年収200万円以下の一人暮らし 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。

前スレ
年収200万円以下の一人暮らし 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1327416507/

年収200万円以下の一人暮らし 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1337906410/
2774号室の住人さん:2012/08/30(木) 21:39:43.74 ID:pGeLcwmq
2なら、脱年収200万 もち200万↑
3774号室の住人さん:2012/08/31(金) 03:10:45.87 ID:wTIAYWH6
30代男性の非正規労働者の75.6%が未婚で、正規労働者(30.7%)と
2.5倍もの差のあることが厚生労働省が30日公表した調査結果(10年実施)で分かった
04年実施の前回の45.5%から6年で30ポイントも増加した
非正規労働者の経済的な不安定と、未婚化の進行が強く結びついている現状が明らかになった
4774号室の住人さん:2012/08/31(金) 18:01:21.11 ID:hIe1XHxC
>>1
5774号室の住人さん:2012/08/31(金) 18:09:28.88 ID:THVqTFIQ
>>1おつです。
月14万の生活費でとやってますが今月は6千円の赤字でした。
6774号室の住人さん:2012/08/31(金) 20:16:04.48 ID:m/10n7pc
そう…(無関心)
7774号室の住人さん:2012/08/31(金) 20:26:16.59 ID:9+tRoAJs
自分の周りの非正規は何年も同棲してるカポーが多い(ほとんどアラサー)
非正規同士で結婚した人も二人知ってる

結婚はしなくてもいいが、片方が体壊したとき看病してあげたりしてもらったりして裏山しいな
一人暮らしは自分が倒れたら終わりってこともありうるからなあ
8774号室の住人さん:2012/08/31(金) 20:34:15.55 ID:K35SfvNa
9774号室の住人さん:2012/08/31(金) 21:01:56.29 ID:2IknlqSh
終わった所で特に未練もないから問題ないな
10774号室の住人さん:2012/08/31(金) 21:13:21.27 ID:YuwQu7h4
職場の事を思い出すとストレスで胸がむかむかする
結構病んできたな
11774号室の住人さん:2012/08/31(金) 21:57:11.56 ID:kGGqq2FT
新聞って頼むならどこがいいかな?
12774号室の住人さん:2012/08/31(金) 22:50:57.21 ID:WhBQTLrD
新聞なんかいらんだろう…
13774号室の住人さん:2012/09/01(土) 09:26:13.33 ID:ZkXeScU9
よく自己啓発やビジネス書を読むと、本物の幸せとは利害損得、お金ではないと
口を揃えておっしゃいますが、この国では1円でも足らないとバスにも乗れませんし
水すら 買えません 彼女とデートするのにも、ケツを拭くティッシュ1枚ですらお金が要ります 
お金があれば毎日毎日“低賃金長時間労働”もしなくて済みます
 
先人は「衣食足りて礼節を知る」と言っています 人としての礼儀や分別を説く前に、
お腹を満たし、まと もな身だしなみが出来てはじめて礼節を知ると…
精神論や倫理観でなく問題は100%銭です

では、「お金は問題でない」と言っている人生相談者や啓発書の著書 は、だいたい成功者や
有名人で当然、お金をしこたま持っているし銭の強みを知りつくしています
どんなにカッコよく貧乏人向けにキレイごと言ってもこの世は全て銭です
本人が極貧じゃないから言える事だと思いました 
14774号室の住人さん:2012/09/01(土) 09:39:05.83 ID:5yf2LAIY
>>13
いい事言うじゃないの
15774号室の住人さん:2012/09/01(土) 09:54:03.72 ID:+2MpeoZ2
田舎のアパートだから家賃少なくて済むけど東京だと飢え死にするw
やっぱ幸せ云々以前に生きるためにお金は必要だよねえ
都会で年収200万以下で一人暮らししてる人尊敬するわ
16774号室の住人さん:2012/09/01(土) 10:09:32.07 ID:gy3mUk4m
>>15
都会は家賃が高いけど、給料がいいところが多い
それに安売りの店も結構ある
17774号室の住人さん:2012/09/01(土) 11:21:32.93 ID:vEbOFzcD
>>11
いらないだろ
ゴミを増やすなよ
18774号室の住人さん:2012/09/01(土) 11:25:33.28 ID:4F7SrKw/
住民税11万請求きたが払えんな
19774号室の住人さん:2012/09/01(土) 11:38:25.22 ID:gy3mUk4m
>>18
分納できるよ
20774号室の住人さん:2012/09/01(土) 12:02:09.52 ID:4F7SrKw/
知ってるわアホが
21774号室の住人さん:2012/09/01(土) 12:13:37.83 ID:8DadnOVB
>>13
いいね
そう言う金持ちは
カネは必要十分条件ではないってことが言いたいのだろうけど
(必要十分条件の使い方間違ってるかもしれん)


住民税そんなにかかるものなのか?
自分とこ年間27000円(これでも上がった)なんだが…
22774号室の住人さん:2012/09/01(土) 13:02:23.69 ID:hvylxkj2
>>21
ずいぶん安いな…
都下だが年収150万なのに4万もとられたわ

収入ナマポ以下なのに税金取るなら、無税のナマポは金もらいすぎってことじゃないのかね
23774号室の住人さん:2012/09/01(土) 13:32:15.57 ID:uZr9erJz
>>22
それも安いな
23区内だが年収180万で9万だった。国保は10万ぐらい。
24774号室の住人さん:2012/09/01(土) 15:21:59.24 ID:OWhZSTWc
襤褸は着てても心は錦
25774号室の住人さん:2012/09/01(土) 16:47:35.52 ID:T8kVr2K0
初代スレ1だけど、>>1の文面に

勤労学生を除く

という文を入れた方がいいかも知れないな
26774号室の住人さん:2012/09/01(土) 17:28:27.18 ID:0YPZtOPn
>>13
それに、お金が一番の精神安定剤と言うもんね
27774号室の住人さん:2012/09/01(土) 17:28:58.92 ID:vSbnpNPQ
年収と同じくらいの車買ってしまった
28774号室の住人さん:2012/09/01(土) 17:49:46.61 ID:8DadnOVB
>>25
学生(※勤労学生を除く)、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

となるかな
それか

仕送りなど他からの経済的援助なし。
自力で生活している人のためのスレです。

とするだけでもいいかも?
29774号室の住人さん:2012/09/01(土) 19:43:30.43 ID:P14iywBR
学生は全面排除でいいと思う
遊びじゃねえからな
30774号室の住人さん:2012/09/01(土) 20:04:29.71 ID:auSAgMD6
同棲女、結婚予定女もテンプレで排除明記すべし
31774号室の住人さん:2012/09/01(土) 20:09:05.47 ID:ZkXeScU9
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/  エアコン代がもったいない
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

年収200万円以下の我家の水道代/電気代/ガス代の請求明細です
ttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1345817891160.jpg  
32774号室の住人さん:2012/09/01(土) 20:11:36.81 ID:SO1wa5uc
電気…
人が住んでる気配がない…


水道代とガス代は自分もさして変わらない@京都府
33774号室の住人さん:2012/09/01(土) 22:14:27.35 ID:8DadnOVB
電気20kwh切るのすごいな…
うちはあんまり使ってない気がしてたんだが21だった
34774号室の住人さん:2012/09/01(土) 23:45:59.33 ID:auSAgMD6
もしかして冷蔵庫ないとか?
灯りはロウソク使ってるとか?
エアコン使わない月でも100kWh切ったことがない
35774号室の住人さん:2012/09/02(日) 00:43:03.84 ID:XbhI3DKg
>>31
すげーー
どうやったらこんな生活できんの?
36774号室の住人さん:2012/09/02(日) 00:45:02.13 ID:pJrD4b0F
>>31
電気代吹いたw
パソコンやってるのにすごい安いね?
37774号室の住人さん:2012/09/02(日) 01:17:41.16 ID:GWYjhwCf
仕送りなしで自力で生活している奴って「引籠り」をどう見ているんだろう?
俺もそうだけど収入が少なく貯金も無いと
嫌でも社会に出て仕事して銭稼がなきゃいけないんだよな… 羨ましいな

↓ 引籠りの息子を持つ母親の物凄い人生相談 ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=ho-b_1HH1JM
38774号室の住人さん:2012/09/02(日) 02:28:43.35 ID:CtOxriN0
おれはヒッキーはそれはそれでしんどそうだし羨ましいとは全く思わないな…
無職で実家にいた期間あるけどいたたまれないというか、なんかしんどい
自分で稼いで生きられる、今の方が全然いい
39774号室の住人さん:2012/09/02(日) 03:57:16.62 ID:GWYjhwCf
>>3 非正規労働者と結婚率って関係あるの? 厚生労働省のデータなんて怪しい

>>13 先人は「貧すれば鈍する」とも言っているな
貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、
人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという

>>31 ここまで来ると、ほとんど修行だな おい
また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるという 
40774号室の住人さん:2012/09/02(日) 04:30:13.02 ID:EfpwK0oU
>>39
アホか。
官庁統計は血税を大量投入している分、精度は高いよ。
リクルートやら民間の調査のほうがずっと怪しい。
ただ、官庁統計を報じる新聞やらテレビやらが意図的に
編集してあったりはするけどな。
41774号室の住人さん:2012/09/02(日) 10:04:13.49 ID:0V9fnTs6
男性の非正規なんかあんまいないからな
なんの統計なんだか
42774号室の住人さん:2012/09/02(日) 10:07:27.72 ID:NyNjxa61
>>41
男性の非正規があまりいない?
何馬鹿な事言ってんの
43774号室の住人さん:2012/09/02(日) 10:41:36.73 ID:0V9fnTs6
いや実態はいないよ
女性の非正規が増えてるだけ
44774号室の住人さん:2012/09/02(日) 10:46:11.29 ID:cpAg7EYC
電気料金300円代なのにクレジット払いなのは何故?
口座引き落としなら50円引きになるのに
45774号室の住人さん:2012/09/02(日) 11:32:53.95 ID:NaMO3/xI
非正規がパートだけと思っているヤツがいるね
46774号室の住人さん:2012/09/02(日) 12:46:01.62 ID:0V9fnTs6
そのパートのばばあがふえたからだよ
47774号室の住人さん:2012/09/02(日) 13:14:00.96 ID:+bn8DbUF
うちの近所のスーパー、昔はレジはおばさんがほとんどだったけど
今は半分以上がおじさんになったw
コンビニ店員は外国人が多かったけど
今はおじさんとかお爺さんをよく見かける
48774号室の住人さん:2012/09/02(日) 14:24:43.86 ID:R7JbE3YO
49774号室の住人さん:2012/09/02(日) 21:51:16.47 ID:liHqdXON
俺は契約社員、即ち非正規!

50774号室の住人さん:2012/09/02(日) 22:01:05.88 ID:GddVoy1P
貯金もない将来の希望もない友人もいない恋人もいない趣味もこれと言ってない俺
あー、自殺はしたくないけど早く死にたいぜ
お前らは何を楽しみに毎日生きてる…?
51774号室の住人さん:2012/09/02(日) 22:03:07.57 ID:Oeoo6Q6i
>>3 非正規、非正規って言うなや! 傷つくじゃないか もちろん未婚男子です

>>13 やっぱりお金が全ての世の中なの? では低所得の私は、負組なの? 

>>31 貧乏でも、電気代ケチって無理すると体に悪いよ

>>37 援助がないと「引籠り」は出来ないよ 1000万ほど貯金があれば10年くらいは籠れるな 
52774号室の住人さん:2012/09/02(日) 23:35:03.35 ID:q4fwFWu3
30後半の非正規だけど彼女(正規)に逆プロポーズされてるぜ、諦めるなw
もしもの時に迷惑かけそうだから税金滞納が片付くまではなー
53774号室の住人さん:2012/09/03(月) 00:11:17.18 ID:LgR9yeWD
で、出た〜wwwwもうこのスレから出ていけよ
54774号室の住人さん:2012/09/03(月) 01:12:57.67 ID:rv4qbLWV
>>50
あまりに何も楽しめることがないんだとしたらちょっと軽くウツ入ってないか?
自分は本読んだりネット見たり自炊したり公園でぼーっとしたりで割と楽しめてるけど
以前軽症のウツだったときはジャンプ読むことしかできなかった
別にジャンプじゃなくてもいいんだろうけどジャンプから目を離すと涙出てくるから
ひたすらもう何回も読んだジャンプを読み返していた
55774号室の住人さん:2012/09/03(月) 01:19:44.28 ID:mbV4Ualx
>>53
低年収=人生悲観である必要は必ずしもないだろ、ましてや多様化時代なんだし
56774号室の住人さん:2012/09/03(月) 02:15:35.41 ID:daLyTB2A
働き盛りの年収200万以下男性
自分は、朝はコンビニの菓子パンやオニギリで
昼は会社の給食で、晩や休日だけ自炊 のパターン  忙しい時は外食。 
食費は頑張った月でも2万円くらいで、 さぼると3万円越えます 
やっぱり料理ができる女性の方が有利なのかと… 
1人分って、自炊のめんどくささの割に、効率が悪い気がする
コスト以外に健康の為、野菜をとる為にも自炊してまいす  

ご飯は一度にガス炊飯器で10合炊いて
すぐタッパに12食分ほど別けてフタをし、冷まして冷凍。 この方法でだいぶん楽になった
あと、チンすれば、フタの水滴がほど良く解けていい感じで喰えます 
スーパーマーケットに7時半ころ、半額シールを弁当や惣菜に貼るので狙い目です
皆さんの性別とだいたいの食費と、削れるアイデアと、お聞かせ願いたい よろしく
57774号室の住人さん:2012/09/03(月) 06:51:55.51 ID:JN6b2hVF
なんのために生きてるのかわからなくなるときがあるんだが
みなはどうよ?
特に周りの人間と比較してしまうときに思う
58774号室の住人さん:2012/09/03(月) 07:26:51.05 ID:UeoYwSdb
逆に何のために生きてるのであれば満足なのか考えてみれば?
59774号室の住人さん:2012/09/03(月) 09:29:02.96 ID:lY3GgPqj
きつすぎなので仕事やめた。
下請けで入ったのに、その上の親会社の部門長と社長に
仕事っぷりが気に入られちゃったらしく、なぜかめちゃ優遇されちゃったんだが。
俺としては別に普通にやっただけでたいしたことはしてないと思ってるんだけどね。

引き止められただけじゃなく、親会社に直で所属してほしいとか実質の給料アップもいわれたけど蹴っちゃった。

さらに、仕事最後の日の次の日、朝から俺のIDカードのパスワードを聞かれたんだけど
なんじゃこりゃと冷静に考えてみたら
部門長が俺のかわりに仕事をしたことにして、その日の1日の部門長の売り上げをまるまる俺にくれるって
ことじゃないかよ。

おいおい、やめた人になぜそこまでする?
ちょっと、サービスよすぎてびっくりしちゃうわ。
60774号室の住人さん:2012/09/03(月) 09:46:11.72 ID:JN6b2hVF
さすがに30になってこの年収はないなとおもってさ
俺の周りはみんな400以上もらってるよ
これはある意味いじめだな
61774号室の住人さん:2012/09/03(月) 12:03:50.27 ID:J9jxki7i
自分は30代中盤女だけど仕事場の系列にタメの男性けっこう居る
田舎思考が残り気味な地域だから
私ら世代だとこの歳で男性の非正規でこの収入は多分相当辛いはず
でもそこそこの実力じゃ正規の仕事は無いのが現実

リーマン前あたりは私も正規の仕事に向けて勉強したりしてましたが
あれ以来全然駄目wお祈りに疲れてもう新しいところ受けてないですw
地力が低いのに付け焼き刃したって土俵にも上がれないって典型
62774号室の住人さん:2012/09/03(月) 12:08:28.90 ID:J9jxki7i
この収入だと病気さえしなけりゃ何とか生活出来ますけど
最低限の保険に入ってしまえば貯金もほぼ出来ないので
綱渡り生活ですね
40過ぎれば介護保険の徴収されて強制的に手取りも下がりますし
どうしろってんだ…と思う日が増えました
63774号室の住人さん:2012/09/03(月) 12:08:51.34 ID:ZHsP65if
金なんて((;^ω^)イラナイ

でも彼女は欲しい
64774号室の住人さん:2012/09/03(月) 12:45:36.00 ID:zsxeDs6N
金がないと彼女はできないよん
65774号室の住人さん:2012/09/03(月) 13:14:33.43 ID:o7Bic6U9
早いとこ安楽死センターでも出来ないかな
献血に行く感じの気軽さで行きたい
66774号室の住人さん:2012/09/03(月) 13:27:52.51 ID:SmgmzZYD
親が亡くなって地方都市にある実家に戻った。
勤務先をリストラされバイトで暮らしていたのでちょうどよかった。

退職金で15年前に買った分譲マンションの残金を返済。
実家に戻るときに不動産屋に頼んでおいたら、賃貸人が見つかった。
管理費、税金などを除いて入ってくるのが7万円。
実家の庭をつぶして駐車場として貸しているのが6台で3万円。
これに自給900円のバイトを午前中だけして6万円。
月収合計約16万円。

地方なので戸建でも税金などは安い。
上下水道、都市ガス、電氣などで最低月に2万円程度かかる。

今のままなら一人暮らしを続けられると思う。
時間があるのでいろんなこともできる。
東京から帰ってきてよかった。
67774号室の住人さん:2012/09/03(月) 15:00:30.98 ID:JN6b2hVF
女は結婚があるだろ?
全く説得力ないんですが笑
68774号室の住人さん:2012/09/03(月) 15:03:36.35 ID:JN6b2hVF
ちなみにこの世代の非正規男性はかなり少数だからなお肩身がせまい
69774号室の住人さん:2012/09/03(月) 16:41:14.34 ID:b/c/m0S1
貧乏人もちゃんと税金や公共料金払えよ。

貧乏人だって道路や公園使い、公共施設使っているんだからな。

甘ったれってんじゃねぞ !!。
70774号室の住人さん:2012/09/03(月) 17:14:41.13 ID:aLITVITt
俺貧乏神でもついてんじゃねーかな?
71774号室の住人さん:2012/09/03(月) 19:10:46.40 ID:+zGY1TtN
生活費7万円下ろすつもりが間違えて6万円しか下ろしていなかった
だがこれで1ヵ月生活してみせるぜw Mな俺ならできる筈だ
72774号室の住人さん:2012/09/03(月) 19:14:50.86 ID:rv4qbLWV
女を排除したいのなら
1に明記するか独身男性板に立ててほしい
73774号室の住人さん:2012/09/03(月) 19:46:12.86 ID:NCnsWwLJ
女だからってみんな結婚できる訳じゃないしw
40すぎたらほぼ無理だから。その上で一人暮らしは
結構キツイと思う。40すぎて手取り12万とがナマポ以下。
74774号室の住人さん:2012/09/03(月) 19:51:39.72 ID:JN6b2hVF
いやいや統計的に男よりはできるよ
75774号室の住人さん:2012/09/03(月) 19:54:12.74 ID:qYjoUZkR
>>67
あんたが低収入を理由に結婚できないんだったら、あぶれる女が出てくるのは当然だろ
一夫多妻制じゃないんだからさ
76774号室の住人さん:2012/09/03(月) 20:17:46.35 ID:JN6b2hVF
結婚すりゃ就職しなくていいやというアホな女はたくさんいるよ
77774号室の住人さん:2012/09/03(月) 20:48:08.67 ID:qYjoUZkR
アホでも結婚にあぶれたら働かなきゃならんのだからほっときゃいいじゃん
女がみんな一生働けるような正社員を目指したら、男の仕事はますます減る
女を叩いてもあんたの生活が良くなるわけじゃない
78774号室の住人さん:2012/09/03(月) 20:50:01.23 ID:rlKiS5U0
アホな女っつーか優雅な勝ち組ですね
ぶっちゃけ羨ましい
79774号室の住人さん:2012/09/03(月) 20:53:54.34 ID:JN6b2hVF
なら主夫というのがあってもいいだろう
独身男性にも同じようなスレあるからそっちにいくよ
80774号室の住人さん:2012/09/03(月) 21:27:33.20 ID:qYjoUZkR
いいんじゃない?主夫。知人に主夫でパートやってる男二人いるわ
上のほうにも、自分より収入高い彼女にプロポーズされたってレスあるね
稼ぐ女と結婚すれば勝ち組になれるよ
81774号室の住人さん:2012/09/03(月) 21:57:56.71 ID:JN6b2hVF
実はこのスレ女がおおくね?
82774号室の住人さん:2012/09/03(月) 21:59:20.35 ID:LgR9yeWD
             __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
           ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 
          /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ 
         /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))
       l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ
       !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::Q 年収200万以下に車は?/:::::::::\ 
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/    
83774号室の住人さん:2012/09/03(月) 22:19:22.06 ID:JWKW2ZyI
>>3 疑問

歌手松田聖子(50)
慶応大学医学部准教授の男性(48)との電撃再々婚を発表 芸能界は祝福ムードに包まれた
親交の深いモト冬樹(61) 
自身も59歳で結婚しており、「あの年齢はパートナーがいた方がいい。結婚して長生きでき
ると思う。幸せになってほしい」と話した。
お笑いタレントの木村祐一(49)
先月8日に女優西方凌(31)と4度目の結婚をしたばかり。「(選考理由に)結婚の回数は関係ないですよね」とあいさつして会場を沸かせた

加藤茶、小林幸子…この晩婚化は、芸能人やお金持ちだから可能なの?
84774号室の住人さん:2012/09/03(月) 22:24:09.94 ID:JWKW2ZyI
なぜオウム逃亡犯はおまえらより生活力があるのか

高橋克也 二百数十万の他に数百万の現金所持
菊地直子 仕事をみつけ彼氏も作って女子会など余暇も楽しむ
平田信 元女性信者と同居

逃亡犯でもないおまえらより充実している…

参考)市橋達也
逃亡生活のさなか日雇い労働で貯金までして整形
85774号室の住人さん:2012/09/03(月) 22:32:42.83 ID:JWKW2ZyI
>>61 一部の富める者が低階級層から搾取している社会構造は確かに変わらないね
本当の底辺だと、働いても働いても銭になんねえシステムになってんだよな しかも気付かれないように…
86774号室の住人さん:2012/09/04(火) 03:12:16.85 ID:8r3f30I1
年収200万から抜け出したいよ。
しかも正社員じゃないから保証なんてないし。
結婚も無理そうだ。

今は実家暮らしだけど、在宅でどこまでやってけるんだろうか。
普通に外で働くと、その分給料減るし。
田舎だから賃金が安い・・・
87774号室の住人さん:2012/09/04(火) 03:51:49.18 ID:neb7glkw
稼ぐ嫁
88774号室の住人さん:2012/09/04(火) 04:46:06.90 ID:ZpppgbEs
東海大地震早く来い
89774号室の住人さん:2012/09/04(火) 04:50:12.74 ID:+iX/yeRT
田原総一朗か誰かが言ってたんだが昔は貧乏だから結婚したんだそうだ
共同生活の方が安上がりだからと。
90774号室の住人さん:2012/09/04(火) 05:00:01.89 ID:8r3f30I1
なるほど。
確かに、一人で住むより二人で住んだほうが得だよね。
91774号室の住人さん:2012/09/04(火) 07:10:34.42 ID:Iz8KQQEl
子供が金かかるだけでそりゃ共働きなら折半で収入増えるんだから暮らしは豊かになるに決まってる
今の時代昔より出産費用ですらがんがん上がってんだもん
子供うまなきゃ国が衰えるのにどんどん金かかるんだもんな
バカだよほんと支援どころか摂取してんだもん
92774号室の住人さん:2012/09/04(火) 10:18:04.58 ID:9cZ4dJvA
確かに15年前くらいはガソリンも97円とかそんな時期だったもんな
今や150とかだぞ…
高い時なんて160クラスまで行ったしな
どんどん収入は減るのに、金を減らすためのものはどんどん増えていきやがる
93774号室の住人さん:2012/09/04(火) 11:52:03.37 ID:11VwDbKv
女で彼氏いるけどほぼ割り勘だし貧乏でも資金援助なんかしてもらったことないよ
なんか結婚云々とか奢って貰って云々とか言われてるけどそれは一部のスイーツ()だけだろ?
貧乏なんだからここに書き込む資格はあるはずだ(ドヤッ
94774号室の住人さん:2012/09/04(火) 12:06:59.10 ID:Le9F6i/7
とりあえず、2ちゃんで「だめだろ?(ドヤッ」とかいってる女には引く
9566:2012/09/04(火) 15:17:50.73 ID:Zv9bU9tI
>>94
いやいや、そういう風に自分を外から見られるのは、
精神がけっこう大人だと思う。
ほんとの「ドヤッ人間」は、自分に酔ってるからね。

>>93
同感だなあ。
おれも彼女がいるけど、同じでほぼワリカン。
彼女は公務員で安定しているから、コンサートでチケットおごってもらうことも。

「結婚は男をATMにする」とかは、一部の都市伝説じゃないか。
たいていの夫婦は共稼ぎで、ちびちびやっている。
96774号室の住人さん:2012/09/04(火) 15:54:40.99 ID:rr/9+NLc
彼氏がいるとかうざいから書き込むなよ
97774号室の住人さん:2012/09/04(火) 16:53:15.77 ID:F8mFfdp+
>>95
ATMになる男は稼ぎが良いから
98774号室の住人さん:2012/09/04(火) 16:57:08.46 ID:2a0T9OR0
年収200万円以下の一人暮らしが恋人自慢をするスレはここですか?
99774号室の住人さん:2012/09/04(火) 17:44:35.03 ID:j0dd67xX
ここは年収200万円以下の一人暮らしが変人自慢をするスレだよ
100774号室の住人さん:2012/09/04(火) 17:59:05.22 ID:OX9qHdaK
私含めまわりの友達も彼氏が全部払ってるな。割り勘てきいたことない‥
101774号室の住人さん:2012/09/04(火) 18:37:35.30 ID:g5/2kCPU
彼氏がワープアじゃないんだろ
102774号室の住人さん:2012/09/04(火) 18:53:15.80 ID:rr/9+NLc
というか一人暮らしだよ
103774号室の住人さん:2012/09/04(火) 18:59:25.30 ID:rr/9+NLc
まじで女は書き込みするなよ
104774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:01:19.30 ID:Pm9yB0nX
別にスレチじゃなければ男も女も関係ないだろ
105774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:08:07.09 ID:rr/9+NLc
ほとんど女の書き込みはスレチだろうが
106774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:19:28.74 ID:Pm9yB0nX
じゃあスレチじゃない女は書き込んでいいんだろ
>>103と矛盾してるぞ
107774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:32:00.65 ID:rr/9+NLc
細かいな
108774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:42:41.75 ID:+wlWKvVM
男女宣言要らないです
109774号室の住人さん:2012/09/04(火) 19:43:06.58 ID:NwBdaZZb
【wikiまとめ】

・貯金なくて、年収200マソ以下の鬼男が、彼氏のいる貧乏女の書き込みに
 ひがんでいる。

・彼氏がいなくて(もしくは書かなくて)現状生活カキコしたらもりあがった返信したはずや(ドヤッ
110774号室の住人さん:2012/09/04(火) 20:26:50.34 ID:dSs2f75t
>>107
彼女作れよ〜w

女はわからんが、男は彼女ができたら精神的に安定する。
お前さんに足りないのはそこだな。

男は女にこだわる理由はそこ。
111774号室の住人さん:2012/09/04(火) 20:45:52.38 ID:Le9F6i/7
単芝かつお前さんとか使うおばさんって・・・・・
112774号室の住人さん:2012/09/04(火) 20:51:52.01 ID:jOQMBPPl
目糞鼻糞
113774号室の住人さん:2012/09/04(火) 20:57:04.94 ID:rzMd9pqS
とりあえず性別宣言は激しくいらないと思う

で、みんな家賃どのくらいなんだ?晒していこうぜ
41,000円
駐車場5,000円
生活は逼迫中
114774号室の住人さん:2012/09/04(火) 21:11:49.96 ID:e8Tzlqb9
69000円
4-5万のとこに引っ越したい
115774号室の住人さん:2012/09/04(火) 21:26:53.60 ID:Qv8aRHHL
56000円
田舎の一軒家
只今家賃1週間滞納中
116774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:02:47.85 ID:jTJMqk/c
家賃55000円
管理費5000円

せめて50000円台前半の所に…
と思うけど交通至便でやめられん
部屋も13畳と広い
117774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:10:22.09 ID:cyG9lkAi
家賃25000円(何故か22000円に下がった)
駐車場3000円

