1 :
774号室の住人さん:
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。
・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。
次スレは
>>980が立てる。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。
他の食に関するスレは
>>2辺り。
前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 35【栄養】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1305396285/
乙ううUUUUUUUUUUU
大根・きゅうり・キャベツなど、ビニ袋に入れて塩とダシ粉で揉んどいたら
相当な量の漬けもんになる。
1000円分も漬けときゃ1ヶ月分のおかずになる
あとは自家製鶏ムネ肉の唐揚げ(100g50円)とオムレツ(卵2個30円)で相当ケチれる
初カレー作りましたが
最後にカレー鍋を洗うのがシンドイです
まあ、落ちないコト・・・・・・
なんか良い方法ない?
俺は水に漬けたまま、一週間ぐらい放置してるな。
カレーと煮物は大好きだから、鍋は3台保有してた。
ところが今月の引越しで、キッチン環境が変わって途方に暮れてる。
ガス→IH調理器に変更で、使える鍋は1台。フライパンなし。ケトルなし。
調理するスペースなし。
引越し近辺のゴタゴタを含めて、惣菜や弁当ばっかり(殆ど半額だけど)で、
今月は既に18000円も使ってる・・・
>>4 焦がすな。以上。
ルー入れる前に芯が残らないまで煮て
火から下ろしてルー溶かして(結構重要)
あとは弱火のみでいけばこびりつかん
冷蔵庫に入れての温め直しはフライパンですりゃ洗いやすい
いちおつ
>>4 カレーの鍋に水入れて、そのままカレースープを作ればいいってカーチャンが言ってた
>>4 カレーの落ちない汚れ=焦げです。
まずは自分の調理ミスを呪え。
焦がさない→汚れすぐ落ちる。
スチールたわしを買う→ガリガリやればなんでも落ちる。
厚手のテフロン加工鍋を買う→焦げてもスルッと落ちる。
最近のコンロを買う→ほとんどの機種に焦げ付き防止機能付き。
あとレンチンで作る。
百均で売ってるスポンジの親戚?白い奴ならきれいに落ちるよ(・∀・)
あとは重曹
ガスか電気代かかるが、鍋に焦げが浸るくらい水入れて沸かす。
これで落ちるよ。
業務スーパーで買ってはいけないものってある?
品質的な意味で
安すぎる米はやめといたほうがいい
なんかパサパサしてた
>>4 水で洗ってない?
カレーには動物性油脂が多いから洗剤使っても水だと中々落ちないよ
スパイスって少し高いけど、消費はそんなに早くないし
ちょっと入れるだけで料理が美味しくなるので
買って損はないと思う。
クミン(クミンシード)とコリアンダーが好き。
この2つとにんにくで、野菜だけのカレーが美味しくできるのです。
16 :
>>11:2011/05/30(月) 07:13:51.23 ID:gvlg8Y3i
カレーを作り置きしてたらゴキブリがたかるんじゃないかと心配
今日の朝食はクッキー9枚と大豆の煮豆とオレンジジュース
推定650カロリー
節約と考えると果物の種や皮までもったいなくて食べてしまう。
みかんの皮、枇杷の種・・・
芋も皮ごと。
枇杷の種レンチンしたら旨い
今昼休みに会社近くの卸売りの店で玉ねぎ4個90円と白菜1/4で30円買ってきてしまった。
取りあえずカバンに入ってるが帰るとき書類やら入れると潰れそうだしそもそもあと6時間くらいここに入れておいて品質的に大丈夫なのか?
という心配が…
ケンミンショーなんか見てると、あんなもん食えるのか、
と思うものを◯◯地方の人達はうまいうまいと言って
食べてるもんなぁ
工夫すれば、安くておいしいものをたくさん食べられるはず
>>20 白菜は、潰さない様にすればオケ
玉さんはよゆう。
23 :
774号室の住人さん:2011/05/30(月) 15:06:15.51 ID:rNdQSlM/
先輩方、よろしくお願いします
とりあえず今月は何も考えないで使った結果、15000円くらいだった
カレーか。
来週まいんちゃんがカレー週らしい。
レッツクッキング!
>>23 来月からしばらく9000円生活をしなさい
最近、独り暮らしはじめたばっか(´・ω・`)
やっぱ自炊1万目指すなら炊飯器は必要かね?
パスタと水を入れてレンチンする容器は買ってみたんだが、米食った方がいいのかな
米10kg3000円として
パスタ100g30円以下なら節約になるんじゃないか
>>26 ご飯も食べたきゃ買えばいいとおもうが
鍋でも炊けるぞ?
ご飯は水と米を容器に入れて電子レンジの弱で10数分やると炊き上がる
味がどうとかは知らない
保温やタイマー設定ができないのが難点だけどね。
レンジがあるなら百均の土鍋でまとめて炊いて小分けで冷凍がおすすめ。
ご飯は鍋で多めに炊いて
小分けにして冷凍
目安は一ヶ月
一万円生活は目指してないけど
マジで貧乏だったとき
一生分のパスタは食った
32 :
初代スレ1:2011/05/30(月) 17:54:44.72 ID:h01Jg+vB
今年はいつもより進行がはやいですね(^^
それだけ家計が苦しいのでしょうか。
33 :
774号室の住人さん:2011/05/30(月) 17:55:33.59 ID:wA9zD+jZ
冬は鍋ばかり食べてた。
パスタ100gって1.7mmのパスタで何本くらい?
>>22 さんくす。
来週は仕事のカバンの他に手提げももって行こうかな
年収800万くらいあった独身時代は外食除いて月10万くらい使ってたな。
今は3人家族で6万くらい。
先月の食費が、米とパスタと調味料と乾物を除いて4520円だった
二回飲み会あったけど、それも除外
毎日食べたものと買ったものをブログに載せてたけど、メニューも概ね好評だった
やれば出来ると思う
ブログ晒せよ
生野菜はだし粉と少なめの塩で漬けてだいたい2週間くらいで食べきるんだけど
これって雑菌繁殖することあるかなぁ?ビニール袋でなるべく空気抜いて冷蔵庫いれてるんだけど
仕事帰りに国産豚挽き肉100g88円が半額だったから三パック買っちまった。
挽き肉はハンバーグか肉団子くらいしか使わないが
>>40 ギョーザ、シュウマイ、麻婆茄子、麻婆豆腐、麻婆春雨、ロールキャベツ、ミートソース、オムレツ
メンチカツ、肉味噌、挽肉のレタス包み、ピーマン肉詰め、椎茸肉詰め、キーマカレー
炒めてレトルトカレーに混ぜるのも簡単だよね
43 :
774号室の住人さん:2011/05/30(月) 20:33:59.10 ID:Hvm4RwwT
今度試してみよう。
八百屋で安い野菜売っててもお買い得品だけ買うのが買い難くて結局買えない
対面販売なので客釣り品だけ買うと嫌がられそうと勝手に思ってしまう
ミートボールをへらたくつぶしたくらいにしてラップしていっぱい冷凍しといて
野菜炒めの時先に焼いて出た脂で野菜炒めればこってりしてうまいぞ。
オムレツの時もそれの脂で卵焼いて肉を中に詰めて巻く
から揚げを揚げるのに使った油は何回くらい使えるの?
下味をしっかりつけたから揚げは冷凍してもうまい
週末にまとめて作って冷凍して
一週間のおかずにするのだ!
最後には炒め油で使っちゃう
炒め物はオイルポットから使って継ぎ足しがデフォ
51 :
774号室の住人さん:2011/05/30(月) 22:25:15.55 ID:9V6xtkms
スパゲティサラダって
どの位日持ちするのかな?
カレー焦げ付き男です
レスありがとうございます
火を消してからルーを溶かしても溶けますか
味噌汁みたいにお玉の上で溶かすのですか?
なんとか電子レンジが買えそうです
炊いたご飯は冷凍で何日ぐらい持ちますか
朝に弁当に入れて昼に食してもだいじょうぶでしょうか?
ビニール袋でしっかり空気抜いときゃけっこう持つが
3日目あたりからなんか食うのが怖くなる
TVでやってたけど、説明書にかいてある火を止めてルーを溶かすのは意味があるんだって。
火を付けたままだと、旨み成分が溶けないらしいよ。
俺はお玉の上で溶いてる
>>52 溶ける。ってか沸騰したまま溶かしたら汁とうまくなじまなくてとろみがうまく出ない
>>52 カレーの固形ルゥに関しては箱の裏の説明をちゃんと読みなさいw
溶かし方は好きにしろw
冷凍したら1ヶ月でも2ヶ月でもドウゾ。
冷凍庫くさくなるかもだが、くさるほどではない。
普通お弁当というのは、朝つめて持っていってお昼に食べるんだが。。。w
ただ、あら熱とってからふたしないと、この時期水分が多いし
温度高いしすぐ腐るよ。
あ、そうそう。冷凍保存は目安として
通常の腐敗度合いの5%程度で進捗するんだってさ。
あくまで、目安。だ。
>>27-31 レスありがとうございます!
当面はお鍋で炊いてみることにした
そろそろお米が恋しくなってきたお(´・ω・`)
59 :
774号室の住人さん:2011/05/31(火) 02:41:00.24 ID:c33zUitM
小指の爪の先を、薬指の第二関節に乗っけて輪をつくる。
その輪の中に通るだけのパスタが一食分だ。
わかりにくいわw
少なっw
>>4 俺もカレーよく作るってるけど、落ちないってのがよくわからない。新山千春のCMも何なの?って思う。
鍋の違いかな?
アルミ使ってないか?
うちのニトリの安物ステンレス鍋は簡単に綺麗にツルっとなる。焦げても、水に浸しておけば取れやすくなる。
どうにもならない時はスチールたわし。
>>26 俺は100円土鍋で炊いてる。
余裕で炊けるけど、どう頑張っても自分の3膳分は炊けないのが難。
もう少し大きいサイズの方がいいな。
カレーは再温めでとろ火で放置してて焦がす奴がいたな
まぁ焦がす奴はコーティングの安物鍋買っとけ
安いとこ行けば380円〜680円の範囲で買える
スパゲティは2リットルペットの口分で一人前ですよ。
2リットルペットなんて買ったことが無いのでわかりません
容量関係なく飲み物のペットボトルの口は同じでは…HOT用は広いけど。
>>66 マジか、案外少ないんだな・・・オレ相当食ってたわ
何で2リットルペットなのかと思ったら、それに入れて保存するわけね・・・
金曜に鶏胸肉3枚970g(580円位)を買ってきて、日曜に鶏ハムを作った。
野菜サラダに乗せて食べてるけど、なかなか旨い。
半分は冷凍したので、サラダ以外にもチャーハン、チキンライス、パスタ、チャーシューの代用等に使えそうだ。
3枚分の皮は冷凍保存したので、6枚分たまったら甘辛く炒め煮にしてみる。
76 :
774号室の住人さん:2011/05/31(火) 12:18:10.44 ID:602x2d/v
>>73 小指で「コ」の字を作る。小指の爪を薬指にのせる。
少ないと思う人は実際にやってみて。
意外とたくさんのパスタがその輪で持てるから。
爪が関節から離れたらダメ。
この方法のメリットは、
パスタゲージなどの道具がなくてもOKなこと。
体躯差による一人分の量の補正がされていること。
野菜食べなきゃってなるとやっぱり炒めものに走っちゃうんだけどありかな?
てか味噌使うレシピでなんかオススメなのない?
78 :
774号室の住人さん:2011/05/31(火) 12:20:00.63 ID:602x2d/v
ちなみに2人前は、中指を人差し指にのせた輪でOK。
暇なのか
>>77 味噌汁作って
野菜たっぷり入れれば解決。
たくさん食べられるよ。
>>83 味噌汁かーいいな、
でもオカズにもしたいんだよなー、
ありがとう!
てか野菜炒めとかカレーとかそれこそ味噌汁とか冷蔵庫保存料で何日いける?
ご飯と味噌汁でご飯食べられるだろ・・?
今日の朝御飯はご飯と味噌汁と納豆。
冷蔵しといたパスタをレトルト味噌汁と砂糖少々で和えたら味噌パスタうめぇ
味噌は豆板醤とや砂糖やバターとかと混ぜて
野菜や肉適当にいためれば普通に美味い
>>88 俺は乳酸菌まみれでスッパイのも好きだから塩少なめで最長2ヶ月のを食っても大丈夫だったが常人だと腹壊すかもな
2週間くらいなら程良い味で常人でも腹壊さないと思うぞ
味噌汁とご飯は無理だ
いくら予算が少なくても栄養だけはしっかり摂りたい
味噌汁ばかり食べてると胃がんになりやすい(ソースじいちゃん)
>>90 ありがとう。やってみる。漬物ってビニール袋に入れて揉むだけでできるんだな。
具だらけの味噌汁なら栄養ばっちりだろwww
水溶性の栄養も汁ごと飲めるし
66です。
昔テレビでやってて、一回お茶かってくれば保存もできて○って感じです。
ちなみに安パスタレシピは納豆すぱ。
ねぎはやすいとき買ってみじん切りで冷凍。
スパゲティゆでてゆでじるとネギと納豆で炒める。
油揚げたすとお肉気分に。
ちなみに、麻婆豆腐とかも肉の分量半分にして油揚げたすと意外といいです。
95 :
774号室の住人さん:2011/05/31(火) 18:35:27.76 ID:8QtA3GY3
納豆は タレ味よりも 5g差
一昨日レンチンしてつくった、もやしのナムルみたいなものを冷蔵庫に入れておいたんだが
今みたらなんか粘ってた。これ腐ってるでおk?
>>96 一昨日はやばそうだな
今日はもやしちくわ炒め作った ごま油で炒めて食べるラー油を少々、隠し味にマヨネーズを入れたらアクセントついてうまかった
>>97 やっぱりやばいよな、捨てとこう
てか、それ美味そう。ちくわ買おうかな。
今日は鍋で生米からお粥を作ってみた
もののけ姫でアシタカとジコ坊が食ってるアレが食いたくて、それをイメージしてw
米をといで鍋に入れて、炊飯器の目盛りを目安に水を入れて、30分くらい浸けておく
強火で沸騰させたら火を落として、味噌を溶かして少し混ぜて刻んだ細ネギを投入
蓋をして火を一番弱くして放置、炊き上がったら火を止めて溶き卵と醤油を投入して混ぜる
5分くらい蒸らして完成
美味かったが、水加減が難しい・・・とろとろにしたかったが結構硬めの粥になっちまった。
半端に余ってた米1と1/3合くらいで炊いたが、丼三杯分くらいできた
おかずは冷奴しかなかったが、丼一杯のお粥とそれだけで腹いっぱいになったから、節約に良さそうだ。
明日弁当に初めてカレーもって行こうと思う。
多分漏れないだろうしちとおかず切らしてて丁度いいかなと
「おい、この教室カレー臭くね?」
>>98 普通にご飯をたく場合の比率は
米:水=1:1〜1.2
いわゆる粥は
米:水=1:5〜10
当然、水が多ければ薄まる。
だしを凝縮してとろみをつけたあんをかけるとんまいよ。
弁当にカレーとか迷惑だからやめろ。
味噌レシピありがとん。
出来れば冷蔵保存した時に野菜炒めとか味噌汁とかカレーとかってどんくらい持つかしりたい!
>>101 あんかけ美味そう
今度試してみる、トンクス
3ヶ月味噌を食べないでみてみ
味噌中毒から開放されて味噌があまり美味しくないのに気づくから
海外で味噌と納豆が全くウケないのは美味しくないから
このスレはテンプレないんですか?
こうすれば一ヶ月食費一万で生活できる! みたいな
明日はサミット激安
米10kg 3000円
大根3本 400円
白菜2個 500円
鶏胸肉5kg 2500円
カレーパック10個 800円
卵50個 800円
残り2000円で調味料なり好きなもん勝手食え
>>109 しかもこれは高い店でだいたいこんなもんだからな。
規格外や見切り品や安い時のみストイックに利用すればこれの半分近くいける!
カレーの妖精って呼ばれるようになるぞ
大根と白菜のカレーか
未体験ゾーンだ
>>109 致命的な欠陥を指摘しておく
カレーなのに玉ねぎとじゃがいもと人参がない
具の話題は荒れる
ご飯にシチューかけて食べるよね?
