一ヶ月の生活費っていくらかかる? 6ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
前スレ
一ヶ月の生活費っていくらかかる?5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1212057077/

下記テンプレをご利用下さい。
必要に応じて項目を追加、削除して下さい。

テンプレ
[年齢]
[性別]
[職種]
[地域]
[給与]

[家賃]
[食費]
[光熱]
[通信]
[交際]
[日用]
[貯金]
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...

[コメント]
2774号室の住人さん:2009/07/14(火) 22:04:20 ID:Mo7B7kAy
2ゲットなら別れたまりちゃんとよりを戻せる!!
ということで、実際に2ゲットしたのだからまりちゃんと復縁は確定事項!!
3774号室の住人さん:2009/07/14(火) 22:24:16 ID:Fyalhkxt
やっと立ったか。

>>1
4774号室の住人さん:2009/07/17(金) 23:03:49 ID:zKXSqbeZ
>>2 
オメ
5774号室の住人さん:2009/07/18(土) 00:41:16 ID:yuEXaXen
[年齢] 35
[性別] 男
[職種] 営業職
[地域] 関西の地方都市
[給与] 手取り21万ちょい
[家賃] 管理費駐車場家電レンタル込みで5万3千くらい
[食費] 3万〜3万5千かな(昼食はほぼ外食)
[光熱] 1万〜1万5千かな
[通信] 携帯とネットで1万5千
[交際] こずかいとして5万〜7万 
[日用] 5千くらい
[貯金] 残り 大体5万くらいかな
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
 
 今は会社の車を私用でも乗れるし、車関係の諸経費は会社持ち
6774号室の住人さん:2009/07/20(月) 01:35:39 ID:RPcf5mJM
俺は160万くらいかな ボーナス

手取      130万
貯金      90万
自転車      6万
旅行       10万
家具       10万
服         2万
デート代     10万
親にプレゼント 2万

来年結婚するよ!!
7774号室の住人さん:2009/07/20(月) 01:58:14 ID:PlPSf6ET
親にプレゼント 2万
親にプレゼント 2万
親にプレゼント 2万
親にプレゼント 2万
親にプレゼント 2万
8774号室の住人さん:2009/07/20(月) 02:08:47 ID:cxfU/ek+
親にプレゼント2万wwwww
9774号室の住人さん:2009/07/20(月) 09:21:50 ID:it7Wpk/K
[年齢] 26
[性別] 女
[職種] 販売(派遣)
[地域] 名古屋
[給与] 18万+残業代

[家賃] 3.7万
[食費] 3万(昼は社食、朝夕はほぼ自炊)
[光熱] 1万
[通信] 0.8万
[交際] 0.5万
[日用・雑費] 1万
[貯金] 3万〜5万+0.5万
[その他] 医療費月3千、奨学金返済1万、国民年金保険の追納1万、地下鉄定期1万、ペット1万ちょい

[コメント]
普段は図書館で本やCD借りて過ごしてて、たま〜〜に外食やカラオケに行くのが楽しみ。
化粧品は100均かプチプラ、衣類はほとんど買わない。
猫につぎこんでます。
10774号室の住人さん:2009/07/22(水) 21:14:21 ID:1TApi7MS
旅行とか行かないの?

6月 白川郷
7月 白神山地
8月 知床
9月 沖縄

俺はこんな予定
金がすぐなくなるけど気にしない

食費は月1万5千円くらい
11774号室の住人さん:2009/07/23(木) 15:56:20 ID:DnlfUmOW
>>9
ねこにつぎこむワロス
12774号室の住人さん:2009/07/23(木) 17:02:46 ID:CfePqReb
>>9質素だなナンカ涙出てくる
13774号室の住人さん:2009/07/23(木) 17:08:13 ID:GsClxdU1
>>9
俺のさっきまでのテンション返せよ。

何か読んだら無性に悲しくなった。
14774号室の住人さん:2009/07/26(日) 10:42:20 ID:WVHy/5UG
>>9
嫁にならんか?
15774号室の住人さん:2009/07/26(日) 12:40:44 ID:1le4ekpP

[年齢] 21
[性別] 男
[職種] 製造業(正社員)
[地域] 大阪
[給与] 15万+残業代

[家賃] 3.2万
[食費] 2.5万(昼は弁当、朝は食わない。夕はたまに外食)
[光熱] 0.4万
[通信] 0.8万
[交際] 2.5万
[日用・雑費] 1万
[貯金] 4.5万〜

[その他] 残業が多かった月は服をかったり

[コメント]
10年勤めてる先輩と手取り3万しか変わらない。

16774号室の住人さん:2009/07/26(日) 12:47:46 ID:Z+uTtHqt
[年齢] 24
[性別] 女
[職種] 専門職
[地域] 都内
[給与] 手取り35くらい
[家賃] 7万(1K)
[食費] 2万(お弁当は手作り)
[光熱] 1万
[通信] 2万5千(携帯、ネット、新聞)
[交際] 2万
[日用] 1万5千
[貯金] 使わなかった分全て
[その他]ジム1万、習い事1万、美容2万
17774号室の住人さん:2009/07/26(日) 14:28:57 ID:gzEFxEhJ
[年齢] 30
[性別] 男
[職種] 安定した仕事
[地域] 田舎
[給与] 25万

[家賃] 50k
[食費] 15k 基本自炊。昼は家に帰って喰う。
[光熱] 15k
[通信] 15k
[交際] 25k ほとんど飲み代。
[日用] 5k
[貯金] 800万くらい。
[その他] 年4回の旅行、各種税金。
18774号室の住人さん:2009/07/26(日) 14:49:39 ID:ebMlW2Qn
[年齢] 30
[性別] 女
[職種] 事務
[地域] 都内
[給与] 手取り15万+残業代

[家賃] 6万
[食費] 1.5万 ほぼ自炊。昼は弁当持参
[光熱] 6000
[通信] 1万
[交際] なし。休日はヒキってるので。
[日用] 2万
[貯金] 30万
[その他] 各種税金
19774号室の住人さん:2009/07/26(日) 15:18:31 ID:kUeg6Qyp
[年齢] 20
[性別] 男
[職種] 調理師
[地域] 北海道札幌市
[給与] 手取り12万

[家賃] 3.3万
[食費] 0.5万
[光熱] 0.9万
[通信] 1.3万
[交際] 0〜0.5万
[日用] 0.3万
[貯金] 残ったお金
[その他] 趣味のMTBと本にも多少使うけど
休みが少ないから余計な事につかわなくて済む
[コメント]
賄いのおかげで食費はかなり浮く
20774号室の住人さん:2009/07/26(日) 20:10:52 ID:79JrgD2Y
急に報告が増えたな
もしかして、自演?
21774号室の住人さん:2009/07/26(日) 20:14:03 ID:1le4ekpP
誰得だろww


社会人一年目として、いろいろな人の収入と出費が見れて興味深いな。

22774号室の住人さん:2009/08/02(日) 21:21:08 ID:lrezUCkZ
[年齢] 25
[性別] 男
[職種] 製造業 単純作業 正社員
[地域] 埼玉
[給与] 手取 14万〜16万 前後

[家賃] 0.6万
[食費] 3.5万
[光熱] 0.0万
[通信] 1.2万
[交際] 1.0万
[日用] 0.3万
[貯金] 5.0万
[その他] つまらない人生だ
[コメント]
夏休みが楽しみ
23774号室の住人さん:2009/08/02(日) 21:35:27 ID:HHoQ6UCn
>>22
家賃光熱費の補助が出てるだけでもいいじゃん
食費はあと1万ぐらい削れそうだが
24774号室の住人さん:2009/08/02(日) 23:23:59 ID:Cqijtma/
[年齢] 33
[性別] ♂
[職種] フリーター(バイト2つ)
[地域] 関西の都市部
[給与] 手取り20万弱+資産運用益ほぼ固定で6万

[家賃] 1.5(持ちマンションの管理費とか)
[食費] 2
[光熱] 0.3
[通信] 0.5
[交際] 0
[日用] 0.5
[貯金] 月約20万。株、債券、投信、不動産、定期で合計時価約2000万
[その他] 医療費0.5 旅行は年に3回くらい

[コメント]労働日数月17日以下。あんま働きたくない&旅行したいってのがあるから多分万年フリーター
もっと少ない労働日数で月20万弱くれる職業ってあるのかな?(社員契約で)
25774号室の住人さん:2009/08/03(月) 01:13:59 ID:cDig+vIC
>>16
24歳の女性で手取り35万貰ってるってすごいね
何の仕事だろ?
26774号室の住人さん:2009/08/03(月) 03:37:10 ID:L9OqNF+O
>>24
頑張れよ。
27774号室の住人さん:2009/08/03(月) 04:04:37 ID:zH74BuhL
>>25
薬剤師とか看護婦かねエステとか
28774号室の住人さん:2009/08/03(月) 04:45:04 ID:ZfD4ATlj
[年齢] 32
[性別] 女
[職種] 経理(契約社員)
[地域] 政令指定都市
[給与] 手取り17〜19 賞与なし
[家賃] 4万
[食費] 1〜1.5万
[光熱] 1万
[通信] 1万
[交際] 1万
[日用] 1万
[貯金] 余ったぶん(現在220万)
[その他] 保険0.2万 服飾3万