広さは家賃にして4万くらいの所だからお得で満足
所々の不満をあげればマンションにでも住めになってしまうから、大きな所を上げれば、
冬は隙間風で暖房の意味があまりない
5分もすれば4度くらい下がるから常時厚着でないと凍える
夏は震災被害のせいもあり、台所の隙間から便所コオロギとか蟻やら入ってくる
アリの巣コロリやらアースジェットを多少使わないといけない。

後は都市ガスではない事、それくらいだな。
早くいい所に転職できるように頑張らないとな。
118774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:14:36.60 ID:rzMd9pqS
俺の家賃田舎で4.1万て高すぎると思ってたけど、もっと高いやつゴロゴロいるんだな
さすがに5万円台は俺には無理くさいわ…よく払えるな
119774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:20:56.51 ID:j0dd67xX
家賃0(持ち家)
でも年収は90万
120774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:31:39.14 ID:rzMd9pqS
>>119
うわー、俺的にはメチャクチャうらやましいな
余計なもの望まなければ楽しく生活できそうなんだけど、どうなの?
121774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:32:05.50 ID:jOQMBPPl
>>119
これが変人自慢かw
122774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:33:05.11 ID:LuSH+y6m
>>118
同感
俺なんか「駐車場代込で家賃4万以内」が自分の絶対条件だった。5万以上はありえねぇ
しかし、なんとか希望通りの物件が見つかったものの、やっぱり安いだけあって不便な点も多い…

・プロパンガス
・ベランダが狭い(ベランダに布団を干せば洗濯物が干せなくなる)
・洗面所が無い
・山奥なので虫がめちゃくちゃ出る
123774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:56:18.32 ID:j0dd67xX
>>120
生活は質素質素質素だよ
そこそこ楽しく生きてる
124774号室の住人さん:2012/09/04(火) 23:08:20.95 ID:Qv8aRHHL
安い所に引っ越したいけど引っ越し代が無くて引っ越せない・・・
同じような人居るよね?w
125774号室の住人さん:2012/09/05(水) 00:27:46.68 ID:ESiTgWYL
社会的地位者や裕福層じゃないと家庭が出来ても結局、不幸になると言う考え方は、
視野が狭いかと…
地位名誉を得た人でも鬱や、自殺したり薬に手を出したりしてるな
なんであんな人が?って……人間、わかんないんだよな

島田洋七の貧乏ネタは、がばいばあちゃん譲りだけどイジけてないよな…明るいよな
仮に貧乏でも暗い奴より、明るい奴の方が人が寄って来るしな…これがホントの人望な
誰でも、好きになった人が貧しい生活をしていても気にしないけど
嫌なタイプで生理的に受け付けない金持の人と一緒に暮らすのとか絶対に無理だと思うよ
貧乏人が結婚したら必ず不幸になるって決めつけるのは止そうよ
貧乏だと結婚以前に異性がなかなか寄ってこないと言う意見もあるが
俺的には工夫次第だと思うのだが…
126774号室の住人さん:2012/09/05(水) 01:23:45.21 ID:Vrw5HBJr
>>125
結婚して下さい
127774号室の住人さん:2012/09/05(水) 01:25:38.18 ID:pj38ZrSv
>>124
おう
128774号室の住人さん:2012/09/05(水) 01:34:12.60 ID:7vkvkljD
若いなあ
世の中すべて金や
129774号室の住人さん:2012/09/05(水) 01:39:49.18 ID:pj38ZrSv
>>128
古いなあ
世は価値観の変革期だよ
130774号室の住人さん:2012/09/05(水) 02:10:02.57 ID:KuDEgx1W
金がなければ生きていくのもままならない程苦労をし、
金があったらあったで悩み多き生活を過ごし幸せになれない
そんな現代日本社会に乾杯
131774号室の住人さん:2012/09/05(水) 02:25:10.17 ID:rgsqwGzC
金に溢れてる奴も自殺するからな
「ほしいものがない」っていうのも十分恐ろしい
日本破滅に乾杯
132774号室の住人さん:2012/09/05(水) 02:30:22.58 ID:7vkvkljD
金があれば心が豊かになるんだよ

美術館でめったに見れない絵も鑑賞できる
いいものを食べられる
いい本を読める
志のある人と友人になれる
いろんなところに旅行にいって見聞が広まる

とにかく金があればなんでもできる
133774号室の住人さん:2012/09/05(水) 03:21:56.31 ID:AJcqsZSl
一昔前はジャパンドリームもあったんだよね  
この国でも丁稚から叩き上げて職人や極道や板前なんかで残ってたんだけどな 
そんな明日を夢見れる時代や土壌が…

矢沢さんの言葉だけど

ほら、人間は何度も生まれ変わると言うじゃないですか
さあ昭和24年。今度はお前、矢沢永吉をやりなさいとこの世に送り出されてきた。
「生活保護受けて、苦労して広島から夜汽車に乗って上京し、やがて
世紀のロックンローラーになる役さ」ってね。悪くないよね
134774号室の住人さん:2012/09/05(水) 10:13:59.76 ID:zX9/Uurk
日本が終わってるってやつは
アメリカでも中国でも絶好調な韓国でもどこでも
移住すりゃいいんでねーの?
東南アジアでもいいじゃん
135774号室の住人さん:2012/09/05(水) 10:35:31.32 ID:mSHJtDTF
>>134
才能がキチンとあって現地人の言葉が使える人ならビジネスチャンスはアジアは多いよ
136774号室の住人さん:2012/09/05(水) 10:51:48.43 ID:zX9/Uurk
でもやっぱり日本の当たり前が
そこにはないからきついと思うぞ
特に人が問題だよ
137774号室の住人さん:2012/09/05(水) 12:27:45.91 ID:RRUFzTIA
駐在員レベルの生活しかしたことないから、そこまで深くはわからんなぁ
138774号室の住人さん:2012/09/05(水) 15:56:12.32 ID:QR4AEyLS
ほおー君は年収200万以下で終わってるとはおもわないのか?
139774号室の住人さん:2012/09/05(水) 16:30:36.81 ID:q7w87pV7
わけわかめ
140774号室の住人さん:2012/09/05(水) 17:13:26.57 ID:O+cDmYpl
年収200万だったら結婚できないってわけじゃないしなー
200万以下で趣味が2chだと終わってるけど
141774号室の住人さん:2012/09/05(水) 18:38:40.22 ID:zRb2AJ4q
既婚者って肩書きだけほしい
142774号室の住人さん:2012/09/05(水) 21:07:22.88 ID:3nPZ3n0q
日本終わっている。
動画で見たが、給料はそんなに高くないが、
人間が生き生きとしていた。

○給料が減ればその分労働ははしないフリーランス形態。
○時給は、同じ仕事しているから正規・非正規変わりない。
○万が一失業しても、保険は年単位。
○家族などの時間重視
○ロング休暇も普通にあり

この国、殺伐とした要因、業と作り出してんじゃねえの?
143774号室の住人さん:2012/09/05(水) 21:53:47.10 ID:ATnPqr2Q
お金は、人生の幸せを具現化する為に、絶対に必要不可欠ですね
幸せどころか無いと生きていけませんね
しかし自分はそのお金よりさらに大切な事が在ると考えます
それは運あるいは、運命だと思います  実際の社会では、能力に応じて
お給料が支払われたり 努力が必ずしも報われる社会ではありませんよね 
サラリーマンだけでなく芸人、スポーツマンもそうですね
順風満帆だったはずの人生が、突然の倒産、怪我、病気、災害、スキャンダル…
個人の能力や努力よりむしろ運、不運が一番人生を左右すると長年生きてきて実感しています
だから芸能人や商売人はよく風水を気にしたり、げんを担いだりしていますよね
144774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:00:02.51 ID:AUFYwbVT
断じて行わば鬼神もこれを避く
藤吉郎は手相見に出世運がないと言われた
出世運の見本を聞いた彼は掌にその通りに傷を入れた
まあ後付けの話と思うが、好きなエピソードだ
運は自らが切り開くものだと思う
145774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:03:22.25 ID:/qrVkC9v
>>143

もちろん運も大事ですが、大局を見て世の中の流れをつかみ、先を見る努力も大事だと思うのです
例えば戦時中政府を信じきって日本が戦争に負ける事を予想する人は少なかった
でも予想した人は財産に社会地位と現代まで子孫もその恩恵にあずかっている
政府を信じきった人は全てを失い、故郷を追われ、命まで失った人も多数
世の中の常識に逆らうのは大変なのですが、やらないとひどい目に遭うのです
146774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:04:43.02 ID:Va002+7t
gdgd語るよりもこのスレ脱出することを目標にした方が幸せに近づけるよ
俺は諦めたが
147774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:12:30.56 ID:wyXjCFeI
金は…命より重い…!
148774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:36:36.40 ID:ATnPqr2Q
貧乏は輪廻する

貧乏人の子は当然、塾や家庭教師、予備校など勉強できる環境では育たない
中学出てすぐ底辺の職場へ就職だ 勉学以前に喰わんが為に…

現社会での成功者とは、下級肉体労働と違いほとんど学歴がモノを言う
銭勘定は勿論の事、プレゼン能力や、ビジネスにおけるマネージメント…
専門書を読むにしても、基礎学力が必要で膨大な知識や社会情勢、顧客のニーズの分析
最先端の技術、ライバルの研究…
そういった頭の訓練を子供の頃からする機会がない底辺育ちが
裕福層の教育ママの元で育ったガリ勉君に勝てる訳がない
149774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:41:24.95 ID:ATnPqr2Q
社会に出てからは、裕福層育ちのネクタイ野郎の下で 頭を下げ下げ、
働いても働いても貧困層から脱却できず、きつく、汚く、臭く、危険で、暗い「K」だらけの職場で
最低賃金しか稼げないまま一生を費やして、一切れの当てにならない年金手帳を掴んで死んで行くんだよ

底辺から底辺へ職場を変えても、やっぱりそこは底辺! 
変わる度に歳だけ増えて更に落ちて若造に指図されてだな、
社会を恨んで歪な人間に変ってしまうんだよ  やっと結婚できても底辺の家庭 
生れて来た子も当然底辺

つまり貧乏は輪廻する…北野サキ 
150774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:49:22.65 ID:/qrVkC9v
>>148

学歴も環境次第だからね
社会地位のない貧乏人が学校へ行っても、誰も面倒を見てくれないから
結局教師やクラスメートにコネが作れず、成績だけ良くても社会で評価されない
151774号室の住人さん:2012/09/05(水) 22:56:23.42 ID:QR4AEyLS
俺も30になって諦めてる感じ
152774号室の住人さん:2012/09/05(水) 23:03:35.54 ID:dD51Jmqb
沖縄
36
手取り16
水道関係
実働半月位?

ダメなのは知ってる

何か行動を起こすか起こさないかだけだってのも知ってる
ただ、知ってるだけ
行動を起こす勇気、気合が無い

何かを考えるきっかけになった

ありがとう
153774号室の住人さん:2012/09/05(水) 23:10:02.20 ID:rkYZTbw5
なんだこの流れ
もっと楽しい話しようぜ
休日前の夜に晩酌しながら2ちゃんしてる時が一番幸せ、そう、まさに今
154774号室の住人さん:2012/09/06(木) 00:04:38.00 ID:UVepKvZC
毎月頑張ろうが、そうでなかろうが同じ手取り。


どう頑張ればこの生活を抜け出せるのか…


結婚してないし、両親は年老いていくから介護の問題とか考えると頭が痛い。



【職業】歯科衛生士

【手取り】145000
155774号室の住人さん:2012/09/06(木) 00:32:53.99 ID:R4a6UEJt
>>150
コネ採用も採用後の出世も親の社内での地位によるからね。
個人でいかに頑張ろうと越えられない壁はたくさんあるよね。
156774号室の住人さん:2012/09/06(木) 02:06:52.98 ID:mR3b2JUp
要するに社会システムが変わらない限り、何をしても無駄だという事だよね
予備校や参考書に金や時間を費やし資格をたくさん取っても、業界にコネがなければ誰も相手にしては
くれない
157774号室の住人さん:2012/09/06(木) 08:05:34.48 ID:HunSmAQ/
うちの社員はみな40歳以上
若い者はわずかしかいないよ
これが既得権益というやつか
158774号室の住人さん:2012/09/06(木) 09:59:00.89 ID:snvstzIG
>>157
その考え歪んでるぞ
159774号室の住人さん:2012/09/06(木) 12:31:51.26 ID:0t7iXURj
皆40歳以上なのに若い人が少しいるとはこれ如何に
160774号室の住人さん:2012/09/06(木) 12:45:16.80 ID:gZwjWjUI
>>157
40過ぎはリストラする考えの会社の本音はコスト削減のみ。
若い人の為に40過ぎを減らす考えの会社なんて有り得ない。
40過ぎたら安易にリストラする会社なら、あなたも40過ぎたらリストラされるよ。
平均年齢が高い会社は社員が辞めないかリストラされない会社なんだとも解釈出来る。
161774号室の住人さん:2012/09/06(木) 15:48:45.83 ID:2Jm+T9B7
>>153
同意
ってか流れが速くなったな
162774号室の住人さん:2012/09/06(木) 16:09:03.46 ID:IwQ8ej3H
午前中ふらっと散歩してたら以前一回話したことのある近所のおばちゃんに食い物もらっちゃった。
まあようは、賞味期限切れ品をもらっただけなのだが、金のない俺には助かる

もらいものは以下
いなりのパック。そば(乾麺)、うめぼし、豆腐、納豆、せんべい
163774号室の住人さん:2012/09/06(木) 16:21:00.54 ID:HunSmAQ/
それはあんたが若くないからだら?
164774号室の住人さん:2012/09/06(木) 17:27:23.92 ID:FEwLXzsy
どうやって貯金額増やす工夫してる?
165774号室の住人さん:2012/09/06(木) 17:28:19.25 ID:+Xw/tRVj
家賃75000仕事辞めた…笑えないw
166774号室の住人さん:2012/09/06(木) 17:30:10.01 ID:Uo1pO5sg
>>154
住んでる所に依ると思う
都会だったらきついが
田舎だったらマァマァ
家賃次第かな?
社会保険は、有るのかな?
167774号室の住人さん:2012/09/06(木) 18:34:29.46 ID:HunSmAQ/
どうせ結婚するんだろうが
168774号室の住人さん:2012/09/06(木) 18:34:37.51 ID:+6s/+9vb
ひとり暮らし3ヵ月め突入、今日は室内用の洗濯物干しを買ってきた
今頃かよ!?と自分でもツッコみたくなるが、今まではカーテンレールに干してなんとかなっていた
これからだんだん寒くなるし、窓に結露が付くようになったらカーテンレールなんかに干せないわな
169774号室の住人さん:2012/09/06(木) 19:47:47.27 ID:1mWGFIWW
乾燥機買えよ 部屋干ししなくて済むからスッキリするし雨の日でも
乾燥できるよ 電気代は以外とかからないよ  部屋干しはカビのモト
今の乾燥機は皺になりにくいし、縮まないよ 部屋干しは部屋の空間全体の湿度を
乾かさないといけないから長時間付けっぱなしなので除湿器の方が不経済

夏だとほとんど下着に仕事着だから小まめに洗濯出来て助かる
一人向けの小量用の乾燥機で充分
170774号室の住人さん:2012/09/06(木) 19:57:01.84 ID:1BYwSnu+
一人暮らしはいいねえ。 邪魔なやつは、いない。 騒音でイラつく事がない 愚痴も聞きたくない。
171774号室の住人さん:2012/09/06(木) 20:03:04.54 ID:R4yncHzO
貯金0なのできつい
どうやって貯金してる?
172774号室の住人さん:2012/09/06(木) 20:20:19.61 ID:HunSmAQ/
嘘こけ
ゼロはあり得ない
173774号室の住人さん:2012/09/06(木) 20:36:17.28 ID:+6s/+9vb
>>169
電気代安いか…? 調べてみたら1回の使用で50円くらいらしいな
毎日使うと1ヵ月で約1500円か…。すまん、俺なら躊躇する額だ

>>172
言いたくないが人の揚げ足取るようなレスばかりするのはやめようぜ
174774号室の住人さん:2012/09/06(木) 20:40:04.26 ID:jjamhbL9
自分の貯金、というか予備は5万。まぢわろえない
175774号室の住人さん:2012/09/06(木) 20:55:24.13 ID:72lICCcX
貯金100円だよ
176774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:00:34.54 ID:mE6IN9En
>>166

家賃は41500円です。社会保障はしっかりしてると思う。でも、旅行積み立てなど無駄なものが引かれている(涙)


>>167
私に言ってるのかな?私は結婚する気はないな。友達あんまりいないし、出不精だし…っつーかバツイチだし(笑)
177774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:05:23.48 ID:1mWGFIWW
低所得者が一番ネックになっているのが間違いなく「家賃」
自炊しても車なしでも家賃で、給料を持っていかれるんだよな
178774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:07:37.47 ID:1mWGFIWW
俺 22000円駐車場3000円
アパートはメゾネット 内装工事有り 綺麗です
トイレ、風呂シャワー付 ※幽霊付ではありません
もっと安い物件の方いますか?
10km離れたところに駐車場込で20000円の物件が
この辺では最安値です 
179774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:08:29.29 ID:1mWGFIWW
参考例
>>113 41,000円 +駐車場5,000円=46000円
>>114 69000円 (4-5万のとこに引っ越したい)
>>115 56000円 (田舎の一軒家 只今家賃1週間滞納中)
>>116 55000円+管理費5000円=60000円
>>117 25000円(何故か22000円に下がった) +駐車場3000円=25000円
>>118俺の家賃田舎で41000円
>>119家賃0(持ち家)ってあるけど固定資産税や修理メンテナンス代は?※スレチ
前スレ
136 38000円  駐車場込
237 35000円
617 都内33000円
852 50000円
922 多分、最安値  18000円 風呂なし トイレ、キッチン共用
180774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:22:31.19 ID:DQBTCHha
家賃6万で浴室乾燥あり。電気使わないけど、干してはいる。

>>170
上の階の人がうるさいんですけどぉ。
181774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:52:31.35 ID:HunSmAQ/
結婚しなくても同棲して貢いでもらうんだろ?
逆に男にはないからな
182774号室の住人さん:2012/09/06(木) 21:59:18.17 ID:HunSmAQ/
腹立つな
183774号室の住人さん:2012/09/06(木) 22:09:46.44 ID:TBkQ1nKK
>>182
貧乏でもせめて顔が良ければ女のヒモになれたのに残念だったな
184774号室の住人さん:2012/09/06(木) 22:12:00.23 ID:mE6IN9En
>>181

ヒモっていうものがあるでしょ。男だって。
185774号室の住人さん:2012/09/06(木) 22:16:06.52 ID:HunSmAQ/
そんなの稀なケースだよアホか
女は自立しようという考えがいまだにないんだね
186774号室の住人さん:2012/09/06(木) 23:19:52.51 ID:MpewzxXo
お前が自立しろ
甘えたレスばっか垂れ流しやがって
187774号室の住人さん:2012/09/07(金) 01:08:57.09 ID:9DcUMAkO
ま〜た喧嘩しやがって。こういう所でくらい仲良くできんのか
188774号室の住人さん:2012/09/07(金) 01:32:06.16 ID:6OCwHgaG
自立するしないはスレチ!
189774号室の住人さん:2012/09/07(金) 05:08:28.39 ID:ZIy2+vIQ
とにかく、まずは年収200万から抜け出さないと。
190774号室の住人さん:2012/09/07(金) 06:21:02.64 ID:MLe1OdVc
職をかえるしかないがどうなんだろうか
191774号室の住人さん:2012/09/07(金) 06:33:39.19 ID:sZ3vUbkf
底辺から底辺へ職場を変えても、やっぱりそこは底辺!
192774号室の住人さん:2012/09/07(金) 07:31:34.89 ID:W30A5z/S
セフレが飯奢ってくれたり、日用品とか買ってきてくれるので200万以下で生活できてるがこいつが切れたら死んでしまう
最近セックスもしたくないし鬱陶しいしどうすりゃいいんだ
一人暮らしって大変なんだな…
193774号室の住人さん:2012/09/07(金) 07:33:24.35 ID:y8to5fpS
ここは大卒とかもいるのかな?

>>189-191 たしかに職変えても収入たいして変化ないなら慣れた今の仕事だわな
194774号室の住人さん:2012/09/07(金) 07:50:11.30 ID:xyDJvUzQ
おいらは200万の現実を直視して
節約ややり繰りを楽しむ生活してます。
先行き何一つ好材料のない日本の経済と政治。
今は楽しみながらの現況維持が一番だと思う。
195774号室の住人さん:2012/09/07(金) 09:44:39.30 ID:efs2C7t+
>>192
ソープで身売りでもすれば?
196774号室の住人さん:2012/09/07(金) 10:21:10.97 ID:3SkLwoM2
>>194
そうそう、俺も青色申告にしてバイト給与少し抑えて控除と免除を活用しようとしてる
年収200だろうが平均の400だろうが知識と知恵と計画性がないと生活逼迫は同じ
197774号室の住人さん:2012/09/07(金) 11:59:17.87 ID:MLe1OdVc
ほとんど大卒だろう
俺もそうだし
198774号室の住人さん:2012/09/07(金) 12:12:13.20 ID:6xI2gNZa
私は専門学校(二年間)卒業。


専門職なんでこれ以外の仕事につく自信が正直無いし、この仕事にやりがいは感じている。


ただ、終わるのが6時と早いので、深夜までバイトでもしようかと思っている。

199774号室の住人さん:2012/09/07(金) 12:14:46.28 ID:pSEo9NQL
日本は暴走国家のゴミになってしまった。
しかし、企業の時価ががた落ちしてる。
時価がそのままで、インフレーションが加速したら、通貨の価値が下がる。 外資からは、日本のモノや技術を安く買える事なので外資に乗っ取られるな。
て言う事で日本は終了。
防ぐ術はやはり、日本意外のモノに向ける事。
公用語の勉学とか。
200774号室の住人さん:2012/09/07(金) 12:21:16.44 ID:MLe1OdVc
専門卒は女性でしょ?
201774号の住人さん:2012/09/07(金) 12:28:16.36 ID:f+trX77C
ノ 40過ぎて手取り9万8千円独り暮らしがここにいますよ
202774号室の住人さん:2012/09/07(金) 13:35:46.80 ID:fjJEl8s+
>>176
スレ違いだけど教えて!
歯科衛生士さんと歯科助手の違い患者から見て解るの何か有りますか?
ネームプレートの色が違う等
歯石の取るのは歯科衛生士さんだけですよね?
他に何か有りましたら教えて!
お願い!
203774号室の住人さん:2012/09/07(金) 13:36:05.92 ID:E/wyiotC
>>201
だいたいいいから生活費の内訳を教えて欲しい
204774号室の住人さん:2012/09/07(金) 14:35:40.84 ID:wWRg2kUK
自分は何気に人の家賃がどのくらいとか、朝昼晩どういう物を食べてるとか興味があるから
こういうスレあると助かるわ
205774号室の住人さん:2012/09/07(金) 15:09:27.53 ID:ZIy2+vIQ
参考になるよね。
206774号室の住人さん:2012/09/07(金) 15:43:23.53 ID:f+trX77C
>>203
固定でかかるもの 家賃34000円電気3000円ガス(プロパン)4000円水道2215円
保険5000円ネット5500円食費(自炊コンビニ半々)15000円残額は適当に使う
不況で給料が下がった時点で駐車場と携帯は解約した
207774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:09:13.87 ID:tzLsxXcO
>>206
光熱費そんなもんで済んでるのか
ほとんど家にいないだろ?
208774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:36:16.86 ID:rGH2Kmjy
>206
俺の生活費にかなり近い状況なんでついでに書いてみる

家賃32000円+水道代固定2000円(34000円を一括で大家に払う)
プロパンガス 2500円
電気3500円(夏場は4000円台)
ネット5500円
ケータイ3000円前後
食費1.5-2万円程度はっきり分からない。ひまな時は自炊率高め

>207 家にいる率高めでもこんなもんだから。206もそうなんじゃね?

ちなみに住まいは東京っす。
あと食費に関して業務スーパーや個人商店が徒歩圏内にあって安めのものが結構手に入るのが利点だ
209774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:54:30.58 ID:y8to5fpS
すげぇな。俺のクソ給料でも東京住めそうだw
自炊0だから食費キツそうだけど
210774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:09:49.04 ID:ZIy2+vIQ
ちょっと自分も書いてみるわ。
211774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:12:17.28 ID:ZIy2+vIQ
ちょっと自分も書いてみるわ。
212774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:27:32.35 ID:ZIy2+vIQ
家賃:0(持ち家)
収入:7万〜19万(歩合で先月は7万)
光熱費:1万(電気代・水道代・ガス代)
携帯・ネット代:8000円(携帯買い換えたばかり)
食費:3〜5万円(外食も含む)
稽古代:3500円
交通費:5000円
ガソリン代:1万円

一番痛いのがガソリン・・・田舎だから買い物行くにも車ないとどうにもならない。
あと削れるとしたら食費なんだけど、安く済ませようとすると牛丼でもいいんだが、
野菜中心の生活にしてないと太るから、漢方飲んでハーブティー飲んで
多少高くても野菜を沢山とるようにしてる。


213774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:30:43.12 ID:XF4DBtB0
>>207
ゴメンID変わった
家にいるよ
平日は仕事に出てるけど家でマッタリ派だから遊びにはでない
プロパンは高いから、料理は電子レンジに安いIHクッキングヒーターと
魚はロースター使ってる。エアコンはつけてないから電気代が安いのかも
214774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:38:16.39 ID:E/wyiotC
教えてくれたみんなに、ありがとう
すごく参考になる
212さんへ
バイクか電動自転車にする手もあるけど、無理なのかな?
215774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:46:32.39 ID:XF4DBtB0
40代になって実感したことなんだけど
病気になったらすごい金かかる
健康でいるためのサプリも高いw
216774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:48:23.00 ID:ZIy2+vIQ
>>214
レスありがとう。
一番近いスーパーで10キロ先で、食料品しか手に入らない。
他にも細々したものを買うとしたら大型スーパー行くしかないんだけど、これが20キロ先。
だから、まとめ買い箱買いだとバイクはきついかな。
ポイント2倍デーで2週間に1回買い物して、後は冷凍食品で食いつないだりしてる。
稽古は刀とかもろもろ荷物になるから、やっぱり車で搬入ってことになる。
217774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:59:04.70 ID:ZIy2+vIQ
サプリは色々出てるけど、一番いいのは食べて摂るのがいいんだろうけど
そうもいかないから、マルチビタミンだけとってる。
漢方でマルチビタミン+食物繊維的なやつがでてるからそれ飲んでる。
医薬品だけどね。
約30日分で3000円しない位だった。
ニキビ予防と便通改善に飲み始めたけど、コー○ック飲むより全然腹が痛くないし
安い漢方として飲むにはよかった。

プロテインも買ってみたけど、食事がわりに飲むのはきついね。
毎日豆腐1丁食ったほうがマシ。
218774号室の住人さん:2012/09/07(金) 18:28:38.82 ID:tzLsxXcO
サプリより半田屋でメシ食ってた方が幸せになれるよ
219774号室の住人さん:2012/09/07(金) 18:36:22.04 ID:XF4DBtB0
>>212
ガソリン代の他にも交通費がかかってるの?
220774号室の住人さん:2012/09/07(金) 18:40:38.91 ID:6xI2gNZa
>>202








確かに歯石を取れるのは衛生士だけです。でも助手の方が給料がやすいので、助手を雇って歯石を取らせてるとこもあります。
見た目だけでは判りにくいですね(´-ω-`)

なんか、力になれなくてすみません。
221774号室の住人さん:2012/09/07(金) 22:58:15.28 ID:fjJEl8s+
>>220
どうも有難う
前通院したクリニック余りにもスッキリしなかったので
助手でもするのかな?と思って
違法では無いのですね
数週間研修受けただけの助手にね〜
222774号室の住人さん:2012/09/07(金) 23:23:43.27 ID:B9yya54w
半田屋って仙台周辺くらいにしか無いだろ
223774号室の住人さん:2012/09/07(金) 23:38:41.29 ID:AFpy6rL8
あだ名は「王子様」
イケメン
慶應大現役合格
彼女アリ
オシャレ
1年生で愛車はBMW
趣味はダーツ

http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/2/0292bebb.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/3/830a6108.jpg

224774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:14:38.33 ID:NPitOHFR
セックスしたい
225774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:22:03.40 ID:/FLmZFVY
>>219
電車代がね。
今道場通ってるから、しかも遠い。
226774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:22:43.69 ID:JNazTCa/
>>223
なんか足短く見えた
227774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:28:14.07 ID:qGOdDx8V
みんなの節約努力みてて俺も全部見直しして書き出して、明日からいろいろ取り組むことにした
とりあえず近所の安いところダシにして今借りてる駐車場の値下げ交渉、家賃も軽く交渉
運転頻度低いのに新車時から付けっぱにしてた車両保険見直し
見直しとか交渉とか書き出して予定立ててると、なんか楽しくなってくるな
228774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:36:36.90 ID:9fpFSUvn
>>212
250ccのバイクがあれば通勤に経済的
http://www.naps-jp.com/img/puroduct/givi/320/0000504138l.jpg

車検無し
最高速150k〜160k
高速道路も走れる
荷台を工夫すれば積載性もあがる
何と言っても実燃費1リットルあたり40km走れる

往復60kmの通勤時の比較
四輪 実燃費1L=17kmとして  60km÷17×140円のガソリン代=494円
二輪 実燃費1L=40kmとして  60km÷40×140円のガソリン代=210円
229774号室の住人さん:2012/09/08(土) 01:01:38.72 ID:jWSlzQAH
やけに地方率高いな
230774号室の住人さん:2012/09/08(土) 01:08:50.99 ID:KOex41xi
>>228
利便性が落ちる割には大した節約にならないんだな
バイクも安くないしメリハリあんの?
231774号室の住人さん:2012/09/08(土) 01:09:21.00 ID:KOex41xi
メリハリ→メリット
232774号室の住人さん:2012/09/08(土) 01:50:45.88 ID:7nSaZYap
車検ナシってでかくね?
233774号室の住人さん:2012/09/08(土) 02:08:52.08 ID:1Mso1KQ0
>>221





いやいや!違法ですよ。
助手は患者さんの口腔内に手を入れて処置することはできません。基本、アシスタントや雑務です。
234774号室の住人さん:2012/09/08(土) 02:13:35.64 ID:XizvwQCy
>>233
若い助手なら突っ込まれたい
235774号室の住人さん:2012/09/08(土) 02:48:48.38 ID:NPitOHFR
俺は都心部にすんでるよ
家賃高いが
236774号室の住人さん:2012/09/08(土) 04:18:31.90 ID:9fpFSUvn
>>228です。四輪に比べて二輪のメリットは…地域や車種によって違ってくる
>>230ご指摘通りあんまりメリット無いかもな…?!

