1 :
774号室の住人さん:
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
>>1もつ
4 :
774号室の住人さん:2012/06/19(火) 19:10:56.00 ID:ojaHWJh+
5 :
774号室の住人さん:2012/06/23(土) 14:24:51.05 ID:EW02ifn3
うん ありがとう
6 :
774号室の住人さん:2012/06/23(土) 15:26:00.73 ID:jCFFULPS
>>6 こんな所に住んだら、ずっと景色眺めてて引篭りになりそうだ。
ガラス張りで恥ずかしいな。
見れない
すまん、見れました。
11 :
774号室の住人さん:2012/06/23(土) 18:36:54.20 ID:mSgMD8j5
すごいな
家賃いくらすんだろ
台場だろ?
下の方に写ってるのは浜離宮だろ
ちなみに六本木ヒルズの最上階は月520万。
ここだともうちょい安いくらい?
16 :
774号室の住人さん:2012/06/25(月) 14:07:36.59 ID:H1gjso9n
年収全部出しても1ヶ月分の家賃にもならん‥‥。
地震来てエレベーター止まったら…
>>6 昔菊地秀行の小説を読んで想像したような家が実際にあるとわ
このスレ結構なお金持ちも来るんだね
どっかの美術館とかならいいけど あんまり生活感なさ過ぎるのもな。
23 :
774号室の住人さん:2012/06/29(金) 03:38:45.56 ID:+lJ830e0
資生堂マニア?
単なるネタでしょ。
写真とる前にPCや布団移動して撮った後に
すぐ戻した。
で正解。
つか、汚ねえ
布団がはみ出してるからドア閉まらなくない?水が出てるから、急がないと布団がずぶ濡れ。すでに湿ってそうだけど。
どうせなら、もうちょっと捻ってほしかった。
笑えもしない。
しかし心意気は買いたい
24の返しはちょっとワラタ
画像は加工できるんですよ
33 :
774号室の住人さん:2012/07/07(土) 01:27:42.07 ID:KQHPMsUl
34 :
クリスタル通り壱番館122:2012/07/07(土) 03:51:18.32 ID:QiLNh4W+
あなたが今なにか少し動いたそのすぐ後に「ピクッ」とかすかに床から伝わ
ってきます。
室間添随症(しつかんてんずいしょう)
アパートや低家賃のマンションなどに住む引き篭りや準引き篭りの状態にあ
る人間が隣接する他の部屋の住人たちに自分の引き篭もりの状態を悟られま
いとしてそれら他の部屋の住人の諸動作のタイミングや生活パターンに自らの
諸動作や生活パターンを極力同調させながら日々の生活を送ろうとする症状。
日本の国民症。
日本のアパートやワンルームマンション、ウィークリーマンションなどの
居住者、利用者の約4人に1人はこのような状態にあると言ってよい。
またビジネスホテルも例外ではない。
これを「引き篭り」の「付き動き」と呼んでいます。
http://www.karilun.com/img_room/2011/23474/bi23474_1_1297760092.jpg
〜過ぎるにはもう釣られなくなったよ
37 :
774号室の住人さん:2012/07/14(土) 08:14:52.01 ID:pSznEqCl
うるせーバカ
38 :
774号室の住人さん:2012/07/14(土) 08:52:27.92 ID:3aC5Q2/9
酔って帰ったら、家にたどり着けない系か
42 :
774号室の住人さん:2012/07/18(水) 23:39:46.50 ID:avs1vwA+
素敵やん
44 :
774号室の住人さん:2012/07/19(木) 04:51:38.94 ID:Us041EfP
>>44 少女っぽさと少年っぽさが同居した面白い部屋だね
じゅうたんふみ心地よさそうだね
爪で跡つけていたずら書きしたい
痛々しい
カーテン横の棚が特徴的だな
49 :
774号室の住人さん:2012/07/19(木) 09:28:19.68 ID:Us041EfP
>>45 この絨毯、結構ホコリ目立つんですよね…。
>>47 クローゼットが小さすぎて入りきらなかったタンス?です。
やっぱ邪魔ですよねw
彼氏とか部屋に呼ばないの?
