事はおいといて、オムライスで語りません? グルメでもB級でもなく、ほのぼので。
2 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:40
ふーん
3 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:40
ムネヲも泣いたぞ
4 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:40
お前一人でな
ムネヲ泣いてますねぇ。。
6 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:42
オムライスもいいけど鬼先生が泣いたシーンを みんなで再現しようよ
7 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:42
泣いた。。
9 :
DJ TERU :02/03/15 14:44
卵・・・ワラタ
10 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:45
>>6 3年5組1番・・・赤田健二君・・・(不良だったのでもうから目が潤む。)
2番以降続けてみましょう・・。
11 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:47
12 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 14:48
13 :
(,, ̄ー ̄)!! ◆Amon.WGo :02/03/15 14:49
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
オムライスで語らないわけか。
良スレの予感。
3年5組2番、井上祥子さん。(ヒッキーだったのでまた目が潤む
18 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 15:15
>>17 頑張ったんだね、井上さん。
最後くらいみんなで一緒に・・・
19 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 15:17
3年5組2番、ウガンダさん。(国籍不明だったのでまた目が潤む
20 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 15:19
ウガンダって国じゃなかった?
21 :
ほんわか名無しさん :02/03/15 15:20
>>19 頑張ったんだね、ウガンダ・虎さん。
言葉の壁をモノともせず・・・
22 :
(,, ̄ー ̄)!! ◆Amon.WGo :02/03/15 15:22
卒業式でなぜかワラテしまう私は逝ってヨシですか? 消防のときはもちろん、厨房、工房のときの卒業式でも、 泣いてるふりして必死に笑いこらえてました。逝ってきます。
23 :
The ポー24時 ◆.tD2U5cw :02/03/15 15:33
盛り上がってます〜か〜 中学の卒業式、誰も泣かないかなぁ〜って思ってたけど、 一番泣かないって思ってた不良グループが号泣してた。 あれは衝撃的だったわなぁ〜。俺は泣けんかったが・・。 とか。
omuraisuha?
25 :
ほんのり名無しさん :02/03/15 17:24
チキンライス(ケチャップたっぷり)のオムライスが(・∀・)イイ!
オムライス〜の中身って何??
27 :
ほんのり名無しさん :02/03/15 17:39
オムライスの中身は、村井じゃダメ?
28 :
ほんのり名無しさん :02/03/15 17:43
オムライスと卒業式。 この二つは全く関連が無いと思われていたが、実は衝撃的な秘密があった! >1の学校の鬼先生(以下鬼)は実は新婚で、二歳年下の妻と毎日ラヴラヴな生活を送っているという情報を入手した。 その奥さんは二時間ごとに鬼に「あなたぁ〜、淋しいからまた電話しちゃったぁ〜☆」と電話を掛けてくると言うのだ。 我々は鬼の携帯に盗聴器を植え付けて、その会話を傍受する事にした。 待つこと三十分、鬼の携帯が鳴った。この着メロは…ラヴコールだ! そしてその直後、我々は驚愕した! 続…けなくていいですか?(汗)
ペニスぴんこ起ち!
良スレ!
正直オムライスについて語ってもらいたかった。
オムライスが嫌いな私は逝ってヨシですか? この板、ちょっと荒れてるみたいなのでsageます。
35 :
ほんわか名無しさん :02/03/20 12:52
オムライスのオムってなんじゃい ライスは米だろ? じゃあオムはなんだよ、オムは。
オムライスの語源のついて 詳しくは知りませんが、オムライスは日本で発明された料理で、 日本独特の料理だということです。仏語の「omlet」と英語の「rice」に由来しますが、 日本で作られた和製英仏語だそうです。「omlet」とはオムレツの事ですが、 昔、フランスの王様が狩りの途中お腹が空いて、ある家に立ち寄った。 「なんでもいいから、早く作れ」と言う王様に、家の主はフライパンの上で大急ぎでタマゴをかき混ぜた。 それを見ていた王様が「オム・レスト(すばやい男だ)」と言ったところから、 変化して「オムレツ」になったそうです。つまり、チキンライスを具に見立てて卵で包んだのが オムライスではないかと思います。ちなみに、余談ですがハヤシライスを考え出したのが 林さんなのは有名ですが、オムライスを考え出したのは大村さんだ、と友人は力説しますが 本当か嘘かは定かでは有りません。
オムレツの名の由来
ある日、スペインの王様が旅に出かけた時、お腹がすいたので近くの貧しい家に立ち寄り、
何か食べるものを作るように命じました。家の主は、卵を割りほぐしオイルで煮込んで出しました。
そのスピードたるやTGVか新幹線かという超特急!腹ペコ大様は、
「Quel homme leste !(なんというすばしっこい男だろう)」と大感激!
しかも速いばかりか味も良かったので、それ以来、卵を溶きほぐし、
フライパンで焼いたものをオムレット(Omelette)と呼ぶ
homme→フランス語で人間・男という意味
leste →フランス語ですばしっこいという意味
情報ソース
http://www.ktv.co.jp/cgi-bin/cork2/cork.cgi?_p=su-yoshi
38 :
ほんわか名無しさん :02/03/20 13:58
35じゃないけど、納得、納得。 御苦労様です>38
>38 アンタいいやつだな。 1つ頭がよくなったYO
41 :
ほんわか名無しさん :02/04/01 10:43
なかないで
42 :
どくだみ弁護死 ◆lKOtKOTE :02/04/01 10:45
日本の洋食
43 :
ほんわか名無しさん :
02/04/01 10:48 age