出来てんねんねんな
あけおめ
前スレの994の人へ
理事についての回答しとくと理事長が一番大変
何が大変かというと面倒な住人の対応が大変
管理人が気にくわないからクビにしろとかあの住人を
追い出せとか無理難題を言ってくる人がいる
無記名で悪口の投書もあるしね
俺は全く相手にせずにあしらってるけど、気が弱い人だと
ノイローゼになってしまうかも
総会を欠席したのに総会での決定にいちゃもんを
付けてきた人もいたな。欠席した人の意見など無効だと
突っぱねたよ
少し補足しとくと「みんなと仲良くしよう」という
考えでは振り回されてしまう
あの人とあの人は狂人なんだと思って良好な関係は
放棄してしまうと楽になる
「いい理事長」でいようとしたらやってられないよ
マンション探しているんだが、どのくらい通勤時間がかかるって重要ですよね?
今住んでいるところは賃貸で、会社まで車で10分だけど超田舎。
人口30万都市の駅前のマンション見つけたけど、通勤は車で50分。
毎日の事だから朝の40分はでかいよね?
>>5 今はやめとけば?週5日も通うところの近くにいるんだから。今のところがいやなら近場に越せばいいと思う、わざわざ遠くにする必要性がわからん。
働かなくなってから大きな都市?の物件にすればいいじゃん。
>>5 車社会の地方だったら駅前住むメリットほとんどないでしょ。
以前北関東の宇都宮に住んでたことある。
栃木県の県庁所在地で、市町村合併で人口は50万越えてたけど
車ないとほぼ生活できない車社会だったよ。
インターパークとか郊外のロードサイド店舗の出店で
駅前はむしろどんどん寂しくなる感じで、
駅前で徒歩だけで過ごすとかは厳しそうだった。
>>7 東武宇都宮周辺なら拓けているが
JR側はそうだよな
>>6 >>7 ありがとう。
知り合いに聞いても、わざわざ遠くに住むなんて馬鹿じゃね?と言われたし、
今の賃貸には不満感じていないから、マンション購入は様子を見る事にするよ。
千葉の柏駅から徒歩20数分(ロードバイクで駅から家まで5分)
22歳から年間200万貯金して29歳まで1400万、既にある貯金200万とあわせて1600万
諸経費込みで1250万で築10年モノを購入、4LDKの建坪30、土地40坪で車庫付き、ただし擁壁の上に立っている
見晴らしはいいが、大地震でつぶれる可能性もある。が、探しに探しまくって一番お買い得だったのがこの家だったんでしょうがない
30手前で残りの貯金額が350万で一人暮らししてるけど、気づけば2Fの部屋まったく使ってねえ
常にリビングにいる
あと近所付き合いうぜえええええええええええええ回覧板とか腸内回避とかゴミ担当とかマジうぜええうぜええうぜえ
それに変な業者が休みの日にうぜえほどくる
そして周りは100%ファミリー住人ばっか
顔は童顔だし、一人で暮らしてるからマークされてるわ、こいつ変態か危険人物かと。だが、建売なんで隣の家の親父と同じ年数建ってる
バブル世代は40半ば、そいつは家のローンをしこしこ払ってる
俺は一括だ。全国の30くらいの平均的な貯金っていうのは330万らしい。俺は350万、
だが、相続でもない自分の実力だけで得た家は持った
何をいいたいかというと、一人で戸建てに住んでると100%、会社の人間にもはじめてあった人間にも
超絶驚かれるが、何をどう思われようが、地域がうざかろうが
総じて満足はしている。
ま、それだけなんだが。
実はその前にマンションにも住んでいた。
練馬区、1K、築20年の分際で800万くらいだった。
それを26歳の時に買って、2年半住んでいた。
買った時と売った時がほぼ同額で売れた。諸経費と不動産に払う仲介手数料やら税金やら引いても
むしろ30万くらい余計に買った時よりも増えていた。
1Fのマンションだったので戸建てみたいな感覚だった。
だが、一番腹立つのは毎月の修繕費と管理費が2万もかかること。これで14万さらにさらに固定資産税都市計画税とか
ほざくものを10万払ってだな
これが一番うざかった。こんなもんに平均3万も払ってるなら、ぼろアパート賃貸5万を足立区になり借りたほうがよかったと。
どうも経済的に損しているような気がしてならなかった。あと、マンションはやっぱり狭い
自分で思い通りにならない
今は庭でじゃがいも、かぼちゃ、スイカなんかを育てられている。
夏にスイカが山ほどできた時は感動した。庭でもできるもんなんだと。
車庫では休日、ロードスターを洗車しながら過ごしたり
マンソンにいた時は都内で駐車場なんて3万もかかるんで車は実家に置きっぱだったものが
玄関前にいるし、
ま、何をいいたいかというと
人に何をいわれようが、マンション、戸建てと両方住んできて、圧倒的に戸建ての方がいい
と感じる
よかったね
いや、過去スレ読んだらマンソン派が圧倒的大多数だったからYO
俺の経験で戸建ての良さを語ったまで
マンソンは狭い。今の家が100平米あるんだけど、広いと心の持ちようも違ってくるわ
ダイニングも広いから食材も遠慮せずに広げられる。
1K時代はたった一つの犬部屋にすべての生活品があってくそストレス溜まったね。
つか庶民のガキが都内にマンションなんて買うもんじゃねえわ。狭いわ高いわ、通勤以外のメリットはなんもない
練馬駅から「徒歩1分未満」のとこだったんだけど。駅のアナウンスが窓開ければ部屋まで聞こえてたわ。
今は柏の家から大手町まで片道1時間かかるけど
通勤時間を犠牲にしてもやや田舎の方が、落ち着くねぇ
休日はロードバイクで手賀沼のサイクリングコースを走りながらバードウォッチングしたり
喫店も広いから、ゆっくりコーヒー飲めるし、
道路も都内みたいにゴミゴミしてないから、車運転しててもストレス感じない。
都心にマンション買うくらいなら、松戸、船橋、柏、鎌ヶ谷、流山、大宮あたりがおぬぬめ
浦安はディズニーブランドのせいでそこらの23区よりも高い
市川も荒川足立北区よりは安いが、それでも高い
戸建ては屋根や外壁塗装したり維持費もあるけど、
屋根なんて15年でいいし、外壁も20年目安でいい。両方あわせて50万
練馬のマンションにそのまんま住んでたら修繕と管理費で年24万、10年住んだら240万
その間に修繕費もどんどん上がる。
管理費ももったいない。共益部も昼間のように明々とつけた照明は勿体無いと消して歩きたい衝動に駆られる。
修繕費もマンソンの場合、積立金は外壁や廊下・エレベータ・駐車場もろもろ全部にかかってくる。余計なものは不要。
なんでマンソンがいいのかはさっぱりわからん
でも一戸建てはマメな人でないと無理だよ
俺はエンジニアで製品に重大なトラブルが発生したら
出張やら打ち合わせで家のことなど構ってられなくなる
マンションだったら燃えるゴミさえ対応すれば部屋が
どんなに汚くても他人には分からない
一戸建ては外もきちんとしないと大変なことになる
一戸建てが合う人もいるだろうけど、俺にはマンションが
合ってるな
マンションのメリットとしては宅配ボックスによって
出張で不在でも受け取りが可能なことだね
人それぞれだな
俺は100平米なんか広すぎて嫌だ
掃除が大変
俺は30〜40平米で十分すぎる
マンションだが、毎日どんなゴミ(大型のぞく)でも捨てられる。
6時から22時まで平日は仕事に行ってるが宅配ボックスがあるから荷物受け取り便利。
一戸建てもいいと思うがやはりメンテナンスが大変だと思うんだ。10年20年住めばどこかは直さなきゃならない。
コンパクトなマンションだと室内のメンテもしれてる。いつも綺麗に快適に住みたいし。
>>13 >マンソンは狭い。今の家が100平米あるんだけど、広いと心の持ちようも違ってくるわ
広いマンションあるの知らないんだ。
1Kと4LDKを比べてもねえ
面白いね。
そもそも一人暮らしで4LDKもいらなくね?
上で戸建をお勧めしているID:IDzbuRr1さんも2階には上がって無い
って書いているぐらいだから2LDKもあれば十分だと思う
4LDKなんて自分だったら絶対持て余す自信あるし
うちは3LDK、85平米だけど、十分な広さだね
家庭持ちと違って大きな家具を必要としないから
この広さでも家具を置いたら狭く感じるかも
3LDKの70uでも十分広いね。
掃除もこれくらいが丁度いい。あんまり広いと大変だし。
ミニ戸建2階3階建ての100平米なんて使いようがない。マンションは何と言っても平面間取りとプライバシー、防犯、構造メリット(断熱性、防災)が強み。それぞれをある程度まで妥協してもコスパで良しとすれば賃貸もアリ。
噂立てられながらの町内会付き合いやごみ置き場の掃除なんてまっぴらごめんだな。
23 :
774号室の住人さん:2014/01/06(月) 16:10:49.90 ID:QR759SlN
うちのマンションのお隣さんは平日昼間にこちらのドアの
開閉音がしたら必ず顔を出してくる
出張が早く終わって荷物を置いて遊びに出る時は
100%に近い確率
タダで警備員を雇ってるようなもんだなw
フリーターとかではなく話し好きなおばあさんね
防犯にはありがたいな。よく話し掛けられて面倒だがw
一戸建てに住んでるけど町内会は入らなくてもOKもらえたわ。
ゴミ当番はしょうがないけど7軒分の当番制で皆さん綺麗に使ってくれるから鍵空けと終わったあとの水撒きのみで済む。非常に楽です。
マンションの管理費が無駄すぎ。
>>24 マンションを選択してる人は管理費の支払いよりも
マンションにいることにメリットがあると感じてる
人によって違うけど、自分の場合は宅急便を年20回
くらい受けとる。前の人も書いてるけど、不在でも
受けとることが出来るのは非常に助かる
仕事をやってる時間帯に受けとるのは不可能だし、
土日も出張や用事が入るしね
うちの地域は一軒ずつ回収してくれるから楽
マンションはゴミ出しが便利なんだよなあ。
自営なら事業所にほとんど生活の拠点があるとしても、
自宅として狭いマンション1つ持ってる価値はある。
住民票の置き場、税務処理上の扱い以外でも。
逆にBS強制なので一軒家みたいに地上波だけ払って知らん顔
(テレビない前提で)というわけにはいかない。あれは経費で落ちないから
クソ費用だ。
JR駅(本数1時間2、3本)まで歩いて5分、築18年、3LDK、70u角部屋のマンソン見つけた。
価格は1,100万円。これくらいなら即金で払えるけど、何かちょっと安すぎ?
確かに店はセブンが徒歩5分にあるだけで、最寄のスーパーは徒歩10分くらいかかる。
>>28 安いのか?
>>JR駅(本数1時間2、3本)
俺の中ではこの時点でNG
70uで3LDKだと1部屋が狭いな。
2LDKに改装シフォームできるのならいいかもね。
打ち損じた・・・リフォームな
中古マンションって基本的には減価償却分しか引かれてないの?
下手したら新築の値段かってのも稀にあるし
市場によるだろうね。
基本的に場所代だし。
需要が強ければ一瞬新築を逆転することもあるかもね。
かわいそうなのはリゾートマンションだよ。
せめてJR東海道線の駅前とかだったらいいけど。
どこの事言っているかというとこれ
http://www.citta.co.jp/ まだ潰れていなくて逆に驚いた。
平成7年ごろはもうだめかと思ったものだけど。
28です。ご意見ありがとうございます。
うーん、安くはないのか。あんまり安いものだと何か裏がありそうで。
今度見学に行ってみようかな。
JR駅の本数はこれでも多い方なの(´・ω・`)
今住んでる賃貸近くの駅は、1、2本しかないから…。
最近は窓無しの和室ってのが流行りなの?
いくつか見つけた
今のマンション、最初に内覧してからちょうど1年くらいだ。
実際に購入・引越はもう少し後になるから、
住んで丸1年というわけではないけど。
1年前はまだ賃貸マンション住まいだったんだな。
>>34 地震が来なけりゃ、定年後ボケるには素晴らしいところだ。
ざっと診たけど、マンソンはゴミ出しと宅配が便利らしいけど
宅配なんて近くのセブンイレブンで(以下rya
ゴミ出しなんて溜まったゴミは車庫にも置けるし(以下rya
ここまでなら差がない
戸建てのメリットは万が一、無職ニートになった場合でも管理費修繕費を払う必要がないこと
マンションは無職になっても払い続ける。払えなくなったら裁判所逝って競売にかけられてだな(以下rya
管理費も上がるからね
下がるコトなんて無い
\3,000上げられたわ
中古一戸建て住み
宅配は以前は営業所止めで取りにいってた(勤務先から徒歩圏内に営業所があった)
今は宅配ボックスを2つ自作して取り付けたので困らない
車のバンパーとかでかいものは時間調整して届けてもらってるけどw
ゴミ出しは会社でまとめて捨ててる
ただ定期修繕は必要になると思ってるので毎月少しずつ貯金してるよ
それにいつか建て直したいと思ってるのでその資金も
マンションのデメリット
・修繕費、管理費(しかも約5年単位で急激に上昇
・万単位の修繕、管理費を払っていると、自分の家という感覚を持てない
・自分の城にはならない、あくまでも一部だけ
・コンクリート壁に囲まれ、精神的に圧迫感がある
・中古のライオンズマンションなど天井がクソ低いので圧迫感がある
・DIYが制限される
・基本、庭がない(1F「小庭」除く)
・団地の場合、古くなったら立ち退きを食らう(例:豊四季団地)
・ゴミ出し時、エレベーターで住人と顔合わせ祭り
・常時家にいるババア、主婦どもらのおかげですぐに噂が広まる
・ファミリーが多いとガキが周辺で騒ぎまくってうるさい
・休日はエレベーター渋滞+挨拶ペコペコ祭りが始まる
・1Fに管理人がいると、そいつ(サラリーマン)にすらペコペコ挨拶をしなければならない
・他人の落し物があると、1部屋づつピンポン回ってくるピンポン祭りが始まる
・無職になった場合、住人(噂好きの主婦層)の目を気にして外に出られなくなる
・両サイドの住人がファミリーだとガキや赤ん坊の泣き声、怒鳴り声がうるさくて精神汚染される
マンションに住んでいて向上するスキル
・忍者すり足歩き
>>43 >・修繕費、管理費
修繕費の上昇カーブは、購入時に修繕計画書もらってるから織り込み済み。
管理費は、セキュリティ+宅配ボックス+24時間ゴミ出し+衛星アンテナ+ネット代+植栽手入れ代+外構部分掃除代 と考えたらむしろ安すぎ。
>自分の家という感覚を持てない
んー、そりゃ何でも好き勝手していいかと言うと違うけど。
>・自分の城にはならない、あくまでも一部だけ
納得済み。
>・コンクリート壁に囲まれ、精神的に圧迫感がある
窓の向こうに別の何かが建ってたりする戸建ての方が自分はイヤ。
今の部屋は窓の外はひたすら青空
>・中古のライオンズマンションなど天井がクソ低いので圧迫感がある
ウチは平均270cmだからなあ。高い部分で3m。選び方じゃない?
>・DIYが制限される
興味ないので。
>・基本、庭がない(1F「小庭」除く)
興味ないので。植栽、いつも綺麗にしてくれてありがとう。
>・団地の場合、古くなったら立ち退きを食らう(例:豊四季団地)
選ぶ段階で回避すべき物件だね。
>・ゴミ出し時、エレベーターで住人と顔合わせ祭り
ウチ60戸だけど、そういうの無いなあ。
>・常時家にいるババア、主婦どもらのおかげですぐに噂が広まる
住宅街の戸建ても一緒じゃね?
>・ファミリーが多いとガキが周辺で騒ぎまくってうるさい
同上 ただし上階住民がそうだと全くお気の毒だけど
>・休日はエレベーター渋滞+挨拶ペコペコ祭りが始まる
無いなあ。まああったとしても普通に一言挨拶するだけだけど
>・1Fに管理人がいると、そいつ(サラリーマン)にすらペコペコ挨拶をしなければならない
挨拶は誰に会ってもするよ。・・・そんなに挨拶イヤ?
>・他人の落し物があると、1部屋づつピンポン回ってくるピンポン祭りが始まる
管理人室預かりになって、掲示板に貼り出されて終わり
>・無職になった場合、住人(噂好きの主婦層)の目を気にして外に出られなくなる
そんな事気にするより職探しだろw
>・両サイドの住人がファミリーだとガキや赤ん坊の泣き声、怒鳴り声がうるさくて精神汚染される
そういう場合は全くお気の毒、
それがイヤで自分は中古狙いで徹底的に下調べしたけど
>マンションに住んでいて向上するスキル
>・忍者すり足歩き
スリッパ履いてりゃ自然とドタドタ歩かなくなる。ドタドタした歩き方は職場でも迷惑
長くて読む気しない
結論は一戸建ての勝ちってことだね!
勝ちでいいよ、長文でアホみたいなやりとり続けられても迷惑だわ
マンション買うなら、宅配ボックスは別になくてもいいけど、
2階以上、ベランダ南向き、角部屋、オートロック、追い炊きは外せないなぁ。
大金出すんだから、賃貸以上の設備は欲しいところ。
>>48 宅配ボックスないマンションなんて、分譲の標準以下だと思うけど。
セキュリティ以外は一戸建てのが良いね
訳あって、都内に一戸建てとマンションをそれぞれ買ったが、
一人で贅沢に暮らすならマンションのが楽だね。
もちろん、一戸建てでも贅沢にできるが、マンションと同等にしようと思うと
そのマンション以上に金かかるわ。
去年の末に全額払い終わったから今月から金を引かれることはないわ。
駐車代、管理費、修繕積立金が掛からないのは本当に素晴らしい。
やっぱり一戸建てに限るな!
修繕費用は自己責任で貯めれば良い。
住環境に贅沢さを求めないならセルフ管理の安い(と思われている)戸建でもいいんじゃない。マンション選ぶ層とそもそもが違うと思うよ。
快適=任せて楽チンなのか、快適=創意工夫して自作が楽しいか、好みの問題でしょ。
54 :
774号室の住人さん:2014/01/13(月) 02:02:56.99 ID:QT71XRfH
自分がデメリットだと思うことが他人からしたらメリットだったりするからどっちが良いとかは決めづらいよね
ユニットバスのリフォームしたいってなると、
ついてるシャワー水洗とかバスタブとか浴室暖房乾燥機とか、
全部まとめて一式交換になっちゃうのかね?
シャワー水洗だけは単独で今年交換したばかりだし、
浴室暖房乾燥機もそのうち交換したいんだけど、
後から、そこら辺も全部一式交換になりますとか言われると勿体ないし。
あと、浴室暖房乾燥機のつながってる給湯機は、
リビングの床暖房にもつながってるし、
給湯機・床暖房・乾燥機と、別々に交換しちゃっていいものなのか。
床暖房自体、フローリングの張替えとセットでないとダメか…? とか、
どこからどこまで単体で交換とかできるのかいまいちわからない。
全部まとめてだとすごい金額になっちゃうしな…。。
いまだにタイル&ステンレス湯船な俺が通りますよー
基本寸法が合えば部分交換は可能だけど、場合によっては小加工が必要かも
こればかりは一度見積もりを取るしかないな
給湯器は専用ってわけじゃないから配管が生きてれば単独交換も可能
戸建てで実際にかかる修繕費用
屋根→15年を目安に塗装。安い個人でやってるところ探せば15万でやってくれる。
外壁塗装→20年を目安に塗装。安いところで30万
給湯器→20年は持つ。INAXの安いやつをヤフオクで購入すればよい
システムキッチン→死ぬまで持つ、10年経ったとはいえ大理石風で見た目新品そのもの、傷もほとんどない
換気扇→20〜30年は持つ。定期的に油取りの紙交換、油防止に吸着スポンジを内側に仕込む
壁紙→14畳のリビングで4万しかかからなかった。これも個人の安い軽トラあんちゃんの店を利用
トイレ→トイレはつまらないように水で溶ける紙を使用すればおk
風呂場→髪防止に100円のストッパーを利用
洗濯機など水道の水周り→三角パッキン等、10年中古物を買った際に全部交換。費用は2000円ほど
浴室乾燥機→前の住人がほとんど使ってなかったせいか、中みたら、新品に近かったw
冷暖房+ミスト機能とか余計なものついてるけど、確かに冷暖房すら使わねえwなんで死ぬまでおk
こんなもんだろ?
マンソンだったら、管理費修繕費に2万くらいかかるだろ。10年で240万・・・高すぎだろ。
都内ならマンソン併設の駐車場代が下町の安いとこでも2万5千とか。
意味わかんねwww10年で300万www戸建てなら自分の車庫あるから無料だぜw
あと5年経ったら部屋塗装するけど、終わったらソーラーシステムを導入するわ
初回費用がかからなくて10年経ったら自分のものになるやつを
近所の家、みんなソーラーでやってないところがほとんどねえwwwこれは恥ずかしいw
↑訂正 部屋塗装→屋根塗装
草生やしまくって頭悪そうな書き込みだな
>>48 まだ自分は賃貸だけど高層階の方がいいよ
虫に出会うことがないからw
戸建は好きではないけど住宅街で隣の家との壁の距離が数十センチ
くらいしかなく窓を開けても隣の家の人との視界に入らないんだったらいいかも。
車は持たなくてもいい地方都市以上の所に住めば問題ない
自分は20年運転しててもちゃんと手放す事ができたから
>>55 部分的にリフォーム繰り返すと、金もかかるしチグハグになる。
今のところは一切金をかけず、今のままで売って、リフォームに出せる金を上乗せして
別の物件を買った方がいい。
>>59 都立日比谷+旧帝理系卒だが、実際に頭悪いんだから仕方ない
>>60 統計を見たが、東京で車持ってる奴は40%
意外に多い
柏となると8割以上
持ってない奴がいない
運転楽しいぜww満員電車なんてちんたら乗ってらんねーよw
あの頃は若かったw
64 :
774号室の住人さん:2014/01/13(月) 14:36:13.85 ID:QT71XRfH
>>59 レスの内容じゃなくて草に突っ込むとか…
頭悪そうな書込みだと思ったらスルーするか論破すればいいのに…
ズボラなんでマンションが気楽でいい
近所のもっといい立地に建つらしいから
金が足りれば買い替えたい
頭いいとか悪いとかよく使う生命体は文系人間に多いな。
文系の人間ってどうせ暗記しかできねーのによう使うわwww
暗記しかできねーのにかっこつけてる文系人間の頭の構造がまったくもって理解できねえwwwwww
>>65 俺はマンションも買って住んだし
ボンと違って必死で年間200万以上貯金しまくって買った中古だけど
田舎は知らんが、都内は狭いわ、豚小屋だわ、駐車場がクソ高いわもうマンソンなんて無理www
信号だらけだわ、世田谷なんて袋小路に一通だらけだわ、ストレスはんぱねえwwww
柏にきてこの広い道といい、車運転できる快適さといい、不満がねえw
都心へ通勤するための通勤時間が増えただけだが。前は練馬から池袋経由の大手町だからそんなに大差ねえw
一つ不満があるとすると、バブル世代が多すぎるってことか
お前らバブルの分際で柏なんか来てんじゃねーよと。
しかしバブルの時代に5000万だった家が半値になってるというwww
そして俺が10年間に2700万くらいだった家を10年落ち1200万一括購入した一方で
バブル世代はまだローンが残っているというざまあwwww
俺の近所
じじい┃バブル┃バブル┃俺の家┃ ┃じじい┃バブル┃バブル┃バブル
バブル┃バブル┃バブル
バブル┃じじい┃バブル
バブル┃バブル
バブル┃
若いやつが俺しかいねええええええええええええええええwwwwww
都内は大変みたいだね
地方都市でまったりすごしてるよ、通勤時間は車で15分
うちのマンションは10階でそこの2階に住んでる
大震災の時は電気が3日来なくてガスは2週間、水は
1ケ月来なかった
自衛隊からもらった水を階段で部屋まで運んだ時は
低い階で助かったよ。高い階の連中は死にそうだった
祖父母の家が道路のセットバックで立ち退きになり、
細長い土地だけが残った。祖父母はうちの実家(長男の家)に引っ越した。
俺の水周り付き離れを取られてしまった。
マンション売って戻ろうかと思ってたのだが。
祖父母の家の都市計画の図面を見ていたら、この細長さは・・・これコンテナ置けるなと思った。
調べたらコンテナではないが、同じような細長の鉄製のユニットハウスが数社から出ているのが分かった。
4坪(5400×2300)の3点式UB、キッチン、洗濯機パン付きのユニットが280万程度であることが分かった。
基礎工事は普通の家と同じだが、その後がすごい。
見ている目の前でトレーラーからクレーンでおろして、置いてボルト留めして終わり。2時間仕事だった。
水周りやガスの配管、電気も1次側は既設利用で半日だった。
ちゃんと建築確認申請も通過している。
思ったよりかなり安かったため、マンションを売った利益だけで支払いできた。
メリット
共益費不要、洗濯夜中OK、歩行ドンドンOK、敷地内にイナバの物置を置いてそこに荷物を全部入れるという拡張性あり。
1LDKからの引越しなのでまったく収まりきらなかった。物置だけで2坪ある。
思ったより暑くなかったし寒くない。意外と保温はいい。
デメリット
祖父母の家の跡なので、ジジイが訪ねてくる。地デジのアンテナのポール立てと方向に苦労した。
結局高さ1間のアルミ塀で道路側を塞いで新聞・セールス・ジジイをシャットアウト
建ペイ率50%は余裕だが、隣地境界から1mはギリギリの場所があった。鉄構造は防災区域なので有利だった。
容積率200%なので、上にもう1個載せることができる。載せてもいいコンテナにした。
>>70 興味あるのでメーカーやHP
あれば教えてください
ええっとね、「スーパーハウス」という商品名で
昭和ユニットという会社でした。
江戸川区かどこかだったはず。
ナガワという販売店に頼んだら、そこの製品になった。
ちょっと後になって、オシャレで良さそうなのを見つけてしまった。
先に知っていたらそっちにしたかも。
「現代コンテナ建築研究所」
の400万ぐらいのやつです。サイトは職場のPCで見てたので、今ちょっと分からない。
75 :
774号室の住人さん:2014/01/15(水) 23:42:32.82 ID:FUFOkp5c
それ、マンション云々よりも東急田園都市線の話だろ。
あの界隈、二子玉、鷺沼、あざみ野、たまプラーザは特に惨いよ。
妙なプライドがある小金持ちも多いからマナーは悪いし。
田園都市線自体、乗客からして民度低いし。
中央線沿線のマンションは近所付き合いすら無いからな。快適だ。
76 :
774号室の住人さん:2014/01/15(水) 23:45:59.51 ID:BmMn/NbM
鷺沼程度の山で小金持ち気分でどうこう言われてもな〜
チャリ乗る気がしないレベルだからなあ
テキトー過ぎる記事だなw
3ページ目の中央区のタワマンがまさに今住んでるとこだけど、
そもそも分譲エリアと賃貸エリアなんてない、基本的に全部分譲。
部屋の持ち主が個人で賃貸してることはあっても、見分けはつかない。
当然差別なんてものはない。ジムなんかも料金同じだしね。
エレベーターで一緒になったりすれば、
みんな初対面の人でも降りる時に「失礼します」と言って降りてく感じ。
記事の内容は全くあてはまらない。
たまたま1つあった(か、でっちあげた)話を、
まるで全ての物件がそうだみたいな感じで書いてるだけだな。
鷺沼あたりの話にしても同じようなもんだろ。
で、こういう記事読んでそのまま鵜呑みにする奴がいるから困るw
79 :
774号室の住人さん:2014/01/16(木) 05:29:51.36 ID:RV4P45Bv
一長一短なんだよね、結局。
維持管理駐車場代に金払ってもマンションは楽だしセキュリティも上。
一方、戸建ては自主管理能力あれば維持関係は安上がり。
戸建てもマンションも住んだけど一長一短としか言いようがない。
80 :
774号室の住人さん:2014/01/16(木) 20:23:24.55 ID:rIwSLIN4
宣伝乙
前住んでたアパートが大震災でダメになって、マンションに
移ったことを実家に話してないままだw
キャッシュで買ったから保証人も不要だったし、なんか
言いずらくて
男子たる者一軒家をって言いそうな父親だからな
今度酒飲みながら話してみようw
世界最速の2GbpsのNURO光に申し込めるのは
( 戸建て Or 集合住宅の1,2Fの部屋 ) And 首都圏
が条件なんで、これに申し込める点は戸建てがうらやましい。
首都圏を外れてたら関係ないけどね。
宣伝乙!