参考になった節約レシピ集とかありますか?本で見れたら嬉しいなと
>>115 もちろん。シチューだけで食べるのは上流のなさること。
>>107 このスレはもっと高度なものだろ?
1万円で工夫してどれだけ贅沢するかみたいな。
1万円で食うってだけならいくらでもできる。
彩のかがやき(埼玉県限定)5kg1000円、パスタアモーレ900g100円
これらを軸に、キャベツ、卵が100円以内であれば買えばいい。納豆や豆腐も積極的に食うといい。
何も考えられなければ、ごはんにもパスタにもふりかけと缶詰でもかけときゃいい。
3000円で済むかもしれないけど、入院する羽目になるかもしれない。
119 :
774号室の住人さん:2011/05/31(火) 23:33:04.90 ID:i9itB2Xm
>>116 たいして参考にならんかったのならあるよ。
以下すべて、魚柄 仁之助 著
「ひと月9000円の快適食生活」
「うおつか流台所リストラ術:ひとりひとつき9000円」
「魚柄仁之助の楽膳のすゝめ -安い、早い、簡単、うまい、そして体にいい-めしの極意-」
「なんで美味いの?-1人前100円-」
「魚柄仁之助のもてなし楽膳 -手間かけない、金かけない、ゴミださない楽膳の極意-」
「世渡りの技術 -年間生活費50万円は可能だ!-」
テンプレが無いからこそやりがいがあるってもんだろうが
レシピじゃないけでハテぶにあった貯金術のエントリが参考になったな。
お金貯める人は、特売目当てで毎日行ったり、何店舗も回ったりせず
一回で一週間分の食糧を予算内で買って、買い物の回数を減らすって書いてあった。
安いもの目当てで買いに行くと余計な物も買いたくなるからな
/ ̄ ̄\ 自炊は時間がかかる。
/ \
|:::::: | 材料費もばかにならん。
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, . そもそも ('A`)マンドクセ
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . 自炊に踏み込めない人からよく言われる。
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ,
/ ,,ヽ、_ヽ だが‥‥料理というのはいくらでも手抜きができる‥‥
. | __,ノ 彡<◎ >
| <◎ > 彡 | バカ正直に作らなければいくらでも楽になる‥‥
. | 入,__)
|. ゙'ー'´ 誰に食わせる訳でもない自炊の場合は特にそうだ‥‥
. | U゙ヽ、__ノ
ヽ、 ノ\.
/::ヽ、_ /ノ:::::|
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
やる夫が自炊を始めるそうです、のこと言葉は秀逸だと思うのです。
>>107 買い物環境が同じじゃないから、難しいのさ。
そういや100円の低脂肪乳買ってたが、
脱脂粉乳のが保存や買い物のかさが減って楽だな。味もたいして変わんねーし
そんな生活しててある日、日常を見て感化されて4.5牛乳飲んだ時は美味すぎて感動した
>>110 普通のスーパーならそんな安い鶏胸肉は置いてない所が多い
だめだ・・・このスレ見ると腹が減ることに気付いたorz
まぁこんな時間まで起きてるのが悪いんだがw
手抜き料理といえば丸鶏がらスープのCMは
本当にアレでいいのかと思ってしまう
>>118 > このスレはもっと高度なものだろ?
> 1万円で工夫してどれだけ贅沢するかみたいな。
工夫っていっても、手抜きの話題が全般だけどな。
手間かけてうまいもの食いたい人は皆無じゃないか。
みんな金があるなら自炊なんかしたくないんだよ。
お金があっても添加物たっぷりはゴメンだわ。ご飯、味噌汁、自家製糠漬け、納豆が一番、たまに、卵、焼き魚、肉じゃが。簡単。
132 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 08:19:40.99 ID:Bpp/t7Wg
1万円以内はどう頑張っても無理だったので、
1.5万円 で頑張ることにしますた。
133 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 08:44:38.07 ID:Av3JFEoV
ローソン100にある冷凍のゴボウとニンジン(各300gで\105)。
どうせ中国産だろうと、手にして見たら九州産。
買わなかったけど、なかなかいいもん置いてるなと思った。
ローソン100のおすすめ品、あれば教えてください。
1Lの野菜ジュースはマジでオススメ
バターピーナッツも190g入ってて品質も悪くない
>>130 お金あっても
平均的に働いてるサラリーマン程度(これも曖昧だけど)のプライベートの時間があるなら
たぶん作るな。
使う食材が良くなるだろうけど
家で出来たてを食べる美味しさはとてもある
むしろ金ってより嫁・・・
まぁ人それぞれだろうけど
>>133 野菜ジュースや100%ジュースは結構買うな
糖度が低いオレンジとかすっぱくてもいいと思ってるし
酒で割る分には丁度いい
あとは特別メリット見えないけど近くにあるだけで便利だよな
無理はしないほうがいいね
俺は野菜や肉、惣菜などの半額見切り品が出る時間帯を狙って買い物して
やっと1万円以内に抑えているという感じだもんな
それでも1万円越しちゃう月があるけどね
俺は実は100円ショップのチューペット(故)が好きでね
うちの近所も半額になる時間が不規則で当てがはずれてばかり
午後4時だったり6時だったり8時半だったり3割引止まりの日だったりと
140 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 11:42:52.91 ID:9l7SBv86
量と値に レジもいぶかる 特価買い
うちの近所のスーパーの惣菜は8時過ぎて3割引、9時過ぎて半額になるね
ここの住人って、給料安いから一万円で抑えてるの?
給料家賃光熱を除いた50万のうち49万を趣味に使いたいから
同年代に比べて貯金が少ないから貯金したい
>>130つまんない煽りだな
手抜きってどういうことだよ
俺は先輩見てるとあまり給料上がらないこと分かってるから貯金増やすため。
会社近くの卸売り店でキャベツ一玉40円だった…
今週は食材買う必要無いから泣く泣く諦めたが
147 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 12:44:00.61 ID:uERkpYnJ
>>142 パソコンやネット回線など
普通、物やサービスは、金をかけるほど良くなる。
ところが、この投資と恩恵の比例から、大きく逸脱するモノもある。
「食」はそのひとつだ。
食費は安く抑える努力をするほど、おいしく健康で楽しくもなると
気づいた者たちがいた。やがてその者たちがひとつのスレに集った……
>>118,120
そいつ、新スレが立つたびに出てくるスクリプトだからスルーしとけ。
「○○は絶対駄目厨」と同一人物の荒し。
○○には、かつて米・ウェイパー・魚・野菜・自炊などなど、あらゆる項目が入っていた。
スレを荒らすためなら、餓死してもいいと思ってる池沼だよ。
松屋すき屋が高級飯屋に見えるようになってきた
牛丼チェーンは高いと思わないけど大戸屋は高級に感じる
>>149 高級だな。
単純計算で1日(3食)の食費は約330円だから、1食300円以上は十分に高級だ。
松屋のキムカル丼がセールで390円らしくて職場の人が食べに行ってたけど、
自分は我慢して持参したごま塩おにぎりとおかかおにぎり、水筒に入れたインスタント味噌汁を飲んだ。
他人につき合って店でご飯を食べてたら食費で1ヶ月1万なんて無理だ。
2年くらいこんな事をやってたら、昼食にも飲み会にもほとんど誘われなくなったがw
250円あったら何杯牛丼作れると思ってるんだ
>>76 手が小さくて指が短いので50g程にしかならない
国産の小分けしてあるのを見たら大抵が1人前100gだったけど
その太さの半分くらいだわ
>>106 久しぶりに食べるとめっちゃうまいから
あえて毎日食べないよ
158 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 18:24:57.76 ID:Ruw3vKNl
もしあなたが牛丼をゼロから作りたいなら、
まず宇宙を作らなければならない。
>>142 給料安くて
貯金したいから!
あと自分が食べるくらいなら猫様に良い餌を貢ぎたいMy癒やし
>>152 飲み会とか誰かとごはん食に行くならそれは
食費じゃなくて交際費じゃないのか
日曜日にカレーかシチューを作って弁当はご飯・から揚げ・玉子焼き・焼きそば・ピーマンにツナとチーズを入れて温めたやつ
…という固定メニューなら1万円で済みそうな気がする
毎日違うもん食べたくなるのが人情
カレー好きだけど3日も続いたら不味く感じるし
翌週には食いたくなるけど
贅沢してた頃は、
朝は毎日チーズ蒸しパンと缶コーヒー
昼は毎日ほかほか亭のバーグ唐揚げ弁当
夜は毎日梅八でカツ定食
これ2年は続けてたな
一人で食う飯はどれもまずい。だから金なんてそんなにかけてらんないよ
だれかと一緒に食べる時でも相手によってうまくなったりまずくなったり
>>162 そうか?俺ははまりだした物を一時に集中して食べる癖がある
>>162 カレールー入れる手前で冷凍させておけば
毎日カレーじゃなくて済むぞ
冷凍できるいい定番の副菜ないだろうか
バリエーションを増やしたい。
今は味噌汁+ごはん+主菜+サラダ(キャベツ、トマト)という
組み合わせだ。
>>147 > 食費は安く抑える努力をするほど、おいしく健康で楽しくもなると
> 気づいた者たちがいた。やがてその者たちがひとつのスレに集った……
安く抑える努力はする。
でも美味しく食べるための努力は避けるのがここの住人。
そりゃそうだよ、節約に必死なのに、その上料理にまで手間かけるなんてやってられない。
安く抑えるだけ、それが美味しいか健康かなんて二の次。
余談だが、ヘルシーってのは低カロリーって事であって、健康とは直接関係がない。
>>152 人生ってのは、出会いや人付き合いが大きな分岐点になる。これマジな話。
あなたが食費節約のために犠牲にしたものは大きい気がする。
節約も大事だが、浪費に見えるものでもそれはすなわち行動になり、行動は未来の自分への投資となりうる。
自分一人じゃ何も変わらんぞ、この先の人生。
>>163 それ贅沢してないじゃん。
普通の一人暮らしサラリーマンだよ。
>>167 頭いいな。
ホワイトソース入れればシチューになるし、
グラタンにもなるし、
味噌入れれば豚汁だし、肉じゃがも出来るし、すばらしいな。
俺は逆に一人でゆっくり食べられるだけで、適当に作ったカレーでもなんでもびっくりするくらいおいしく感じる
食堂でも自分以外に誰かいるだけでもうおいしいまずい以前に食べた気がしない
いや美味しく食べるための努力はするよ
先月特売で買って冷凍しておいた合挽き肉で
ハンバーグと弁当用のピーマン肉詰め作ったら、なんかやけに美味かった・・・
実家で食べたハンバーグよりも美味かった。なぜだwww
ちなみにオーストラリア産牛:国産牛7:3の、100グラム99円の肉。
熱くなってきた!ハングリー精神で行くぜ!
>>147 to be coned...
それはそうと、ここにいる奴らは今晩なに作って食う予定?
メニューが浮かばんから参考にさせてくれ
俺は日曜日に仕込んでおいた冷凍とんかつをあげて食ったよ
スパゲッティとマカロニにさんま味噌煮缶の汁を絡めて
大根のみじん切り、焼き大根、鶏ムネの小麦粉まぶし焼き
>>168 きんぴら、唐揚げやだし巻き玉子なんかは冷凍できるよ
弁当の友w
>>171 > いや美味しく食べるための努力はするよ
たとえば?w
きんぴらはいいな。
かぼちゃの煮込みも定番の副菜に使えそうだな
冷凍できるかはわからないが・・・
副菜のバリエーション増やせたら、レベルアップして弁当が作れるようになるぜ
>>179 トゲがあるな
何にイライラしてるのかしらんが旨いもん食って落ち着け
182 :
774号室の住人さん:2011/06/01(水) 22:27:37.00 ID:2Ok2OkHi
>>169 おいしさのために、努力するんじゃない。
努力して安くできたから、おいしくなるんだ。
健康とは、栄養に過不足ない、という意味。
医食同源の見地からみても合格レベルの食事。
>>181 彼はこういうスレでえらそうな態度で書き込む以外アイデンティティを保てない人種なんだろう
自分の書き込みが絶対真実だから反論なんてされたら顔真っ赤で噛み付いてくる。
相手にするだけ無駄
どうみても病気w
ざっと計算したら6500円位だった
お勤め品中心だからか
イオンありがとう
キャベツ、トマト、玉ねぎ、人参、ピーマン
しか買わないのだけど、
使い勝手の良い野菜を教えてください。
いつもこのスタメン5人を使っているだけで、バリエーションが広がらない。
バリエーションと言えば、
休日にでも料理のレパートリーを増やしたりしたほうが良いのだろうか。
>>186 それ見るとロールキャベツ+酢豚しか思い浮かばない
大根いいぞ白菜いいぞ水菜歯ごたえがいいぞ
使い切れない分は塩出汁漬けにしときゃ長持ちだし
>>186 こっちの例だとそれ以外で良く買うとなると
ジャガイモ大根レタス葱もやしあたりかなぁ
白菜は寒くなると買い出すが
なすや青梗菜もたまに買うが明確にこれを作りたいって時しか買わないしね
最近長いもを買ってる
おろしてご飯によし蕎麦によし
スライスや細ぎりして醤油等をかけて副菜によし
ごぼうが日持ちして便利。
青菜系はさと塩ゆでしてしぼって切り分けて小分けで冷凍。汁物炒め物麺類オールマイティー。
これから夏野菜が安くなるから興味があれば勉強したらいいよ!
今日のためしてガッテン!でやってたが、レモンを丸ごと冷凍してそのまま
すりおろして料理の調味料にすると抜群に美味くなるってね。
ラーメンとかサラダ、和の甘味なんかに特に合うとか。
皮についてる殺虫剤を食わせることになるな まぁただちに影響でる量じゃないからご自由に
>>186 キャベツ、人参、玉ねぎは同じで
あと小松菜やほうれん草、かぼちゃをよく買う。
その5つでは、どんなレパートリーをしてるの?
レモンを買う予算がない
196 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 08:16:45.34 ID:6LBcmRac
食費30000万超える
何のために自炊してるかわからんわ
めんどくさい皿洗いとかして
ガス代も風呂あわせてだけど2500円くらいだった
なんというブルジョア
198 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 08:24:17.24 ID:6LBcmRac
間違えた
3万だ(汗)
いくらなんでも使い過ぎだなw
おーい、おぼっちゃまくんがいらっしゃったぞー
まさか、食費に困って6億の強奪事件おこしたんじゃないだろうな
6億なんて彼の食費を考えたらすぐなくなるよ
金銭強奪犯罪に10人かかわっちゃだめだ。
最低2人、最後にその連れ合い殺して独り占めだろ、普通。
204 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 11:12:59.72 ID:6LBcmRac
もうやめて…
社食高い。270円に何とか抑えた
「悪いことするときは一人でやれ」って小さい頃から祖父に言い聞かされてたから6億強奪の10人は理解できません。
206 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 11:49:11.33 ID:Thk0lwSM
卵って賞味期限何日後までセーフだと思う?
買いだめしすぎた
>>196 馬鹿言ってんじゃねー。
外食で3万なら牛丼屋、100円マック、そば屋、うどん屋のローテーションが限界だろ。大して美味くもない上に下手したら入院コース。
それよりいい物食ってんだろ?
なら、いいじゃないか。それだけで自炊した価値がある。
ガス代だって、まともに湯船入れてたら風呂だけで3000円行く。
夏とかぬるま湯シャワーばっかだと1000円くらいだけど。
>>206 冷蔵庫保存なら2週間くらいは余裕。
1ヶ月くらいでも全然大丈夫だろ。すぐになくなるから試したことねーけど。
209 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 11:55:44.25 ID:Thk0lwSM
>>208 それならいける
ありがとう
10×3買って、25個余らせたとこで今日賞味期限きたから
>>209 あ、生食なら早めにね。
火を通すならかなり保つはず
火を通すなら賞味期限+1ヶ月
玉子焼きにするよりも温玉のほうが腹壊さない気がする
213 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 12:06:29.84 ID:Thk0lwSM
なるほど
今から全部ゆでたまごにしてくる
ホットケーキ作って冷凍するとかどう
ガスは基本料金だけで1650円だぞ、うちは
調味料、米も含めて一万ってけっこうきついな
>>163 すごい貧しい食生活だな。
同情するよ;;
>>213 もう茹でたかもしれんが、まだならやめとけ
茹でたやつ放置したらカビるかもしれんし、なにより毎日ゆで卵だと飽きるぞ
>>213 意味が違うよ。
生卵の状態でそのまま食べるのが賞味期限の1週間ほどのことで、
加熱調理して食べる場合は、その後1ヶ月程度放置したものでも大丈夫だよ、って話。
ゆで卵にしたら足が速くなるよ。
今日のためしてガッテン!でやってたが、ゆで卵を丸ごと冷凍してそのまま
すりおろして料理の調味料にすると抜群に美味くなるってね。
ラーメンとかサラダ、和の甘味なんかに特に合うとか。
あれ?