どうしても服飾費を減らせない
制服のある会社に行きたい
29774号室の住人さん:2009/08/03(月) 18:59:25 ID:cd2hQtAB
[年齢] 30
[性別] 男
[職種] 警備員(正社員)
[地域] 政令指定都市
[給与] 手取り21〜23 賞与約50
[家賃] 3.5万(管理費込)
[食費] 3〜3.5万
[光熱] 1万
[通信] 1.2万
[車ローン]0.5万
[駐車場] 0.8万
[養育費] 2.5万
[交際] 1万
[日用] 0.5万
[貯金] 3万
[その他] 教育ローンやら本やらガソリン代・保険料など色々…
30774号室の住人さん:2009/08/03(月) 19:17:04 ID:fWPtQVAF
[年齢] 24
[性別] 男
[職種] 偽装請負
[地域] 九州
[給与] 手取り11〜13万
賞与無し
[家賃] 35000
[食費] 10000
[光熱] 6000
[通信] 10000
[交際] 20000
[日用] 5000
[貯金] 3〜5
[その他] 遠距離だから交際費が痛い・・・

寮なんだけど家賃が高すぎる・・・夏もボーナス出ないし
31774号室の住人さん:2009/08/03(月) 19:23:28 ID:z6xN+vQC
寮じゃなくて派遣会社の一括借り上げじゃないのか?
32774号室の住人さん:2009/08/03(月) 20:24:12 ID:fWPtQVAF
ほかの建物はわかんないけど、自分が住んでるところはうちの会社の所有物件らしいです。
33774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:41:50 ID:FjyExHFt
出ました短パン
34774号室の住人さん:2009/08/09(日) 09:07:28 ID:84lEi6pg
[年齢]24
[性別]女
[職種]派遣
[地域]奈良県
[給与]14〜26万(派遣で職場を転々としている)

[家賃]3.7万
[食費]2万
[光熱]1.5万
[通信]1.1万
[日用・雑費]1万
[その他]交通費1万

[コメント]
給料から上記金額を引いて余った分を貯金
余った生活費は繰り越し
車は無し
定価1万ぐらいのジーンズを2000円ぐらいで買うとか、ポイント上手く利用するとか、買い物は通販でとことん安く
食事は自炊 職場での食事も弁当持参
いらない物は絶対買わない
普段会わない友人知人には時々送り物をする(お中元とか)
今の目標は引越し&旅行
35774号室の住人さん:2009/08/11(火) 17:11:41 ID:xr+P4Pvb
[年齢] 23
[性別] 男
[職種] 単純労働非正規
[地域] 福岡市
[給与] 手取り13万

[家賃] 4万ボロボロAP
[食費] 1・8万
[光熱] 7000円
[通信] 7800円
[交際] 年に二回くらい地元の友人と飲むくらい ほぼゼロ
[日用] 2万
[貯金] 25万
[その他] 自転車駐輪場 修理 
 
[コメント] 唯一の趣味が旅行 一人で全国ぶらぶらしている
他に趣味無し、友人少ない、車なしだからなんとか生きれる
36774号室の住人さん:2009/08/18(火) 10:31:19 ID:4R1WB8Yh
もも
37774号室の住人さん:2009/08/18(火) 16:33:09 ID:8wJHPDHa
[年齢]23
[性別]男
[職種]SE
[地域]大阪市
[給与]手取り13万

[家賃]2万(実家)
[食費]3万
[光熱]0
[通信]1万
[交際]2万
[日用]5千
[貯金]20万
[その他] ラブホ代2万

[コメント]
給料安すぎ
38774号室の住人さん:2009/08/19(水) 13:23:04 ID:LU5axTD0
[年齢] 28
[性別] 男
[職種] メーカー正社員
[地域] 名古屋
[給与] 25万

[風俗] 37K
[家賃] 50K
[駐車場] 5K
[食費] 30K
[通信] 15K
[光熱]  8K
[ガソリン] 6K
[コンタクト] 5K
[交通費] 7K
[保険] 13K
[積立] 10K

風俗が予算通りにいかず赤字ばかり
39774号室の住人さん:2009/08/19(水) 17:06:11 ID:8hzF59Js
手取り15万以下の人生ってつまらないんだろうな
40774号室の住人さん:2009/08/19(水) 17:21:31 ID:ypQMoNb4
>>39

ちょーつまんねーよ。なんとか生きていけるレベル。

手取り13
41774号室の住人さん:2009/08/21(金) 01:05:08 ID:AgGVkeV+
>>39の人生ってつまらないんだろうな
42774号室の住人さん:2009/08/21(金) 21:41:07 ID:2Taohhdh
>>39
楽しいけど?
43774号室の住人さん:2009/08/24(月) 11:35:22 ID:fQZfiGWp
世の中お金じゃないということですね
44774号室の住人さん:2009/08/24(月) 13:32:46 ID:briG2N5w
毎日すきなお菓子食べられるからそこそこ人生楽しい
45774号室の住人さん:2009/08/24(月) 17:18:57 ID:ct6camhK
>>39
嫁や彼女が居ない点ではつまんないけど、それ以外では満足してる
俺には欲が無いからな
46774号室の住人さん:2009/08/24(月) 22:58:13 ID:W49L0k3D
うちも15で十分だ
47774号室の住人さん:2009/09/06(日) 00:01:40 ID:4jt1cdj/
皆さん
48774号室の住人さん:2009/09/06(日) 00:14:58 ID:cebRS5tt
家賃によるな
俺のアパートは家賃2万円だから、手取り15万あればかなりリッチ
今は夜間大学生兼フリーターだから学費で毎月3万消えていく
収入は手取り12万だけど、まあギリギリ生活できてる
49774号室の住人さん:2009/09/06(日) 20:40:37 ID:bsIshiPz
【年齢・性別】26才・男
【最終学歴】高卒
【職業・月収(手取り)】バイト・19万

【家賃・間取り】5、3万・1K
【電気代夏・冬】8000・6000
【ガス代夏・冬】6000・8000
【水道代月計算】2000
【固定電話・携帯電話】1600・9000
【ネット固定・無線】ADSL2000・6000
【衣服費】5000
【生活用品】洗面2000・掃除用500
【車ローン・車検積立・保険】無し
【ガソリン代】無し

【余暇用】
週1で漫画本一冊 2000円
月1でゲームソフト 5000円
友達付き合い費用一万弱 月二回 3万
【食費】
米味噌汁 6000
おかず 1万
【借金】無し


現在所有財産
26型平面ブラウン管TV・HDDレコーダー・カラーボックス(TV台兼ねる)・コタツ・煎餅布団一式
洗濯機・冷蔵庫200リットル・炊飯ジャー・電子レンジ・オーブントースター
14型ノートパソコン・漫画本約400冊と本棚

可も無く不可も無く
不自由はしてない
50774号室の住人さん:2009/09/07(月) 14:28:46 ID:BMBXCH2f
家賃+10万の収入があれば、まともな生活は可能
と思ってる
51774号室の住人さん:2009/09/07(月) 20:52:36 ID:H+ZJ6eyq
俺は家賃4万で手取り12万だが、生活キツキツですよ
車持ってるからだろうけど
52774号室の住人さん:2009/09/09(水) 21:21:11 ID:/YHBpq/r
条件未達ですよ。
53774号室の住人さん:2009/09/09(水) 21:25:13 ID:woGflAOy
ゴメン間違えた
家賃4万で手取り14万です
54774号室の住人さん:2009/09/11(金) 21:20:01 ID:YoLSRRwB
【年齢】35
【性別】女
【職業】事務員
【地域】東京
【手取り】125000(財形引き落とし後)
【家賃】66000
【定期】12690
【食費】20000(目標)
【電気】2500
【ガス】2000
【水道】まだ不明【携帯】7000
【旅行積立】3000

一人暮らし初心者
55774号室の住人さん:2009/09/20(日) 21:02:32 ID:Vl8xQzUe
>>54
なかなか頑張ってるね
56774号室の住人さん:2009/09/21(月) 10:36:25 ID:MTgIESuF
57774号室の住人さん:2009/09/22(火) 10:12:59 ID:jvLKa/vo
年齢] 38
[性別] 男
[職種] 自営(商業デザイナー)
[地域] 名古屋
[給与] 15万円〜45万円
(フリーランスで月によって仕事が変わるので不定。平均月27万円)
[家賃] 6.2
[食費] 2.8
[光熱] 2
[通信] 2
[交際] 2
[日用] 1
[貯金] 3
[社会保険] 3
[その他]5

58774号室の住人さん:2009/09/23(水) 19:27:17 ID:hk0NCi6U
皆さんのレスを見て参考にさせてもらうので、私も投下しちゃうぞ

[年齢] 25
[性別] 女
[職種] 事務職
[地域] 東京都内
[給与] 250k (年金などは引かれません)

[家賃] 72k
[食費] 25k
[光熱] 7k(?)
[通信] 3k
[交際] 5k
[日用] 2k
[貯金] 最低50k目標
[その他]
  タバコ 5k
  本と趣味 5k
  被服 5k
  住民税・国民年金・健康保険 月平均約25k

[コメント]
  基本ケチなので普段は目標以上貯金に回せるが、年に数回発作のように
  「散財モード」になって服や趣味に金を使いまくり、月平均を引き上げている。
  食費は、毎日自炊できればもっと減る。
59774号室の住人さん:2009/09/23(水) 19:43:28 ID:K5RZcC7Q
[年齢]24さい 今年末に25だお
[性別]ちんちん
[職種]フリーターと投資してる
[地域]愛知県常滑市
[給与]
バイトで130k〜150kくらい
投資で0(マイナス)〜400kくらい
[家賃]4.2k
[食費]2k
[光熱]6k
[通信]5k
[交際]0k
[日用]10kくらいか?
[貯金]100k目指す
[その他] 
健康保険払ってない奴が病院かかったらだめだお
初診ですんごいとられたお、もうないちゃうお