これは同じ趣味の人じゃないときつい部屋だな
狭いからインテリアがとか、そういうことじゃないと思うぞw
オタ部屋にしては整頓されてるほう
でもいろいろモノ置いてるのにフカフカカーペットはホコリが溜まりそう
いっそ外して一部にラグ敷くとかのが掃除もしやすいし身体にも良さそうな気が…
53 :
774号室の住人さん:2012/07/21(土) 16:50:04.86 ID:zNGBzXw8
>>50 やっぱりきついんですかね…
あの…彼氏とか長いこといないんで……
>>52 なるほど。是非参考にさせて頂きます!
>>50 整理するのは住み心地や心身の健康に関係するから大切だけど
なんで異性呼ぶことを前提にしなきゃいけないんだよ
無理して取り繕っても疲れるだけ
自分の城を受け入れてくれない奴なんて同性でも入室を断るわ
別に前提にしてないと思うけどw
質問してるだけでしょ
そうカリカリすることでも無いかと
56 :
774号室の住人さん:2012/07/22(日) 02:59:59.79 ID:XvVaXK+R
狭い部屋だと大量収納出来る引き出し付きベッドがお勧め。
そして更に物を増やし過ぎて引き出すスペースも無くなると
ベッドの引き出して、あまり量は入らないけど、靴下とか下着とかで結構重宝するね。
>>59 綺麗にしてるなー
俺んちは広いけど物がめっちゃあるから狭苦しい
腐女子ってよくわからんけど
部屋は小奇麗だよね。
服とかはどこにあるの?
1K6畳で部屋が綺麗なのは
整理整頓がされてるんだね。
>>59 ベッドの足側、パソコンの右側の壁はどうなってんのか知りたい
upできたらお願いします
すげー女子力高い部屋だなあ
ウォールステッカー実際に貼ってる人ってなかなか見ない
腐女子か…うまく隠してあるなあ…いやそれこそが本来の姿か
現実ではありえない綺麗なファンタジーが好きだからこういう部屋になるのかな
ニッセンで揃えましたってかんじだね。
>>54 彼女居ないアピールわざわざ自分からするもんじゃないよ
>>68 彼女なんて必ず作らないといけないものでもないよ
>>70 だから?
女に合わせて部屋も作らないといけない理由はないでしょ
ウォールステッカーは、
貼る前の部屋を友人に「ラブホみたい」と言われたので
ステッカー&ハンガーで白い空間を埋めてみました
ラブホナンテイッタコトナイ…
怪しげな黒い蝶も白い空間をうめるためにぺたぺた
フランフランで7割くらい揃えましたw
事務職女子の経済力では高級家具までは手が出ない(´・ω・`)
>>67 よろしくおねがいします
>>71 女に合わせろとは言ってないよ。彼女いないでしょって言っただけだよ。
勘違いしないでよね!
フランフランて地味に高い気がするが
ニトリとか楽天の格安家具しか買ったことないわ自分
76 :
774号室の住人さん:2012/07/23(月) 20:45:52.67 ID:Q2N5RBV3
「住んでる所」って、近所の風景とかそういう意味じゃないのか?
部屋画像晒すスレなの?
えっ
ww
>>73 やったー つきあえる
ゴミ箱が同じだった
どこが的外れなんだ・・?
84 :
774号室の住人さん:2012/08/04(土) 02:16:31.49 ID:mOMHQo4x
え・・・
で、どこが的外れなの?説明できないの?
86 :
774号室の住人さん:2012/08/09(木) 06:30:18.16 ID:GVPbyK6l
一人暮らしの部屋うpでもしてみたら面白そうだな!!!!
87 :
774号室の住人さん:2012/08/15(水) 22:26:16.22 ID:Xwc6gqa+
>>88 布団カバーとカーテン一緒だわw
お値段異常だね
へー、れおぱって中こんななんだ
>>88 これで壁が厚ければレオパは住みやすいんだがな
コンロIH?
レオパ伝説をよくコピペで見かけるけど本当なのか?
