ちょっと最近人間が怖いのです(;_;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メルミィノ
私はコテハンつけてもらってちょっと元気がでたんだけど、

友達におはようの一言もいえないし、
ストレスたまってて笑顔が怖いらしい。
誰も寄ってきてくれなくなったし。。

はぁ。。
ほのぼの元気をつけていかんと・・・はぁ。。。。。。
このスレがくだらなくっても氏ねとかいわないでください・・
本当に死んでしまいます。。
2ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:09
うつ病かな?
3ほんわか名無しさん:01/12/23 22:10
スレ違いかも?
1さんが、他に何か書いてくれることをきぼん
4メルミィノ:01/12/23 22:10
いやー、鬱とまではいかないんだけど、(引きこもりではないし)
なんか、皆から嫌われているような気がしてコワイ。。
5ほんわか名無しさん:01/12/23 22:10
ほの板の人はやさしいよ!!がんばれ!!
6ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:11
俺も人間不信じゃ。
ちょっと嫌な事があってな・・・。
7ほんわか名無しさん:01/12/23 22:11
私も人間が怖いです.
忘年会の時期で連日の飲み会・・
幹事は金色の水を電信柱の吐く始末.
はぁ..人間が怖い..
8メルミィノ:01/12/23 22:12
皆さん、レスありがとう(ノ_・、)

自分でも笑顔が減っちゃったな・・ってわかるもん。

誰も寄ってきてくれないから。。
9ほんわか名無しさん:01/12/23 22:13
でもね、>>5さん、最近板違いの書き込みが多くて困っているのですよ。
せっかく書いた書き込みが遙か下の方に逝ってしまったり。
で、3日くらい開けて気付いたら300とかにあったりしてね。

1さんが続けてくれるなら、続けて書きますよ。
10メルミィノ:01/12/23 22:14
っていうか、板違いだったでしょうか・・?
ほのぼのいやしてくれるかな・・?って思ってみたりしてたんですが・・(_ _、)
11ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:15
>なんか、皆から嫌われているような気がしてコワイ。。

自分がそう思っているだけで、他の人たちはそう思ってないことが多い。
誰も貴方が思っているほどに貴方の事を責めてはいないし、
誰も貴方の事なんて、いじめようとか、嫌いだとか思っていないよ。

苦しい時、悩んでる時、これを思い出してみてはいかが?
根本的な解決にならんけどさ、少しは楽になる。( ´ー`)yー~~
12ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:16
>>9
最近は、3日もせん内にdat落ちする事が多いけどな( ´ー`)yー~~
13メルミィノ:01/12/23 22:17
>>ミハエルさん
ありがとうございます・・(ノ_・、)
すっごく励みになりました。。
14ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:18
>>13
ふむ・・・。少しはほの板住人の役に立てたか・・・。
俺もこのやり方で少しずつ立ち直ってるんだ。
15ほんわか名無しさん:01/12/23 22:19
>>1さんが、「ちょっと最近人間が怖いのです」から抜け出せるよう頑張れば、
ほのぼのボードの趣旨に合うと思いますよ。
そうですねぇ、他のスレみたいな馴れ合いになれば良いんじゃないかな、と思います。
このままだと、「夢・独り言」板と同じですので。
私としては、このボードでは明るく前向きに行こうよね!
16メルミィノ:01/12/23 22:19
ほの板って良いですねぇ。。(ノ_・*)
17メルミィノ:01/12/23 22:20
>>15
はい!明るく頑張って、ほの板に適した住人になります。。
18ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:21
>>15
それと一言余計だが、sage進行にした方がいいかもな。
あげあしとってすまん。( ´ー`)yー~~
19ほんわか名無しさん:01/12/23 22:21
>1

けっこう自己投影のことが多いよ。キラワレテル…?と思ってるときって、
自分が一番自分をつまんなく思ってるときだと思うね。私もそうだし。

鬱でないならちょっと無理して陽気にしてみるのもまた一興。
空回りでもいーじゃないですか。ちょっとは変わるもんさ。
20ほんわか名無しさん:01/12/23 22:21
すまんあげちゃったよ。
21メルミィノ:01/12/23 22:22
>>19
やっぱり、明るくなるのも気分からですよね。
ありがとうございます。
22ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:22
>>17
うん、良い板だよ。
最近も俺の事励ましてくれた人がいたしね。
23メルミィノ:01/12/23 22:24
    ∧ ∧  ()
    (*゚ー゚) /
   、ノ つつ  .i ♀i i
  (_っっ  |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧ ∧
   (*゚ー゚)   () (()
   、ノ つつ  .i ♀i i
  (_っっ  |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧ ∧  フゥ
   ( *-ο); <彡  ))
   、ノ つつ  .i ♀i i
  (_っっ  |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24メルミィノ:01/12/23 22:25
   ∧ ∧      (( ∫
   (*゚ー゚)   ∫ ))∫
   、ノ つつ  .i ♀i i
  (_っっ  |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    ∧ ∧
  (*゚〜゚♀   モグモグ
   ⊂   つ     ∫
   (_っっ  /)(~~| ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ♪