デジャブ?
とりあえず、米10`2800円
ラーメン4週分、1000円
肉、時々、安いのをチョコチョコ冷凍。1000円
特売の焼きソバ98円の時だけ買う。98×4約、500円
後の5千円は、果物買ったり野菜買ったりで、1マンでは無理ではないよね。
焼きソバは3食はいってるやつね。
後は98円の三食入った、うどん。
こんなもんで毎月やってる。
栄養過多だよねきっと。
ここで前載ってた塩鳥作ってみたんだが
レシピ通りだと真ん中赤いんだがいいのかな
倍蒸しても変わらんしこれ以上やったら固くなりそうだから
まぁ書いたての肉だし平気だろうと思って食ったんだが
まぁ美味かった
豚丼3食分
豚肉200g133円
たまねぎ1個40円
米3合156円
1食あたり110円。調味料入れて120円くらいか
ハンバーグ4食分
豚肉ミンチ300g210円
牛肉ミンチ100g100円
パン粉150g52円
玉ねぎ1/2粉20円
卵1個10円
1食あたり98円。調味料入れて110円くらいか
パスタにはかなわねぇな
>>213 再度出てこないってことは、茹でちまったのかなぁ……。
可哀相に……。
初心者は卵の加熱と消費期限問題を、必ず誤解するから。
もうちょっと上手いこと、最初に説明できてれば良かったな。
「加熱調理をするなら生のまま保存しておいても1ヶ月は大丈夫」とか。
せめて卵焼きなら、大量にやっちまっても冷凍しろと言ってやれるものを。
25個茹でようと思うと結構時間掛かるからな、茹で終わってスレを見たら・・・
ググったらゆで卵の冷凍は出来る出来ない両方書いてるね。
まあ全部なら冷凍する気なんじゃないか?
ゆでちゃった
ポテトたまごサラダと、卵サンドイッチと、ラーメンの具でがんばる
>>220 そりゃそうだな、ゆで卵は死んでるわけだから
卵が余って困ってたら孵化させれば良い
卵なんかベッドタウンならほぼ毎日、どこでも毎週くらいには特売やってるんだからまとめ買いなんかするなってこった。
あとは、加熱=殺菌するってことを学べられたらそれが何よりだ。
ゆっけだって火を通してたら誰も死んでない。
そぼろうめぇwwww
でんぶうまし。
>>234 生肉を出してない牛角で食中毒だってよ。
当分焼肉屋には行けないな。
238 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 18:08:08.36 ID:ej2Rq42r
>>209 お好み焼き作って冷凍しとくのは?
キャベツ千切りにして作るとうまいよ
ただ手間がかかるけど
239 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 18:12:12.93 ID:ej2Rq42r
>>207 松屋の牛丼250円だし
自炊するならそれ以下の予算でそれなりのもんつくりたい
ちなみに毎日松屋の牛丼並なら22500円/月
シチュー10人前作って冷凍保存
2500円あれば相当いい代物ができあがる
241 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 18:34:45.88 ID:ej2Rq42r
ジャガイモいれれないじゃん
カレーと違ってシチューにジャガイモ入れないとかどんな罰ゲームよ
タクアン入れれジャイアン
久しぶりに冷奴食った、やっぱり豆腐はイイ!
肉無し牛丼て作れるもの?
ミートホープ「できるよ」
>>234 卵特売って見た事ないけど東京じゃやらない?いつも200円
特売情報ってどこで教えてくれるの
248 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 20:08:27.37 ID:vT+0rRYi
特売の時にまとめ買いって、不正やってない?
250 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 20:37:09.86 ID:Thk0lwSM
特売=お一人様●個ばっかじゃないよ
今日は誘惑に負けて90円の焼き鳥4本とローソン100でレトルトカレーを買ってしまった…
雨だとスーパーで買い物するのも面倒だし、疲れてると料理するのも嫌になる。
たまには寿司とかも食べたいけど、寿司なんか食べたら1ヶ月1万なんて無理だしな…
ストレスばかり溜まって楽しくないや。
玉子の特売は東京じゃ震災以後少ないね
全く見かけないってほどでもないけど
>>251無理して一万以内にしなくてもいいんだよ
食いたいものを食べればいい
割引された寿司はどうだろう?
>>251 君は今無駄遣いしたかもしれない
だが2か月で2万つかえると考えるんだ。
それなら残りの一か月を9千円弱に抑えれば済む話だ。
この考え方は岡田のレコーディングダイエットにあった方法だ。
256 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 22:46:00.17 ID:ej2Rq42r
>>253 わかるわ
日清の焼きそば食べたけど何か違うかった
257 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 23:20:00.49 ID:B4NhlfNq
「この温泉卵、高かったでしょ?」
(実は半額以下だったなんて、言えない...)
無性にすきやきが食べたいんだが
牛肉の代わりに豚肉いれてもおいしいかな?
ちょいカスカスして味が染み込まないけどうまいはうまいよ
豚に小麦粉まぶしていれたらちょうどいいぐらいかもな
260 :
774号室の住人さん:2011/06/02(木) 23:37:58.63 ID:ej2Rq42r
実家から牛肉もらったかすき焼きするよ
里芋の煮付けって美味しいな。
皮を剥くのが面倒なら、剥いてあるのを買えばいい。
醤油とみりんと白だしで煮込むだけ。
あまり主張しないから副菜として優秀な一品。
自分も煮物作ろうかな
今日、いわゆるカテゴリーキラー?のドラッグストアに行ってみたら、食品が結構安く売ってた
卵が8個117円。普段スーパーで買う6個入りよりも安い・・・
ちょっと小さくて割りづらかったけど。
あと冷凍唐揚げが1kg990円で売ってた。買っておけばよかったかな。
卵はMS10個97円
シフォンケーキ焼いた
美味しいし材料少ないし簡単だし量もあるしいいわ
しばらくおやつはこれでいく
ただ卵黄が余った…どうしよ
カルボナーラでおk
味噌に漬ける
ミルクセーキだろ
パスタは安いってよく聞くけど味付けはどうしてるの?
気づけば小麦粉物ばっかり食べてるんだけど栄養的に大丈夫かな
>>268 ふりかけでもかけとけ。
ココイチのカレーふりかけなんかはなかなかイケるぜ。
本物のカレーかけた方が10倍は美味いけどな。
>>261 皮むき加工品は高めだから、自分で剥くのをおすすめ。
包丁使わずに、亀の子で水の中で皮をこそぎ落とせばいいよ。
277 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 06:39:13.54 ID:mTf3FJI+
ミートソースじゃダメなの?
米だろうがパスタだろうが食パンだろうが単品だけ食べてたら絶対に栄養は偏り欠乏するものが出てくる
281 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 08:23:29.93 ID:mTf3FJI+
大根とか人参とかキャベツとかタマネギとか千切りにしてローテーション組めば
いいかもしんないって今思った
だし昆布の即席佃煮が結構いけた
ご飯炊くときに昆布ちょっとだけ入れたので、炊き上がったご飯から
昆布を取り出して刻む
↓
小皿に入れ、しょうゆ・みりん・砂糖と合わせてレンジでチン
+いりごま
これに冷凍ストックしてる刻み油揚げの味噌汁でちょっとした朝ごはん
不思議なんだが、
みんな、パスタの時はライス食べないの?
喰うわけねーだろ
炭水化物に炭水化物とかねーよ
関西のお好み焼き定食以上に意味不明
パスタつってんだからラザニアも食ってるんだろうな
286 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 11:34:40.60 ID:21Ks9jqu
じゃあトルコライスはどうなるんだよ!!
287 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 11:35:07.64 ID:orW4FY+d
お好み焼き定食自体が全く人気無いだろ
関西に住んでるけどそんなんメニューお好み焼き屋にしかないよ
お好み焼きはおやつだろ
おやつでご飯食うのか関西人は
289 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 11:40:38.67 ID:Alh+Rsx4
シチューにごはん投入したっていいだろ!
>>289 もちろんそうだ。
シチューとライスが別なんて、ブルジョワのすることだ
291 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:00:42.47 ID:8EDBq1fw
「ビーフストロガノフ」というロシア料理は「シチューにごはん」
ラーメンライスとか普通にあるけど・・・
293 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:08:02.94 ID:4ns90/99
シチュー丼も普通のメニュー。
>>291 日本では米の飯だがロシアで米の飯は普通じゃ無いだろ?
295 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:09:48.16 ID:8EDBq1fw
「饂飩の四国」にあった「かやく定食」は
うどんとかやく御飯で、この炭水化物セットは、ときどき食べる。
シチューにごはん≒ごはんにカレー
297 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:12:16.43 ID:Alh+Rsx4
カレーにもシチューにも小麦粉入ってる
どっちも炭水化物×炭水化物だよ
298 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:12:53.85 ID:8EDBq1fw
ロシアの主食はなんだろう。ロシアパンかな。
そういえば、ヤマザキが売ってたギネス級に大きいロシアパン、
あれ、まだあるのかなぁ。
お子様ランチとか298円弁当とか広い意味ではパスタとごはんだ
シチューのときはロールパンだろおぉぉおおお
米は一ヶ月5kgでやっていくから浮かすときは浮かす
301 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:14:48.38 ID:8EDBq1fw
>>297 そんな原材料まで踏み込んじゃダメだよ。
302 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:16:53.08 ID:Alh+Rsx4
>>301 ならお好み焼き定食だってそうじゃーん
炭水化物×炭水化物ありえないは最初から破綻してんの
>>297 そんなこと言ったら
ハンバーグ、コロッケ、天ぷら、餃子はどーすんだ
味噌汁は麩が入ってればダメなのかよ
>>291 本来はパスタにミートソースを載せたものみたいな感じだろ
>>297 屁理屈過ぎる
発端である>283は
あきらかにスパゲッティをおかずに米が喰うって話じゃん
306 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:18:27.35 ID:8EDBq1fw
>>299 お子様ランチには、ハンバーグがついてるじゃん。
でも、肉なんか調味料程度にしか使っていなくて
ほとんが加工でんぷんだろうから、炭水化物に属するかなぁ。
307 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:21:15.47 ID:Alh+Rsx4
屁理屈語ってなんぼだろこんなくだらん議論なんて
>>306 ハンバーグが付いてるのが問題?
飯+一汁三菜が基本だろ
>>305 食べるだろ。
お好み焼きやうどんをおかずにするのと一緒じゃん
モダン焼き定食うどん付きうめぇwwwwwww
うどんとおにぎりのセットとかうどん屋に普通に有るけど
すんません。
283でした。
一時期流行ったソバめしなんて典型的なパスタと御飯だな
・ラーメン、うどん、やきそば、スパゲッティ
・ご飯、おにぎり、お好み焼き
この分類にして同じのと組合すことはないな
317 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:26:02.28 ID:Alh+Rsx4
>>314 全然運動しないヒキニートじゃ無ければそれくらいは大丈夫だ
お好み焼きは小麦粉よりも具材のほうが多いのに炭水化物の代表扱いだからな
お好み焼きはおかずにはならないってことだろ
関西人以外
まあお好み焼きとご飯を一緒に食べるのは、家畜のエサと同じ。
通常の味覚があればまず食べないけどな
322 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:31:43.65 ID:8EDBq1fw
>>316 そう、きれいにまとめてくれた。
あんた、優秀なファシリテーターだ。
323 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:32:42.58 ID:Alh+Rsx4
煽るねえ
煽りにもなってないけど
324 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 12:33:40.54 ID:Alh+Rsx4
>311なんてどう考えても腹を満たすためだけのピザのメニューだろ
ライス追加するならサラダくらい作ろうや
マツコデラックスじゃねーんだから
>>321 御飯に餃子とかラーメンに餃子と変わらないけどな
うどんと寿司のセットとか結構人気商品
わたしはナポリタン丼が大好きだね
たらこスパ丼も好きだ
好きだからいいんだもん
炭水化物の話だけで此処まで熱くなれるおまいらすげえな
大阪人はお好み焼きをおかずにたこ焼きを食べるんだよ
わかってないな
たこ焼きをおかずにお好み焼きを食べるんだと思ってた。
頑張ればチャーハンをおかずにご飯いけそうな気がする。
>>298 最近は買ってないけど、ロシアパンはまだ売ってると思うぞ。今年に入ってから食ったことある。
あれは100円程度にしては量あって、食費1万円には役立つな。
朝ごはんならロシアパンとカフェオレでいいな。
マカロニグラタンおかずにご飯食うこともあるな。グラタンにパンは当然だな。
焼きそばにごま塩ご飯は定番だな。
どんな組み合わせで食べようが自由
関西人は…とか語る奴は田舎者
焼そばめしパンうまぁ
バナナをおかずにご飯を食べたっていいんだよ
337 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 14:29:07.11 ID:4ns90/99
そんなに炭水化物同士が嫌なら・・・
半分ずつ食べればケンカにならないと思いますよw
昼に毎日のようおにぎり2つとメロンパン食ってる奴がいた。見てるだけで気持ち悪かった
>>333 ロシアパンって何グラム?
空気で膨らんでるだけじゃない?
粉ものは米がないときの非常食。
喧嘩すんな、
毎回、至高の小麦粉と究極の米の話で荒らすやつは、同じやつだと思ってる。
対決ゴッコは馴れ合い
議論っぽい展開になると
分かりやすい程に単発が大量に発生して煽る
まぁそういう事なんだろう
?
お好み焼きがおかずにならないってことは、お好み焼きを主食に何か他のおかずが必要になるな
348 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 18:13:42.01 ID:4ns90/99
なぜ私が短髪だってわかったんだろう?
まさか噂のスーパーハッカー?
349 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 18:15:40.31 ID:mTf3FJI+
お好み焼きを炭水化物っていうけど
キャベツもいっぱい入ってるしね
お好み焼き=キャベツと捉えたら
お好み焼きだけ食べてる奴は、キャベツばりばり食ってる奴に等しい
自炊するようになると、今まで平気でしてた外食がたけーなと思うようになるな
この外食のせいで一週間2000円の予算はオーバーかぁとか・・・
ぜんぜん弁当つくれるスキルもないけど、無理やり導入してみようと思う。
とりあえず、土日の外で食う分から
料理は慣れだ
作る事が楽しくなってくればしめたものだ
今とても楽しい
353 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 19:33:45.68 ID:mTf3FJI+
>>350 弁当つくるなら
冷凍食品で十分安くできると思うよ
うちの会社弁当禁止だからきつい
社員食堂高いし
>>350 > 自炊するようになると、今まで平気でしてた外食がたけーなと思うようになるな
節約目的で自炊する場合な。
趣味で料理はじめると外食よりはるかに金かかるけど。
とは言えないんだなこれが
357 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 20:01:40.25 ID:Alh+Rsx4
いるのかこのスレに調味料マニアが
なんちゃってーーー、うそピョン
今の時期産地が自分で選べないのはきついな
なんか最近売られてる玉ねぎの品種が以前と違ってきてるような気がするんだけどなんで?
新物じゃないの
お好み焼き用に業務スーパーで冷凍豚肉買ったら
臭いきつくて国産のつもりで買ったのによく見たらスペイン産だった↓
最悪だわ。捨てるの勿体無いし、欲しい奴誰か安く売ってやるぞ。
ググれば肉の臭い消しをする方法が色々ある。
とくに海外に住む日本人がそういうのよく知ってるようだ。
まあぼうとうふ の豆腐って
冷奴、キヌゴシ、木綿のどれを
買ってきたらいいですか
あんまり日持ちしなさそうですね
某奥雑誌で、都内の人参が底値20円て書いてたけど安いね。
地方なんか底値でも30円以上なのに。
業務スーパーの中華炒め物用冷凍野菜は毒の味がした
>>366 しっかりした食べ応えのある食感がいいなら木綿。
杏仁豆腐みたいなツルツルトロトロの食感がいいなら絹ごし。
日持ちはしないよ。
370 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 22:16:46.24 ID:Alh+Rsx4
湯豆腐なら絹ごしか
豆腐の漬物って家でできないのかな
372 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 22:18:16.47 ID:VfDcRICO
いよいよ食費きついからカレーたくさん作る
何日持つかな・・・
俺の場合湯豆腐や味噌汁には絹ごしだな
麻婆豆腐みたいな炒める系や肉に混ぜてかさ増しするなら木綿
375 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 22:40:22.74 ID:mTf3FJI+
>>359 わからん。食堂がそれなりに儲かるようにかな?