レオパじゃなくても壁ぺらぺらだよ
所詮アパートだからね。
ニコニコ動画の生配信を見てるときに
リアルタイム壁ドンされてる人がいたよw
普通にしゃべってるだけだったのに壁ドンされてるから
それなりの音は漏れてるっぽいね。
2階建てみたいな、いわゆるアパートだとしゃべり声けっこう聞こえるぞww
ベランダに出て電話なんかしたら、部屋以上に聞こえるww
88ですが…
>>89 物が無いんですw
>>90 レオパのデフォルトなので勝手にあげられない。。
>>91 カーテンはレオパの。布団カバーはお値段以上w
>>92 うちは外観シマシマのレオパじゃないから特殊かも。
>>93 うちは壁厚いから音聞こえないよ。
>>94 IHじゃない電気コンロです。
カーテンまで備え付けなのか。
まぁ外せるなら外して収納にでもつっこんでおいて
新しく買ってくるのもいいかと。
>>100 プラスチック製のアジャスターフックなら高さ調節できるはずだよ。
104 :
774号室の住人さん:2012/08/20(月) 01:21:40.17 ID:m07BnHeV
きちゃない
106 :
774号室の住人さん:2012/08/25(土) 16:24:42.84 ID:7NVbjCih
腐乱死体の跡みたいだ。
ダニは1000000000000匹はいるね。
カバーだけでも替えればなんとか……
108 :
774号室の住人さん:2012/09/02(日) 17:30:31.92 ID:annE9FXc
きたなすぎるだろ
109 :
774号室の住人さん:2012/09/02(日) 22:11:48.32 ID:0p2oTE6h
オエー(AA略
110 :
774号室の住人さん:2012/09/03(月) 22:19:17.34 ID:gDQHtp4R
心が病みそうだ
心が病んでないとこんな部屋にできんだろ常考
ブラクラかよw
一般的な大学生ならもっとガチャガチャしてる
空き缶や一升瓶が転がってたりw
一般的なガチホモだけど部屋見る?
見せて下さいw
はよ見せい
wktk
すごく・・・見たいです・・・
121 :
774号室の住人さん:2012/09/04(火) 14:11:52.03 ID:cYF2AwYv
ガチホモ期待(´∀`∩)↑age↑
一般的なガチホモの部屋の特徴
・イサキの魚拓が飾ってある
・日本ハムのファングッズがいっぱい
・クローゼットの中には僧衣
・公園のベンチ風のソファ
・車はセンチュリー
それはむしろファッションホモだ
一人暮らしでペット飼える経済力がうらやましい
汚部屋のときの写真がないだなんて...orz
ぬこくつろいでるな
ぬこ様専用扇風機完備
129 :
774号室の住人さん:2012/09/05(水) 23:53:35.68 ID:Y3WrtzTu
何もないじゃないか。
猫さえいればそれで良いのか。羨ましい。
ねこのくつろぎっぷりに和んだw
>>124 ぬこ様は汚部屋で自分の場所作って寛いでたであろうに、そんな何も無い部屋でもストレスとか無いもんなの?
133 :
774号室の住人さん:2012/09/06(木) 09:05:50.62 ID:319QKo20
実はぬこの剥製でした。
>>130 ぬこの上に座ります。
はく製なら逆にドン引きです
すみません。ネコは座布団にプリントしたものです。
くすっとしてしまった私は、急いで咳払いで誤魔化した
箸が転がっても笑うタイプなんだね
笑うこともできないくらい生活に疲れているんですね。お察ししますw
つまらん冗談でサラっと流れが悪くなってるw
>>139 何でつまらないことに笑えないと疲れてることになるの?
あっ本人かw
俺は嫌いだな。
ハイターの横にコーヒー、その前にやかん
ちょっと考えられないわーないわー
晒すほどの部屋じゃないな
しかも4枚もw
なんのセンスも感じられない
ダメでしたか…消しときます
えー本当に消しちゃった。見たかったのにw
いじめないでw!
オレも見たかった。
まだ、ここって評論家気取りがいるのか
あれ?見れるけど?
