文京区でひとり暮らし 4部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
501774号室の住人さん:2011/01/23(日) 21:17:23 ID:mUsXlCkE
サミットで聞いてきたら、水曜日にやってるそうです。。
すまそ
502774号室の住人さん:2011/01/23(日) 21:17:44 ID:HxWp7jni
>>498
カーテンを工夫するとけっこう違いますよ
9万出せるなら文京区内でけっこういい物件もあると思いますが
503774号室の住人さん:2011/01/23(日) 22:07:12 ID:f6CQ+TPp
>>500
ですね。まずは掃除かな・・・

>>502
カーテンはネットで買った安物ですが、下までぴっちりの長さじゃないので、
微妙にスキマ風が入ってきてます。これも原因なのかもですね。

>物件
後楽園周辺しか探してないからあんまり物件ないのかなー。。
504774号室の住人さん:2011/01/23(日) 22:30:36 ID:40so7DLH
>後楽園周辺

何が良くてあんなとこ住むんだ?
選ぶ理由がわからん。
生活に便利な店も少ないし、完全に遊び場、観光地だろ。
505774号室の住人さん:2011/01/23(日) 22:42:33 ID:f6CQ+TPp
その・・・いろいろありまして。。
たしかに便利なお店もないですし、巨人戦の日は駅めっちゃ混みますしね。
いいとこなしです;
506774号室の住人さん:2011/01/23(日) 23:27:39 ID:x+G2Asuk
>>503
いわゆるプチプチシートを窓に貼ると、随分違うよ。
凸面を中にして折り、二重にすると効果大。

それと、隙間用のテープ(100均で売ってる)を窓の隙間に貼るのも良し。
507774号室の住人さん:2011/01/23(日) 23:32:15 ID:x+G2Asuk
一人暮らしの防寒対策みたいになってきたけど、
質問の大元の部屋探しに立ち戻ると、
>駅から徒歩15分くらいなら歩きます
って、どの駅からなのか書いてくれないと。

後楽園駅からなのかな。それとも、後楽園沿線で、
南北線や三田線の駅もオーケーなのかな。
508774号室の住人さん:2011/01/23(日) 23:37:46 ID:iFPuy2RI
後楽園駅って言ってるじゃんw
てゆーか15分も歩けば白山近くまで行けるんじゃねw
てゆーか本郷三丁目なら行けちゃうしw
509774号室の住人さん:2011/01/24(月) 01:03:01 ID:0PCGZ1iE
後楽園
住んでいて良かったと思ったのは飲み過ぎて終電後、
タクシー、満喫代も無かったときに池袋、新宿から徒歩で帰宅できたこと。
510774号室の住人さん:2011/01/24(月) 01:05:26 ID:rvsWDIgi
おっしゃるとおり、後楽園(春日)から徒歩15分程度の場所がいいなぁと思ってます。
今のおうちは、後楽園〜茗荷谷の間あたりにあります。

たしかに、本郷三丁目だったら歩いて行けちゃいますね^^;
511774号室の住人さん:2011/01/24(月) 03:44:15 ID:rKcuWuoG
>>503

カーテンと床の間に発泡スチロールオヌヌメ

専用の断熱マット見たいのもホームセンターにあるよ
(ドイトかオリンピックにあるかは知らない)
512774号室の住人さん:2011/01/24(月) 05:00:16 ID:QByQl4l/
しかし、後楽園周辺で25uもあって
8−9万で、築浅って、ちょっとキツクないか

ちっとも高級そうに見えないが、
一応、あのあたりに住んでるのはお金持ちばっかのハズ
513774号室の住人さん:2011/01/24(月) 13:31:19 ID:2k+lwX1d
だーかーらー後楽園(春日)から徒歩15分程度の場所で!!
514774号室の住人さん:2011/01/24(月) 14:45:22 ID:0cAAwS/T
うっせーよ
おまいの思い通りのレスが帰ってくると思うなゆとり
515774号室の住人さん:2011/01/24(月) 18:57:00 ID:ypYGGvoz
>>506,511
貧乏くさい
516774号室の住人さん:2011/01/24(月) 19:35:43 ID:4nc6kQ46
文京区内で最寄り駅まで徒歩15分の物件ってあんのか?
517774号室の住人さん:2011/01/24(月) 19:47:19 ID:F9NHdAVT
は?
518511:2011/01/24(月) 22:34:59 ID:rvsWDIgi
>>511
断熱マットいいですね。ちょっとドイトに見に行ってみようかな。