むかつくから、ちょっとしか食べないようにしてる
376 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 22:44:34.59 ID:mTf3FJI+
>>363 俺ならスーパーに文句いってみる
タレ漬け肉とか、ヤバいのあるらしいし
期限ギリギリのタレでごまかすとか
新手かも知らん
>>372 だからルー入れる直前で小分けして冷凍しておくんだ。
そして食べるときに鍋に入れてルー温めて完成。
一か月は行けるぞ。
ルー入れなければ冷凍してもじゃがいももそこまでマズくならないぞ
俺の昼飯はたいてこれ。職場から家が近いから家でこれ食べてる。
人参、たまねぎ、じゃがいもで100円。ルーで120円。肉は少なくてもいいから
豚バラ200円ぐらいの買ってる。これから5食分とる。
安すぎる。
味噌汁には木綿、冷奴や豆腐ハンバーグには絹ごし。
マーボー豆腐は豆腐が余ったときに使うからどっちでもいいけど
水切りして手でちぎって使う
ササミを使った料理って何がある?
いつも、茹でておろしのタレにつけて終わりだわ。
>>377 冷凍じゃがいもは小さく切れば解決
でかいとルーの有無にかかわらず不味くなる
>>379 絶対やらないだろうけど教えてあげる。
定番中の定番、ささみの最もおいしい食べ方はフライだよ。
茹でて食うのは、アスリートやボディビルダーがタンパク質補給に使うやり方。
味は二の次。
>>379 俺の定番は親子丼の玉子抜き。タマネギ刻んで醤油みりん酒で煮るだけ
玉子いれるより日持ちする
生でわさび醤油が好きなんだが ササミ 大腸菌大丈夫かな
384 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 23:06:52.66 ID:xDXLB+SM
大阪の女と結婚して、弁当のオカズのお好み焼きが入ってた時は本当にぶち切れた。
新婚だったけど離婚まで考えた。
でも、冷たいお好み焼きをオカズにご飯を食べたら、結構いけたので離婚はしなかった。
あれから20年近く経ったが、今では後悔している・・・。
>>384 一人暮らし板の食費1万円スレッドになぜw
388 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 23:32:24.04 ID:mTf3FJI+
>>369 >>373>>374>>378 レスありがとうございます
マーボー豆腐は好きなのですが
お店で食べるものは、ほとんど辛口なので
私はカレーもこれも甘口が好きですので
どうしても自作になります
まあ、マーボー豆腐を置いてる店は
高級なところが多いので
私の町の大衆中華屋さんでは置いてません
(多分、日持ちしないからと思います)
レトルトの物と豆腐を買ってきてつくると
わりとコスパもいい感じです
ただストックするのが・・・・
冷凍保存できますかね
>>381 今日竜田揚げにしたよ。
げきうまだよ?
391 :
774号室の住人さん:2011/06/03(金) 23:42:19.84 ID:jTOUzGjb
>>333 いや、ただのロシアではなく、大ロシア。
画像検索で「大ロシア」をググってみて。
392 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 00:11:29.02 ID:YkZaNWoO
近くにスーパー無くてローソンストア100使って自炊してるひといるよな・・・?
100均は意外と高い
まぁスーパー無いなら仕方ないけど
そんなとこあるのか?
ローソン100の高菜チャーハンとエビピラフとうどんそば納豆卵だけで生きてる俺がいるぞ
>>394 食品添加物たっぷり摂ってそうだなぁ・・健康は大丈夫か?
引っ越して1ヶ月経つまで近所にローソン100あること知らなかった…
このまえ野菜ジュース情報くれた人ありがとう
買いに行くわ
397 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 00:41:03.14 ID:OBj4IjZt
野菜ジュースの野菜がは国産とは限らない
398 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 00:47:00.72 ID:0/Jz66xX
国産の野菜が安全とは限らない
399 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 00:56:13.06 ID:OBj4IjZt
海外はなおさらね
それでも中国産の工場排水で育ったような野菜のジュースなんて飲みたくはない
野菜ジュースの栄養価なんて元々微々たるものだから安心しろ
>>379 梅肉のせて大葉で包んで焼く
きのこ類とささみ、めんつゆをかけてアルミホイルで包んで、トースターで焼く。
>>379 ぼうぼうどり
あと、ミンチにしてチキンナゲットとか
3万スレ見たら腹減ってきた
ここのレシピ見ても、グワ
カゴメの野菜ジュース
パックのやつは
濃縮還元じゃないんだよ
少量買いたい時にはいいかもな
パスタの味付けは、牛乳にコンソメと塩こしょうで具はベーコンだったり、ツナ缶。こないだお茶漬けのり&梅干し&ゴマで冷製パスタしたらウマーでした!納豆マーガリンもいいね!!
ケチャップで炒めればそれでナポリタンになる
タマネギベーコンピーマンがあれば完璧
昨日飲みに1300円も使ってしまった…
明日からというか今日からまた切り詰めていかなけりゃ!
1300円で済む飲みってどんなだ?
飲みなんて1000円以内だろ
立ち呑み屋かしら???
上司がいたり年上と行ったりしたら普通そんなもんだろ 行ったことないのか?
自動販売機だろ
上司とか年上と一緒に行ったのなら、奢りになるでしょ?
>>391 知ってる!大ロシア!
甘い砂糖のシロップみたいなのが
かかってるよね。
最近見ないね。
2年に1回ぐらい思い出して
探してみるけど、最近とんと見ない。
生二杯とお通しくらいかな?
まぁいろいろあって1300円なんだが俺が飲み食いした額は2000円超えてた。
食うものは頼まず呑みに特化させたから帰りフラフラで気分よくコンビニでお菓子まで買う始末…
酒は怖いぜ
上記のマーボー豆腐男です、無事できました
マーボー豆腐の元が198÷3=66円
豆腐1丁が105円で合計171円でかなりコスパがいいので
これもラインナップにはいりました^^
ただ、オッサンにはちょっと量が多いので
朝作って半分は夜に食べるにはどう保存したらよいでしょうか
そのまま放置でよいでしょうか
レトルトなのでフライパンで調理するものですので
鍋ならカレーみたいに冷めてから冷蔵庫にいれるのですが
このやりかたでも保存は1日が限界でしょうか?
豆腐は食す時に。
麻婆は冷凍、豆腐は冷蔵がよろしいかと。
高野豆腐がええ
というか一度奮発して甜麺醤と豆板醤買った方がもっと安くなるよ
俺も豆腐だけで満足しちゃうなw
安い上にうまい
というか元がうまくないw
豆腐冷凍したら悲惨だよねw
高野豆腐になる
豆腐冷凍にしたらなんちゃってステーキにするしかないな
>>393 大阪市北区のマンション。東京で言えば茅場町とかになるのかな
とはいえ家賃は4万だが
チャリ漕いで遠くのスーパーいけばいいけど、冷蔵庫小さいから自炊するにはそこがネックだな
ないならないでローソンストアが便利になってしまう
悩みどころ
備え付け冷蔵庫でのやりくりを卒業して1万円に抑えるべく冷蔵庫を買うかどうか
節約するための自炊なら基本だよな・・・
428 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 12:10:49.56 ID:rw3/Q/XL
備え付けのちっこい冷蔵庫使ってないよ
電源抜いて、乾物いれにしてる。
取りあえず豆腐38円とネギ3本50円買ってきた。
小麦粉と卵に入れてネギお好み焼き明日作るか!
今日は朝作ったクリームシチューとご飯で1日過ごすし
なんか、麻婆豆腐の人、いろいろと食材や料理について誤解しまくってるなw
大衆中華を扱う店ほど簡単な麻婆豆腐がメニューに入ってるもんなのに、
なんでそこで日持ちするかどうかが関係してくるんだろうw
まさか、麻婆豆腐って作り置きを何日も使ってると思ってるのかな。
店は調味料を揃えてるんだから、注文が入るたびに作ってるもんだし。
レトルトは調味料を揃えきれない、一般家庭用に開発されたもんだし。
まぁ、疑問点に答えてる人達のレスだと、まだレベル高く感じる初心者てことは解った。
>>420 421氏の>豆腐は食す時に、ってのは、食べる直前に豆腐を混ぜるってことな。
豆腐を入れてから作り置きしておくのは駄目だ。
あと、なんでも食べ物を冷凍保存しようとしないように。
425氏の言う通り高野豆腐になるが、麻婆豆腐にした段階で冷凍するなんて、
誰もチャレンジしたことない異次元の食い物になると思う。
ちなみに冷や奴ってのは、豆腐の種類のことじゃないぞw
6畳にでっかい冷蔵庫置いたら室温がすげぇ上がった
前に少量を冷凍したことあるけど、味自体は大して変わらなかったよ
豆腐はかたくなったけど
433 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 13:37:38.26 ID:F60PW61D
トロミなくなるよね?
マーボーにしても八宝菜にしても
次の日食べたら
具から汁が出るからな
オーブンレンジでパン焼きたいわ
でもレンジ高くなるしな
持ってるやつがオーブンレンジなんだがオーブン機能怖くて使ってないな
発熱量高すぎてすぐ壊れそうなイメージ
オーブン機能使うとしばらく電子レンジ機能使えなくなるからゴミだわ
今日から、もやし主体で、にんじん たまねぎ ピーマン なんかを適当に炒めて食うことにした。
スーパーの野菜炒めセットが、極めて割高であることを綿密な原価計算して、ようやくわかった。
442 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 18:04:12.05 ID:F60PW61D
でも野菜バラで買うと使い切るの大変だし
切る時間と労力が半端なくない?
金なくてごはんのおかずのレパートリーが納豆と卵しかないんだが、他におすすめある?
調味料や端財によるね。
はじめからレトルトを半分ずつ使えばいいとおもうの>まーぼーどーふ
残った半分は早めに消費してください。
っていうか、普通に豆板醤とてんめんじゃんを買ってきて
自分の好きな量でまーぼーどーふつくるほうが経済的だし
好みにも合うわな。
>>443 野菜炒めとかでいいんじゃない?
料理はじめて中々すきになったけど、
このスレにはいてるなー、
>>441 いためるだけだと飽きるから、時々蒸すのもお勧めよ。
電子レンジでよいよ。
>>442 ドンだけの量を切るの?
1週間ずつだし、一袋かふたふくろあれば十分なのでは・・?
たまにもう1万円諦めて外食しろよってレベルヤツが現れるよな
最初から努力を放棄してるというかなんというか
野菜使いきれないとか切るのが面倒とかレパートリーが納豆と卵とか
冗談は顔だけにしとけよ
>>443 納豆チャーハンでいいんじゃね
べとつかずに作るのは多少コツがいるけど
>>449 お金がなくて、今使える食材が
納豆と卵しかないんじゃないかと思ったが。
スレタイには自炊って文字入ってるけどな
>>419 > 飲み食いした額は2000円超えてた
> 食うものは頼まず呑みに特化
> 酒は怖いぜ
だから何の飲みだよそれw
ひとしきり飲んだみたいな言い方してるけど安すぎるだろ
>>442 野菜切るのも面倒な人は自炊するな。
>>443 納豆と卵でチャーハンを作る。
豆腐を買ってきて揚げ出しにする。
とにかく安い野菜を天ぷらにする。
脂質と一緒に取る事で少量で満腹になり材料費が減る。
>>449 えらそうに。
お前だってお菓子やパン作りとか揚げ物は面倒でやらないだろ。
試した事ない料理だって腐るほどあるだろ。
五十歩百歩だよ。
納豆、卵、ご飯全部混ぜてお焼きも美味しいよ(・∀・)
カリカリにソースつけて食べてみなよw
>>427 北区で家賃4万ってめちゃ安くない?
大阪府内で5万ちょいだよー
卵とキャベツくらいしかない
何かないかな
ココット
>>457 事故物件か。
まあ、そっち方面に鈍な人なら何てことあるまい。
栄養価がトップクラスに高い豚レバーとモロヘイヤを積極的に取ってるんだけど
料理のレパートリーが殆どない・・何に合わせてもあまり旨くないんだよな
>>458 小麦粉あればお好み焼き、なかったら
炊いたご飯に卵と粗みじんのキャベツ混ぜて、ライスバーガーみたいなお好み焼きしてみたら?
ご飯くらいあるでしょ?
生地に和風だしたっぷり、無かったら味の素、塩や醤油でもいいや。
キャベツの食感邪魔かもしれないけど、まずくはないんじゃないだろうか。 俺はやったことないけどねー
>>461 栄養重視でうまくない食材買うんなら、サプリメントとプロテイン使ったほうがマシだと思うよ。
アスリートだってサプリとるのが常識なんだから健康に悪いということはないだろうし。
463 :
774号室の住人さん:2011/06/04(土) 22:13:42.81 ID:I1jO9NU4
引退後のアスリート・・・
いろんな病気で苦しんでますねw
筋肉がつかなくて肉体労働辛いんだけど何食えばいい?脂肪でもいいから欲しい
28じゃもう年なのかな
ニンニクとかホタテ
においきついの無理、海鮮類と肉は苦手だわ
筋肉がつかないのは単にタンパク質不足だな
卵を1日5〜6個食え
>>468 まじか
卵焼きは好きだしお好み焼きホットケーキもよく食うが一日二個だけをまもってる。
以前もこのスレで見た気がするが、コレステロール云々は気にしないでそんな食べてほんとに平気なの?
卵のコレステロールは善玉らしいので5個くらいは大丈夫だろ
不足分は牛乳かチーズで補えばいい
>>464 普通にプロテイン飲みなよ。
自然の食品だけで筋肉増やすのは相当難しい。
しかも肉嫌いだなんて、もう不可能といってるようなもん。
>>471 せめて魚が食えるならな。
俺建築業だけど、肉嫌いで食わないけど、魚食って筋力維持してる。
自然の食品では鶏のササミが一番いいらしいからな
プロテインなんて飲んでたら肝臓壊すって
枇杷の種、炒めると美味いね。
最近はまってる、何にでも入れてる
>>475 そんなものが食べられるなんて知らなかったわw
薬にもなるんだな
>>471 プロテイン高いっすよ
>>472 ツナ缶くらいなら食べられるけど、ああいう缶詰も栄養素的に魚って呼べるのかな
焼きそばに冷凍保存していたイカ入れて焼いたらうまー(*´д`*)
イカは天才だわwww
479 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 00:52:03.70 ID:FWbjrfrB
プロテイン心臓に悪そう
大豆食えばいい
プロテインは飲みすぎると腎臓に悪い
肝臓、心臓、腎臓
どれだよwwww
運動ちゃんとしないヤツがプロテインなんて飲むと大変な事になる
俺の祖母はそれで内蔵ボロボロになって入院した
健康食品会社にサプリとプロテイン飲めば病気しないとか
騙されてウン十万レベルの金使ってな
サプリはともかくプロテインだけは絶対に駄目
お弁当にカレー
休みの日は一日カレー
いやになりうそう
カレーはカレーチャーハンにすると一味違っていいよー
あとは麺類にかけるとか
安く手に入るならチーズ乗せてもいい
なるほど!
中華面すきだから
かけてみる!
そこでパスタ+重曹の出番ですね
慢性的にそのヘビロテなら肉と野菜を煮込んだ所で止めておいて
適量小さな鍋に移して
醤油+砂糖入れる→肉じゃが
カレー粉入れる→カレー
シチュー粉入れる→シチュー
味噌入れる→よくわからないけど美味しい
ケチャップ入れる→よくわからないけど美味しい
めんつゆとうどんの麺入れる→肉うどん
これで1週間保つじゃん?
