無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2013/08/31(土) 16:51:24.73 ID:s5ZFbmH8
俺がすんでるるところは
ほとんどの物件で保証会社必須のようだ
953774号室の住人さん:2013/08/31(土) 18:00:22.64 ID:0nKSJ7hQ
仲介会社では、保証人が家族ならその家族の名義で借りて住む形にしないと厳しいって言われた。
あと親を保証人につけるとしても、親が年金生活者で65歳以上だと無理だって。
仲介会社は大家と繋がりないから、貯金通帳や家族が保証人でも本人が無職ならかなり厳しい。

専任・媒介なら貯金通帳次第でいける可能性はある。
大家と繋がりあるから貯金次第では大家に押してもらえる。でも残高は家賃10ヶ月分くらい必要。

結局媒介で、親(67歳年金生活)保証人+貯金残高+「求職中です」+保証会社でなんとかいけた。
保証会社は保証人つけたのと大家のプッシュがあっていけたっぽい。
最近は踏み倒しや支払い遅延、夜逃げもあるから無職には余計厳しいんだろうね。
954774号室の住人さん:2013/08/31(土) 19:12:25.65 ID:Xi8gqmC9
貯金150くらい、休職中、保証人一応あり、失業手当がこれから最大半年(月15万くらい)出るでは
何とか借りれますかね?
955774号室の住人さん:2013/08/31(土) 20:22:28.32 ID:uQY29Qlo
>>954
大丈夫じゃね?

取り敢えず貯金提示出来ないと駄目なんだろうな
夜逃げって・・・何もしてない客が嫌われるのは嫌だね、喫煙者が嫌われるようなもんだ
956774号室の住人さん:2013/09/01(日) 00:21:40.68 ID:t7orY/Mv
>>954
2年契約だとすると家賃だけでも24ヶ月分で家賃5万円位なら120万円必要だからセーフ…かな?
957774号室の住人さん:2013/09/01(日) 02:27:54.24 ID:1ymYmJqv
>>954
都内なら余裕だな、すぐ見つかる
958774号室の住人さん:2013/09/01(日) 18:55:03.27 ID:oItDKZw0
「私達が、今のモーニング娘。です。」は
何回も言うけど
「さあ、行こうか。」はなんで言わないのかね?
ヲタにしか分からないかもしれないけどこっちの方が決め台詞としてかっこいい
959774号室の住人さん:2013/09/01(日) 21:58:56.42 ID:Hov31e5y
かっこいいのか。
960774号室の住人さん:2013/09/02(月) 01:08:00.99 ID:va8H5uXp
昨日探しに行ったんだがワリと厳しかったわ、通帳の残高証明でもアウトな所多かった
最悪URコースだな
961774号室の住人さん:2013/09/02(月) 14:33:44.81 ID:1MuMzBIw
審査中・・・結局顔見れない人にデータ調べられるんだな 緊張のしようもない
962774号室の住人さん:2013/09/03(火) 03:07:42.01 ID:kY8kqhra
5万以下のまぁボロ系アパートならめちゃくちゃ審査余裕で通る
部屋も埋まらないから多分30万ぐらい持ってりゃ余裕だと思うわ
それ以上の物件求めると一気に審査厳しくなる
963774号室の住人さん:2013/09/03(火) 17:31:06.15 ID:7lldglOt
三万くらいのアパート借りる予定だから無職だけどなんとかなるといいな
一応保証人も立てられそうだ