俺の場合
○乗り出し価格50万/7年=約7万円(新車3年保証付き、目標:10年乗り20万Km走行)
○ガソリン代  実燃費1L/40k:通勤距離往復60kで月平均=約5000円
○軽自動車税(毎年4月):2,400円
○タイヤ代:18,000/2年=9,000円
○オイル交換費2000円×5回=10000円
○車検無し
○駐車場代が無料(無料駐輪場)
○自賠責27,870円/5年=5574円
○任意保険9等級 12984円
※任意保険に加入される方は約35%と少ない現状です

渋滞にすり抜けが出来る事と、休日にツーリングの趣味が増えます
下道280kmのツーリングでもガソリン代1000円でお釣りがきます

237774号室の住人さん:2012/09/08(土) 04:44:00.76 ID:kTdinqpH
>>236
ツーリングの話はメリットデカいね
考えようかな、、、
238774号室の住人さん:2012/09/08(土) 05:54:28.49 ID:9fpFSUvn
まあ、休日に一日中パソコンの前でネットを楽しむのもいいけどね

これからの季節だと晴れた日には
ツレとバイクで海岸や峠のツーリングなんて最高!岬や紅葉なんて大自然の芸術
ついでに安い食材を求めて道の駅巡りや、拝観料のかからない神社巡りで
(御賽銭は持参しよう)俺達なら金運出世成就祈願もおススメ
駐車場代が要らないし休日も数百円で充実するよ
バイク同士だと不思議と旅先で出会いがあるよ  
俺達なんかキャンプ場付近でバーベキューよばれたよ
しかし、最近観光地の駐輪場でバイク小僧がフルへイスを脱いだと思ったら
女性だったって事が増えたよ 
239774号室の住人さん:2012/09/08(土) 06:01:41.01 ID:LKv14R4x
おっさんでも相手してもらえますか?
240774号室の住人さん:2012/09/08(土) 07:37:35.51 ID:D6z+bgcM
>>239
無理 おっさんは碁会所
241774号室の住人さん:2012/09/08(土) 07:42:26.66 ID:X5zRBE1Y
わかりました
242774号室の住人さん:2012/09/08(土) 09:38:53.54 ID:58kO8Hq4
ねばれよ おっさんw
243774号室の住人さん:2012/09/08(土) 10:16:02.09 ID:JNazTCa/
謙虚なおっさんが居た
244774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:07:06.63 ID:XizvwQCy
おっさんから謙虚さをとったら何も残らんからな、スマソ
245774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:12:24.51 ID:dAgkisu4
初めまして。スペックを紹介します

31際 正社員をリスラトになり、パートで月収15万

千葉で45000円(駐車場込み)の1kに住んでます

日々節約で家計簿を付けて、節約のため自販機で缶ジュースは買いません

こんな感じで宜しくお願いします
246774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:13:57.65 ID:vm7Jy1ej
こちらこそよろしくお願いします
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2012/09/08(土) 11:22:38.17 ID:QwVruEuN
オデも
248774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:25:32.76 ID:xxPzWb8b
245さん
家計の内訳を教えてね
249774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:25:35.68 ID:JALQGPQ7
えっえっ?
この年収層で貯金なんてしてないよね?
だめだよぉ・・使わなきゃw貧困層なんだからww
いわせんな恥ずかしい。
250774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:37:47.29 ID:XizvwQCy
年収低い奴が金使ったら負け犬やな
251774号室の住人さん:2012/09/08(土) 11:50:03.35 ID:D6z+bgcM
缶ジュースは何年も買ってない。 コンビニも入ってみるだけ トイレとか。
252774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:00:09.69 ID:JALQGPQ7
だから・・・使えって・・経済回らなくなるだろ
生まれながらに負けてるんだからさ。今更どしたぁ?たのむわ。
253774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:25:14.02 ID:XizvwQCy
やなこった
金持ちさんが俺達の分まで金使えよ
254774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:31:29.56 ID:1AdA4aoQ
ちと聞きたいことがあるんだが、知り合いの殆どの奴が千葉に住んでるんだが、
千葉には何かあるのか?
このスレでも千葉に住んでいる人には特に理由とかを聞きたい
住みやすいとか何かあるんでしょうか
255774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:34:34.39 ID:4rRqViCM
>>252
使ってやるから金くれ。
256774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:47:38.64 ID:XizvwQCy
>>254
金がないからだろ
257774号室の住人さん:2012/09/08(土) 12:57:25.78 ID:dAgkisu4
>>245

家計簿では、食費は1日3食を1000円以内で収まるようにしてるよ

千葉はね、成田空港や羽田空港のJALに勤務してる人が多く、倒産した後は、JALグループ全社の正社員は、ボーナスが無いので、大きく所得が減った方が多いんだ


東芝の液晶テレビの工場も閉鎖されて、リスラトや転職を余儀なくされた人も多くて、低所得者になった住民が多いかな

俺もJALグループ会社の社員だったんだけど、早期退職か福岡に左遷を命じられて、長男だし千葉県に残りたかったから、今のパートでなんとかガンバってるよ
258774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:01:22.29 ID:02h7tknV
>>257
1日1000円の食費なら1ヶ月の食費31000円ですかい

259774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:13:51.60 ID:OFgL9jaP
おまいら酒、タバコ、ギャンブル、風俗、エアコンの中でどれが一番、断つの辛かった?

俺はプロパンだから冬に湯船に浸かれなくなったのが辛かった
260774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:24:40.78 ID:02h7tknV
>>259
冬の湯船 すげえわかるwww
うちは給湯器、流し、ユニットバスの順に並んでるんよ
冬はユニットバスより、流しの方が熱いお湯がでる(温度設定は小中大のみ)
だから流しで洗面してる。シャワーはさすがにユニットバスだが
261774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:38:49.38 ID:gb8MNUYK
>259
タバコ、ギャンブル、風俗やらないし
酒は飲めるが毎日飲まなくても平気だし
エアコン、プロパンもさして意識して絶とうとは思ってないよ。
だから、別につらいと思うようなことはないな
ちなみに、俺は>208だ。
262774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:39:14.59 ID:7nSaZYap
>>259
全部最初からやっとらん。
263774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:42:37.26 ID:/FLmZFVY
タバコ、ギャンブル、酒・・・全然苦痛じゃない。

風俗にも行かない。

エアコンは、雪国だからないと死ぬ。
264774号室の住人さん:2012/09/08(土) 13:53:10.71 ID:jWSlzQAH
>>254
浦安に住んでいるけど、都心から近い割に家賃が安く、
地下鉄東西線の使い勝手が良いから。
神奈川方面だと同じ家賃相場で二子玉か、あるいはもっと
遠くに離れなければならない。

おまけ:ネズミーランド
265774号室の住人さん:2012/09/08(土) 14:01:04.27 ID:4rRqViCM
>>259
エアコンだな。財布にお金入れなくてもリモコンで簡単に引き落とされちゃうからさ。眠れないのも困るし。
266774号室の住人さん:2012/09/08(土) 14:02:38.89 ID:4rRqViCM
>>264
埼玉でも同じじゃないの?
267774号室の住人さん:2012/09/08(土) 14:16:01.54 ID:jWSlzQAH
>>266
埼玉の方が少し遠いし、地下鉄も通ってない。
都心って千代田区・中央区・港区の3区だから。
268774号室の住人さん:2012/09/08(土) 14:33:58.71 ID:NPitOHFR
おまえらは何歳だ?
二十代なら可能性あるやろ
269774号室の住人さん:2012/09/08(土) 14:36:57.82 ID:XizvwQCy
90代
270774号室の住人さん:2012/09/08(土) 15:02:51.51 ID:D6z+bgcM
>>268
可能性と言うのは、両方になれると言う事。 金持ちにも貧乏人にもなれる。
もし50歳なら、 そのままの人生。
271774号室の住人さん:2012/09/08(土) 15:08:40.31 ID:4rRqViCM
>>267
そうか。ありがとう。
272774号室の住人さん:2012/09/08(土) 16:06:31.34 ID:dAgkisu4
>>257だけど、食費1日1000円は高過ぎ?

外回りの配送の仕事をしてて、昼飯がどうしてもコンビニ弁当になってしまうんだが
273774号室の住人さん:2012/09/08(土) 16:35:20.60 ID:yk3WSKSh
今の30代の未婚率は4割。
俺達の仲間は沢山いる…
274774号室の住人さん:2012/09/08(土) 17:07:06.01 ID:yk3WSKSh
>>176
歯科衛生士なら一生食べていけるだろ。羨ましい。
歯科技工士はサビ残半端なくきついと聞いたことあるが。
275774号室の住人さん:2012/09/08(土) 17:30:43.25 ID:7nSaZYap
35
276774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:02:14.97 ID:FgAk8/mJ
この時期は茄子がうまい
277774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:03:29.90 ID:OFgL9jaP
まず、おまえら自分の生活で最低限いくらいるのか正確に把握してるのか?

家賃+光熱費+食費=???円

俺だと
家賃2.2万+電気3千+ガス3千+水道2千+食費1.5万=45000円
で生きていける
但しパソコンと携帯電話料金は含まれてないけど…緊急節約態勢だ
これで貯金だけで5年は生き延びれる 
278774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:25:42.43 ID:xxPzWb8b
食費1,5万はすごいね
なにかコツはあるの?
279774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:43:59.42 ID:OFgL9jaP
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 60【栄養】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346466209/

こちらで勉強せい!ナマケモノが
280774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:49:03.52 ID:NjghrObO
バナナだけ食って生きられるだろうか
281774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:49:05.70 ID:KkK1FOpq
携帯代が一番無駄
俺は非リア充だしなくても平気
部屋でネットできればいい
282774号室の住人さん:2012/09/08(土) 18:53:26.42 ID:NY9crVdC
277ではないけど、一日二食にするだけで相当抑えられるよ。
283774号室の住人さん:2012/09/08(土) 19:22:09.28 ID:02h7tknV
>>280
それだけだったら糖尿病になりそう
でも主食の国もあるから大丈夫なんかな
284774号室の住人さん:2012/09/08(土) 19:34:58.60 ID:sNS8lnsT
>>277
家賃2.2万円(笑)
風呂無しアパートかな?
銭湯代も8千円位かかるだろ
285774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:12:53.00 ID:dAgkisu4
うちは風呂あり3.7万

ただ、電子コンロだから自炊に手こずってるよ。

やっぱりガスコンロがいいね

魚も焼けて、カレーや鍋もたくさん作り置きが出来るしさ
286774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:18:22.89 ID:OFgL9jaP
もちろん風呂シャワー付のメゾネットタイプ キッチン、洗面所、トイレリフォーム済み 
無料駐輪場付 駅近くスーパー近い 但し築年数が25年 光ネット工事は自分でした→2万円  
初年度ゴキ、ネズミ対策に追われたが次年度から全くでなくなった
287774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:21:00.72 ID:OFgL9jaP
>>286 御免補足    家賃2.2万円に対する>>284への解答
288774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:41:36.06 ID:NPitOHFR
大卒いる?
289774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:51:26.42 ID:D6z+bgcM
白菜とナスとキュウリ 全部で300円 これを切ってビニール袋に入れて塩 これと米で生きていける。 幸せ。
290774号室の住人さん:2012/09/08(土) 20:55:58.59 ID:gu2ioLC3
>>289
納豆でたんぱく質を取れば完璧だな
291774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:00:37.72 ID:ponOiiRs
お前ら節約なんかに熱を出してないで年収200万から抜け出す努力をしろよ。
なんというか、もっと夢のある話をしようぜ。
292774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:10:17.32 ID:4rRqViCM
>>288
いる。
293774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:13:10.53 ID:4rRqViCM
>>291
年収200万超えてもあんま生活変えたくないな。オマエは何に使うんだ?
294774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:22:16.26 ID:ponOiiRs
>>293
俺はまあ年収240万で手取り200万くらいだから、なんとなくここを見てるだけだが
もしこれ以上増えたら長年使ってる 冷蔵庫やテレビを買い換えたり、ブルーレイレコーダー買ったり
革靴をオーダーで作ったり金を気にせずにライヴ行ったりしたい。
だが自分でも言う割りに夢がないな。
295774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:35:12.03 ID:NPitOHFR
年収ってかいてあるが? 意味わかるか?
296774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:40:50.44 ID:4rRqViCM
不安な時代だからボーナス的にしか使わなそうだよな。またいつ減るかわからない。
297774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:43:11.11 ID:4rRqViCM
月18万、160hとして時給1100円くらいまでか。
298774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:49:17.89 ID:rRx2++pd
やっぱり正社員の人は少ないのかな?

頑張っておまえら就職活動するんだ。
若い人なら抜け出せる。

好きなもの買って、好きなもの食べる生活は悪くないよ。
ここの人達は節約うまいから楽しみながらしてるんだろうけど。
299774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:51:40.62 ID:sNS8lnsT
>>286
笑って失礼した
その条件なら思ったより良い物件だね
節約は無理しない程度に頑張って
300目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 21:53:01.52 ID:02h7tknV
>>298
何言ってんの正社員だよ
総所得150万くらいだけどな
301774号室の住人さん:2012/09/08(土) 21:54:00.28 ID:JNazTCa/
>>298
まずこのスレから出ろ
302774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:03:39.38 ID:NPitOHFR
若いから抜け出せれるならぬけだしているはず
いまの新卒の状況知ってるか?
303774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:06:26.61 ID:yn7HtJlc
何でもいいから煽ったり言い争うな
仕事でも何でもないんだから。
このスレでくらい仲間同士有意義なものにしようぜ
304774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:10:51.34 ID:1Mso1KQ0
>>275

いや、どうかなぁ。細かい作業が多いので、50過ぎたらキツいかも…
まぁ、高校時代から結婚諦めてたから『手に職を!』って思って衛生士になったけど…給料面で厳しいなぁ(>_<)
305774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:12:03.29 ID:tyDaCpB4
手取り年収200万ならそこそこいい生活できるよな
今の底辺は年収80万クラスだから
306774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:41:11.24 ID:5lKCr/6q
>305
生活保護の方がマシな年収ってどういうことなの・・・
80万で生きていける内訳を聞きたいくらいだ
307774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:44:26.91 ID:VexXc6lj
そりゃ手取り分全部使えばそこそこの生活できるけど
貯蓄しないと病気とかしたら即人生終わるぞ…。
308774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:56:16.97 ID:NPitOHFR
生活保護だとたしかただだぜ
309774号室の住人さん:2012/09/08(土) 23:05:11.32 ID:CaUrUX4m
>>303 同意。
良いこというなぁ。
310774号室の住人さん:2012/09/08(土) 23:10:32.65 ID:3jVqPYZb
>>307
即詰むか、貯蓄分を使い切ってから詰むか
意外と大差ないんじゃないかな
311774号室の住人さん:2012/09/08(土) 23:33:16.63 ID:NjghrObO
>>310
そうだな
でも節約したくなるのは何なんだろうな
312774号室の住人さん:2012/09/09(日) 01:48:16.33 ID:FmerARQD
ぶっちゃけ皆は貯蓄いくらくらいあるの?
俺は80万…つっても、これは殆ど実家に居た時に貯めていたお金であり
一人暮らし始めてからはほとんど貯蓄が増えていない…
313774号室の住人さん:2012/09/09(日) 02:02:28.45 ID:p50mU4sH
55万。
先月2万増やした。
今月は貯金できそうにないけど。
314774号室の住人さん:2012/09/09(日) 02:44:18.65 ID:FZKf4eBf
ねーよ(-_-;)
315774号室の住人さん:2012/09/09(日) 03:21:25.47 ID:IjWyq0F5
29歳貯金230万円 低収入だがこの方法で貯めた→>>277

給料16万円−4万5千円=貯金
316774号室の住人さん:2012/09/09(日) 03:40:59.87 ID:nyg+d+F2
手取り16万あったら年間で額面200万は超えるだろ
つーかそんなに貯金増やしたいなら実家で過ごせ
317774号室の住人さん:2012/09/09(日) 03:55:12.57 ID:IjWyq0F5
いつ手取りと言った?

正確には
総支給額16万5千円−(生活費4万5千円+通信費7000円)=貯金

多少の増減はあるが貯金は年間100万円弱だな 
318774号室の住人さん:2012/09/09(日) 04:26:25.49 ID:nyg+d+F2
何もかも我慢する前提での貯金の皮算用、ご苦労さま。
俺は家賃8.4万なので立派には貯金できないが
設備のいいマンションで快適な日常を送っているよ。
319774号室の住人さん:2012/09/09(日) 04:26:33.26 ID:IjWyq0F5
>>316
実家には戻れないので今年中に、現金で近所にある学園通りの裏のワンルームマンション(洗濯盤付)
でも買う予定。250万円で1990年代後半に建設

管理費2500円+修繕補修費1000円+(固定資産税20000円÷12カ月)=約5500円

ユニットバスだが壊れる事がほとんどない上に駅周辺で利便性がよい

事実上の家賃が5500円で年間6.6万円で済みます 
結婚後は収益物件として賃貸に出したいです
320774号室の住人さん:2012/09/09(日) 04:35:22.22 ID:nyg+d+F2
>>319
いや、そのくらいの築年数のマンションじゃ、将来賃貸にするっていっても
利益あげられるほど貸し手もつかないんじゃないかと・・・。
割りと綿密に計算しているみたいだけど、不確定事項は計算通りには
いかないってリスクを考慮することも必要だぜ?
321774号室の住人さん:2012/09/09(日) 04:51:48.87 ID:IjWyq0F5
>>318何もかも我慢?
いえいえ、節約は苦でなくむしろ楽しんでやっています 
工夫次第でこんなに節約、貯金できるんだと実感しています
来年からは、家賃が5500円となるので浮いたお金でマイホームの貯金でもしていきます
総額16万5千円−(生活費2万8千円+通信費7000円)=貯金

>>320確かに年々耐震強度が見直されているからな
マンション寿命は欧米では100年以上なんてざらだけど地震大国日本じゃ60年くらいだからな
極端な話、1万円台で賃貸に出しても収益が上る計算だし
ローンが無いので100万円で売り払ったっても数年で元がとれるよ
322774号室の住人さん:2012/09/09(日) 05:10:04.04 ID:nyg+d+F2
>>321
>極端な話、1万円台で賃貸に出しても収益が上る計算だし
>ローンが無いので100万円で売り払ったっても数年で元がとれるよ

それは空室期間もなく入居者がついた場合だろ?
賃貸に出してる半分の期間が空室だったら、実質家賃は半分だぜ?
さらに不動産仲介業者への事務手数料、広告宣伝料やらもかかるし
修繕費や税金は大家の負担になる。
売りに出したって買い手が見つからなければ手数料ばかり取られて
一銭も自分には入ってこない。

まあ他人が損をしようがどうでもいいんだが、
あまりに計算に余裕がなさすぎると思ったので。
323774号室の住人さん:2012/09/09(日) 07:04:38.17 ID:xfrkGfzp
>>320
ユニットバスの浴槽にヒビが入った。 今はシャワーしか使ってない。
324774号室の住人さん:2012/09/09(日) 07:34:08.48 ID:f2uoGRWy
250万の物件 自身で5年も住めば元取れるね。
その後は結果投資物件だったと思えればいいと思う・・・
維持費がやすいし、現金で購入出来たならいいね。
325774号室の住人さん:2012/09/09(日) 07:43:14.41 ID:YmW0fiuF
>>319
大規模修繕の予定を確認した方がいいよ
修繕費を特別徴収される場合があるからね
326774号の住人さん:2012/09/09(日) 08:41:50.12 ID:KnY9IXDi
>>318
年収200万で家賃84000円かあ
月の手取りいくら?社会保険いくら引かれてるの?
327774号室の住人さん:2012/09/09(日) 08:51:47.16 ID:PNKaOirS
つか貯金なんかすんな!!!
オカシイだろ・・貧乏人が使わなくなったらダメだろ。
328774号室の住人さん:2012/09/09(日) 08:57:17.00 ID:b1opwYsS
http://news.goo.ne.jp/hatake/20090403/kiji3156.html

Let's escape from Japan to the foreign country!
329774号室の住人さん:2012/09/09(日) 10:32:05.51 ID:XZnlR20N
>>319です  事実上の来年からの私の家賃が5500円で年間6.6万円です

>>318さん 家賃が84000円で年間100.8万円です

100.8万円−6.6万円=94.2万円

つまり同じ年収200万円1人暮らしでも
家賃で年間94万円違いますが、どちらが良いとは一概に言えませんね
330774号室の住人さん:2012/09/09(日) 10:47:52.08 ID:YP/CZTA0
原発ゼロにしろってデモしてる奴なんなの?
電気代爆高で仕事海外もっていかれて失業者溢れかえるっていうのに…

間違いなく間違いなく日本は破滅に向かうぞ。
一体なんなんだ。
全員チョンか?


331774号室の住人さん:2012/09/09(日) 10:56:28.22 ID:qVSOrHON
結構実家暮らしも多いんだな、、、
332774号室の住人さん:2012/09/09(日) 10:56:33.74 ID:rCUUd4Wl
>>329
改修積立が年は6万とか、またすぐ売るつもり?

>>330
あなたと同じで短絡的な人たちなのでしょう。
333774号室の住人さん:2012/09/09(日) 11:02:01.96 ID:Ocz62mI+
みんながんばろうぜ
都内ならオフ会したいな
334774号室の住人さん:2012/09/09(日) 11:25:05.36 ID:qVSOrHON
都内で200万って終わってないか?
335774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:14:01.00 ID:KnY9IXDi
>>334
終わる終わってないはどうでもいい

どうやって生活してるか知りたい
336774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:15:49.17 ID:Ocz62mI+
終わるってどういうこと?
337774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:29:49.26 ID:rCUUd4Wl
都内と言っても広いからな。
実際に行ったことない人にはイメージわかないかもだけど。
338774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:43:33.04 ID:qVSOrHON
たしかに
23区以外なら全然違うな
23区でも激安地域もあるしね
納得
昔都内住だったからイメージ古すぎたね
339774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:50:12.82 ID:rCUUd4Wl
>>338
ちなみに都内っていうと23区のことで、それ以外は都下って言うのが一般的だよ。
おっしゃるとおり、北区とか練馬区とか他県の都市部より安いとこもある。
340774号室の住人さん:2012/09/09(日) 12:54:45.55 ID:Ocz62mI+
で都内の人いないか?
341774号室の住人さん:2012/09/09(日) 13:01:18.31 ID:XZnlR20N
衝撃!!  深刻! 非正規  貧困女子 月4万で生活  


http://www.youtube.com/watch?v=b5zvwY-EfzE&feature=related


えっマジで!コレって本当?  涙 涙 涙
342774号室の住人さん:2012/09/09(日) 13:09:14.06 ID:XZnlR20N
>>341



番組の発信元は、あのNHKです
343774号室の住人さん:2012/09/09(日) 14:27:56.41 ID:drwWEZaL
今日は激安スーパーで、激安惣菜を買い溜めして、冷凍した

これで一週間は、夕食一回300円でイケるぜ!
344774号室の住人さん:2012/09/09(日) 15:30:10.77 ID:C++4ibXE
ずっと賃貸でやってきたけど、安いマンションローンで買ってたら
家賃で完済できてたんじゃなかろうか

将来設計をしてこなかったつけか
345774号室の住人さん:2012/09/09(日) 16:45:52.25 ID:9TIQ/7uC
>>344
そらそうだけど会社が倒産したり、移転して通勤が遠距離になる場合もあるしねえ。
346774号室の住人さん:2012/09/09(日) 17:52:57.09 ID:YmW0fiuF
>>344
買った後すぐ地震で倒壊したという人を知っているよ
なぐさめの言葉もでなかった
賃貸にはそういうメリットあるからね
347774号室の住人さん:2012/09/09(日) 17:56:15.05 ID:STq341fE
>>332
お前みたいなクズか。なるほど分かったわ。
348774号室の住人さん:2012/09/09(日) 18:18:10.99 ID:Ocz62mI+
ルームシェアしてる人いますか
349774号室の住人さん:2012/09/09(日) 18:31:28.12 ID:XZnlR20N
NHK番組   貧困社会 ごく普通の若者がホームレスに〜シェアハウスの実態〜


http://www.youtube.com/watch?v=Tl9Hxyt56cA&feature=related
350774号室の住人さん:2012/09/09(日) 18:42:09.06 ID:nyg+d+F2
30年ローンとかだと利子総額けっこう高いのな
住宅ローンシミュレーターとかやって驚いた
351774号室の住人さん:2012/09/09(日) 18:47:46.29 ID:rCUUd4Wl
>>347
また短絡的ですねw
352774号室の住人さん:2012/09/09(日) 20:48:48.32 ID:eXu5VM2R
団塊世代が今65歳くらいだから後10〜15年したら
天国だろうだから
戦後生まれが今の老人程長生きすと思えないけど

家余り過ぎて家賃ガタガタと下がると思ってるけど
違うかな?
353774号室の住人さん:2012/09/09(日) 21:04:29.42 ID:TfGEFOEh
>>352
古い改修されない家が増えるので全体としては不良資産は増える
だから、単純に需要と供給の関係では語れないでしょ?
354774号室の住人さん:2012/09/09(日) 21:23:23.93 ID:f2uoGRWy
一時ブームの2世帯住宅がどうしょうもない状況らしい。
この際、ルームシェア物件として賃貸も増える。

土地も同様 まずコインパーキングの値崩れが始まる。
355774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:00:03.93 ID:wSkgHTwL
>>344
夕食1回300円はお安くないような気がするけど。
356774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:03:46.60 ID:SIMxG7Ux
少子化が一番怖いな
内需だけでほとんどやっていってる国なのにさ
357774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:28:55.86 ID:Mjm35y5F
>>351
どうしようもないクズだなお前。
358774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:36:01.78 ID:I93hAJdI
だいぶ涼しくなってきたね
そろそろエアコンつけなくても過ごせるようになるかな