489 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 03:15:25.35 ID:FWbjrfrB
いいね
ガラムマサラ余ってるし使い道わからんから
こんどそうしよう
なるほど…
材料一緒ですよね
やってみます
パスタに重曹って最近良く見るけど
実際どうなんの?うまいの?
>>491 スパゲティが中華麺ぽくなるだけ。
わざわざ保存のきかない中華麺買わなくてもいいってだけだわ。
味は、どうということはないよ〜
キャベツだけが安い八百屋があるんだけど
そこでサービス品のキャベツだけ買うのは買いづらい
品質も大きさもスーパーで売ってる特売のキャベツより断然いい
その八百屋野菜は少なくて果物中心で明らかにキャベツは客釣り用
494 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 08:13:10.26 ID:jcqloVqb
>>386 単身赴任という名の別居暮らし。
もう1年家に帰ってない。
生活費が8万なんで、ここを参考にさせてもらってる。
素直に釣られて買えばいいじゃん
貧乏人がプライド持つなよ
貧乏とは限らんぞ
まあ俺は貧乏だが。
いや買いづらいけど買ってるんだが
おばちゃん連中もキャベツだけ買っていくよ
福島産・・・
441だけど
>>448 レンジで蒸料理ってどうやるの
シリコンでも樹脂製容器は使いたくないんだが
>>499 耐熱皿にラップでいいよ。水無しのまま、または少し濡らして数分
まったく画像が出てこないのは、けっきょく人に見せられる食事ではないってことなんだろうな。
その昔どこだったかのスレで毎日貼ってくれてる人がいたのだけど
荒れに荒れてどっかいっちゃったな
>>504 グロに近い料理画像ばかりなので閲覧注意
これぐらいはグロに入らんだろw
511 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 13:56:00.68 ID:p6N0v+St
どうしてこうなったんだろな
一番上のは、もう少し火通したら修復できる気がする
俺は食べないけど
512 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 14:34:08.68 ID:2MGTLXSF
三枚目にはいってるのって、もしかしてにわとりのトサカじゃね?
取り合えず4枚目を最初に見たけど、ダメージがぱねぇ
ここを自分のblog化しようとして、毎日料理画像だけ貼り付けてた荒らしのこと思い出した。
>>513 いや、トサカ自体は美味いもんだよ。コリコリしてて。
キロ単位で売ってるけど、モミジより骨が無い分食べやすくていい。
ミミガーとか鶏皮が好きな人なら、確実に好きになる。
業務スーパー厨はこういう料理ばっか食ってんだろうな。見てないけど
なんにでも厨ってつけたがり厨見っけ
嫌厨厨か!新しいな!
自炊するようになってわかるイオンの安さ
イオンの火曜市に行きたい。
waon使えばさらにお得か・・・
昼に行っても残ってるのだろうか・・・
火曜以外が高いだけだよ
そうかな、うちのまわりのスーパーはぼったくってるぞ
イオンはいつ行っても玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは38円以下だけど
他のスーパーはたまねぎ一個58円とかになってやがる
イオンの売上の一部は北の国に
火曜は安いのか。
平日にイオンは行けないからなぁ…
イオンの弁当惣菜半額は何時頃行けばいい?
イオンの弁当はマズイから半額でも買う価値ないよ
添加物弁当なんて半額でもかわねーよ
527 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 16:35:10.73 ID:p6N0v+St
イオンで買うときは、岡田克也を思い出すから
いつも苦々しい気持ちで買ってる
都心部はデカいスーパーが少ないから高くつくな。
実家の西友が懐かしい。
野菜なんか八百屋のほうが安いじゃん
野菜は近所の農家が庭先で売ってるやつが最強
最強と言われてもなぁ。どれくらい安いのか具体例出してくれないと
>>427 遅レスだけど、備え付けの冷蔵庫を卒業して1ヶ月で冷蔵庫代取り戻せた俺ガイルw
冷凍できるようになるのがでかい。
アイスとフライドポテトが大好物だし。
むしろ、備え付けは冷蔵用にして、フリーザー追加でも良いくらい。
同じ家賃4万のださいたま県民だけど、1km圏内にスーパー10店くらいある。
すぐ近くにあるからローソン100もよく使ってる。しかし、ローソン100のみで1万どころか、自炊をするってこと自体に無理を感じる。
>>531 1つ単位で100円、ってのがうちの周囲じゃ多いかな。
(葉物ならスーパーで最低が売っているくらいの量、根物なら1本〜3本くらい)
大根とかだと、菜付きで売ってくれてたりするから、味噌汁の具や漬け物などに困らない。
ほうれん草で赤株が8個で100円、水張ったトレーに置いてあり包丁入れるとみずみずしさ一杯。
スーパーだと150円、生気なくしたぼろぼろのやつ。
>>532 冷蔵庫の容量と冷凍室の容量はどれくらい?
メーカーと消費電力と値段なんかも教えて
536 :
774号室の住人さん:2011/06/05(日) 18:38:31.05 ID:lGe2s1cd
たこ焼き(中身はカニカマとかその時にあるもの)大量に作って冷凍
んなもん食うときつくりゃいんでね?
たこ焼き器が無いから無理だぞ
たこ焼き器は 鉄のプレートのやつが980円とかで売ってるね。
穴の大きさも業務用と大差ない。
電気のフッ素コートの奴はだめだね、
安いけど穴が小さいし鉄の千枚通し使えないし火力も調整できないし
まぁこのスレでは不要
たこ焼き器が無けりゃケーキを食べれば・・・じゃなくて
お好み焼きを作ればいいじゃない!
同意。
まぁ
お好み焼きはふわふわサクサク
たこ焼きはカリカリトロトロで
まったく違う食感に進化していったのは面白い
最近はお好み焼きもトロトロが出てきたね
ちょっとスレ違いかもしれないけど、炊いたご飯保存するときどうしてる?
ラップで包んでたけど意外に消費が早くて勿体無い気がしてきた。専用のパック買ったほうがいいのかな
>>542 うちは、タッパーに薄くごはん敷いて冷凍庫に入れてる。
で、1回に1日で食べる分しか炊かない(2合)。
朝飯はそのまま食べて、昼飯は弁当作って詰めて、そのときにタッパーに詰める。
夕飯のときに冷凍庫から出してきてレンチン。
ラップは面倒だから冷凍保存用の容器使ってる
タッパ派が多いのかな。
>>544 ラップは使い捨てるけど容器は洗わないといけないから面倒じゃない?
>>545 作る数が少ないならラップでいいけど自分の場合一度に5合分くらい冷凍するから
容器を使う。その容器のままで食事もしてしまえば洗う手間は同じ。
俺は炊いたらすぐに一食分ごとにラップ→ジップロックだな
んで冷めたら冷凍庫
ちと面倒だけどこの方法が一番味落ちなくて美味しい
かなり長持ちするから時間ある日は二、三回ぐらい炊いて全部冷凍にしたりする
ホームセンターでご飯用のタッパがあったからそれを使って冷蔵。
数日で食べるから冷凍しない。
洗うのはどうせ他の食器と同時だから面倒ではない。
ラップと言えばコストコのラップは900mで千円ちょいなんだろ?良いね
俺律儀に全部冷凍してた。確かに数日で食うなら冷蔵でもいいわな
カレーを冷凍保存したジップロックでご飯も冷凍保存すると、
ご飯にカレーの風味がついて美味しいよ。
まぁ、ものぐさな俺のことだから
いつご飯を放置して外食してしまうかわからんから
全部冷凍だな
>>552 なんでこのスレに書きこむんだよw 月一万無理だろばーか
なぁ玉葱を切って冷蔵庫でタッパー保存ってありかね
冷暗所で乾燥した場所がいいらしいが
暖かくなってきたから冷蔵庫に入れたいが
冷凍するのもなんだなと思案中
15日位持つならタッパーで行こうと思うが
>>554 15日かぁ
1週間ぐらいならジップロックコンテナとかにごろっと入れて
冷蔵庫に入れているけど、2週間はどうだったかなぁ
やってみたら?
割と乾燥するけどまぁ気にしないならいいんじゃない。
キャベツとかと一緒でざくっと半分に切ってビニール袋に入れておく
とかもよくやってる。
にんじんも同様。
冷蔵庫の上に置いてるやつ居ないのかな
マジで
玉ねぎは切ったら1週間で茶色くなる
カレー作りたいけど、保存がむつかしいんだよな、、冷凍するにもタッパーにいれても色ついちゃうし。
鍋洗うの地味に大変だし、
みんなカレー作ったらどーいう風に保存料してる?
ルーを入れないで冷凍。
食べるときにルー入れる
皿にラップしてそのまま冷凍じゃ駄目なの?
安い皿何枚も買ってきて
562 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 00:06:59.38 ID:aq5RMgB7
>>559 カレー作ったら、
カレー?カレー?カレーうどんの3日コースが基本
ときどき食べたいならレトルトでいいと思う。特価でたまにあるし
>>559 一気に食えば良いじゃん。
カレーだったら1食2合は食べれる。
そんな喰い方してたら飽きるぞ?
カレー飽きないように、カレー、カレーうどん、カレースパゲティにするとか
話聞くが、飽きる。
ルー入れる手前で冷凍して、使う前にルー入れるで充分。
これで三食カレーの呪縛から解放される
でもそれって、突き詰めていくと、食材だけ保存しといて食いたい時に食いたい調理法で作るのが最も良いという事にならないか。
ていうか、お前らってなんで一度に大量に作って保存するの?
いや、平日に料理を作る気なんてないのだ。
できるだけ土日にまとめて作って冷凍しておくというのが俺のスタイル。
素材だけ冷凍しておくのは、仕事が忙しい日に外食に逃げる可能性がでてくる。
それをさせないために、平日はレンジでできるだけ解凍するだけという状態にしておく。
とにかく手間を減らす。
毎日料理するのは面倒でも日曜の一回だけならやる気にもなるさ
>>565 ・休日とか時間がある時に色々作って保存しとけば忙しい時楽だから
・業務スーパーや特売まとめ買い等で獲た大量の食材を使い切るには調理して冷凍保存が基本だから
568 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 00:44:31.75 ID:aq5RMgB7
休みの日まで、家事という労働に追われる悲しさ
ときどき手抜かないと、一日料理してたことあって(お好み焼き冷凍用に10枚くらい焼いて洗い物)
アホらしくなったことあるよ
きんぴら一食作るのも五食つくるのも手間はほとんど同じですよ
かぼちゃの煮つけもそう。
だね
大量に作っても手間あまり変わらないものの方が多い
保存食作るっつったって丸一日潰して料理なんてしねーよ
571 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 01:11:37.38 ID:aq5RMgB7
キッチン広いとそういうこといえるんじゃろ
>>565 安売りの時に大量に仕入たら
大量に加工しないと駄目になっちゃうだろ!
もっと切実なんだよ!
数日前に少々痛んでたおつとめ品の長ネギ1束(5本)100円だったので、4束も買っちゃったよw
その日の内に薄い輪切りにして冷凍保存した。タッパー4個分にもなった^^
あたしはならないなー。
カレー鍋で作って冷蔵庫入れたら爆音になって冷蔵庫がかなり発熱しだしたんだがやばいかな
冬はすぐ冷めたのに最近は暖かくなってきたから困る。鍋すぐに冷やすにはどうしたらいいの?
鍋より大きめの容器に鍋ごと入れて、鍋のまわりを氷水で冷やしたら?
食費節約で厚揚げをメインおかずにしたら、お肌がつるつるになってきた♪
>>577 鍋より大きめの容器ってのがないし、どんなの買えばいいのかわからない。
熱にも強くないとダメだろうし。100均の金属トレイは浅いのしかなかった
580 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 06:55:46.51 ID:ZalkhN1x
給食費が6000円徴収されるので無理っす
朝食は我慢したとして、流石に残り4000円で月曜から金曜までの1食と土日の2食は無理
鍋ごと冷蔵庫に入れるわけじゃないんだから、タッパーに移した後冷やせばいいでそ
582 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 06:57:58.91 ID:aq5RMgB7
材料によるでしょ。
もやしとキャベツの違いだけで相当な差があるだろうし。
食えれば見た目なんて関係ないって感じの人と、それなりの見た目に仕上げたい人とでも差はありそう。
なんでも自分基準で考えてる人がいるみたいだけど…
>>581 えっ
鍋ごと入れる俺がおかしいのか・・・
とりあえず濡れタオル当ててみたりして冷やしてる
>>579 金物屋にいけば、金属の洗面器やこぶりの金盥くらい置いてあるだろ、
コントなんかで頭の上から落ちてくるアレだ。
ドリフかよwww
587 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 07:50:54.00 ID:ZalkhN1x
流し台に鍋を置いて、鍋の横側に水をチョロチョロと出すか、流しの排水溝にタオルか何かを突っ込んでから、鍋の縁くらいまで水を満たしたら駄目ですか?
鍋火からおろして
速攻冷蔵庫にいれてるのか?
いくらなんでもそんな頭わr…(ry
鍋を冷やすなら百均の洗い桶で大丈夫だよ
ある程度水を入れてから鍋を入れるからプラスチックでも全然問題ない
深過ぎるなら中に皿とか適当な物を置けば大丈夫だし
鍋イッパイにカレー作って、冷めるまで待って、
そのまま冷蔵庫に入れてるけど、駄目なのかしら?
金盥買うくらいなら1,000円台で売ってる30センチかそこらのアルミ鍋買った方が使い道が多いわ
筍や野菜を丸ごと茹でたりおでんを大量に煮たり物を煮沸消毒したりも出来るし
あと焼き物の食器は使う前に一度水から煮て冷ますと割れにくくなるともいう
30センチも有れば結構な大皿だって煮沸できる
自分はケチって26センチの鍋を買っちゃったので後で買った26センチの皿は煮てないんだけどw
味が染みるのは温度が下がる過程で起きるというから、最初の一回は自然冷却だが
温め直しの場合は、傷めない為にもなるべく早く温度を下げたいな。自分の場合は
カレーとかシチューは保温調理鍋で作ってそのまま保温容器に入れてるから冷やさない。
今も5日目の豆とトマトのシチューがあるが、まだ大丈夫。
カレーはこれからの時期気を抜くと一発で
カビるので小分けで冷凍以外出来ないわ
一皿幾らになるん?
ルー1箱で10皿分っていうけど6,7皿で食っちゃうわ
豆はヤバいだろ、豆は・・・
>>597 ルーと具の種類と量と価格次第でマチマチ
>>597 書いてあるのは子供用の一皿じゃないかと思ってる
(幼児とかじゃなくて小学校の高学年とか)
昔の給食、軍隊食の食器ないですかね。
皿一つで、ご飯・おかず・諸々が乗っけられる大きめのやつ。
>>598 ? 全然大丈夫だよ
一度だけ、保温調理鍋で豆の炒め物(当然汁なし)を作ったら3日目に納豆になってた。
オリーブオイルが絡んだ納豆はうまくなかったw
百均に幼児用のワンプレートの食器があるけどでかくはないね。
大型家具店あたりに行けばありそう
洗うのがめんどいだけ
ワンプレートっていうのか 探してみます
607 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 11:44:04.22 ID:aq5RMgB7
>>601 大きくないやつなら
大阪のヨドバシカメラの民族雑貨屋さんにあったよ?
大きいとシンクに入りづらくて洗いにくいよ
セブンプレミアムのお魚のソーセージとピーマンでパスタ作ったらうめぇ
本当はニッスイの方が欲しかったが、こっちでもいいかも
鉄板をライター一本で熱してたんじゃないか
柔らかく煮た豆をフリージングでストックしてるんだが、なかなか便利だなあれ、シチューやカレーみたいな煮物やらパスタやら、ちょい足しして使えるからいい
>>584 >>590のやりかたでいけるよ。プラスチックだけどなんともないし。
あたしは、それプラス鍋横に水を流しながら冷やしてる。
俺もトング買ったけど、菜箸が万能すぎて結局使ってない
昨日米炊いたら、米割れまくりで不味かった。2、3日この米で過ごすとか萎えるorz
美味く食う方法ない?