    ,,,, ∩   オイシカッタ♪
  < ゚ ) ""⌒O
  < ゚* ⊃⌒つ   _____   ii
25ほんわか名無しさん:01/12/23 22:25
>>18
sage了解。

立ち直れば、新たなスレができそうだ。
期待してるよ>1さん。
26メルミィノ:01/12/23 22:26
>>23-24
これコピペですけど、結構元気もらってます。このAA。

>>25
頑張って明るく明るくいきます!
27ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:28
>>メルミィノ
それと、この人に嫌われたらどうしようとか、失敗を怖がっちゃ駄目だよ。

失敗する事を極端に怖がるようになったら、人は何も出来ないよ。

でも、嫌われた時や、馴染めない時は、この人はそういう人だったと割り切るか、
他の人と馴染んでみるか!と次のステップに挑んでみるとかしたほうが良い。
前向きに何でも考えようぜ。
28メルミィノ:01/12/23 22:29
>>ミハエル
私は、ミハエルさんの言葉でどんだけ元気になれたか・・
29ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:31
というか、俺がみんなに元気わけてもらってるんだけどな(w

俺、まだ完全に立ち直ってないよ?
3019:01/12/23 22:33
謝ってばっかりとかは絶対やめたほうがいいと思う。
やってるかどうかは分からないけど、もしそうだったらね。
31メルミィノ:01/12/23 22:35
ミハエルさんは、何に立ち直れてないんですか?


いや、謝ってばかりはしてません。けどアドバイスどうも。>>30
32ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:37
>>7
遅レスやが、俺も前の会社に勤めてた時に宴会の後、自分の部屋(宿舎)で
緑色のゲロ吐いて、会社の伝説作ったんだぞ(w
それに比べりゃマシやろ、頑張れよ(w

>>31
某スレの事でちょっといろいろ片付いてない事があってね・・・。
あの人達を信用してただけに、ダメージでかかったけどね・・・。
33ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:38
ちなみに今は、フリーじゃ。
クリスマスもフリーじゃ。
住んでるスレもフリーじゃ。(w
馴れ合いも最近はしとらん。
34メルミィノ:01/12/23 22:40
うーん。そういうことが原因で人を信用できなくなってしまうのは私も前にあった。
でも信じてたのに裏切られるのは本当に辛いですね。(そうじゃないかも)

片づいてない事・・というのは・・?私で良かったら聞きます。
あっ、でも言いたくなかったら無理に言わないでくださいね☆
35ほんわか名無しさん:01/12/23 22:41
ったくどいつもこいつもうじうじしててキモイ。
36ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:41
>>30
それに一言付け足すのなら、言い訳も控えた方が良いかもな。
ネットでは言い訳せんと誤解される事が多いから、しゃぁないけど、
現実で言い訳してる奴は、みんなからバカにされるしね。
「すいませんっ!!」で一応謝っといて、
ワケを聞かれたら、その時答えれば良い。
37メルミィノ:01/12/23 22:43
>>36
私はいいわけしたことないです。本当のことでも。
電車が時間遅れたから待ち合わせに遅れたんだけど、電車のことは話さずに謝ったら許してくれたし。。
38ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:45
>>34
ワケを言っても良いが、荒れるから止めといた方が無難かもね。