なんか私の出した話題で荒れちゃってますね、、すいません。


519774号室の住人さん:2011/01/25(火) 01:39:27 ID:eRZ0ZBzC
多分、暴れてるのは一人だと思われ。ドンマイ。
520774号室の住人さん:2011/01/25(火) 07:25:56 ID:s0I83SK1
>>513
だから、徒歩15分でもあるか? っての

あったとしたら、とっくに埋まってるわボケ
521774号室の住人さん:2011/01/25(火) 11:57:20 ID:3eOzgUt8
あの辺で徒歩15分なんて次の駅に着いちまうわ
522774号室の住人さん:2011/01/30(日) 19:26:59 ID:ob+BvAEU
ドームシティで死亡事故が起こったね
あれに3年ほど前に乗った
523774号室の住人さん:2011/01/30(日) 20:20:55 ID:IJPGlgEi
>>522
ちょっと前にもネジ?落下事故あったしね。
こわいよね。
524774号室の住人さん:2011/01/31(月) 11:21:01 ID:P7AwpnaK
人死ぬのはうちらに実害はないが、あの絶叫はすごい迷惑だよな。騒音公害だ。
525774号室の住人さん:2011/01/31(月) 11:44:58 ID:nXvdODFi
壱岐坂の中ほどまで声が届くよね>ジェットコースター乗客の「キャー」
526774号室の住人さん:2011/01/31(月) 22:37:18 ID:+jtTLgwA
小さい事故やミスが続いてるとこには寄らないほうがいいな
527774号室の住人さん:2011/02/01(火) 00:42:58 ID:F+61W+EC
あのジェットコースター、
前乗ったわ

たった二人でw

客すくねーなー
528774号室の住人さん:2011/02/01(火) 17:57:55 ID:S0qEa1lW
近くのオフィスで働いてる人とかうるさくないのか?部屋の中までは聞こえないのか?
529774号室の住人さん:2011/02/01(火) 18:39:20 ID:F+61W+EC
できた当初訴えてたよね
騒音問題が何だかんだってさ
おそらく、金ばらまいて黙らせたのかな〜と思ってるんだけど
530774号室の住人さん:2011/02/01(火) 21:11:34 ID:eH1zvXDg
>>528
向かいのビルで働いてたことあるけど、窓を閉めるとほとんど音はしなかった。
しかし、窓を開けるとかなりの騒音が。
よほど遮音性の高い(よって値段も高い)ガラスを使ってたものと思われる。
531774号室の住人さん:2011/02/02(水) 23:03:03 ID:IqwiqaxN
ラクーアに無印できんのか
池袋に小物買いに行くの面倒だから
2階分ぐらいの大きな店舗になってくれないかなー
532774号室の住人さん:2011/02/07(月) 00:57:27 ID:QvG+Q/c2
東大に近い辺り(徒歩・自転車・電車でも一駅か二駅)で家を探そうと思ってるんですが、
ネットで探すより地元の不動産屋に探しに行った方がいいんですかね?
533774号室の住人さん:2011/02/07(月) 17:48:27 ID:o5QRKduw
>>532
不動産屋の方がいいと思います。
ただ、「東大に近い辺り(徒歩・自転車・電車でも一駅か二駅)」条件だと
かなり範囲が広くなるので、ある程度、自分で絞り込んでから不動産屋に行った方がいいでしょう。