炊き込みご飯にする
>>617 そういう時は、炒めるか、おじやのように煮込むのがよろし^^
620 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 15:08:08.21 ID:qDScUNzX
米話のついでに
●米1合分は計量カップで180ccきっちり計る。うちのハイザーはいい加減だった。これ重要。
●米によって研ぎ方が全然違う場合あり。2回さっと水洗いするだけでベストな米もあれば、
力入れてとがないと美味くない米もあり。これで業務スーパーの安い米でもまあまあイケる。
俺はワンカップのビンではかってるよ^^
炊飯器についてる1合カップを使うのが普通じゃなかろうか。
炊飯器の機能に合わせてあるから、水の量ともドンピシャ。
>>615 鍋がアルミ製なんだけど大丈夫かな?固めのスポンジでこすったら真っ黒になって気づいた
>>623 うちも無洗米用のカップついてたからずっとそれ使ってる。
昨日間違って熱湯入れちゃってプラスチック臭がすごかったが少し溶けたかな・・・
>>624 無洗米用は米が少し少なくなるようにできているので
通常のお米だとお水は少なめにどうぞ。
つまり、無洗米を通常のカップで測る場合は
気持ち水を多めにして炊くのだ。
カップが少し小さいと。
何ccくらい違うのか計ってみてよ
米と水は重さを計るのが一番正確。
デジタルスケールの上に内釜置いてメモリ0にすれば、一発で分量きまるよ。
計量カップの目盛りで計るのは、悪習だと思う。
今日はゴボウとサツマイモのサラダにナポリタンだ
タマネギとウィンナー沢山入れた
ケチャップライスとナポリタンは簡単なのにうめぇなぁ
ご飯炊く前より炊いた後に均等な分量に分けたい。
混ぜなければ分けやすいんだけど混ぜないと味変わったりする?
>>629 炊きたてをすぐ冷凍用に密封小分けするなら変わらん
時間経つと変わる
俺は3合炊いたら4分割して冷凍する
1合に対して水ここまで、のラインがあるだけで
水何リットルかなんて書いてないじゃん
>>630 変わらんなら俺も4分割で行くかな。ケーキみたいな形のままラップw
冷凍派が多いっぽいが解凍面倒じゃない?俺は2合炊いて次の日に全部終わるからずっと冷蔵だ
みんな計りがないと水加減わかんないのか
慣れれば目分量でいけるよ
それができれば米の量も適当で炊けるし。
半額弁当を大量に買って冷凍しておくほうが断然合理的。栄養バランス的に
冷凍する必要はないんじゃね
毎日買いに行けばいい。
その方が味も落ちないだろ
>>635 毎日行くのが理想だけど、仕事の都合で買いに行けなかったり、行く気力が無かったりするからさ
半額とはいえ弁当買うなんて贅沢な
目分量だと味のばらつきがない?許容できるならいいんだろうけど。
あとカップの目安ラインなんて結構いい加減だよ。
ごはんは炊きたてを冷凍して解凍ほうが冷蔵よりはるかにおいしい。
>>632 冷凍した方が味落ちないんだよ
次の日に全消化するなら冷凍しなくても変わらないかもだが
俺は冷凍米常にストックしとくタイプだし
毎日米喰うわけでもない
自炊の冷凍と
弁当の冷凍は全然違う。
弁当の冷凍は限りなくマズイ
基本は米:水=1:1〜1.1
ま、てきとーにどうぞ。
そもそも弁当なんて高くつくだけだから買わん
643 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 21:38:59.57 ID:rcnNm/LX
>>617 米洗いすぎの可能性ない?
今の精米技術発達してて、そんなにゴリゴリ洗わなくていいよ
水入れて優しく回して水捨てる
これを3〜4回くりかえしたらおk
透明にする必要はなくて、多少濁ってても大丈夫だよ
644 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 21:41:20.16 ID:rcnNm/LX
あと炊飯器にもよる
安物の薄っぺらいテフロン加工のお釜だと熱伝導が悪くってふっくら炊けないよ
食パンなんですが、この時期、蒸し熱いのですが
開封して賞味期限内でも常温保存でだいじょうぶでしょうか
真夏だと冷蔵庫に入れたりしてたのですが
冷蔵庫の野菜室に入れた方が良いでしょうか
冷蔵庫と野菜室の違いがわからないのですが
鍋で五合炊いて蒸気穴付きのタッパーに10分割して冷凍してる。
これでだいたい1週間はもつ。
>>645 絶対冷蔵庫、すぐカビる。
良いオーブンやトースター持ってるなら冷凍をおすすめするんだけどね。
冷凍パンモードってやつで、カチカチの凍ったパンがふっかふかになる。
648 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 22:26:30.46 ID:SbOOV032
>>613 たしかに、冷凍の豆は利用範囲が多いよね。
グリーンピース(500g\98)@業務スーパーは
唯一買っている冷凍食品だ。
マーボー豆腐なんですが
レトルト(2袋入り)と豆腐1丁買ってきまして
コスパが1食、174円です
これだと、調味料と豆腐を買って来たほうが
節約になりますか?
甘口が好きなのですが
豆板醤、オイスターソウス、片栗粉ぐらいでしょうか
特別に買うとして
あと、ひき肉は入れないし ショウガはキライです
にんにく、ねぎ、ニラ、ぐらいでしょうか
やっぱり
レトルト+木綿豆腐の方が無難でしょうか
材料を大量に買って、安く作りたいって人は全部自分で作った方が安くつくと思う。
レトルトは結局何人前って制限があるからね。
量増やせば増やすほど費用が増す。
大した量作らないならレトルトの方が味も、手間もいいんじゃないかな
俺は自炊の真骨頂は、大量購入、大量調理にあると思ってるけど。
>>649 トータルしたら自分で作るほうが高いと思うが、、、
会社の裏のスーパーに帰り寄ったら439gで1300円の焼き肉用国産牛肉が400円だったので即買いした。
肉は半額で100g50円以下じゃないと買わなかった俺だがこれは流石にスルー出来なかったわ!
>>649 仮にひき肉とショウガ入れても自分で作った方が遥かに安上がりだよ
マーボーの素使っておかず一品に174円とか高杉だろ
下味をしっかりつけたから揚げは至高
もう冷蔵庫ににんにく醤油に一晩寝かせてある。
最高の味を出してるに違いない。
にんにく醤油作ろうかな・・・
でも臭いが気になる。
>>649 前にも書き込んでたよな。
まず豆腐105円だったかってのが馬鹿高過ぎる。
業務スーパーで29円、ドンキは業務スーパーのより遥かにましなのが34円、ビッグエーは39円。
業務スーパーじゃなくても普通のが39円とか58円くらいで売ってない?
月1万を目指すのに100円の豆腐はちょっと高いよ
658 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 23:37:53.77 ID:rcnNm/LX
豆板醤なんて、買っても使わないよ
そんなに麻婆豆腐ばっかし食うならいいけど
他の使い道わからんし
そもそも100円程度の中途半端な値段の豆腐って美味くないよね
オレ安い絹ごしとかが好きだから余計にそう思う
豆腐は29円で十分
>>658 エビチリもどきや中華野菜炒め、ピリ辛五目チャーハン等
中華ならなんにでも使えるだろ
660 :
774号室の住人さん:2011/06/06(月) 23:49:20.93 ID:xErUAQHX
豆腐は、消包剤の使用有無で倍ほど相場が違う。
消包剤なしで\100は、消包剤ありの\50と同等。
消包剤有無で倍の差ってのが妥当かどうかは、
個々人の意見の分かれるところなので、ふれないけど。
魚肉ソーセージをおでんに入れたのだが、味が染み込まないな。
煮込んでる最中にかなり膨らんで少々焦ったが、火を止めたら元に戻ったw
>>649 最低限必要なのは
ひき肉 豆腐 豆板醤 甜麺醤 片栗粉
豆板醤と甜麺醤が高いけど業務スーパーのものなら量のわりに凄く安い。
この5品の材料で店の味になる。
安い店は甜麺醤をケチる(または入れない)ので、実際には高級店並の味になるといっても良いかもしれない。
あとひき肉が美味しさの土台になるので、ケチればまずくなる。
はっきりいって、たまに食べるならレトルトでじゅうぶん。
中華は調味料が高い傾向があるので、極力手を出さないほうが良いと思う。
ほどほどの味の安いものを食べて、舌を肥えさせないようにするべき。
舌が肥えれば食費はかさむ。
>>650 > 俺は自炊の真骨頂は、大量購入、大量調理にあると思ってるけど。
それは節約料理の真骨頂。
自炊の真骨頂がそれであってたまるか。
>>654 唐揚げ粉をあまりなめないほうがいい。
数分の漬け置きで店の味。
あの衣は独特で肉汁を閉じ込める。
にがりを素で飲むという変なブームあったな
>>658 マーボー系って、少量のひき肉で野菜がっつり食えるから良いっちゃいいけどね。
ケチャップと混ぜるとチリソースになって、これもエビに限らず、いろんなものにあう。
から揚げ粉なんて一言も言ってないが
なんでなめたことになってるんだろう・・・
>>663 あったあったwww
俺は貰った物をコーヒーに入れて飲んでたwww
当時は塩のメーカーの友人が売れすぎて困ってた。
>>658 もやしと卵、ウィンナなんかを炒めて、豆板醤+ケチャップで味付けしたら美味いよ。
小麦粉を水で溶いて焼いただけのブヨブヨうめぇwwwwwww
>>658 確かに。いつも使い切れず賞味期限切れになる。あとオイスターソースも
それアンタが料理しないだけだろ
オイスターソースなんてめちゃくちゃ汎用性あるじゃないか
豆板醤は辛い系の中華にしか使えないから辛いの好きじゃない人には向かないが
冷蔵庫と炊飯器とレンジどれか一つだけなら何買う?
炊飯器買って肉とか野菜とか小さく切って
ご飯と一緒に炊こうかと思ってるけど
673 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 00:17:15.44 ID:y2zg+RcX
>>661 おでんに入れて旨いと思ったもの。
安いシュウマイ。(半額の赤箱とか◎)
ダシを出してくれるし、吸ってくれる。
アホみたいに長文書く奴住み着いてるな
>>672 3万2千円。これだけあれば3つとも買えるから3つとも買おう。
レンジは後回しでもいいけど。
冷蔵庫もレンジもなく炊飯器だけで1年過ごした
ということで炊飯器
>>672 オススメはしない
つーかコンロないの?
冷蔵庫がない生活
冷えた飲み物もなく、買うのは乾物とレトルトと缶詰がメイン 生鮮は使いきれる分だけ 多く作ると腐る
電子レンジがない生活
だいたいフライパンでなんとかなる ちょっと手間がかかるけどね
炊飯器がない生活
だいたい鍋でなんとかなる 多く炊きたいときはちょい不便
米はレンジで炊いて冷蔵庫で冷やせばいいから炊飯器は特にいらなくない?
まぁ、持ってるに超したことはないけど
>>658 そういう少ししか使わないとかいう場合には100均のチューブ入り豆板醤がいいね
ねりわさびとかと同じ容器に入って105円で並んでる
レンジで米を炊くグッズ結構でてなかったっけ?
俺はテレビを持ってないけど、冷蔵庫のない生活を続けるのは想像できない
2世代も前はそんなもんなかったわけで
>>675 その予算で冷蔵庫まで買えるのはよほど中古なのか
>>677 コンロは無い、ていうか外食だったのか?
はいはい
コンロが無いんじゃ、軽く積んでないか?
俺は炊飯器あるけど土鍋で炊いた方がうまいからずっと土鍋で炊いてる
>>686 祖父母が俺の年の頃は一般に普及してなかった、スレチだが
>>684 コンロはあったから料理は出来た
生ものは買ってすぐ使うことになるが
>>684 大型店舗で型落ちとか安売りを探せばあると思うよ?
冷蔵庫 2万弱
レンジ 7千えんぐらい
炊飯器(3合) 7千えんぐらい
ちょっと足は出るかもだけど
691 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 00:50:56.32 ID:ONjUkTZS
>>670 まさに俺
オイスターソース期限切れてるけど冷蔵庫にある
調味料の特質をもっと勉強しないと
基本俺の料理砂糖と醤油でできてるから
冷蔵庫で4とかみてたわ
サンキュー
ジャンク品で3000円(保証なし)で買った電磁調理プレートが7年くらい現役で動いてていい買い物だったと思っている。
冷蔵庫は無印で15000円で出てた冷凍付き2段のやつもけっこうお得だった
電子レンジはオーブン機能ありの19800円を買ったけど機能なしの8900円で十分だったなとちょっと後悔
695 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 01:04:53.84 ID:ONjUkTZS
100均の包丁6年くらい使ってる
あとワンカップ大関のコップも4年くらい
>>692 一度リサイクルショップを見てきたほうがいい
まーぼーどーふのひとは
すきにしたらええんちゃう。
だいたいしょうがきらいだと中華くえないじゃんw
ちなみに甘いの好きならてんめんじゃんをちゃんと入れないと。
まぁ、甘めのお味噌でもいいけど。
699 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 02:29:20.34 ID:ONjUkTZS
ひらがなばっかしやね
の
ん
き く
ん
。
ま
す
だ
ち
ま
ご飯タッパーに入れて冷凍してるんだけど、レンジでチンして解凍するとまずくない?
上はパサパサで下はべちゃべちゃになる
蓋半開きで2分半チンしてるんだけど・・・
炊きたてごはんはおいしいの?
だとしたら冷凍の方法が間違ってるのかなあ
いま、フタもレンジOKのごはん一膳分タッパが
100円ショップで売ってるから、それ使うと便利かも
蓋は外してラップで蓋してチンしてる
蓋だけ耐熱樹脂じゃないのがあるからね
ラップは50m巻きで日替わり特売98円のやつ
一昨日普段行かないスーパーに行ったら
60m巻きで平日価格88円のラップがあったわ
自分は300gの御飯を750Wのレンジで4分半くらいかけて解凍(というか再加熱)してる
もっと短くても十分解凍はできるんだけどなんか美味くない
その代わり熱過ぎてすぐに生卵をかけたら一部が煮えてしまって宜しくないw
まだあったかいうちにラップでくるんで冷凍のが絶対うまいぜ
解凍じゃなくそのまま自動で破裂するまでチンしたら炊きたてさながら
今時ディスカウントスーパーじゃ18円でコロッケ1枚売ってるな
晩酌しながら5枚食べたが90円で満腹だ
なんて財布に優しいんだ
安いラップは切りづらくないか?
クレラップがスパッと切れて使いやすい
ヒタチラップはウニュゥって伸びる
>>702 蒸気穴つきのタッパーが売ってるから、それを使うといい
>>662 甜麺醤のかわりに
和味噌(あわせ)に砂糖混ぜて入れたりしてるなぁ
甜麺醤買おうと思うけど
地元が豆板醤オイスターに対してなんか値引きしてないのと
普段毎日味噌汁飲んでるから和味噌が大量に常時してるので
そっちをどうしても減らしたい気分でなかなか手がでないぜ
>>708 一度コツを掴むと普通に切れるようになるよ
713 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 09:27:19.68 ID:XeHhSWqR
名古屋人はおにぎりがおかずなんだなw
おかずではない、おまけだ
716 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 11:14:09.73 ID:LcuPitTF
安いな
東京ならコーヒーだけでこれくらいすんじゃない?
コーヒー400円
その他全部おまけ
718 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 11:18:51.43 ID:cVmHDCCU
>>707 バローでしょ?「今時」じゃないよ、ありゃ「特別」だよ。
コロッケ常時\18なんて、全国でバローぐらいでは?
他所では普通5個入¥298の半額で\149がせいぜい。
フレッシュさとうの一部店舗でも18円で売ってるよ
他の店舗は25円
冷凍コロッケなら5個100円であるけど出来てるのは近所にはないな、、、うらやましす
721 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 11:37:20.28 ID:LcuPitTF
フレッシュさとうってどこのローカルやねん
調べたら兵庫の山の方と京都の北の方にしかないみたいね
関西でも95%くらいの人は知らないだろうな
バローだってローカルだろ。
三重県出身だから知ってるけど。右折3kmみたいな看板しか見たことないけどさ。
>>720 要するに、その冷凍を揚げてるだけってわけだろ。
近所の冷凍食品卸売りセンターみたいな店で無料で揚げてくれるって書いてあった。
でも、フライヤーとかIHクッキングヒーターがあれば揚げ物なんか余裕。
近くのスーパーでは揚げたコロッケを4個100円で売ってるよ
他のスーパーは1個50円とか80円だけど
バーローに見えた
俺もw
なんでコナンとスーパーが関係有るのかと。
コーナンはホームセンター
名案内コナン!