雑誌に載ってるような部屋を見たいと思っている奴がこのスレを過疎化させたからな
本当迷惑。
見れない•••
>>149 いじめようってわけじゃないです。すみません。あんなレス付いたら消したくなるのもわかります。また、気が向いたらupして下さい。
その気になって掃除を初めて8時間。
もう座るスペースギリギリだけど、疲れて何もしなくない。
どこで寝よう。
一気に全部やろうとすると息切れするよ。
個人的にはキッチンタイマー15分式が良かった。
掃除全般板とか参考になる。
>>223 うちもやられた。
てか、つい昨日。
昨日の夕飯後、彼女とケンカになったんだ。
んで彼女が帰ったあとふて寝をしたんだが
深夜暑くて目が覚めて寝ぼけながら冷房を入れようと
エアコンのリモコンをピっとやってそのまま寝・・・ようと思ったら
あいつ暖房に切り替えてやがった。
さっき苦情のメールをしたら
イッヒッヒ、ば〜か((o(*・ω・)oノ
って返事がきた。
159 :
774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:40:20.50 ID:cSwDy8ZE
楽しみだなw
このロングパスは受け手に優しくないなw
162 :
774号室の住人さん:2012/09/13(木) 14:37:22.49 ID:j9EGKlBE
163 :
774号室の住人さん:2012/09/13(木) 18:02:12.77 ID:b/t9RdV4
彼女じゃね?
わざわざ彼女がいるときに撮らなくても…
俺って彼女いるんだぜー
分かってやれよ
ベッドが2つあるつまり・・・
犯人はヤス
心霊写真かと思ってビビったじゃねーかw
板違い疑惑 カップル板にいけば?
部屋晒しの椅子自慢と一緒。
同棲してなきゃ構わないかと。
むしろ禁止するのは喪男の僻み。
174 :
774号室の住人さん:2012/09/13(木) 19:39:10.93 ID:TzZkijx8
小物がキチャナイ
10分もあれば小物全部片付きそうだけどな。
というかこれって一軒家の2階or3階あたりの大部屋を
男女の兄弟で共有してるんじゃないの?
これ別板で晒してた人だよ
お兄さんと同居だったはず
>176
うっほ?w
アコーディオンカーテンで仕切ってあってもなあ。男同士でも嫌だなあ。
2chだからこういう画像が多いんだよね?
フィギアとか超気持ち悪い
180 :
774号室の住人さん:2012/09/15(土) 07:02:09.15 ID:0QsV9nuf
これくらいのフィギュアなんて可愛いもんだ。
本当の気持ち悪い部屋はこんなもんじゃない。
181 :
774号室の住人さん:2012/09/15(土) 20:52:20.56 ID:ngYo1caj
トイレとか風呂とか、部屋以外ならうpれるけど
そんなものみたい人はいなさそうだな
部屋かたづけるか
いや本当に心霊写真かと思える唐突な混ぜ方だ>女の姿
あの心霊AV思い出した 毛布のかぶり方とか
オマージュ?
183 :
774号室の住人さん:2012/09/16(日) 01:19:35.02 ID:t+igHu2D
もうちょっと庶民的なお部屋が見たいです
>>181 キッチンみたい
もしよければお願いします
シャンパンタワーみたい
地震列島ではまず無理だな。
大きく揺れたら、大量の水が上空から降ってくるとなると、
下手したら人が死んでしまいそうだ。
こういうこと考えるのはドバイとかあのへんの富豪国?
あまり地震が起きない地方なのは間違いなさそうだ
190 :
774号室の住人さん:2012/09/18(火) 00:02:47.05 ID:kSiBEaw+
みれない
192 :
774号室の住人さん:2012/09/18(火) 15:14:23.62 ID:aZTlIxqX
露出狂歓喜
194 :
774号室の住人さん:2012/09/23(日) 16:01:12.42 ID:1D39mnSV
歓喜
195 :
774号室の住人さん:2012/09/25(火) 06:25:28.67 ID:5Yg287Gi
ダサッ
197 :
774号室の住人さん:2012/09/25(火) 17:29:14.75 ID:PIjmrm5F
スッキリしたインテリアに日当たり良好で居心地よさそう
カーテンとめるの上すぎないか?
カーテンとめる金具がその位置なんじゃない?
タッセルの位置はセンターより少し下がええな
知人の家もやっぱりそのくらいの位置でカーテン止まってて
「なんで上にしてるの?」って聞いたら
「深い意味はなくただ立って止めるのに楽な位置だから」って言われたw
留める位置なんて聞かれるまで考えたことなかったってさ
壁に金具なくて好きな位置で留めてるパターンだった
はじめから金具ついてる場合は多分中央よりやや下だよね
203 :
774号室の住人さん:2012/10/01(月) 12:50:31.84 ID:fg48C4gg
アップして
age
うpはよ
関西ってそんなに初期費用高いのか・・・
なんかあるのかな
207 :
774号室の住人さん:2012/10/05(金) 06:50:52.01 ID:gZBbfIQ4
早く
敷礼じゃなくて保証金だけど、そんな高くないぞ?