>>83 俺は名古屋の某アイドルグループの公演配信がきれいに
見えればいいから、フレッツ光くらいで充分だなw
俺は光が高いからいまだにADSL
停電しても電話使えるのがいい
うちは、丸紅・三菱地所・東京建物の3社のマンション専用? のやつで
100M回線。実測でも普段はそんなに困らないけど、やっぱり速いのには憧れる
ただ他社に変えるってのは多分不可能なんだよね
早いのほしいのはH動画のコレクターだな。
>>86 マンションなら電話回線停止して光とプロパイダ無料IP電話変更でADSLより安いケースもあるけどな
90 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 00:06:12.01 ID:yyWRhOSW
一人暮らし板って賃貸ばっかだよな。
家持ちはみんな結婚してるのかな?
独身で買う奴って確かに少ないよな、、、
貧乏品は独り暮らしの賃貸だよ。
貧乏人だった
93 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 07:53:49.15 ID:c+3g7Kh9
資本家に労働者は家も子どももうばわれてれば少子化がおきるわけだ
資本主義
搾取される側
出生率, 日本
1.39 人
出生率, 大韓民国
1.22 人
台湾
1.03
シンガポール
1.23)。
一ーーーーーーーーーーー
社会主義
出生率, 中国
1.6 人(女性 1 人あたり
出生率,朝鮮民主主義人民共和国
2.01 人
出生率, キューバ
1.46 人
出生率, ベトナム
1.82 人
94 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 07:56:47.17 ID:c+3g7Kh9
95 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 11:57:45.68 ID:If93CSaT
自分はマンション派
250万前後のワンルームマンションに住んでるけど
固定資産税、管理費、修繕費込みで月々1万程度で済むよ
自宅は寝る所、パソコンで遊ぶ所と思えば
家具置いて布団2〜3枚分のスペースさえあれば十分
部屋が狭いので小さいエアコン1つで真夏も真冬も快適!
250万でワンルームマンションが買えるところってワンルームの賃貸だといくらくらい?
なんか1万払うのがもったいなく感じない?
97 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 16:09:29.95 ID:IWuFrRPu
同じマンションの人は35000で貸してるね
最初に10年分の家賃を払ったと思えば安いような高いようなかね
だけど賃貸経営は別だよ
労働で年収180万以上がある人には不向き
年収を少ない状態にしないと健康保険や市民税なんかがすぐ上がるから
20〜30年ほど経たないとプラスマイナス0円にならないんじゃないかな
生涯独身を覚悟のつもりで購入する気じゃないと勇気いるかも
だけど毎月の支出が少ないのは想像以上に精神的に楽だよ
95じゃないけどアパート借りたら2年くらいで250万くらい払うから
一括であとは気楽に住む気持ちはわかるよ
ただ土地ないから最終アパートの処理どうするのか気になる
築20年以上とかならそういうとこもなくはない都市に住んでるけど
あとどのくらい持つものなのかが分からないんだよな
最終的に出る時には別に利益とかは出なくてもいいから売れさえすればいいと思ってる
100 :
774号室の住人さん:2014/01/28(火) 17:16:55.49 ID:/1mT2axI
95、97の者ですが現在住み始めて5年目になる
1992年に建てられた物件なので50年後までは
老朽化しても住めそうだなと思って使い捨て物件と割り切って購入しました
少なくとも馬鹿みたいに高い賃貸よりはいいかなと思ってます
同じ神奈川で家賃5万でも丸10年で600万+敷金+礼金だし
久年数もあるから最終転売決まらなかったらどうするのかな
他に金融資産があったら相続難しくない?
今は戸建なんだけど安いアパートも欲しいと思ってるから意見ききたいな
久年数→耐久年数
ヤフー不動産の検索がまったく使えない仕様になった
>>103 そうか?
そんなに気にならなかったけど、
どこら辺が使えない?
おれは最初リクルートのイサイズの方が分かりづらかった。
細かい地域(市、区)で検索したい場合のリンクが
アイコンではくてその下の文字の方をクックしないと駄目なので
それに気づくまで非常に使いづらい印象だった
ttp://www.isize.com/house/
105 :
774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:35:33.65 ID:7onFzzL/
超古マンション・築35年経過では
イザと言う時に換金できないけど/つまり転売は無理な相談だ
だからもう棺桶のつもりで住めばもう気にならないぜコワいもの無し!
高層階に住んでいる方、高いと不便じゃないですか?
忘れ物とかトイレ行きたい時、困りそうで。
忘れものとかトイレなら、
例えばエレベーター1分+徒歩1分で駅というのと、
1F住みで徒歩2分で駅っていうのは、
結局家に戻るのにかかる時間は同じだよね
>>107 何と何を比較しているのかい?
そして、その比較は何の意味があるん?
>>106 今20階に住んでるけど、蚊を一匹も見たことがない。
最上階が22階のせいか、エレベータのストレスはあまり無い。
40階の20階とかでカゴが自分階スルーして40階まで行ったらイライラしそう。
エレベータは20階で乗り込んでから1階ロビーに降りるまで45秒かかる。
トイレは1階に共用トイレがある。まだ使ったこと無いがwww
何にしてもエレベータとか駐車場とかより、部屋に居る時間のが圧倒的に多いので、
部屋の居心地とか景色を優先ですわ。
自分もなるべく虫は避けたかったので高層階選んだけど、夏場はいつの間にか蚊が入ってるなぁ。招いた覚えないのに。
つか蚊ってエレベーター乗って上がって来るよね?さすがに20階はないだろうけど。
虫の生活圏って高さ的にはどれくらいなんだろう?ベランダ菜園とか少し興味あるけど虫湧くのも避けたいしなー、と思ってやらないままだ。
>>109 タワーマンションみたいなのだと、強風で洗濯物飛んでったりしないの?あぁ〜、パンツがぁ〜みたいに。
あと停電した時エレベーターどうなるの?
>>110 風の強い日は当たり前にやばい。普段は全然風無いが、基本家を空ける時は干してない。
ベランダの構造でも風の入ってきかたが違うのから、一概に高層階だからヤバイとも言えない。
蚊がエレベータに乗ってくるのはあるかも。Gは普通に壁を登ってくるとも言うし。
あと停電時は自動着床で最寄り階で泊まる。
で、発動機があるので一時的には動く。数時間後に燃料がなくなったら終了。
>>108 たった2行なんだから
>>106の文章読めよw
106が高層階が不便かもと心配しているのは、
忘れ物やトイレに行きたい時に困りそうな点だ。
で、そういう時になぜ困ると思ってるかと言えば、
建物玄関入ってすぐの1Fとかと違って
高層階はエレベーターで時間かかるだろうって
その点を心配しているんだろ。
>>112 たった2行なんだから・・・そっくりそのままかえすぜwww
なんで高層階が不便かも?という問いに対して
「同じ」マンションではなくて、駅までの距離の異なる「違う」マンションで比較しているの?っていうことだよ。
そんなん何にも意味のない比較じゃないか?
比較するなら「同じマンションの異なる階」でしないとおかしくない?何か自分間違ってるか?
106の言いたいことはわかるし、わからないのは107の返答だよ。
114 :
774号室の住人さん:2014/01/31(金) 12:33:53.03 ID:H59BfyR+
京都は景観保持かなんかで高さ制限があるから
高層マンションがない
(;ω;)ブワッ
>>109 20階ですか、すごいなぁ。
今まで1〜3階の物件しか住んだ事ないので、20階なんて想像できない。
20階だと暑い時は窓開けられますよね。低層だとぶっそうなんで無理。
9階/15階のマンションが売りに出しているので、検討しようか悩む。
116 :
774号室の住人さん:2014/01/31(金) 15:13:39.56 ID:qM2KQ4ke
117 :
774号室の住人さん:2014/02/01(土) 17:20:08.00 ID:YcXUjboF
>>113 徒歩1分と物件に書いてあっても、高層階なら
エレベーター等の時間を加味して、徒歩2分の場所に住んでいるのと
同じに思っておけ、てことを
>>107は言いたいんじゃないの
うちの実家が公称で駅徒歩1分の超大規模マンションだけど
一番遠い端に住んでる人はおそらく7〜8分かかると思う
それって徒歩7〜8分のところに住んでるのと実質同じだよなーと思う
ただまあ
>>106が言いたいのって、時間の話じゃなくて、20階とかに住んでて
エレベーター乗っちゃってから忘れ物に気付いたりした時に
1階行って戻って忘れ物取ってまたエレベーター待って・・てのが
大変だし不便じゃないの?ってことだと思うけど
それは、大変だし不便だから忘れ物しないように気をつけようよ、
って話になってしまうが
毎日のように、忘れ物やら鍵が気になるやらで一旦戻って確認とか
してる人には、高層階だとストレス溜まるかもね
マンションの階層って難しいよね。
日照やらセキュリティやら値段やら。大金持ちじゃないから。
何かあると低層の方がいいけどね、優先順位だね。
女一人だから敷地内駅近高層階で今はいいかと思ってる。
2階以上のエレベータ使ってる人や、それこそ戸建でも2階リビングだったら忘れ物ストレスでしょね。
30階とか40階までいくと別次元のストレスかもですが、そういうマンションはカゴ5機くらいありそう。
「駅徒歩5分」と「駅バス10分」
前者が、実はメインエントランスまで5分以上歩き、駅中で往復5分以上歩き、混み電車を30分以上乗車。
後者が、実は会社まで徒歩15分とかだったら後者を選ぶかも。
うちのマンションとか、3機あっても全部のエレベーターが1-30F全部止まるw
エレベーターが高層階用・低層階用とか2つ3つに分かれてて、
高層階用は1Fの次は20F以上しか止まらないとかって仕組みになってない。
うちは下から1/3くらいの低層階だからいいんだけど、
最上階の奴らとかこの3倍くらい時間かかるからかわいそうだわ。
タワマンの低層階と言っても、すぐ隣に建ってる、
10F建て前後の最上階と、うちの部屋と高さ同じなんだけどねw
まぁタワマンの上層、特に最上階に住むような人は
時間に縛られる生活していなさそうなイメージがありますな。
自分はドアtoドアの時間を重視なんで駅チカ&低層で選んだけれど、
高層最上階に憧れはある。仕事リタイアしたら住みたいな。
なんかすっかりマンション専スレだな
4月から名古屋への転勤が決まっているのですが、名古屋だと鶴舞のあたりでも1K、1LDKの物件でも70年代後半程度のものであれば500万円程度で買えるものがあります。
転勤期間は4年程度なので家賃を考えるといっそ買ってしまう方がいいような気がします。
何かとんでもない見落としをしていることがあれば教えていただけないでしょうか。
また70年代後半から80年代前半くらいまでのマンションを見るときの注意点を教えていただけないでしょうか。
自分が調べた限り、81年の耐震基準、エレベータの更新、水回りの更新が重要であるように思いました。
これらと関係して大規模修繕の実施時期、実施内容をチェックする必要があるのかと思いました。
>>124 買う選択がどこにあるのだろうか?
4年てわかっているなら賃貸でいいじゃん
月8万でも4年で400万程度だし鶴舞なら8万もかからないし
築浅でもう少し安い賃貸で十分でしょう
あと70年代後半の500万の物件買って引っ越す時に売れるとは限らないよ
売れなかったら管理費、修繕積み立ては払い続けるんだよ
>>124 81年の耐震基準は必須です。そうすると70年代後半程度ではなく82年以降に限ります。
大規模修繕の計画はあれば見せてくれるし、重要説明事項も見せてくれます。
4年後に売れるかですが、最近の取引き事例もレインズにあるので、売りに出した時の
チラシのコピーをくれます(売却価格もわかります)。これで動きのある物件かどうか判断できると思います。
業者は1社だけではなく、2社以上で話を聞きましょう。
誰か東京23区で3000万以下の一戸建てで良い物件あったらURLはってー
良い物件の基準がわからないけど
金額決まってたら、金額なりの物件しかないような
条件つけて探すほうがみつかるんじゃないか
132 :
774号室の住人さん:2014/02/07(金) 21:37:51.42 ID:hMHMVlDJ
なぜ名古屋を首都にする計画があったのかというと名古屋が日本の中心にある
名古屋駅からの時間(中部国際空港)
札幌駅(北海道 (3時間41分)
沖縄県(3時間45分)
新幹線で
東京駅(東京)22:10-23:45 (1時間35
大阪駅(大阪)1時間3分)
このため東日本大震災のとき新幹線も
東北本線など列車がとまって関東からおくれなくても愛知から食料を航空機で東北に運び込めた
小牧基地から毎日20万食航空機でおくれた
133 :
774号室の住人さん:2014/02/07(金) 21:39:16.44 ID:hMHMVlDJ
>>132 大阪以外はさほど差がないだろう
世界的に見ても首都ってたいがい中心側というより端の方にあるよな
じゃあ次の首都は北海道で
東京で3000万円台だとミニ戸建か古屋つき土地しかないよねー
私も探しましたが結局通勤の楽な駅ちかマンションですわ
137 :
774号室の住人さん:2014/02/08(土) 01:36:03.83 ID:7aEs2d85
マンションが楽だよ。階段で移動できる5階ぐらいがベスト
カーテン無くても人目がないし、景色良いし、虫のいない20階最高。
駅からバス5分と距離ある分、駅近物件の6割ぐらいの値段で周りの環境は閑静。
会社までバス5分をあえて15分ウォーキングで通勤できるの超気楽だわ。
>>128 物件500万でもコミコミ500万で買えるわけではないし、そもそも引っ越し後にうまく売るのが大変
しかも修繕費管理費税金等の維持費で毎月3万以上かかるし、
古い物件なら4年以内にどっか壊れてリフォーム必要になるかもしれないし、
壊れたままじゃ売るに売れない
>>139 いろいろとありがとうございます。
ド素人の楽観的な期待に過ぎなかったようです。
場所柄、賃貸の家賃もそこそこなので賃貸を中心に考えることにします。
141 :
774号室の住人さん:2014/02/09(日) 12:48:39.13 ID:1T/0wDx8
2000万ぐらいの分譲買って賃貸にだすのが良いよ。
勿論、都内中心部
都心で2000万て1k?
143 :
774号室の住人さん:2014/02/09(日) 19:00:00.46 ID:1T/0wDx8
>>142 今は2000万あれば新築、中古選べるよ。デッカイ分譲買ってもリフォーム代かかるから辞めたほうが良い。
マンションは一生住む事で買ってはダメ
都心で新築2000万はないわw
145 :
774号室の住人さん:2014/02/09(日) 21:02:22.57 ID:1T/0wDx8
>>144 じゃ4000万ぐらいの探せばいいじゃん。
都心、山手線内側豊島区でも新築58平米で6500万円(諸経費抜き)はするよ
2000万なら築10年落山手線外側ワンルームかな
雪が降ると大漁だなwww
148 :
774号室の住人さん:2014/02/10(月) 00:13:47.35 ID:s2nGUM7R
箱物だったら2000万であるよ。シェアハウスにすると儲かる。
田舎もんとかウヨウヨしてるから都心だったら飽きまち。
雪が降ってもマンションて本当にラクだなー。
外廊下もベランダも庇が2mぐらいあるからたいして吹き込んでこなかったし、
エントランス周りは管理人が雪かきしてくれるし。
駐車場は、車持ってる人たちで協力しあってやってたみたい。
土曜日は一日中部屋でぬくぬくしてましたわ。
うちの地方では数十年振りの大雪だったらしいので、参考までに完成前の入居予定マンション辺りの状況を昨日見てきた。
駅近・商業地なので雪かきは優先され迅速、そこらじゅうの店や事務所の従業員総出なので心強い。みんな勤務中だと雪かき頑張るよね。自分も職場では雪かき散々やってきたけど。
住宅地戸建の雪かきだと町内会で結束してみたいな形なんだろうな。今回の大雪は土日だったし町内会つきあいが必須だね。
>>150 住宅地の戸建だと町内会というより、各自が勝手に家の前および近所をする。
マンションとかの共同住宅の前はされないことが多い。
管理人常駐だとするんだろうけど
都内のマンションだけど、土日は部屋から一歩も出なかったら、
月曜に仕事行く時は、もうすっかり雪かきされてて
職場につくまで雪を踏むこと一度もなかった
とは言え、まだ職場付近は、歩道の横の日陰とか先週の雪残ってる
これが溶けないまま、明日からまた雪か…。
>>152 病人じゃあるまいし
2日間も外に出ないなんて何か体に悪そうだな
>>152だが、今日は雪のため、帰宅指示が出て早く職場上がって帰ってきた
すでに歩道はべちゃべちゃの感じの雪で結構歩きづらかったけど
今は自宅で窓から下の雪景色を楽しんでるw
とりあえず予報だと明日には雨、
まぁ、雨でも雪でも降ってる間はまた自宅閉じこもるよ
リフォームで床全面人工大理石にしようかなと思ってるんだけど、
リフォームした人っている?
前に賃貸で借りてたデザイナーズの1Kが、
玄関ドア開けて入ると廊下兼用のKと、
トイレ兼洗面所が人工大理石と思われる床だった。
入居前に見た時はおしゃれな感じと好印象だってけど、
スリッパ履かないと冷たいし固いし、
住んでてあまりいいことなかったな。
固い床だと何か落とすとヒビが入るし落としたものも壊れるし、
大理石風のクッションフロアがいいかなと思ってる
クッションフロアってどうなんだろうね
何となく賃貸で汚れり傷ついたりしたら交換するって感じだけど
自分の家にクッションフロアだとちょっとなーって思う
実家のダイニングキッチンがそうだったけど
159 :
155:2014/02/16(日) 20:29:59.25 ID:BLVuPIgi
みなさん、ありがとう!
玄関が洗面所、トイレ、キッチンが大理石になっているのだけど、
色が白だから、思ったより傷が目立ちにくくて、
そうじ楽だから、全面もいいかな〜と思って。
スリッパは必ず履くのと、リビングダイニングは全面床暖なので、
今のフローリングよりは冷たいだろうけど見栄えはよさそう。
大理石だとちょっと高いので、人工大理石で考えていて、
今のフローリングも結構傷つし、長所と短所もう一度検討してみます。
買った、
68平米 2LDK
3LDK 72平米と迷ったけど一人で3部屋とか寂しくて死にそうだから止めた
中古マンションがクッションフロア
だったのでフローリングにリフォーム
しようとしたけど、規約で防音性の
確保が必要で、それ用の仕上げにし
てもらうと床が高くなりすぎる事が
判明して断念した。
クッションフロアで防音性もどうか
と思うけど、元々カーペットだった
のを、前住人が変えてたっぽい。
もう慣れたけど、CFは安っぽいよ。
>>160 ナカーマ*\(^o^)/* 一人には丁度いい広さだと思う。
>>161 うちはフローリングだけど、新築販売時のパンフによると
フローリングとカーペットと選べてたんだよね
個人的にはカーペットの方がいいので、
いずれフローリング張り替えないといけなくなるようなら
そのタイミングで変えたい
>>161 フローリングとカーペットで室内高は意識できるほどは変わらないよ。
マンションのフローリングは2階以上はクッション材を貼ったフローリングを使う。
厚さは13mm(パナソニック ウッディーAの場合)。
これに対しカーペットは安いもので4mm程度、高いものだと10mm以上(もちろん人が踏まない状態)。
>>164 クローゼットの引戸とかの都合、その数mm高く
なるのも致命的な箇所もあった。
見積もりを取った業者は本気の防音対策を
盛り込んだようで、20mmは高くなってたw
>>162 そうですね。
一人身でいるつもりだけど、けどもし家族ができたらと思うと
3LDKにしとけばいいなと思うけど悩む。一応、今ならまだ変更おkと
言われたけど、何かと物入りになるだろうし、倹約すべきだよね。
>>166 自分は3LDKにしちゃったよ。
キミの言うとおり、無駄に広くさみしくなってきたよw
その前が1Kだったからかもしれんが・・・
ただ、それは2LDKでも同じだと思う。
ていうのは、LDKに隣接する部屋の壁を畳めるタイプなんで、今、実質2LDKにしてるから。
物入りになるのも激しく同意するよ。オプションやら家具やらで100万は軽く超えた。。
>>167 自分は貧乏だったんで家族3人で1LDK → 社会人一人だちで現在も
1LDKだから、2LDKも広く感じるんだろうな。
契約した2LDKも自由壁で小さな部屋をもう一つつくれるから
まぁ何かあっても・・・とは思ってるけど、こういう買い物は
ついついあれもこれもという感じになるから、
直感で良いと思った2LDK間取りで契約したんだけどねー
家具間取りをPCでいじれるCDソフト貰ったから少し家具レイアウト想定いじって
よっぽどおかしくなけりゃ、2LDK(68m2)のままにしようと思う
(この家具レイアウトソフト面白いw)
オプションはエアコン大苦手なんで床暖付けたし高かった。
家具は先のインテリア販売会で選んでみるけど、
マンションギャラリはその気にさせるインテリアで凄いところだよね・・・
>>168 そうだね、床暖はいいよね。
自分はオプションで高かったのはエコカラットぐらいかな。
エアコンは絶対オプション業者のはオススメしないよ・・・高すぎるw
自分は加湿エアコンが欲しかったので尚更オプション業者のは無理でした。
あと、カーテンは都内なら出張で色々な種類のを持ってきてくれてオーダーできるとこがあるから
、部屋のイメージと合わせる事ができるのでまだ買っていないならオススメですよ。
値段も安く、出来上がるまで目隠しカーテン貸してもらえました。
家具レイアウトソフトいいなぁ・・・自分はカーテンもそうだけど引越してから揃えましたw
>>160 自分は悩んだ結果3LDK買った。
何も置かない和室が欲しかったのと売却することを考えたうえで。
ひとりが苦じゃないので広くてもさみしくないしな。
>>168 自分も子どもの頃は貧乏で狭い家だった。
その反動か今は贅沢な住まい(箱はね、家財は普通またはそれ以下)
老後のお金の心配はあるけど住居には金かけた。
が、新居は標準設備のグレードが今よりかなり落ちてて
内覧会後かなり凹んだ。
皆ポジティブだな。
俺は60m2の2LDKにした。
結婚予定も無いのに子供のこと考えるのもなんだし、広くても部屋多くても掃除面倒で光熱費や管理修繕費も高くなる。
駅近でさえあれば売却も簡単だろうと思って広さと部屋数は割り切った。
今までが40m2の2DKアパートだったから十分広く感じる。
うちも60だ。都心で値段も高いし、駐車場も55000だったからもう乗らない事にしたよ。カーシェアリングもあるし、歩いて駅もすぐ、隣駅でも歩けるから必要ないかと。
老後は高めに売ってホームかな、と。
>>170 3LDKを2LDKにしたけど、和室あった方がよかったかなと思う。
広いLDKがほしかったからだけど、住むと欲が出る。
>>174 オレも3LDKを2LDKにした。
和室から畳のくず、ほこりがフローリングに落ちて来なくなりよかった。
フローリングに2、3枚ほど畳を敷いて、和コーナーを作ればおk
不動産界ルールではLDK横のオマケ的な4.5畳の和室も部屋数にカウントされるらしく、
実質2LDKなのに物件としては3LDKにカテゴライズされるらしい>我が家
中古マンションだったので和室をリビングに改築するか迷ったが、
畳を琉球風のダイケン畳(和紙)に張り替えて残した。
ちょっと硬いが水こぼしてOKだしい草カスも出ないし扱いが楽。
>>177 琉球風ダイケン畳って上から張るのではなく張り替えですか?