コメント
サイレントテロではないが物欲全く無し
彼女がほしいが絶対無理
今の生活はそれほど辛いこともなく暮らしていけてるので
しっかり貯めていきたい
前に農協で勤めていたときは本当に死のうかと思うくらい追い詰められてた
今は楽
60774号室の住人さん:2009/09/23(水) 23:59:01 ID:8G9KOMNL
[年齢] 39
[性別] ♀
[職種] 公務員のはしくれ
[地域] 東京都
[給与] 基本給26万+残業代

[家賃]12万位になる予定
[食費] 4万くらい
[光熱]1万くらい
[通信] 1万くらい
[交際]1万くらい
[日用] 1万くらい
[貯金] できなくなりそう
[その他]
医療費 1万弱 公費申請中
雑費  1万かからない
教養  2万以上
日用品 1万

[コメント] マンションを買う。
残業の多い職場なのでなんとかなると信じているが
どうにもならなかったらボーナスを崩す。
我ながら家賃が高いと思うけど
趣味のお稽古以外はほとんど引きこもり気味なので
家にはつぎ込みたいと思ってるからいいかな。
できたら猫を飼いたかったけど予算的に無理だ。嗚呼。
61774号室の住人さん:2009/09/24(木) 00:28:20 ID:+fXcjY0J
[年齢] 28
[性別] 男
[職種] 会社員 設計
[地域] 大阪
[給与] 16マソ

[家賃] 持ち家
[食費] 3(お菓子・酒含む)
[光熱] 1.5
[通信] 0.8
[交際] 1
[日用] 1
[貯金] 10
[その他] ガス代とか趣味娯楽で 3

[コメント]
不景気の影響で、休みが増えて残業無し
手取りが10万ぐらいダウン
普通預金が徐々に減っている
62774号室の住人さん:2009/09/24(木) 00:47:32 ID:V19OeddX
[年齢] 34
[性別] ♂
[職種] 無職
[地域] 東京
[給与] 0

[家賃] 4.3万
[食費] 2.5万
[光熱] 0.8万
[通信] 1万
[交際] 2万
[日用] 1万
[貯金] 1100万
[その他] 年金1.4万

[コメント]
無職になってもうすぐ1年。
団地なので生活費はそれほどかからないが、このままだとやばい。

後継者のいない農家にやや興味あるが…

63774号室の住人さん:2009/09/24(木) 16:48:17 ID:zzIORxzf
[年齢] 46
[性別] MAN
[職種] 某公務員補助
[地域] 関東
[給与] 147k

[家賃] 46k(管理費と駐車場込み)
[食費]
[光熱] 10K(電気とガス)
[通信] 11K
[交際] 5K
[日用] 5K
[貯金] 1000K
[その他]2K(主に酒代とタバコ代) 
[コメント]
週4日勤務でとりあえず暮らせる。優雅だな。
64774号室の住人さん:2009/10/04(日) 14:40:04 ID:xs0L8/j5
age
65774号室の住人さん:2009/10/05(月) 14:06:57 ID:8+ThNLc4
[年齢] 21
[性別] 男
[職種] 大学生
[地域] 北海道
[給与] バイト18万+奨学金10万

[家賃] 2.7万(ネット・駐車場込)
[食費] 2.5万
[光熱] 0.4万
[通信] 0.8万
[交際] 1万
[日用] 1万
[貯金] 余れば
[その他] 
[学費] 5万
[車・バイク] ガソリン2万
       保険1万
       ローン1.5万
点検・修繕0.5万
[コメント]
来年にはバイクと車の車検が同時に来るorz
就職したら奨学金を返さないといけないから
車を維持できなさそうorz

66774号室の住人さん:2009/10/06(火) 22:59:47 ID:ABd9Df3f
[年齢] 26
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 都内
[給与] 手取り18万
[家賃] 6.5万
[食費] 3万くらい?
[光熱] 7,000強
[通信] 固定電話2,000 携帯10,000 ネット4,000
[交際] [日用] よくわかんね
[貯金] ほとんどできてない
[その他] ジム 10,000 スカパー10,000

[コメント]
去年まで手取り25万くらいあったんだけど、
異動で残業がなくなったため大幅収入減。
「よくわかんね」とか書いてないで、生活を見直して
生活レベルを落とす必要がありそうだ。。
67774号室の住人さん:2009/10/07(水) 01:21:52 ID:OEsUJEoh
スカパー1万円はすごいなw
単品チャンネルとか契約してるのか?エロとかw
68774号室の住人さん:2009/10/07(水) 18:21:46 ID:xLMYxcqw
p
69774号室の住人さん:2009/10/07(水) 18:24:59 ID:rs9pOFc/
まずスカパーをやめるところからはじめよう
70774号室の住人さん:2009/10/07(水) 18:30:19 ID:PqahUHYx
スカパーはいらんだろ
あと携帯も減らせるだろ
家賃も収入に見合ってないし
71774号室の住人さん:2009/10/07(水) 18:38:21 ID:rs9pOFc/
>>70
都内だと普通というかこれでも安いほうなんですが・・・
もっと下げるとゴキブリが大量発生するようなボロアパートか、深夜まで隣の外国人が騒ぎ続けるようなアパートになってしまう
72774号室の住人さん:2009/10/07(水) 18:44:57 ID:2TUD+n3f
まぁ都内で手取りで18万あるなら
家賃6万は普通っちゃ普通。
会社から補助とか出ないの?

スカパーはいらんだろ。
あと固定電話じゃなくて光にするとか
73774号室の住人さん:2009/10/07(水) 21:30:15 ID:W1GlF6Kk
>>66
携帯オンリーにして固定電話やめたら?
もしくは>>72の言うとおり光にしてIP電話にするとか。
それと、運動したいならジョギングに切り替えたらどうだろう?
靴代とかの初期投資はかかるけど、そんなに頻繁に買い換えるものじゃないし、それ以外は無料だしね。

ウチの会社なんて、いくら残業しても残業代つかないよ。。。
「時間内に終わらせられない無能な社員が勝手に残ってる」って感じorz
74774号室の住人さん:2009/10/07(水) 21:39:27 ID:wr9kHl/h
[年齢]40
[性別]♂
[職業]派遣製造業
[地域]兵庫県
[給料]手取りで10万弱[家賃]0
[食費]3万
[光熱費]0
[通信費]2万〜
[交際費]1万〜
[日用品]5千円位
[貯金]殆ど無し!
[その他]医療費に1万円台。競馬に2万〜
夏場の繁忙期以外は、極貧生活。
75774号室の住人さん:2009/10/07(水) 23:59:36 ID:j0kyHG94
>>66
スカパー1万はもったいない。すぐに解約するべき。
ジム1万は高い。市営のスポーツセンターだと2時間300円だから

固定電話があるなら、1500〜2000円程度の12Mbps ADSLにする。
固定電話がなくてもネットが維持できるなら、固定電話をやめる。
76774号室の住人さん:2009/10/08(木) 00:44:43 ID:dnWpnZGE
15から20はかかんない?節約見習いたいわ
77774号室の住人さん:2009/10/08(木) 05:48:24 ID:3u7+jiP7
手取りで27〜28万ぐらい。
17〜18万ぐらいだったかな。

家賃5.8万
全部外食しちゃうので食費が6万ぐらい
たばこ・酒・パチやめてこれぐらい。

以下検討中
 スカパー解約
 生保の見直し
 携帯をSBの一番安い奴にするか・・・
78774号室の住人さん:2009/10/08(木) 07:07:56 ID:6Aumo+g8
>>70
ソフトバンクかイー・モバイルにして極力電話代を抑えれば節約出来るだろ
79774号室の住人さん:2009/10/08(木) 07:12:24 ID:XssA0LqF
今時ケータイに1万とか昭和
80774号室の住人さん:2009/10/08(木) 21:51:58 ID:sfUumD2X
昭和時代って携帯電話ってあったっけ?
81774号室の住人さん:2009/10/08(木) 22:11:30 ID:4gqct9fb
>>80
あったよ仕事で親父持ってた
でも一万円なんてやっすい料金じゃ済まないよ
82774号室の住人さん:2009/10/08(木) 23:38:56 ID:ow4gbRVH
昭和といえばポケベル
83774号室の住人さん:2009/10/09(金) 13:40:53 ID:l8bGNYuo
>>74 10万弱とのことですが、月に何日の出勤になるのですか?
84774号室の住人さん:2009/10/09(金) 15:49:41 ID:fU/rHmHE
[年齢]24
[性別]男
[職種]小売り契約社員
[地域]愛知県
[給与]手取り15〜17万、時給制のため月により変動あり

[家賃]共益費込み35000
[食費]30000
[光熱]電気5000プロパン6000水道2000冬場は灯油2500
[通信]携帯10000フレッツ光+光電話5000
[交際]なし
[日用]大体3000〜20000程度で幅あり
[貯金]車検税金等の支出に備え月当たり最低10000以上
[その他]駐車場4000自動車保険7000ガソリン4000ローン返済15000
[コメント]
一人暮らし始める前は、月にどれくらい掛かるかガクブルだったけど
始めてみれば、案外気楽にやっていけるもんなんだね。
もっと削れるところはあるんだろうけど・・・
85774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:08:26 ID:l8bGNYuo
ボーナス有りと無しでは全然違うよね…
86774号室の住人さん:2009/10/10(土) 02:33:48 ID:wzT63AdI
そりゃあね・・・
月ごとの出費だけじゃなく年間払いのものもあるし、
賃貸の更新料とか車検、スーツ買い替えとかはボーナス使ってる。
無いなら積み立てておく必要あるね。
87774号室の住人さん:2009/10/10(土) 03:00:27 ID:i0ZlojpG
6000円
88774号室の住人さん:2009/10/10(土) 05:12:55 ID:Iv0u/aQG
【年齢】35歳
【性別】♀
【職業】サービス業
【収入】平均月40万前後【家賃】2K 88000円
【光熱費】12000円位
【携帯】12000円
交際費や趣味への出費は月によってバラバラ
89774号室の住人さん:2009/10/10(土) 10:14:17 ID:i0ZlojpG
>>87
スマソ、スレチだった
90774号室の住人さん:2009/10/10(土) 10:24:57 ID:mBjqBae1
スレチというより誤爆だろ?
91774号室の住人さん:2009/10/11(日) 21:00:10 ID:RmgfFFuP
だな
92774号室の住人さん:2009/10/13(火) 02:33:13 ID:X751lp2J
教えて
93774号室の住人さん:2009/10/13(火) 03:19:26 ID:TN/htwSC
[年齢] 27
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 南東北
[給与] 基本給24万+残業代+ボーナス70万

