【足りない】一人暮らしの引越し【段ボール】27箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:07:34.83 ID:Fe77iCdR
俺も明日引越で洗濯機の蛇口外さなきゃいけないのにドライバーが見つからない
ダンボール20箱の中のどれに入っているやらorz
953774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:09:14.63 ID:Kk0V+z5w
前日までガムテープで止めないでおかないとね。。。
954774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:15:53.58 ID:DspqHvtv
引越し業者に頼めよ
955774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:32:18.74 ID:cVn8SZlK
家族カーがミニバンで本当に良かったと思う

家電は新調新居に配送、他は暇みて自分で往復
持ち物は4回往復すれば全部運べそう

自転車無ければ3往復で済みそうだったのに…くぬぬ
956774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:32:29.32 ID:Fe77iCdR
みんなのイチバでドライバー105円で売ってたw
助かったぜ
957774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:35:53.01 ID:c4JmxVLm
今週末の人が多いみたいね!俺もだけど。
とりあえず・・・・ワクワクするよな?
958774号室の住人さん:2012/03/22(木) 20:52:07.60 ID:AUZipWKq
>>955
そうだね、自転車って結構場所取るんだよね
オレも軽トラで3往復の予定
大きな家具類は、基本処分する
959774号室の住人さん:2012/03/22(木) 21:35:44.83 ID:3tsy0W0U
自転車3台もあるんだが・・・家財宅急便で運ぶしか無い・・
960774号室の住人さん:2012/03/22(木) 21:40:07.08 ID:LsPAvIFp
>>922
それ何処に何を買い取ってもらった?
961774号室の住人さん:2012/03/22(木) 22:15:48.75 ID:cVn8SZlK
>>959
何でそんなにあるのwww

原チャ、ママチャリ、ロードバイク?
962774号室の住人さん:2012/03/22(木) 22:59:36.37 ID:nKT32wLJ
引っ越し決めた途端、金がもったいないような気がしてきた。
周りはみんな、家賃の払いがもったいないって言って
家やマンション買い出してるし。。
963774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:01:03.78 ID:g7o64ZV4
ローンの金利も十分もったいないと思うけどね。
964774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:01:25.06 ID:KX0uiWb/
>>962
転勤が無くて仕事の安定性が確保できる(転職の容易さを含めて)なら買うのもいいんじゃね
その辺が微妙だと買った家とかマンションが足かせになるからな
965774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:22:11.24 ID:OfReE1st
>>962
平和でいいな。
俺は2年に買う予定でゆっくり探してたけど大震災以降
考えが変わったな。
今後の事考えると不動産買うのはリスク高すぎとしか
思えないし特にマンションは買う気すら起きないな。
966774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:23:45.20 ID:YSAQajh3
26日にアパートから退去する
3年前くらいにマスターキーを部屋の中で失くした
朝家出る時に無くて合鍵で家出てそのうち出てくんだろと思いそのまま(´;ω;`)
大家さんに怒られる怖いごめんなさいごめんなさい(´;ω;`)
すぐ言えばよかった(´;ω;`)
967774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:23:45.73 ID:3tsy0W0U
>>961
ロード、クロス、折りたたみ・・
968774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:35:15.14 ID:QL1Ja5t0
>>966
大丈夫だって
正直に言って鍵料金請求されるだけで終わるよ

969774号室の住人さん:2012/03/22(木) 23:40:40.47 ID:cVn8SZlK
>>966
恐らく鍵交換するからそんなに気にしなくても良いんじゃない?
970774号室の住人さん:2012/03/23(金) 00:19:42.94 ID:lJM/cLHi
24インチモニターがダンボール入らねぇwwこれが入れば2400円ぐらい浮くのに…
971774号室の住人さん:2012/03/23(金) 00:45:18.48 ID:5ksy+xmc
来週末引っ越しなのに、まだ何にも手を付けてない。
間に合うのかなあ。
972774号室の住人さん:2012/03/23(金) 01:16:40.39 ID:CXlxX9NC
荷物の量による
973774号室の住人さん:2012/03/23(金) 01:20:45.37 ID:tFx8kPQ7
>>971
ゴミだけはちゃんと捨てといた方がいい
持って行く物だけにしとけば詰め込むだけだからなんとかなるけど、ゴミがあると色々やっかいだから
974774号室の住人さん:2012/03/23(金) 02:38:37.81 ID:jeVw8yj5
引っ越ししてからブックオフのありがたみがよく分かった
査定は安いけどゴミでも引き取ってくれるから
975774号室の住人さん:2012/03/23(金) 03:00:27.06 ID:Np7X5Wut
単身での引越し準備をして改めてゴミ処理は面倒だなと思った
976774号室の住人さん:2012/03/23(金) 03:16:38.83 ID:lJM/cLHi
ゲーセンの景品が一番邪魔だわ。なんでこんなもん取ったんだろ〜って気になる
977774号室の住人さん:2012/03/23(金) 03:22:41.87 ID:vw8T91e9
ゴミ高いね
一箱500円だって
うちのマンションごみ捨てにうるさい爺さんいて全然ゴミが減らせないから頼もうかと思うわ
978774号室の住人さん:2012/03/23(金) 07:31:11.93 ID:OOvLHzSJ
>>977
ちゃんと分別しなよ。
分別できない奴は、セックスのとき避妊できない男と一緒。
カコワルイ
979774号室の住人さん:2012/03/23(金) 08:23:58.31 ID:+Kn/RlOQ
レッドリングオブデスで壊れたXbox360を分解して燃えないごみとして出した。
カーペットも切り刻んで燃えるごみ、証明カバーも折って割って細かくして燃えないごみ。
980774号室の住人さん:2012/03/23(金) 10:00:25.15 ID:mi38VToS
明日引っ越しだ
わくわくするぜー
981774号室の住人さん:2012/03/23(金) 10:48:13.45 ID:tNsKnDGS
そろそろネット回線も切断され、引越しを残すのみとなるわ
あー引越ししたくねえええええええ・・・はぁ
982774号室の住人さん:2012/03/23(金) 12:24:02.47 ID:PiZjzR44
大型家具とかないから、引越し単身パックよりふつうに宅急便で送ったほうが微妙に安い
テレビとかレンジも箱保存してるし・・・迷うなー
983774号室の住人さん:2012/03/23(金) 12:44:23.71 ID:vw8T91e9
>>978
大阪市内だから本来はゴミには寛容なんだよ
984774号室の住人さん:2012/03/23(金) 14:10:39.65 ID:Np7X5Wut
>>976
あるある・・・
一時期クレーンゲームでプライズのフィギュアを取りまくってたんだけど
引越しするときになってほとんど捨てることになったよ
985774号室の住人さん:2012/03/23(金) 15:13:11.80 ID:/lK6tvQ7
物凄く欝にならないか…?
引っ越しにかかるあまりの費用の請求を実際見た時、
事前の手続きの多さ、ゴミの処理(粗大ごみ等)、荷物のつめ込み作業