4.5畳でおいくらほどでしたか?
インテリアオプション会の琉球風たたみは高かったので断念しました。
>>179 わぁ〜うpまでしてくださってありがとうございます。
落ち着いた感じでいいですね。
左右逆以外は床の色も含めて同じなので、とても参考になりました。
縁あり畳と比べると断然雰囲気良いので
私も絶対張り替える!
床の間が欲しい。
床の間があれば何もいらん
中央区のタワマン
アベノミクスや東京五輪決定の関係で周囲の相場が上がってる
WEBから簡易査定してもらったら、仮に今この部屋を売るとすると、
相場的に、現在のローン残額よりも800〜900万ほど高くは売れるらしい
実際は売買手数料とかも引かれるだろうけど、
少なくとも赤字にはならないようなのでちょっと安心した
中央区だけでなくて、都内全般じゃなかったかな
ただアベノミクスてどうなんだろうね。五輪特需と言っても選手村出来る晴海あたりは五輪後は飽和するよだろなぁ
185 :
774号室の住人さん:2014/02/26(水) 10:37:23.07 ID:mMjsLWmr
ここは準フユウソウキドリの専門板かぁ?
下層浮遊層
sumoとかで東京23区の中古マンションで検索かけて値段低い順に並べると500万のマンションとかあるけどこういうのって地雷なの?結婚する気ないから地雷じゃないなら買おうと思うんだが
187 :
774号室の住人さん:2014/02/28(金) 21:03:21.28 ID:8BK3ojSp
もう限界だんめー
>>186 周辺のマンションと比べれば地雷かどうか判断が付くんじゃないの?
>>186 古くて狭くて、管理費、修繕積み立て入れると2万円するのもあるし中々売れないんじゃないの?
良いか悪いかは実際に内覧しないと何ともいえない
写真や図だけじゃ良し悪しは解らんよ
俺的には1970年台は安くても嫌だな、旧耐震基準物件は無理
都内で500万なんてのは投資用マンションの
オーナーチェンジ物件なんじゃないのって思うんだけど
投資用物件って自分で住んでもいいんだろ?
空家なら投資用だろうが何だろうが普通に住めるよ
オーナーチェンジ物件ってのは賃貸中ってこと
借りてる人に新オーナーの自分が住むから出てけとか言えない
住宅ローンも組めない
当然、その分、物件価格は安くなってるから
安い順に並べたら前の方に並ぶと思う
suumoで23区500万の物件みたけど自分で納得できるなら何の問題もないと思う
築年数、立地が微妙、バストイレが一緒ってのが結構気になるけどね
このスレみたいに独り者で不動産を検討する人って結構少ないし投資としてもそんなにうまみがない物件は売れ残るのもわかる
自分がずっと住むなら空室リスクの無い投資って考えられるし俺はありだと思うな
いろいろ書くのめんどいから書かないけど
俺はそうは思わないな
風呂トイレ別には50万くらいで出来る
あとはファミリー混雑物件を買えば良い
自分はそんな感じので中古1DKを買ったよ
直近までオーナーが住んでいたから賃貸中ではなかったけど…
決め手は物件が等価交換だったこと(最上階の作りの違い諸々で気づき判明)
最上階とそれ以外のフロアで間取りが特殊な部屋は親族が住んでるっぽい
投資用ワンルームの間取り中心ながら、管理はちゃんとされていきそうかなーと越してきてしばらく経つけど、今のところは問題なし
ごめん、物件じゃなくて建物が等価交換って書きたかった
>>198 >>建物が等価交換
てどういう事?無知ですまん
土地もちが自分の土地を差し出して
部屋をただでもらう
要は地権者物件
昔藤和不動産がよくやっていた
>>200 不動産屋がよくやりませんかって言ってくるな
1人で3〜4LDKは掃除とか大変かな?
後は周囲から奇異な目で見られたりする?
そこは3LDK〜4LDKしかない物件
2LDK以下は新築だと殆ど無い都市なんだよな・・・
何もおかなきゃ掃除なんて1分で終わるだろ
>>202 全然。角部屋なら窓ふきとか大変かもだけど、一軒家に比べたらしれてると思う。
水回りの掃除は部屋数関係なく一緒だし、別に掃除は大変じゃないと思うよ。
奇異な目でみられることは全くありません。
自分はルンバ転がして楽してて、休みにルンバが届かないところを掃除してます。
ごめんなさい、マンションと思いこんでしまいました。
一軒家でも一人で住んでる人多いですよ。
206 :
202:2014/03/09(日) 15:43:31.81 ID:vuHOmc2W
ありがとう
>>205 オレの書き方不味かったけどマンションの話なので全然OK
隣近所(同じマンション在住)の人を気にしなくて大丈夫かな
ちょっと気になってて
>>206 ずっと一人暮らしの予定なら
ファミリー層多いマンションよりはDINKSや独身も多い方が住みやすいよ。
購入後の総会やらなにやらで顔合わせなどで…。
コミュニケーション得意な人なら、うまくかわせるんだろうけど。
同じ予算で更に駅前とかターミナル駅とかに出た方が資産価値は高いし、一人暮らしには商業施設や飲食店も多くて、老後や病気の独り身は便利だよ。
自分もファミリー向けマンションに一人暮らしですが
気にしたことないです。全く問題なくやってます。
マンション役員は回ってくるので仕事がない限り出ますが別に問題ないですよ。
俺もガチファミリーだらけの分譲マンション独りで住んでるけど、思ったより全然近所付き合いが希薄で問題無し。
今まで独身者中心のアパートとか渡り歩いてたから、エレベータ内で住人とエンカウントした時だけ挨拶とか少し違った対応を迫られる空気。
エレベータの中で小学生の女の子や女子高生と同乗してもキョドってはいけない。
幼児に「バウバウバウ(・◇・)/~~~」って喰いつかれても、ハハハッとポジティブに対応できれば問題無し。
独身向けワンルームのアパートなんかじゃ、すれ違っても挨拶などしないが、
今住んでるファミリー向けだと挨拶する。
社会人なら、挨拶すんのは会社と同じ。ちょびっと自分の社会性が向上した気分。
211 :
774号室の住人さん:2014/03/14(金) 12:41:37.63 ID:r10uANhB
オレは、それだからファミリータイプは嫌だ!!
まぁ嫌なのは分かるw 俺も最初は嫌だった。
でも広いワイドスパンリビングとのトレードオフだったからしょうがない。
独身だって広いリビングが良いんだ!!
高層は不安になったりしませんか?
今狙っているマンションは9/15階です。
社会人になるまでは平屋、社会人〜現在までの15年間は3階以上に住んでなかったので、ちょっと不安。
>>213 8階に賃貸で四年住んでましたが不安はありません。東南角だったこともあり朝日浴びて目を覚ませて日中は暖かく明るく、快適でしたよ。
この度、山手線内側タワマンの20階を新築購入しましたが、不安はありません。値段も高いこともあり、ファミリー特化していないので。
悩んでいたもう一つは浦和駅前の住友物件でしたが、こちらはファミリー層が多かったので、都心より単価安い分広くはなってもファミリー特化していないほうが自分には向いていたようで満足してます。
>>213 木造アパートの二階から分譲マンションの21階に引っ越して1年。
今のマンション(免震)で大きい地震を経験していないせいか、高さが不安になる様なことはないかな?
人間なんて1メートルの脚立でも落ち方間違えたら死んじゃうのよ。3階も9階も大した違いはないよ。
何に対する不安なのかかかないと漠然とし過ぎ
高所恐怖症じゃなければ問題ないでしょ
ただ万が一、火事で下の階に行けない状況で
消防車のはしごが届かない所なら終わりかな
ベランダに下の階に行く非常用のやつがあるけど
うまく使えるか不安。そこにも火がまわってたら行けんし。
マンション火災で建物全体に火が回ることはまずないんじゃなかろうか。
うちのタワマン、屋上に、救出用ヘリが着陸できるヘリポート? あるけど、
屋上の出入り口、普段は施錠されてるw 誰が開けるんだよ…。
それに、屋上まで10階分も20階分も階段上るのきつ過ぎだろうな。
220 :
774号室の住人さん:2014/03/18(火) 20:21:12.23 ID:ZHZhbJoU
一軒家で床面80平米、敷地200平米
安かったから購入したが・・・庭は雑草だらけだ
120平米くらいの土地あれば、十分だよ
221 :
774号室の住人さん:2014/03/18(火) 21:16:32.12 ID:jiGCrLD+
試験
>>220 メンドクサイの大嫌いだから庭の手入れは苦行なんだけど
狭い土地で隣とビタビタ物件も最悪
150坪くらいの広い敷地にミニミニ平屋狙い
余った場所はアスファルト敷き
一軒家にあこがれてるとこはあるけど面倒くさそうで
マンションだと室内のトラブルがあっても全体で
契約してるとこに電話すればすぐ来てくれるけど
一軒家だと自分で業者探して数日後に対応になりそう
224 :
774号室の住人さん:2014/03/21(金) 16:09:19.51 ID:L+AVohNa
>>223 斜め前が工務店・・・・・
駐車場、日中貸してるから格安でやってくれるw
225 :
774号室の住人さん:2014/03/22(土) 20:26:00.75 ID:ISiQx/MN
226 :
774号室の住人さん:2014/03/26(水) 07:40:40.77 ID:NNmDkDZW
FXか株して生活してる人いる?
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
>>226 33 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/16(日) 17:03:01.17 ID:g6ku0uYEc
http://114kaigaifx.blog.fc2.com/ 大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか
なんか、FXも面白そうだな
戦争で円高
戦争回避で、円安らしいし
230 :
774号室の住人さん:2014/03/30(日) 23:57:23.71 ID:CjZZttYj
株とかにしとけ
FXでもいいけど
ギャンブルは勝てないぞ
これからは投資だ
231 :
774号室の住人さん:2014/03/31(月) 06:25:31.22 ID:j6w7gTK3
>>229 少額もらってもねぇ
諭吉を10束単位でくれないと
232 :
774号室の住人さん:2014/03/31(月) 06:57:27.93 ID:4hiCm70I
不動産のサイト見てると、増税後は軒並み中古マンションの価格が100〜300万くらい
下がっているな(´・ω・`)
235 :
774号室の住人さん:2014/04/11(金) 22:22:04.34 ID:4o5aw6D2
やべえマジどうしよう。
来ちゃったよ固定資産税の請求書。
田舎の古狭マンションだけど年税額が8万ちょい。
住民税も市に払ってるけど、税金ホント痛いよな。
毎年来るもんねえ
自分も毎月積み立てしてるw
そんな時期だな。
うちも来たw 中古築5年だから年税満額で15万ワロタ…。
先週までローン控除20万振り込まれてて喜んでたのに…。
241 :
774号室の住人さん:2014/04/12(土) 15:17:39.95 ID:HCBj1o2l
固定資産税月換算¥4.5万かも?
管理費+積立+火災地震保険=3万
オンボロ安マンションはこんなものだよ
この計算わかる人、おせーて
年税額が45,000円×12で540,000円なんだそう。
おんぼろ安マンションというのは謙遜で、都心の新築タワーマンション最上階メゾネット150平米とかなんだろうきっと。
うちも固定資産税来たけど田舎で古い一軒家なんで35000円くらいで済んでる
田舎の癖に賃貸物件がバカ高い地域なんではっきり言って税金払ってメンテナンス費用をある程度積立てていても家賃払うより安く済んでる
あ、固定資産税は年間35000年ね
みなさんは、固定資産税を一括で支払っているの?
年税額は85000円だけど、年収が260万なのでかなり厳しい…
毎年10万ちょいだけど積立で一括崩す
固定資産税が約8万、
都市計画税税が約2万、
合わせて年間10万ちょいだけど
一括で払ってるなあ。
振込用紙は4回に分かれてるけど、忘れちゃいそうで。
埼玉県の築10年マンション、約70平米です。
安い中古の戸建てキャッシュで買おうかと思ってるけど固定資産税やらメンテナンス費用考えると買ったから月々の出費が楽になるってもんでも無いのかな
250 :
774号室の住人さん:2014/04/13(日) 11:10:34.71 ID:R8jL7YIG
>>249 物件によるよ、
築40年の物件買ったけど、外壁と屋根の塗装、水回りだけリフォームのみ
費用は300万かな、買値は500万、固定資産税年2万@私
251 :
235:2014/04/13(日) 11:43:33.21 ID:hoNiLl+G
>>246 まいとし一括で払ってます。
忘れないように。
でも震災で少し安くなった。
リフォームってさ、お金の事も大変だけど
一人暮らしだと立ち会いの為に会社休まなきゃとか鍵どうすんだとかの問題があるよね。
自分の場合、入居前にリフォーム済みの物件を買ったけど
20年もしたらどっかしらイカれてくるんだろうなあ・・・
その頃にはリタイア出来てるかなあ
>>252 今のところ立ち合いが必要なリフォームはまだないんで、そのときは会社休むか仮住まいに全部引っ越してからの大規模リフォームになると思う
その前に築39年の我が家の場合は建て直しになるかもしれないが
一応今のところは外装塗装前の高圧洗浄のときに水道を使うのでその日だけ仕事休みの日に合わせて立ち会ったくらい
あとは台所と洗面所の壁天井塗装と床フローリング貼り替え、水道管の引き直しは自分で住みながらやったから困らなかった
254 :
774号室の住人さん:2014/04/13(日) 12:32:20.20 ID:R8jL7YIG
>>252 え・・・、鍵渡してやっておいて、で終わったよ
ほんの1か月ほど
戸建ての技術や質が上がる反面リフォーム手間賃が上昇急な昨今
長い目のトータル費用は大規模リフォームより立て替えの方が安くつく事が多い
中古マンション買ったが、リフォーム中は業者にキーを渡しておき、終わってから錠を替えた。
鍵屋は錠を交換して、見ている前でキーの封を切って渡してくれた。
話の腰を折ってもうしわけないけど、みんな持ち家orマンションを買って生活が変わったとかある?
例えば仕事終わって家に真っ直ぐ帰るようになったとか
俺は古アパートから一軒家になってからは夜落ち着いてぐっすり休めるようになったのと
冬場の暖房費用が前のアパートの半分になったのが自分でも驚いた
あと、アパート生活のときは仕事もプライベートもギスギスして毎日を送ってたのに持ち家が手に入ってからはそういうのがなくなって温厚になったねと周りから良く言われるようになった
>>258 一人暮らしで一軒家の方が自分は落ち着かないなぁ
1階で寝てて2階の方でわずかな物音でもしたら不安でしょうがない。
暖房費はアパートは隙間風があるからだと思うが
通常は広い一軒家の方が電気代かかるんだけどね
260 :
774号室の住人さん:2014/04/14(月) 06:08:13.00 ID:BCKcsvpS
中古なら短いローンで済むよ
マンソンだが火鉢に興味ある
やってるひといる?
262 :
774号室の住人さん:2014/04/14(月) 19:24:42.48 ID:B/YC8lEo
>>258 老後に安心感が・・・年2万の固定資産税w
中古マンションの売りが最近多くなってきた。
一戸建てに移る人が増えたのかな(´・ω・`)
転勤での売却もあると思う
今俺が住んでるマンションも前の住人が大阪転勤に
なったために売りに出された
3000万で買った物件を2000万で売ったらしく、会社の
ために資産目減りは可哀想だな
何年住んだかにもよらない?
物件にはよるんだろうけど
6年以上住んだなら元は取れてるのでは?
>>261 マンションで火鉢、ステキ…自分も以前そう思って調べたんだけど、どう考えても密閉性が高いマンションには合わないと断念w
一酸化炭素中毒で死にたくない
うち高層階で猫いるし、スキマでも窓開けっ放しは難しい…
火鉢使ってる親戚にも聞いたら、マンションで火鉢は危ないよ〜って言われたw
267 :
264:2014/04/17(木) 18:00:58.00 ID:j4sKtNAg
>>265 築7年での売却だったけどね
キャッシュ購入だったら割りきれるかもしれないけど
購入資金の大半はローンだったようだし、かなりの金が
利子の返済分に回ってしまったんじゃないかな?
しかも転勤先はここより都会の大阪だしね
新たにローン組むの大変だろうなと思って
固定資産税の通知? ってそろそろ来ないのかな
去年の3月に中古で買って、初年度分は精算済み、
今年から通知来るはずがまだ何も来てないんだけど
>>268 俺の場合は一昨年中古マンションを購入したけど、
去年の今頃にはとっくに通知来てたよ
今年の分も一週間前には来てる
第一期分の支払い期限は4月30日だから、市役所に
確認したほうがいいかも
30独身ですが両親が残した庭付き一戸建てに一人暮らししています(土地100坪延べ床70坪)
住み慣れた家なのですがいくらなんでも一人暮らしには広すぎる上維持費がかかるようになってきたので新しい家を建てたいと思っています
老後のことなどを考えて平屋一戸建てにしようと思うのですが建坪は何坪ぐらいあると良いでしょうか
>>271 立地で店子需要見込めるなら、アパート併設自宅。
生涯独身予定が高そうなのかな
高齢で階段苦しくなったら自宅を1階にするとかね
それまでは日差しも入るし2階がいいかな。
自分は独身なのでターミナル駅前など立地がよいとこのタワマンに。ほぼ同じ位の戸建てが実家だけどゴミ捨てや庭木手入れ、屋根壁のメンテなど調べて頼むのも大変で
後半の自分語りいらなくね?w
274 :
271:2014/04/22(火) 02:22:23.13 ID:7/FeWNKz
田舎だからアパート需要はほとんどない。3LDKの一軒家が月4万とかだから誰もアパートなんて借りない
年齢=彼女無しの30歳が結婚できる確率5%とか聞いたからもう結婚は諦めてる。仕事も女性いないし田舎で若い女性自体少ないし
ちなみにマンションが無いからマンション暮らしも不可能。今の仕事続けたいなら一軒家しか方法は無い状況
30坪で家族4人暮らししてる人とかもいるみたいだけどそのぐらいあれば十分なのかな。正直今まで広い家だったせいで一般的な広さがいまいちわからない
>>271 どういう生活をしたいの?
俺はオタク一人だったけど、今は建物40坪くらい
正直二部屋ほどいらない
276 :
774号室の住人さん:2014/04/22(火) 21:16:13.93 ID:99XoSymM
みなさん家ってどうやって探しました?
ネットでいい戸建て見て連絡したんだけど、2件連絡して2件とも契約入ってるって言われた。
マンションも1件問い合わせたら、成約済みだと。
売り物件でも賃貸みたいにおとり物件とかはびこってるのかな。
277 :
774号室の住人さん:2014/04/22(火) 21:26:29.32 ID:/EQF8XZZ
>>276 適当に買ったら適当に当たった
平屋しか眼中になかったけどw
278 :
774号室の住人さん:2014/04/22(火) 22:07:22.41 ID:RFJF7Gxt
単身者にでもマンションや一軒家売ってくれるの?
何故そんな疑問が出てきた? 訳わからんわ
>>278 意味がわからないんだけど…。
少子化で単身世帯多いのに売ってくれないって酷くない?
自治体どこ?
都心部しかわからないけど、そんなことなかったけど…。
マンション55平米で6500万…。
282 :
271:2014/04/23(水) 05:22:27.10 ID:ulZuIhH4
>>275 テレビでのスポーツ観戦用の部屋とゲーム・パソコン用の部屋と仕事用の部屋+広い風呂 あとは5,6人で遊べるリビングがあれば十分な感じ
今の所1階部分(40坪)だけで暮らしてるからこのぐらいあれば良いかな?って感じだけど、それでもただの物置みたいになってる部屋もあるからもう少し小さくても良いかな
でも10坪減ったら20畳分減るってことだから35坪ぐらいにしておいたほうが良いかな…とも思ってる
>>276 ネットは見せ餌だから
不動産屋に行って何件でも見せてもらう
>>282 広い風呂はピンキリだな
ユニットなら安くて2階にも設置できるが、
タイルだと設置場所が限られる
でもユニットは広くない、狭くもないけど
>>276 ネットで一通り調べて不動産屋行ったら、紹介されたのはネット掲載の物件ばかりと
いう事が多かったよ。
ネットは客寄せと思っていたが、今はそんな事やっていないと口を揃えて言われた。
うちのところだけかも知れんが(´・ω・`)
>>285 > ネットは客寄せと思っていたが、今はそんな事やっていないと口を揃えて言われた。
> うちのところだけかも知れんが(´・ω・`)
大手不動産屋の専任だと客寄せだよ。何件も見せるため。
>>281 55平米で6500万!?
高過ぎじゃね?
都心か?
地方都市なら新築でも1800万くらいだな
東京でも少し離れたら3000万くらいで買えそうだけど
23区じゃないけど、140平米で4400万
これでもかなり割高なんだが
>>287 山手線内側、新築タワマン南向
因みに駐車場は平置きで56000円
駅徒歩12分、88平米3LDK、9階のマンソンが増税前2,400万→増税後2,200万になってた。
2000万にならないかな…。
田舎だとオートロック、宅配、監視カメラが揃っているのは、少ない。
>>292 何とも言えんが下がるの待っていたら先に売れてしまうかも
交渉してみては?
>>293 立地もいいんだけど、9階というのがひっかかって中々踏ん切りつかん。
今まで3階以上に住んだ事ないから、いきなり9階というのは・・・。
あと一人暮らしにしては広すぎるかな。
少し小さ目の66平米の部屋もあるから、もしかしたら空くかも知れないという
期待が少しあるんだよね。
>>294 俺は85平米の3LDKに一人で住んでるけど、特に
問題はないよ
全然考えてないけど、何かの間違いで結婚することに
なった場合でも充分な広さだし
気になるのは9階という高さだね。地震の時に揺れが
大きくなるのとエレベーター内で他の住人と一緒に
なる確率が高いこと
俺は両方気になるから低い階を選んだ
>>295 エレベーター内で他の住人と一緒になる確率が高いこと
人に顔を見られるとまずい事でもあるのか?