[家賃] 5.5 2DK 補助8k
[食費] 3.5 会社で1.5万
[光熱] 1.5 電気0.5ガス0.3水道0.3灯油0.2ガソリン0.2
[通信] 1.0 ネット0.6携帯0.4
[交際] 0.5 知り合いが結婚しまくって遊ぶ相手が減った
[日用] 1.0 年間12万程度かと
[貯金] 10.0 自社株含め現在400程度
[その他] 1.3 奨学金返済
合計 24.3
あまりでパチンコ

奨学金二つ目が年間20万ボーナスで払っている
車の保険が年5万
車検が2年で8万
実家に帰るたびに15万

[コメント] 合計以下の部分はボーナスで支払い。
パチンコに月5万程度使ってるが定期預金に手をつける必要がなかった。
でも残業が減ったのでパチンコをやめないと無理になった。
学生時代に年金支払い免除してるのを払い忘れてるのに最近気づいた。
94774号室の住人さん:2009/10/13(火) 12:32:38 ID:GuEBNHA8
パチンカスの時点で何やろうが朝鮮人以下のゴミ
95774号室の住人さん:2009/10/14(水) 16:48:59 ID:DJpfeOIY
【年齢】20
【性別】男
【職種】大学生でアルバイト
【地域】大阪
【給与】5〜7万
家賃は仕送り。食費は2万くらい。
毎月ギリギリの生活
96774号室の住人さん:2009/10/14(水) 20:00:29 ID:Mgz4VXd/
[年齢] 34
[性別] 男
[職種] ヤフオク
[地域] 東京
[給与] 30〜60マソ

[家賃] 8
[食費] 4
[光熱] 0
[通信] 2
[交際] 1
[日用] 特にない
[貯金] 10〜 計1800マソ程
[その他] 3 (以前乗ってた車のローン残金
 医療費 0.5(歯医者
 雑費 2( 新聞他書籍代

[コメント]
 「実家ならお金貯まっていいね〜」なんて良く言われるけど
 無貯蓄無年金国保滞納の親から
 食事無しで毎月8万もむしり取られており
 アホ臭いので自立を考えてる。
97774号室の住人さん:2009/10/14(水) 21:58:36 ID:AK7SXhTb
テンバイヤーで生計立ててるって将来性皆無だなおい
98774号室の住人さん:2009/10/14(水) 22:35:44 ID:Mgz4VXd/
就労人口6300万人の過半数が年収300万以下だからね、
将来性とか語るのも無意味な時代になりつつあるわなw
99774号室の住人さん:2009/10/15(木) 02:13:34 ID:5xS3J4cX
2年程前はなんとか500万あったのに
今は不景気の影響で、300万以下になったよ
まぁ、その分時間に余裕があって気楽なんだけど
100774号室の住人さん:2009/10/16(金) 02:26:58 ID:no82B8ir
都内で300万以下とか普通に負け組みだからw
地方なら300万とかあるが。
101774号室の住人さん:2009/10/16(金) 04:32:04 ID:SIhOfdRA
>>100
負け組勝ち組って一体誰と戦ってるんだYO!?
ってあむちゃんが言ってた
102774号室の住人さん:2009/10/16(金) 06:30:41 ID:2Q50luZu
みんな一生懸命生きてるのにな
人を馬鹿にするとかダサイよね
103774号室の住人さん:2009/10/16(金) 07:26:43 ID:R0t3jfgj
[年齢]26
[性別]男
[職種]会社員 技術職
[地域]九州 福岡
[給与]23.5万

[家賃]5.7万
[食費]3.5万
[光熱]0.8万
[通信]0.8万
[交際]1万
[日用]0.5万
[貯金]10万弱くらい
[その他] 駐車場1.8万ふくめ、車維持費で月3万くらいかかってる。

[コメント]
春から転勤してきたけど友達・恋人なしで金使わん。
休日はPC、読書三昧の半引きこもり状態。
学生時代から乗ってる旧型マーチは全然乗ってないんでは手放す予定。
104774号室の住人さん:2009/10/16(金) 13:55:28 ID:uoggomQD
そうだね、レンタカー安いからそれでいいと思う。
105774号室の住人さん:2009/10/16(金) 15:47:39 ID:wBVM/u91
週一程度の使用率だと、トータルではレンタカーの安いみたいね
ただの道具として使うなら良いけど、歩いていける距離に店がない…
106774号室の住人さん:2009/10/21(水) 18:04:47 ID:Q/uVIPBi
[年齢] 24
[性別] 男
[職種] 元国鉄のどっか
[地域] 本州のどっか
[給与] 手取りで約23

[家賃]社宅で千円(天引き)
[食費] 4万くらい
[光熱]1万くらい
[通信] 1万くらい
[その他]
車ローン 4万
車保険  2万
奨学金  1万7千
高速代  1万
ガス   2万
趣味   3万
日用品  5千くらい

貯金は財形に月1万のみ

[コメント]
車ローンあと、2年半  約150万
これが終われば貯金していきます。
趣味は実業団登録してる自転車競技。
たくさん叩かれそうだよ。やさしくね。


107774号室の住人さん:2009/10/21(水) 18:26:03 ID:XXwjoj54
>>106
社宅いいね
108774号室の住人さん:2009/10/22(木) 08:47:09 ID:JS2SANLs
>>106 ボーナスは年100万位?
109106:2009/10/22(木) 14:08:48 ID:dCXoaLls
>>108
手取りで去年は110。
車のボーナス払いで10万。機材投資で10万。ちょい贅沢してあとは貯金してる。
1年まで300万ローン組んだけど、後悔はしてない。
110774号室の住人さん:2009/10/23(金) 03:54:26 ID:tGF0iUzk
>>106
コメントが可愛くて萌えた
111774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:55:03 ID:eZSxtJJm
[年齢]23
[性別]男
[職種]管理人?(正社員)
[地域]宮城
[給与]手取り18万

[家賃]4.1万(駐車場代込み)
[食費]2.0万(自炊・外食は友達との場合のみ)
[光熱]1.5万(水道代高い地域+プロパンの為)
[通信]1.0万(携帯+ネット)
[借金]4.0万(残り50万・地獄のリボ)
[親に仕送り]1.0万
[貯金]1.0万

[コメント]
つっこみはわかっている。若さゆえの過ち。
今はできる限り前倒しで払っています。
112774号室の住人さん:2009/10/23(金) 16:48:05 ID:ulplL1aD
[年齢]37
[性別]男
[職種]新聞配達アルバイト
[地域]愛媛
[給与]10万

[家賃]16K(築30年アパート、新品エアコン・ユニットバス付)
[食費]10K
[光熱]15k
[通信]9K(携帯+ネット)
[雑費]2k
[保険]3K(入院保険)
[小遣い]10K

[コメント]
あきらめた、稼ぐことより使わない事考えた
ここに引っ越す前は家賃62k、車も処分した
地方都市だが市の中心部なので自転車でも楽勝
一ヶ月で労働80時間くらい
退屈だが気楽でいい
113774号室の住人さん:2009/10/23(金) 19:16:41 ID:5cXW0z77
>>112
引っ越す前の家賃とか払えないだろjk
114774号室の住人さん:2009/10/23(金) 20:31:13 ID:dAY5ubtL
>>113
収入が下がったから引っ越した
それぐらい予想つかないか?
馬鹿なの?死ぬの?
115774号室の住人さん:2009/10/24(土) 01:03:47 ID:CIKD0CeY
[年齢]22
[性別]女
[職種]アパレル企画
[地域]大阪
[給与]手取り15万+出張手当て1万〜4万(月によって変動)
ボーナス年50万程度
[家賃]46000(水道代込み)
[食費]7000円(3食自炊)
[光熱]電気代2500円 ガス代2500円
[通信]携帯代4000円 ネット代3000円
[交際]15000円(人との外食費はここ)
[日用]2000円
[買い物費]20000(服代、本代、化粧品など)
[奨学金]14000円
[月の貯金]
2万〜6万 通帳には80万くらい
[コメント]何か節約できるとこありますか?
やっぱり買い物費 交際費を減らすしかないのかな。
116774号室の住人さん:2009/10/24(土) 01:18:48 ID:5DPplBng
あー
やっぱ都内は家賃高いよ
無職になったけど1Kで6.5万、支払い続けてる
早く収入回復しないと貯金が底を着く
117774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:38:08 ID:8xNCXAQe
[年齢]40
[性別]男
[職種]警備員
[地域]東京近郊
[給与]23万〜25万
[家賃]6万1000
[食費]2万2000[外食]1万
[電気]3500
[上下水道]2000
[通信]携帯7000 光通信固定電話4500
[交際]1万5000
[日用品 クリーニング 散髪 診療代 薬etc‥] 2万
[駐車場]1万
[自動車保険 車検や車の税金の積立] 1万5000
[貯金]3万〜5万
[コメント]独身だから暮らしていけるけど、結婚したらキツイなぁ〜。
     もしかしたら一生独身かも。