…とか言ってたら寒くなるのもあっという間だろうな
一人暮らしの冬はまだ未経験なんだけど、やっぱり冬の方が夏よりも水道光熱費が圧倒的に高くなるんだろうか?
今からそれが心配…
359774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:40:26.70 ID:TvL77u1R
>>358
冬は安い
360774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:46:12.04 ID:XZnlR20N
>>346
東日本大震災後以降、余震が続いていますが、プレートの対極にあるスマトラ島沖同様に
近年中に同クラスの大地震が太平洋側近海で頻発して起ると推測する学者が多数です
周期で言えば高確率で南海トラフ辺りはM9クラスの超巨大地震が連動すると指摘されている

スマトラ島沖地震の主な経過
2004年12月M9.1/2005年3月M8.6/2007年9月M8.5/2009年9月M7.5/2010年4月M7.8
2010年5月M7.2/2010年10月M7.7/2012年1月M7.2/2012年4月M8.6/2012年4月M8.2
361774号室の住人さん:2012/09/09(日) 22:46:31.70 ID:KnY9IXDi
冬になると1人用の土鍋とカセットコンロで作る鍋焼きうどんが美味しいね
値段も安いしトッピングも楽しみの一つ
362774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:03:44.60 ID:f2uoGRWy
>>361 最高ですね。
質素な時は玉子だけだけど、冷蔵庫の余り物で豪華に。
飲みながら部屋も温まるし。
363774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:06:39.85 ID:rCUUd4Wl
>>357
小学生でないなら理由くらい言いましょうね。
364774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:12:54.75 ID:rCUUd4Wl
>>362
今日は釜あげうどんでしたよ。
冬はよく鶏胸肉を入れます。

油揚げ好きで、自分で煮込んだりもするけど、そんなに安くあがらない…。
365774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:26:47.02 ID:SIMxG7Ux
ここにいる人はひとりでいるのが好きなのかな
俺も知らんうちに常に一人だけど
こんな人生どうなんだろ
いやダメだよな。。。
366774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:34:37.23 ID:rCUUd4Wl
常に彼女いるよ。
367774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:46:43.80 ID:nxLbJfMn
交際費ケチるから友達いなくなった
人と遊ぶと金かかるのがもったいないと思ってしまうんだよな
368774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:55:59.17 ID:p50mU4sH
>>367
その気持ちわかるわ。
外でカラオケとか行ったら金かかるしね。
図書館に行こう!って言ったら断られたよ。
369774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:59:45.57 ID:9EMPfX5Y
交際けちると交通費飲食代が出ないから確実にお金に時間にゆとりができるな

何らかの機会を失ってるとは思うけど
370774号室の住人さん:2012/09/10(月) 00:09:15.43 ID:sYMT1wvH
冬はコタツをメインにして寒さを凌げば油代も安く上がるしエアコン回さな分電気代も安い

コタツで暖かい鍋を食べるのがイキな冬の過ごし方
371774号室の住人さん:2012/09/10(月) 00:17:49.39 ID:akqFdwN6
冬の鍋いいね。
安い豚肉買ってきてしゃぶしゃぶにして食べたらうまかった。
冬は乾燥するから、加湿効果もあっていいね。
372774号室の住人さん:2012/09/10(月) 00:20:31.52 ID:akqFdwN6
もう最近はひたすら近くの小さい公民館行ってるよ。
本も借りられるしね。
ただ、でかい図書館行ったらもっと雑誌とか読めるんだろうなとは思うけど・・・。
ないからね。
373774号室の住人さん:2012/09/10(月) 01:33:16.94 ID:9/TcM5u9
みのもんたが喝!
派遣、非正規雇用の道を選んだ方、これはご自分で考えて下さい
将来どうなるか考えて自分の生き様決めなきゃいけないじゃないんですか?
世の中、そんな甘くないよって事なんですよ
働かざる者、喰うべからず  自分の責任だって事!
仕事がないとか、働く場所がないとか、僕から言わせると「ウソ」!

http://www.youtube.com/watch?v=s5zL_C4txsE&feature=related


随分だな…
374774号室の住人さん:2012/09/10(月) 01:53:35.85 ID:fLDR1MPD
>>373
酷いね
派遣してでも食べて行かざるを得ない人まで甘えで片付けるんですね

375774号室の住人さん:2012/09/10(月) 02:16:22.70 ID:QJ8e+fkz
まぁ、口ではなんとでも言えるから
376774号室の住人さん:2012/09/10(月) 02:28:05.34 ID:UK7vs/iJ
いかにもみのもんたらしいじゃないか
今更驚くこともない
377774号室の住人さん:2012/09/10(月) 02:31:01.07 ID:akqFdwN6
その状況になったことがなければ、わからないもんだよね。
378774号室の住人さん:2012/09/10(月) 02:42:23.17 ID:j8MWN+nA
90年代だったか、「職業選択の自由ーあははーん」とか歌う女のCMで
派遣社員な私カコイイみたいな風潮があったな。
379774号室の住人さん:2012/09/10(月) 03:20:36.12 ID:j8Q1sZOW
>>373
派遣、非正規雇用のニート認定きたwww

働かざる者食うべからず、をニートに向けていう奴はよくいるが
派遣とかに向かっていうのは、突き抜けてるなぁw
380774号室の住人さん:2012/09/10(月) 03:45:52.57 ID:akqFdwN6
ニートって、基本働いてない人じゃないの?
381774号室の住人さん:2012/09/10(月) 06:50:45.76 ID:Z02gnQTt
いつかは正社員にならないとこのさきは一寸先は闇だな
382774号室の住人さん:2012/09/10(月) 08:21:18.95 ID:8Cn+gOeT
バイトなんて非正規雇用はいつでも首切れる対象の筆頭だもんな
保険も補償もなく雇用者の都合のいいように搾取されてるだけ
ただし学生や主婦のパートはまた別枠
最もやばいのはいい年の男、未婚の女が未だにバイトで食いつないでる状態
383774号室の住人さん:2012/09/10(月) 08:24:38.32 ID:Z02gnQTt
まさに俺のことだ
384774号室の住人さん:2012/09/10(月) 09:26:01.81 ID:bbZDrY72
みのもんたきらいになった
もう朝ズバ見てやんない
385774号室の住人さん:2012/09/10(月) 09:39:14.36 ID:jj3Q5LZQ
この先の人生プラン
フリーター→クビ→ナマポor自殺

実現してしまうのは数年後か数十年後か
386774号室の住人さん:2012/09/10(月) 09:39:43.09 ID:gXOZJVFh
そうか?正社員でも普通にリストラとかだぞ?
事務員なんて金を生まないとか、未だにほざいてる中小企業あるし
387774号室の住人さん:2012/09/10(月) 10:04:00.07 ID:sYMT1wvH
いい大学出て大企業に入り家庭をもって順風満帆だと思っても
リストラされれば嫁は子供と財産を盗んで去っていく
残されるのは莫大な住宅ローンと孤独だけ
突如突き付けられた地獄に絶えられずこの世からサヨウナラ
世に溢れる自殺者の大半はこの手のパターン

逆に元から貧乏で社会的地位の低い貧民は
地獄に免疫があるせいか自殺しない
388774号室の住人さん:2012/09/10(月) 10:10:47.22 ID:gXOZJVFh
母子家庭の平均年収のニュースにも萎えた291万円てw

あとな、デブはうつ病にならないという統計があるらしいぞ
389774号室の住人さん:2012/09/10(月) 10:14:55.90 ID:akqFdwN6
バブルの時代は〜なんて話をよく聞くけど、生まれた時から裕福じゃないし
節約するのが当たらり前でずっと貧乏だから、ブランドものを買い漁るとかそんな事したことない。
むしろ、ブランドものなんて買ったことないし。

TVで沢山金もらってる芸能人に言われても説得力ない。
390774号室の住人さん:2012/09/10(月) 10:21:21.74 ID:akqFdwN6
最近、月収30万以上の人と話したけど、話が合わなすぎて笑った。

スーパー銭湯に行くのが趣味で、入浴するとお金かかるから(入浴なしでも施設利用できる)
500円で前髪だけカットしてもらって、お茶が無料で何杯でも飲めるし
涼しいから家にいるより電気代も飲み物代も節約できてはまってる。

ってな話をしたら
「なにそれ、おばちゃんみたい。」
って大笑いされた。
そんで、海外旅行がどうだの話をされて、なんなんだこの話の合わなさと思った。
391774号室の住人さん:2012/09/10(月) 11:01:13.35 ID:7ywN/fcX
貧乏なのにエアコン使ってるやつなんなの?
夏はサーキュレーターと扇風機で乗り切れるし、
冬はもコタツ使って首にマフラーなりタオルなり巻けば大丈夫だろ。
392774号室の名無しさん:2012/09/10(月) 11:20:24.40 ID:gXOZJVFh
自分もブランドものには興味もないのだが
不動産屋と自動車販売店では持ち物で客の持ち金を判断するらしく
ブランド鞄を持って行った時とそうでない時の反応が著しく違ってて
内心苦笑したよ
393774号室の住人さん:2012/09/10(月) 11:34:04.68 ID:akqFdwN6
>>392
そういうのあるよね。

この前アウトレットモール行ったんだが(安い食材買いに)、試しにCO○CH入ったら見事にスルーされたw
そんでもって、見るからに上品そうなご婦人に丁寧に接客する店員。
入口入るとすぐに店員がいて、割引クーポンを必ずくれるのに
客を見ているのか、そのクーポンすらもらえなかったという。

一応
「クーポンください。」
って言ったら、あ?いるの?
みたいな顔でちょっとびっくりされて、クーポンくれたよ。
もう、笑うしかなかったよ。
394774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:02:45.49 ID:fLDR1MPD
>>393
そんなの序の口

俺なんか試食したこともないのに、スーパーに毛の生えたようなデパートで乞食に餌与えるような扱いうけるぜ
395774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:18:35.66 ID:8WSuGkwS
ある程度の店なら服装見てるからコジキみたいは格好で行くと扱い悪いどころか存在すら認められないよ
武士は食わねど高楊枝って言葉があるけどマジで貧乏人は心がけた方がいいね
396774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:37:47.59 ID:9/TcM5u9
お前ら、考え方が萎縮している

役所でもスーパーでも百貨店でも変に壺を得て畏まって聞くより
貧乏人丸出しの格好で
如何にも頭悪そうな振りして…ほとんどイッテる様子で大声で定員に聞いたり
訊ねた方が返ってスムーズにいく

この人、大丈夫かしら?と思わしたらコッチのもの
懇切丁寧に扱ってくれるよ 貧乏人が萎縮しては生きていけんぞ いなおれ
397774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:40:26.55 ID:gXOZJVFh
特に独り暮らしの女はなめられるから気をつけてはいる

398774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:44:51.25 ID:gXOZJVFh
>>396
貧乏人丸出しの恰好ってどんなん?


399774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:45:59.47 ID:69fg4Q4H
>>396
うん
大声だすよ
400774号室の住人さん:2012/09/10(月) 12:58:10.62 ID:2BD9A58F
生きにくいなあ
401774号室の住人さん:2012/09/10(月) 14:32:48.72 ID:oxnLOt2r
お金持ちからすればあまり治安が悪くなると困るから
貧乏人の主張は持ちつ持たれつだろ
402774号室の住人さん:2012/09/10(月) 16:53:09.17 ID:N2MDm33y
>>396
接客業務してるが、人当たりの良い丁寧なお客様には有象無象問わず全力サービスしてるわ
そんなクソ団塊みたいな思考や行動してると思わぬところで損してるもんだよ
403774号室の住人さん:2012/09/10(月) 17:13:33.94 ID:Z02gnQTt
おそらくここにいる人は50すぎたら生活保護だろうな
病気したらあぼーんだよ
404774号室の住人さん:2012/09/10(月) 18:13:08.46 ID:jj3Q5LZQ
>>403
まるで他人事みたいなレスだな
405774号室の住人さん:2012/09/10(月) 18:18:39.50 ID:e2ShXtKu
生活保護は権利と制度だよ。
むしろ病気になっても守って貰える。
社会保障をかじってよ!
406774号室の住人さん:2012/09/10(月) 19:25:38.06 ID:N2MDm33y
>>403
誰しも我が身ひとつであちらへ帰っていく点ではかわりないよ
407774号室の住人さん:2012/09/10(月) 19:28:46.95 ID:jzjdajsB
>>406
ええ話や
408774号室の住人さん:2012/09/10(月) 19:57:57.01 ID:TL3A1Kil
久々に実家に寄ったら、左手しか動かない病気のお袋が、一生懸命焼いた魚をくれた。

アパートで一人で食べたんだけど、涙が止まらなかったよ。
409774号室の住人さん:2012/09/10(月) 20:09:13.19 ID:Z02gnQTt
まだ稀な存在だから救済措置はないだろうな
410774号室の住人さん:2012/09/10(月) 20:11:53.45 ID:bLbRzbq5
貧乏はイヤだ。
411774号室の住人さん:2012/09/10(月) 20:30:19.02 ID:jzjdajsB
>>408
ええ話や
412774号室の住人さん:2012/09/10(月) 20:49:53.34 ID:TL3A1Kil
>>411
ありがとう
413774号室の住人さん:2012/09/10(月) 21:51:39.04 ID:eb3Vf5D1
年収160万くらいあったら生活保護蹴られるぞ。十分稼げてるじゃない、足りなければバイト入れるとかあるでしょ。と。

ちなみに寄生虫の生活保護が手取り17万/月だから、額面で23万/月相当、年収280万弱相当な。
で、ヤツらは医療から交通から受信料から色々減免されてるから、それ考えると年収300〜350万相当な。

…差額の3.7万/月だけでいいからくれよ。稼ぎとの差額1万くらいになったら卒業すっからさ…。
414774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:08:05.81 ID:wWc4kTh2
>>403
俺は多分50歳まで生きてないと思うw
415774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:20:33.93 ID:rXm/PF7J
200万以下なんてスレ見てる時点でもう
つまらない人生確定だよね
少しでも向上心あるなら閉じたほうがいいな
416774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:23:22.29 ID:Eyv/ak7G
人生 金が全てという人間はここには来ない方がいい
417774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:30:34.31 ID:DFb6lCrN
>ちなみに寄生虫の生活保護が手取り17万/月だから、額面で23万/月相当、年収280万弱相当な。
>で、ヤツらは医療から交通から受信料から色々減免されてるから、それ考えると年収300〜350万相当な。

なん…だと…
418774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:30:51.37 ID:9/TcM5u9
解説:辛坊治郎

非正規と正社員の給料格差を検証
・非正規は30歳以降、年齢と共に給料が下がる事実
・非正規は、コスト削減には有効でも生産性向上にはつながらない
http://www.youtube.com/watch?v=0iOG9J66Y2s&feature=related


そりゃ、非正規の時点で労働者のモチベーションは当然下がる
バイト同然の扱いの奴に、正社員と同じクオリティを求めるな
現場では正社員に対して絶えず精神的負い目を感じる…昔の士農工商制度と同じ
自分の仕事にプライドが持てない
胡坐をかいでいる社員に対して、絶えずリストラの不安を抱え、仕事に集中できない
頑張って仕事を覚えてこなしても先がない…どうせ非正規ですよ、どうせ、どうせ…
419774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:32:42.62 ID:pCucJO3E
寄生虫より奴隷のが酷い扱いなんだね。イイカンジ
420774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:37:28.03 ID:bmTb0O84
>>408
俺はこのスレの住人ではないんだけど、お袋さん大事にしろよ。

421774号室の住人さん:2012/09/10(月) 22:46:30.22 ID:Iydy863t
貧しいの辛すぎ
日々の食事にも困る有り様
422774号室の住人さん:2012/09/10(月) 23:14:51.65 ID:Z02gnQTt
生活保護は税金も免除か
しかも家賃も扶助してくれるらしいね

いくらなんでも交通費無料はないだろ
423774号室の住人さん:2012/09/10(月) 23:26:26.20 ID:lfa9iRxh
貧しいが辛いのは当たり前だが
裕福だからといって幸せとは限らない

むしろ小さなサプライズでも喜びに感じてしまう
貧民の方がある意味幸せ者かもしれない
424774号室の住人さん:2012/09/10(月) 23:40:47.03 ID:e2ShXtKu
雇用側の人件費政策は
200万以下・非正規の人材を生かしスキルレベルを上げる。
正規で400万と同じ仕事が出来る人材を集める。
企業だって生き延びる為に・・・・結果長い目で見れば人件費半減となる。
もう、200万でも頑張らされる時代なんだよ。
それに伴い高額者は希望退職やリストラ対象者となる。
425774号室の住人さん:2012/09/11(火) 00:04:07.89 ID:UK7vs/iJ
180万→210万に増えたところで生活は変わらなそうだけどな。
で210万→240万でも240万→270万でも、これを繰り返して
400万になっても余裕のない生活が続いていく気がする。
426774号室の住人さん:2012/09/11(火) 06:09:57.47 ID:Ts+TBIiD
不安定な暮らしほど、切ないもんはないね。
今月の給料は18万だったけど、先月7万だから・・・安定しなくて困る。
427774号室の住人さん:2012/09/11(火) 06:20:34.76 ID:eekLRajf
あんたは持ち家なんだろ?
賃貸ではむりだな
428774号室の住人さん:2012/09/11(火) 06:38:28.63 ID:iX+SGgjl
持ち家200万円 余裕の生活
429774号室の住人さん:2012/09/11(火) 07:49:46.57 ID:An29hXZQ
持ち家でも、修繕費とかかかるんじゃね?

外装のペンキ塗りは、10年に一回100万は掛かるぞ

給湯器が壊れたりしたら、自腹だし

賃貸は大家が、修理してくれるけどさ
430774号室の住人さん:2012/09/11(火) 09:10:57.28 ID:zMTXvQ/k
>>421
もしかして、出来合の惣菜とか弁当とか買ったりしてる?
高上りすぎだから、すぐにお金が無くなってしまうよ><
431774号室の住人さん:2012/09/11(火) 09:14:37.78 ID:Ts+TBIiD
修繕費かかるよ。
この前、風呂の機械ぶっこわれて全部取り替えて13万円かかった。
ペンキ塗り替えは50万円。
この前の震災で屋根瓦壊れて30万円。

メンテナンス用の貯金しとかないと、とんでもないよ。
432774号室の住人さん:2012/09/11(火) 09:18:35.15 ID:Ts+TBIiD
ちなみに、塀がぶっこわれたまんまなんだけど、もうこれ以上修理する金ないよ。
瓦買えなかったから、家がトタン屋根になったからね。

隣の家なんか未だにブルーシート。
見積もりしたら200万円だったそうな。
433774号室の住人さん:2012/09/11(火) 11:38:41.34 ID:OdP7rPjq
今年中に、現金で近所にある学園通りの裏のワンルームマンション(洗濯盤付) を買う予定。
250万円で1990年代後半に建設

管理費2500円+修繕補修費1000円+(固定資産税20000円÷12カ月)=約5500円

ユニットバスだが壊れる事がほとんどない上に駅周辺で利便性がよい

維持費と言うか事実上の家賃が5500円で年間6.6万円で済みます 
434774号室の住人さん:2012/09/11(火) 11:55:11.25 ID:OdP7rPjq
年収130万円で生き抜く食生活
http://www.youtube.com/watch?v=IWv1ITnW3xE&feature=related
【一ヶ月】食費5000円生活【1〜7日目】
http://www.youtube.com/watch?v=c0YAnZyEcLY&feature=related
【一ヶ月】食費5000円生活【22〜31日目】
http://www.youtube.com/watch?v=nJT80nCA7kc&feature=related
435774号室の住人さん:2012/09/11(火) 12:12:52.67 ID:eekLRajf
持ち家あるって何歳なんだよ!
普通両親いるだろうが
436774号室の住人さん:2012/09/11(火) 12:30:32.62 ID:An29hXZQ
豆腐って最高に安いオカズで、満たしてくれるよな

近所のベイシアでは、一丁28円ヾ(^∇^)
437774号室の住人さん:2012/09/11(火) 13:53:05.79 ID:Ts+TBIiD
最近1食の日が増えてきた。
案外いけるけど、1日のカロリーが500キロカロリー未満はやばい。
二日連続が限界。頭痛くなったり体がだるくなるから。
三日目・四日目は1200キロカロリー摂取して、五日目にまた1食にする生活。
それでも全然痩せないのは、きっと燃費がある意味いいからかもしれない。
438774号室の住人さん:2012/09/11(火) 13:55:13.49 ID:Ts+TBIiD
今日、妹が帰ってきたが家賃9万で月収20万円以上って言われて
敗北感を味わったよ。
439774号室の住人さん:2012/09/11(火) 15:14:09.57 ID:eekLRajf
OLでそんなに貰えないよ
440774号室の住人さん:2012/09/11(火) 15:20:39.40 ID:s2iTUuCu
バイトの時間だ・・・
441774号室の住人さん:2012/09/11(火) 15:24:37.68 ID:Ts+TBIiD
一応副業もして20万ちょっとって言ってた。
442774号室の住人さん:2012/09/11(火) 15:26:26.83 ID:Ts+TBIiD
旅行が趣味で、今度中国行ってくるからーって言ってた。
パラグライダーやったり、ライン下りやったり・・・。
妹が何目指してるのかわからんが
「結婚あきらめちゃダメだよ。一人って辛いよ?」
って言われて、余計へこんだ。

今の収入じゃ無理だよ。
443774号室の住人さん:2012/09/11(火) 15:27:00.47 ID:c6M9A7WY
家賃9万で月収20万って大丈夫なんか?
手取り20万だとしてもキツくないか?
444774号室の住人さん:2012/09/11(火) 16:17:01.79 ID:knN9jgvv
妹は既婚者なんだろ?
445774号室の住人さん:2012/09/11(火) 16:21:29.31 ID:Ts+TBIiD
>>444
妹独身だよ。
446774号室の住人さん:2012/09/11(火) 16:37:29.70 ID:eekLRajf
副業ねはいはい
ギャバクラやってるな
447774号室の住人さん:2012/09/11(火) 16:38:41.27 ID:Ts+TBIiD
イベントコンパニオンとコンビニだよ。
448774号室の住人さん:2012/09/11(火) 16:51:47.85 ID:3pldoh+R
>>443
余裕だろ
449774号室の住人さん:2012/09/11(火) 19:02:48.83 ID:QF8HlIds
年収200万って、手取りか?
都市部ならキツイが、それ寄りのマイナーな駅に
住めば、生活費抑えられる。
あえて、やや郊外のマイナーな駅にすれば、首都圏でもオンボロ
物件でなくても、40,000〜50,000台で住める。
首都圏なら、車の必要性も低いし無駄遣いしなければ、生活
できる。
450774号室の住人さん:2012/09/11(火) 20:17:54.77 ID:eekLRajf
バイトで20万か(笑)
451774号室の住人さん:2012/09/11(火) 20:53:27.57 ID:QF8HlIds
今は、未婚率も高くなっている。
結婚出来るだけでも、スキルだな。
ジャポン国の名目賃金の減り具合、恐ろし!。
ほかの国は、世紀単位で徐々に減っているが、
ドポン国は、10年%台とか。
セーフティネットも、あってないようなものだし。
452774号室の住人さん:2012/09/11(火) 21:08:22.24 ID:3dcDKUsX
やはり宇宙に出るのが遅かったか。
人類は滅亡へ向かうわけだな。
まぁそれは独身の俺にとってはにんまりなんだが。
453774号室の住人さん:2012/09/11(火) 22:03:53.22 ID:7IDq40Of
昔受けた面接で早口で100問だされて、ランダムに同じ質問もあった
面接で嘘を言うかどうかのテストなのかどうか知らんが
その中に、貯金はいくらあるかとか聞いてきた
テメーらに関係あるのかそれが!って言いたかったわ
454774号室の住人さん:2012/09/11(火) 22:10:27.98 ID:uiswSa+Y
>>433です

究極的な生活方法
生活費をどこまで抑えられるかにかかっている

家賃5500円+食費15000円+光熱費8000円=28500円

455774号室の住人さん:2012/09/11(火) 22:29:08.05 ID:CVRG46Z1
ヤリチン自慢といじめられっこを助けてます自慢w

アドバイスってまさかこのスレに書いてたような話のこと?
相手に嫌われまくりなのに気づいてないタイプでしょ
456774号室の住人さん:2012/09/12(水) 02:07:46.79 ID:1d77sIqN
副業でオカマバーで働きたい
別にそういう趣味ではないが、夜の仕事で男だとこれが一番かなと
ホストは元ヤンばっかだし、売り専はとても無理だし
女で正社員なのに、キャバやってる人って確定申告とかどうしてる?
介護士とか歯科衛生士ってかけもってる人多いけど、会社にはバレてないのかな?
457774号室の住人さん:2012/09/12(水) 02:28:44.14 ID:8XMSan0r
副業か。
今、副業OKな会社多いよね。
それだけ不況だってことなんだろうけど。
知り合いは×1子持ちで正社員+カラオケで副業してたよ。
仕事終わってからまた仕事だからすごいなって思うけど。
458774号室の住人さん:2012/09/12(水) 02:36:51.46 ID:8XMSan0r
>>408
ちょっと泣けた・・・
459774号室の住人さん:2012/09/12(水) 04:06:51.27 ID:FyfnKuR2
年収100万以下の1人暮らしスレってないのんですか?
460774号室の住人さん:2012/09/12(水) 05:04:27.13 ID:UXkByJMl
出来るかよw
ホームをレスしなさい
461774号室の住人さん:2012/09/12(水) 08:11:44.65 ID:jVpOfmni
友人たちが結婚していく…
462774号室の住人さん:2012/09/12(水) 08:33:29.77 ID:IkLeTpon
このスレに書き込んだり見てるだけでも社会の底辺で
あることを自覚しろ。下にいるのはホームレスだけ
ナマポ受給者より実質的な生活レベルは劣るから
463774号室の住人さん:2012/09/12(水) 08:51:06.55 ID:MweYMREA
>>462
よう底辺
464774号室の住人さん:2012/09/12(水) 09:05:26.92 ID:D7Tlkz8+
おまいら おはよう
地元に1Kの分譲MSはないのだけど
割と近い都会には中古MSやら新築でも300万円代とかあって
希望が見えてきたわ。このスレ覗いてよかったよ
465774号室の住人さん:2012/09/12(水) 10:57:35.15 ID:XqwfRLZf
新築でも300万円代、、、
放射能汚染瓦礫を使って建てたとか
466774号室の住人さん:2012/09/12(水) 11:43:42.63 ID:xLU3bkIV
>>461
30代前半の4割未婚らしいけど本当か?ってくらいみんな結婚してくよな
467774号室の住人さん:2012/09/12(水) 11:47:53.09 ID:D7Tlkz8+
>>465
よく見たら飛行場から近いので、騒音が半端ないのかもね
468774号室の住人さん:2012/09/12(水) 13:18:20.21 ID:DmGt5eNA
>>463
お前もだろ
いつの間にか客が増えたな
ようこそ地獄へ
469774号室の住人さん:2012/09/12(水) 13:39:38.85 ID:D7Tlkz8+
今更なんだが、節約して貯金したとか自慢してるサイトって
節約分を貯金した総額じゃなくて、安定した収入から天引きしてたわ
ボーナスとかあったりしてな。全くもって参考にならなかったわ
あんな節約=貯金は偽物だ


470774号室の住人さん:2012/09/12(水) 14:02:46.32 ID:8XMSan0r
確かに全然参考にならないな。
471774号室の住人さん:2012/09/12(水) 14:26:38.20 ID:5XK2zQgZ
なぁ、ちょっと聞きたいんだが
引っ越して2ヶ月たってから水道の検診?
とかで名前と電話番号聞いてきたんだがなにあれ?

472774号室の住人さん:2012/09/12(水) 14:52:44.52 ID:xLU3bkIV
今まで四回引っ越してるがそんなの一回も来たことない
473774号室の住人さん:2012/09/12(水) 14:55:41.07 ID:8XMSan0r
流石に美容院行くことにした。
もう、いつ行ったか覚えてないくらいだから。
多分4月に行った・・・かも???
髪の量多すぎるからさっぱりしてくるよ。
474774号室の住人さん:2012/09/12(水) 18:30:58.47 ID:LDK77SZQ
金貯まらねええええええええええええ

実家帰りてええええええええええええええ
475774号室の住人さん:2012/09/12(水) 18:48:24.56 ID:8xgwRyKI
実家はいいぞ、毎月10万以上は貯金できる。
476774号室の住人さん:2012/09/12(水) 19:11:49.99 ID:o2qgWUZJ
低家賃の賃貸入ってる人に聞きたい
いま家賃41,000円で、2〜30,000円代のところへ引っ越そうと予定して動いてるんだけど
賃貸探しで、ここは妥協すべきじゃなかった、ここはチェックしとけ、とかあるかな?