730 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 19:09:36.66 ID:COmAGAhQ
今日賞味期限のもやしを日持ちさせるために何かつくりたいんだけどオススメある?
短めに切ってお好み焼きにして冷凍
これで当分持つ
お好み焼きフライパンで作ったがどうにもひっくり返せなかった
あれどうすりゃいいのよ
ちなみに小麦粉100g、
だし50〜100gくらい
馴れたらできるよ
張り付いて取れないってんならテフロン買えって話だが、
返しがうまくいかないだけなら、
まず目の高さより上までフライパンを振り上げ、お好みを浮かせる
浮いている間にヘラで回転を加えつつフライパンを下降させ、落下時間を伸ばす
お好みが反転完了したら下降を止め、フライパンでスパーンっと受け止める
だいたい調理器具までの距離で返せるが、不器用なら地面までの距離のうちで返せば余裕
食中毒危惧してたら段々胃が痛くなってきた、不安
>>732 生地がしっかりしていれば、
箸でもできるよ。
でもなければ、具が多すぎなのかな。
>>736 でかすぎてのらないんだよ
>>737 なんか高いフライパン買ったから剥がれるのは綺麗だが
もしかしてTVでやってるみたいにフライパンスナップして一回転しろって?それこそ無理
>>739 それいいかも、箸でつまんでやればできそうな気がしてきた
意外と重いし上の固まってない生地が滴りそうではあるが、今度試してみる
>>740 オムライスを裂けさせずにひっくり返すより全然簡単なんだがな。
ならしかたないからヘラに乗るサイズのを3つ4つに分けて焼くくらいだな
>>732 片面焼けた生地を滑らせて皿にのせる。
皿を持って、フライパンをかぶせる。
くるっと一回転。
皿を取る。
完璧。
フライパンより二回りくらい小さい皿じゃないと皿が取り出せなくなる罠。
ホットケーキで放り投げて回転させるの練習したら、お好み焼きでも出来るよ。
ん〜
いっそ広島風で。
ホットケーキは返さずにひたすら弱火で蒸してる
746 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 20:48:49.93 ID:LcuPitTF
ホッケーキは炊飯器でもたけるよ
まとめてでっかいの作って
むしりながら朝くってた
レーズンいれたりして
カップケーキ用よ紙容器に入れてチンしてもできるらしい
でもあきるんだよね。冷蔵庫入れてると堅くなるし
油分も少ないしぼそぼそしててあまり美味しくないけどね
シロップやバターでひたひたにしないと
一度は家でテレビ観ながらホットプレートで焼き肉と白飯腹一杯食いたい!
しかしそんな余裕は今の年収からは考えられない…
シチュー作ったんだけど冷蔵庫にいれとけば1週間くらい持つかな
>>740 ヘラの柄の半分くらいまでに載せてやれば26cmのフライパンいっぱいの大きさでも返せるよ
ビニール袋で空気抜いて冷蔵するんなら可能かもしれんが
鍋やタッパーだと結露の水滴から腐っていきやすい
>>740 ひょっとして、そもそもフライパンいっぱいに
生地を伸ばしてるんじゃないか?
26cmのフライパンだとかなり大きいし、淵まであるの
をひっくり返すのは大変だ。
7割ぐらいにとどめるがよろし。
ホットケーキで練習したらどうかなぁ?>返し
>>748 アダルトダンディーには油がきつい。
魚の油もきついのよ。
この板の住民ならマイン録画してるよな?
ドライカレーは冷凍にも向いてそうだな
>>748 ツナギたっぷりのハンバーグで我慢しときな・・・
フライパンにふたをあてて滑らすようにお好み焼きをふたにのせる
焼けていると滑りやすい
ふたにのっかったら「ふたに」パカっとフライパンをあてがい
エイヤッと逆さにする
と焼けてない方が下に行くよ
なんとなくわかるかな?
テレビ見ながらホットプレートで焼き肉か・・・
いいな・・・
>>756です
よく見たらちゃんとわかりやすく前で書いてあった…ごめん(´・ω・`)
いやたくさん意見ありがとうw
色々試して見ます
>>761 ばっ、バーカちげーよ。
「くるっとー、回転。」って書いたんだよ 一は伸ばし棒だよ。
一回転なんて書くわけねーだろばーか。
アクセントが変
>>732 フライパンの柄の方を少しだけ持ち上げて素早く手前に引く、そして戻す
765 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 22:05:31.03 ID:Jm3/nKTR
お好み焼はやめて、焼ソバにしとけば、よろし。
どうせ食べる具材は同じだ。
766 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 22:11:14.82 ID:LcuPitTF
ワンルームで焼き肉なんてできない
焼き肉定食みたいなのはキッチンで作れるけど
スーパーでカルビかロースだけ買ってきて焼き肉のタレで炒めて
丼に盛りつけて焼き肉丼とかならたまに作る
あとステーキとかも塩コショウしてたまの贅沢
でも肉によるよね。スーパーでいい肉見極めないと。
>>766 具材をフライパンで炒めてそのまま鍋敷き敷いたテーブルに置いて
焼肉のタレ入れた小皿に取って食うと焼肉っぽくなる。
味っ子のステーキの時みたく、
焼いた石を用意して皿の冷めた肉をジュワーってやって
だんだんめんどくさくなって冷めた肉で満足するようになる
771 :
774号室の住人さん:2011/06/07(火) 23:18:11.04 ID:LcuPitTF
焼いた石って拾ってくんの?
その辺から
_
_/ ・ァ くるっとー
∈ミ_ノノ
ヽヽ
Ψ(・ω・)Ψ食えるかな
>>771 焼いた石なんて熱くて持って帰れるかw
おまけに帰った頃には冷めてるだろ
776 :
774号室の住人さん:2011/06/08(水) 00:15:38.70 ID:bc5T9koF
つ トング
ステーキのプレートに乗ってる巨大磁石みたいな見た目の石だろ
熱い石の持ち帰り方ではなくて、
肉を焼けるような手頃な石が
その辺に落ちているのかって質問だと思うけど。
そんなアホな質問に答える義務なんてないと思うけど。
100均に売ってる鋳物のステーキ皿でいいじゃん?
つーかステーキならレアで食えよ
ユッケが一番!
脂肪フラグktkr
先週土曜日に、実家に帰ったから父の知り合いの焼肉屋でユッケ食ってきた
うまかった、こんなにうまいものがあんなことになるなんて・・・
業者は店に生食としてはおろさない、
責任あいまいにしてるのがこの業界のルールとかなんとかブラックな話してたな
その上、罰則がなければ誰も法を守らないと言い張ってるってことは、
この業界は罰則のない決まり事は全部無視するって公言してるようなもんだ。
789 :
774号室の住人さん:2011/06/08(水) 08:28:11.00 ID:bvx60yna
ホットケーキミックス350gで136円とか安いな。
ただ朝食かおやつにしかならないけどな。
>>789 350gって昭和のか?
なら、特売77円とかであるし、普段でも100円程度で見つからなくもない。
ローソン100のでも300g入ってたと思う。
俺は自作してるけどな。
納豆の冷凍便利すぎワロタw
全然味落ちないし
今まで腐らせてたのが馬鹿みたいだぜ
このスレは役に立つわ〜
>>298 ロシアパン、自分も好きだったけど最近は見かけない
クリームをはさんだロシアコッペパン?にリニューアルしたみたいだ
納豆冷凍、俺もここで知った。
大粒がないんだよね、買い込むしかない。
>>789 普通のスーパーにも200g×4入りで198円とかあるぞ
ホットケーキミックス買うくらいなら小麦粉1kg150円ぐらいなんだから
砂糖を自分で混ぜた方が圧倒的に安いんじゃなイカ?
作り方とか知らんけど、、、
自家製ミックスの作り方はクックパッドにたくさん載ってるよ
確かにベーキングパウダーやらで初期投資はちょっとかかるかもしれないけど、作成できる量を考えるとミックス買うよりも安上がりだね
ベーキングパウダーが地元じゃ大量に安売りしてる所がない
それが残念
あれば大量買いして小麦粉からやるんだが
冷凍納豆は食べる1日前に、冷蔵に戻せばおけ
冷凍パンも同じ方法で復活するかな?
賞味期限の半額パン大量に買っちまった・・・
>>799 よくわからんのでぐぐってみたけど、ベーキングパウダーってそんなに大量にはいらないんじゃない?
(3枚分)
薄力粉 150g
砂糖 大さじ2〜3 (30g〜45g)
ベーキングパウダー 5g
サラダ油 大さじ1
牛乳 120cc~150cc
卵 L玉1個
塩 ひとつまみ
はちみつ シロップ ジャム バターetc...
でできるっぽい。
ベーキングパウダー買ってみたいけどグラム何円からが安いと言える?
とりあえずパンみたいなものを作ってみる
中力粉
卵
砂糖
スキムミルク
重曹
うまくできたらご喝采
そこにヨーグルト(乳清)を
加えると吉。なければ次回。
ずっと弱火で置いといたら
なんか表面クッキーで中は芋蒸しパンみたいなのができた
味はなかなかいける
ホットケーキの具が思いつかんから、
俺はどんど焼きでいく。
鳥はむ作ったら材料費で市販のハム代を突破した
焼かなくてもレンチンすりゃ蒸しパンになるよ
具は芋とかレーズンとかウインナーとか適当に
811 :
774号室の住人さん:2011/06/08(水) 17:34:04.40 ID:c33/1g4h
てか俺、半額パン買いすぎたのに自家製パン作ってなにしてんだろ・・・
パンは炊飯器で作れる
自作のパンは旨いよな
ホットケーキも試す価値ありそうだな
815 :
774号室の”管理”人:2011/06/08(水) 18:44:42.80 ID:k2XzZQlT
>>803 ベーキングパウダーは高いので買わんでよろしい。
・100ローで重層(食品用)を買う
・そこらでコーンスターチもしくは餅取り粉を買う
ホットケーキ1枚に、
重層は耳かき一杯、
コーンスターチは小さじ一杯ぐらいかな。
>>804 それはパンの材料じゃないわ。ケーキっぽいものの材料だ。
パンは卵と重曹いれない、イーストいれる。
強力粉、砂糖、塩、バター(マーガリン)、粉ミルク、イースト、水、だな。
炊飯器の保温で発酵すると、フタが持ち上がるくらい膨らんであせる。
ベーキングパウダーはダイソーやキャンドゥで100g入りが売ってる。トライアルだと98円。
コーンスターチは300gで78円だったかな。
薄力粉と砂糖は特売で買う。薄力粉はよく使うから、業務スーパーで1kg138円、ローソン100で700gを買うこともよくある。
砂糖40g
ベーキングパウダー小さじ2
コーンスターチ大匙1
マリーム10g
残り薄力粉で計200gにする
これに卵1個と水適当で大きいのが2枚できる。結構膨らむ。
これにバニラアイスたっぷり乗せて食うと最高。
牛乳使うと高すぎるからマリームを入れてる。スキムミルクも高い。
818 :
774号室の”管理”人:2011/06/08(水) 20:24:11.72 ID:k2XzZQlT
ピーナツバター@業務スーパーは
他社品よりお得で良いがパン直塗りではしょっぱくてマズい。
で、パンケーキで使用するのがおすすめ。
小麦粉とパン粉を、各カレー匙3杯
片栗粉とピーナツバターを各カレー匙半杯
適量の水を足して混ぜる。
同様に、ストレートでは食べる気のしない粗悪ジャム
(中国orエジプトorタイ産)も、パンケーキの砂糖代わりに
使うと結構おいしいおやつができる。
p.s.
私はこれで、半額の菓子パン買わなくなりました。v(^^
数日前冷蔵庫に入れた豆腐が半分凍ってた。どういうことなの・・・
820 :
774号室の住人さん:2011/06/08(水) 20:41:52.95 ID:30X+EUqE
>>819 俺もこの前なった・・・
冷気の吹き出し口の近くに置かなかった?
俺は冷蔵庫の温度一つ下げた
>>819俺の冷蔵庫も奥に入れるとそうなる
手前におけばいい
冷凍納豆の電子レンジ解凍はやめたほうがいいお。
樹脂から有毒成分でる。
>>820、822
確かに風出てくる手前においてあった。暑くなってきたから頑張って冷やしてくれてるのかね
買い置きの牛乳やら卵もその辺においてあるけど大丈夫かな
>>792 納豆って腐ったのどう見分けるの?
いつも1ヶ月半くらいまでなら平気で食べてるけど(冷蔵で)
味が落ちてるのかもわかんない。
ちなみに卵は生なら一週間、火を通して1ヶ月大丈夫なのも実証済み
もっと大丈夫そうな気がするけど
解凍モードって「そのためすか
使った事ないでんで。すいません
828 :
774号室の住人さん:2011/06/08(水) 21:13:27.00 ID:bc5T9koF
小アジ自己流でさばいたらぐちゃぐちゃのナメロウみたいになっちゃった
素揚げして白ネギの甘酢ダレ漬けて食べたらまあまあいけた
5尾で98円だけど裁き方下手すぎて肉があんましない
このスレだったかな?一昨年くらい納豆の話が出てたとき
賞味期限過ぎて白いツブツブが出てきてもアミノ酸だから大丈夫って書いてあった
納豆協会だかのホムペにかなり長持ちするって書いてあったよ
冷凍納豆は食べる前日に冷蔵庫に入れとけば勝手に解凍されてる
雑菌が増える前に納豆菌が増えて邪魔するからな
>>825 > 納豆って腐ったのどう見分けるの?
食べて大丈夫なら大丈夫ってことだよ!
ねばねばが消えて、さらさらの水状の液体があれば腐ってる。でもって臭い。
いたむと臭いが違うよな
常温放置で2〜3日の納豆駄目になってた事ある、食えねえ
納豆って賞味期限どれだけ過ぎたら、腐るの?
今日は、麻婆豆腐、作った。豆腐が酸っぱかったけど、完食した。
はぁパスタおいしい
毎日ペペロンチーノでいい
この動画みてオムライスにはまった
>>839 すげえ
たしかにオムライス作りたくなったわ
俺もくぱぁしてみたい・・・
休日はオムライスの研究でもするかな。
>>839 大阪のキュイジーヌかな。
この店はカツサンドも絶品
おっと、コメントの続きに京都って書いてたw
同じような作り方のとこが他にもあるんだな
今月はストックを消費して1万以下どころか、7千円以下に抑えられると思ってたが、
8日現在で既に11,000円に達したぜw
行きつけのスーパーで50円均一をやってたので、大量買いしてしまったのが原因。
アイスを35個買ったので、冷凍がパンパン。
牛肩(豪州産)も100g50円だったので、800gも買ったのですが、
上記の影響で冷凍庫に入れることが出来ないw
>>839 卵かえす時に右手の箸がフライパンの柄をまたぐようになるのは
何だ?癖なのか
冷凍庫をアイスで埋め尽くすなんて一回でいいからやってみたい罠
>>845 右手で柄のところを叩いてるんだよ。
それで細かいスナップをきかせて、ぷよぷよのオムレツを巻くように裏返す
濡らしたふきんをたたんでフライパンにのせて、オムレツに見立てて返す練習してみ。
柄を叩く意味がわかるから。
柄というか左手の持ち手ごと叩く感じだけどね。
オムライス食いたい
腹減った・・・
寝付けなかったから明日用に冷凍鳥ミンチと玉ねぎでドライカレー作ってたら
指切った、しかも二本別々に二回…自炊四年目にして屈辱
ピーナツやマシュマロを掌において飛ばして食べるのと同じ要領だよな
>>848 いやそれ思ったけどさ、なんか微妙なんだよね
見た感じ
見た感じ、柄を叩いてるとしか思えない
こんな時間にカレーなんか作るなよw
今からオムライス作るよー(^O^)
>>839 あのがちゃがちゃやってるやつか?
乱暴すぎてまずくみえる
オリーブオイルや料理酒って
冷蔵庫入れた方がいい?
夏は室温35度くらいになるんだけど
誰か俺の「半額肉見ると手に取ってレジ直行病」を治してくれ…
買ったら冷凍しときゃいいだろという考えで連休前や引っ越し前などの冷蔵庫の電源落とす一週間前から肉消費に追われる始末!