逆に五万以下の物件でも無職ゆえに門前払いだった人いる?
964774号室の住人さん:2013/09/03(火) 17:39:08.15 ID:7lldglOt
連投ごめん
完全な無職なら審査厳しくなりそうだけど、
登録制のバイトに名前だけ先に登録しとくとか、そういうのでも変わらず審査は厳しいかな?
「こないだ入ったばかりなので収入証明はまだ出せないんです」って言うつもりなんだけども。
965774号室の住人さん:2013/09/03(火) 17:55:20.72 ID:uh3urAob
うちの地域圧倒的に3万代の物件ばかりだから審査厳しいだろうな。
1.2万とかふざけた物件もあるくらいだし
966774号室の住人さん:2013/09/03(火) 19:35:24.28 ID:XZTRHpO9
URの審査がいつの間にか緩くなっててびっくりだわ
数年前は家賃100ヶ月分の貯金が無いと入居できないシステムだったけど、最近URの営業所に問い合わせたら家賃15ヶ月分(敷金3ヶ月分と1年分の家賃)を前払いすれば入居できるシステムに変わっていた
967774号室の住人さん:2013/09/03(火) 19:36:30.90 ID:vPhSeoX4
>>964
収入履歴みたいの調べるから登録しても微妙かと説明しづらいが
保険証の色でとりあえず現在の仕事は大まかにバレるw
勤務ヶ月というかそういうのも参考だから通帳の現金見せるのが一番
おそらく保証会社通すのが普通だから
楽に審査通したいなら地元密着型の不動産選んでゴネるしかない
968774号室の住人さん:2013/09/05(木) 19:40:44.29 ID:h62+faJ7
怪しかったら源泉徴収票か所得証明書みせろといわれるから無理よ
969774号室の住人さん:2013/09/05(木) 21:19:15.75 ID:tZJYMNKK
住むだけなら審査通してもらった方が楽
貯金無い奴は相手にされない
970774号室の住人さん:2013/09/05(木) 22:39:45.05 ID:4ge4FXeE
親もいない身内もいない
自分無職
部屋が借りられない
971774号室の住人さん:2013/09/06(金) 00:23:15.33 ID:8zaJUVoQ
>>970
URなら借りれる
972774号室の住人さん:2013/09/06(金) 02:30:04.37 ID:gnfZj3vV
>>970
今どうやって食べてるの・・・?
973774号室の住人さん:2013/09/06(金) 02:30:21.29 ID:tPfBrsJg
URで一年分前払いで保証人も要らない、礼金更新料もない、わずかだが1年前払いで割安になる
敷金もよっぽどじゃなきゃ9割は返ってくる
1年後は無職だろうが毎月家賃払うだけ
多分金無いだろうからほんとボロいトコ限定になるだろうがその間に職見つければ
引越し代以外はかからないからURを転々としてる人多いよ
今の時代民間だと親が保証人で働いてても保証会社に入らなきゃいけないトコとか多いぐらいだし


ここからは俺の話だが民間でやっと部屋見つかったわ、自営業と言う名のニートで保証人無し
通帳残高見せるって言っても管理会社でNG連発
都内の築浅URは糞高いがもうURでもいいかなぁと思ってたが最後の最後に見つかった
なまじ金だけはあるって奴は良い物件探すとなると審査が厳しくなるから考えどころだな
974774号室の住人さん:2013/09/06(金) 06:54:31.39 ID:oLcKLnII
>>971-972
恥ずかしながら、転々としたりしていたよ。
今は恋人だった人のところにいるんだけど、いよいよ出ていかなければいけない。
URみてみたけど、広い部屋ばかり空いてるんだなあ。
いろいろと調べてみる
975774号室の住人さん:2013/09/07(土) 10:23:54.91 ID:ZIyhNrgp
★北九州連続監禁バラバラ事件
福岡県北九州市小倉北区片野1丁目6-5 「メイン芳華」303号室
発生年月日 1998年2月10日
男女2人(松永太、緒方純子)が7人の首を電気コードで絞めて殺害、解体

★江東区23歳OLバラバラ事件
スクエア潮見(旧フィットエル潮見) フィットエル潮見から物件名が変わりました。
東京都江東区潮見2丁目9-16スクエア潮見918号室
発生年月日 2008年5月25日
同マンション916号室に住む会社員の女性(23)が派遣社員の星島貴徳(33)に拉致・殺害される。
男は、遺体を細かく刻んでトイレに流した
不動産情報・部屋番号 9階建てマンション「スクエア潮見(旧フィットエル潮見)」918号室(1K)
976774号室の住人さん:2013/09/09(月) 12:39:20.85 ID:GNx7UnmM
>>974
俺も無職だけど共になんとか生きていこうぞ