引越しはこれが4回目、自分の体験としては…
断熱材のないボロアパート最上階、記録的猛暑の年はヤバかった
治安の微妙なエリアで駐輪してた原付の純正パーツ盗まれた

先輩方のアドバイスよろしく
477774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:39:34.95 ID:dsjTqq+K
>>476
アドバイスは出来ないが、共感したわ
ガソリン代を控えるために、お盆休みはずーっと自宅にいたら
目の届かないところに駐車してた軽からガソリン抜かれてたよ
478774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:50:04.93 ID:jVpOfmni
ルームシェアとかいましてる人いないかな
479774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:50:13.53 ID:o2qgWUZJ
>>477
ガソリン抜かれるとかひどいな…
俺も勿体無いから通勤以外乗らないんだよ、なんで職場近くの安いとこ引っ越してクルマ手放して
駐車場も不要になり、家賃レベルも下げられれば、なんと月額で6万くらい浮く計算になるんだよね
480774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:53:55.47 ID:o2qgWUZJ
>>478
友人同士でルームシェアしてて不満が募り募って最終的に絶交に至った話なら聞いたことある
人にもよるんだろうけど、気が休まらなさそうで俺は他人と住むの無理だなあ
481774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:59:54.12 ID:Lr8X+wW8
ガソリンというと車か?
このスレ的には、車持たないのが賢いと思う。
家賃をけちりすぎると、そう言う弊害も多くなるわけ。
このスレ的な住人だが、車持っていた頃は、赤字続き。
比較的便利な所に引越しし、手放し成功。


482774号室の住人さん:2012/09/12(水) 21:18:11.03 ID:dsjTqq+K
>>481
うちの田舎は車がないと生活がしにくくてな
今の会社も車通勤が絶対条件だったりするんだよ
ちょろっと仕事でも使う時あるしなあ
ローンは残っていないんだが、保険とか車検とかお金はかかるよね

483774号室の住人さん:2012/09/12(水) 21:32:36.33 ID:AOjWzB/Y
>>13
昔の立派な人が

『健康が全てではないが、健康で無ければ全てが闇だ』

と名言を遺してます。心身の健康あっての幸せな人生かと。
金では買えませんがな。
484774号室の住人さん:2012/09/12(水) 21:52:53.59 ID:rEs7uB1s
>>482
うちも田舎で、通勤やスーパーに行くのに、距離的に車は必要

今日も仕事で少しだけど、自分の車を営業で使ったし

次は軽を知り合いや友人から安く譲って貰うつもり
485774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:02:12.77 ID:VRMOuxQM
自分も糞田舎だから車がないと交通事情で軽く死ねる
こういう時に電車が主軸となっている都会はいいな
車必要ねえから羨ましい
だがたまに出張で都会にいくと、電車の時刻表だか何だかがゴチャゴチャしてて分からん
あれも住んで使ってれば慣れるんだろうな
486774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:25:46.93 ID:o2qgWUZJ
>>476の件だけど、案外みんな住処に不満はない感じなのかな?
ウチは入居者に学生が増えて不快な生活音の増加と、割高な家賃が不満点…絶対引っ越したい
487774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:28:06.84 ID:6yffGYWZ
期間工いこうかな…
貯金出来ないし、フリーターだし…
488774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:28:33.76 ID:SggYjHY5
>>475
親に金渡せよ。
489774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:33:32.57 ID:SggYjHY5
電車なんかが便利だと家賃高い、家賃安いと車必要。結局同じなら好きな方に住めばいい。
490774号室の住人さん:2012/09/12(水) 22:35:42.76 ID:UNtFkDAS
車手放そうと思ったら
会社が勝手に引っ越して遠くなったから
むしろ買い換えてしまったわ。
月々25000円のローンにガス7000円。
きついわ〜。
491774号室の住人さん:2012/09/12(水) 23:09:44.88 ID:5XK2zQgZ
>>472
まじか
会社名も何も言わなかったし、当分支払いは気をつけた方がいいかな
492774号室の住人さん:2012/09/12(水) 23:09:51.38 ID:rEs7uB1s
>>490
31年生きてるけど、年収400万の時でも、車のローンに2.5万も払った事ないわ

総額幾らしたんだい?
493774号室の住人さん:2012/09/12(水) 23:44:24.45 ID:y5XpYlDq
>>478
ノシ
2DKのアパートに住んでる
家賃、光熱費を折半(月に5.5万くらい)
あと月に5千円ずつ出しあって、米や調味料や洗剤など
二人で使うものを買ってる
ルームメイトは販売職でシフト勤務だから
土日はほとんど家にいない
休日一人でのんびり過ごせるから今のところ不満はない
494774号室の住人さん:2012/09/12(水) 23:54:05.87 ID:UNtFkDAS
>>492
年収が多いほど一括で払える頭金も多いよね?
140万の約半額を頭金にして残りを二年半ほどで
支払ったらこんくらいになるよ?
495774号室の住人さん:2012/09/13(木) 00:11:16.76 ID:kQ5Hhude
>>489
田舎で車持ちたいけど、仕事ないんだろうな
496774号室の住人さん:2012/09/13(木) 01:07:55.72 ID:sn/J00uy
病気で車を運転できない俺は、田舎では生きていけないというのか
497774号室の住人さん:2012/09/13(木) 02:00:02.22 ID:SJu43OB+
上下と隣にリア充系学生がおらず、知的○害者やキ○ガイもおらず、夜静かに眠れること。
たったひとつの自分の拠点なんだから、睡眠妨害だけは避けたい。
自分の巣で休めないなら、それは巣が無いのと同じだからな。

それさえクリアできれば、ユニットバスだろうがコンロが一口だろうが、狭かろうがプロパンガスだろうが、
北向きの1Fの部屋だろうがエアコンなしだろうが、最寄り駅まで徒歩20分だろうが、最寄のスーパーが
駅前にしか無かろうが、ゴミ出しルールが煩雑で面倒だろうが、割と何とかなる。
(一口コンロとプロパンガスの組み合わせは多少辛いは辛いけど)
498774号室の住人さん:2012/09/13(木) 07:49:40.20 ID:7+bkZ3sG
>>494
140万の車なんて贅沢品だぜ

下駄代わりなら、50万ぐらいの中古の軽で十分じゃね?
499774号室の住人さん:2012/09/13(木) 08:12:35.86 ID:lVHS4Ali
>>498
んだな。自分は実家暮らしの時の軽は80万で購入
1人暮らしで買い換えた軽は20万だったよ
長時間の運転は疲れるけどね
500774号室の住人さん:2012/09/13(木) 10:49:20.75 ID:7+bkZ3sG
>>449

あくまで下駄代わりなら、そのくらいだよな。正しい車選びだと思うよ

乗り心地は妥協するしかないしね
501774号室の住人さん:2012/09/13(木) 12:52:01.93 ID:LawTAiqL
食費15000で暮らせても他にガソリン3000市の有料ゴミ袋200+400
病院2100薬1900本420サプリ1500トイレ風呂用品500とか買ってたら
1万円を超えてしまう。健康って大事だな orz
502774号室の住人さん:2012/09/13(木) 13:27:25.97 ID:Svw7T5Lz
健康って大事だよ。
503774号室の住人さん:2012/09/13(木) 13:59:08.28 ID:Svw7T5Lz
アレルギー持ちだから、鼻炎の薬手放せないし・・・
医療費は必要だよね。
504774号室の住人さん:2012/09/13(木) 13:59:16.87 ID:BR2V+tUD
今月電気代5000円いかなかった良かった
505774号室の住人さん:2012/09/13(木) 14:36:44.29 ID:7+bkZ3sG
>>504

秋になれば、もっと下がるよね♪
506774号室の住人さん:2012/09/13(木) 14:51:16.27 ID:ho5318hk
◇◆◇「皆さん、非正規について真剣に語り合いましょう!!!」◆◇◆

非正規では、どんなに頑張って働いても簡単に切り捨てられる
http://www.youtube.com/watch?v=BD_qC-JIsvM&feature=relmfu
非正規が文句を言ったら次の日から仕事がなくなる
http://www.youtube.com/watch?v=ooNV1BAObHQ&feature=relmfu
非正規で月収14万円、生活できても生活設計はできない
http://www.youtube.com/watch?v=a6TM7facM9M&feature=relmfu
正社員にしてください!非正規(契約社員)たちの訴えは?
http://www.youtube.com/watch?v=7-PBoEFeu64&feature=related
非正規の行く末  1日豆腐一丁で過ごす派遣切り社員
http://www.youtube.com/watch?v=oAIQ4YBcYFM&feature=related
「お金がないから結婚できない」という「貧困女子」が増加しています
http://www.youtube.com/watch?v=Eq6CeVNiSEI&feature=related
「お金が全て」とは言わない。しかし、この現実は・・・・・所持金90円
http://www.youtube.com/watch?v=Jce5xHdxzRM&feature=related
「リストラされて 非正規(パート労働者)の試練」
http://www.youtube.com/watch?v=VHMiPsCP2zE&feature=related
507774号室の住人さん:2012/09/13(木) 14:55:46.23 ID:LawTAiqL
>>506
別スレ立ててやってくれ
508774号室の住人さん:2012/09/13(木) 17:02:44.71 ID:7+bkZ3sG
そだな
509774号室の住人さん:2012/09/13(木) 18:10:24.14 ID:kQ5Hhude
年収200万稼ぐのって意外と大変
510774号室の住人さん:2012/09/13(木) 18:38:11.17 ID:rGZmlZeo
年収200万どころか100万切ってる奴らが多い中で
ナマポの生活レベルはなんと驚愕の年収800万wwww

【なまぽ】生活保護(月25万受給)の女、受診しまくり得た睡眠薬をネットで転売 逮捕 被害額400万ほど?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347457440/
511774号室の住人さん:2012/09/13(木) 18:39:46.90 ID:LyNdbnOc
年明けは、軽の新古車が、50万円で買えるぞ。
年末に、販売実績あげるため買い取った奴。
30万円の中古より、断然お得
512774号室の住人さん:2012/09/13(木) 19:22:14.11 ID:lVHS4Ali
いくら安くても買い変える予定がないと買わない
それが年収200万以下のテイスト
513774号室の住人さん:2012/09/13(木) 19:55:18.93 ID:+w70oo1N
×テイスト
○ジャスティス
514774号室の住人さん:2012/09/13(木) 20:14:40.07 ID:ojzDrIV7
新型のワゴンRをキャッシュで買ってみる
515774号室の住人さん:2012/09/13(木) 21:11:33.08 ID:7+bkZ3sG
マジかい

金持ちだな
516774号室の住人さん:2012/09/13(木) 21:37:34.48 ID:xrniyq4w
先月のガス使用量0達成!
517774号室の住人さん:2012/09/13(木) 22:02:58.22 ID:dRYfi1YG
契約解除しとけばいいだけ
518774号室の住人さん:2012/09/13(木) 22:52:38.05 ID:1/ayDDB3
>>478
今、してるよ
519774号室の住人さん:2012/09/13(木) 23:00:49.30 ID:SKV4ezuU
スマホ持ってるやついますか?
520774号室の住人さん:2012/09/13(木) 23:31:27.31 ID:V8o/yXCf
521774号室の住人さん:2012/09/13(木) 23:58:58.65 ID:hPIGCJmG
スマホ持てる気がしない
一番安くて月いくらなんだろう
今の携帯3000円前後
それ以上は無理
522774号室の住人さん:2012/09/14(金) 00:04:50.63 ID:Wi11dv4W
俺もスマフォまだなんだけど
今までの携帯みたいに1こ前の型オチとか、安くないの?
523774号室の住人さん:2012/09/14(金) 00:15:21.90 ID:e/n90HOz
この前仕事で必要だから、Sof○Bank行ったら・・・
二折で新規で7万とか馬鹿かと思った。
携帯に7万も払えないよ。
テレビ電話必要だから、仕方なく買ったけど。
524774号室の住人さん:2012/09/14(金) 00:22:03.18 ID:eySwdSbT
月月割とかは?
525774号室の住人さん:2012/09/14(金) 00:30:33.52 ID:+6oBkqwf
自分はdocomoのガラケーとスマホの2台持ち
スマホは中古の白ロム(超美品)を買って、格安(1000円程度)のsimを差してる
ガラケーは月1200円の安いプラン
2台持ちでも月2200円位でネット繋ぎ放題で通話もある程度できる
白ロムは25000円位したけど、ガラケー1台の時より維持費が安くなったよ
526774号室の住人さん:2012/09/14(金) 00:33:45.74 ID:e/n90HOz
今、3台持ち。
仕事用2台に付き合っててそのままのやつが1台。
もう、捨ててもいいかと思ってるけど、相手と連絡取るのが嫌でそのままだ。
527774号室の住人さん:2012/09/14(金) 05:04:30.96 ID:nNhM/rno
びっくりした 車の話かと
528774号室の住人さん:2012/09/14(金) 05:07:25.25 ID:nNhM/rno
>>498
個人で仕事してるから税金対策もある。
通勤以外ではほとんど使わないから
保険を含めて8割は経費にできるから。
新車だと6年の減価償却になるし。
全額じゃないけどね。
529774号室の住人さん:2012/09/14(金) 06:19:51.91 ID:tA/LiAZ1
ネット繋ぎ放題?
パケット定額はいると高いぜ
530774号室の住人さん:2012/09/14(金) 08:45:09.77 ID:Us+ZP+TJ
>>529
docomoだと色々あるんだよ
531774号室の住人さん:2012/09/14(金) 09:08:26.67 ID:kEI1+/1e
>>528
8割経費にできる!?
アウディ買う気になってるクソ所長めそれか?
532774号室の住人さん:2012/09/14(金) 11:56:56.20 ID:HwMewI4j
たしかパケット定額6000円はかかるはずだぜ
533774号室の住人さん:2012/09/14(金) 17:41:10.10 ID:I6ewzCWz
まだ14日なのに自由に使える金が8000円しか残ってない。これで10月まで生活しなければならない
米は充分あるから一応可能だとは思うが、納豆とかお茶漬けとか貧相な食事になるだろうな
たまには寿司とか焼き肉が食いてぇ
534774号室の住人さん:2012/09/14(金) 18:15:09.29 ID:Q/5snpN2
米あって自炊なら8000円でも十分食えるけどなぁ
寿司食いたいならアボカドをわさび醤油でご飯と一緒に食えばいいよ
栄養も凄くあるしトロのようで美味いよ
535774号室の住人さん:2012/09/14(金) 18:35:31.48 ID:Ct6n0uY9
定額で月5,6000円なんて払えるかい
536774号室の住人さん:2012/09/14(金) 18:36:50.04 ID:jMRdiIf4
豚バラのしゃぶしゃぶも美味いよ
537774号室の住人さん:2012/09/14(金) 18:57:04.75 ID:WPNEa0kn
>>525
ネットってwifiだけだろ
538774号室の住人さん:2012/09/14(金) 19:02:31.66 ID:jMRdiIf4
そういう自分は25日まで6001円だわ
539774号室の住人さん:2012/09/14(金) 19:22:01.30 ID:1W/O9Q6I
最近 米が美味い。 米の甘みが最高。
うまいね、日本人でよかった。
毎日 ごま塩。
540774号室の住人さん:2012/09/14(金) 19:59:47.89 ID:0RwZ4Xz0
>>534
アボガド寿司か〜

旨そ(^p^)
541774号室の住人さん:2012/09/14(金) 20:10:50.19 ID:nMbqamId
都会なら、WiMAXで家PCも外スマホもおk。
3780円とか。
542774号室の住人さん:2012/09/14(金) 22:07:42.15 ID:btCXr7Wk
たった一日でも賞味期限切れた牛乳はダメだね
勿体無いからと一本丸々飲んだら腹が騒音を撒き散らしてる
でも不思議な事に痛みは無いな
543774号室の住人さん:2012/09/14(金) 22:37:05.08 ID:h7TY1Fl5
4年落ち軽自動車ディーラー査定50万だったのが買取専門業者で80万出た
50万査定の段階では正直悩んでたが、売って貯金を0→80万にするぜっ…!
それを元手にもっと家賃安いとこへ引っ越すぜ
544774号室の住人さん:2012/09/14(金) 23:38:17.51 ID:OkUOI9Bl
>>543
車はもう必要ないのかい?通勤とか
545774号室の住人さん:2012/09/14(金) 23:57:14.10 ID:h7TY1Fl5
>>544
今はバイト先まで歩くと30分かかるんで、歩いて1分程度のところへ引っ越そうと画策中
そこは数年住んでたことのある地域で土地勘あるし、低価格な賃貸多いところなんだ
でも引越し費用と家財処分費用がなかったの…w 30も半ばを過ぎシンプルな生活への欲求がすごい
546774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:05:47.66 ID:Pmv+Jq/l
>>545
モノがあんまりないと、狭い部屋でも広く感じるしいいよね。
547774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:12:22.19 ID:epG5Bzt+
原付がコスパいいぞ
548774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:16:46.67 ID:L2BTbe6o
部屋あまってるから誰か一緒に住んで家賃とか割り勘で
貯金したい
549774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:18:53.63 ID:+jQ5VjsE
>>537
イオンsimでググれ
550774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:25:10.78 ID:YzVEiq3+
>>545

いい物件が見つかると良いね!
551774号室の住人さん:2012/09/15(土) 00:59:37.27 ID:1VfNclyM
>>542
俺は固糞症だから余裕w
2,3日腐ってようが平気、むしろ下したいわ
552774号室の住人さん:2012/09/15(土) 01:51:38.92 ID:+oNyFo/6
>>542
うそだろ?
こないだ賞味期限が5日か6日切れた牛乳丸々一本飲んだけど何事もなかった
553774号室の住人さん:2012/09/15(土) 02:51:44.36 ID:vVWFMnIi
  (  `)´Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゜д゜ )゜д゜)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


  ( ゜д゜ )゜д゜)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
554774号室の住人さん:2012/09/15(土) 08:14:50.24 ID:GMwXBLTW
>>553
気を使って来ないであげたよ
555774号室の住人さん:2012/09/15(土) 10:29:31.02 ID:oKdGUnsB
556774号室の住人さん:2012/09/15(土) 10:46:43.02 ID:GMwXBLTW
貼り付けられても
一切見に行かないオレがいる
557774号室の住人さん:2012/09/15(土) 13:48:38.84 ID:mUDTGh5X
>>545
色々と考えてるんだな、頑張れ。
558774号室の住人さん:2012/09/15(土) 15:21:10.50 ID:xBvRe/ca
>>555
親の大金食いつぶして叱られてる様をニコ生中継し続ける異常に自己愛の強い基地外糞ニート
559774号室の住人さん:2012/09/15(土) 15:47:24.53 ID:pkXDpnAl
まさかこのスレで河童が見れるとわな
560774号室の住人さん:2012/09/15(土) 19:44:14.65 ID:T27BJbWi
>>340
いるよ品川区大手町近くに住んですけど、家賃高いわ激安スーパー無くて困ってる
561774号室の住人さん:2012/09/15(土) 20:04:23.71 ID:6A+zDIDL
>>560
家賃いくらですか。審査通ったんだよね?
562774号室の住人さん:2012/09/15(土) 20:09:07.08 ID:GMwXBLTW
うおおおお!手付かずのジャガイモが袋ごとあった!
これでしばらくはいける(゜▽゜)
563774号室の住人さん:2012/09/15(土) 20:31:25.63 ID:RBjosbYe
>>562
芽は取れよ
564774号室の住人さん:2012/09/15(土) 20:49:30.03 ID:fba8/iM4
最悪だ…
昨日の晩から24時間以上、エアコンつけっぱなしにしていた事が発覚した

28℃設定にしていたが、寝る時は窓開けて寝ちまったし(タイマーで自動的にに消えたものだと思い込んでいた)
部屋の広さも15畳くらいはある

この一日でどれくらい電気代損したんだろう…
同じ体験した人いたら教えてくれないか

とりあえず自分へのペナルティとして、今日から一週間エアコン使用禁止にする
裸と扇風機で過ごす
565774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:14:39.89 ID:V5gE7Lvt
>>561
家賃は75000円で内装リフォームしてあるから綺麗だけど、
手取り15万でこれはキツ過ぎるし場所的にも激安スーパーなんて無いから住むもんじゃないよ
あと審査ってなに?
566774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:26:56.44 ID:Oi7YcP0L
中野区で4万円台の部屋みかけたぞ。
ワンルーム3畳半・トイレ共用・風呂なし・プロパンガスの部屋だと32000円でみかけた。
都内で、新宿まですぐで、駅の反対側には巨大なショッピングモールもあって、大きなビルもいっぱい
建ってるのにコレだもんな。
中野のこの家賃って、この良条件全部ふっとばすほど治安の悪い街って意味なんだよな…。
567774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:31:19.79 ID:V5gE7Lvt
>>566
中野ってそんなに治安悪かった?
住みやすそうなイメージしか無かったわ
568774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:36:52.44 ID:74+FEc9O
中野が治安悪いなんて聞いたことなかったわ
新宿に近いからか?
隣の高円寺は若者の町なのにな
569五関敏之:2012/09/15(土) 21:39:06.66 ID:IcolMGYY
せやのう
570774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:46:40.75 ID:V5gE7Lvt
>>568
分かる。次住むなら高円寺か阿佐ヶ谷周辺がいいなぁ
571774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:52:30.32 ID:vRAaihBf
審査あるはずだよ
保証人に銀行口座など
572774号室の住人さん:2012/09/15(土) 21:57:39.17 ID:V5gE7Lvt
>>571
入居審査のことだよね?普通にパスしたよ
573774号室の住人さん:2012/09/15(土) 22:24:06.86 ID:fXbqqHxm
アパートはメゾネット 内装工事有り 綺麗です
トイレ、風呂シャワー付 最寄りの駅まで5分 激安、スーパー3店舗隣接

固定費詳細
家賃   22000円
駐車場代 3000円
電気代 3000円
ガス代 3000円
上下水道代1750円
ネット代5000円
携帯電話代2500円
ガソリン10000円
車の保険2000円
食費15000円

574774号室の住人さん:2012/09/15(土) 22:37:04.55 ID:BGR6HE6Q
水道代が1750円……だと…?
575774号室の住人さん:2012/09/15(土) 22:37:12.45 ID:U+8UW/Wb
>>564
24時間はないけど12時間とか5,6時間なら何回かした事ある。
新しくて静かすぎて気付かないw

まあ500円も変わらんでしょ。
2,300円は変わるかもね。
576774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:10:44.29 ID:w+p4fbP3
>>575
200〜300円程度なのか
良かったー、もっと高いかと思ってた
ありがとう
577774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:29:43.43 ID:7o2BbjgO
少なくとも性犯罪は少ない>中野
・・野方以外は
578774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:36:33.92 ID:RBjosbYe
>2,300円は変わるかもね。
二千三百円かとおもたw
579774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:36:45.33 ID:WhL4yk7M
ん?野方民だけどそんな傾向あったっけ?
580774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:39:44.58 ID:vRAaihBf
バイトだとなかなか審査通らないとおもうけどね
581774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:44:42.38 ID:sgCYtJbp
中野はDQNが多い
582774号室の住人さん:2012/09/16(日) 05:33:49.08 ID:Lz4vVNT+
大学できて学生増えるのやだな、、、、
583774号室の住人さん:2012/09/16(日) 09:12:43.15 ID:CaEd60Vj
30後半バイト男だが昨日10歳下の看護婦彼女に告白された
俺結婚します
584774号室の住人さん:2012/09/16(日) 09:40:22.31 ID:SydelYP1
いい夢見たな
585774号室の住人さん:2012/09/16(日) 10:47:59.99 ID:GOPBM/V9
俺もTwitterで出会った女の子と結婚する夢を見た
586774号室の住人さん:2012/09/16(日) 12:15:53.10 ID:DcWEu4tl
と2chに書き込んでる夢を今見てる
587774号室の住人さん:2012/09/16(日) 12:42:22.01 ID:pi19AtNt
部屋はもうあと1ヶ月ででる申請をしました。
でたあとや、これからのことはまだはっきり考えてません。
死ぬにもお金がいります。
飛び降りとか刃物でとか、簡単に今すぐ死ねる人は死ねるかもしれないけど、
こうみえても僕ってこれまでまわりには迷惑かけないで生きてきているつもりです。
人に迷惑をかけるな!なんてネットでは書いてる人の中にも絶対に街中で歩きタバコをしている人いるでしょう。
そんな人は自分を見直したほうがいいです。
無理だからできてないんですけどね。
とりあえず、お金が少ないのでそろそろ少しお金をためるために働こうかと思います。
今週末を最後の競馬にしようかと思います。いいでしょうか?
588774号室の住人さん:2012/09/16(日) 13:20:15.37 ID:CaEd60Vj
ギャンブルやるようなクズとは俺話したくないね
589774号室の住人さん:2012/09/16(日) 13:32:03.66 ID:AKJOF7Uk


【政治】官邸前で「生活保護をもっと利用しようデモ」共産・社民の国会議員も参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347531460/

【社会】 "韓国、中国には行きたくない?" 尖閣・竹島問題で、個人旅行の予約が4割減…代わりに台湾や沖縄ツアーの拡充急ぐ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347410607/

590774号室の住人さん:2012/09/16(日) 14:22:13.57 ID:iQ31MQh0
>>587無職でギャンブルとは恐れ入ります
一度、崖っぷちまで自分を追い込む事をお勧めします
余裕のある内は、ギャンブル断ちも定職に就くのも無理でしょう
一週間ほど何も食べずに空腹で倒れるところまでいくと人間変われます

人様に迷惑をかけたくないと言っていますが、よく考えると人様の第一号は自分自身。
今の人生では、どこの誰でもなく貴方自身が一番迷惑してると思います
まず、自分自身に謝るべきです
男たるものカッコよく人様の迷惑云々を持ちだすのであれば、
まず先に貴方自身を幸せにしてみてから言って下さい!
591774号室の住人さん:2012/09/16(日) 14:59:25.76 ID:NWBRj0Ek
>>590
惚れた
592774号室の住人さん:2012/09/16(日) 16:26:44.40 ID:BbW1ijlu
>>590
濡れた
593774号室の住人さん:2012/09/16(日) 16:49:32.95 ID:hMlMMnuc
>>590
漏れた
594774号室の住人さん:2012/09/16(日) 17:06:44.81 ID:Cc3T3Cby
>>590
ふぅ・・・
595774号室の住人さん:2012/09/16(日) 19:38:19.25 ID:G7zFEvVJ
>>590
言っちゃった(>д<)
596774号室の住人さん:2012/09/16(日) 19:50:48.61 ID:MOzHVCOp
いつから無職スレになったんだよ
597774号室の住人さん:2012/09/16(日) 21:39:37.90 ID:Q70xK2y+
まあ自力で生活してるなら無職ギャンブラーでも該当するんじゃないか?
598774号室の住人さん:2012/09/16(日) 21:49:18.82 ID:MOzHVCOp
まあな
599774号室の住人さん:2012/09/16(日) 22:38:15.42 ID:wJtGs84B
せめて一生懸命、働いてる人達のスレにしたい

ギャンブルとか、話がごっちゃになるし
600774号室の住人さん:2012/09/16(日) 23:17:12.00 ID:3/AoqlYr
>>599
ギャンブラーは進んで搾取されて本当にご苦労なことだと思うが
その提案にある「一生懸命働く」という社会的価値観の部分に疑問を感じたりはしないのか?
美徳とされる一方で、富の集中、綻びが見え始めた消費経済、信じられない自殺者数とか、さ
そういう既成の価値観に疑問持ってて、就労時間を少なくして低所得選んでヤツも最近多いぞ
601774号室の住人さん:2012/09/16(日) 23:28:06.31 ID:qRKfecyc
>>600 ほとんど同意、特に最後の部分は俺もです。
最近ではやり繰りで低所得とは思えなくなりました。
602774号室の住人さん:2012/09/16(日) 23:45:40.56 ID:ct+ALMNu
パチプロって非課税だろ?
603774号室の住人さん:2012/09/17(月) 00:03:47.81 ID:Jefh6SKj
もうギャンブラーの話は良いって!
604774号室の住人さん:2012/09/17(月) 00:56:00.82 ID:ii/yLCV4
>>600 >>601贅沢もしない代わりに低収入、
だけど拘束も責任もない立場で無理せずやっていけたらいいと考える奴増えたよな

ところが、その場凌ぎの低収入だと何かの弾みで生活費が必ずショートする
そうなってから初めてヒトは、見通し甘かった事に気付く
それが今の自殺増加や自己破産、生活保護者急増の要因の一つなのは確実
そこまでいかなくても税金や年金も納められないと来れば社会の「公害人間」。