>>296 自意識過剰の女性と二人きりになった時は息が詰まるよ
後はゴミ袋を持ってる時は匂いが気になるから
乗ろうとした時に誰か乗ってたら見送るな
だから階段利用にも切り替えられる低い階が好き
>>298 風強くないの?
21階とか洗濯外に干せないし、ガーデニングや椅子置き禁止と思ってた。
>>299 風は強い日は強いけど、20階ぐらいだとそこまで地上と変わらないみたい。
洗濯物は強風の日を外せば全然大丈夫。物干し金具も元から付いてるぐらいだし。
あと、ベランダの構造によるところもあると思う。ガラス張りだけど手すりが高い方が風の巻き込みは少ないんだろうね。
でも、物を置きっぱで出かけないようにしてる。椅子もしまい場所に飛ばないように固定してる。
21階か、見晴らしは最高だろうね
3年前の大震災の時は丸3日停電したな
当時5階に住んでたけど、エレベーターが使えなくて
大変だった。自衛隊からもらった水を運ぶので
あの地獄の日々を思うと高い階は選ばない
>>300 そうなんだ
風がない日ならベランダで冷えたビールに読書もいいね。
>>301 水とか重い荷物を持ってると5階でも階段登るの大変だよねぇ。
今の所に引っ越す時には震災の記憶も新しく、しかも川沿いなので天災があった時の想定も色々したんだけど、
概ね平和で日常的な時間の方が圧倒的に長くなるだろうという事で、割り切ったよ。
304 :
774号室の住人さん:2014/04/26(土) 23:30:41.57 ID:gkhaIE90
若いうちはいいだろうけど、歳とって何かあると高層階は不安だよね。
>>298 ベランダの広さと眺めがいいね
のどかそうだが3000万ぐらいしました?
>>306 ファミリー物件ぽいから3000万では無理かと
これ荒川沿いの埼玉県かな?
戸田とかそのあたり?
築12年のうちのタワマンで
10階前後の低層階の部屋の中古1LDKでも
相場は4000万近くになってるよ
311 :
298:2014/04/27(日) 16:32:29.09 ID:dKxujhGV
>>304 (脱いだまま洗ってるだけとは言えない…)
>>305 そうなんだよね。今少し腰痛めてるんだけど階段で上がるの無理。
年取ってなくても体壊した時に停電になるのが心配です。
>>306 >>307 ファミリータイプなので中古だけど3700ぐらいした。
部屋干し派だったけど、虫もほとんどいないし最近は外で干してます。
>>308 バレても問題ないので正解は多摩川沿いの川崎。
312 :
774号室の住人さん:2014/04/27(日) 22:06:09.57 ID:9eX1tfo7
一般論として川沿いは避けるが吉
丘や地名が○○丘が高確率で住みやすい
何や言うても川沿いだからな
>>311 キャッシュで買ったの?
ローンなら月幾ら払ってる?
近くにスーパーとかあるんなら便利だね。
316 :
774号室の住人さん:2014/04/28(月) 15:54:35.04 ID:XDFp7P+H
5階以上だと蚊がいないのでは?
俺のところもELV無いので食料品はスーパーから取寄せ配送
1回\7000買っても3箱ぶんだし\315?x3で約\1000
すでに消費税20%レベルだぞ
317 :
298:2014/04/28(月) 16:43:29.77 ID:++TsEPvK
今のマンション、川沿い、高層階、機械式駐車場、オール家電というある意味
「将来の不安要素満載w」なんだけど、築浅で安くて眺望良くて通勤徒歩15分だから、
まぁしゃーなしかと。
>>315 えーと、フルローン組んじゃいましたw しかも変動35年で。
月の払いはローン返済10万弱+管理費1万+修繕費1万+駐車場1万
周辺にスーパーは…無くは無いがいまいち。思わず近くのセブンで買ってしまう。
>>316 蚊も居ないし虫嫌いには高層階最高だな。
ただし一度だけGと自部屋の玄関先で遭遇した…おまえら何階まで登って来る気だ、ふざけるな!
俺も最近ネットスーパー使ってみた。前日に注文しないとダメだが車出すより楽なのでハマりそう。
318 :
774号室の住人さん:2014/04/28(月) 18:10:58.67 ID:34CYrAXl
>>298 もしかして作業部屋の人?
過去スレで見たから質問できなかったんだけど、
あの青いペンキどこで買った?
>>317 そんなにローンが組めるなんて金持ちなんだね。
裏山
320 :
774号室の住人さん:2014/04/28(月) 19:33:27.55 ID:RSHu2yEn
>>320 確かにその値段なら安すぎ。
梅田まで歩ける距離だし。
>>317 年収が分からんから、辛いのか分からんw
324 :
774号室の住人さん:2014/04/28(月) 21:39:17.46 ID:34CYrAXl
>>321 過去スレ見れるようになったんで、ちょっと前にリンク生きてる画像とレスを読み返してたから。
リビング写真で写ってた外の風景が特徴的だったからね。
山頂の家なんかも強烈に印象に残ってる。
ペンキの件さんきう
何でこんなに安いのか理由を知りたくなるな
木造で築17年、両隣との隙間10cmもない
前面公道は引っ越しトラックすら通れそうにない感じだし
部屋も2LDKていっても2フロア合わせて50uもない狭さだし
安くても相応じゃないのという気はするが
築17年ならたいした事ない
一人暮らしなら十分な広さだよ
日は当たらないかもしれないが
2トントラックなら通れそう
一緒にリンクされてた大淀東の2080が気になりました。
中身オールパイン。赤色のシステムキッチン。。。微妙な趣味ですが、
外観はパン屋かイタリアンかって感じですね。中身がもっと普通な感じだったら
良いのに。
330 :
774号室の住人さん:2014/04/29(火) 22:48:13.68 ID:FrYJFsQv
田舎はマンションが少ないから、新築一戸建てよりも高い(´・ω・`)
>>320 昨日までの時点で物件が削除されてないけど、
おそらく釣り物件だな
333 :
774号室の住人さん:2014/05/03(土) 16:24:19.30 ID:zqkQt/O6
釣り物件というか、それに近いことやってる業者は多いよ。
なんちゃらチュリー21とか、成約済みの物件をずっと載せたままにしている。
問い合わせると、担当者が席を外しているので、名前と連絡先を教えろ、あとで折り返すと言う。
↓
10分後くらいに、担当者なるものが電話かけてくる。
その物件は成約済みだが、あんた予算いくら出せるの、どのあたりで探してんの、など聞いて営業トークしようとする。
334 :
774号室の住人さん:2014/05/04(日) 06:51:48.52 ID:Gs0+sJdZ
まあ、まだ電話で成約済みだっていってくれるだけいいよ。
釣り物件乗せててそれから営業トークしてきたとしても本当にいい物件を探してくれるならそれでいいと思うわ
基本的にREINS観れるのは業者だけだしいい物件はすぐに無くなるからね
どうでもいい売れ残り物件ばっかり進めてくる業者はすぐに切り捨てればいい
住宅ローンは、ローン期間長く組んで、前倒しして払っている人がいるけど、
こっちの方がお得なん?(´・ω・`)
1000万借りようと思ってるけど、20年支払いを考えてます。
例えば、最初から月20万の返済にする場合、
急な出費や、収入減の時にすぐピンチになる。
一方、月10万でローン組んで
毎月繰上返済10万足して実質20万ずつ返済だと、
それ最後まで続ければ月20万ずつ返した場合と
利子の総額や完済までの期間もほとんど同じになるが、
こちらなら急な出費や収入減の時に、
繰上返済をしなければそれだけで毎月10万余裕できるから
その方が安心だと思うよ。
(ただし、毎月任意の金額を手数料無料で繰上返済できる前提。
借りる銀行がそれができないとかって場合は話が違ってくるが)
20年で借りて、何事もなければ10年もかからず充分返せるでしょ。
何かあった場合でも最長で20年までかけて返せる安心。
338 :
774号室の住人さん:2014/05/07(水) 23:49:18.73 ID:6x5itU40
>>336 当初10年間は毎年年末の借り入れ残高に応じて所得税なんかが控除されるから、最大限に恩恵受けられる額借りた方がいい。
俺は35年で組んで10年間繰り上げは一切せず貯金。ローン減税受けきったら一括繰り上げするつもり。
期間は長過ぎにする必要はないけど、毎月返済額と同額以上を貯金できるくらいの期間がいいかな。
>>337、
>>338 ありがd(´・ω・`)
今までローンはやった事なくて、ちんぷんかんぷんだけど、
・繰り上げ返済しても、通常返済と大して変わらない
・むしろチビチビやるより、一括でどかーんと繰り上げした方が良い
って事かな。
あと住宅ローン減税は、10年間続くので、繰り上げして期間を減らすよりも、
10年間受けて、切れたら繰り上げした方がお得と。
ローン返済については、無茶な計画は考えてないです。
月々の家賃7万、貯金8万なので、返済は8万+管理修繕2万くらいが負担少ないかなと考えてます。
340 :
774号室の住人さん:2014/05/08(木) 23:46:01.30 ID:Ou+J71Ck
>>339 繰り上げで期間減らすじゃなくて、できるだけローン残高を高くするために繰り上げはしないって事。
1000万借りて毎年50万ローン残高が減ってくと仮定すると。
1年目残高950万で9.5万控除
2年目900万で9.0万控除
10年目500万で5万しか控除されない。
毎年12月の残高1%分が控除される条件だから、10年目までは高く維持した方がいい。
突き詰めると12月にローン実行するのが得。1月実行だと11ヶ月分の残高が減った状態で算定されるから損する。
341 :
774号室の住人さん:2014/05/08(木) 23:52:55.68 ID:Ou+J71Ck
もちろん途中繰り上げしたら利子は少なくなるけど、利子0.725%が普通だからそれ減らすよりも、1%の税金控除を高く維持する方が得ってわけだ。
住宅ローン減税をちゃんと調べて考えた方がいいと思うよ。
大雑把には
>>340 の考え方は新築で50平米以上の住宅に
適用される減税。
そこそこの広さだったり、築20年超の中古買うような場合には、
無関係と考えていいはず。
>>341 その金利が普通か?
完全に変動金利で借りるとか、思い切ってるな
一人暮らし用に狭い中古住宅欲しいんだけど
税金ってどれくらい持ってかれるの?家賃の方がやすいのかな?
すげーフワフワな知識で聞いてます。
家賃より税金が高かったら賃貸住宅をどうやって運営していくのさ
>>345 これまで住んでる賃貸が1としたら、家は毎月いくら掛かるのかと思って
>>346 せめて住宅の価格といまの家賃が分からんと
横レスだけど俺も固定資産税を概算出来る方、教えてください。
>>347 今の家賃は共益費込みで3万の1K
掃除が面倒だから狭い家がいいと思ってます
1000万以下で築10年以上の家がいいかな。
350 :
774号室の住人さん:2014/05/09(金) 20:57:36.36 ID:hpms/8a4
固定資産税は1000万以下の物件だとせいぜい年間5万くらいです。
>>350 たったそれだけですか?そんなにやすいんですか???
資産価値に対してかかるんだから
1000万円以下なんて激安物件なら当然税金も安い
353 :
774号室の住人さん:2014/05/09(金) 21:42:19.55 ID:hpms/8a4
即金で家買えばだいぶ生活にゆとり出るよ。
でも築浅1000万以下なんて東京近郊じゃ無理ですね。
固定資産税って建物部分にかかる金額が大きいから、地方の築浅だと1000万以下でももうちょいかかるかも。
とはいえせいぜい7万とかそんなもんですが。
354 :
774号室の住人さん:2014/05/10(土) 00:01:34.85 ID:1DnVO48/
自分もキャッシュで中古マンション買った。
購入時で築13年で古くはないと判断した。
ただキャッシュだと所得税の控除がないね。
ついでいうと大して所得がないのにキャッシュ購入だからいろいろ妥協したわ。
たぶん売ろうと思ったら苦労しそう。
おまけに震災で被害こそなかったものの、不動産価値を失ったし。
355 :
774号室の住人さん:2014/05/10(土) 10:15:50.83 ID:U1peFH9w
>>344 えっとね・・・地価によるから、
固定資産税の計算は簡単だから自分で計算しようね
356 :
774号室の住人さん:2014/05/10(土) 10:27:19.93 ID:1DnVO48/
だいたい「フワフワな知識」って何だよw
固定資産税なんかたかが知れてる。
それより問題なのは毎月の管理費と修繕積立金。
大体数万になり、これを毎月払う。
修繕積立金は築年数がたてばたつほど高くなることが多い。
あとローンで買うなら返済。
357 :
774号室の住人さん:2014/05/10(土) 10:49:47.03 ID:3BthSfgl
「ピチピチギャルを3日間でゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい。
検索結果の最上位にランキングされるほど信頼があります。
今回、ノウハウの一部を紹介した無償サンプルをご用意したので是非ご覧下さい。
359 :
774号室の住人さん:2014/05/10(土) 15:43:40.19 ID:6gGCm2JC
この季節になると、庭付き一戸建てを買ってよかったと心から思う
縁側に座って外の空気を吸いながら好きなことをする
ずっと今の季節であったらいいのに
この季節の庭の輝きといったら何物にもかえがたいね。
吹く風にも命がみなぎってる気がする。
木造ボロ屋だから、真夏と真冬だけは
気密性の高いマンションに移り住みたくなるけどねw
移り住むより、気密性の高い戸建てにリフォームすれば
自慢の庭とお別れせずに真夏と真冬も快適
363 :
774号室の住人さん:2014/05/12(月) 06:05:55.64 ID:WCfBRglt
>>362 え〜、築40年の家に住んでるけど、気密性が悪くって不便なのが良いのだよ
季節を体で感じてるのが、@私見だけど
冬場は、火鉢の火は絶えないけどな・・・その辺の森からとってきた小枝使ってるから無料だしw
>>363 森とか一番近くても車で一時間だな
つか火鉢使うなら隙間だらけの家は必須だな
365 :
774号室の住人さん:2014/05/12(月) 06:53:49.19 ID:Rr41Pl/s
森が近いと湿気とか虫の悩みとかないの?
うちは川の近くの賃貸に住んでいるけど湿気が凄い。
367 :
774号室の住人さん:2014/05/12(月) 21:21:19.55 ID:BB82OJLZ
固定資産税今日ペイジーで払った
10万円なり
新築だから5万くらい安くなってるけど、減税5年だっけ?
マンションだから安いけど75000円
去年より少し上がった
369 :
774号室の住人さん:2014/05/12(月) 21:59:07.68 ID:BB82OJLZ
うちもマンションで新築3000万円ちょいだけど、固定資産税+都市計画税で15万円なんでだ?
今は10万で済んでるけど
古くなるたびに安くなるのかね。
>>369 多分これのおかげ
固定資産税の軽減措置(新築住宅)
新築住宅に対する固定資産税の課税額を、新築後一定期間、減額する特例をいう。
特例は、2つの場合に分かれていて、 1.一般の住宅については、新築後3年間、床面積120平方メートル相当部分について
2.中高層耐火住宅については、新築後5年間、床面積120平方メートル相当部分について それぞれ固定資産税額が
2分の1に減額される。
ただし、1.2.とも、その対象住宅は、床面積が50平方メートル(戸建て以外の賃貸住宅は40平方メートル)以上
280平方メートル以下でなければならない。また、その適用は、平成26(2014)年3月31日までとされている。
田舎のマンションだけど今年は
固定+都市で12万になってて愕然とした
以前住んでた家の倍になってる…orz
マンションて高いな。
持家は4万/年だけど
373 :
774号室の住人さん:2014/05/13(火) 21:22:50.71 ID:J/11QkcC
>>366 湿気、虫は多いよ
庭に蛇や野兎、山鳩、雉が遊びに来る
好きで住んでるから、気にならないなぁ
>>372 幹線道路に面しているとかなり高いらしいよ。
うちは一歩入ったところで16万5千円だった。痛いわ。
新築減税終えて数年経過したけど評価額かわらず。
375 :
774号室の住人さん:2014/05/14(水) 10:38:50.35 ID:JkGKR5DH
お世話様です。
私、37歳なんですけど、35年ローン審査通りました。
どういうことかな?
72歳の塗装工なんて実在する?
最後まで払えそうにないよ。。
>>375 実在するよ
払いが滞ったら現物押さえに来るだろうから、
頑張ってとっと払おう
>>376 レスありがとうございます。
一つ質問ですけど
保証会社って、家主が死んだり、働けない体になったら、代わりに払ってくれると聞いたんですけど、
その家にはもう住めなくなるものなの?
>>377 全く違う
住宅ローンの保証会社は銀行が食いっぱぐれないためにある
ローンが払えなくなったらその家売って保証会社に残金を一括で払わないといけなくなる
住宅ローン期間は、定年くらいに設定するのが普通かと思っていたんだけど
そうじゃないのか(´・ω・`)
37だったら25年くらいがいいんじゃないの?
全く違うってのは間違えでした
その通りです
>>379 定年とかは聞いたことがないてすけど、
体力の衰えと収入が反比例する職業でもない気がします。
25年ローンはちょっと厳しい返済計画になってたと思います。
年収いくらでローンがいくらか分からないから何とも言えないけど35年のローンを組めたのは保証会社を使ったからって考えた方が良いのかもね
定年退職したら年金からローンを払わないといけなくなるから出来るだけ繰り上げ返済して言った方が良いと思う
25年ローン組んできついから10年のばしたいって思ってもそれはできないけど余裕がある35年ローンなら繰り上げ返済が可能
>>382 税控除等の措置をきちんと使って、ムリのない範囲で繰り上げ返済
ただ金利いくらで借りたかにもよる
俺が借りたのは三菱東京UFJだけど、
確か完済の時に80才までの期間ならOKとか言ってたと思う。
45才以下なら35年組める。
39歳の時に35年でローン組んだよ
銀行は貸したいんでしょ、それが商売だし
35年で借りて、当初の返済計画通りに35年かけて返す人ってあまりいないと思う
普通は繰り上げ返済して早めに終わらせるんじゃないかな
だから繰り上げ返済できない額を借りるのは無謀
目一杯借りていい時代到来
借りた直後にハイパーインフレ起きねーかな
388 :
774号室の住人さん:2014/05/14(水) 22:40:16.43 ID:7mgpKTYf
親父が40の時に5000万を35年で借りて、60で勤め先倒産して、結局息子の俺が住宅ローン払う羽目になったぞ。お前らも子供に借金おしつけないようにな。
389 :
774号室の住人さん:2014/05/14(水) 22:46:42.89 ID:UZ45DFQN
35年で組むのって保険のためで、実際20年以内に返すもんだろ。
それができない額は明らかなオーバーローンだと思う。
>>388 持分をきちんと負担に応じた割合にしないとね
>>388 子供って、断れないもんなの?
親が病気とか、倒産、死亡(これなら借金なくなるのかな)
ないことじゃないと思う。
392 :
774号室の住人さん:2014/05/14(水) 23:43:05.13 ID:7mgpKTYf
>>391 もちろん断れるよ。債権者の妻でも断れるわけだし。俺は気の迷いで親孝行と思って助けただけ。
自分が住んでない家のローン払うのは負担だから、やっぱ自己破産してもらえばよかったとおもってるけどなw
393 :
774号室の住人さん:2014/05/14(水) 23:44:58.01 ID:7mgpKTYf
あ、債権者じゃなくて債務者か。スマソ。
>>392 そうだよね、でもエライね
自分の家のローンだってあるだろうに、すごいよ。
奥さんも認めてくれてるならいい奥さんだ。
親の家の名義は上の通り持ち分割合で移しといたほうがいいよ。
あと、兄弟いるなら遺言で父名義分は全部受けるようにしてもらうとか
>>382 年収は大体400マソで、手取りが22マソ。
ローンが8マソ。保証会社に60マソぐらい払いました。
これも妥当なのでしょうか?
1年あたりの平均貯蓄額は40マソぐらい。
金利は0.8の変動金利です。
>>395 …まず金利が1.0を越えるまでは、早期返済しないで、
ちょっと無理してでも金を貯めよう
年100万を目標に
現金で買ったよ(u_u)だって無職なんだもん
>>396 金利ですか?
上がると逆に返済額が増えませんか?
給料が増えるとも限りませんし。
貯金は100マソなら頑張れば達成できる額ですので、頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
>>398 税金の軽減措置というのがあって、きちんと手続きをすると12月末の残金の1パーセントが戻ってくる
金利が0.8なら急いで返す必要はないので、
低金利のうちにお金を貯めることができれば、金利が上がった時に一気に返せる
ローンって金利バカ高いじゃん。なんで組むの
test
402 :
774号室の住人さん:2014/05/15(木) 13:12:32.96 ID:VQpDepPD
>>394 ありがとう。俺はまだケコーンしてないからね。
ちなみに持分は、俺が住宅ローン借りて買い取ったから100%俺になってるんだよね。
やっとローン総額が家の時価を下回るようになったから少し安心。
今の金利なんてほとんどゼロだし、
金は後からでも用意できるが、
住みたい物件は、同じ物件は世界に2つないので
誰か他の人に買われてしまったら、
もう2度と手に入らない可能性の方が高い。
不動産屋の台詞だな。
実際は待てば待つほどより好条件な物件出てくる。
俺は買った次の年、最寄り駅に新快速が止まるようになって価値が買ったときより上がった
だが、こういう幸運な例はわずかしかないだろう
友人Aの場合
24歳の頃にマンションを45年ローンで購入。毎日彼女と節約生活。
基本、外食はしない、飲み会も極力参加せず。
友人Bの場合
24〜34歳の頃まで、アパートで過ごす。節約などせず、自由に好きな物買って、独男を満喫。
35歳の頃にマンションを35年ローンで購入。無駄遣いは出来ないが、贅沢もたまにはする生活。
彼女も家賃払ってくれると嬉しいが、今の所光熱費のみ。
友人Cの場合
40歳まで節約生活。趣味、カメラ、散歩。お金はなるべく使わない生活。
マンションを30年ローンで購入。このとき貯蓄額が1500万を超えた。
現在、ルームメイト(女性2人)、猫3匹と暮らす。性欲は既に衰え、生涯独身を決意。
尚、ルームメイト2人から貰える家賃収入は、合わせて月8万。
どのパターンも嘘くさいw
人生って色々だよね。
住みかを優先するか、自由を優先するか、貯蓄を優先するか。
>>407 >>40歳まで節約生活。趣味、カメラ、散歩。お金はなるべく使わない生活。
>>マンションを30年ローンで購入。このとき貯蓄額が1500万を超えた。
お金をあまり使わない生活で40歳なのに、貯蓄額1500万は少ない
411 :
774号室の住人さん:2014/05/16(金) 01:56:06.84 ID:bgAcxKwP
この中から選ぶなら、個人的にはBが一番いいわw
いや、生活状況からしてCだろw
独身のうちにローンで家買ったら敬遠されるだろ
一、結婚したら二人の生活費なのに、光熱費でだそうがローンの一部としてだそうが同じなのに、持ち分割合はかわらずってw
一、しかも、もし離婚したら独身時からもってた物件だから分け合えない。
一、実質、ローン分の一部払うにも関わらず、既に買ってあったので場所も物件も選べず、好きでもないとこに住む
現金で家買ってるなら全く問題ないけど。
一生、一人暮らしならいいよ。
だって、男女逆だったとして考えたらどんなに良いこでもイヤじゃない?
●売却してローン精算し、二人で新居探す
(この場合、立地など悪くて騰落率下がってると足が出て売るに売れないことあり)
●お願いして一緒にローン返済協力してもらうなら
持ち分割合で名義変更。
でも晩婚化が加速する世の中だ。
10年も20年も家主にお布施しててもね。
俺は会社の寮の退去期限まで粘って金をためたな
会社の補助があるなら、それを活用するのもいい
勝ち組すなー
自分も入社時には住宅手当なるものが2万貰えたし、会社が借り上げてるアパートもあったんだけど、
実家暮らし派の連中が友人の住所借りて不正受給してるのがバレて廃止になっちった( ̄▽ ̄;)
結婚するつもりもないし、
仮にしたくなっても今更手遅れだし、
気にせず買ったよ
時に皆さん、もし気に入った娘と結婚出来ることになったとして、
その娘がローンで数千万の借金あっても躊躇なく結婚して、その娘名義のローン支払一緒に出来る(ローン支払は私がするから光熱費と食費はそっちで払ってねなども同じとして)?
それとも、多額の借金は負担なので売却してもらって
二人で新居探して、共有名義でローン組む?
因みに、自分は車のローンでも借金あるのはいやだな
(車は私が払うから、他はお願いね。車名義は私だけどねみたいな)
もちろん、自分も借金はないからこそなんだが…
>>418 ありえない仮定を持ち出されても困るわ
あんた、明日太陽が西から出たらどうするつもりなんだい?
