.mOts :02/07/26 00:50
>>47
うん。ありがと〜。
夕方見てびっくりしました。登録しただけで載っちゃうのかと。
49ほんわか名無しさん:02/07/26 08:35
>>48
期待してますんで。>OpenJane
がんばってください!
50 :02/07/27 22:43
Jane系のブラウザは一見すると実用重視の無骨な印象があるけど、
トレース画面がほのぼのしてて楽しい。

焦ってリロードしたときに( ´_ゝ`)とか出てくるとなごむ。
51ほんわか名無しさん:02/07/28 00:56
本スレは忙しそうなのでこちらで聞いてもいいですか?

いま◆521.mOts氏の改造したJaneを使ってるんですが
スレ一覧の更新をしたとき、新着スレがあっても!のアイコンが
ときどき赤チェックマークから緑矢印に変わらないんです

◆457.PK..氏のJaneを使っている時からそうだったのか、それとも
◆521.mOts氏のものからだったか記憶が定かではありません
起動後しばらくは、変わるんですが何回かスレ一覧更新をしていると
突然変わらなくなるんです
もちろん、リロード制限等の問題でなく、ちゃんと「スレ一覧更新中」 「カンリョウ!!」と
出て、 レスと取得レスの数字に差があり新着レスがあるのは
間違いないなく、新着チェックを行うと新着レスがあります
再現性の条件等はわからないんですが、同様の方いらしゃるでしょうか
52 ◆521.mOts :02/07/28 01:03
>>51
名前・メール欄を記憶させる機能追加の時にidxを弄ったので
俺の改造とマークは関係あります。いちど不具合出たし。

でもその症状が俺の改造によるものなのか、JaneSyrup_testからのものか
分かりません。俺も気を付けて見るようにしますが、
>>51さんと同じく、同様の不具合がある方は報告お願いします。
あと、>>51さんも再現の条件等が分かれば報告お願いします。
5351:02/07/28 01:21
>>52
わかりますた これからも頑張ってください
54ほんわか名無しさん:02/07/28 02:45
漏れは逆だ、JaneSyrupの初期の頃から使ってるけど
!でソートかけたとき新着が無いスレが
上の方にきてしまうときがある

もしかしたらログが壊れてるのかあぼーんがあった
スレなのかもしれないが、
あまり気にせず今まではログの取得しなおしてた
55ほんわか名無しさん:02/07/28 08:10
>54
今開いてるスレなんでわ・・・?
56ほんわか名無しさん:02/07/29 09:13
>>51
シロップスレは本スレじゃねぇ!!
ヽ(`Д´)ノ
57ほんわか名無しさん:02/08/02 14:15
 
58ほんわか名無しさん:02/08/03 00:27
保守
59ほんわか名無しさん
捕手