もともと上位Aランクを狙うべく一生懸命頑張って何とかBランクに残れる実力しかない奴が
最初からBランクでいいですと言ったらCランク以下に成り下がるのは当然
605774号室の住人さん:2012/09/17(月) 01:06:31.47 ID:Jefh6SKj
はいはい
606774号室の住人さん:2012/09/17(月) 07:56:34.59 ID:p1U2ifn/
前田敦子と佐藤健がドラマで共演 → 前田が佐藤にホレる → 佐藤と付き合うためにAKB卒業 → 卒業パーティーと称した合コンで告白 → 前田フラれる → これじゃあAKB辞めた意味ねえと号泣 ってことらしいね
607774号室の住人さん:2012/09/17(月) 08:51:19.29 ID:Fnw49+7u
>>3 非正規労働者と結婚率って関係あるみたい→俺も非正規で独身

>>143確かに俺は金もないが運もない

>>315貯金なんて出来ても月にして10万円くらいまでだよな 
生活費引くと頑張っても残るのホント10万くらいまでだよなz

>>418非正規の人ってモチベーションどうなの? 俺ない
608774号室の住人さん:2012/09/17(月) 09:50:40.83 ID:Hvupn7Zr
>>606
それが事実かどうか知らないけど、それが本当なら馬鹿すぎるな。
609774号室の住人さん:2012/09/17(月) 11:09:33.45 ID:1JhEh7Zc
いいじゃねえか自爆したって
同じ馬鹿でも勝負しない馬鹿より100倍マシ
610774号室の住人さん:2012/09/17(月) 15:42:50.23 ID:N789h7Ta
ほんとならむしろ愛しちゃうな
不器用で素直で純朴な感じ
人気なのもわかるかも
611774号室の住人さん:2012/09/17(月) 15:53:57.11 ID:Hvupn7Zr
そうか?リスクヘッジがまるでできちゃいねぇ、って思ったけどな。
612774号室の住人さん:2012/09/17(月) 17:57:04.00 ID:HMqywIpr
年収200万以下の奴が偉そうにリスクヘッジとか笑わせやがる
613774号室の住人さん:2012/09/17(月) 18:06:40.86 ID:fqIFiz8F
>>612
絶対にそのレスがつくと思ってた
614774号室の住人さん:2012/09/17(月) 19:16:11.95 ID:5nLiSU/a
>>318
源泉徴収標見せたり収入を言った時に不動産屋から不快な態度された?
615774号室の住人さん:2012/09/17(月) 19:46:23.99 ID:fqIFiz8F
ナポリタンソース
鶏モモ肉
ナス
ししとう
しめじ
ニンニク
塩少々

からめて炒めてウマー!!今日だけ贅沢してるー
616774号室の住人さん:2012/09/17(月) 20:29:29.51 ID:9aGH2xnD
平日粗食に耐えて日曜の夜はひとり焼肉で発散してる
617774号室の住人さん:2012/09/17(月) 20:43:57.89 ID:y+cNQyTs
仕事とかデートで食事すると日曜の夜は断食です。
618774号室の住人さん:2012/09/17(月) 20:54:05.97 ID:fqIFiz8F
>>616-617
あるあるw
619774号室の住人さん:2012/09/17(月) 20:58:31.17 ID:XRsxQXy+
週末は断食するとアレルギーとかにいいらしい
620774号室の住人さん:2012/09/17(月) 21:46:50.33 ID:RKqTiQgD
夜食べないと練れないなー
621774号室の住人さん:2012/09/17(月) 21:52:13.31 ID:y+cNQyTs
へー
栄養失調のが怖いけどw
622774号室の住人さん:2012/09/17(月) 22:15:37.35 ID:W45q62yA
数年前に一回だけ3日間断食やった事あるけどあれは二度とやりたくないw
ダイエット目的でやったんだが、終わった後普通に飯食ってたらすぐ元の体重に戻ったし
何より腹減り過ぎて何もする気力が起きなかった。結果的に3日分の時間を無駄にしただけだったな

ところで俺は>>564だが、今日エアコンつけずに裸で過ごしてたら腹くだした
暑くても服は着るべきか…
623774号室の住人さん:2012/09/17(月) 22:25:24.44 ID:FI/59TOh
新宿とか渋谷にいる女はどっから金得てるんだよ
624774号室の住人さん:2012/09/17(月) 22:53:05.06 ID:FA5PaRFE
実家暮らしだろ 月5万でも稼いだら十分遊べるだろ

んで結婚してデブった専業主婦 たまにパート
625774号室の住人さん:2012/09/17(月) 23:37:19.82 ID:XRsxQXy+
このスレ年収200万以下だけど、実際の年収100〜150万とかの人が多いの?
626774号室の住人さん:2012/09/17(月) 23:50:20.37 ID:XL4oarDH
刻みキャベツにドレッシングでオケ
断食は不要
627774号室の住人さん:2012/09/17(月) 23:50:57.77 ID:rCFaOUbv
200ちょいも居そうだな
628774号室の住人さん:2012/09/18(火) 00:34:09.51 ID:/5GtGyQw
>>625
自分はギリギリ年収200万に届くか届かないかってくらい。少しでも200万を超えたらスレチになるのかな?
ちなみに手取りに直すと160万くらいだ。ああもっと金が欲しい
629774号室の住人さん:2012/09/18(火) 00:45:29.89 ID:nXMQgR4e
自分は売上げ自体は200万超えてるが
会社勤めじゃないから経費は自分もちで
そういうのを差っ引くと200万を軽く下回る
630774号室の住人さん:2012/09/18(火) 01:18:52.27 ID:kXJmFEz1
収入が不安定で20万超える月もあるが、年間見ると200いかない。
631774号室の住人さん:2012/09/18(火) 01:32:03.51 ID:h7hN67sk
年収500超えてるけど、自分を戒めるために年収186,4000円相当の生活を心がけている。

ほ、本当だぞ!
632774号室の住人さん:2012/09/18(火) 01:35:10.79 ID:iYzXb876
>>626
3か月キャベツだけ食って50kgだったか痩せた人が知り合いにいた
633774号室の住人さん:2012/09/18(火) 02:11:04.46 ID:cgoa14Pi
>>631
それで?残りの300万は?
戒めのために残金全額寄付して手元に残さないって言うなら大したもんだが、ちゃっかり貯えて「自分は年収200万以下の人と同等です」はねぇわ
634774号室の住人さん:2012/09/18(火) 02:17:34.31 ID:nS/MafE7
( ^ω^)都内で手取り16万円だお
635774号室の住人さん:2012/09/18(火) 02:58:32.96 ID:8XOyOqM7
生活コスパや固定費の削減はみんな考えるだな  
あと、自炊したり安いアパート暮らししたり、それで節約してんだな

断食は例外として粗食を続けてると性欲とかどうなん?
一人エッチすると無駄なエネルギー消耗するし
貧乏で倹約したり、エネルギー効率を考えると一人エッチの様な
無駄な性欲の浪費も抑える事も考えるわけ?
636774号室の住人さん:2012/09/18(火) 03:03:52.14 ID:jg2+co2k
都内で200万はきついが、大阪ならなんてことない。日に千円の食費で
栄養は足りる。
家賃と交通費だな。
637774号室の住人さん:2012/09/18(火) 03:19:02.47 ID:1TDTCFHX
最近の食事のMyブームは豆腐の味噌汁
まさかあれ1つと適当な具材入れるだけでここまで腹がふくれるとは…
侮っていたぜ
638774号室の住人さん:2012/09/18(火) 04:40:48.76 ID:kXJmFEz1
>>636
食費に3万とかきついわ。
639774号室の住人さん:2012/09/18(火) 05:22:28.37 ID:jg2+co2k
100円ローソンとか、スーパー玉出とか。
昼が外食なら無理ですね。
640774号室の住人さん:2012/09/18(火) 06:10:51.72 ID:Us4KG9KB
>>635
全くしない
641774号室の住人さん:2012/09/18(火) 06:10:57.09 ID:4GiRivt5
>>13
ダメな理由を銭のせいにしてるあたりお前は本当の負け犬だな。
642774号室の住人さん:2012/09/18(火) 07:40:01.63 ID:Cykn3nbp
やっと今日給料日


長かった。。
643774号室の住人さん:2012/09/18(火) 08:29:06.04 ID:h7hN67sk
>>633
心の中の銀行口座に延々と積み上げられている。
来世あたりで下ろせるはず。来世ではそれを元手に商売はじめるんだ。
644774号室の住人さん:2012/09/18(火) 09:34:04.91 ID:DDGxQwzW
中国みたいに日本もあれぐらいのデモがおきてもおかしくないはずだが
645774号室の住人さん:2012/09/18(火) 09:35:49.85 ID:Dgf2ghDU
もっと多くの国民が生活に困らないとこの国でのデモはおきないかと
646774号室の住人さん:2012/09/18(火) 09:39:28.14 ID:Us4KG9KB
311を見ている限りは、暴動なんて起こらないな。
精々エエじゃないか騒動位か。
647774号室の住人さん:2012/09/18(火) 10:13:26.46 ID:nS/MafE7
民度が違うんだよ民度が
648774号室の住人さん:2012/09/18(火) 11:40:53.12 ID:Cfs+rVks
中国のはデモじゃなくてただの集団強盗じゃないか
649774号室の住人さん:2012/09/18(火) 11:52:10.18 ID:DDGxQwzW
ということはそんなに国民は困ってないということか
650774号室の住人さん:2012/09/18(火) 12:24:02.45 ID:em6mVzpd
>>644
あれはデモじゃなくてただの強盗
651774号室の住人さん:2012/09/18(火) 13:33:54.73 ID:Dgf2ghDU
>>649
まだ節約して乗り切ろうとか甘い段階
652774号室の住人さん:2012/09/18(火) 14:02:34.19 ID:fz4PItNi
あれは略奪行為だもんね。
653774号室の住人さん:2012/09/18(火) 14:06:48.92 ID:Zhbx0dgh
>>640粗食を続けると性欲は抑えられると言うからな…坊さんみたいに
そのうち、朝起ちも夢性もなくなるんじゃね?

そりゃ、考えたら貧乏で食費を削って毎日節約と葛藤している人が
性欲旺盛なんておかしいよな
どこにそんなパワーが余ってんだ・・・?って話だしな

節約を極めて行くと家賃や光熱費に食費ときて
最終的には性欲も抑えるレベルまでいけほとんど節約仙人の境地かもしれないな

654774号室の住人さん:2012/09/18(火) 14:41:34.21 ID:jg2+co2k
日に千円もあれば肉も魚も取れるから、粗食にならない。
江戸時代の事情よりはずっと豪勢。
655774号室の住人さん:2012/09/18(火) 16:08:35.14 ID:BNmlK2RJ
>>625
週2でそんなもん貯金切り崩してる
でもそろそろ就職するわ充電できたし
656774号室の住人さん:2012/09/18(火) 16:10:08.13 ID:fXCqFLBe
おまえら貯金いくらあるの?
俺250万しかない
これじゃぁ将来が不安だ
657774号室の住人さん:2012/09/18(火) 16:32:23.63 ID:7EmSN95R
2500万あっても不安だろ?きりがないよ
2億くらいあれば安心できるけど
658774号室の住人さん:2012/09/18(火) 17:41:33.61 ID:BYHw/gqT
オータムジャンボ3.9億でも当てるかぁ
659774号室の住人さん:2012/09/18(火) 19:36:53.04 ID:EK7j1KEL
当てた方がいいな
660774号室の住人さん:2012/09/18(火) 19:51:11.53 ID:Kxo/YsPI
3億当てたら会社辞めるかな
20代だったら3億じゃまだ足りないか
661774号室の住人さん:2012/09/18(火) 20:02:11.95 ID:DDGxQwzW
就職できるとおもってるのかよ
さすがだ
662774号室の住人さん:2012/09/18(火) 20:11:44.20 ID:FsOZixbq
3億あれば年収300万生活が100年できるんだぜ?
どれだけ贅沢するつもりだよ
663774号室の住人さん:2012/09/18(火) 21:45:37.28 ID:NDrBcarZ
涼しくなったね。夜冷房いらなくなった
664774号室の住人さん:2012/09/18(火) 22:16:36.67 ID:fz4PItNi
へそくり特集ってやってて、日本の主婦が平均370万円以上旦那に黙ってへそくりをしている。
ってTVでやってたけど、聞き込みをする場所が銀座だったり、
毎月5万円貯金しているという人は、旦那が会社経営だし・・・
というか紹介されたへそくり妻は全員旦那が社長。

貯金しようにも、全然参考にならなかったよ。
もっと参考になるようなこと紹介してほしいよ。
あのTV番組を見た時間は実に無駄だった。
665774号室の住人さん:2012/09/18(火) 22:17:14.56 ID:mDiQjkSY
だね 朝夕は本当に過ごしやすくなった
先月より1000円ぐらい電気代下がったよ
666774号室の住人さん:2012/09/18(火) 22:18:29.44 ID:bHeSAYam
>>564だが今日電気代の通知が来たんだが、1995円でむしろ先月より安かったw
改めて安心させてくれた>>575ありがとう
667774号室の住人さん:2012/09/18(火) 23:02:18.16 ID:sk0jU53L
>>664
その前に、TVの特集って殆どがヤラセだから真に受けないように!
ニュースの途中である特集見てると思わないか?
あんな頻繁に特集組むなんて、なんて優秀なスタッフだってw
668774号室の住人さん:2012/09/18(火) 23:58:59.79 ID:WbfXnd+Y
>>664
見てた。

旦那側はへそくり見つかると即没収が多くてカワイソス
669774号室の住人さん:2012/09/19(水) 00:41:09.30 ID:O/dhhb+q
>>668
見てたんだ。
旦那は即没収だったねwww
670774号室の住人さん:2012/09/19(水) 06:27:02.50 ID:I4EUTO1a
いまだに住民税払ってないや
こんな大金払いたくないな
671774号室の住人さん:2012/09/19(水) 07:43:47.56 ID:3YgVH25X
最近、年収300万円台の某大手メーカーの下請けで働くツレと話しをしたんだけど、
強制残業、サービス残業で朝出勤して帰りがほぼ毎日午前様なんだ
睡眠時間が5時間無い日が続く事もあるんだそうだ
「人間、幸せや幸福が自由だとしたら間違いなく俺は幸せ度が低い」と言ってたよ

因みに俺自身は朝8時〜夕方4時までの8時間勤務  残業なし
その内、休憩が午前と午後に30分づつ、昼メシ休憩が1時間。
さらに休憩があるので実質的労働時間は1日5時間ほどだ

拘束時間や仕事内容も加味して考えないと正規、不正規労働者や年収だけでみていると
労働の対価に得る金銭報酬の判断を誤る恐れがある
一度、年収や月収を時給換算してみるとよくわかるよ
例えば、同じ年収200万円でも10日しか出勤してない人と
ほとんど毎日出勤している人とでは全然違ってきますよね?
672774号室の住人さん:2012/09/19(水) 07:54:21.61 ID:R8KywPTP
エアコン使いまくったから電気代の通知怖すぎ
673774号室の住人さん:2012/09/19(水) 07:58:10.24 ID:I4EUTO1a
サービス残業なんて本当にあるのか
674774号室の住人さん:2012/09/19(水) 08:56:42.70 ID:yTjUMXyl
残業手当が出るほうが都市伝説じゃないの?
675774号室の住人さん:2012/09/19(水) 10:27:10.92 ID:gL2snslV
俺は体調不良により、正社員からパートになって、1日の労働時間は休憩なしの6時間きっかり。
自給は1000円以上でボーナスも出るし、サービス残業は一切なくなったし、自分の時間は手に入ったしで、
パートになったことをまったく後悔していない。
676774号室の住人さん:2012/09/19(水) 10:41:26.75 ID:H5BdPi7S
>>670
年収が90万以下だったときは住民税もこなかったぞ
677774号室の住人さん:2012/09/19(水) 13:04:33.97 ID:HGCV6/Zd
パートでボーナスいいな
こっちはボーナスどころか3ヶ月ごとの契約更新だよ
678774号室の住人さん:2012/09/19(水) 13:32:28.62 ID:SGmTaUJE
>>671
おなじようなことを体験したことがある。
入社した年から、月の残業は150時間を下ることがなかった。
何年かしてリーダー、主任みたいなグループを束ねる立場になると、
200時間オーバー、240時間とかいったことがある。

残業代は新入社員のときは、月100時間分までは出ていたが、
役付になると、その手当が1万くらい出て残業代は月20時間まで。
手取りが大幅に減った。

月の残業が200時間になると、人間的な生活はほぼ不可能。
年中ボーとして、デスクに向かうと反射的に仕事をする。
ほとんどロボットだな。

そんな生活を続けたので、自分は金よりも時間が大事だと思うようになった。
割り切って多少技能職の派遣になった。
今はほどほど忙しいが、夜は9時には帰れるし、ほぼ週休二日やすめる。
職場を変わる毎に1か月以上休みを取って海外を旅行するのが楽しみ。
679774号室の住人さん:2012/09/19(水) 13:38:14.22 ID:DIaDaJJW
幸福度指数の順位で日本が低い理由って労働面が原因だからな
680774号室の住人さん:2012/09/19(水) 14:42:50.76 ID:uOlN9g+s
バイトでも10時間勤務週3回の俺は幸せだったのか
681774号室の住人さん:2012/09/19(水) 15:23:27.19 ID:PP4Po+5L
いままでいろんな賃金の支払われ方を体験したが、正社員での普通の月給方式以外だと
派遣のように時給で計算できて分残業代まで支払われるタイプが結構よかったりするなあ


・普通の月給方式 「基本給+残業代」+ボーナス 光熱費手当て 家賃手当てあり

・月給固定式(仕事する時間が増えようが、休みが増えようが関係なし)

・日当固定式 (天気に左右される)

・完全出来高払い(その日の仕事量によりもらえる額が変わる)

・時給単位 残業代も上乗せできちんと支払われる(派遣)
 1日単位の単発系
 何ヶ月も勤める長期式
682774号室の住人さん:2012/09/19(水) 16:41:48.82 ID:O/dhhb+q
その人にとって、何が幸せかだよね。
お金稼いでも、忙しくて体ぶっこわしたら意味ないし
お金なかったらなかったで苦労するしで
ちょうどいいって、なかなかないよね。
683774号室の住人さん:2012/09/19(水) 20:37:00.92 ID:n4rQ4yKe
この国死んでいる。
豪州の方は、物価は高いが、最低賃金1500円前後。
日本は本文以下。
話は変わるが、「日本の真実」という本を読んでおけ。
この国、死んでいるから。
よーく考えてみろ。
韓国や中国の反日感情は、歴史的視点から遡る。
日本はどうか?
日本は、そういう真実教育はされていない。
684774号室の住人さん:2012/09/19(水) 20:56:21.12 ID:dcUfOqHL
うちの会社厚生年金かけてくれないんだよなぁ
かけたら倒産する
685774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:08:09.92 ID:ML1TaGlA
>>684
うちもだよ
686774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:08:10.81 ID:R3ajOiNE
>>675
休憩なしの6時間って違法じゃなかたけ。
687774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:12:59.72 ID:dcUfOqHL
>>686
6時間がギリじゃなかったかな
688774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:13:54.36 ID:R3ajOiNE
>>686
すまん、6時間勤務休憩無しは合法だった。
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/b/archives/2007/07/231.php

たんにその会社のルールなだけだった。
689774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:14:33.70 ID:R3ajOiNE
>>687
フォローさんくす。
690774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:42:56.13 ID:TgNaUpaP
>>676
当たり前だよ。100万くらいからかかる、
691774号室の住人さん:2012/09/19(水) 22:00:33.68 ID:AM60SZ7Q
日本は何にでも税金がかかる上に高いから嫌だな
もう少しなんとかならんのかと毎度思うわ
692774号室の住人さん:2012/09/19(水) 22:32:56.58 ID:uOlN9g+s
税金掛かった分だけナマポ錬金しないと損
一家でナマポ貰える条件やらコネやら揃ってる人が羨ましい
693774号室の住人さん:2012/09/20(木) 02:50:59.34 ID:DCjJ55rq
みんなの会社は交通費出る?俺んとこは18000円まで出てる
会社まで、片道30km、往復60kmぐらい  フィットに乗ってるけど
交通費は余裕


694774号室の住人さん:2012/09/20(木) 02:54:23.39 ID:DCjJ55rq
今の会社の良いとこは給食が安い 一日280円で腹いっぱい喰える
ところが下請けさんは、補助が出ないので一食500円もする
695774号室の住人さん:2012/09/20(木) 03:09:50.62 ID:DCjJ55rq
下請けさんだと作業用安全靴まで自己購入
696774号室の住人さん:2012/09/20(木) 03:57:08.54 ID:sA7H4ZNO
給食って学校かよw
697774号室の住人さん:2012/09/20(木) 05:03:34.59 ID:uLOGo5gs
会社に月何円か払って毎日給食出してくれるならうれしいわ
698774号室の住人さん:2012/09/20(木) 07:03:31.16 ID:DCjJ55rq
自炊している奴も多いと思うけど、毎日毎日、弁当作る手間が省けて助かるよ

給食は栄養も考えてあるし出来たてほかほかの料理だし
味噌汁も付いておかずも飯も腹いっぱい食って280円だから助かるよ
699774号室の住人さん:2012/09/20(木) 07:11:23.96 ID:DCjJ55rq
どこの会社でも交通費が出るのが当たり前だと思ってたけど…

最近じゃ、交通費の出ない会社や、出ても少な過ぎて交通費はほとんど
自己負担のところもあるみたい 交通費が無いと物凄く損した気分になるよ

因みにバイトって基本的に交通費は出ないとこが多かった
700774号室の住人さん:2012/09/20(木) 07:15:56.42 ID:WZu9zJgX
>>699
深夜からずっと一人で書き込んでるけど何かあったのか?・。・。・。・。・。・。¥・¥・
701774号室の住人さん:2012/09/20(木) 07:46:21.29 ID:QBYfBl0N
車男だよ
702774号室の住人さん:2012/09/20(木) 09:15:17.37 ID:ZTvgtKz4
>>700
暑くて寝られなかったんじゃないのかw

自分の会社は車通勤絶対なので、距離数できまるかな
3500〜12000までで、オレは3500円だから毎月足がでる orz
703774号室の住人さん:2012/09/20(木) 09:17:35.09 ID:CV+zAFJt
車で通勤していることにして交通費をもらっているが、実際は自転車で通勤している。
上司も知っているけど、お咎めなし。
704774号室の住人さん:2012/09/20(木) 09:32:16.44 ID:9jaqSkpe
在宅で仕事にしたから、交通費はあんまり関係ないな。
でも、ガソリン高すぎる・・・。
出かける気力がなくなる。
705774号室の住人さん:2012/09/20(木) 12:35:37.20 ID:+E6I3pcp
て言う事で、在宅ワークが流行っている。
給料安くても、交通費や飲み会や昼食不要になるから、生活費用はぐっと抑えられる。
706774号室の住人さん:2012/09/20(木) 13:34:00.70 ID:wJfTNmVR
自宅で仕事って何の仕事っすか?
投資家?
707774号室の住人さん:2012/09/20(木) 16:38:42.14 ID:9jaqSkpe
>>707
電話だけのカウンセラーって感じ。
投資はやってない。
そこまで賢くないし、お金ないからね。
だから年収200万円以下なんだけども・・・。

副業で振り付け師もやってる。
去年まではステージイベントで食ってたんだけど、契約切れた。
副業が本業になってしまった感じ。
服装とか全然気にしなくていいから楽だけど、たまに外でなくちゃいけない時に
眉毛つながって外出たりするから焦る。
708774号室の住人さん:2012/09/20(木) 16:49:37.43 ID:9jaqSkpe
>>706の間違いでした。
709774号室の住人さん:2012/09/20(木) 18:14:44.21 ID:keLIMrMY
隣人いつも部屋にいてでも超静か、仕事もしてるのかしてないのかすらわからない
金は持っているようには感じないが一応滞納等せず家賃や公共料金は支払えているようだ
かといって人付き合いしてる様子もまるでない。
電話もしない電話もかかってこない、夜も7時前には必ずといっていいほど帰ってきているとか。
でも、最低限生活に困らないお金が入ってくる状態ではあるみたい。

東京にいて誘惑いっぱいなのにストイックすぎる生活ができる精神はありながら
今の半ひきこもりのような生活状態を俺などまわりの人に知られたくないっぽい神経質な部分もあるようだし、謎すぎる隣人だよ。
710774号室の住人さん:2012/09/20(木) 18:19:21.85 ID:uD9EZgGz
>>707
>電話だけのカウンセラー

う、占い師のかたですか?
711774号室の住人さん:2012/09/20(木) 20:06:00.88 ID:S4kMRhcQ
>>698
汁物ついてくるのかいいな
俺んとこで頼んでる給食屋は魚がまずいが安い
ごはんセットで1食250円
712774号室の住人さん:2012/09/20(木) 20:34:50.26 ID:TXkd9PHn
>>703
昔に聞いた話だと、通勤の対価として支払われるものだから良いって聞いたよ。事故の時の保険とかどうなるか知らないけど。
713774号室の住人さん:2012/09/20(木) 22:40:08.52 ID:C3oTGx1G
日本って馬鹿だよなと思う。
政治家見ているとや。
その場しのぎの場当たり主義。
だから叩かれるんだって。
最近は金融緩和ブーム。
最も馬鹿だと思ったのがジャポン。

714774号室の住人さん:2012/09/21(金) 00:33:39.88 ID:Z7h3Recz
全部、戦争に負けたのがいけなかったのさ。
715774号室の住人さん:2012/09/21(金) 00:38:23.61 ID:UW8T1C1s
>>707
いい仕事ですね
何のカウンセリングしてるんですか?
716774号室の住人さん:2012/09/21(金) 02:29:24.59 ID:aKS8FmCz
交替勤務で帰ってきてメシ喰って風呂入って今落ち着いた

会社を一つの世界に例えると間違いなく俺は
士農工商の商の位…否、それ以下の身分の気がしてきたぞ

やっぱりお前らも仕事場じゃ下級階級なのか?
>>671は現代版奴隷制度かもしんないな

717774号室の住人さん:2012/09/21(金) 02:34:32.06 ID:aKS8FmCz
>>148 今の時代は、貧乏は輪廻しないよ

貧乏人は、結婚も出来なく子孫もいないので「貧乏は輪廻しないで孤独死する」だな
718774号室の住人さん:2012/09/21(金) 03:46:37.88 ID:0fdYegbO
体が不自由な病気のお袋に、肉まんを貰った

家に帰ってから、ゆっくり食べたけど、めちゃ美味かった…


たかが肉まんなのに、気持ちがこもっていると、こんなに美味いんだなと、涙が出そうになった…
719774号室の住人さん:2012/09/21(金) 07:12:04.03 ID:exmybtlE
給料はあがらない
ボーナスはない
もうやりがいなんかないな
720774号室の住人さん:2012/09/21(金) 09:02:59.45 ID:BQE74erw
仕事にやりがいを見つけたら給料とか問題じゃなくなるかもな
721774号室の住人さん:2012/09/21(金) 09:42:22.12 ID:hUbEMiqN
顧客からも労働者からも搾取してナンボなのが現代の経済だからね
仕事に楽しさを見出すということを否定はしないけど
「やりがい」という言葉は搾取側にとってあまりに便利すぎるツールだよね
722774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:32:36.41 ID:w2oCtPU8
>>707
チャットレディーか
出会い系のサクラ乙
723774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:33:46.21 ID:BQE74erw
>>721
本人が言ってナンボの「やりがい」の話だよ
他人から言われると嫌味のほかないだろ

724774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:50:21.31 ID:imHSUPL3
>>722
男でなれるわけないだろ。
725774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:53:25.52 ID:imHSUPL3
>>715
カウンセラーです。
726774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:55:14.96 ID:imHSUPL3
補足、占い師ではないです。
727774号室の住人さん:2012/09/21(金) 11:55:42.16 ID:6V+sBei6
給料はあがるよ。
別に仕事が速いわけじゃないのに社長と部長に異常に仕事っぷりを
気に入られちゃって+16000円+アルファ上がったし
ちなみに自分からそんな要求はしてない。
728774号室の住人さん:2012/09/21(金) 12:20:06.20 ID:vJCxyRMa
会社にとってお前ら従業員とは何だかわかるか?

家族同然なのか?

人材派遣=つまり物の貸出なのか?