422 :
774号室の住人さん:2014/05/16(金) 23:09:25.79 ID:jz/uOMJ1
>>418 俺の場合は10年後に一括繰り上げ返済できる安めの新築マンション選んだし、相手がそういう状況なら何ら不安ない。
そもそも今の家に永住する気はないしな。
20年間も一人暮らししているから、今更他人と一緒に住むというのは想像できない…。
>>419 いやいや、先はまだわからんですよ。
太陽西から昇るより可能性多いにある。
問題は自分がはたして結婚したいか?ってことなんだけど
>>423 ほんとコレですね。
他人(家族以外)と暮らしたこともあるけど
親と暮らしてたのも含めて、一人暮らしの快適さと楽しさが勝ってる
一人暮らしがしんどいのは、病気して身動き辛くなる時と入院時だったかなぁ
>>424 世の中お前の都合よく出来てないってこったな
ちなみに太陽は昇ってなんかいない
地球が自転してるだけ
427 :
774号室の住人さん:2014/05/17(土) 07:40:35.61 ID:bu5vqOHm
418は別にありえない話じゃないんだが、
西から太陽がとかトンチンカンな例えで粘着してる低能って何なの?
428 :
774号室の住人さん:2014/05/17(土) 07:58:56.34 ID:lSh9+Iyr
立地条件、ローンの残額等でバランスが取れれば別にいいよ
立地も決して良くないところのマンションを全額ローン(25年)で買ってしまった。
購入時27歳だった。当時は彼女なんてできたこともなく結婚願望もなく
何の迷いもなく買ってしまった。最近結婚願望が物凄く出てきて
それと同時に何故買ってしまったんだろうと後悔してきている。
上で書かれてる通り、結婚出来る可能性をかなり低くしているよな、、、
431 :
774号室の住人さん:2014/05/17(土) 12:09:53.43 ID:bu5vqOHm
家探すなら3ヶ月程度は見るだけで相場観養わないとだめだよな。
あと「まあまあ」のは買わないほうがいい。
安くて築浅だけど、2階で窓開けたら前のマンションの壁しか見えない、とか。
あとで「ほぼ満足」ってのが出てきたときに、あの時迷ったあれ買わなくてよかった〜って思う。
駅近3分以内のマンション、築10年以内、管理人常駐
これだけ揃えておけば10年経っても売れるよ
>>432 駅までの距離は歩いて10分以内ならOKだと思う
管理人常駐ってのは、かえってうっとうしいけどな。昼だけでいい
俺が求める条件は宅配BOXとオートロック
>>427 惑星クラスの天体が地球を掠めれば自転の方向が逆になり
太陽が西から出る可能性もあるよ
>>433 都会ぐらしだけど、せいぜい5分かな。我慢できるのは。
自分は、最寄り駅まで1,3,5,8分でそれぞれ引っ越して体験したけど、5分以上で信号待ち3つは、結局8分ぐらいかかるんだよね。不動産屋に騙された感じがした。
管理人は日に一回は常駐してないと女性からの募集が減るw
今の部屋含めて直近3つの部屋は、全部徒歩2分以内、
実際に歩いても2分かからず駅の入口までは着く。
今の部屋は建物出て30秒ほど。
でも、駅入ってからホームの方が時間かかるんだよ。
マンション内でエレベーター待ちとかの時間もあるから、
部屋出てから電車乗り込むまでは5分以上はかかる。
常駐じゃないけど1日に1回は顔を出すって意味じゃね
それは常駐とは言わんなw しかし、みんな駅に近いとこ住んでるのね
>>437-438 すみません、確かに常駐ではないですね。
失礼しました。438さんのおっしゃる通りです。
あと、常駐してるとしても、午前中だけの方がいいですね。
深夜に酔いつぶれてるところは見られたくない。。
>>440 常駐っていうのは管理人が住み込みのとこだよ
午前中だけいるなら常駐とは言わない
>>441 そう?
日常的に「午前中は常駐している」とかいう言い方するけど
常駐・・・常に駐在すること
広辞苑よりw
444 :
774号室の住人さん:2014/05/17(土) 22:24:42.14 ID:N9+8ThIs
>>439 俺は駅徒歩4分だ。最寄り駅にタワマン3棟あるくらいの便利なところ。
446 :
774号室の住人さん:2014/05/18(日) 02:12:33.16 ID:zd6E0daz
駅に近すぎても、夜中よっぱらいが騒いだり治安が悪かったり、人通り多くて窓常に閉めっぱなしだったりするから、
個人的には駅5分〜7分くらいの閑静な住宅街がベスト。
部屋の周りがすぐフェンスとか道路とかだと残念だよな
騒音は意外と建物の間に挟まれて電車の音とか聞こえなかったりするが
>>434 その時、地球の人間は今の生活を維持してると思うかw
>>446-447 436の駅徒歩30秒だけど、地下鉄だから電車の騒音なんて皆無だし、
春・秋とかは窓開けっ放しで網戸にしてるよ。
マンション内の公開緑地辺りからの小鳥のさえずりが心地よい。
実に静かでまったりしてるよ。
今の時期は、早朝5時頃から朝日が思い切り差し込むから、
網戸にしててもすでに室内25度、ガラス締め切ったら暑いくらい。
しかし開けてると風通しいいので、昨年の夏とかも、
夜寝る時に冷房必要だったのは猛暑ピークの1週間程度だけで、後は網戸で済んだ。
俺そもそも電車通勤が無理だから会社までウォーキングして行ける所にマンション買ったわw
駅から15分位あるから転勤になったらアウトw
相場、駅前より2000万安いww
戸建てだったら駅徒歩10分くらいは許せるけど、
集合住宅だったら5分以内が条件だな
>>450 >>相場、駅前より2000万安いww
これは極端だろう?
2000万違うのは他にもマンションのスペック、広さが違うんじゃないのか?
453 :
298:2014/05/18(日) 12:15:21.28 ID:edZ2QtaA
>>452 最寄り駅が全国的にみても大きい駅ってのが大きいかな?どことは言わないがw
狭い物件(60平米以下)で古めの中古物件ならもう少し差が縮まると思う。
首都圏だったらそんなに大きくない駅でも、駅直結と徒歩15分クラスだと1000万以上は
差があるのが普通でない?
454 :
774号室の住人さん:2014/05/18(日) 14:00:00.09 ID:AGKJAKGc
>>453 タワマン3棟ある最寄り駅だけど、うちは田の字の外廊下新築マンション(安物マンション)なんで、
同じ専有面積、駅徒歩2分の築7年タワマン中古より安かった。
中古マンションの相場で比較しても、似たような条件なら25%くらいしか価格差ないけどなぁ。
新築田の字70uが8000万円くらいする所なら価格差2000万円あるかもな。
>>448 その時まで人類が地球にいるかどうかも分からん
田の字の外廊下って言うとベランダがないのかな
は?
ベランダは廊下の反対側にあるだろ
やたらベランダが多かったり面積が広くても、
掃除が面倒なだけだと思うけどなあ
うちは南側に幅7m×奥行2m、これだけで十分だわ
スロップシンクはついてると何かと便利
あと、田の字間取りでも
廊下側の部屋の窓が、直接外廊下に面してなくて、
ライトコートを設けてるタイプもある
でもその分、他の階の外廊下から騒音が伝わりやすくなるので注意
>>453 首都圏というか、山手線内側だと15分も歩いたらもう隣駅になるよ
価格差1000万という表現より、平米単価か、坪単価でおしえて。
(その際の比較条件は築年数同年位、マンション規模、方角、
階数がほぼ同じこと)
2000万差があるというのは上記、比較条件が揃ってないんじゃないかな。
>>458 南側に幅7m×奥行2mのベランダってすごいね
物干しとかに使うだけじゃなくてちょっとしたテーブルとか置いて休みの日にのんびりお茶とか飲みたくなるね
俺の購入予定の中古戸建てじゃ無理だわ…
>>460 なるほど、山の手内側はほとんど徒歩15分の物件ばっかりなのか、そりゃ高いわけだ。
試しに最寄り駅で今売りに出てる物件見てみたよ。さすがに同条件の物件は無かったけど↓な感じ
駅近:6980万、徒歩6分、79平米、築2年、31階/33階建て、全300戸、西向き
駅遠:4280万、徒歩16分、72平米、築5年、15階/20階建て、全125戸、東向き
確かに同条件で比較ってなかなか難しいな。
あとスマン、俺が住んでる所は↑ほど高くないw
>>462 × ほとんど徒歩15分の物件
◯ ほとんど徒歩15分以内の物件
>>461 ベランダ奥行2mって普通だよ。
一昨年から去年までマンション探してたからいろいろ見てきたけど
2mまで何か忘れたけど条件あって、2mまでは普通にありふれてる。
うちは専有面積68uだけど、ベランダ6.8m×2mだな。
田の字だけど、専有部が通常より正方形に近い。
廊下が短くてけっこう使いやすい間取りで気に入ってる。
>>458 園芸趣味だからそのベランダはめちゃくちゃ羨ましい
我が家は1LDKだからベランダも幅4.5m弱しかない、水栓もない
狭いところに花と野菜がひしめいてるよ・・
洗濯物干すのも足元の鉢植えを避けながらで大変だし
水やりも洗面所からバケツでリビング経由で運んで重いし気を使うし
今の家に不満はあまりないけど、ベランダ水栓は欲しかったな
ベランダ奥行き2mは分譲じゃ普通だよな
で、2mを超えると太陽が差しにくくなるんで
高級マンションだと3mとかにはならないらしい
ベランダ奥行き2mが普通なんてどこの田舎だよ(驚愕)
>>464 ざっと物件を見た感じルーフバルコニータイプなら結構あるね
でも普通のタイプだと2Mはあんまりない感じがしたなー
>>465 園芸が趣味なら戸建の方がよかったのかもね
駅近とかを優先したなら仕方ないけど
>>467 >>468 2mって言ってもベランダ柵の中心からリビング外壁の中心が2mだから実際は2mもないよ。
中古はどうかわからないけど、
ここ数年の新築ならたいてい奥行1.9m〜2mばっかり
スロップシンクも無いの探すのが難しいくらい当り前のように付いてる。
>>467 まぁ地方だけど、徒歩5分圏内にタワマン3棟あるし。
田の字マンションで25階建てとかも数頭ある。
駅も4線式で複線乗り入れもしてる。
471 :
774号室の住人さん:2014/05/18(日) 19:42:37.27 ID:zd6E0daz
タワマンって住み心地どう?
>>467 んじゃ、都会の常識とやらを示してくれないか?
2メートル以上はルーフバルコニーになるはず
タワマンでは1600くらいが多いんじゃないかな
まじで2000は暗くなる
>>474 さっき調べてわかったけど
分譲の奥行2mまでは固定資産算定の専有面積に含まれないからって事みたい。
いつからそうなったのかわからないけど、昔は2mじゃなかったせいで中古は1.8mとか狭いとこ多いみたい。
あとオール電化のエコキュート置き場も専有面積に算定されなくなったのがここ数年らしいね。
>>473 典型的田の字マンションのベランダだな。
柵は透明だけど俺んとこもそんな感じだ。
>>468 一軒家って住んだことないんだよね
庭はすごい憧れていたけど、いざ一人で買って住むとなったら
踏ん切りつかなかった
趣味と利便性を秤にかけたら後者の方が優先度は高かったし
検討してた時いろんな物件見たけど、奥行き3mのバルコニーってのを
売りにしてる物件があったよ
モデルルームのリビングから外を見た時、開放感があって素晴らしかった
ただ、日差しがどのくらい入ってくるのか心配にもなったな
ハイサッシにはなってたけど
>>475 うちもオール電化でエコキュート置いてるけど、
ポーチ側に設置されててベランダ側にはエアコンの室外機のみ。
あれ結構場所取るから専有面積に含まれるとかイヤね。
478 :
774号室の住人さん:2014/05/19(月) 00:49:27.44 ID:4Bm07TWb
単身だとオール電化が圧倒的に安い。
安い高いじゃないんよ
やっぱり料理は火でやりたいんよ
三口のうち一口だけ電磁、みたいなのがあれば、
揚げ物とか温度調節がめんどい時に使ってみてもいいかなとも思うけど
>>479 >揚げ物とか温度調節
つピピッとコンロ
>>479 まぁ分かる。中華鍋使いたいしな。
IHも慣れれば全く問題なく料理できるけど、強力型のカセットコンロは買った。
チャーハン作るときに煽り炒めができないのはツラいな。
フライパン持ち上げたら温められなくなるから
>>465 俺は逆だった
植物の進入が鬱だったのでベランダは作らなかった
窓だらけのサンルーム作って、洗濯物はそこで干してる
台所の掃除がめんどくさくなるから絶対油物は作らない
>>484 俺も同じ
1人分のから揚げとか天ぷらなら買った方がいい
システムキッチンが備え付けられてるのに
使わない奴いるよなー
俺の事だけど(´・ω・`)
最近スレやたら伸びてるね!
来年新築マンション入居でこのスレ参考にしてます
>>482 底が厚めの鉄製フライパンだったら少々煽っても熱が引かないからオススメ。
まぁガスと比べて焦げ付きやすいけどな。
そもそも中華料理屋レベルの火力は家庭用コンロでは無理だから割り切ってるけど。
489 :
774号室の住人さん:2014/05/19(月) 23:11:43.55 ID:volX0upO
>>488 鉄のフライパンだといいのか
チャーハン用に買ってみるかな
490 :
774号室の住人さん:2014/05/20(火) 00:48:43.75 ID:/HBGetlm
マンション買って管理費とか修繕積み立て費
払わなかったら追い出されるんですか?
買ったんだから追い出されるかは知らんが、名前は晒される
>>490 お前が集金する立場だぞ!
管理組合の勉強しとけよw
総会の資料に載るなw
件数は出ても名前は出ないよ
名前出したら却って意地になって払わなくなりそうだし
さらし者にするのは得策じゃないと思うな
毎年の定期総会で決める。
なので管理組合ごとで違う。
つまり物件ごとの管理規約で違う。
名前は載らないけど部屋番号は載ってたw
分譲賃貸でオーナー(大家)が払ってない場合もあるしな
賃料きちんと払ってんのに名前載せられて白い目じゃw
ここは実際に持ち家のやつ少なそうだな
>>500 完全にローン終了じゃないとダメってコト?
俺はまだ抵当権くっつけてるから、そういう意味では持ち家じゃないかも
>>501 共同所有・共同使用の部分の責任
不動産持って一人暮らしなら、いやでも必要な知識が身につくはずw
>>500 俺はまだ賃貸アパートだよ
2000万以内で買える中古物件探してる
中古買うぐらいなら賃貸アパート選ぶわw
10年物の中古とか設備が古くさいからな
キッチンや風呂洗面なんかまるわかりだし、サッシも古い。
中古なら最低限水回り全部リフォーム前提じゃないと
506 :
774号室の住人さん:2014/05/23(金) 21:05:51.19 ID:1cvr6oiO
10年だと装備はそんな変わってないでしょ。
30年だと外観から内装から昭和臭漂うけど。
10年で…って贅沢な話だな
俺は築30年の一軒家だけど、外壁とか塗り直しして壊れてた湯沸かしを修理したぐらい
確かに昭和臭だらけだけど、なんかこれが落ち着くんだ
うちは築50年だから古いぞ。
風呂やトイレは改築してるが台所はそのままだ
築100年くらいになると逆に自慢できるな
築年数立ってる最大のメリットは新築に比べて安く買えること
多少設備が古いのは納得出来るけどな
俺の場合は当時築7年の中古マンションを2年前に購入
>>502 あー
一軒家なんで共有部分はないな
町内会関係は、うちのところは参加するしないを選べるので、
仕事してる間はそういうのできないと勘弁してもらってる
514 :
774号室の住人さん:2014/05/23(金) 22:02:54.12 ID:agYKG5t3
10年前と言うより2007年頃まで主流だった設備がゴテっとしてて古くさい
つまるところ4年後に2008年以降主流となったシンプルな設備のマンション見ても古臭く感じないと思うわけよ。
今2016年入居開始のマンション出てるけど、2008年以降のものと変わらず。
住宅設備ってどれくらいでFMCするのかな?
どうせ今年の新築買っても、
古臭くないと感じるのは今だけで、
2024年頃には古臭いとか文句言ってるよ、君はw
>>514 そんなに悪く思えないんだけど、違いがわからん
もっと驚いたのは新築の物件並みに高いな
>>510 風呂はそんなに気にならないけど
リビングダイニングの、ああいう床が何か苦手
>>499 ん?素人の意味がわからんが・・素人っちゃ素人かもな
自分は戸建て住みで分譲を数部屋貸してるからそうゆうケースもあるのかな?と
物件管理は不動産屋に丸投げで税務は税理士に任せてるし
煩わしい事はノータッチで金だけ振込まれるのを選んでるから
いい鴨だろうがそれでいい
相続で金困ってないし
521 :
774号室の住人さん:2014/05/24(土) 00:35:58.13 ID:syF7Zg12
>>510 俺はこのタイプなら全然満足だけどなー
みんな結構理想高いんだね
キッチンも下のタイプなら大満足
27歳になる今年、4200万で新築マンション購入
今後も1人暮らしの予定なんで、もともと3LDKの間取りを2LDKに変更(´・ω・`)
ローンを20年で組んだんだけどやっぱり賃貸の方が良かったかもとちらほら思うこともある…
ここにいる人達は何で家を買おうと思ったの?
一人暮らしでローン組むなら賃貸のほうが良いかな
525 :
774号室の住人さん:2014/05/24(土) 01:58:13.58 ID:0eLXas0d
>>522 一人暮らし用の家にローンとかすごいな。もしフルローンなら年収1400万くらいないと苦労しそうだ。
526 :
774号室の住人さん:2014/05/24(土) 01:59:52.96 ID:0eLXas0d
ローンのレバレッジは3倍くらいにしないと家に縛られてしまうぜ。
ほんとは現金購入が理想。
527 :
774号室の住人さん:2014/05/24(土) 02:38:53.77 ID:nGe8ZYe9
古いマンションはカーテンボックス無いから嫌だ
>>522 単純に、家賃払うよりローンで毎月払ったほうが安かったから
土地柄賃貸物件がやたらと賃料が高い場所なんで
あとはちょっと古い家なんで安かったから
5年で完済してから4年ほど経ったけど修繕費や諸経費入れても十分元は取った
>>525-526 そりゃ現金一括は理想だけど、人それぞれ事情っていうのがあるんだから一人暮らしでもローンもありうるでしょ
いくら匿名掲示板だからって固定観念を押し付けすぎ
>>522 6畳を埋め尽くした書籍のために倉庫部屋がほしかったのが最大の理由
移動書架やらコンクリ補強をするには、賃貸やマンションは無理だった
>>522 本をダンボールなんかに仕舞い込んだりせず、ちゃんと本棚に並べるようなところに住みたかった。
そういう賃貸物件はうちの地域では駅から歩いて20分とか、バスを乗り継がなきゃいけないようなところにしかなく、
駅から歩いて数分の物件では買うしか選択肢がなかった。
>>522 独身27歳で4200万のマンションって・・・
頭金いくらか解らんが完済し終わる頃には金利だけでも1000万
近く払ってるんじゃない?
何か買う明確な理由があればいいけど
完済終わった頃は築数十年のマンション・・・
管理費、修繕積み立て月に数万・・・
一人暮らしで4,200万の物件か•••
地価が高いのかな
元々3LDKの間取りって言ってるから
本来は一人暮らし用じゃなくてファミリー向けでしょ。
それだと地域は関係なくそこそこするんじゃないの。
俺が住んでる辺りだと、築10年以上の1LDKとかでも
3500-4000万くらいが相場みたいだけど。
築10年1LDKで3,500-4,000万とは、すごいね
23区内あたりの立地がいいリッチな場所なのかな
27歳で一生一人って決めるのは早いんじゃ・・・
自分が買ったのは40になる手前。
それまでの賃貸暮らし中に貯金して、2700万の中古マンション(3LDK築7年駅徒歩7分関東某県)をキャッシュで購入。
ずっと前からいつかはマンション買いたいと思ってた。物件とか見るの好きだったし。
戸建には興味なかったな。虫が嫌いだし、実家が戸建で庭や建物のメンテが大変そうなのを見てきたし(そういうのを楽しめる人はいいんだろうけどね)、戸建でもご近所トラブルはあったし。
住宅設備は、最新じゃないけど大満足だよ。お風呂はボタン一つで沸くし浴室乾燥もできるし、キッチンも広くなって作るの楽しい。
キャッシュ購入にこだわって条件を妥協するのも考え物だね。
安い物件は隣人もそれなりで、安いところにしか住めないような人がいるから。
俺は駅からの距離を妥協したのが、今になって痛かったと思ってるよ。
>>536 足りない分はローン組むことも考えてたけど、
気に入った物件がキャッシュで払える金額だった。
住民の質や環境を事前に調べられるのも中古のいいところ。
物件多く見てると、共用部分とゴミ置き場を見れば大体わかるようになるw
住みはじめた後も、これといったトラブルないな。
新築はバクチだよね。みんな、現物が完成する前に資料とモデルルームだけ見て決めるのが当たり前、
完成済み物件は「売れ残り」ってすごい世界だ。
自分はそういうの無理、最初から中古狙いで探した。
>>536 駅から徒歩20分だけど、まともな運動このウォーキングだけ
川沿いの遊歩道で満開のさくらの花を見たり、
夕食に何を食べたいかで帰り道を変えたりそれなりに楽しい
雨さえなければ
4千万とか…みんな金もってるなー
俺のとこ田舎だから収入も低いしその金額なら大豪邸ができるわ
ていうか4千万もローン組んだら絶対破産するw
27で早いとか言ってる人もいるけど、ローン組むならそのくらいの年齢じゃないと長期も厳しいからそのくらいじゃね?
540 :
774号室の住人さん:2014/05/24(土) 12:29:26.62 ID:VkM7BLdb
>>522 楽器弾きだから、森の外れに家買った
500万で売ってたし
541 :
536:2014/05/24(土) 13:46:07.84 ID:ID2VZLq7
>>538 うちは即金で買ったマンションなんですが駅から遠い!
最寄駅徒歩24分、バス6分。
普段の通勤にはバスで問題ありません。
休日バスが少ないときの外出もあなたと同様、ウォーキング感覚で無理なく歩けます。
ただ早朝出勤しなければならないことが月に数日あり、その日は本当に苦労します。
バスがないので朝早くおきて25分歩くのを強制されて、それから当然仕事なのできついです。
>>539 むしろ金ないから早めに資産を手に入れようとしたのでは?
でも、一般的には30歳過ぎたぐらいに購入する人が多いね。
俺36歳だけど、去年買ったらちょっと遅いってマンションの営業さんに言われた。
40歳すぎてる人はもう新築は諦めましょうって説得する時もあるらしいとか。
独りの良い所は駅が遠かろうが子育て環境悪かろうが、自分の好きな場所に不動産買えること。
家族持ちだとまず住む地域からしてもめるからな。
俺はほぼフルローン変動で昨年夏に中古マンションを買った口だが、買って良かったと思う。
買った後、何故か急に付近の中古マンション相場が上がった。あぶね〜w
ローンの支払いは許容範囲だが、地価&金利が上がったら、一旦賃貸に戻る事も想定する。(その時は賃貸相場も上がる?)
独りはその辺自分だけの都合で決められるからな。
意思決定に関わるのが自分ひとりってのが大きいな
>>542 >> 40歳すぎてる人はもう新築は諦めましょうって説得する時もあるらしいとか。
それは絶対ありえない。
買ってもらえるかもしれないお客さんを目の前にして諦めさせるなんてありえるか?
>>546 最初からそういうことはないだろうけど、話聞いてローンを全く組めない収入ならやんわり断る可能性はあるんじゃない?
ちょっと意味合いが違うが、中古マンションを検討してる間、不動産屋が周辺の新築マンションdisるってのはあったw
「じつは早速あそこのマンション売りに出てますよw ○○デベさんやっちゃったって感じですww」っ感じで。
>>547 収入が少なくてローンが組めず断る可能性ならわかるが
>>542の話はローン云々じゃなくて歳が40過ぎているからって
諦めさせるかって事
>>542のローン条件がフルローン、35年払いみたいな無茶な条件だったんだろう
それなら「ローンの審査が通らずダメだった」と
説明するでしょう
営業は542に対して、今買って欲しいだけだろ
一般的にはみなさん30過ぎくらいで購入、40過ぎだと断られるかもですよ、
36才のあなたが買うのは今しかないでしょ、
もう遅いくらいだ、あと少しで買えなくなっちゃいますよ
って決断を迫る営業トークであって、実際はその営業の担当者に
30過ぎくらいで購入した客も、40過ぎで断られた客も実在しない可能性もある
553 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 05:41:21.26 ID:1JAkQSyH
>>546 単なる不動産屋の営業トークやん。
不動産営業って独特なものがある。
すぐバレるような嘘を平然とついて、ものを買わせるように誘導しようとする。
でもすぐバレるような嘘なので胡散臭い下衆な押し売り営業にしか見えないのだが、本人はそれに気づいていない。
554 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 07:04:45.61 ID:0D33Bt2R
>>549 ローン組むのが難しいから
チミが買うのは無理、こういえばわかるかな
555 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 07:37:33.74 ID:1JAkQSyH
>>554 突然なんで煽ろうと思ったの?