118774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:41:01 ID:mYulDLcZ
東京大学駒場在籍中

時給900 コンビニ・平日週3 PM5:00〜PM10:00 (給与54000円)
時給950 本屋・・・平日週3 PM5:00〜PM11:00 (給与68400円)
時給1100吉野屋・・夜勤日曜 PM10:00〜PM7:00 (給与39600円)
収入合計 \162,000-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家賃   \ 49,000-
光熱費  \ 11,000-
携帯   \ 9,000-
ネット  \ 6,000-
煙草   \ 9,000-
食費   \ 25,000-
雑費   \ 3,000-
学費積立 \ 45,000-

支出合計 \157,000-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

119774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:46:53 ID:dOG2Y9Zf
>>118
東大生なら家庭教師で破格の給料もらえるってのにどうしてしないの?
優遇されてシフトも自由に組めるってのに
120774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:52:28 ID:mYulDLcZ
>>119
破格?
どこがw

生徒宅に移動する往復の時間で1時間
時給2500円だけど 2時間1単位だから1日5000円
毎年毎年生徒を探さないといけない

時給900円で5時間 4500円
一ヵ月で一万位だしね
定地常勤の環境の良さには何も勝てんよ

121774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:55:36 ID:6XbG2jDk
>>117
40歳なら独身確定じやないか?
122774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:57:04 ID:mYulDLcZ
家庭教師は授業計画で二時間は時間潰れるからね

移動時間 1時間
授業 2時間
授業計画 2時間

時給計算なら950円とどっこいどっこいだよ
授業あるし他人の子をわざわざ大事な時間を浪費し教えるほど人間出来て無いからさ
123774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:01:58 ID:dOG2Y9Zf
ああ、時間外労働が多いからか
そりゃ仕方ない
普通のバイトでも時給安いように見えるけど、学生街だから?
124774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:05:51 ID:mYulDLcZ
>>123
安いのか?
高くは無いけど安くは無いでしょ
125774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:09:02 ID:dOG2Y9Zf
俺が府中に住んでた頃は、コンビニのバイトで時給1000円(深夜手当て別)だったけど
126774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:10:22 ID:mYulDLcZ
>>125
へぇ〜
127774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:14:47 ID:iZyXA2+P
117そんなことないさ
128774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:19:20 ID:mYulDLcZ
低賃金で結婚するのは
ガキで恋に溺れてナアナアになった後に惰性で(ry

中年超えたら性にも恋にも溺れないだろ?
利益が先に来る

建築系で旧体制の派遣とか
もうこれ以上給与上がる見込み無いしな

>>117自分だけを考えなよ
それが一番だって
129774号室の住人さん:2009/10/24(土) 21:29:18 ID:8AS4Q7lN
>>118
ガチで特定したw

お前悪いこといわんからちゃんとトーイックとかの点数のばしとけよ。
130774号室の住人さん:2009/10/25(日) 03:26:20 ID:ae8tNn/X
たんぱん
131774号室の住人さん:2009/10/25(日) 23:32:37 ID:SxV6z4C7
[年齢]27
[性別]男
[職種]会社員 技術職
[地域]東北
[給与]21万 残業なし、家賃補助込みの手取り

[家賃]5.5万
[食費]3.5万
[光熱]1.0万
[通信]0.9万
[交際]0.5万 年間合計6万くらい
[日用]0.5万 灯油含む
[貯金]11.0万
[その他] 奨学金返済が1.6万 車の保険は年間払い
合計 24.5万

[コメント]
遊ぶ相手が結婚しまくって休日引きこもりになった。
残業無くなったら赤字すぎる。
食費は昔節約してたが、うまい飯が作れないからやめた。
132774号室の住人さん:2009/10/26(月) 20:54:11 ID:dhTWfMpI
貯金11万のどこが赤字なんだ?
133774号室の住人さん:2009/10/26(月) 21:22:36 ID:K5nA0OQu
[年齢]25
[性別]男
[職種]会社員 技術職
[地域]23区郊外
[給与]21万+残業代2〜10万
[家賃]5.3万+駐車場1.0万
[食費]3.5万
[光熱]1.0万
[通信]1.0万
[交際]1.0万
[日用]0.2万
[貯金]ナス手取り100万の残り全部
[その他]車ローン4.0万


[コメント]
毎月多少残る適度。毎月の貯金は考えてない。
134774号室の住人さん:2009/10/27(火) 21:12:53 ID:16osVxpt
[年齢]45
[性別]男
[職種]無職
[地域]東京
[給与]0K
[家賃]自己所有マンション管理費水道光熱費駐車場込60K
[食費]40K
[電気]管理費に含む
[上下水道]管理費に含む
[通信]携帯3K 光ファイバー7K
[交際]0.12K〜2K
[日用]15K
[駐車場]管理費込
[車関係のコスト]20K
[年金健康保険等]35K
[貯金]残り44817K
[コメント]あと何年生きれるかなあ
135774号室の住人さん:2009/10/27(火) 22:45:38 ID:8Fe5IdFF
生きろ
136774号室の住人さん:2009/10/28(水) 02:13:53 ID:kxQsjFv+
タンパン
137774号室の住人さん:2009/11/01(日) 17:45:00 ID:GeeqISBh
吉本株主総会ヤジで大荒れ…カウス問題触れず終了
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090625-OHT1T00286.htm

>2005年から06年にかけて、大崎社長の個人口座に不審な入金記録があるというもの。
>大崎社長は、06年に韓国の芸能プロダクションから約1780万円が振り込まれたのは
>「子会社に対して個人投資をしていたが、吸収合併されたので資金の返還を受けた」と説明。
138774号室の住人さん:2009/11/02(月) 20:02:47 ID:+Tq63svs
携帯電話:いらん。解約しろ
光ファイバー:高い。ADSLにしろ
車:いらん。駐車場代も無駄。自転車や公共交通機関を使え
食費:1万円で十分。自炊しろ。外食はご褒美以外ではするな
光熱費:1万円で十分。水道ガスは基本料金のみ、電気は5000円以内に
ローン:するな。金銭感覚が狂ってる。現金一括主義
年金/保険料/受信料/各種税金:年収97〜100万円以下なら全額免除(非課税証明書を申請して各窓口に提出)
139774号室の住人さん:2009/11/08(日) 04:29:44 ID:KMOC+MTA
>>138 そんな君は産まれてこなければ良かったのにね!。生きてる意味ないやんけ。
140774号室の住人さん:2009/11/08(日) 05:15:38 ID:+gTIS4Ht
[年齢] 23
[性別] 男
[職種] 無職
[地域] 北海道
[給与] 3000円くらい

[家賃] 20000円
[食費] 6000円
[光熱] 7000円
[通信] 11000円
[交際] 0円
[日用] 1000円
[貯金] 30000円
国民年金は支払ってない
保険証は親のに入ってる

お前らは生活費が高いから必死に働かなきゃいけないんじゃないのか?ってこういうスレ見てて思う。
141774号室の住人さん:2009/11/08(日) 07:22:47 ID:db6ev6XN
>>140
食費6000円てどうなってんの?
交際費0円とかありえないな。
142774号室の住人さん:2009/11/08(日) 09:04:41 ID:G+1GVkSa
>>140
ママのおっぱいしゃぶってろ
143774号室の住人さん:2009/11/08(日) 12:11:41 ID:CSUlgxTt
食費は1日200円あれば充分
安い米150gと納豆1パックで調味料含めて50円くらいだよ
144774号室の住人さん:2009/11/08(日) 14:45:17 ID:/xfJ/Ol2
>>143
栄養大丈夫!?
145774号室の住人さん:2009/11/08(日) 15:47:18 ID:M2V0mYOj
『低所得者は、所得税・市民税の免除はもちろんのこと、
国民年金保険料・NHK放送受信料・国民健康保険料も全額免除or一部免除となる』
必ず払わなければならない税は、買い物したときの消費税だけ

練馬区だと、20〜40歳の単身生活者の生活保護月額は137,100円以内
上記の税が免除されるため、生活が苦しいということはない
146774号室の住人さん:2009/11/11(水) 00:33:20 ID:RdOgFWtq
[年齢]30
[性別]女
[職種]事務職
[地域]東京
[給与]手取りで40万くらい。ボなし。

[家賃]12万1千円
[食費]8万くらい
[光熱]1万くらい
[通信]1万くらい
[交際]5万くらい

その他、習い事やカードで買った洋服やら化粧品やらの支払いが毎月10万くらいあって、まったく貯金ができん…。
147774号室の住人さん:2009/11/11(水) 17:13:38 ID:aNbzf+In
>>141
食費はともかく交際する相手がいなきゃ交際費なんてゼロだよ
148774号室の住人さん:2009/11/13(金) 19:17:53 ID:9WJVPPYB
>>147
交際費っていうのは交友費も含むものだよ。
別に恋人限定じゃない。
149774号室の住人さん:2009/11/14(土) 00:43:57 ID:2UJ/vMXg
>>146
なんとなく似てるかも。
[年齢]30代
[性別]女性
[職種]事務職
[地域]東京
[給与]手取りで30万くらい。那須はある。