でも貯金が20万くらいしかないから家賃3万のとこでも初期費用でぶっとびそう
貯金残高見せろって言われたらヤヴァイ
977774号室の住人さん:2013/09/12(木) 02:07:53.58 ID:hQ/2qu3s
そこまで行ったら住み込みの所で100万くらいは作った方がいいな
根拠無いけど100万くらい無いと話にならないことがおおいね
978774号室の住人さん:2013/09/12(木) 22:32:17.95 ID:6ZbP8/AH
初期費用だけで20万飛ぶからゼッタイ無理ですな
979774号室の住人さん:2013/09/12(木) 22:39:13.80 ID:u+OnrTe1
【UR都市機構(公団)】一人暮らし【公社】 その35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1378981254/
980774号室の住人さん:2013/09/15(日) 14:56:37.43 ID:C0jBgOzU
貯金残高見せろって言われるのは、保証人が立てられない場合?
親が保証人でも借りられなかった人いる?
981774号室の住人さん:2013/09/15(日) 20:54:34.61 ID:dvL0uydJ
保証人(親)、勤務先(派遣バイト登録会社)で東中野1K(20u)家賃5万2千円(敷金1礼金1)の契約したけど、住民票と印鑑証明ぐらいで収入証明なんて提出求められなかったよ。
982774号室の住人さん:2013/09/15(日) 22:04:46.59 ID:C0jBgOzU
>>981
ありがとう
自分も部屋借りたいから差し支えなかったら色々教えてくださいな
・年齢
・登録制バイトについては突っ込まれなかったか
・部屋借りる理由とか聞かれたか
・不動産はチェーン店?

登録バイトでも勤務先の名前書けるだけで印象がだいぶ違うのかな
983774号室の住人さん:2013/09/16(月) 03:14:15.67 ID:+Fnue0Qg
都内で6万以下は審査甘い、これは不動産屋に聞いた
もちろんボロい部屋しかないけど

無駄に金持ってて良い部屋住みたい無職が一番苦労する
984774号室の住人さん:2013/09/16(月) 03:15:58.25 ID:+Fnue0Qg
一応アリバイ会社で働いてる事にすることもできるけどオススメできないってさ
無駄な金かかりすぎる
985774号室の住人さん:2013/09/16(月) 04:49:43.47 ID:BSNvGJ5a
アリバイ会社が紹介する会社は基本的に登記されてない会社だよ。
サイトに「登記されている会社です」とか書かれてるけど真っ赤な嘘。

登記の有無は↓で調べられるよ。
http://www1.touki.or.jp/
有料って書いてあるけど、登記がなかったり登記の詳細見なければお金はかからない。

あと104で電話番号調べてるのもいい。法人で104に登録ない会社はあり得ないし。
↓ならネットで無料で104の登録あるかないか調べられる。
http://104.com/wtel/

保証人代行は登録料を騙し取るだけ。登録料の支払い損になる。
紹介された保証人に電話で確認されると「そんな話は知らない」とか言われる。
そういう会社の申込み方法は電話かメールかFAXしかない。