その割に言ってる内容低能だし。
きみ高卒でしょ?
556 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 09:09:12.34 ID:N6KkSMJG
不動産営業は底辺の仕事だからな。嘘つきばかりだよ。
営業マンも色々だからなあ。
口先だけうまくて、設備や構造の事きくとチンプンカンプンだったり。
自分は、最初は何社かの営業マンと会ったけど、
そのうち「この人から買いたい」と思える人に絞って、探してもらったな。
他社の広告に載ってた物件も、レインズで公開されてる物件なら取引できるしね。
558 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 09:59:43.70 ID:N6KkSMJG
確かにほんとに数少ないけどまともな人も中にはいるので、そういう人との付き合いは大事にするべきだね。
559 :
774号室の住人さん:2014/05/25(日) 10:08:04.79 ID:ByFn+ZbB
今日は庭の草取りしよう。
あの長ったらしい売買契約の手続きと説明を毎日やってる仕事を底辺とかw
俺には無理だ
毎日 マンション成約を取ってきてたらトップセールスマンだ。
都心以外で家とマンションが凄まじく売れてない時代に売らないなんてねーだろ
ローンが払えなくともローン会社と客との未来の問題であって営業マンには関係ない
>>562 まあ、契約させるまでがお仕事だもんねえ、営業は
>>542の営業マンは
「残念ながら買えないお客様もいるんですよ〜、
でもあなたはラッキーです!」
っていうテクニカルトークだとは思うけど、
でもそれで
>>542が機を逃さず気に入った物件に住めたなら
結果オーライだと思うけどね
>>562 だよなあ
つか、最近の住宅ローン破産は老後破産が多いんだってさ
60過ぎて払えなくなるパターンで、売却しても残債がペイできない
ちょっと前まで中高年リストラでの住宅ローン破産だったのに、ある意味それより悲惨
買うなら頭金どんだけ突っ込めるか、堅い職種で退職金で残債整理確実とか、遺産で一括購入とかじゃないときついぞ
不動産屋や銀行屋は他人の未来なんか関係ないっくらいエグイから
金もないのに買うほうが悪いと思うけどね
29でマンション買ったんだが
38の今、買い替えるかどうか悩んでいる
金あるならバンバン買って償却してくれ。
>>567 参考までに残債、今のマンション想定売価、狙ってるマンション価格を教えて頂戴
570 :
774号室の住人さん:2014/05/28(水) 01:54:40.99 ID:4rYW8T5p
ギャンブルと
投資ってどっちが勝てるんだろうね
572 :
774号室の住人さん:2014/05/28(水) 19:09:45.79 ID:MJ/gQivW
ネットで物件探してるんだけどやっぱり不動産屋に探してもらった方が良いのかな
ほとんどの不動産屋もREINS見て仲介してるだけなんだろうけど
実際に買った人はネットに情報が出ないいい物件を買えたの?
>>572 実家にチラシが入ってて、冷やかしで見に行ったつもりが購入
とにかく実家が手狭で出たかったから
狭いからか売れ残りだったみたいだけど、一人暮らしには広いくらい
だから、私には賃貸経験がない
>>572 同じこと考えてた。
REINSに載せてない物件てのもあるのかな、と思ってたんだよね。
原則はREINS載せないとだめなんだろうけど、中古の動きのいい物件や、売り待ちがいる物件だと、REINSださないんだろうか
そういう、いい物件て地元不動産屋が取り扱ってるのかな〜
REINSって大手は売買記録出てるのに、地元不動産屋の名前はほとんど出てないでしょ?
どんなカラクリなんだろう。誰か教えてください
575 :
572:2014/05/28(水) 21:41:21.62 ID:MJ/gQivW
あ、いい忘れたけど中古物件の話です
>>573 チラシかー
俺のいい方がちょっと悪かったかもしれない
要するに家を買おうとしてる一般人が知ることのできない物件があるのかどうかってことをききたかった
>>574 売りたい人が不動産屋に頼んでから1週間程度でREINSに登録しないといけないんだけど
その1週間以内に不動産屋が客を見つけた場合はREINSに登録されてない(ネットに出てない)物件を買えることになる
そんなことってよくあるのかね…
実際に物件を探してもらおうと連絡を取った大手、中小の業者5社からそんな物件を見せてもらったことがないんだよねー
よく考えてみたらチラシの物件も公開されてない物件っていう可能性もあるか…
タイミング良く買い手のリクエストと合致したものが入ったら即そのまま営業かけて成約なんてことはあるけど、今はほとんどネット上に物件出すよ
良い物件は表に出さないなんていうのは大昔の話で今はほとんどを表に出して宣伝して客を引っ張ることが重要視されてる
ネットが普及したから不動産屋に直接連絡を取ってあれこれやる人が少なくなってる
大抵はネットで物件めぐりをして良さそうなのを見つけて初めて連絡取る人が多い
だから昔のようなやり方ではお客さんが来なくて仕事にならない
マジレスすると
ネットが1番早い
でレインズは一週間後
これで両手の手数料をとれる
あと売主の意向でレインズにあえて
のせない場合あり
579 :
774号室の住人さん:2014/05/29(木) 01:43:21.20 ID:iAxFlgdw
>>577 やっぱりネットで探しても不動産屋さんで探してもかわりないのかなー
>>578 確かに不動産屋の自社サイトが一番って考え方もあるなー
いい物件を探してるときはその地域の物件を取り扱ってる不動産屋のサイトととかポータルサイトえで見つけて出来るだけ早くゲットするしかないか
うちは、レインズに出る前に押さえた物件だよ。
最初はとりあえずスーモとか見て、よさげな物件を見に行ってた。
この時点で、大体のエリアと、2000万円台後半までなら一括で買う事はきめてた。
ただ、引っ越し時期は特定せず、半年〜1年以内に納得いくのが見つかればいいなあ、と。
で、現地で見るとイマイチだったり、安いなりの理由があったり、同時に見学に来てた家族に速攻で手付けを打たれたりで約2ヶ月経過。
6-7社の営業マンを相手にしたうち、信頼できる人2人(2社)に絞る。
2社それぞれの営業マンと、4ヶ月ぐらい物件探し続けて、そのうち片方から
「うちで買取った自社物件、今リフォーム中なんですが見てみますか?」
と連絡が。
続く
wktk
続き
で、見に行ったら、立地などの条件はクリア、
間取りもちょうどいい。
リフォーム作業中で壁紙はすべてはがされてたから、
クラックがないかどうかもチェックできた。
畳も上げられてたな。カビの跡もなし。
建具の色もいい感じで、これなら買った後でリフォームする必要もないだろう、と。
その日に購入申込み。
手付けの前にもう一回、違う時間帯に見せてもらって、
リフォーム完了後もう一回見せてもらって、問題ないと判断、すかさず本契約。
(次の週にはレインズに出す事になってた)
自社物件は、不動産業者が売りつけたい物件でもあるわけで、
手数料がゼロって点だけで決めるのは危険だけど、
自分の条件に合うのならいいんじゃないかな。
あと、リフォーム中から段階的に何度もチェックできたのはラッキーだった。
良い営業マンと出会えたら勝ちやな
千三つに適当に乗せてクソ物件売るのが腕の見せ所の業界やし
いい営業マンに会えるっていうのはかなり重要だと本当に思う
うちは3社目で冷静?でまともな担当と出会ってそっから中古を購入
自分の条件と同じような客に慣れてたみたいで持ってくる物件もツボを押さえててよかったし、いいところも気になる点も言ってくれた。高かったけど。
某S社で探してたらぜったいまだ買ってなかったと思うw
建って2年目まだピカピカなのにC、K国人だらけで荒んでるマンション買わされそうになったもん…どんだけ…
エスリードか?
センチュリー?
住友不動産?
587 :
584:2014/05/31(土) 21:32:59.01 ID:HqWeCRD9
586さん2番目の方
市ヶ谷周辺の静かなエリア希望だったんだけど、新宿区繋がりで韓流タウンの物件を大プッシュで持ってきた…w
静けさどこいった
やたらいい建物の割りに安かったから怖いもの見たさもあって内見したんだけど、ハンコ持ってきてくださいと3回くらい留守電あり
現地でもちろん、忘れたと言ったw
35年変動の計算書とメガバンのローン申し込み書持ってきてた営業こわすぎる
…35年変動て…
いい経験でした
住友はよっぽどハズレでない限りまともじゃね?
>>587 住友はチラシの投函がウザすぎる
地区担当の誰ソレですとか、藁人形でも打てというのか
590 :
584:2014/06/01(日) 00:52:21.57 ID:E4B30nuC
新築買った知り合いは住友の担当よかったって言ってたから、たしかに全部ダメとは一概に決めつけられないけどねー
新築は知らないけど、住友の中古販売はノルマ厳しいとかいう話、でもどこもそうか
つうか、うちのマンションにも毎日住友不動産販売のチラシ来る!いらね!
住友不動産販売のチラシは業界でも笑いものになっている
592 :
774号室の住人さん:2014/06/01(日) 07:23:56.64 ID:yLOLelkP
いい営業マンなんて別にいらない。
ネットで物件情報あつめ続けてるほうがよっぽと有用。
銀行系列の不動産子会社とか、任売の掘り出し物件がたまに出る。
不動産屋は地域性高いから、中堅どころ以上の営業なら自分の地域の売り出し物件など全員把握してる。
だが、売り物件出るたんびに上司のようにいちいち報告してくれるベテラン営業などいない。
いい物件が出たらすぐ知らせると約束しつつ、自分の売りたい物件を知ってる客全員に
「こんなの出ましたよ内覧しませんか」などと声をかけてるだけ。
レインズに新規掲載された自分にとってほんとにいい物件は、その日にふらっと訪ねてきた新規の客に
見せてたりする。
住友不動産って言えば、うちの近所で、
「シティハウス○○駅前△△△△△コート」 って名前のマンションが3つ並んで建ってる。
(○○は3つとも共通、駅名。
△△△の部分が3つそれぞれ違うカタカナ4〜5文字)
長ったらしい名前の割に△△△の部分のカタカナが違うだけで紛らわしい。
その名前の紛らわしさもあってか、もう2年以上も前に完成してるのに未だに入居者埋まってないw
その3件から徒歩1分ほどの、駅直結の53階建てタワマン(住友不動産でない物件)とかは、
逆に完成は2年後だってのにとっくに完売してるのとの格差が激しすぎる
うちの地域ではチラシウザいのは長谷工だな。
住友もそうだけど。
マンション郵便受けではなくドアポストに挟みこむドロマーキングするバカは不動産屋だけ
596 :
774号室の住人さん:2014/06/01(日) 16:31:31.30 ID:WdviA9sm
ドアポストって古いマンションにしかないよな。
なんでマンション専スレになってるんだ?
戸建て住みはおらんのか?
単純にマンション住みの方が比率高いからじゃないの
同じ面積の土地があるとして、戸建てじゃその土地、一世帯しか住めないが
50階建てタワマンとかなら同じ広さの土地を50世帯で使うことになる
そういう高いタワマンは都市部以外は少ないかも知れないけど、
10階前後のなら地方都市でも珍しくないだろうから、
単純に、同じ広さの土地が2つあって、片方戸建て、片方マンションとして
住んでる人間の数は、マンションの方が数倍は多くなるわな
599 :
774号室の住人さん:2014/06/01(日) 21:05:43.30 ID:WdviA9sm
一人暮らしだからマンションの方が多数派なだけっしょ
>>597 いるよ
俺は管理組合できそうにないので戸建てにした
みんながマンションの話題話してるのに
「戸建てでは〜」とか言わないだけよん
せめて現行スレくらい全部読んだら
戸建ての話をしてる人だってけっこういるじゃん
今はたまたまマンションの話が続いてるけど
別に一戸建て住まいの話をしたって全然構わないよ
すみません。
今一人暮らしで賃貸アパートに住んでいますが、
自分のものにならないので、一人用の安い中古マンションの購入を考えています。
ただ、維持費を考えると賃貸も良いという声も聞きます。
そこで購入後、維持費はどれほどかかるのか、調べていますが、
修繕積立金、管理費等、固定資産税、都市計画税のうち、
固定資産税、都市計画税がどれほどかかるのか、調べましたが分りませんでした。
一概に出せる値段ではないのは分っていますので、
目安で良いのでざっくりとした値段教えてもらえないでしょうか?
物件はおおよそ以下のようなものを考えています。
価格:220万円
平米単価:10.98万円
管理費等:5,500円
修繕積立金:3,500円
間取り:1K(洋 7 K 1.5 )
専有面積:18.30m2
バルコニー:2.91m2
階建/階:11階建 / 1階
建物構造:SRC
築年月:1991年2月(築24年)
総戸数:82戸
場所:九州
九州だけではわからんよ
けど年三万以下と思う
1階はやめとき 処分の時困る
604 :
774号室の住人さん:2014/06/02(月) 14:31:06.50 ID:rid0OEhT
>>602 固都税は3万円以下だろうね。
家賃は3万円前後の物件じゃないかな。
管理費が若干高い気がするね。
管理費+修繕費が家賃の30%を超える物件は危険だよ。
皆様
アドバイス有難うございます。
ざっくりでも、分ったので助かりました。
とりあえず最大で考えて計算してみました。
固定資産税:3万(年間)
都市計画税:3万(年間)
管理費等:5,500円×12=66000円
修繕積立金:3,500円×12=42000円
計:168000円(年間)→ 月だと:14000円
言われているように賃貸であれば大体3万円の物件のようです。
それで月14000円なら、安い感覚がありますね。
ちなみに200万〜250万の間で一括購入を考えています。
また、自分が知りたかったのは家賃3万くらいの賃貸を
購入した場合、どれほど維持費がかかるのか、相場がしりたかったので、
その例として、前に書いた物件を例として記載しました。
なので、まだ購入する物件ではございません。
もし、
上の計算はおかしいとか、
他にも毎月こういう額が必要になるよとか、
ありましたら、指摘お願い致します。
あと、以下はなぜでしょうか?
>>1階はやめとき 処分の時困る
>>管理費+修繕費が家賃の30%を超える物件は危険だよ。
607 :
774号室の住人さん:2014/06/02(月) 20:17:47.91 ID:rid0OEhT
いや、固定資産税+都市計画税=3万以下だよ。
管理費+修繕費が家賃の30%を超える物件が駄目なのは、
維持費が高いので、実質利回りが低くなるからだよ。
自分が住んでるうちはまだいいけど、いつか賃貸に出すことになると
不動産屋に払う広告料や原状回復費用で投資として成り立たなくなるんだよ。
そういう物件は売りたくても投資物件として魅力がないので買い叩かれるよ。
早速のレスどうもありがとうございます。
固定資産税+都市計画税=3万以下なのですね。
了解しました。
利回りや売るときのことについてもアドバイス有難うございます。
なるほどですね、しばらくは一人で住むことになりそうですが、
その後のことも考える必要がありますね。
勉強になりましたし、今後のライフプランの参考になりました。
助かりました。
今は賃貸ですが、やっぱり”自分の家”が欲しいですね。
なんか安心感があります。
100万で指値してごらん
多分通るよw
610 :
774号室の住人さん:2014/06/03(火) 01:18:45.98 ID:gX/LVJem
持ち家のいいところは、自分好みにリフォームできることだねw
おはようございます。
そうですね、安くなら売れそうですね。
でもいつ手放すか分らないですし、
売ることまで考慮しつつ買わないといけないですね。
まだしばらく一人身が続きそうな予感がするので、
安い一人暮らし用の部屋を買おうと検討していました。
リフォームできるのはいいですよね。
今住んでいる賃貸アパートはちょっとボロくて、
おしゃれにしたいというモチベーションもなく、
イマイチなお部屋になっております。
今朝もちょっと物件見てみます。
220万の物件のことだよ
1階でただでも要らんレベル
庭付きなら2階よりは高いとこのが多いよ。
220万でも売れ残っている時点で不良負債化寸前の地雷物件やな
どこぞのリゾマンみたくタダでも引き取り手がないジャンクマンションは今後どんどん増える
売らないでずっと住むにしても管理費修繕費の未払い部屋増え、大規模修繕も後回しで逃げれない大コスト
タダマンとかうらやましすぎる
>>616が真理だな
大都市圏、政令指定都市の超駅近物件以外は下がり続けるよ
首都圏駅近と言っても、中心部から遥か離れた地域じゃ同じく下がり続ける
既存物件なんか10年後20年後資産価値なんか無いに等しくなってるから
なんてったって人口減少時代で、既に地域によっちゃ破綻しそうになってんだから
地域財政が破綻したら、不便になるのにインフラ上がって住んでらんないぞ
函館が夕張みたいになりそうだけど、実はもう日本中で始まってる現象だよ
なのに高層マンションや新築物件はバンバン建てて、更に中古物件はどんどん増えて、ほんとどうなんのか見物だよw
九州のどこかは分からないが、既にワンルームが200万てタダみたいなもんだ
買うなら今値だけじゃなく、物件自体の将来性や地域性も考えた方がいいぞ
都心から近すぎても、観光客や飲食店が多すぎても、犯罪増えるし空気が汚れるし正直歩くの疲れる。
人を避けて歩くのがこんなにストレスになるとは思わなかった。
なんかコレジャナイ感がある。
便利過ぎも考えものだ。
620 :
774号室の住人さん:2014/06/03(火) 22:53:26.79 ID:gX/LVJem
福岡市か北九州市かね。
みなさん、色んな視点をお持ちで勉強になります。
以下は肝に免じておきます。
>九州のどこかは分からないが、既にワンルームが200万てタダみたいなもんだ
>買うなら今値だけじゃなく、物件自体の将来性や地域性も考えた方がいいぞ
色んな意見が聞けて、助かります。
ここのまま賃貸でいこうか、考え始めました。
スペックだけで選んで良い買い物じゃ無いしね。不動産と車は。
でも新車も試乗しないで予約入れちゃったり普通らしいからな。世の人は。
スペックは良い(駅近、山手線内)のにイマイチ…ってマンションもいっぱいあるだろうね。
救いは売る時にスペックだけで買ってくれる買主に恵まれること。
高スペックなのに、イマイチなとこは
新築時に完売まで時間かかってたりね。
良いところは高額だろうと、高倍率で
瞬間蒸発とかあるし。
千鳥ヶ淵の数億のも倍率ついたんじゃなかったかな。
同じ物件内でも、高倍率ついた部屋は
リセール時もやっぱり人気がでるから
安泰なんじゃないの
新築のマージンと人気料を負担しなければいけないところは30%以上割高に買ってる。
この時点で投資的には完全に失敗。
625 :
774号室の住人さん:2014/06/04(水) 18:03:42.16 ID:SCxFz9Pm
まあ、ここは投資スレではないからな
626 :
774号室の住人さん:2014/06/07(土) 16:23:48.59 ID:+JkUNPkT
株とかFXとか他の投資の方が
回収率高まる気がするね
627 :
774号室の住人さん:2014/06/07(土) 22:16:17.14 ID:FHxdIeS1
不動産は資産のうち、1/3くらいで丁度いいんじゃないかね。もちろん負債なしの状態で。
629 :
774号室の住人さん:2014/06/08(日) 07:01:38.77 ID:Q8wSTyAc
この前のは確か三菱地所
〉593
武蔵小杉かな?
月島だね
ちょっと大きめの地震きたら倒壊すんのかな?
634 :
774号室の住人さん:2014/06/15(日) 06:11:04.97 ID:t03L1jKO
中古マンションを買おうと思ってます。
気に入った物件の管理費15k、修繕費10kだったのですが、
これくらいは一般的なのでしょうか?
相場が分からないので聞いてみました。ちなみに築15です
建物の規模や、部屋のある階数や広さによっても違うはず
(高層階で広くなるほど高くなるはず)
うちは30階建ての7階の1LDK、
築12年で今ちょうど9か月ほどかけた大規模修繕工事中だけど
毎月の管理費11,500、修繕積立金5,580だわ
637 :
774号室の住人さん:2014/06/15(日) 11:45:30.23 ID:Z9UeWr42
マンションの管理費は、戸数、エレベーターの有無、土地の持分割合、管理形態、そして部屋の広さなどで決まる。
70平米くらいのファミリー向け物件だとしたら、少し高い気はするね。
固定資産税入れると月額負担は3万くらいになってしまうよ。
そんなに!
広さは60平米。
固定資産を入れると、月35kになってしまいます…。
>>635 参考情報感謝です。
毎月の支払額が3万くらいになると賃貸のほうが良いなぁ
一人暮らしでファミリー物件なんて永久に負債背負うようなもの
ファミリー物件が部屋持て余して無駄なのは承知なのだが
広いキッチンや風通し良い間取りと窓配置の単身者用マンションってレアなんよ
3LDKのファミリータイプマンションに住んでる
部屋が多いと趣味関連のものを置いたり、大掃除する時の移動が楽
狭いとこには住む気にはならんな
幸いにもうちのマンションは高齢独身者が多目で目立たなくて助かってるw
644 :
774号室の住人さん:2014/06/16(月) 01:25:51.22 ID:92N9Z3gN
一人暮らしジャストサイズって50uそこらだから、登記面積で50u未満になってローン減税対象外とか多い。
あとスパン狭いし。
買うなら60〜70uの2LDKが一番無難。
結婚して子供が大きくなっても住むなら70u以上の3LDK
50u未満の難点てローン減税だけだっけ
将来買い替えするとき売却もしずらくなるのか
しかし地方都市に行くとファミリー向け分譲マンションしかないw
>>646 持家諦めきれないヤツが、投資効果がうんちゃらとか
未練がましく賃貸言っているだけですよ。
>>642 50平米見たなくて、ロ〜ん減税適用されないけど、
風通しいい部屋ってのは素晴らしいね。
リビングにしかエアコン付けてないけど、
個室は扇風機で済むかも。
649 :
774号室の住人さん:2014/06/16(月) 11:30:01.25 ID:kesNrZ3o
一人暮らしで50平米以上の1LDkとか住みたいわ。カッコ良くリノベしたやつ。
650 :
ww:2014/06/16(月) 12:10:00.90 ID:FltK1kcd
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
120平米ないと、やっぱ足らないと思ふ
652 :
774号室の住人さん:2014/06/16(月) 16:52:50.11 ID:0zByQYKa
一人暮らしで120平米はいらないわー。
いるよ
ないと、洗濯物おく部屋がなくなる
どんだけ洗濯物多いんだよw
今住んでるトコが100平米以上あるけど広すぎて不便だよ
風呂場に乾燥機の設備付いてるだろw
ファミリータイプなら洗面所にリネン庫あるじゃん?
あれを上から、バスタオル、ハンドタオル、Tシャツ、靴下、パンツ、ハンカチって感じに、
独り仕様にして使ってるの俺だけ?
>>656 リネン庫って言葉始めてきいた
ググってみたら分かったけどうちの実家には無かったなー
家は7SDKで結構広かったけど日本家屋風だったからそういうのが無かったのかも
小さいたんすみたいなのを脱衣所においてそれにまとめてたわ
今度4LDKのおんぼろ中古一戸建て買うんだけどそこにもないな…
リネン庫って名前もちょっとこじゃれてるし割と新しめのマンションとかにあるのかなー?
うらやましいわ
うちの近所じゃ、ファミリー向けでも100u超えてるの少ないし、
あっても中古でも1億は軽く超えてるわ
660 :
774号室の住人さん:2014/06/16(月) 23:30:23.19 ID:Qj4eth/H
賃貸住まいの人はマンション買うと部屋代タダと思ってるぞ
部屋代はねぇけど
管理費+修理積立金+固定資産税+町会費+自治会費+赤い羽根/赤十字募金
+火災地震保険=等々の支払いが情け容赦なく来るんだぞ!