[家賃]12万円
[食費]5万くらい
[光熱]1万くらい
[通信]1万くらい
[交際]5万くらい

お稽古にお金がかかってる。
貯金と保険の支払いはボーナス頼み。
茄子がなくなったらきっとヤバイ。
150774号室の住人さん:2009/11/14(土) 02:35:47 ID:9O5qBrQ6
おまえら一生結婚できないわ
家賃も給与考えたら高杉
食費と交際費は半分に削れ
151774号室の住人さん:2009/11/14(土) 04:08:45 ID:IIBv0dNt
30代女性事務職で手取り30万。俺は35歳営業で手取り18万。泣けてきた。
152774号室の住人さん:2009/11/14(土) 08:37:18 ID:vxRMlgBd
>>151
気にしないでいこう。
俺は31歳で手取り20万円。
もちろんナス無しだ。
女に人間扱いされてるか不安だがw
153774号室の住人さん:2009/11/14(土) 10:47:11 ID:14ZRcmm3
>>148
友達いない奴もごまんといる
そうじゃなければ孤独なスレなんて無いだろうし
154774号室の住人さん:2009/11/14(土) 12:20:59 ID:c4mdzYED
手取り30万の事務職はただの事務職じゃないだろ
155774号室の住人さん:2009/11/14(土) 16:53:40 ID:x6CXrTrD
家賃12万って凄いな
夫婦もしくは子持ちぐらいの家賃だ
156774号室の住人さん:2009/11/14(土) 17:32:00 ID:eptoXXYx
東京なら凄く高いってほどでもないんじゃない?
157774号室の住人さん:2009/11/18(水) 22:16:06 ID:ophoJjHE
頑張ってるね
158774号室の住人さん:2009/11/19(木) 01:05:11 ID:fWUNo1ym
[年齢]29
[性別]漢
[職種]底辺
[地域]本州
[給与]6万円ぐらい

[家賃]2.5万円
[食費]5千円
[光熱]5千円
[通信]3.5千円
[交際]0円
[日用]500円
[貯金]8千円ぐらい
[その他]タバコ3千円
159774号室の住人さん:2009/11/19(木) 01:50:37 ID:7OfykfRo
東京で12万円なら、横浜・名古屋・大阪なら9万円くらいで住める
まったく同じ物件で。
160774号室の住人さん:2009/11/19(木) 03:47:41 ID:j14u2gsO
このスレ見てると、大半の人が奴隷と変わらない人生だね

生きてて虚しくならない?
161774号室の住人さん:2009/11/19(木) 04:15:28 ID:phcrBMps
[年齢] 46歳 
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 愛知
[給与] 支給100万 (税18万 年保9万 手取73万)
[家賃] 無し(自宅 4LDK)
[食費] 20万(100%外食 酒代含む)
[光熱] 5万
[通信] 無し(在宅勤務もするのでネット・電話は会社持ち)
[交際] 20万(主に女との飯、たまに親・子供に会った時にやる小遣い)
[日用] 3万 (煙草代1日3箱 )
[貯金] 無し
[その他] 養育費20万 趣味のジムニー維持費3万(メイン車は会社持ち)
[コメント]
・他に自宅の固定資産税年間20万程
・散髪はスキカル、服は年に一度下着程度 医者は用無し 
・離婚して20年ぶりの独り暮らし
162774号室の住人さん:2009/11/19(木) 06:13:02 ID:LQSklX9/
>>158
俺とほぼ同じ生活してる人いたw

煙草は勿体無い
163774号室の住人さん:2009/11/19(木) 06:32:18 ID:/B0uj4SQ
[年齢] 20
[性別] 男
[職種] 大学生
[地域] 東京
[給与] 8~10万

[家賃] 7万6千
[食費] 菓子アイス含めて6~7万
[光熱] 5千
[通信] 1万

[貯金] 20弱
家賃と食費(3万)は親に仕送ってもらってる
足りない分はスロットルで稼いだので足らしてる
164774号室の住人さん:2009/11/19(木) 10:23:31 ID:Exa64oOL
[年齢] 40
[性別] 男
[職種] 営業
[地域] 東京
[給与] 26万(手取り)

[家賃] 5万2千円
[食費] 6万〜7万円
[光熱] 2万円
[通信] 1万円
[交際] 0
[日用] 1万円
[貯金] 0
[保険] 1万6千円(オリックスのCUREとアフラックのフォルテ)
[学費] 2万円(慶應義塾奨学融資返済)

[コメント] 1時期1000万円あった貯金もすべて吐き出し、またゼロから。
165774号室の住人さん:2009/11/19(木) 10:41:30 ID:J0T3w8XO
>>146 >>149
羨ましい
年齢近いし事務だし東京だけど自分と違いすぎ。
当然その分仕事も大変なんだろうけど・・・。

[年齢]32
[性別]女
[職種]事務職
[地域]東京
[給与]手取りでだいたい20万くらい(残業代で前後)

[家賃]6.5万(家賃6.1万+更新や引越しに備えて毎月4000円積み立て)
[食費]1万
[光熱]1万
[通信]1万
[小遣い]3万
[日用]0.5万
[貯金]毎月4万
[その他]美容費1万、趣味(楽器)0.5万、予備費1.5万

[コメント]小遣いは交際費、洋服代、家で飲むときの酒代なんかを全部ひっくるめた金額。
予備費は専用口座に貯めておいて、友達の結婚式、お年玉、恋人への誕生日プレゼントなど、
ある程度まとまったお金が必要なときに使ってる。
去年はボーナスあり・手取り平均23万だったのに、会社の業績不振でボーナスなしの手取り20万になってしまった。
結婚するまで保険いらないかと思って入ってないんだけど、入ったほうがいいのかな。
166774号室の住人さん:2009/11/19(木) 13:19:26 ID:cSvh6eUA
167774号室の住人さん:2009/11/19(木) 13:47:57 ID:VAkcE61x
[年齢]22
[性別]男
[職種]コンビニ店長(時給制)
[地域]神奈川
[給与]20〜25万
[家賃]4.1万
[食費]2万前後
[光熱]0.6万
[通信+親へ仕送り]2万
[貯金]現在100万、月々余った分貯金
[漫画・ゲーム代]1万〜3万
168774号室の住人さん:2009/11/19(木) 15:22:44 ID:rabG5Utl
>>165
生命保険なら
自分が死んだ時に、家族の中で経済的に困る人がいるなら入っておいた方がいい。
いないのであれば、加入しても保険会社へのお布施になるだけw

医療保険は支払う余裕があるなら入っておく方がマシかな。
169774号室の住人さん:2009/11/19(木) 19:21:27 ID:cS0DTk2T
>>164
1000万円も何に使うたん?
170774号室の住人さん:2009/11/21(土) 00:14:12 ID:VYEfGNtG
>>169
大学行くのに使ったよ。

「ホンダNSX」買うのと「慶應」行くのと迷って後者を取った。
171774号室の住人さん:2009/11/21(土) 00:51:23 ID:hOm9EkOx
亀梨くんマヂLOVE^^亀梨くん以外ありえなっし!
頭もいいし、顔サイコー!運動神経プロ野球並!
舐められることもあるかもだけど(若いから!)問題ナッシ!
めろめろアタシ亀梨LOVE^^てか、亀ファンここで群れよ!
ろまんちっくなコンサート楽しみにしてるから!キモヲタ涙目(*´艸`)
172774号室の住人さん:2009/11/21(土) 12:44:25 ID:D3MqcPgA
[年齢]30
[性別]男
[職種]自営業
[地域]関東地方都市
[給与]33万(手取27万)
[家賃]8万(駐車場込)
[食費]2万前後(自炊)
[電気]10800
[上下水道]4000(2ヶ月)
[通信]携帯9800 光通信固定電話2000
[交際]1万〜2万(外食費衣料品代含)
[趣味]映画 ツタヤディスカス代3800円程
[貯金]500万
[コメント]貯金ぶっこんで2000万↓のマンション買おうか悩み中
独身だからいけそうな気がしてきちゃうけど結婚したら無理だろうなぁ・・・
相手いませんけどねOrz
173774号室の住人さん:2009/11/21(土) 15:04:14 ID:c/gyNpA0
みんな大した生活してないんだってことがよくわかるスレw
まあ金持ちなんて世の中の一握りですよ・・・ええ。
174774号室の住人さん:2009/11/21(土) 16:02:13 ID:hTwp6lAb
[年齢]29
[性別]女
[職種]会社員
[地域]東北
[給与]手取25万
[家賃]6万
[食費]3万前後(ほぼ自炊)
[電気]5千
[上下水道]4千(2ヶ月)
[通信]携帯1500 ネット3900
[交際]1万〜(月2回食事行く程度)
[衣類]3万〜
[化粧]5千〜
[貯金]5万(別口座)ほか、余りは自由に使っていい貯金
[コメント]
家計簿つけてないけど、大体こんな感じ。
食費は時々実家に帰ってはおかずや食料を持ち帰ってるので
実際もっと少ないかもしれない。
毎月5万とナス(4ヶ月/年)は絶対手をつけないようにしているけど
大きい買い物しても案外余裕で生活できている。
175774号室の住人さん:2009/11/21(土) 21:30:24 ID:Lv0u5R1L
>>174
堅実ですね。
後はおかしな男に騙されないよう注意して生活してください。
176774号室の住人さん:2009/11/21(土) 21:54:22 ID:7JaOHOXd
709 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/30(火) 15:28:11 ID:o2Aynva6
878 :無銘菓さん [] :2008/10/21(火) 23:04:03 ID:kqMz8Jvn
これが敵の目標だ
グリコ森永事件の時はグリコと明治製菓が脅迫を受け、シェアが激減。
事件が沈静化すると、韓国資本のロッテが業界No1になった。