6万以下だけど分譲賃貸マンションだったせいか審査厳しかったよ。
不動産屋が言うには家主が1人の建物はそれほど厳しくないらしい。
分譲のオーナーは持ち部屋少ない人が多いから延滞や夜逃げのダメージが大きいから厳しいって。
1棟管理は1部屋で問題起きても他の部屋が埋まってれば家主に余裕があるからと言ってた。
986774号室の住人さん:2013/09/16(月) 07:15:47.18 ID:ytATL2/P
なるほど
自分が借りたい物件が分譲かそうでないかは調べとく必要ありそうだね。
俺が借りたいところは家賃三万なんだけど審査ゆるゆるだといいなぁ…。家賃三万で審査厳しかったらビックリだよ
987774号室の住人さん:2013/09/16(月) 08:03:36.84 ID:Rr11QmPk
>>986
家賃関係なく審査はそれなりにあると思うぞ
過去に延滞とかあると調べ上げられる
988774号室の住人さん:2013/09/17(火) 04:59:30.25 ID:QjGQnFrC
とりあえず最初に名前だけ登録できる派遣バイトって不動産の心象としてはどうなの?
「収入証明出して」って言われるかな
こないだ登録したばっかりでまだお給料もらってないんです…じゃ駄目だろうか
989774号室の住人さん:2013/09/17(火) 06:16:40.33 ID:pag9g3+Y
単に心証としてなら
働く意思があるだけニートよりはマシだろう
990774号室の住人さん:2013/09/17(火) 07:14:34.18 ID:jpPz/Fq6
>>989
ニートって仕事探さない人の事なんで・・・
991774号室の住人さん:2013/09/17(火) 17:59:07.72 ID:QjGQnFrC
大手と地域密着型(個人経営)の不動産どっちが審査ゆるいのか知りたいのだけど、
このスレだと大手より個人経営の不動産の方がいいってレス見るし
ぐぐってみると個人経営の方が大家とのつながりが深いから審査は厳しいって見る
どっちがいいんだろう‥不動産行くの怖い
992774号室の住人さん:2013/09/17(火) 18:08:30.51 ID:jpPz/Fq6
>>991
大手=金、貯金で解決
地域=お願いだから入ってあげて or 入らなくてもいいからゆっくりさせてくれ  

親身になってくれるのは地域だけどな大手は担当次第では親身になってくれる
3つくらいは話聞いてみた方がいいと思うよ 態度を取るか結果という金額を取るか

行かないと分からないマジで少しでも失礼があった所は警戒というか拒否するくらいの勢いで居た方がいいよ
993774号室の住人さん:2013/09/17(火) 18:25:21.69 ID:QjGQnFrC
>>992
なるほど‥ありがとう
とりあえず地域不動産から攻めてみようかな
明日こそ不動産行く!
994774号室の住人さん:2013/09/17(火) 18:48:50.18 ID:PWne3iGT
イクイク!!
995774号室の住人さん:2013/09/17(火) 19:20:12.01 ID:QjGQnFrC
連投スマソ もうひとつ聞きたかったことが
ネットで物件見てると住みたい部屋の取扱不動産が大手チェーン店ばかりで、
かといって大手不動産行くのも少し気が引けるんだけど
一つの物件に対して大手と個人経営で複数の不動産が取り扱ってたりしないかな?
996774号室の住人さん:2013/09/18(水) 01:13:18.28 ID:vZ9yEmns
たりしないかな?っていうか普通そうだよね?

掲載元が管理してる物件なんて少数で、仲介専門の店が掲載してるのがほとんどだと思う
だからどの店行っても、どの物件でも仲介してもらえるよ
997774号室の住人さん:2013/09/18(水) 01:24:07.63 ID:vZ9yEmns
特にネットで「無職etc・・・まずはご相談ください!」みたいに言ってるところは仲介専門が殆どらしいよ

物件の管理はしてない=仲介手数料もらったら終わりだから、
とにかく契約することに必死で、ダメ借主でもなんとか通そうと頑張ってくれるらしい。

物件管理してるような店だと、大家さんの方との付き合いが大事だから、
無責任にダメ客を契約させたりしないで慎重になるみたいよ。
998774号室の住人さん:2013/09/18(水) 06:21:43.68 ID:2syCkUtC
URのボロ団地借りたわ
家賃共益費で3.5万×14ヶ月分の約50万払って保証人も審査もなくお終い
特別募集の1.8万なら30万でお釣り来るから悩んだけど、先に埋まってしまった
999774号室の住人さん:2013/09/18(水) 11:22:04.37 ID:Av0EBLMe
無職なのに貯金30万あるとか50万あるとかみな嘘つきすぎ
なぜ無記名の相談なのに見栄はるのか意味わからん 
50万あれば中古車買えるしプレステ4も買えるしなんでもできるはず
1000774号室の住人さん:2013/09/18(水) 11:35:04.74 ID:REvgqDIO
無職になると入ってくる金がなくなるだけであって
それまで蓄えた資産まで一瞬にして消えてなくなるわけではない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。