根津・本駒込・白山方面の部屋を探すなら、白山駅前に不動産屋がひしめいているので、
ハシゴができて便利。
534774号室の住人さん:2011/02/07(月) 20:11:48 ID:AejUmVCh
>532
東大生なら学校が紹介してくれる物件もあるだろう。
今はもうやってないか?
535774号室の住人さん:2011/02/07(月) 21:23:56 ID:hMawf0z0
これから東大生or文院生になるのかな?
536532:2011/02/07(月) 21:33:33 ID:QvG+Q/c2
>>533-535
レスありがとうございます。
いえ、東大周辺に勤めている会社員1年目で、今すぐという事でもないのですが一人暮らしを考えています。
相場も何も分からないので一先ず近い場所から当たってみようとネットで検索していたのですが、
ネットで検索する物件より不動産屋の方がいいという意見も聞いたのでこちらで聞いてみました。
会社で文京区に住んでらっしゃる方もいないので…。

やはりある程度絞り込んでから不動産屋、がいいですよね。
白山辺りがいいかもというのは会社でも聞きました。
急ぎではないのでじっくり考えます。
ありがとうござます。
537774号室の住人さん:2011/02/08(火) 00:21:56 ID:yyQ+Rwoz
>>536
ネットはある程度相場を見るには便利でしょう。

文京区に住むなら、「坂」に注意。
若いとはいえ、通勤経路に大きな坂があると、毎日のこと故けっこう辛いです。
このスレでも坂については何度か出てるから、参考にどうぞ。
538774号室の住人さん:2011/02/10(木) 01:23:45 ID:OSQD2Wqj
旧白山通り沿い(漏れは白山5丁目)はスーパーもコンビニも飯屋も一通りそろっていて
禿しく便利だけど、東大方面は雨の日にこまるんじゃないか?
国道17号線歩いても30分とかではあるとはいえ。

とくにこだわりがないなら、南北線で、本駒込か駒込あたりオヌヌメ。
本駒1、2丁目の白山よりもいいし、スレタイには反するが、駒込駅までいっちゃったほうが
商店街、山手線と、生活は便利だと思う。

東大は街道沿いを行けば坂がないからいい場所だよな。漏れの勤務先は、ちゃりで行くと
谷超え山超えで、大した距離ない割には疲れるぜ。>>537の言うとおり。
539536:2011/02/10(木) 01:46:26 ID:XFfV6/Ca
>>537-538
なるほど…。
やっぱり実際に住んでいる方のお言葉は参考になります。
レスありがとうございます!
540774号室の住人さん:2011/02/10(木) 01:52:50 ID:Pjl8pRXL
安い店皆無だけどね白山とか本郷とかあの辺w
541774号室の住人さん:2011/02/10(木) 04:32:15 ID:iIkuJk2g
>>540
白山は生協があるだろう。
542774号室の住人さん:2011/02/14(月) 15:14:29 ID:w1oADSmS
生協の総菜売り場の独特なニオイが苦手なんだがみんな平気なんだろうか
543774号室の住人さん:2011/02/14(月) 17:47:36 ID:+8CgcCZi
自分はサンクスの独特な臭いが苦手。
生協は記憶にない。
544774号室の住人さん:2011/02/18(金) 20:46:35 ID:AJH0HL/7
帰りに寄って一人で観覧車乗ろうかと思ってたが
本当に寂しいことになったら困るので止めておこう
545774号室の住人さん:2011/02/18(金) 21:53:55 ID:Ob53vmJ2
サンクスの油物は、妙な臭いするね
あまり質の良くないもの使ってるのかも
546774号室の住人さん:2011/02/18(金) 23:39:11 ID:n4TyBVf/
駒込にTSUTAYAと大型スーパーがあれば文句なしなんだけどなー
547774号室の住人さん:2011/02/20(日) 00:22:13.99 ID:Z0NrP8eb
実家の近くに業務スーパーという激安大分量店があったんだが今思うとスーパー不毛地帯にこそあーいう店が欲しい
548774号室の住人さん:2011/02/20(日) 05:11:20.29 ID:NflROgrh
神戸物産だっけ?あぁいうのは文京区来ないね
地価高いし。
ローソン100とかが安い部類だからなぁ。
549774号室の住人さん:2011/02/20(日) 14:14:17.49 ID:7kRntXG0
業務用スーパーは来ないとおも
激安もたぶん
文京区に似合わない
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