物件によるのは同じだが
香辛料は払わなくてよくなったの?
香辛料はお好みでどうぞ
211 :
774号室の住人さん:2012/10/17(水) 18:04:08.14 ID:8QJGInOT
阪神間モダニズム
1900年代から1930年代にかけて、六甲山系と海に囲まれた理想的な地形を有する
阪神間(神戸市灘区・東灘区、芦屋市、西宮市、宝塚市、三田市、川西市)を中心とした地域を土台に育まれた、近代的な芸術・文化・生活様式とその時代の状況を指す。
大阪府箕面市、豊中市、および神戸市須磨区・垂水区辺りまで、その文化圏は拡大していった。
京阪神の豪商階級の豪壮な邸宅を住吉村(現神戸市東灘区)の地域に次々と建築していった。
文化的、経済的な環境が整ったことから芸術家や文化人などが多く移り住み、
別荘地であった六甲の山上および緑豊な市街地となった山麓に、ブルジョワと呼ばれる富裕層を対象とした様々な
文化・教育・社交場としてのホテル・教会(カトリック夙川教会など)が造られ、リゾート地が形成された。
そして、これら西洋文化の影響を受けた生活を楽しむ独自の生活様式が育まれたのである。
それらは、現在に至る日本の芸術や文化、教育、娯楽、生活に多大な影響を与えた。
現代でも高級住宅地、ブランド住宅地として日本屈指のエリアとなっている。
http://www.palashio.com/index.html 日本屈指の高級住宅街【芦屋〜夙川〜苦楽園】
パリ・ミラノの洋服や靴、バッグを扱うセレクトショップや、オシャレなレストランやカフェが点在するこの街で、ステキな暮らしがたい。
212 :
774号室の住人さん:2012/10/17(水) 20:13:52.59 ID:nqFGV1vL
2chのリンクは
怖くてふめんわ
短縮URLは特になw
214 :
774号室の住人さん:2012/10/21(日) 10:46:44.79 ID:HjqsQBOs
215 :
774号室の住人さん:2012/10/22(月) 19:27:41.57 ID:QaR8NRnk
216 :
774号室の住人さん:2012/10/23(火) 18:29:41.75 ID:lfAGroO6
>>215 間取りスレなくなっちゃったの?
ここだとスレチ。
217 :
774号室の住人さん:2012/10/26(金) 06:33:25.88 ID:suYcBv61
え?
っち!
219 :
774号室の住人さん:2012/10/30(火) 01:44:09.76 ID:BFqSvO30
220 :
774号室の住人さん:2012/11/03(土) 16:06:55.33 ID:+2RaC7fO
222 :
774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:35:02.36 ID:18ZH28+T
>>222 いやいやいや
Blogなんかどうでもいい
オレは君に説明して貰いたいんだ!
が口癖の同僚がいて、みんなに嫌われていたなぁ。
>>222 おおサンキュー!
…って菜園?
住むところじゃないじゃん!!
225 :
774号室の住人さん:2012/11/03(土) 21:50:02.66 ID:18ZH28+T
年間9000円でって安いな。
記事で小さな小屋って言われてるほど小さくは見えない、、、。
226 :
774号室の住人さん:2012/11/05(月) 12:15:37.47 ID:m2ElIrej
ずるいよね
227 :
774号室の住人さん:2012/11/07(水) 00:59:20.49 ID:MnH6w6nn
日本と同じだw
229 :
774号室の住人さん:2012/11/10(土) 00:03:22.06 ID:hfuEYbvH
部屋見せて
230 :
774号室の住人さん:2012/11/15(木) 08:41:52.69 ID:k+4ACGoq
おっぱい見せて
ケツの穴でも見せましょうか
*
233 :
774号室の住人さん:2012/12/01(土) 15:44:29.37 ID:QATRLTPf
ワロタwww
みつしり。
237 :
774号室の住人さん:2012/12/02(日) 16:17:47.02 ID:RIVOE31b
238 :
774号室の住人さん:2012/12/28(金) 00:57:40.94 ID:3/E/oQKr
>>238 お!