だけど、今某スレを抜けた理由を編集して、
後で貼りつけようか、どうしようか考えてる。
何時かは言わないといけないときが来ると思うし。
39メルミィノ:01/12/23 22:46
>>38
じゃぁ、いいです。
また言わないといけないとき、話を聞ければなって思います。
40ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:46
>>37
じゃぁ、あんた強い人間じゃん!(w
心の弱い人間は、言い訳ばっかしするんだよ?
元気出せやぁ〜♪
さあお前ら!俺に悩みをぶつけてください。
42メルミィノ:01/12/23 22:48
>>40
そ、そうですか?
ありがとうございます!もうちょっと自信持ってみます・・
43ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:49
>>41
ミラクルチェリー@ブレインの言葉遣いを、敬語で話せるようにして下さい(笑
44ほんわか名無しさん:01/12/23 22:51
ま、元気出せや(´ー`)y−~~
自分が好きになれない相手は自分のことも好きになってもらえない。
自分が「嫌われてるかも・・・」なんて思って距離を置いてるうちは
自分のことを好きになるやつなんていない。
友達のこと好きになってみろ。そうすれば自然に挨拶もできるし話もできる。
そうすりゃ、相手のほうから話しかけてくれるようになるって。
45メルミィノ:01/12/23 22:52
>>44
本当あたたかい言葉をありがとうございます。

ほの板の人って皆優しくて感動しました。
>>44
人生そんな簡単にはいかないもんだぜ!       
47ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:53
後、このスレはほの板住人とメルミィンの雑談スレとして
再利用すれば良いか・・・。
たくましくなれよ(w
48メルミィノ:01/12/23 22:55
スレリサイクル・・ですね。再利用しましょう。
49ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:56
>>44-45
こういう人達がたくさん居るから、
ほの板からなかなか抜けられなくなってきたんだ(w
まぁ、他所の板の友達のとこにも時々挨拶には行ってるけどな。
50ビールゼリーチョコ:01/12/23 22:56
ここの住人は、判るネタふりをするとみんな反応すると思うよ。
(私の推測する限り)無視はしないから、ついていけないネタは反応しないだけ。
つまり、自分も相手に会わせることが必要って事だね。
これは、現実世界でも同じだと思うけど。
51メルミィノ:01/12/23 22:57
>>49
今までほとんどモナー板にいたんですが、もうほの板から私も抜けられないんですよ(笑)(・∀・*)
52ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 22:58
>>50
・・・うん、俺もそう思う・・・。
あのスレの人達は未だに気付いとらんけどな・・・。
何時になったら気付くのやら・・・・・・。
おいおい、うぜえ奴は無視かよ!
そんなんだから現実でも友達一人作れないんだぜ!
54メルミィノ:01/12/23 22:59
眠いんで寝ていいでしょうか。
55ほんわか名無しさん:01/12/23 23:00
オヤシミーヽ(´ー`)ノ~~~
56メルミィノ:01/12/23 23:01
>>53
人生は簡単にいけないものです。そのとおりです。。・・・・・・・・・
57ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 23:01
俺もそろそろ落ちよ・・・。バ〜イ♪
58メルミィノ:01/12/23 23:02
>>53
ごめんなさい。うざくないです。無視したつもりではないです。。
59ほんわか名無しさん:01/12/23 23:12
そういうこともあるよね<人間が怖い
というか、私もそうだよ
でも、余り過剰に気にしすぎずに(ちょっとずつ改善しつつ
ゆっくり解決できればいいと思う
アドバイスには全くなっていないけれど
あなたが少しでも癒されると良いなぁ。

ミハエルさんを含む
ほのぼの板の住人さん達って
バファリンみたいだね。
6059:01/12/23 23:13
ごめんね…
61ほんわか名無しさん:01/12/23 23:16
久しぶりにほのぼのに帰ってきたら
スレが下がっていくのがものすごい速さになってる。
人が増えたのかな?

いくら人が増えてもこの板だけは2ちゃんねるのオアシスであって欲しい。
この板の住人全てが他人を思いやれる人であって欲しい。
どんな書き込み一つ一つにもそれを書いた人が存在する。
一生見ることも会うこともないだろうその人だけど
きっとどこかで暮らしてる。

ブラウン管の向こうにいる人も思いやれる人間になりたいと俺は思う。
62ほんわか名無しさん:01/12/23 23:17
>>61
そんなの意味なし。      
63ほんわか名無しさん:01/12/23 23:19
>>61
最近人生相談までほのぼのに来てるような気が・・・。
でも楽しいって事は良いことだよね。

>>62
そう言う思いがあってもいいんじゃない?
64ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 23:21
>>59
す、すんません!(汗
バファリンってどういう意味?
コテハンじゃなさそうね(^_^;)
65ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 23:23
>>59のメルアドみたら、なんとなく解りました。
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |       さぁ、逝こうか・・・。
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
66ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/23 23:24
>>61でした・・・。

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |       さぁ、とっとと逝こうか・・・。
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
67ほんわか名無しさん:01/12/24 00:08
あ、ごめんA(^_^;)分かりにくかったね
>>61
そうそう、きっと半分は優しさで出来ているんだろうなぁと・・