で、役員も回って来るしなぁ。
賃貸は気楽でイヤならケンカ別れ出来る最高だよ
それでも、出て行く金は賃貸の時よりもずっと少ないよ。
自分の場合、以前住んでた1DKが家賃8万、
今の3LDKが管理費+修繕積立金合わせて
2万ちょい。
まぁ、ローン無しで買ったから言えるのかもしれないけど。
ちなみに今はネット代も管理費に含まれてる。
賃貸の時は、個人で3000円ぐらいかかってた。
あと、電気代がなぜか今の方が安い。冷蔵庫とエアコンが省エネ効率いいからかな。
前は夏場1万円超え、今はかかって6000円。
>>657 そっかーあんまり伝統的な収納じゃなかったか。
築5年で新し目なせいか幅30センチくらいのが付いてる。
手ぶらで風呂入っても洗面所から下着類を履いて出れるの便利。
みんないいとこ住んでるね…
うちは松戸の外れの木造築40年だから安心しろ。
この夏は一坪菜園にチャレンジしてみる。石灰とか肥料で案外金がかかるでやんの
665 :
774号室の住人さん:2014/06/17(火) 02:44:32.09 ID:aoXKIjLY
>>660 年寄りはいつの日か、新規契約や更新拒否られる
>>660 >町会費+自治会費+赤い羽根/赤十字募金
こんなもん請求されたことないし。
火災地震保険とか、ローン組んでれば期間中の分は最初に一括払いでしょ。
入りたくなきゃ入らない自由もある。
>>660 ここは賃貸のスレじゃないぜ。
消えろ、貧乏人!
>>660 その対人関係がうまくいかないとき、
逃げることが出来るという発想が、嫌だw
固定資産税を27年も多く取られた夫婦のニュースをみた
自治体の課税課も信用できんということが証明された
670 :
774号室の住人さん:2014/06/17(火) 12:31:22.56 ID:aoXKIjLY
仮に、家が古かろうと、傾いてようと
我慢すれば相当の期間雨風しのげる
外観や築年数よりも、
土台水回りの程度、生活利便性、環境重視で
5DK、350万の築30年買って住んでる。
家が崩れ落ちるまで粘って、ここを終の棲家とす
671 :
774号室の住人さん:2014/06/17(火) 13:00:31.39 ID:OdxWjhmd
>>670 それが持ち家(特に一戸建て)の最大のメリットだよね
672 :
774号室の住人さん:2014/06/19(木) 16:19:13.50 ID:XgYshkUc
やっぱり残債のない家があると安心感が違うよ。仕事なくなってもバイトで食っていけるというのは、かなり心強い。
安心は心に余裕ができていいね、
自分が納得できれば家があるだけで落ち着ける。
その安心が欲しくてキャッシュで戸建て購入検討中
安い中古限定だけど
いいところに自分でも手が届くマンションでたな、と思ったら
さりげなく「告知事項あり」って書いてあったw
除霊!除霊!
一人暮らしでもラップ音とかで寂しくないから寧ろお買い得と言える
おれんときの告知事項は容積率かなんかがオーバーしてローンを組めない物件だった
680 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 12:36:36.21 ID:tDb2WWAH
いずれにしてもローンは55歳までに終わらせたい、
遅くても60だ、後は好きに生きる。
681 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 13:33:41.02 ID:GwFY7Kw7
何年ローンで組んだの?
682 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 14:47:47.67 ID:tDb2WWAH
35の時20年、40の時リフォーム費350万を5年、今年46.
>>682 リフォームは築何年めだったの?
新築で購入だったらちと早いかと。
壁とかシンク、バス(水回り)は
やっぱりならないとためなもんかな
684 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 15:54:59.92 ID:tDb2WWAH
築30年、70坪、1200万、水廻り一式リフォーム給排水含む。
685 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 18:09:54.59 ID:OHt80ZM0
一人暮らしにしては大きい家だな
686 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 20:16:05.56 ID:wFL7RQio
家さえ確保すれば
後は節約公共料金払って
何か食い物手に入れれば死なない
最悪、コイン精米機の米ぬかだって食える。
ここの人たちは一括とかで買ってる人が多いイメージ。
今年で30になって賃貸料金払うのがいやになってマンション探しを始めたけど
これまで貯金してなかったおかげでとても手が出ないよ・・・。
ほしい物件があっても月々支払い10万ちょいの35年ローンとかじゃないけどとても買えない。
新築ばかり見てるのが悪いのかなぁ。
688 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 22:34:40.07 ID:wFL7RQio
>>687 利便性の高い小規模の築古住宅は
10年20年住んだ後でも
同額に近い価格で売れる可能性がある
小規模築古住宅は、まだまだ住める手軽物件として需要がある
689 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 22:54:38.92 ID:RpboeQIT
>>687 俺はその歳に建設中の新築マンション買った。入居時31歳、今年32になる。
ずっと独身なら10年後に一括繰り上げ返済できる価格のマンション選んだよ
。
貯金は頑張ってたから買う前は1500万円越え達成。今は1100万円くらいになってしまったが。
>>689 貯金額凄いわ。
10年後に一括繰上げ返済できる価格の新築なんて俺の年収じゃ無理じゃー!
地方都市で探してもファミリー向けの3000万弱ばっかりだし。
もうしばらく賃貸生活して金ためないとかなぁ。
持ち家マンション持ってる人がうらやましい。
691 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 23:06:50.82 ID:RpboeQIT
>>690 ケチなので、貯金癖はあった。
就職して1年後に新車買って今もそれに乗り続けてるが、貯金阻害する浪費はそれだけだな。
692 :
774号室の住人さん:2014/06/20(金) 23:13:11.90 ID:RpboeQIT
>>690 俺も地方で買ったのが2LDK68uで3000万強
駅から徒歩4分
失敗したのは安さから低層階選んだ事くらいかな。
ベランダ広いのに夜は目隠し必須なので、もったいない気がする。
>>692 や、でも同物件俺が購入したらローン地獄まっしぐらやで。
年収550万くらいなので、中古で1500〜2000万くらいを狙うのが身の丈にあってる気がする。
購入したあとに住宅ローンに縛られたら、なんか勿体無い。
賃貸とちがってお金をどぶに捨ててる感覚はなさそうだけど
694 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 00:07:18.54 ID:uwDamFFO
金遣い荒いのか
俺も年収同じくらいだがマンション買った今でも年間150万は貯めれそうなんだが
とりあえずボーナスフル貯金で年間100万だから、その辺のマイルールは徹底してる。
貯金は会社の寮暮らしだったのがでかいな。
家賃光熱ネットで3万だったから
695 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 20:26:56.31 ID:sr0W//7y
まあ、コツコツ貯めるしかないよね
696 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 20:36:18.73 ID:tvogZG0H
今29歳公務員
毎年100万貯めて頭金1000万でマンション買いたいんだが
相場的に手を出せる価格帯ってどんなもんなのだろう
独男の住宅ローンって難しいってのは聞いたことがある
周囲の人間は「結婚しない見切りつけるの早くないか?」言われたが、そんなんして無駄金浪費したくない
都内在住だが、23区内で駅近の3階建て4LDKのミニ戸建て買ったよ。
虫苦手だから、庭はいらないのでミニ戸建てでニーズが一致した。
一人でリビングや寝室を広く使えるのが良い。
一階の日差しが入らない部屋は、物置き専用にしてる。
メインで使用する部屋にモノが溢れなくて良いからゆったりとした居住環境で満足してる。
駅に近いし、複数路線で都心へのアクセスも良いからクルマは持ってない。
デメリットは掃除が大変なことぐらい。
周囲はファミリー世帯が多いけど、別にどう思われてようと気にならない。
自分が満足してるなら、それで良い。
>>696 今の年収がわからんとなんとも
俺は31歳で2800万、年収600だったけど
信用金庫はどーぞどーぞ状態だった
>>696 公務員でありさえすればかなりな無理なローンもOK出されるよ
701 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 20:54:02.27 ID:tvogZG0H
>>698 今は440くらい。
40歳だと600くらいになるとは思う。
自分しか住まないなら新築に拘る必要もないのかなぁと。
>>699 駅から徒歩5分。
スーパー、コンビニ、銀行なんかもすぐ近くで利便性が良い。
万が一、売ることになっても駅近でリセールバリューも良さそうだったので。
ちなみに30代後半で独身だけど、銀行は住宅ローン喜んで貸してくれたよw
頭金がそれなりにあったので、いつまでも賃貸に払い続けることが
バカらしくなったこともあり購入した。
毎月のローン支払いは、賃貸のときよりも少なく済んでます。
良い物件に住みたかったら、若いときからコツコツ貯金しておくことが大切とつくづく思った。
>>702 それは素晴らしい!
俺は三多摩、駅から20分だわ
飯屋が近いので外食には困らないけど、
休日なんかは出不精になるね
>>701 期待しちゃいけない
今40歳だけど残業頑張って年収550だよ……
705 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 21:21:56.10 ID:tvogZG0H
>>704 マジ?
大卒国家だから600は行くと思った。
基本は本省勤務だしなぁと。。。
3500万くらいまでので考えたけど甘いか
>>705 地域手当加算されてるようなところだと600行くかも
がんばれ
707 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 21:45:59.37 ID:tvogZG0H
>>706 18%つくわー。
頑張って資金作ってみるわ
>>696 公務員はかなり貸してくれるよ。
41でも、知人公務員は年収600位で
4000は貸してくれると大手銀行に
言われてた。
ただ、あなたは若いからローン少なめで早く支払い終わるほうが良さそうに思う。
当たり前だけど、大借金は男女共に敬遠されるから、縁遠くなるよ。
まだ、この先良縁があってもぜんぜんおかしくない年齢だよね。
>>697 いいね。新築で3980〜4180位のあたりか、同予算中古マンションで戸建てより山手線付近のかで、先の公務員知人は探してたな〜
見つからないって言ってたけど。
710 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 22:48:05.62 ID:tvogZG0H
>>708 マジでそんなに貸してくれるの?
どんだけ信頼あるんだよホント。。。
財形貯蓄とかもやろうかなと思うんだ。
上司たちの話聞くと40代半ばくらいで4000−5000万の買ってる。
上司たちと同じ給与を同じ年齢でもらえるとは思えないから3500くらいで希望したいんだ。
良縁とかはあればその時で考えるけど、現実も考えるよ。
ローンの契約年数の平均が24年で返済年数の平均が15年って情報があったな
家買うのって人生の目標のでもあるわけだし良い家買いたいって気持ちもあるだろうけど
無理だけはしないようにって思うわ
住めば都って言葉がある通りそれなりの家でもなれれば結構いいもんだと思う
>>710 その上司達は、一馬力じゃないんじゃ?
奥さん側親から援助とか、二馬力とか。
でも知人は目一杯借りたくないと言ってた。頭金500位入れて、4000弱(できれば3700とか)の物件あればなぁって言ってたよ。
713 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 23:28:35.07 ID:tvogZG0H
>>712 馬力自体は上司だけみたいだった。
援助はあるかもなぁ。
結構いいとこに構えるみたいでお世辞抜きで羨ましかった。
まぁ職務内容がハードだから正当な対価な気もするけど。
頭金1000万は入れないとコワイかなぁ
当分は官舎だな。
>>713 そだよね。公務員たたかれがちだけど
凄い大変な仕事だなぁと思う。
逆にもっともらってもいいと思うことも‥。
官舎で2000〜3000貯めて残りをローンに、新築で立地いいとこ購入でも良さそうな気がするけどね。
40過ぎまで独身だったら迷いなく
老後も視野に選べるだろうし。
40過ぎに購入しても、まだ40年位は住むから(新築なら40年は持つし)
ゆとりある購入なら買い換えも可能だし。
先の知人は独身公務員の話だけど、
自分も独身で41で山手線内側の新築タワマンにした
親の援助が大ありだけど‥
715 :
774号室の住人さん:2014/06/21(土) 23:50:13.29 ID:Llw1szxF
俺は28歳年収900マソでフルローンで1800マソのマンソン買った。銀行は手モミモミだったわ。
まあ、その後独立して一年目は年収が360くらいになったのだがw
俺も40過ぎて落ち着く予定でマンション選別中
一般マンションよりタワマンの方が単身者にとって落ち着けそうに思うのだが
単身者には広すぎる物件ばかりで手頃なタワマンがなかなか見つからない
>>714さんの物件はどれ位の広さ?住み心地は快適ですか
マンションは管理費と修繕積立金がなぁ
一人暮らしなら賃貸のままのほうがよくないかってほどかかったりする
>>716 58平米位だけど、探すと案外一人暮らし用のもあるよ。
ファミリー主体のマンションは避けたくて選んだ。
まだ引越前だよ。
もっと、狭くてもいいと思ってたくらい。
719 :
774号室の住人さん:2014/06/22(日) 00:09:34.70 ID:w8xXr4+3
経済的な観点からは賃貸が有利だよ。
ただ、購入すると自分の好きなようにリフォームできたり、グレード上げられるのはプライスレスだね。
>>719 引っ越しとかあればそうなるだろうけどねー
引っ越しがないって分かってたら経済的な面でも分譲が有利だなー
分譲は節約もグレードアップも全部自分の好きなように出来るってのが良いんだよね
>>718 うんうん、そのくらいの広さが理想かも
もう少し探してみます、ありがとう
貯金の時代は終わったよ。
借りられるだけ借りたほうがいい
賃貸料年70万円払うとして10年で700万円も払うんだよな
700万円の中古マンション買うのもありかと
ローン審査を過大に厳しく思い込み過ぎだ
別に公務員でなくて、転職したてで勤続1年目の年収400万台でも、
3000万程度は簡単に貸してくれるよ
>688
10年20年じゃなくて35年ローンと書いてあるとおもうが?
35年経ったあとでも、高く売れるかね?
田舎だとそれなりの年齢とそれなりの役職につくと
結婚と家購入はして当たり前の世界だからな
最近は管理職でも独身が増えてるけど
727 :
774号室の住人さん:2014/06/22(日) 15:50:46.42 ID:0eTKX1Yq
35年ローン組むのは何かあった時でも破産しないための保険であって、ハナから35年の返済計画で借りるのはオーバーローン。
35年前提の金額借りるバカは少数
一人暮らしだからニコニコ現金払い希望だ
あと10年コツコツ貯めたら3000万くらいは貯金できるかな
マンション買ったために生活の質は落としたくないし
退職金まで手をつけてしまって70まで働くような羽目にもなりたくない
729 :
774号室の住人さん:2014/06/22(日) 16:26:18.95 ID:znGKteA3
あと10年で資金貯まるなら、たいした借り入れ額にならないんだから、生活レベル維持可能だろ。
借りればいいのに
10年という時間は金で買えないよ。
中古で買いたいからマンションの経年劣化とかが気になるんだ
40でマンション買うと80まで生きるとして40年
50で買うと30年…
大したことじゃないかもしれないけど
731 :
774号室の住人さん:2014/06/22(日) 16:39:46.69 ID:TJwBXyHb
築古を35年ローンで買ってローン返済後に高く売ろうという人はいないだろう。
なんで一生そこに住むつもりで買うのか?
734 :
774号室の住人さん:2014/06/22(日) 18:02:28.67 ID:w8xXr4+3
実際、マンションは普通に管理してれば100年は持つよね。まあそこまで持たせる経済的合理性があるかどうかは、物件次第だが。
735 :
774号室の住人さん:2014/06/23(月) 08:36:22.15 ID:r70mLcb5
>>725 一戸建ての話だが、
築古はおおむね土地代のみの価格になるし
従って以後も損切り少ない。
しかも小規模だと絶対額が低いので需要深いよ。
100年なんか持たないでしょ
40年経ったら建て替え検討で、50年で建て替えが普通だと思う。
実質50uの分譲マンション買った。
ローンの重みはあるけれど・・・
何が嬉しいって大家さんの顔色をうかがわなくてもいいのが嬉しい。
賃貸時代は 壁に何も飾れなかったけど、今はピクチャーレールつけて
好きな絵を飾ってる。毎日家に帰るのが楽しみ。
739 :
774号室の住人さん:2014/06/23(月) 22:08:52.42 ID:SnDqYH+4
おめ。そういうところがプライスレスだよな。
>>737の人生に彩を
生活が楽しくなると、結構何もかもがいい方向にいくもの
結構頑張って38歳で69平米駅近新築マンション買った。入居する頃には40か〜
LDのインテリア考えながら日々の活力にしてる。
742 :
774号室の住人さん:2014/06/23(月) 22:41:09.42 ID:r70mLcb5
29の時に中古戸建買ったけど、公務員ってわかった途端、不動産屋の態度が変わった。
最初は冷やかしだと思われてたらしい。
単身女だから、銀行からはローン審査の段階で結婚予定?なぜ戸建?広すぎない?と質問攻めだったけど。
>>741 俺も最近26歳で3LDKの新築マンション買って4月に入居したけど、とにかく手続きやらインテリアオプションやら説明会やらが多くて嫌になるレベルだった
書類関係なんて2度とやりたくないけど入居後は快適そのものだから頑張るんだ
38で中古タワマンの高層階買って一年間たった。
景色や部屋の快適さには慣れてきたが、まだ総会は出れてない。
賃貸の時と違って建物に対するイベント(修繕、清掃、点検)が多いな。
免震構造なせいか地震の時の揺れがちょっとキモい。
畳を張り替えたり、本棚を造り付けたり、壁の色を変えたり、部屋を作っていくのが凄く楽しい。
>>745 免震て震度いくつくらいから体感あるの。ゆ〜っくり横揺れでエネルギー逃がす感じだと思ってた。
震度1、2くらいだと案外気がつきもしないもんかと思ってたけど、効果発揮するのはかえって震度5くらいなんかな
普通のマンソンだと震度3でもすごいびっくりするよ
>>747 震度1くらいから体感あるよ。揺れ始めがちょっと気づきにくいけど、ゆら〜ゆら〜とフェリーのように揺れる。
揺れ始めが分かりづらいので寝てると気づかないかな?
小さな地震でも揺れる量(=振幅)は大きいのでキモい
その分、揺れの激しさ(=応答加速度)が小さくなるので、上層階でも家具は倒れないし、建物も守られる。
>>747 うちも免震の14階建て11階に住んでるけど鈍感だからか地震あっても今まで気がついた事がない…
テレビで今震度3の地震あったのかと気がつくレベル
そんなに高層じゃないからかもね
湾岸じゃない液状化しやすい地区に住んでますが震度1でもガタッとくる。
耐震、制震はもちろん、免震で揺れ方違うのは地盤の違いは大きく出そうな‥
現在のとこ以外住んだことないんだけど
内陸部または湾岸・臨海地区だとやっぱり揺れ方違いそうですよね
>>745 総会とか、出ない人の方が多いよね
200戸以上とか住んでるのに
それ見越して50くらいしか椅子並べてなかったわ
>>747-750 うちはもろに臨海部で、免震じゃなくて耐震だけど
1,2か月前にあったちょっと大きな地震でも、
もしかして地震かな? くらいの感じだった。
逆にあれより小さいレベルだとホント気づかない。
>>751 臨海部、都内だと中央区、港区とかもなんだけど内陸の区友人よりも揺れるよ
臨海でも都道府県違うと、液状化地区じゃないのかな
低層マンションやどっしりした形状だと耐震でも低層階は揺れにくいとかあるのかな
東京は地震の増幅振幅率が各地で出るんだけど、湾岸・臨海地区は揺れるって出てるんだけどほんとに揺れるよ
そのぶん杭を深く打つから、倒れる事はないと思うけど
上下水道などのインフラ復旧は遅いのは仕方ないと思ってる
test
みんな一括払いが多いんかな(´・ω・`)
俺は2200万のマンション狙っているけど、用意できる金は1100万。
半分以上借金になるけど、1500万くらいのを狙った方が無難かしら。
755 :
774号室の住人さん:2014/06/24(火) 21:00:18.48 ID:dT0EvuX+
収入次第じゃないか。
年収多いなら1000万ちょいくらいすぐ返せる。
3500万フルローンで買いましたよ?
だいたい収入の5倍だ。
独身のままなら何の問題も無く返せそうです。
なんかあったら売れば良いんです。
独身ならその辺色々自由なの。
757 :
774号室の住人さん:2014/06/24(火) 21:17:47.10 ID:dT0EvuX+
確かに地価が下がらなそうなとこなら売ればいいですな。
>>754 頭金そんだけ用意できてるんだから多分大丈夫。
借金も一千万超えるとホントにこれ返せるんかなー?って先が見えない不安が漠然とあったけど、一桁減るだけで何とか返せそうな気がするから気分的には楽に感じるよ。
(´・ω・`)ノシ アドバイスありがとう。
年収は490万で、年100万くらい貯金しています。
軍資金も15年かけて貯めたもの。その間、車やら何やらありましたが…。
今のペース維持すれば、15年あれば返せそうですね。
その間、家に不幸があったり病気になったらどうしよう…という不安がつきまとうけど
それ考えたら何も出来ないよね。
>>759 返済期間を長めに設定して好きな分を繰り上げすれば良いよ。
火災保険と地震保険かけて、可能だったら手取りの年収分ぐらいの貯金が
残ってればなお安心だと思う。
病気で年収無くなっても、マンション売る時に焦らないで高く売りたいからね。
不動産買う前はリスクと言うリスクを再確認したよ。
生まれた時点で親より早く死ぬリスクが生じるし、世の中何かを得ようとすると何らかのリスクは出ちゃうね。
>>759 家賃払いながら年間100万貯められてたなら余裕だと思う
ローン破たんする人って散財して貯蓄できない人だろうし
あなたみたいなしっかりした人なら全然問題ないと思う
賃貸不動産板のローン相談スレで、
「なんで年収がその額で財産それだけなの??」
っていう感じの人、たまにいるよね
貯蓄自慢も相当ウザイです
>>752 いや、もろに都内の中央区だよw
30階建ての7階だけどね
数値がどうこうよりも実際に住んだ感想として、
これまで住んだ歴代の部屋の中で一番
地震を体で感じる度合いが低いよ
>>751で書いた通り。
引っ越す前は地震に対して多少不安だったんだが
見事に良い方に裏切られた。
それは羨ましいな。
うちは湾岸エリアからやや外れる浦安ってところ。
埋め立てじゃない地区の6階建てマンションの5階だけど揺れるよ。
埼玉の内地に住んでたころより格段に揺れる。
しかも風がえらく強い。
RCのマンションでも風呂のシャワーの音とか隣や下に響きますか?
>>766 水の音は、気になる人にとっては超気になるよ
文が変だw
768 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 07:15:10.66 ID:0FGzO7eu
シャワーとか洗濯機やらの音は全く聞こえた事無い。
寝室の近くにWIC隔ててトイレとバス、洗面、洗濯機パンのPSがあるけど、排水がPSに流れ込む音は2〜3秒聞こえる時ある。
多分流量と勢い、頻度から最上階付近から落ちてきたウンコが通過する瞬間の音かなと考察する。
キッチンのPSはダイニングに接してるが、こっちは排水音聞こえた事は無いよ。
769 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 07:27:57.71 ID:0FGzO7eu
床は240mm
壁は220mm
平均より厚いスラブだから快適
幸い上階の騒音も聞こえないし、隣接住民に恵まれた。
外廊下マンションだから、1階上の共用廊下をヒールてコツコツ歩く音やガキが走り周るドタドタ音が、リビングの天井スラブまで響いてくる。
普通の歩行音は大丈夫なんだが。
このへんは絨毯敷の内廊下マンションだと聞こえないんだろうな。
770 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 07:29:39.32 ID:0FGzO7eu
床はボイド(空洞)の無い、普通のスラブで240mm
うちのエリアではボイドスラブばっか
地域性があるのかね
ボイドスラブとボイドじゃないスラブはやっぱり空洞のないスラブの方がいいの?
15年前に買ったマンション、50数平米だが欠点を幾つか挙げると
1 スラブが直貼りでフローリングのため上下階の音がもろに伝わる
T壁面の厚さ15pで隣室の夫婦喧嘩の声がかすかに洩れる
T80世帯もあるのにエレベーターが1台しかないので、朝夕は待ちでイラつく
T管理人が横着で拭き掃除をしないのでエレベーターのパネルはホコリだらけ
774 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 10:57:26.41 ID:EByqOdv2
旧宅の賃貸収入を申告してない。
賃貸契約が終了したら売却予定だが、
賃貸収入分の申告漏れの時効は何年なの?