俺んちと同じくらいのフローリング広さ。
ただ布団は直引きだし、食卓は安物だし、随分雰囲気がちがう。
来年は、ベッドと観葉植物と、パラパラ漫画でブレイクした鉄拳が飼ってるような、手乗りインコを買うことに決めた。
角にある青いやつ何?
>>238 観葉植物があるだけで雰囲気が良く見える。
いいなあ、観葉植物。
私も簡単に世話できる奴置きたいな
244 :
774号室の住人さん:2012/12/28(金) 12:35:53.94 ID:34Q658bp
この寒さで枯れた・・・室温1桁前半だもんなあ。
>>244 うちは電気ひざ掛けを鉢に巻いて保温している。
節電で部屋の温度13度とかだから、せめて植物は守りたいと思うのだが・・
246 :
238:2012/12/29(土) 23:49:14.54 ID:BNhifuuu
>>240 >>241 加湿器です。
>>243 モンステラ、いいですよ。
存在感あるし、月に一、二回の水やりですくすく育ってくれる。
寒さに強いかはわからないけど…。
247 :
774号室の住人さん:2012/12/30(日) 12:14:01.64 ID:8WTxqNM0
250 :
774号室の住人さん:2012/12/31(月) 01:53:33.93 ID:YWvS5uRx
かかってしまった
おもしろいの?
253 :
774号室の住人さん:2013/01/08(火) 09:38:20.24 ID:5JD5hUDv
うp!うp!
254 :
774号室の住人さん:2013/01/08(火) 12:33:40.03 ID:qgLPKcfh
256 :
774号室の住人さん:2013/01/10(木) 12:20:50.79 ID:G4P/wyUj
えっちな部屋カモン!
257 :
774号室の住人さん:2013/01/15(火) 01:19:45.51 ID:hDzSdU6L
258 :
774号室の住人さん:2013/01/15(火) 01:21:43.41 ID:yWPGXibb
すぐ消すくらいならうPすな
259 :
774号室の住人さん:2013/01/20(日) 02:31:57.37 ID:YL70NkEf
おっとこれは不忍池の近くにあるマンションでは?
261 :
774号室の住人さん:2013/01/22(火) 01:41:18.05 ID:eHhm9x1P
262 :
774号室の住人さん:2013/01/22(火) 03:44:22.32 ID:pEVe9nMn
263 :
774号室の住人さん:2013/01/25(金) 16:47:01.30 ID:r4PwjtJ8
引越したいわぁ
264 :
774号室の住人さん:2013/01/25(金) 23:29:48.12 ID:xBWnI9nW
いいな
>>264 起きたらカブだけ無くなってたら泣けるな
267 :
774号室の住人さん:2013/01/28(月) 14:38:07.32 ID:dxxiBEbA
268 :
774号室の住人さん:2013/01/28(月) 15:26:22.76 ID:4LVrkxFX
きもい
イケメンでもこんな部屋だったらムリだ
>>266 本格的に空き缶集めてる人と見分けがつかなくなりそう
>>267 キモい言われてるから処分した方がいい
ロロナトトリメルルのそれは俺がもらってやるよ
痛い。
274 :
774号室の住人さん:2013/02/24(日) 02:34:02.98 ID:ZQK7jyH7
275 :
774号室の住人さん:2013/02/24(日) 20:06:44.84 ID:5EATBsJ1
276 :
774号室の住人さん:2013/02/25(月) 02:38:23.72 ID:6AjaazlJ
そりゃそうだ
別に金持ちのいいとこのお嬢様でも何でもなく、キャバ嬢だかをテレビ屋が仕立てて作ってるだけだし
キャバ嬢だろうがAV女優だろうが何でもいいが
今がっぽり稼いでいるのにこの部屋でいいのかっていう
必死w
じゃあ、オードリーの春日はどうなるんだw
テレビ出て稼いでるからっていいとこ移ったら後々大変だよね
テレビはすぐに次の人に移ると言うか、賞味期限早過ぎ
がっぽり稼いでるんだから、将来に贅沢するために
シコシコ貯めておくべきだろw
>>278は真っ先に金が尽きるタイプw
パトロンがいて豪華マンションあてがって貰ってる印象はあった
東京だとこんなワンルームで75もするのか…高いんだね
リッチっすね
リッチドール
289 :
774号室の住人さん:2013/03/09(土) 01:33:31.79 ID:PRPGYniz
290 :
774:2013/03/09(土) 01:50:31.69 ID:3OUrbk8S
www
291 :
774号室の住人さん:2013/03/12(火) 02:50:23.64 ID:h7KLY8Oe
>>291 これ、夏になると意外と片付きそうだよw
時間はたくさんあるし、他にやる事ないしな
部屋は散らかっているけど、床とかは綺麗だな。築浅かな。
295 :
774号室の住人さん:2013/03/13(水) 01:50:35.27 ID:OG+JufXX
どっからもどんのさぁー
ホントだw
一番下滑って海入ったらぐるっと回ってくるしかないのか
ていうか、途中でも一回滑ったら戻るの嫌になる階段の長さだな
298 :
774号室の住人さん:2013/03/17(日) 12:02:22.53 ID:GhLTOISq
PC-FXは?