しかしこんなでも月平均1万円以下なのは奇跡かな
>>851 スライサーで指先の皮が飛んだことあったよ。勢いよくやりすぎた。
消毒後、飛んだ皮をひっつけて今に至る。しかし痛かった。
パスタの具に使えて保存がきくやつってない?
思いつくのがツナ缶くらいなんだが
ツナ缶たけーよな、カツオなら少し安いけどそれでも高く感じるわ
>>861 スライサーって危険すぎるな 特に飲んでる時は絶対使わない
飲んでるときはおろし金だってだめだろ。。
>>864 80g缶×3で248円くらいで売ってるだろ
そりゃあ鯖缶のコスパには負けるけどさ
>>862 なめ茸
自作すればかなり安く済む
オリーブ油にニンニクと鷹の爪で香り付けて
なめ茸をざっくり炒めて塩コショウで味整えてパスタと絡める
大根おろしに刻み海苔で召し上がれ
俺は魚肉ソーセージとタマネギをトマトソースのパスタにするのが好みだが
どれも特売で買い溜めできる素材だ
ツナ缶1缶って1回で使いきる?まあ料理にもよるだろうけどもさ。
俺はだいたい1食1/2-1/3缶で、残りはまた他に使い回すんだけど、みんなはやっぱり1回1缶なのかな?
871 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 12:24:51.43 ID:Wt+vA8tQ
本当に1万円とかできるの?
社食のお昼代だけで6000円いくのに
あー、ソーセージのナポリタン久々に食いたくなってきた
ハム、ウインナーばかりだと飽きるんだよね
>>858 入れなくても大丈夫だと思うけど。少なくとも俺は入れたことない。
ただ「入れたほうがもっといい」かは知らない、ぐぐったら?
梅干しゴマ海苔めんつゆで和風パスタ。
ベーコンを冷凍しといて唐辛子にんにくでペペロンチーノ。
クリームコーン缶にコンソメと牛乳(節約したければ水でのばす)でクリームパスタ。
昼食なんてカップ麺一個で十分だろ
神戸屋 らくふわパック@88円x2 176円 お得です
昼食なんてスーパーの賞味期限切れ間近の大き目のコッペパン1個でいいよ
あの値段で結構腹がくちくなる
何所の方言?
881 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 13:02:01.76 ID:Wt+vA8tQ
>>870 こっちも一回に一缶はあまり使い切らないかな
ツナ玉やお好み焼きの具にするにしても
サラダにしてもちょっと入れるだけで美味しいしね
一缶まずタッパーか小皿にあけて使う量だけとって冷蔵庫だね
まぁ本当に料理によるんだろうけどね
>>873 そうかー。あまりにも夏暑いんで大丈夫と思いつつも気になったんだよね
香りは飛びそうだがその辺のこだわりで自己判断という事だろうかね
>>881 また弁当駄目な人か
どんな仕事なのか興味あるけど
昼休み外出るのも駄目なのかい
外出たら最悪公園とかで食べるとかね・・・
まぁどんな状況かしらんからあまりつっこめないけど
環境が無理なら諦めてその中で最良を目指してください
オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まって使う時に湯煎することになる
常温放置でかまわないけど紫外線は遮った方が風味が落ちないらしい
>>871 ローソン100のパン1個でもカロリーは足りるよ
別に死にはしない
足りはしないけど我慢できるというレベルだろ
>>888 ダイエットしてると思うんだw
あんこの入ったドーナッツ状のやつとか、1個800kcal以上のもあったはず
今は弁当持参だからめったに買わないけど
890 :
774号室の”管理”人:2011/06/09(木) 13:32:47.71 ID:9iwv86q0
>>878 ランチパック系がお得って、贅沢だな。
先日の外での昼。
広告の品「食パン\88」と、見切半額「ちくわ\54」。
これで手巻きちくわパン。満腹。みやげに食パン3枚付。
これは今後も使える技やと思った。
総菜コーナーでマヨネーズGetできたら最高やねんけど。
>>885 やべぇうちのオリーブオイル冷蔵庫入れても固まらないw
西友で買った916g680円だったかな
添加剤が・・・
ヒント:不凍液
オムライス作った
小麦粉をマーガリンでキツネ色まで炒めて
とんかつソースとケチャップと砂糖・ラーメンスープでデミグラスソースを作って
あっためたスキムミルクで溶いた卵でフワトロに白飯を覆ってお店に負けない味に!
費用60円くらいでリッチな満腹感!
899 :
774号室の”管理”人:2011/06/09(木) 15:42:18.86 ID:9iwv86q0
898 さんは、 オムライス屋を開業されました。
おえっ
オムライスって白飯なのか
時鮭ひと切れ200円が輝いてたけど
隣の鯵の干物2匹で98円を買いました。
うちは鮭のふりかけにでもするか、、、
904 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 17:55:06.63 ID:xft9KdFb
見切ったぞ バナナの中の 傷み具合
バナナの皮を放置しておくとコバエがどこからともなくやってくるよな
906 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 18:06:13.83 ID:Wt+vA8tQ
>>883 ありがとう
>>892 俺もそう思うわ
社食そんなに高くないよっていわれたから入ったのに
素うどん200円もするし、それだけじゃ腹膨れないし
生姜とニンニクはもっぱらチューブ(100〜150円)だけど
100円で2玉くらい買えればそちらのが得かなと悩む。何よりも風味がいい
>>898 それの何処がデミグラスソースなんだか?
>>905 スーパーに苦情ださなあかんくらい大問題ですな。
>>907 チューブは冷蔵庫に入れておけば相当長期間持つが
ショウガは常温放置で1ヶ月、ニンニクは2〜3ヶ月位しか持たないから
その間に食べつくせるなら生の物を買えばよい
ショウガは使った部分を包丁でバッサリ切っておくと長持ちする
オムライスを大量に作れるように
ガーリックライスを冷凍庫に仕込んだぞ!!
朝飯に長年食べていたロッテのチョコパイとクリームブッセの徳用パックが、震災行こう売ってない・・・
>>862 トマトソース♪
ミネストローネみたくキャベツ、玉ねぎ、ピーマンとか冷蔵庫にある野菜、
あと挽肉、もしくはウインナーなどを入れてコンソメ、トマト缶、塩コショウで煮込む。
パスタソースにもスープにもリゾットにも使えるし、冷蔵庫にあるもので作るから安くて簡単♪
パスタの具はウィンナーが定番だな
ブラックペッパーたっぷりで
ペペロンチーノでもナポリタンでもなんにでも合う
ウィンナーとコンソメと冷蔵庫の野菜でスープスパも簡単に作れるしね ほんと便利
918 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 21:22:08.89 ID:Wt+vA8tQ
玉ねぎとピーマンとウィンナーでナポリタン
たまにするなぁ
ピーマンはダメ?
ウィンナーの安い奴って糞まずいよね。シャウエッセンが神の味に感じる
921 :
774号室の住人さん:2011/06/09(木) 21:36:44.37 ID:shsXKpSs
>>920 イオンブランド(bestpriceじゃないほう)のウィンナーは安いしうまいよ
決めた。明日は炊飯器でパン作るわ
焼いた事はあるけど蒸すのは初めてだ
シャウは高い
炊飯器はカレーとかホットケーキとか楽に作れるから2つあったら便利だな
邪道だな
古い炊飯器は牛筋を煮込むのに重宝するほっときゃいいし
>>927 詳しくもなにも、湯と牛筋入れてスイッチポンして
1回目が終わったら水でよく洗って次は味付けして入れて
適当に数時間に一回やらかくなるまで炊飯押すだけだが
>>
>>907 業務用のにんにくはどう?
1Kg500円位で売ってるけど
>>928 豚の角煮とかもできますなぁ
なかなか美味い
ニンニクの国産品ってすぐ黴びるんだよね・・・
中華乾燥ニンニクが一番使いやすいけど最近高い・・・
実家から送られてきたお袋の手料理冷凍食品
食ったら超うまかった。しかし超腹痛い・・・
捨てるに捨てらんねぇ
冷凍で何で捨てるんだよw
お袋なんて贅沢な!
とっとけよw
ニンニクはガーリックパウダーという手もあるかな
生で刻んでラーメンに入れたいんだよなぁ。
ラーメン二郎が好きなんで
>>935 勿論食うけど、怖いわ。解凍の仕方間違えたのかな
それとも計画停電中に痛んでしまったのか・・・
もう二回もトイレ行った。それで尚腹の調子が悪い気がする
>>898 お店のオムライスってそんなレベルだったっけ?
>>928 「詳しくもなにも」って前置きするわりには、ちっとも簡単じゃないな。
>>937 インスタントラーメンににんにく刻んだって二郎には1ミリも近づかないよ。
あっさり醤油味ににんにく入れると逆に二郎と真逆の方向にいっちゃうよ。
最低限背脂とにんにくをセットで買ってこないと意味ない。
940 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 00:16:00.72 ID:Q7ipr2dv
>>938 無理すんな。捨てろ。
お袋、そんな事態になってると知ったら
「なぜ捨てん! このバカ息子!」って怒るぞ。
>>939 そんなこと偉そうに講釈されなくともわかっとるがな。
てか、「インスタント」とか「あっさり醤油」なんて一言もいってねーのに、なんなんだ?
バカじゃねえの? お前の中では1万スレの住人はインスタントの醤油しかくわねえのか?
計画停電対策に保冷剤買っとくかな
冷凍庫に幾つか入れておけば電源切れても冷蔵庫は暫くは冷えてるよな。
俺はフルーチェとカレーパックで代用するけどな
>>938 計画停電の3時間で腐るぐらいならとっくに社会問題に発展してるだろ。実際は霜取りにもならんよ。
解凍の仕方間違えるってのも何だよw
常温に2日3日放置したりしたのか?
母親にちゃんと伝えてやれ。
冷凍の仕方間違ってるか、クール便の出し方間違えてる可能性の方が高いだろ。
つーか、計画停電っていつ送られてきたんだよ?もう2ヶ月くらい前だよな。
>>942 > てか、「インスタント」とか「あっさり醤油」なんて一言もいってねーのに、なんなんだ?
> バカじゃねえの? お前の中では1万スレの住人はインスタントの醤油しかくわねえのか?
二郎が好きで、にんにくを刻んで入れたいんだろ?
二郎でにんにくしか発想がいかない奴の二郎観なんてたかがしれてる。
どうせ家にあるのはインスタントの醤油ラーメンなんだから、無理に噛み付いてこなくていいよ。
安く二郎っぽいのが食いたかったら俺が教えてやるからいくらでも聞きなさい。
生姜はそのまま冷凍して、使うときに摩り下ろしてる
でも冷たくて硬くて使いにくいので先に刻んでから冷凍のほうがいいと思う
放射能のせいで外食やコンビニでおにぎり買いたくなくなってしまった
昼は何を持っていけばいいのか
自炊しておにぎり作れよw
偽二郎やりたいならラードか豚脂は必須
醤油とみりん風調味料ベースのスープに
大量の豚脂投入してグルで味整えるだけでそれっぽくなる
952 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 07:19:09.43 ID:G2esah/a
二郎観
953 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 07:37:55.23 ID:YrT6tC8M
>>946 あんた色々噛みついてるけど料理人かなにかなの?
それとも犬なの
みんな仕事してる?
激務で自炊する時間取りづらいって人いる?
自炊というよりただ解凍するだけの毎日だな
1ヶ月1万円生活は、食費だけじゃなくて光熱費込みだからすごいよな。
958 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 10:09:13.31 ID:ydxkfEIR
でもすごい。
浜口は入漁料払ったのだろうか。
>>959 いつだったかの島編で
「地元の漁協の許可を得ております」と言うテロが入ってたが
入漁料は支出に含まれてなかった
>>955 帰宅が22時前後なことが多くて解凍生活だな
朝飯と、準備ができれば昼飯が自炊できるかな?って程度
ツレが外食ばかりで非協力的なのが割と痛い
962 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 11:29:23.28 ID:G2esah/a
時間があればできるんかな?
平日の昼間に河川敷に食べれる雑草拾いにいったりできないだろうし
963 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 11:40:43.04 ID:VYHt8Og4
みじめなことしちゃ続かんね。
安く、かつ、リッチに。これが極意っしょ。
二郎は食いに行ったほうが早いだろ
家でやるならジャポネのパスタ
逆さオムライス作った
うめぇがもうちょっと柔らか目に作った方がいいな
半熟度がちょっと足りなかった。
オムライスなんて手軽な料理だけど、デミグラスソースと
ガーリックライスに手をかければ、これけっこうなごちそう料理になるなぁ
966 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 12:31:20.27 ID:oXC++W67
からあげは自作した方がいっぱい食べれてうまい
片栗粉つけて揚げたら、揚げる油を粉がすっちゃって大変
でも小麦粉からあげよりも好きだから我慢してる
>>946 いらねえよ馬鹿! お前は死ね
麺も選んでるし背脂にとんこつも炊いてるから
余計なお世話だよ
>>950 背脂の量が足りないとなかなかこってり感出ないから、
市販のチューブので足すと結構いい感じになるね。
家系風もやりたいんだけど、鶏油ってなかなか売ってないし
袋麺でもスープの再現度結構高いから、
こっちは袋麺に海苔とホウレン草だけで
ごまかしたほうが安上がりかも
>>968 たまに鶏皮100グラム15円くらいで売ってない?
地域性なのかな。
鶏皮なんてほとんどのスーパーで売ってないな
肉屋に行けばあるかもしれないが
971 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 13:28:35.21 ID:rdnvzMYg
浜口二郎って誰よ。
ローカルな話題は適当に切り上げておくれ。
ここ全国区なんだからね。
鶏皮マイナーなスーパーでけっこう見かける
売ってるとつい買ってしまう
>>970 大抵のスーパーで売ってると思うが絶対量が少ないからタイミングによっては見かけないかもな
>>961 前の日に作るもの決めて冷凍庫から
冷蔵庫に移動しておけばいいんじゃない?
おまえら贅沢すぎ!
揚げ物なんてもったいなくてできない根っからの貧乏性な俺に謝れ!
977 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 15:46:06.42 ID:oXC++W67
>>975 少しでいいの?
真っ白になるまで転がしてた
揚げ物は買うもの
夜9時に半額のトンカツ買うのが月1回の贅沢
揚げ物は試食するもの
お茶碗もってか
↑次スレ待ってるぞ!
脂だらけの豚とカスカスの鶏ムネを合わせて唐揚げにするとちょうどいいかんじでうまい
トリ胸を荒く叩いて小麦粉とラードを混ぜて揚げれば
ローソンのからあげくんに近い味
立ててきてみるからちょっと舞ってろ
987 :
980:2011/06/10(金) 17:08:35.41 ID:48vZZVt6
>>986 ありがと。
しかしこのレベルはなんとかならんの?
988 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 17:08:37.37 ID:MIdDyn/a
スレ立て乙!
お弁当作ってる人っている?
冷凍してたおかずをそのまま入れたら、昼には解凍されててちょうどいい、って聞くけど、実際ちゃんと解凍されてるもんなの?
なんか冷凍の味がしそうなんだけど
>>988 とりあえず、そういう類の冷凍食品を買ってみたらどーかな。
お弁当は、ご飯と卵焼きとあと1,2品あれば格好がつくべ。
>>988 これからの季節はだいたい問題ない。そりゃほっともっととかの
中食に較べたら味落ちるけど。
秋、10月中頃からは気をつけないと、お昼、弁当を開いたときには
まだ芯が残っていることもあるよ。
>>989-990 おお、ありがとう!
お弁当用の市販の冷凍おかずでも、自然解凍でおkのものと、加熱必須のものとあるから不思議だったんだ
参考にしてみる、d
992 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 17:51:38.66 ID:G2esah/a
揚げ物なんてめんどくさくてでないよ
油大量に使うし
へらたいカツを作って
ハンバーグを焼いた後に残る油で揚げ焼きすればよし
ハンバーグから出た油はソースを作るときに使うので余りません><
カツ焼いた後の焦げ油でソース作れよwwwww香ばしくてうまいかもよ
今日の晩ご飯はカツとハンバーグよ〜
俺はさらにカツとバーグにハチのカレーかけてオムレツも載せるぜ
998 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 19:30:34.60 ID:U+seooHE
焼き肉食べてきたよ
会計は8000円お腹いっぱいカルビ最高
1000なら腹いっぱい銀シャリが食べられる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。