疲れる…
今まで何も自分でしたことなくて親任せだったから有難みが分かると共に、とてつもなく疲れる…
986774号室の住人さん:2012/03/23(金) 15:17:43.00 ID:oLD3M7QE
>>980
次スレはよ
987774号室の住人さん:2012/03/23(金) 15:31:27.15 ID:nqgAwci/
この前5年ぶりの引越しだったが、前回ゴミをいやというほど出したから日頃からゴミを貯めないように
そして粗大ゴミは逐次処分していたから、今回は粗大ゴミ無しだった
988774号室の住人さん:2012/03/23(金) 17:28:14.99 ID:Np7X5Wut
過去に自分で一度でも引越ししていたら退去時の事を考えて生活できたのにとすごく感じる
989774号室の住人さん:2012/03/23(金) 18:57:22.86 ID:+Kn/RlOQ
みんなは引っ越しに総額いくらくらいかかったの?
990774号室の住人さん:2012/03/23(金) 19:54:12.27 ID:R+QOLwtv
俺は引っ越し費用、粗大ごみ処理費用すべてひっくるめて7万くらいだな。
明日引っ越す。引っ越し屋の繁忙期なせいでほとんど値段交渉できなかったorz
たかが東京都下から横浜に引っ越すだけなのに。
991774号室の住人さん:2012/03/23(金) 20:16:59.23 ID:bsyTfh6p
ホント、粗大ゴミと家電の処分費用が高い・・・

一つだけ、キレイな洋服ダンスがあって
リサイクルショップに結構大変な思いして持っていったけど
300円の買取額だったよ・・・
処分代2000円払うことを考えたら、2300円で買い取ってもらったようなもんだが
992774号室の住人さん:2012/03/23(金) 20:34:37.42 ID:zN5lWJVG
>>991
300円か
売るときは3万ぐらいしてるのにな

ショップ物だっtらオクの方が値がつくね
5万で買ったTVボードが3万5千で売れたよ
ニッセンの組立は3万→2千でも売れなかったけど
993774号室の住人さん:2012/03/23(金) 20:43:14.36 ID:Xqn9WqdP
990越えたから勝手ながら次スレ立てるぞ
994774号室の住人さん:2012/03/23(金) 20:44:20.87 ID:Xqn9WqdP
ほい。こっち埋めてから使うこと
【足りない】一人暮らしの引越し【段ボール】28箱目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1332503022/
995774号室の住人さん:2012/03/23(金) 20:59:03.99 ID:DrZtex7B
新幹線
996774号室の住人さん:2012/03/23(金) 21:40:22.43 ID:vw8T91e9
パソコンどうやって捨てたらいいのー!
機械音痴で10年以上放置してたけど1度立ち上げてなんかしないと駄目?
997774号室の住人さん:2012/03/23(金) 21:47:03.04 ID:Oh90jdT+
パソコンファームに送っとけ
送料のみだぞ
998774号室の住人さん:2012/03/23(金) 22:51:52.84 ID:R+QOLwtv
やべぇ・・・。明日引っ越しなのに荷造り終わらねぇ・・・。もうだめぽ
999774号室の住人さん:2012/03/23(金) 22:59:54.18 ID:5JodbATz
彼女とのハメ撮り動画が流出
1000774号室の住人さん:2012/03/23(金) 23:01:40.92 ID:bcmHw4fo
687
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。