違うスレで2回ほど見たんだが
302 :
774号室の住人さん:2013/03/25(月) 05:36:57.49 ID:TXZIm+fX
床がキレイなのは明らかなヤラセ
俺の部屋の床はホコリと髪の毛と陰毛だらけ
>>302 掃除しないからだろ
1日に一回は床掃除してるわ
うちは週2でルンバ
305 :
774号室の住人さん:2013/03/25(月) 09:44:25.86 ID:TXZIm+fX
畳替えもしてるみたいだね。色が。
308 :
774号室の住人さん:2013/03/27(水) 01:13:27.70 ID:sqg2y+n6
青と白のサントリーニ
素敵ですね
310 :
774号室の住人さん:2013/03/27(水) 02:12:16.36 ID:ic+swDhs
ナイスですなぁ〜
311 :
774号室の住人さん:2013/03/27(水) 03:05:04.89 ID:vT6n5OWP
近所付き合いが煩わしそう w
日本にも似たようなマンションがあるな
高知だっけ?
>>314 そんな建物だと引きこもる言い訳に丁度いいなw
316 :
774号室の住人さん:2013/06/11(火) 22:03:24.69 ID:YIKIX8+U
あげ
317 :
774号室の住人さん:2013/06/11(火) 22:41:10.36 ID:ksKKf8G+
↑何これ怖い。
319 :
774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:50:44.77 ID:3WuTDxfe
320 :
774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:54:52.96 ID:TKHPjQwq
319>>リビングかっこよさすぎwww
321 :
774号室の住人さん:2013/06/18(火) 22:02:37.14 ID:3WuTDxfe
有難う!去年の9月から初めての1人暮らししてます。家具板の部屋うpスレでは、スレ仲間からスピーカー多過ぎ!と御指摘を受けましたが意外と居心地良いですw
スピーカーがたくさんある呪われた病院みたいな部屋だね!
323 :
774号室の住人さん:2013/06/18(火) 23:40:04.82 ID:3WuTDxfe
ここでまさかのデジャブww
でも有難う!!w
スピーカーが意志を持って動き出しそうで怖いよ!
325 :
774号室の住人さん:2013/06/20(木) 01:00:03.47 ID:6uDlTnlK
無限のdejavu
>>319 プレーヤーが一つしかないけど、どううやって鳴らしてるの?
>>326 鳴らしてると思うから疑問が生じる。
鳴らしてないんだよ。
部屋の誰かの声拾ってんじゃね?
329 :
774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:IsZt7IvF
皆さんレスありがとうございます。ひとつのプレイヤーの端子に3セットのスピーカーの線を無理矢理差し込んで使ってますwやはり音は素晴らしいですが10年間使っても全然壊れないので多分大丈夫だと思います!
ボンドとのりをまぜたら接着力増大!とか、そんなあほな。
331 :
774号室の住人さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:oJH8L1r2
>>331 ダイニングセットも良いが、冬はコタツになる少し大きめのテーブルの方がお薦めだよ。
333 :
774号室の住人さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WOd/e0J6
334 :
774号室の住人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XnqFL7y3
こたつは何故か小さい時から苦手なんだ
でも大きめのテーブルは欲しい
間取りは2DK
一部屋一部屋が全て6畳だから正直使い勝手が悪い!今更だなあ
335 :
774号室の住人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:trls0k+o
337 :
774号室の住人さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nRmYWkt8
おおっ
338 :
774号室の住人さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EkOGjOMO
安めの所ないかね
339 :
774号室の住人さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:c/MO4jjD
341 :
774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6cuM/B75
分譲?賃貸?