だから逝かないで・・(w
68ビールゼリーチョコ:01/12/24 00:17
>>64
頭痛薬ですよ>バファリン
宣伝で、「バファリンの半分は優しさでできてる」とか言っていたような・・・?
69メルミィノ:01/12/24 07:32
バファリンですかぁ。。いい例えだな〜って思ったのは私だけ?
ここはず〜っとsage進行ですか?
70ビールゼリーチョコ:01/12/24 11:15
http://piza2.2ch.net/utu/
のネタなので、しばらくsageでいいのでは?
71ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/24 19:29
スレッド順位が300以下になってる時は、ageても良いでしょ?
72ほんわか名無しさん :01/12/24 19:33
逆に半分しかやさしくないんだよ?
73爆裂名無しさん:01/12/24 19:38
>>72所詮優しさでは人を救うことはできない・・・ってことかな?
74ほんわか名無しさん:01/12/24 19:45
いや、半分優しければ十分だと思うけど……
皆が優しいとそれはそれで問題が。
75ほんわか名無しさん :01/12/24 19:52
多分「バファリンはやさしさで出来ています」って言うと
「じゃあ効果ねーじゃん」って突っ込まれると思ったんじゃない?
76ほんわか名無しさん:01/12/24 19:53
マジレスしていい?
77ほんわか名無しさん :01/12/24 19:57
いいんじゃない?
78ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/24 19:58
  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,)  < 残りの半分は友情と愛情
  ./  |    \_________
 (___ノ



  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚)  < なんちゃって(w
  ./  |    \_________
 (___ノ
79ほんわか名無しさん:01/12/24 20:22
キモ。      
80メルミィノ:01/12/24 20:31
>>78
そうかも?
全部優しさだったらお人好しだよ・・・・・・

明日は終業式があります。
話せるように頑張るわ〜っと。
81ミハエル ◆UYKMICHA :01/12/24 20:54
>>80
無理に話そうとしなくても良いんだけどな。
まぁ、話す事に慣れてくれば明るくなるよ。
82ほんわか名無しさん:01/12/24 21:49
( ´D`)ノ<自分が知ってる痛みの数だけ人に優しくなれるのれす

あと、いくら下がってもレスがあるうちは倉庫にはいかないよ。
ログ圧縮のときは最終レスが早いものから順に
並び替えられて下位のスレが倉庫送りになるから。
よさげなスレなので保守。ついでに…

>73
優しさ「だけ」では救えないでしょう。
時には優しさゆえの厳しさも必要ですしね。
自分にも、他人にも。
優しい事と甘やかす事の区別は付けておかないと。

部外者の割り込み発言スマソ。
84ほんわか名無しさん:01/12/25 05:00
ぐちぐち悩んでばかりいるここの人間は悩むよりまず行動してみるということを知らない。
こんな所で傷の舐めあいをしているようでは一生そのまま。
変われるわけがない。
85ほんわか名無しさん:01/12/25 20:01
相手にしてもらえるだけ、まだいいと思う。

2chの住人は、よくも悪くも徹底的に言い合えるというのが気に入っている。

言いたいことも言えず、なにか言えば負け惜しみと取られるといった状況になってみればわかる。
こんなこと言ってるのもまだ引きずっている証拠なんだけど。。

誤解が解消できないという事態だけ避ければ、わかりあえると思う。
86ほんわか名無しさん:01/12/25 20:18
>>1
おはよう!

言ってみれば簡単さ。
87ほんわか名無しさん:01/12/25 20:21
まあ、何事も決め付けは良くないよねえ。
褒められれば成長する人も叱られれば成長する人もいる。
ここで愚痴ればすっきりして視野が広がる場合もあるしね。
88ほんわか名無しさん:01/12/25 20:33
本当につらいときは休息も必要。
傷の舐めあいでもいい。

まず行動と言っても、それがさらに相手を傷つける事もある。
「頑張れ」と言うのは頑張れる人に対してだけ。
一瞬で人間が変わることはないから、のんびりやればいい。
一日のうちで、ちょっとでも進む事ができればいい。

優しくあろうとすると精神的に強くないといけない。
そこまで強い人は、そういるもんじゃないけど。
89ほんわか名無しさん
上のほうで人に優しく〜って書いたものですけど
別に優しくするってのは甘やかすのとは違う。
ただこの板の住人同士ではネット上で会った
顔も名前も知らないもの同士だけれど
本当のリアルの友達と同じように
助言しあえればなぁっと思ったんです。