雪印が問題を起こしたときはマスコミに叩かれまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。

不二家が問題を起こしたときは朝日と毎日が叩きまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。

今回、売国議員である河野太郎が声を大にして動いているのは何故なのか?
マンナンライフがこれからどうなるか、書かなくても想像つくよな?w

82 :名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 17:01:10 ID:jozQgpYM
数ある菓子メーカーのなかで、なぜか明治だけにターゲットを絞り、
数年以上にわたって営業妨害を続けてる団体のサイト↓↓↓
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/cyberaction/meiji2/
工場の前で圧力行動をしたり、明治にだけ不当な抗議運動を続けている。
177774号室の住人さん:2009/11/22(日) 12:24:30 ID:E0KtMjb8
「9条の会」関係者の平和主義者が無防備な市民を襲撃 殺人未遂で逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247578876/
178774号室の住人さん:2009/11/24(火) 18:27:16 ID:2b0U9G07
>>174
俺を養って下さい
179774号室の住人さん:2009/11/25(水) 14:45:36 ID:7rtGMOMA
どうせPCも携帯も定額なら広告クリックや検索するだけで
家族や友達を巻き込めば結構たまるよ

お財布ならPCと携帯からできるし
http://osaifu.com/ezz02/

モッピーなら紹介で100P入るし着うたのアンケが結構高額
娘や息子に宣伝させればかなりいくはず
http://moppy.jp/top.php?vE6G
180774号室の住人さん:2009/11/28(土) 17:40:51 ID:cSpMraXL
[年齢] 33
[性別] ♂
[職種] 自営
[地域] 東海
[収入] 500,000(手取)

[家賃] 76,000
[食費] 60,000
※朝:外で朝定食かモーニング 昼:外でランチ 夜:健康宅配弁当(\650)
[光熱] 8,000
[通信] 22,000
[交通] 35,000
[交際] 50,000
[保険] 20,000
[税金] 20,000 社会保障費、NHK込み
[散髪] 4,000
[コンタクト]5,000
------------
[合計]\300,000
[貯金]\5,000,000
[借金]\0

[・・・借金地獄の頃]
[家賃] \0 [食費]たまに外食 [光熱]\0 ※実家にパラサイト
[通信] \10,000
[交際] [服飾][日用] 年間1万以内
[借金] \4,000,000

[コメント]
借金があるときは全てを犠牲にして返済すべき。
人との付き合いも、極めて最低限にする。
そうすれば服も、靴も、車も、燃料も買わなくて済む。
そのほうが人生トータルでは効率がいい。
181774号室の住人さん:2009/11/28(土) 18:22:57 ID:8LAeh7R5
月収30万以上はネタですね
182774号室の住人さん:2009/11/28(土) 19:28:46 ID:n0N55lgs
>>180
ソープとかはいかんの?
183774号室の住人さん:2009/11/29(日) 01:08:46 ID:hOhZXmKF
たら
184774号室の住人さん:2009/11/29(日) 02:55:56 ID:xbrGYDQ5
>>180
自分も今度借金する事になると思うから勉強になる
185774号室の住人さん:2009/11/29(日) 13:55:54 ID:3GQzK/j6
[年齢]27
[性別]女
[職種]地方公務員
[地域]大阪府
[給与]一般的な月で手取り21万
    全く残業がない月は20万を切って、逆に100時間を超える月は30万を超える

[家賃]共益費込み60000
[食費]35000ぐらい(昼食代に1万、自炊・外食代に2万5千)
[光熱]電気7000、ガス3000、水道2000
[通信]携帯5000、CATV+ネット5000
[交際]10000(友人との夕食代5千円、帰省時の手土産や冠婚葬祭などのために5千円)
[日用]5000
[貯金]30000(積立定期)+次回の給料日までに余った分
[その他]書籍代10000、コンタクト代8000、服飾関係10000、フリー10000

[コメント]
週末はほぼ引きこもりなんで、家で快適に過ごすためのもの(エアコンとかの電気代、本代、調味料や飲み物代)には
我慢せずにお金を使っているわりには、生活強度が低いからか、年に100万以上貯まっている。
結婚もたぶんしないだろうし、かと言って人生を捧げられるだけの趣味とないので、そろそろ積極的な資産運用を考えたいなぁ。
186774号室の住人さん:2009/11/29(日) 18:46:00 ID:O3QxP518
結婚しなよ
187774号室の住人さん:2009/11/29(日) 19:29:20 ID:26CmQab6
いやおれが
188774号室の住人さん:2009/11/29(日) 22:32:49 ID:0Fnd8r5+

[年齢] 29
[性別] ♂
[職種] 専門職
[地域] 神奈川
[給与] 24〜26万

[家賃] 4万 1k
[食費] 7万〜8万 全て外食
[光熱] 1万5千
[通信] 1万7千 4千は会社持ち
[交際] 0〜1万 0の方が多い
[日用] 5千〜1万
[貯金] 150万
[その他] タバコと酒が1万 ゲームと漫画で1万〜2万

[コメント]
タバコはやめます。酒は弱いので(缶ビール1〜2本で眠くなる、その為
だいたい家飲み)安く済むのでいいかなぁ、と。
仕事が朝早く夜遅い為、勿体なくても全て外食(疲れてるから自炊する気なし)
クリスマス近いし彼女ほしーなー
189774号室の住人さん:2009/12/01(火) 05:14:58 ID:2jQ1W8u/
大学生
仕送り15万、バイト10万
家賃7万
電気、水道、ネットなど2万
食費4万
日用品1万
遊び、買い物など5万
その他3万
貯金3万+余った金

割といい暮らしできてると思う。親に感謝。
190774号室の住人さん:2009/12/01(火) 06:23:12 ID:TkzQSVt7
[年齢]20歳
[性別]女
[職種]学生
[地域]東海
[給与]60000
[家賃]0(親持ち)
[食費]15000
[光熱]電気3000ガス4000水道1500/月
[通信]4500
[交際]10000
[貯金]25万(今は出来ないw)
[その他]年金14500,服・娯楽20000,衛生品10000
[コメント]
不足分は貯金から切り崩してますorz

>>189仕送り15万もあれば割とどころか普通にいい生活できると思う。
191774号室の住人さん:2009/12/01(火) 12:22:32 ID:ziMhyKZo
189リア充確定 食費月1万
192774号室の住人さん:2009/12/01(火) 12:39:47 ID:ydEZJTKd
生活費は50kくらいかな
自炊してるし高熱費と家賃は寮だからかなり助かってる
せまいし汚いしうるさいが贅沢は言えない
手取りは雑魚すぎて涙目
193774号室の住人さん:2009/12/01(火) 13:58:36 ID:W/+xakX5
10月から一人暮らし始めて、先週初めて光熱費の請求書がきました。
水道500円、ガス2700円、電気3000円。
これって高いですか?安いですか?
一人暮らし始めてなので、よくわかりません。
194774号室の住人さん:2009/12/01(火) 14:55:40 ID:Bs8RHVAs
>>185と結婚して主夫になりたい。
195774号室の住人さん:2009/12/01(火) 15:04:41 ID:8BLl3+fJ
>>193
スレ違いだな
該当スレがあるから探してみると良い
電気代だけ異様に高いな。なにやってんだ?
196774号室の住人さん:2009/12/02(水) 03:06:26 ID:T2Wr4S7o
[年齢]20
[性別]男
[職種]自称警備員
[地域]愛知県
[給与]手取り20万
[家賃]2万
[食費]8000円
[光熱]家賃に含まれ使い放題
[通信]携帯3000円 ネット5000円
[交際]1万(月1エロゲ)
[日用]1万(本)
[貯金]8万
[その他]親に感謝料2万(でもほとんど返ってくる)車と保険と維持費6万

[コメント]
もうなんかさ、目的もなく貯金してるけどどうしたものか。
貯金親に送って神の道でも歩もうと思う。
197774号室の住人さん:2009/12/02(水) 03:16:05 ID:HG9JXd7y
一生そこに住めるわけじゃないんだから500万以上はつねに持っておけ
198774号室の住人さん:2009/12/02(水) 03:50:14 ID:N/7Baqer
とりあえずもうちょっといいとこ住めよw
日雇いレベルじゃん。
199774号室の住人さん:2009/12/02(水) 04:04:44 ID:lPjr2SZy
>>193 電気代なんて1500円くらいしかかからないけどなあ……。水道代500円はありえんなあ。基本料だけでももっとかかるわ…。
200774号室の住人さん:2009/12/02(水) 04:10:07 ID:HG9JXd7y
電気代1500円もありえなくないか?
基本料だけで終わるだろ
201774号室の住人さん:2009/12/02(水) 04:45:28 ID:N/7Baqer
オール電化なら電気代5000円が標準
202774号室の住人さん:2009/12/02(水) 06:11:47 ID:HG9JXd7y
おれ電気代月1万くらいかかってるなぁ
PCつけっぱなしがでかいんだろうが
203774号室の住人さん:2009/12/02(水) 07:00:13 ID:lPjr2SZy
俺、家には帰って寝るだけくらいだから電気代が1500円ですんでるかも。
でもガス代が6000円くらい毎月する。なんでこんな高いのかわからん。毎日シャワー浴びるけどさ。
204774号室の住人さん:2009/12/02(水) 11:51:19 ID:w3NQdyRw
オイラも電気代1200円のプロパンガス代が5000円もする。
水道代は大家持ちのタダです。
205774号室の住人さん:2009/12/02(水) 14:12:52 ID:oKPT+5KH
>>193光熱費スレがある
が、あともう1ヶ月暮らしてみてから聞いた方が、判定も正確かもよ
206774号室の住人さん:2009/12/02(水) 19:12:43 ID:JdlZDEwC
先月の電気代2401円だったよ
名古屋市だけど冬場なんで冷蔵庫使うの止めたら月600円くらい安くなった
電化製品は、40w電球、40w蛍光灯、30インチ液晶テレビ、パソコン、ゲーム機、
インターネット、電気敷き毛布、レーザー複合機、加湿器くらいかな
水道代1589円、ガス代1500円くらい(お湯使わず。圧力鍋をフル活用!)