匿名なんだから地域、価格教えてよ
何かわかんないけど昭和臭がする部屋だね
もう404だった
消すのはえーよ
344 :
774号室の住人さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eJ2DzmI4
>>340 いいなーソファー
オットマン欲しいけど、それなら座椅子でいいんじゃないの?ってなかなか踏み切れない
346 :
774号室の住人さん:2013/09/30(月) 13:52:21.03 ID:99oHQB5z
無印のビーズクッションがいいよ
ビーズクッションってすぐヘタるから止めた方がいいって部屋スレでアドバイス貰った
腰痛めるしな
黒のカーテン珍しいな
>>350 ありがとうございます。
8帖です。
>>351 カーテン黒く見えますね。
本当はダークブラウンです。
うんこ部屋か
>>353 うんこはしないんで、ちょっとわかり兼ねますね。
356 :
350:2013/10/22(火) 01:04:52.28 ID:gQCpbZru
>>352 レスありがとう。
ベッドとソファを並べて縦置きできるのはうらやましい。
うちは7畳で荷物も多いからベッドで窓を塞いでる感じ。
>>355 43000です。
>>356 四角い8帖ではなく長細い8帖なのでなんとか置けてます。
前は窓際に横にベッド置いていたんですが‥寒くなるので移動させました。
おいおい…
8帖で4万って本当か?
相当なド田舎?
>>358 田舎ですね、長い野原の県です。
車は所持してませんが特に苦にならない土地です。
360 :
774号室の住人さん:2013/10/22(火) 23:18:26.09 ID:CnaxODSM
6畳で9万の俺。。
361 :
774号室の住人さん:2013/10/23(水) 00:47:51.78 ID:p5WGIZBJ
>>361 あ、やっと突っ込んでくれる人がいてくれたw
ありがとう御座います。
363 :
774号室の住人さん:2013/11/20(水) 11:48:51.39 ID:zZpxaDFA
ふむ
>>358 自分も洋8帖(1DK)鉄筋マンションだけど家賃3万、駐車場代千円だよ
防音もばっちりだから安すぎて本当にいいのかと思ってしまう
ちなみに
>>359の隣の県の同じく田舎です
365 :
774号室の住人さん:2014/01/10(金) 20:40:00.74 ID:DD/XhZrR
お前ら消すのはやいw
なんもみれん
366 :
774号室の住人さん:2014/01/17(金) 09:42:46.90 ID:5wv+ZqMc
p
368 :
774号室の住人さん:2014/01/26(日) 16:25:22.41 ID:3kW7rKci
369 :
774号室の住人さん:2014/02/10(月) 11:19:59.71 ID:qDOatJgQ
あ
370 :
774号室の住人さん:2014/03/09(日) 18:49:24.82 ID:dI2QGquK
色々と参考に出来るので人の部屋を見るが好きなんだが、、誰もうpしない件
いや、そういうならまずは自分からだろ
372 :
774号室の住人さん:2014/03/15(土) 01:33:01.46 ID:AbVZGIDv
373 :
774号室の住人さん:2014/03/15(土) 23:18:21.87 ID:3hYTtxlq
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
375 :
774号室の住人さん:2014/05/05(月) 03:02:57.65 ID:1kDilGsD
うpしれ
376 :
774号室の住人さん:2014/08/10(日) 01:04:57.20 ID:G6Gpgyep
377 :
774号室の住人さん:2014/09/11(木) 14:53:24.25 ID:xE2XYS2B
379 :
774号室の住人さん:2014/11/24(月) 23:39:55.76 ID:C5dMk1q0
あげ
380 :
774号室の住人さん:2014/11/25(火) 01:38:06.69 ID:nd8uZrQG
381 :
774号室の住人さん:2014/11/25(火) 06:06:38.33 ID:dNhfGs9D
富裕層の人が多くて
現実味わかない
カーテンの柄以外はいいな
あけおめ