>>773 その戸数でエレベーター1台はきついね。うちは45戸で2台
2台あるとエレベーターの動きを見て誰も乗ってないのを呼びやすいけど、1台
だと選択出来ないもんな
776 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 11:13:45.69 ID:EByqOdv2
>774です
7年で理解できました
>>774 税金の時効は5年だね。収入にかかる税金だからこれでいいのかな
778 :
774号室の住人さん:2014/06/28(土) 11:45:05.07 ID:EByqOdv2
課税など税務署側は7年、
還付など納税者側は5年だそうです
今日、マンション見学に行ってきた。
5階90平米
今、住んでいるのが50平米なので物凄く広いと感じる。でも一人暮らしだと広すぎかな。
12階65平米
広さは丁度いい。けど12階は流石に高いなぁ。周り何にもないので市内一望できる。
高所に慣れるか不安。プチ高所恐怖症なので。
あと賃貸と比べて気密性が全然違うのか、息苦しく感じる。
>>779 気密性が全然違うのか、息苦しく感じる。
換気扇つけておいて、玄関ドアが開けられれば問題なし。
地震なんかの災害を考慮すると高層階はお勧めできないな
マンションが無傷でもインフラ壊滅だから、給水車からもらった水を12階までとか
よっぽど体力に自信があって、むしろ運動できてラッキーくらいに思えるポジティブさがないと
やってられんだろ
>>781 うちのマンションは10階だて。3年前の大震災では電気が 3日、ガスが10日、
水が3週間止まったよ
自衛隊からの給水を階段で電気復旧まで運んだけど大変だったよ
高い階の高齢者は特にきつそうだったな
>>782 3週間も断水…大変だったね
飲み水は給水車から貰うとして、トイレとか手洗いとか生活用水はどうしてたの?
オール電化のエコキュートは400Lとかお湯を貯めているので、断水時に水を使えるらしい。(カルキ抜けがあるが飲めなくも無いらしい)
電気は復旧早いし、高層階ならオール家電+エコキュートが実はリスクヘッジになるのかも。
>>783 トイレは小は流さなかった。大を流す時に一緒に排出
大を流すために給水の水を使ったけど、4リットルあれば流せたね
市内に自衛隊は給水場所を6つ作ってくれたけど、重い水を持ち帰るのが大変
ガソリンの入手が難しかったからね
朝8リットル、夕方8リットルの合計16リットルの水で生活してたな
水が復旧して3週間ぶりに風呂に入った時は泣けてきたよ
785 :
779:2014/06/29(日) 21:27:16.81 ID:Uc9qIICn
今日もマンションに見学に行ってきた。
紹介されたのは近隣に駐車場がない物件ばかり。
徒歩5分とかストレスあるし、駐車代も微妙に高い(6,000円)
あと増税の影響なのか、売買は低調らしい。
でも売値は結構強気。交渉すれば結構値引きできそうな雰囲気ではある。
駐車場6000円て激安じゃないか
かなり地方の物件?
て気もするけど、逆に車社会の地方だと
マンションに最初から駐車場あって
近くに駐車場探す必要なんてないはずだから、
車なしでも生活できる街ではあるんだろうな
地方といっても近隣に50万超の中核都市があるところ。
今住んでいる賃貸は駐車場が3000円なので割高に感じる。
マンションはほとんど駐車場ついているけど、2、3台持っている所帯が多く
売り物件は駐車場がないというのが多いとか。
788 :
774号室の住人さん:2014/06/29(日) 23:19:14.15 ID:Rl2wbvq7
>>786 大規模マンションで自走式だと安い。
うちは周辺相場が1.5〜2万の地方だけど、借りてるとこ5階の屋根無しで月1000円
4階屋根有りで3000円
1階だと1.5万円
>>786 所沢市の例だけど、駅からバスで10分以内のところで6千円だよ。
また、板橋区の志村三丁目あたりの大規模マンションの自走式の駐車場は、もっと安かった気がする。
やあ、中古戸建て(26)ゲットしたけど
やることいっぱいで大変だ
まずは、怪しいLPG業者と対決し
床下潜ってシロアリチェックw
クロス張り替え クーラー カーテン LEDシーリングライト
792 :
774号室の住人さん:2014/06/30(月) 13:00:35.78 ID:LCWiUJY2
>>790 ・LP業者は大手だと問題は発生しないと思う。生協とか農協もいいね?
・シロアリも生協通じると施工も問題発生時も安心ではある
マンションの管理組合の理事会があるんだけど俺は基本的に日曜も仕事で休めない場合はずっと欠席でいいのかな?
何か文句言われたりする?
>>793 ないない
とりあえず委任状を書いておけばおk
>>793 俺も出てないよ
10年前は出たけど今は余裕ない
つか日曜20時って何の罰ゲームだよ
>>794 >>795 ありがとう。
管理室に電話したらそれぞれ事情がありますからって感じだったし、気にしないでいいかな
仕事が医療関係だもんで土日祝日もほとんど関係ないのよね(´・ω・`)
>>793 文句は言われないけど、真面目に出てる人は損だよね。
この前の総会で理事なのに欠席して委任状も出してなかった人がいて驚いたわ。
ちなみに医療関係者だったけどね。
でも理事長も医療関係者だったけど真面目にやってた人だったよ。
医療関係者だからってのは免罪符にならないと思う。
>>797 そうは言ってもそこの責任者だし会社の役員もやってるから休むわけにはいかないんだよ…
木曜の午後と土曜の午後なら休みだからそこで開催してくれれば行くよ
管理組合の理事会ってわざわざ仕事休んでまで行くような大切なことなの?
>>798 2回位なんとか都合つけて出ればいいかも。
さすがに全休はどうかと。
区分所有者としての奉仕活動だし。
800 :
774号室の住人さん:2014/07/01(火) 00:13:57.03 ID:hBUrr3XO
新築で最初の総会って出た方がいいの?
役員ではないけど
802 :
774号室の住人さん:2014/07/01(火) 11:54:24.64 ID:MvEfC+Zn
>>801 何かネタを見つけると喜々として罵倒して
低質な感情満たすタイプなんだね
>>798 みんな無関心なら、理事長と管理会社で
不正はしやすいのは事実だよね
あるいは理事長を騙して、管理会社が儲ける
自分の大事な財産の管理に興味がない、または素性の分からぬ他人におまかせでは
○○と言われても仕方がないな。
20年後も財産価値のある物件てどんなのだろう
人口は減少していくから需要は減っていくし
都市近郊や地方都市でも辺鄙な場所だとリゾマン化しそう
806 :
774号室の住人さん:2014/07/01(火) 20:05:33.37 ID:hBUrr3XO
マンションなら駅近(徒歩5分以内)一択っしょ。
戸建てならインフラ一体開発のがいいんじゃね?電線地中化はマスト
新築価格2,200万で築6年。2,000万で売りに出すも1年間音沙汰なしの物件を
1,700万でどうですか?と交渉していたけど、断られてしまった(´・ω・`)
6年住んで200万しか値下がりしないとか有り得なくないか?
まぁ騰落率は場所による。
駅近は売る時が楽なだけで、すでに駅近補正で高くなってるし、確実に値上がるかは不定。
>>803 この前まで理事長をしてたけど、うちの場合は会計理事と監査理事も通帳を
毎月チェックしてたな
不正は出来ない仕組みになってる
>>808 あ、ちなみに私は買う方ね(´・ω・`)
不動産屋も2000万で売るのは厳しいですね、1700万が妥当と思っているとか。
まぁ、売値は売主が決めるから。
駅まで10分圏内と近くはないけど、隣は警察、向かいはショッピングモールと立地はいいからなぁ。
>>810 そういうモロ犯罪ではなく、まだやらなくてもいい工事をやってしまうとか、
工事の見積もりが高いとか、逆に今年の冬の大雪被害の修理が後回しに
されるとか、住民に不利益な事が多くなる。
理事が無関心だと、理事長も一人で頑張るのはバカバカしいから、
テキトーになってしまう。
管理会社の社員が張り付いてる悪寒w
理事が素人だから、目立たない設備不良の修理が後回し。
指摘すると、今日言おうとおもってましたましたと言う。
お前のことだよ、管理会社社員!
理事やってたけど、自分の財産の一部なのに無関心な人が多い。
しかし、管理費修繕費値上げ、コスト削減のサービスカットをすると文句を理事に向かって声高に言う高齢住民。
バカバカしくて理事なんか二度とやりたくないと思う。
ほんと大変。
>>812 ほんの1時間で終わる簡単な作業が10万とか
領収書とか見てもわからないしね
818 :
774号室の住人さん:2014/07/03(木) 02:37:50.69 ID:6NRgqnG7
たとえば、の話でしょう。
エレベーターと言えば、故障修理で止めた翌日、定期点検に来てまた止める。
住民をなめとるんかこいつら!
管理会社が真面目にやってくれるかどうかは、管理組合の態度次第。
意識の低い住人ばかりだと、結局自分に跳ね返ってくる。
>>816 領収書も無くて号泣する県議とか・・・狂ってる!
822 :
774号室の住人さん:2014/07/03(木) 20:17:36.52 ID:/bYn+7BW
中古住宅(25坪・3階建て)が手狭になってきたので都内50坪購入済。
今現在建築士を選定中ですし。おすし。
次の家でもエレベーターと中庭と大きくて広い階段と車庫は必須だわー。
屋上と地下室と和室は使わないから不要w
>>822 一人暮らしなのにエレベーターとか必要なの?
>>823 金さえあれば、EVはあると相当便利だとは思う
金のない俺は階段リフトを選ぶが
825 :
774号室の住人さん:2014/07/03(木) 21:24:21.26 ID:FHZL7VVP
EVはランニングコストがネック
毎年法令点検
3LDKマンションによくある、ダイニング付近の和室。
あれって何に使えばいいのやら。持て余す。
小さな和室の事だと思いますが、全部フローリングでは寝っ転がるところがないので、
畳のスペースを用意してあります。
>>826 普段は押し入れにしまうほどでもないちゃぶ台とか置いておいて、
客が来たら、布団を敷いて客間として使う
俺は畳部屋潰してLDをでかくした
和室は窓無し
当然物置部屋に
>>828 うちの和室は、囲いがないので客間としての使用は無理かな。
>>830みたいに潰してでかくするというのもありか。
あと小さいバルコニー(というか室外機置き)があるけど、鳩が住み着いて困ってます。
CDでもぶらさげておけばいいのかな。
鳥害は一度めちゃくちゃに脅さないと止まないと思うぞ
後味最悪なくらい
>>832 うちの裏、鳩小屋ある。
ばかな地主がレース鳩も飼って数十羽。@都内近郊住宅地なのに
CDだめだよ。
強力な磁石で、電波?地場?狂わせるとその窓には来ないと思う。
>>834 気づかれないように磁石放り込んでおけばいいんじゃね?
出かけていった鳩が帰ってこなきゃそのうち諦めるだろ
>>835 ワロタww。ありがとう〜
それは考えてなかったw
やりたいわ〜
鳩小屋に鳩が帰って来ないw
はぁ、ほんとに投げ入れたいわぁ
和室、超便利じゃん
干し終わった洗濯物をとりあえず放り込んでおくとか
マンションをいざ貸す、要は大家となると、何かと面倒で乗り気がしないなぁ
例え管理会社に全て任せたにしてもね
>>838 全く、その通り。
投資用に持ってたワンルームで自◇されたことある。
アパート1棟の方は付属品の使い方が居住者によってまるで違い、ほぼ同じように経年劣化するはずの給湯器などすぐ壊れる部屋があって、不動産屋からしょっちゅう連絡あった。
あと、居住者が借りてる物件の下に学習塾が入ってるから学生がうるさくてたまらないからなんとかしろとか。
これはどう調べたのか、職場にまで電話してきた。
人生に面倒はつきものだろ
それなりの利益があれば面倒でも大家をする価値はあるが
毎年50万の家賃収入ならそこから固定資産税やら修繕積立費が引かれて…となると売却した方がマシかなと
そりゃ割のいい仕事や投資が他にあるなら
売却したほうがいいだろ
毎月50万でも煩わしくて維持出来ない。アパートは新築だったが、つまるところ店子次第。
844 :
774号室の住人さん:2014/07/05(土) 17:57:12.23 ID:NA+0E2Fx
サラリーマンだと結構大変かもな。
引退した人とかだと暇つぶしになっていいんじゃないか。
<丶`∀´>和室にはテント張るといいニダ
その中に入ってくつろぐの最高ニダ
今は家賃保証システムが主流?
要は空室でも毎月決まった額を大家に払うシステム
このシステムだと基本的に管理会社からしたら出入りが良い方が手数料や礼金で稼げる事になるね。大家は空室リクスが無いけど礼金で儲ける事は出来ない。
空室でも仕方ないと思えるんだけど滞納とか夜逃げだけはやめてほしいわ
いま親から相続した古家に住んでるんだけど
世田谷区に転居したいなと思って中古住宅探してるところ。
さすがに築50年は耐震性とかいろいろやばい。
ローン期間5年残して来月完済の予定。
10年経過した今、購入時とほぼ同額で売れることを確認しているので、
まあ、買ってよかったと思っている。
やはりマンションは駅至近物件に限るね。
といっても、新宿まで30分もかかる田舎だけどさ。
駅まで徒歩20分の安いマンションだが、会社まで徒歩15分だから通勤は楽。
基本電車に乗るのは業者に行く時や飲み会の時だけ。
>>849 普通は新築から10年経過すると売値は約7割まで低下
その後は低下率はなだらかになるとか
変わらない値段で売れそうなのは駅までの距離?
852 :
774号室の住人さん:2014/07/07(月) 20:31:40.49 ID:aP+airiI
>>851 駅近は買う時にすでに駅近分高くなってるから、売却損が少なくなるとかはない。
人気はあるから売れやすいってだけ。
まぁ買い手が見つからないから値下げするってケースが発生しにくいくらい。
853 :
774号室の住人さん:2014/07/08(火) 01:40:51.93 ID:VmX7el12
首都圏の便利な駅近物件なら
人口の支えもあって需要が多い。
だから、一人くらい高くても買う奴がいるよ
854 :
849:2014/07/08(火) 04:36:33.35 ID:2sPLy6gU
>>851 駅歩5分圏内での唯一の大規模マンション。
24時間常駐管理やフロントサービスもあって、
それなりに人気があるらしい。
個人的には複数の路線が利用可能なので非常に助かっている。
ただ、東向きや西向きだと価格が落ちるようだから、
やはり南向きというのも重要な要素の一つかもしれない。
>>849 購入時とほぼ同額で売れる確認ってどうやって取ったの?査定?
856 :
774号室の住人さん:2014/07/08(火) 09:41:16.44 ID:3E8xEXfB
857 :
774号室の住人さん:2014/07/08(火) 09:43:52.11 ID:3E8xEXfB
859 :
849:2014/07/08(火) 11:52:06.74 ID:2sPLy6gU
>>855 過去数年間の売買実績と、
現在の指名買い顧客の予算を不動産屋がDMで提示。
同じマンション内でも、南面で広めの部屋が高く売却されている。
昨年は、販売時価格より高く売れた部屋もあった。
指名買いが多い物件だからだとは思うけどね。
都内築浅駅近中古だったら別に珍しい話でも無い
都内は特に2004、2005築は新築販売価格が安かったので、お得でしたね。
その後のほうが新築時坪単価もあがってきてるし。
安い時期に買うのがやっぱりお得そうです。
ウチの近くも駅近物件だと
築40年越えでもそれなりの価格で取引が成立している
やっぱり駅近が重要なんだろうね
駅から遠くて価値の下がってる中古物件が欲しい
首都圏中古1DKで一千万近くで買えるとなるとどの辺り?
駅から超絶遠くてもOKとしてさ
それ土地買ったほうがいいと思うよ。
狭小だけじゃなくて、面積はあるけど細長いとか、区画整理で発生するからわりにあるよ。
普通は1間半(2730mm)以下の幅では建てないから、隣地境界の
制限(1000mm以上境界から下がって建てる)を入れると
土地の幅は4000mmあたりが限界になる。
それ以下の場合でも、2500mmとかだったら完全に無理
(建築できないので駐車場とか資材置場とかになる)だけど、
3600mmぐらいであれば2500mm幅の木造の家を建てることはできる
(自分が目を付けているのは「エアロキャビン」)
「コンテナの達人」では2300mm幅の軽鉄の家を300万で売ってる。
マンションは都心・駅前でこそ価値があると思う。
もう練馬であればコダテがいいな自分は。
>>846 山手ターミナル30分圏内でも
駅から離れて古ければ2LDKか3DKが入手できるよ
検索してみたら?
>>866説明不足でゴメン
都内だと駅から遠くても駐車場が割高では?
だから多摩エリアとかが良いかなって思っていますが…
さすがに八王子昭島辺りはパスですが…
築7年、80平米3LDK、駅徒歩10分のマンション狙っていたけど、価格2,500万円で
高いなぁーと様子を観て1年で2,300万円に値下げ。
不動産屋に行って交渉したらさらに2,000万円まで下げてくれた。買うべきか…。
ちなみに新築時の値段は3,000万円。
徒歩10分ということは800メートルってことだよね?
その範囲の他の物件の価格は調べてみた?
>>869 比較は難しいけど、うちが中古マンションを買った時も
築7年
新築時3000万くらいだった模様
購入1950 万
駅まで徒歩 8分
3LDK
だから、ほぼ同じだね
20万人在住の地方都市
土地(古家付き)を売って中古マンションを買おうと思ってるんだけど、
なんか相場が高すぎない? とくに昭和築の古いやつはマンションの
寿命を無視してるような気がする。
この先、築50〜60年の寿命を迎える物件が増えてきたら、一気に
値崩れしたりしないだろうか?
>>869 棟内の成約実績を調べるといいよ。
同じく、周辺地域の成約坪単価。
向きと、階数など考慮し同額まで下がってるなら相場買いになるし。
選んだ物件にマイナス査定見つけたなら、相場坪単価から、減額して交渉を。
>>872 築50年は建て替えを住人で話し合うレベルじゃないのかな
前に住んでたとこは築40年くらいで大震災くらったら、建屋のあちこちにヒビが 入って
取り壊しになったよ。古い建築基準で作られてたしね
>>870 周りはマンションが少なく、比較できるのは駅前すぐ築5年新築3500万が2700万と
いうくらいしか…。ただ個人的には今回の物件は2500万は高すぎで2000万なら妥当かなと思ってます。
ちなみに10階、角部屋、南向きで近隣にショッピングセンターがあります。駐車場代込みというのも魅力的でした。
大した魅力ないな
新築で1LDK+SICの3000万、
駅から徒歩4分のマンション買った俺に死角なし
>>876 現金買い?
ローン控除受けようとすると50平米以上要るんだよな。
878 :
774号室の住人さん:2014/07/12(土) 01:01:01.22 ID:rT41dU67
納戸付だから50超えてるかな
1LDK自体は50u足らずが基本だけど
10年未満の設定だとローン控除受けれないから、10年ローンにした
880 :
774号室の住人さん:2014/07/12(土) 14:24:59.41 ID:rT41dU67
10年だと10年目の控除0円だな。
881 :
774号室の住人さん:2014/07/12(土) 20:13:07.80 ID:PMnA2iTp
リビングとつながってる和室がいいなあ。
冬はコタツ出してリビングのTV見れるし。
独立した和室はあんまり魅力を感じない。暗くて怖い。
マンション買う直前まで行ったけどやめた(´・ω・`)
どうしても踏ん切りがつかなかった。
今の賃貸、居心地よすぎだからなぁ。
>>881 まさにウチがそのタイプ。
今の時期、畳でゴロゴロするの気持ちいいぞーw
ゴロゴロしてていつの間にか寝てしまうことがしばしば
今日も朝一回起きたのに、和室コーナーでこの時間まで二度寝してしまった。不覚。
畳のメンテナンスが苦手なので、カビない和紙製の畳に貼り替えた。
>>882 今の賃貸料金が安いなら、いいんじゃない。マンション買うと管理費+修繕積立金が発生するし
でも賃貸料金で年100万以上払ってるなら、買ったほうがいいと思うけど
>>886 うん、もうしばらく様子見ておくというか貯金しとく。
ちなみに賃貸料金は年80万円。
駅近が人気って言うが、車も持ちたい人にとっては都心の駅近だと駐車場が割高なのが欠点
毎日通勤は車って人なら駅近に住む必要性は少ないから駅遠で駐車場が安い方が良いかなと
駅近マンション在住だが周囲の駐車場相場が2万三千円前後とバカにならないしなぁ
889 :
774号室の住人さん:2014/07/15(火) 23:58:15.78 ID:VnpJdujB
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
一発逆転
で、ナマポもよくあるぜ
今年は売れないよ。新築も売れてないっぽい。
去年売って良かった。ローンも完済できた。
>>888 売却のことを考えないなら、自分の都合で選べばいいんじゃない?
>>892確かにいざ売却となった時はなかなか売れないかもなぁ
う〜ん…
894 :
774号室の住人さん:2014/07/16(水) 19:07:18.26 ID:99i1nghX
距離にもよるが、
駅遠い物件なら駐車スペース有り買えないかな?
築年数でほぼ土地代だけになるのでそれ以上下がりにくい
そもそも安いからそのまま住み終えても良いし
万が一の売却時も損切り少なくて済む
>>894 何か、もう少し具体的に言わないと、一般論なら
それでいいんじゃないの。
とりあえず日本国籍はキープしとけよ。
糞じじいになったら国家にしがみつけるからなw
好き勝手し放題だよwこの国はw
897 :
774号室の住人さん:2014/07/17(木) 10:20:29.66 ID:9V836kvi
898 :
774号室の住人さん:2014/07/17(木) 10:21:14.29 ID:9V836kvi
899 :
774号室の住人さん:2014/07/17(木) 10:21:50.81 ID:9V836kvi
>>891 路線価が今年から上昇したね。
今後は地価の上昇次第だろうなあ。
>>893 どのエリアかわからないから、なんとも。
ただ、郊外なら中古の戸建も可能じゃないか?
契約してるのが東京都水道局で、
今の水道料金が、2ヶ月で12〜14m3ほどの使用で上下水道合わせて3500円前後。
こんな使用状況のところから、トイレを節水型に変えて水道料金目に見えて減ると思う?
今使ってるトイレは詳細データわからないけど節水型とか謳ってないので
多分1回10〜20リットルとか流してると思う。
最新の節水型で1回3リットル程度に減らしたらどうなるのかなと。
どのみち上水道5m3以下、下水道8m3以下は基本料金だけなので
それ以上減らしても料金は同じ。
>>901 便器だけ替えても元を取るのに何年かかる事か?
しかし地震で断水の時は、ポリタンで運ぶ水の量は劇的に減るな。
やっぱ今でもそんな使用水量多い方じゃないから大して変わらないよね。
家族暮らしとかで水量多かったら割とすぐペイするかもだけど。
>>901 今は普通のタンク有りの便座ってこと?
試しにタンクの中に水の入ったペットボトルを入れてプチ節水して見たら?
真面目に計算したことないけど、一人暮らしだとトイレより風呂の方が余程水量が多い気がする。
一日中家に引き籠もってる奴とか、毎日個室付特殊浴場行く奴とか、生活パターンによって個人差はあると思うが。
単身者だと節水トイレはほとんど意味無い
アラウーノの泡で掃除回数減るとか他のメリットを
求めてるとかで無いならそのままタンク付きでいい
>>905 >>毎日個室付特殊浴場行く奴とか
そんな奴いないだろう
今タンク有りでアラウーノ良いなーと思って買い換え検討してたけど、
うちオール電化なので停電した時水道出ないらしく、
エコキュートに溜まってるお湯をトイレ用水に使う事考えたら、
今のタンク有りの方が良いのかなーと思い、中々買い換え出来ない。
タンク有りでも、
もうちょっとデザインなんとかならないのかね
TOTOのGGシリーズも、なんか自分が求めてるのとは違うんだよなあ
910 :
774号室の住人さん:2014/07/20(日) 14:19:48.77 ID:TnWStO+P
防音リフォームしようと思ってたけど、暫く控えようか。
倉敷の事件で、益々近所の目が厳しくなった。
>>911 内窓(二重窓)付けるだけで効果抜群。防災放送が全然聞こえなくなった。
大型の家具とか家電を運び入れるのに運送屋がエレベーターを使用する場合、管理会社に連絡しないとダメですか?
何のために?
まっとうな社会人なら常識だな
予定を伝えておくことで便宜を図ってもらえることもあるし、
トラブルも防げる。
>>913 1階で済むなら連絡しなくてもいいとは思う。
そういえば引越しの時は引越し業者が連絡してくれているのだろうか?
× 1階
○ 1回
車が邪魔だとか音がうるさいとかクレーム入れる人もいるからちゃんと伝えた方がいいよ
皆さんレスありがとうございます
やっぱり連絡はした方がいいみたいですね
細目には一応連絡するように書いてあるんですが、ああいう規則って実際守られてるのかな?と思って
借家に住んでるけど、大家が部屋を点検したいと言い出した。
え…疑われてる?
あ、持ち家スレでしたね。スレチすいません。
>>913 ふつう管理人に連絡だろう。
そうすれば車が来た時も、止める場所を支持してくれたり、スムーズに行く。
それからエレベーターの点検日に重なっていないかよく確認しておいた方がいいよ。
引越のとき、直前でエレベーターの点検と重なっている事に気付き、日にち変更するのに大変な目に遭ったことがある。