そうか、わかった俺達ロボットやコンべアだったんだー
これで悩まなくて済むぞ  ロボット道なんだ
ロボは感情を表さない 労働条件に文句言わない
文句がある内は未完のロボだな 早く立派なロボになれ


729774号室の住人さん:2012/09/21(金) 12:43:13.62 ID:ScirtR5A
うちは連休前は多忙で残業一日分(9時間)働いても残業代一時間分です
730774号室の住人さん:2012/09/21(金) 13:47:38.86 ID:h13DA+Fn
731774号室の住人さん:2012/09/21(金) 13:49:54.63 ID:h13DA+Fn
732774号室の住人さん:2012/09/21(金) 13:50:36.69 ID:h13DA+Fn
味噌煮込みうどん
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200011280002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200011280009.jpg

焼きそば
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200011280003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460008.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014230006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014230012.jpg

ポテトもち
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200011280010.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460000.jpg

もんじゃ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200011280016.jpg

チーズトースト
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460009.jpg

ステーキ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200012460007.jpg

ナポリタン
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200013380001.jpg

蒸し芋
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200013380003.jpg

皮がパリパリになるやつ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200013380004.jpg

スコーン
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014230004.jpg

トマトスパ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014230009.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200015270000.jpg

焼き芋
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014510000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209200014510001.jpg
733774号室の住人さん:2012/09/21(金) 14:13:47.57 ID:BQE74erw
絵面が汚くて焼きそば以外、美味そうに見えないんだが

皿か?皿のせいなのか?
734774号室の住人さん:2012/09/21(金) 14:32:06.07 ID:icZnZQjy
全く美味そうに見えなくてワロタw
735774号室の住人さん:2012/09/21(金) 14:39:19.14 ID:hUbEMiqN
>>723
うん、だから事前に
"否定はしないけど"
"搾取側にとって"
ってわざわざ2つも書いてますよね…
736774号室の住人さん:2012/09/21(金) 15:12:43.30 ID:otXHnS/V
自炊はいいと思うけど
なんかめっちゃ太ってそうw
737774号室の住人さん:2012/09/21(金) 15:43:15.64 ID:BQE74erw
>>735
ごめん

これでいいの?
738774号室の住人さん:2012/09/21(金) 15:55:30.90 ID:hUbEMiqN
>>737
おう、次から気をつけろよ
739774号室の住人さん:2012/09/21(金) 19:22:48.32 ID:exmybtlE
スマホにしたいがauからauのiPhoneにすると
メールアドレス変わらないのか?
740774号室の住人さん:2012/09/21(金) 20:03:14.96 ID:l3q7FEKm
>>739
かわらないよ安心して
741裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/09/21(金) 20:44:20.28 ID:nfdyNtYR
>>569
はあ?
742774号室の住人さん:2012/09/21(金) 21:24:12.12 ID:exmybtlE
かわらないよな
ならiPhoneかってみるか
743774号室の住人さん:2012/09/22(土) 00:39:06.79 ID:+LT4zhtE
せやな
744774号室の住人さん:2012/09/22(土) 01:58:57.68 ID:LvDYuoML
16GiPhoneだと価格がやすくなるのか?
複雑すぎてわからないわ
745774号室の住人さん:2012/09/22(土) 09:13:29.01 ID:ZnKFdtj5
残業年1873時間で時間外手当783万円、年収1574万 さいたま市職員!
なぜそんなことが起るのか?

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、年収が1500万円超に達するさいたま市職員がいることが
分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人以上いたという
残業は、土日祝日も含めると、1日当たり平均5時間以上もしていた計算だ

この事実内容が地元紙で報じられると、ネット上では、驚きの声が上がった
「ギリシャみたいだ」「一体どんな仕事の仕方してる訳?」
「これじゃいくら税金あっても足りないわw」「水増しだ、常識で考えると過労死だ」
「タイムカード押さずに帰って翌朝帰宅で押せば残業代丸儲けじゃね?」
といった書き込みが相次いでいる…しかし、すべて事実である
746774号室の住人さん:2012/09/22(土) 09:17:36.63 ID:ZnKFdtj5
>>745

残業手当だけでも、俺達が4人全力で働いても敵わないよ…しかも手当だけでだよ
年収で言えば3年働くと俺達が30年間働いた金額を上回る…
2年で豪邸が建つぞ
この不景気に羨ましいな
747774号室の住人さん:2012/09/22(土) 12:11:41.86 ID:xGUymVWL
>>738
めんどくせぇww
748774号室の住人さん:2012/09/22(土) 13:09:53.30 ID:oyX18e4V
>>707
自宅で仕事だと水道光熱費がかからない?
外で働いていた時は基本料金+αで済んでいた
自宅を事務所代わりに使いだしたら水道光熱費が倍以上かかるようになった
移動距離が減った分ガソリン代は安くなったが、それでも水道光熱費の方が高い
749774号室の住人さん:2012/09/22(土) 13:40:54.91 ID:qsAUMTiD
ガソリン代が月1万かかるんだよ。
今月はなるべく外出控えて5000円以内にしてるけど。
毎月電気代5000円もいかないから、悪くて3000円くらい。
だから、外出するより全然いい。

一番のネックは携帯代かな。
今携帯3台持ってるから、その維持費。
750774号室の住人さん:2012/09/22(土) 18:02:16.86 ID:+LT4zhtE
>>745
常識的には不正があってるだろうな
751774号室の住人さん:2012/09/22(土) 21:40:39.16 ID:euUonPcq
お久しぶりです>>533です

現在、手持ちの金が3264円しかないわwwww
これで10月まで暮らせるかなぁ…とりあえず米は充分ある
しかしこのカツカツ状態で生活するのがちょっと楽しかったりするw
752774号室の住人さん:2012/09/22(土) 22:04:02.20 ID:pTwtJdwG
やるねえ
その調子なら全然大丈夫じゃん
確かに節約って楽しいよね
753774号室の住人さん:2012/09/22(土) 23:44:04.71 ID:1GSNXzJN
>>751
どんな状況に陥っても愉しんだ方が勝ち、ですな
754774号室の住人さん:2012/09/23(日) 11:05:23.41 ID:Z1k8b92W
>>751
釜飯の素が、3合用198円を一日とすれば、
10日-2000円でお釣りが来る。
俺は、学生時代、一週間2袋で生き抜いた。
755774号室の住人さん:2012/09/23(日) 11:15:06.76 ID:c9029Rzs
ご協力お願いします!
名字を晒すことなく短時間で署名できます!

【ネット署名】在米日本人、ホワイトハウスに「独島ICU共同提訴」請願…中立の米国内で問題化させようという意図(中央日報)[9/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347480348/
756774号室の住人さん:2012/09/23(日) 11:19:53.37 ID:sfcuR97n
コンビニに1食100円をテーマにした本が売ってたから参考にするといい
757774号室の住人さん:2012/09/23(日) 12:01:14.62 ID:JfuMOh2/
>>751
急病にならないことを祈るのみですねw
758774号室の住人さん:2012/09/23(日) 12:51:44.61 ID:e5y7KG3W
この年収で大卒国立かマーチ卒業以上いるか?
759774号室の住人さん:2012/09/23(日) 14:36:32.08 ID:sW6HOl6n
日本は高学歴の底辺労働者がいる珍しい国だとか
760774号室の住人さん:2012/09/23(日) 15:42:10.17 ID:e5y7KG3W
さすがにいないか
761774号室の住人さん:2012/09/23(日) 15:43:34.68 ID:35ZFFxAb
>>758
呼んだか?
氷河期世代なら結構いるだろ
762774号室の住人さん:2012/09/23(日) 16:37:54.37 ID:L+FVtfwZ
あはは
763774号室の住人さん:2012/09/23(日) 17:03:50.51 ID:PZc9tEKD
若い頃は貧乏生活も楽しかったなあ
今は絶望しているが
764774号室の住人さん:2012/09/23(日) 17:23:31.06 ID:n5ZapuiB
給料日まであと2日!
残金1950円!コンビニにお菓子買いに行ってもいいですか
765774号室の住人さん:2012/09/23(日) 17:38:21.09 ID:4q60l1mz
>>764
余裕過ぎて呆れる
766774号室の住人さん:2012/09/23(日) 17:48:03.10 ID:enKLo3lY
給料日は30日だよ
なんでだろうか
767774号室の住人さん:2012/09/23(日) 18:04:24.17 ID:n5ZapuiB
その月の給与がその当月の月末に支払われてるのなら30日でもいいな
月末で〆て翌25日って出だしは辛い
768774号室の住人さん:2012/09/23(日) 18:14:35.51 ID:enKLo3lY
どういうこと?
769774号室の住人さん:2012/09/23(日) 18:35:09.17 ID:mcGos2Qn
http://www.legion-recrute.com/jp/salaires.php?SM=0
ここどうだろうか?
生きて帰ってこれたら何も怖くなくなってると思うが
770774号室の住人さん:2012/09/23(日) 20:55:40.96 ID:39KGKKPR
>>767
前の会社は当月払いで、次の会社が翌月払いとか辛すぎる。今まさに。
771774号室の住人さん:2012/09/23(日) 21:44:01.94 ID:9obmGaCE
一度20代の時それほどタイプではない女性と付き合った
一度は異性と付き合うという経験が欲しかったんだ
それで半年付き合ってキスまではしたが、本番でチンコがどうしても立たなかった
結局それ以来向こうも連絡とれなくて自然消滅さ
今だ32にして真性童貞 異常かもしれないが多分SEXにはあまり興味がないのかも
でもあの時の彼女には悪い事したな
772774号室の住人さん:2012/09/23(日) 22:20:12.87 ID:3qAWnUVR
立たなかったのと年収200万以下なのと何か関係あんの?
773774号室の住人さん:2012/09/23(日) 22:47:14.81 ID:mcGos2Qn
年収200万以下の一人暮らしの奴の単なる経験談だろ
774774号室の住人さん:2012/09/23(日) 22:47:18.11 ID:ZaapUOM/
チンコと年収は比例するってこと言いたいんだろ
775774号室の住人さん:2012/09/24(月) 00:14:50.75 ID:hocEPBoe
やらなくて正解
776774号室の住人さん:2012/09/24(月) 04:32:49.17 ID:UpzxNuM9
>>725
臨床心理士さんですか?
777774号室の住人さん:2012/09/24(月) 05:51:34.31 ID:xzrBFGfv
潜在ホモなんじゃね
778774号室の住人さん:2012/09/24(月) 07:59:56.24 ID:rI/WqOos
脱線してるし(笑)
779774号室の住人さん:2012/09/24(月) 10:03:08.18 ID:t5xTnWeB
来年4月で正社員(年収300万ちょい)を辞めて、非正規になる俺に質問はないな?
780774号室の住人さん:2012/09/24(月) 10:31:00.36 ID:POqrCUf8
うん、ない。
781774号室の住人さん:2012/09/24(月) 10:55:18.08 ID:c0ZfIAMV
マジで、無いな
782774号室の住人さん:2012/09/24(月) 10:56:31.58 ID:di4+gTcM
何をやらかしたん?
783774号室の住人さん:2012/09/24(月) 11:07:04.92 ID:X79FB7sb
正社員時代でいくら貯まった?
784774号室の住人さん:2012/09/24(月) 14:00:39.93 ID:e0YvcHaB
今度出張で島に移住・・・

すごく不安。
785774号室の住人さん:2012/09/24(月) 14:15:05.54 ID:VzD1sO6h
ここは男性しかいないんですか?
786774号室の住人さん:2012/09/24(月) 16:22:06.58 ID:ppK+acUB
いや女性がおおい気がする
787774号室の住人さん:2012/09/24(月) 19:18:42.04 ID:t5xTnWeB
>>782
自尊心が崩壊した

>>783
俺はゼロ
辞めたらわずかな退職金と保険を使いつつ、転職先かアルバイトを探すつもり
ま、再就職は無理だろうな
788774号室の住人さん:2012/09/24(月) 19:47:47.23 ID:MkRO5y6E
男しかいねーだろ
789774号室の住人さん:2012/09/24(月) 20:00:39.09 ID:Egs5OM7S
何が不要で何が必要か、量の加減がわかってないと節約は難しいですよね。
790774号室の住人さん:2012/09/24(月) 20:14:33.75 ID:xzrBFGfv
過去年収300万あって貯金ゼロってどうなん
計画性なさすぎだろ
791774号室の住人さん:2012/09/24(月) 20:29:59.63 ID:Fmvg7o/0
>>560
そんなところは存在しない 品川区民より
何で調べたの??
792774号室の住人さん:2012/09/24(月) 20:43:04.84 ID:yWutGNyq
>>779
勤続年数は?
793774号室の住人さん:2012/09/24(月) 20:57:06.09 ID:t5xTnWeB
>>792
辞める予定の来年4月で丸10年
794774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:03:01.85 ID:9Xc/LZHw
>>233
嘘つけ
歯科医の管理・指導の下なら誰がやってもいいはずだ

逆にいえば、歯科医不在だと衛生士だろうが技工士だろうが何もできない
795774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:30:31.48 ID:ppK+acUB
来年4月にやめる理由は?
796774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:31:35.06 ID:c0ZfIAMV
スレ違いだけど、歯医者で思い出したんだけど、
歯医者に通院した時は、必ず歯科医が診察しなきゃいけないんですよね?
一連の治療が終わって、最終日で、機械で歯全体のクリーニングだけの日だったんですが、歯科衛生士がやっただけで、その日は、他の患者で忙しかったようで、歯医者の診察は受けなかったんですが、治療費の明細には「診察料」って書いてたんですが…。
797774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:40:39.77 ID:2G7hVEM1
スレ違いどころか板違いだな
798774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:44:40.75 ID:t5xTnWeB
>>795
10年がキリいいから
あと、10年勤めたあとだと、失業保険とかがちょっと変わってくるみたいなことをどこかでみた気がしたから
799774号室の住人さん:2012/09/24(月) 22:28:16.74 ID:tlY99GnA
>失業保険とかがちょっと変わってくるみたいなことをどこかでみた気がした

曖昧すぎだろw
800774号室の住人さん:2012/09/25(火) 06:28:27.47 ID:qpBaBz8g
ちょっとまてスレタイよめよ
こんなやつが300ももらってるのかよ
801774号室の住人さん:2012/09/25(火) 08:10:24.33 ID:LnQj9hVw
>>424
それやると、企業はますます苦しくなるんだけどな

結局、商品買ってくれる客=従業員だから

目先の損益に捕らわれず、雇用枠を増やし、給料上げてやりゃ、売上は上がるんだけど
802774号室の住人さん:2012/09/25(火) 08:14:52.76 ID:LnQj9hVw
>>437
カロリーが問題なのではなく、栄養が足りないんだろ
803774号室の住人さん:2012/09/25(火) 11:38:00.46 ID:R7LuYEp2
>>801
こういう話がよくあるが、まちがい。
企業の取引相手は、エンドユーザー(店で自社の商品を買う客)がメインではない。
法人関係の取引の方が、ずっと多い。
企業から部品や素材を仕入れ、企業に売るという法林取引。

その場合、品質はもちろんだが、価格が決定的だ。
そのため人件費を下げる。
下げていい人材が来なければ、海外生産する。

給料を上げるくらいなら、海外移転するだろう。

804774号室の住人さん:2012/09/25(火) 12:24:31.81 ID:LnQj9hVw
>>803
どんなものでも、巡りめぐって個人に行き着くと思うがな

全てのビジネスは個人の需要から発生してるんじゃないのか
805774号室の住人さん:2012/09/25(火) 12:32:10.24 ID:oIcty9EF
そして中国や韓国に移転して、反日デモにあう…と
806774号室の住人さん:2012/09/25(火) 14:34:32.98 ID:bbj1880V
利益だビジネスだと随分と姦しいが、労働者の立場で搾取され、消費者の立場になっても搾取され
200万円台の人たちへの利益分配という意味では、ほとんど影響を及ぼさないんじゃないの
スレ的に、もっと違う観点で社会や経済を語るべきなんじゃないかな
807774号室の住人さん:2012/09/25(火) 18:38:28.40 ID:H8ci+D4x
マクロ経済を語るのは森永みたいな思想家か経団連の老人レベルだけでいいかな。
まずはミクロ経済かな。
808774号室の住人さん:2012/09/25(火) 19:39:14.56 ID:CA6osEcw
>>600
アイからスケイルがフォーリンダウンした
809774号室の住人さん:2012/09/25(火) 20:14:08.65 ID:l/SOOS2R
>>796
オレもそういうのがあった。
トットと医者を変えた。
810774号室の住人さん:2012/09/25(火) 21:26:46.34 ID:qpBaBz8g
住民税払いたくないな
811774号室の住人さん:2012/09/25(火) 21:37:55.44 ID:mYHrazhW
うわ、一気にレスが減ったな
812774号室の住人さん:2012/09/25(火) 22:52:13.82 ID:KAXPC7g1
ここはギスギスしてるからね
813774号室の住人さん:2012/09/25(火) 23:01:03.90 ID:oxF4qV+P
だんだん夜の寒さに耐えられなくなってきたので、昨日から浴槽に湯を溜めてる…(夏場はシャワーオンリーだった)
まだ一人暮らし始めて数ヶ月なんだけど、今後のガス代&水道代が気になるぜ
夏場は一ヵ月の水道光熱費7500円くらいで済んだんだけど、これからは1万円超えが当たり前になるんだろうか
風邪ひくよりはマシだけど、今後は更にカツカツになりそうできついわぁ
814774号室の住人さん:2012/09/25(火) 23:15:03.25 ID:FG0g0QUj
うちはLPガスだが去年2月の光熱費が電気5500ガス5500水道1800くらいだった
どうしても冬は1万超えちゃうな
815774号室の住人さん:2012/09/25(火) 23:17:17.50 ID:tUd2MEmq
こんなこと言っちゃなんだが年収200万なら余裕で暮らせるよね
200万って月の手取り13〜16万ぐらいでしょ?
収入の3割と考えれば家賃は約4-5万、これに光熱費と食費合わせても最低5万は残るでしょ
よほど浪費しない限り生きていける金額だよ

今の底辺は最低賃金クラスの年収80万前後
こういう底辺こそ保護が必要
816774号室の住人さん:2012/09/25(火) 23:25:57.23 ID:lV9TvhzA
誤爆か?
なんで保護の話出てくるんや
817774号室の住人さん:2012/09/25(火) 23:36:51.96 ID:oxF4qV+P
>>814
うちもLPガスだから参考になる
水道代はそんなに変わらないみたいだな
ガス代は仕方ないけど、電気代は頑張ったらもっと削れそう
とりあえず冬になったらアホみたいに厚着することにしよう
818774号室の住人さん:2012/09/26(水) 00:22:39.87 ID:H+CGBQe2
北のほうのことは分からないけど、こたつで辛抱したら安くつく。
819774号室の住人さん:2012/09/26(水) 12:12:48.96 ID:2vkJO+q2
そもそも200万以下なんてごく少数だからな
820774号室の住人さん:2012/09/26(水) 12:33:04.08 ID:9p0KxdFA
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
821774号室の住人さん:2012/09/26(水) 14:25:36.61 ID:FH0nFNMc
安部総裁か
総理になったら貧富の差が拡がりそうだ
822774号室の住人さん:2012/09/26(水) 14:41:13.81 ID:81wPQLeb
年収200万以下から税金取ろうとする根性が気に入らんわ
823774号室の住人さん:2012/09/26(水) 14:48:40.87 ID:nEliY3YK
自民は弱者イジメするからなあ
824774号室の住人さん:2012/09/26(水) 15:25:45.00 ID:SBgb9xTh
雪国の寒さはんぱないよね。
もう2度と住みたくないのに・・・1月に転勤予定・・・
825774号室の住人さん:2012/09/26(水) 16:26:05.96 ID:2vkJO+q2
いやいや世間の中でだよ
友人や知人にいるか?
いないとおもうぜ
826774号室の住人さん:2012/09/26(水) 16:41:39.79 ID:gsfRM+3Z
>>823
しかもその弱者を公明が吸い上げるというとんでもない構造だからな
827774号室の住人さん:2012/09/26(水) 17:04:21.25 ID:uTXvYY6m
収入がどれだけ少なかろうと道路や水道は同じように使うからなあ。
828774号室の住人さん:2012/09/26(水) 21:53:47.57 ID:k7iS/Zq9
お前ら今日は何食った?
俺は今日初めてじゃがバター作ってみたがめっちゃマズかったぜw
829774号室の住人さん:2012/09/26(水) 21:56:13.44 ID:Xz+Y3kqO
>>828
リッチにパスタに鶏肉と玉葱をたっぷり入れてナポリタンにしたぜ。
朝にな。おやすみ。
830774号室の住人さん:2012/09/26(水) 22:16:42.78 ID:jJNbcLva
セブンイレブンのパスタ食って気持ち悪くなった
粗食が続いてるからだと思うけど
831774号室の住人さん:2012/09/26(水) 22:25:24.14 ID:nEliY3YK
イカのしおからとごはん
832774号室の住人さん:2012/09/26(水) 22:56:08.37 ID:IGixMjpT
>>830
油が合ってないだけかもよ。
833774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:01:54.41 ID:hpiIVcB9
白米・ソーセージ・ブロッコリー
最近は冷凍のブロッコリーしか野菜食ってない・・・
834774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:20:53.75 ID:SBgb9xTh
今日はラ王とプリン。
やっぱうまい
835774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:37:28.44 ID:aBa9sC3K
女にちんこの皮剥いてもらったことないなんて
勃起したちんこ見てもらったことないなんて
なんておまえら悲惨な人生なんだ
836774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:48:36.98 ID:eR8n73OB
ンなこといわれても、チンコついてねーしなぁ……。
837774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:52:42.80 ID:oOCLgje2
熱い風呂が何よりのご馳走。
838774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:56:12.74 ID:N2pSI/Xy
>>焼き肉28
加藤アナに似た彼女
839774号室の住人さん:2012/09/26(水) 23:57:25.46 ID:N2pSI/Xy
>>828
加藤アナ似てるマイ彼女
840774号室の住人さん:2012/09/27(木) 03:47:37.65 ID:MmSyq0SY
忠告しとくが独身で30歳になったときに貯金200万はないと人生詰むぞ
841774号室の住人さん:2012/09/27(木) 07:13:36.88 ID:tx4Lfjer
なぜ???
842774号室の住人さん:2012/09/27(木) 07:16:12.24 ID:bbuCuD2E
>>840
詰まないまま60に突入したが?
843774号室の住人さん:2012/09/27(木) 08:14:28.21 ID:smPU8ehN
>>840

俺、貯金10万…

車通勤で車を所持していて、5月の自動車税39500円や、任意保険を払っているから、お金が貯まらない

車を売り飛ばしたいが、職場が遠いので手放せないスパイラルにハマっている(汗)
844774号室の住人さん:2012/09/27(木) 08:28:04.76 ID:HqiBjWN7
>>842
30年前と対等に語るなよおじいちゃん・・・
845774号室の住人さん:2012/09/27(木) 09:46:09.44 ID:i90oeooW
確かに「30歳になったときに貯金200万」は言えてるな
もちろん最低ラインだが
846774号室の住人さん:2012/09/27(木) 09:57:50.60 ID:4KN/HzH9
親が返してくれたらなんとかなるな
847774号室の住人さん:2012/09/27(木) 10:28:03.78 ID:NxBQUqIK
話したこともない隣の住人にメッセージを送れるなんて
なんて便利なインターネッツなんでしょ
848774号室の住人さん:2012/09/27(木) 12:05:35.78 ID:EU6uKHT0
>>840
内訳を聞きたい
849774号室の住人さん:2012/09/27(木) 12:24:24.40 ID:5ivKKomn
今年で30だが、200万なんて無くとも問題無いが
850774号室の住人さん:2012/09/27(木) 13:47:01.06 ID:PWuubjH7
>>843
遠いってどのくらい?
851774号室の住人さん:2012/09/27(木) 13:48:49.03 ID:MmSyq0SY
介護30万÷兄弟
葬式・墓代100万÷兄弟
あるかもしれない結婚資金50万
自身の病気1万〜200万
仕事失った場合等で急な引越し資金10万
知人の結婚 回数×3万


これらの平均から200万はないと不安。消費税10%加えたら足りないくらい。特に兄弟いないやつはきついな。仮に周りと関わりを持たずに孤独で生きる覚悟あるなら貯金は10万でもいける
852774号室の住人さん:2012/09/27(木) 13:52:03.16 ID:i90oeooW
>>849
突然職を失う場合もあるよ
会社は大丈夫でも痴漢の冤罪で解雇される場合もある
病気や事故にあったらどうするの?
853774号室の住人さん:2012/09/27(木) 16:31:01.37 ID:qwiMbklH
>>852
そんな目にあったら200万あっても足りないだろ
854774号室の住人さん:2012/09/27(木) 17:22:24.26 ID:5ivKKomn
>>851
それ別に30だからとか関係ないだろ
855774号室の住人さん:2012/09/27(木) 17:25:13.65 ID:JcTXvUr8
知人の結婚はオールシカトでOK
856774号室の住人さん:2012/09/27(木) 17:35:15.47 ID:5ivKKomn
>>852
お前のも30だからとか関係ないだろ
そんなの年齢関係なくあり得るかもしれないことなんだし
857774号室の住人さん:2012/09/27(木) 19:44:02.38 ID:smPU8ehN
>>850

片道30kmです

車を売って原付バイク購入も考えたのですが、台風や雪の日は危ないし、怪我や欠勤をした時の金額を考えたら、車の税金を納めた方がマシだと思った


リストラ前(正社員の頃)に買ったから普通車だけど、次は中古で安い軽自動車を買うよ。税金は7000円/年だしね
858774号室の住人さん:2012/09/27(木) 19:55:21.62 ID:NxBQUqIK
普通車売ればそれなりに金になるんだから、2、30万円の軽でもかえばいいやん。

うちの社長のように目利きのある人だと10万円程度でもいい車ゲットできるっぽいがね。
859774号室の住人さん:2012/09/27(木) 20:38:13.76 ID:80D110ir
平均年収400万ってほんとうだったんだな・・・
860774号室の住人さん:2012/09/27(木) 21:00:12.36 ID:/sqNL4HZ
>>858
今は売るのも買うのも普通車より軽のが割高なんだぜ。

861774号室の住人さん:2012/09/27(木) 21:17:30.95 ID:WArYIOlL
それはない
862774号室の住人さん:2012/09/27(木) 21:48:35.68 ID:Bj8UCJNj
高くは無いけど、割高感はあるよな。

昔なんか、軽と5ナンバーって値段に差があったけど、今はリッターカーと軽だとそんなに変わらない。

軽ターボ4WDのスティングレーなんか、1.5Lクラスと値段ほぼ一緒。
863774号室の住人さん:2012/09/27(木) 22:03:47.50 ID:smPU8ehN
>>858

>>857です

6年目で8万kmも乗った普通車だから、売っても二束三文かも(笑)

低年式の軽買っても、修理代がかかるだけだから、もう2、3回以上は車検を取って壊れるまで乗り続けるわ

864774号室の住人さん:2012/09/27(木) 22:27:04.65 ID:ob3DUPV5
1日の食費1300円は使いすぎだよな
あと300円だけ削る計画があるけど、どうしたもんか
865774号室の住人さん:2012/09/27(木) 22:47:01.89 ID:+SeaUzsZ
1食減らすか、朝は野菜ジュースのみにする。
866774号室の住人さん:2012/09/27(木) 23:04:39.19 ID:skGy5d12
一食はキュウリにしたらいい
867774号室の住人さん:2012/09/27(木) 23:14:14.10 ID:PaW9ZFAC
きゅうりは栄養ねーぞ
キャベツが最強だろ安いし
868774号室の住人さん:2012/09/27(木) 23:14:26.20 ID:HqiBjWN7
一食はメンマにした
869774号室の住人さん:2012/09/27(木) 23:24:46.08 ID:cWqB9YeX
でもキュウリは塩とか味噌で、それだけで行けるから楽だけどね。
870774号室の住人さん:2012/09/27(木) 23:28:00.57 ID:C3c6kxTb
平均年収400万は正社員と派遣とか全て混ぜての平均でしょ。

正社員だけなら平均年収400万よりもっと高いに決まってる。
871774号室の住人さん:2012/09/28(金) 00:15:59.52 ID:+5TMgcWp
キュウリは体冷やすからこれからの時期はお勧めしない。
お勧めはキャベツか腹持ちの良いバナナ
872774号室の住人さん:2012/09/28(金) 02:39:44.11 ID:6PcELitV
白菜良いぜ〜
連日鍋だ!
873774号室の住人さん:2012/09/28(金) 06:13:33.20 ID:+adn2kuj
200以下なんてごく少数ということか
874774号室の住人さん:2012/09/28(金) 09:53:17.10 ID:8a9tCyao
わーい、ごく小数の選ばれし者達だー!
875774号室の住人さん:2012/09/28(金) 09:55:30.82 ID:PZA5FAXW
選ばれし精鋭達よ!!
876774号室の住人さん:2012/09/28(金) 09:55:51.48 ID:ce4ryLrJ
日本人の平均年収は4百数十万円らしい
877774号室の住人さん:2012/09/28(金) 09:57:55.08 ID:m9m+1LHh
極少数の落ちこぼれ
878優 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) ◆dUHQ2TkrDTSy :2012/09/28(金) 09:59:44.09 ID:5yZ8xayZ
はじめまして、今日からよろしくお願い致します。
879774号室の住人さん:2012/09/28(金) 10:06:47.37 ID:fOFZ8URW
>>878
ちょっと大急ぎで帰って頂いてよろしいでしょうか
880774号室の住人さん:2012/09/28(金) 16:08:25.37 ID:Ag0GZlKP
>>873さん
日本人の平均年収は、437万円。
http://www.english-resume.net/indiv/ent41-02.php

>>873さん
年収300万円以下の割合は40.5%、年収1,000万円以上の割合は3.8%
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
200万円以下は、20%くらいじゃないかな。
881774号室の住人さん:2012/09/28(金) 16:45:46.91 ID:+adn2kuj
しかもほとんど女性かパートのババだろうな
882774号室の住人さん:2012/09/28(金) 16:55:34.65 ID:wSbq8mZ8
国勢調査は4年に1回しかないのに毎年出る統計ってアテになるのか?

ハロワに求職してなければ失業にカウントされないみたいな変な統計じゃないのか?
883774号室の住人さん:2012/09/28(金) 17:10:50.47 ID:Vv6Awrjz
厚生年金基金制度廃止へ 厚労省 2012.9.28 00:43


 厚生労働省は27日、AIJ投資顧問の年金消失事件を受け、主に中小企業が加盟する
厚生年金基金制度を廃止する方針を固めた。

 28日に開く厚生年金基金の特別対策本部会合で決定し、廃止に関する具体的な方法は
10月にも社会保障審議会年金部会に委員会を設置し、詳細を検討。
 来年の通常国会での関連法案提出を目指す。

 厚労省は厚年基金に企業年金への移行を促す方針だが、解散を余儀なくされる基金も出てきそうだ。

 ただ制度廃止には厚年基金側の反発が予想される。
 自民党も存続を主張しており調整は曲折も予想される。

 廃止時期は、準備期間が必要なため10年程度先を念頭に、一定の経過期間を設ける。

 厚年基金は、公的年金である厚生年金の一部(代行部分)と、企業が独自に上乗せした年金をあわせて
運用しているが、運用成績悪化で代行部分の積立金が不足する基金が続出。
 このため、厚年基金制度の廃止論が浮上していた。
続きはうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092800450000-n1.htm
884774号室の住人さん:2012/09/28(金) 18:23:38.28 ID:0btfXnX+
どうしてこうなったのか。
親のせいだ。これだけは言える。
885774号室の住人さん:2012/09/28(金) 18:31:29.33 ID:+adn2kuj
それは一理あるよ
886774号室の住人さん:2012/09/28(金) 18:47:32.33 ID:kC78TJCM
まあ実際親が裕福じゃないと上流にのし上がるのはなかなか難しいわな
887774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:19:05.33 ID:QlG46O/g
国税庁が、去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員ら4566万人を調べたところ、
平均年収は、前の年より3万円少ないおよそ409万円でした。
これは、ピークだった平成9年の467万円に比べると、およそ58万円少なく、
平成元年と同じ水準にまで下がっています。

また、年収が200万円以下だった人は1069万人に上り、
全体に占める割合は23.4%と前の年より0.4ポイント増えました。
一方、1000万円を超える人は、全体の3.9%に当たる178万人余りと4年ぶりに増えていて、
前の年に比べて格差が開いた格好です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120927/t10015333821000.html
888774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:28:32.56 ID:wS/zUPqu
>>886
貯金して店開いたりするしかのし上がるなんて無理だろ

いくら貧乏国になってもヘルスケアは生き残るんじゃないかな?

保険診療も可能な整骨院をもっとラグジュアリーにして若い女沢山雇って憩いのスペース設ければ客増えないかな?
889774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:35:50.47 ID:dvD7jD/I
そもそも一人暮らしだと貯蓄が難しい
890774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:40:22.26 ID:XawNmNIL
今日はケンタ酉の日パックとミスドの半額ドーナツ食って腹いっぱいブヒー
891774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:51:44.80 ID:jmT5OOoJ
>>890
贅沢だな。いいな
892774号室の住人さん:2012/09/28(金) 21:00:41.17 ID:XawNmNIL
いつも食事代は一日600〜800円に抑えてるからたまには贅沢したい
893774号室の住人さん:2012/09/28(金) 22:07:05.05 ID:sLN9CApd
月に一度の牛丼かラーメンが唯一の贅沢
894774号室の住人さん:2012/09/28(金) 22:23:18.25 ID:jmT5OOoJ
マックでセット頼むのが贅沢。
月見バーガーセットうまー
895774号室の住人さん:2012/09/28(金) 22:44:41.28 ID:fLQGx4WV
毎日お弁当
お米代入れて月の食費は1万5千円
自炊万歳
896774号室の住人さん:2012/09/28(金) 23:03:07.16 ID:dvD7jD/I
嫁に来ないか
897774号室の住人さん:2012/09/28(金) 23:50:34.38 ID:fOFZ8URW
断る
898774号室の住人さん:2012/09/29(土) 00:07:12.01 ID:cuwCRz2y
なんで895が女って分かるんだ?
899774号室の住人さん:2012/09/29(土) 01:47:31.96 ID:g8jtzUsQ
あんまり本気にするなよ
900774号室の住人さん:2012/09/29(土) 07:25:30.09 ID:weCapTnE
日本にいると佐々木希だと言われるから
海外でイケメンと暮らす
901774号室の住人さん:2012/09/29(土) 10:50:28.06 ID:psWXjxAb
美容院にいくのがいやだな
902774号室の住人さん:2012/09/29(土) 14:07:22.37 ID:fcrj8psH
俺がカットしてやる
903774号室の住人さん:2012/09/29(土) 14:55:09.31 ID:tUmmMezO
年収600だけど、三年に一年しか働かないおれもいていい?
904774号室の住人さん:2012/09/29(土) 14:56:58.98 ID:psWXjxAb
カットしてくれ
905774号室の住人さん:2012/09/29(土) 18:06:15.92 ID:REs4Kxln
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
906774号室の住人さん:2012/09/29(土) 19:01:05.77 ID:s3iyyyBB
905は規制できんのか?
うざい
907774号室の住人さん:2012/09/29(土) 23:23:06.37 ID:xBcyY/I2
>>533>>751です
ついに所持金が100円になっちまったw ポケモンの主人公並w
だが米に納豆、魚の切り身、うどん、パスタ、レトルトカレー、カップ焼きそばと
食料のストックは充分あって、3日くらいは買い物に行かなくても平気なんだぜ
しいていえば野菜が足りないんだが…よくこの9月を乗り切れたもんだと我ながら達成感でいっぱいだぜw
908774号室の住人さん:2012/09/30(日) 01:37:28.64 ID:oPMkgz5X
>>907
月収がいくらあって、何に使ってるのか知りたいな
909774号室の住人さん:2012/09/30(日) 03:30:59.42 ID:ZmtaYvPd
ダイソー行ったら、お湯で30秒でかき混ぜるだけのカレーが105円だった。
全部買い占めた。
あれうまいんだよなー。
定価だと確か268円だった気がする。
それでもいいから買ってた時期があった。
ボ○カレーより全然うまい。
910774号室の住人さん:2012/09/30(日) 03:58:33.17 ID:7sMMirmc
>>909
もしかしてこれか
ちょっと気になってた
ttp://gigazine.net/news/20120812-30-seconds-curry/

そういえば今ならドミノピザが1000円引きクーポンで300円ぐらいで食べれるらしいぞ
911774号室の住人さん:2012/09/30(日) 04:14:08.18 ID:ZmtaYvPd
>>910
そう!それ!
まぁ、インスタントカレーにしては元値が高すぎるから、在庫あまっちゃったんだろうな。
そのおかげで沢山買えてよかった。
912774号室の住人さん:2012/09/30(日) 04:43:24.01 ID:Up7aIlmS
1人暮らしで家賃4万払うなら実家にいて4万を他の事に使いたいわ
913774号室の住人さん:2012/09/30(日) 07:54:43.79 ID:ASWbWqwp
そうですか
914774号室の住人さん:2012/09/30(日) 09:27:17.31 ID:oWcOHW0J
一人暮らしも悪くないぞ
親とか家族の有難味が判る
915774号室の住人さん:2012/09/30(日) 09:28:02.96 ID:SmlRGnh4
>>912
実家なら親に金入れろよ。
916774号室の住人さん:2012/09/30(日) 09:34:36.88 ID:jloc3htz
一人暮らしになったらまたいらっしゃい
917774号室の住人さん:2012/09/30(日) 09:58:46.43 ID:Zke04RPs
ただしい引きこもり生活のすすめ

まずは隣にひきこもりとばれないようにしろということだ
そのためにはあらゆる手段を尽くせ

・隣の生活パターンを把握するために、早く寝て隣の起きる時間と出勤時間を知れ
・さらに正確に知るために隣の起きる時間付近で毎日目覚まし時間を変えて隣にばれないように調査を行う
・隣のかけた目覚まし時間で起きろ(こっちは目覚ましセットしない)
・出勤してるふりをするために、平日は8−18時の間は出かけろ。しかも一度も部屋に帰ってくるな。
・帰りは19時までに帰ってくること。夜間19時以降の外出は禁止
・夜にはアルミサッシを閉めて、外からは明かりが見えないようにしておくこと
・自転車はあっても絶対使うな。
・土日は目覚ましセットせず9時におきろ。ただし。毎回では怪しまれるので休日出勤もたまに入れておくこと。

楽しいよ。やってみたらいいww
918774号室の住人さん:2012/09/30(日) 09:59:31.35 ID:Q6CRR1h7
一人暮らし寂しい。

持ち家だけど一人じゃ広すぎる・・・

貯金もないから彼女も作れない弱気男。

場所は雑誌上位のもなる場所だけど、住んでるのが自分じゃね・・・

仕事以外、ニート状態。
919774号室の住人さん:2012/09/30(日) 10:18:33.38 ID:Tz05XWOm
貯金なくても彼女作れるだろ
持ち家もあるのに変な言い訳するなよ
920774号室の住人さん:2012/09/30(日) 10:27:51.23 ID:AXa306yr
金持ちでもヘタレはもてないよ
921774号室の住人さん:2012/09/30(日) 10:50:26.60 ID:sp2PNiu0
声掛ける勇気がないんだろ
おれはそうだ
922774号室の住人さん:2012/09/30(日) 11:47:56.86 ID:SmlRGnh4
猫飼いたいなー
923774号室の住人さん:2012/09/30(日) 13:38:23.68 ID:6YwcaMl0
米5kgを両手で抱くようにして持ち帰ったら、中型犬か大型猫を飼いたくなった。
924 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:8) :2012/09/30(日) 13:47:36.00 ID:6trzqiwB
我がの事で精一杯
925774号室の住人さん:2012/09/30(日) 14:20:54.39 ID:yHvISfgP
月20万稼げば年収250万だよ
926774号室の住人さん:2012/09/30(日) 14:48:32.08 ID:ASWbWqwp
そのためには残業60時間しないといけない俺の環境
927774号室の住人さん:2012/09/30(日) 15:35:07.07 ID:uCvDx46h
持ち家だから年収100万でも余裕の生活
928774号室の住人さん:2012/09/30(日) 15:44:33.27 ID:SmlRGnh4
>>925
20*12=240
残りの10万はどこから?
929774号室の住人さん:2012/09/30(日) 19:08:18.54 ID:ufANCji5
今月の食費が35000円もかかってしまった〜


配送業でお弁当を持ち歩けなし、休憩時間・場所もバラバラで、コンビニ弁当を買ってるせいだな…


930774号室の住人さん:2012/09/30(日) 21:22:35.96 ID:AxUy8bWm
>>908
別に普通だぞ

月収:月によって多少前後するが平均して手取り13万

家賃 40000
水道光熱費 10000
ガソリン代 5000
通信費 12000円
医療費 5000円
被服費・交際費 10000円
食費・消耗品費 30000円
残りは貯金
931774号室の住人さん:2012/09/30(日) 21:31:36.23 ID:fv/2oknb
1Rや1Kの間取り
脱衣場ないけどどこで体拭いて服着るんだろうか
キッチンもまな板使うスペースないしコンロは一個だし
932774号室の住人さん:2012/09/30(日) 21:42:51.02 ID:AxUy8bWm
俺の家も脱衣場ない…
玄関前でマット敷いて全裸になってるぜ
933774号室の住人さん:2012/09/30(日) 21:54:10.20 ID:SmlRGnh4
>>931
一人なら裸でも気にすることないだろ。バストイレ一緒なら、シャワーカーテンでトイレ側で体拭く。または出たとこに大きめのマット敷いとく。
シンクの上に渡せる、簀の子のようなものが売ってる。その上にまな板。
欧米とかはまな板使わずに手の中でじゃが芋切ってたりするよね。練習してみようかな。
934774号室の住人さん:2012/09/30(日) 22:10:34.84 ID:ASWbWqwp
>>931
         玄関
        |   |
   風呂場|   |
――┤扉├┘   └―┐
洗濯機         台|
―――――┐     所|


俺はこの洗濯機前で脱いだりしてる
935774号室の住人さん:2012/09/30(日) 22:40:33.48 ID:6YwcaMl0
       ___
      |台  ∠ ←玄関
      |所 | ̄ ̄|
      |  |UB |
冷蔵庫→ .|□.____|
洗濯機→ .|□ ↑.    |
      |       |
      |____|
      | ベランダ...|
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユニットバスのドアをあけた状態で、ドア(上向きの矢印)と冷蔵庫で軽い仕切りになるので、
このドアの影で身体拭いたりしてる。
936774号室の住人さん:2012/09/30(日) 22:56:49.31 ID:ZmtaYvPd
みんな間取り図うますぎwww
937774号室の住人さん:2012/09/30(日) 23:06:42.50 ID:ust9q2ij
>>921
入れたい。出来れば生で・・
だけども、結婚はノーサンキューって感じなんですけど、どする?

これでコロイチ
938 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 00:06:24.11 ID:9egSlIfw
3〜4.5畳1間(キッチン設備込み)、トイレつき、トイレがシャワーだけはあびられる似非ユニットバス状態、
みたいな超安いしプアだけど最低限ついてます的な部屋、ねーかな。
壁がベニヤ板で音の問題はレオパを軽く超えます、となりそうだが。
939774号室の住人さん:2012/10/01(月) 00:17:42.15 ID:uLPBMTdX
お風呂にバスタオル持っていくの忘れちまったぜ。
940774号室の住人さん:2012/10/01(月) 00:32:57.02 ID:1avRMsLM
ねんしう200まんえん弱
平日400円で暮らして
日曜ひとり焼肉で5,000円豪遊
941774号室の住人さん:2012/10/01(月) 01:14:32.82 ID:SJZI52yz
>>938
あるにはありそうだよね。

一人暮らしになって、年収200万以下で
奨学金返済とかあるから家賃41000円の部屋にした。
脱衣所もないし洗面台もない。
フロトイレは別の6畳+廊下のキッチン(そこそこスペースある)。

以前の家が家賃10万の所で都心だったもんだから
落差激しくて暮らしていけるのかと不安になったけど
今ではもっと簡略化してもいいような気さえしてくる。
色々なくても案外快適よ
942774号室の住人さん:2012/10/01(月) 01:18:30.44 ID:COAGTm2/
>>930
なんか普通に使ってる感じなのに、なんで俺より貯金できるんだろ
不思議だ
943774号室の住人さん:2012/10/01(月) 01:19:44.32 ID:QulsI6Es
手取り16で一人暮らしって可能なんでしょうか
今は実家暮らしですが年明けか年末には出ようと思うので
944774号室の住人さん:2012/10/01(月) 01:19:57.12 ID:2K/IU/Dp
家賃4万円台って大阪でも結構不便な物件になるぞ
945774号室の住人さん:2012/10/01(月) 01:35:49.61 ID:2K/IU/Dp
一人暮らしで月収が10万円そこそこしかない人にとって、年収が20万円増えるのって、やっぱりありがたいのかな?
946774号室の住人さん:2012/10/01(月) 03:14:48.78 ID:A2s2atN9
>>932
玄関前?!!!
947774号室の住人さん:2012/10/01(月) 04:27:01.95 ID:uLPBMTdX
足音したりインターホン押されたりするとドキドキしちゃうね。
948774号室の住人さん:2012/10/01(月) 07:32:07.10 ID:ti2B4Lyi
東京23区内でその給料は現実厳しいよ
949774号室の住人さん:2012/10/01(月) 07:53:42.60 ID:rV8XD/tY
>>943

千葉だけど手取り10万で、何とかやってる
950774号室の住人さん:2012/10/01(月) 08:39:22.05 ID:Rs8OhavQ
>>943
問題は家賃だよ
あとガスは都市ガス限定だね
951774号室の住人さん:2012/10/01(月) 08:53:55.45 ID:A2s2atN9
>>950
世間知らずで申し訳ない。
LPガスというのは高いですか?
952774号室の住人さん:2012/10/01(月) 09:31:00.44 ID:SQubglZO
>>951
タンク交換の手間賃が上乗せと思えばいい。火力は強い
953774号室の住人さん:2012/10/01(月) 11:29:36.01 ID:BZ/+pqYI
水道の基本料金は超えないが、ガス代節約のために
30%節水シャワーヘッドにしてみた
なんつうか温度は同じなんだが寒いなアレ
体にかかるお湯が少ないせいなのか
954774号室の住人さん:2012/10/01(月) 11:32:30.48 ID:8jSYCAym
バスタブに湯を張るときに、シャワーにしておくと
熱気で風呂場全体が温まるからお得感があると思う
955774号室の住人さん:2012/10/01(月) 12:32:07.75 ID:3uUt08PJ
>>953
節水式は出る太さが普通のタイプより細い
だからその分直ぐに熱が逃げやすい
956774号室の住人さん:2012/10/01(月) 13:38:46.07 ID:A2s2atN9
>>952
ありがとうございます。
957774号室の住人さん:2012/10/01(月) 19:58:53.42 ID:T+XKPXGr
車を持たないで、家賃を50,000台に押さえれば、生活できるね。
首都圏でも、20平米前後で地区10〜15年と極端にぼろでなくても、
物件はある。
首都圏なら、車いらなくても済むこと多いし。
手取り13〜14として、家賃50,000、電話やガスなどの公共料金系25,000、
食費30,000。
日用品 5,000 予備 10,000
酒アリの外食しなければ、その枠に充分収まる。



958774号室の住人さん:2012/10/01(月) 20:01:07.53 ID:ti2B4Lyi
貯金というのを考えてないのがすごいな
959774号室の住人さん:2012/10/01(月) 20:14:05.81 ID:rV8XD/tY
>>949です

千葉で家賃3.7万 1k バス・トイレ別

なんとかやってます
960774号室の住人さん:2012/10/01(月) 20:19:09.28 ID:WxAtdX4F
雑費を甘く見過ぎだし、趣味に金かけれない時点で論外だな
961774号室の住人さん:2012/10/01(月) 20:39:55.16 ID:uLPBMTdX
>>952
プロパン火力強すぎて半分くらいまでしか使ったこと無いわ。
962774号室の住人さん:2012/10/01(月) 21:23:35.64 ID:OfAniNA9

【生活保護】増加する外国人の受給 「厳しい入国管理行政を」「保護費、年金の2倍もらえる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349066320/

>「単純労働目的で入国し、失業後に生活保護を受給する外国人が増えている。 本国に帰りたい
>という人は少ない」。政令市の担当者はこう打ち明けた。 フィリピン人の受給世帯は
>4234世帯(同835世帯増)。日本人配偶者と結婚後に受給するケースも少なくないという。
963774号室の住人さん:2012/10/01(月) 21:51:51.36 ID:7bjSZ5T6
一人暮らしすると、明かりがくらいと不安になる
治安といい、音がないとか不安。
テレビつけたくなるし(みないのに)、
寝るときも明かりがあると安心して寝られるようになった
実家では真っ暗派だったのに。

しかし貧乏生活すぎて夜中に間接証明つけてるのが
電気代いくらになるのは不安。
964774号室の住人さん:2012/10/01(月) 22:06:22.66 ID:ZqJeAc/+
>>963 電球にLEDを導入してはどうだろう。白熱電球より良いはず
今日LEDシーリングライトに変えたんだがニトリで7980円だった。

ヨドバ・ビック・ベスト・ヤマダ・Kズ・ジョイフル・コジマ・ホーマック・ダイエーと
調査しまくってニトリが一番安かった。電気代の変化が楽しみ〜
965774号室の住人さん:2012/10/01(月) 22:38:59.76 ID:QfmKERdS
家賃6万だけど何とか生きてるよ
966774号室の住人さん:2012/10/01(月) 22:45:23.98 ID:R5u4GCGZ
みんなの趣味っつうか小さな楽しみみたいのききたい
967774号室の住人さん:2012/10/01(月) 22:57:49.55 ID:LVNa3s4n
>>966
自分は雑貨屋巡りかな。
自由に使えるお金があまりないから、安いかよっぽど気に入らない限り買わないけど
雑貨が好きだから見てるだけでも結構癒される。
ホムセンとか家具屋なんかも好きで、お店の規模によるけど見てるだけで3〜4時間余裕で潰せるw
968774号室の住人さん:2012/10/01(月) 23:20:17.33 ID:R5u4GCGZ
>>967
でも滅多に買わないから
おしゃれな小さな雑貨屋とか入りづらいな
969774号室の住人さん:2012/10/01(月) 23:33:34.10 ID:7bjSZ5T6
>>964
ありがとう。一応LEDにしてるんだけどLEDなら夜中点けてても
電気代さほど変わりないのかな。
だったらいいんだけど。
970774号室の住人さん:2012/10/01(月) 23:38:07.60 ID:rV8XD/tY
みんな携帯はスマホ?

うちは二年間の分割払いが終わったガラゲを使って、携帯代を節約してる


だけど職場でスマホ率が高くて、チョット欲しいと思うこの頃ですわ…
971774号室の住人さん:2012/10/01(月) 23:47:44.58 ID:uLPBMTdX
>>966
フリーソフト使ってプログラム書いてます。お金かからない趣味。
972774号室の住人さん:2012/10/02(火) 01:09:52.14 ID:jDedPNY0
年金免除しろってハガキが来たから記入して出したった!
これで年金未納のハガキを捨て続ける生活にピリオドが打たれるとか感動で涙出てくるわ
973774号室の住人さん:2012/10/02(火) 03:34:42.03 ID:wXWRgOx1
>>966
徐々に物を売って減らしながら、新しいものを買う。
死ぬ頃には何もない状態にしたい。
974774号室の住人さん:2012/10/02(火) 04:43:39.57 ID:CnWvNcVX
もやしと卵、ベーコン 大根 食パン買った
調味料類はある
これで2週間いけるかなあ
975774号室の住人さん:2012/10/02(火) 07:02:00.46 ID:uZTt9WEx
>>974
日持ちしなそうな食材だな…
976774号室の住人さん:2012/10/02(火) 08:45:02.64 ID:r7NVKx+N
株やってます
977774号室の住人さん:2012/10/02(火) 09:09:56.62 ID:qcHX1QuZ
>>970
スマホなんて夢のまた夢だよ('A`)
でも『欲しいと思うようになった』っていう>>970はまだ欲しいと思えるような余裕があるからいいね。
自分の場合、欲しいとかいう以前の問題w
978774号室の住人さん:2012/10/02(火) 12:37:45.17 ID:MiAKhQkE
>>970
俺はスマホ
月一万くらいかな(ISネット+基本料+フラット+WiMAX+端末代)
今月からスマートバリューで1500円くらい安くなるけど

ネット周りはスマホは便利だが、電話やメールがやややりにくくなったな
周りが持ってるからってより自分はスマホで何がしたいかで考えた方がいいよ
979774号室の住人さん:2012/10/02(火) 13:01:13.27 ID:6W8dhXk9
パソコン持ってりゃガラケーでいいと思う。
980774号室の住人さん:2012/10/02(火) 13:51:54.90 ID:r0y4RKnD
スマホ持ってるけどただの目覚まし時計と化してるわ
7円だから別にいいけど
981774号室の住人さん:2012/10/02(火) 14:18:09.74 ID:zVWVsax4
>>977
他社にMNPしたら儲かって維持費が下がることもある。
携帯・ネットは二年以上同じ所と契約するのは悪手だよ、今の状況ではね
982774号室の住人さん:2012/10/02(火) 14:23:05.68 ID:eAVDj2am
俺去年の年収は87万円だったけど、これみんなだったらどっちがいい?
時間とお金ってどっちが大切なんですか?
http://www.ten-colors.com/graph/home/44/?nosignin=on
983774号室の住人さん:2012/10/02(火) 14:24:15.61 ID:J/EZfCn6
スマホはバッテリーの持ちが悪いって聞いたから敬遠してるんだけど
ネットしないでただ待受状態のままでもガラケーより持たないの?
984774号室の住人さん:2012/10/02(火) 14:49:20.40 ID:YnN+FI3l
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に
達する40代のさいたま市職員20+ 件がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、
なぜそんなことが許されるのか。
985774号室の住人さん:2012/10/02(火) 17:39:13.22 ID:UjlWOaCl
>>983
それならスマホの意味なくね?電池はもつけどさ
986774号室の住人さん:2012/10/02(火) 18:08:06.72 ID:J/EZfCn6
>>985
電池持つのか、サンクス
スマホなんかよりガラケーが欲しいんだが買える値段のは売り切ればっかで手に入りづらくなってるからさ…
今使ってるのが6年近いからあと何年持つか不安で
将来スマホにしなきゃなんなくなった時の事考えてた
987774号室の住人さん:2012/10/02(火) 18:42:35.51 ID:PksMnsyI
>>986
持たないよ
カタログに書いてる待受は嘘っぱち
実際には裏で通信したりするから2日持てばいい方
988774号室の住人さん:2012/10/02(火) 18:44:40.97 ID:+sbUXqDI
待ち受け時も稼動するアプリあるからバッテリーは食うよ
989774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:03:18.82 ID:r5hgFtIj
どう考えてもいらねーなスマホ
今まで通り電話とメールさえサクッとできりゃいいんだ
パケット定額なんか払いたくないし
何もしなくても無駄に電池食うとか何の罰ゲームだよと
990774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:09:34.61 ID:ZDBo97PI
>>987
2日持つ?

1日持たせるのに必死だけど
991774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:13:59.65 ID:PksMnsyI
>>990
全く何もしなくてそれは異常だから修理出しとけ
992774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:18:48.54 ID:uZTt9WEx
毎日充電すればいいじゃない。1日持たないのとかは困るけど。
993774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:36:36.02 ID:qcHX1QuZ
私はまさにそのガラケーなものでスレ立ては出来ないんですけど、
このスレ大好きだからどなたかお時間ある時に次スレをよろしくお願いしますm(__)m

お手数お掛けします。
994774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:51:26.83 ID:3UoyHWkG
auってスマホにすると、月額はどのくらいなんだろ?

通話料は、無料通話内として
995774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:56:40.46 ID:PksMnsyI
立ててくる

>>994
自分で計算すらできないのか?
996774号室の住人さん:2012/10/02(火) 21:58:59.92 ID:PksMnsyI
年収200万円以下の一人暮らし 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1349182709/
997774号室の住人さん:2012/10/02(火) 22:10:34.73 ID:3UoyHWkG
>>995

計算すら面倒臭い

安かったらお得かなと思っただけ
998774号室の住人さん:2012/10/02(火) 22:14:38.07 ID:uZTt9WEx
>>996
999774号室の住人さん:2012/10/02(火) 22:37:16.73 ID:BxxZem/A
>>927
いいなーマジうらやま
今病気とかで働けなくなったら、
家賃が払えない=即ホームレスって
考えに取りつかれてて夜もろくに眠れない
1000774号室の住人さん:2012/10/02(火) 22:39:28.23 ID:qmMC9YPg
>>1000なら、みんなの年収が倍増!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。