光熱費は月5500円くらい
家賃はアパート建てて住んでるんで無料。30歳。
207774号室の住人さん:2009/12/02(水) 19:56:02 ID:H7rS07cB
名古屋人はどこでも自己主張うざ
208774号室の住人さん:2009/12/05(土) 10:40:53 ID:OZIZjYZ5
[年齢]21
[性別]男
[職種]大学生兼水商売のキャッチ
[地域]東京
[給与]平均月40万(完全歩合制の為)
[家賃]会社の寮なのでタダ
[食費]3万
[光熱]会社の寮なのでタダ
[通信]2万
[交際]8万
[日用]2万
[貯金]月20万づつを目標にコツコツと
[その他]娯楽費2万
[コメント]
仕事柄、交際費が大杉。将来は公務員志望です、やっぱり安定が一番だよね。
209774号室の住人さん:2009/12/05(土) 11:00:08 ID:SIrUsOds
水商売のキャッチ…
胡散臭いですね。
210774号室の住人さん:2009/12/05(土) 12:37:26 ID:6uoAHJv4
そんな仕事して公務員になれるの?
今までの学歴やら職歴やら公表するんでしょ
211774号室の住人さん:2009/12/05(土) 14:02:57 ID:3yabuW56
職歴かかなきゃいんじゃねえの
試験うかれば資格はあんだし
212774号室の住人さん:2009/12/05(土) 16:53:46 ID:Ftl4GVDL
大学生でホストやらスカウトやってて結構稼いでる奴はいっぱいいるよ!
むかつくけどね。
213774号室の住人さん:2009/12/05(土) 20:29:23 ID:OZIZjYZ5
1日中繁華街に立って女の子に声かけまくって寮に帰ってもタコ部屋でザコ寝
です
今は最低辺の生活だけど経歴は普通に新卒になるし、頑張って勉強して公務員
目指します
214774号室の住人さん:2009/12/05(土) 22:55:32 ID:OooOcHNq
おまんこ
215774号室の住人さん:2009/12/08(火) 10:29:42 ID:PzE+44VH
[年齢]33
[性別]女
[職種]メーカー事務職
[地域]東海
[給与]手取21万(天引き後)

[家賃]7.5万(分譲マンション返済)
[食費]2万
[光熱]0.9万
[通信]0.5万
[交際]1万
[日用]0
[貯金]老後4万+訳アリ2万
[その他] 車1万、マンション繰上返済2.5万

[コメント] 3LDK築3年だと賃貸より1万多く払っても満足度の高い分譲にした。でも返済額があと1400万ある 10年ぐらいで返したい
216774号室の住人さん:2009/12/08(火) 13:33:47 ID:IMvAgJ2b
>>215
服、化粧品、美容院なんかはどうしてるの?
シャンプーとか洗剤とかの日用品もどこから出してるのか気になる。
217774号室の住人さん:2009/12/08(火) 14:10:23 ID:FsEq/akf
「右翼団体に韓国・朝鮮人が多い理由を聞いてみた」  【在日】
http://yy58.kakiko.com/test/read.cgi/onori/1252143526/
218774号室の住人さん:2009/12/08(火) 21:32:28 ID:8PbTfiU8

[年齢]19
[性別]女
[職種]大学生
[地域]中国
[給与]奨学金9万+バイト2000~5000
[家賃]5万
[食費]1000
[光熱]1万
[通信]4千
[交際]0
[日用]1000(ジャンプ)
[貯金]研修旅行月2万
[その他]
余りで実習の材料費
実家が米農家なので米は送ってもらえる^^


けどそろそろ米以外が食べたい
219774号室の住人さん:2009/12/09(水) 00:29:35 ID:PVJz9hG2
>>216
名古屋人の30代事務員とかにそういうもの必要なし
220774号室の住人さん:2009/12/11(金) 22:13:54 ID:ZzGw/Nl0
>>219
名古屋人の場合は名古屋と書く。
愛知県外人の場合は東海地方と書く。
つまり>>215は名古屋人では無い。
221774号室の住人さん:2009/12/15(火) 02:23:30 ID:iDYArcL6
ちょっとした台風で停電はよくあると思うんだけど、オール電化はどうなるの?使えなくならない?

ガスの場合は止まるなんて大地震でもない限りめったにないからさ。
222774号室の住人さん:2009/12/15(火) 03:15:31 ID:grMkvx6N
35歳男 電気代4900円、携帯代9500円、スカパー4900円、食費30000円、家賃45000円、共益費2100円、駐車場4200円
223774号室の住人さん:2009/12/15(火) 05:26:33 ID:vA7r8sO0
オール電化は笑っちまうほど天災に弱いけど
便利さは一番だとおもうよ
224774号室の住人さん:2009/12/15(火) 18:55:15 ID:ZF+CtU+g
>>220愛知県あたりの野蛮人の総称が名古屋人だよ
225774号室の住人さん:2009/12/15(火) 19:21:37 ID:vA7r8sO0
基本的に西日本の人間は屈折しすぎだ
226774号室の住人さん:2009/12/15(火) 22:39:16 ID:Qd60IlQa
>>224
レスアンカーすら付けられない野蛮人乙
227774号室の住人さん:2009/12/15(火) 23:42:31 ID:ZF+CtU+g
>>226
専ブラも使えない名古屋人馬鹿丸出し
228774号室の住人さん:2009/12/22(火) 22:16:58 ID:rxt0G+vl
[年齢]32
[性別]女
[職種]製造業
[地域]東北
[給与]手取り20

[家賃]0(社宅として会社が負担)
[食費]3
[光熱]1
[通信]1.5
[交際]ほぼ0
[日用]0.5位。月によってまちまち
[貯金]10
[その他]酒代、買い物とか色々で3位。

[コメント]もっと貯められるのかも知れないけど、
この生活に慣れてしまって切りつめる気にならなくなっててヤバい。
229774号室の住人さん:2009/12/23(水) 07:53:47 ID:L9MiX5v8
家賃ないならそのくらいでもいんじゃね?
家賃家賃払うようになったら酒やめろ
230774号室の住人さん:2009/12/24(木) 07:48:03 ID:klue4cYu
日本人だと思ってた犯罪者のどれぐらいが成りすまし朝鮮人なんだろうな
231774号室の住人さん:2009/12/24(木) 20:57:56 ID:7Su93B3P
>>229
なぜ家賃が3回も出てくるのか
232774号室の住人さん:2010/01/03(日) 11:41:48 ID:eY2N7kHF
年200万。うち食費60万。自炊しないからやや高いか。
233774号室の住人さん:2010/01/03(日) 22:28:17 ID:aCBvPjhV
税金と固定経費だけで一ヶ月750000円
食費や小遣いは別途かかる
234774号室の住人さん:2010/01/03(日) 22:34:08 ID:aCBvPjhV
税金と固定経費だけで一ヶ月750000円
食費や小遣いは別途かかる
235774号室の住人さん:2010/01/04(月) 00:54:42 ID:5YPnBFPk
[年齢] 38
[性別] 男
[職種] マスコミ
[地域] 23区 JR某ターミナル駅
[給与] 手取り 32 賞与なし

[家賃] 11万(住宅ローン)
[食費] 自炊分 1.5万(酒代込み) 外食分 2万
[光熱] 1万
[通信] 3万(携帯1・ネット0.4・親の携帯0.6・実家のネットとケーブルテレビ1.1)
[交際] 3万
[日用] 0.5万
[その他] 7.3万(駐車場2万・ジム0.8万・保険1.5万・テレビのローン1万・仕送り2万)
[雑費] 2万(服とか趣味の道具とか固定資産税とか)
[貯金] 余り

[コメント] 毎月微妙に赤字。 貯金も底が見えてきた・・・
仕送りやめて、車売るかな・・・
236774号室の住人さん:2010/01/04(月) 19:27:57 ID:gLAM5pQ/
[年齢] 32
[性別] 女
[職種] 介護
[地域] 埼玉
[給与] 手取り19万(社保なし ボーナスなし)

[家賃] 4万4千
[食費] 1万5千(米は実家)
[光熱] 7千
[通信] 8千
[交際] 0〜5千
[日用] 1千
[貯金] 残り全部
[その他] 税金(国保 県民税など)

[コメント] 副業としてスナックバイト始めました。
237774号室の住人さん:2010/01/04(月) 21:08:30 ID:f54NN0Kt
[年齢] アラサー
[性別] おんな
[職種] 昼のバイト(就職浪人中)
[地域] 南関東の田舎
[給与] 変動。だいたい手取りで15万くらい

[家賃] 駐車場代含めて7万(引っ越し後)
[食費] 2万以上だと思う
[光熱] 0.5万(エアコン無し。ついでに暖房もない)
[通信] 1万
[交際] 0〜0.5万
[日用] 0.3万くらい?
[貯金] 毎月1万、自動的に貯金の口座へ
[その他] 酒タバコ賭けはやらない。

[コメント] 車の維持費が無駄に高い。私の彼氏になってくれた人には車あげます。まじで。
238235:2010/01/04(月) 21:17:43 ID:5YPnBFPk
>>236
相談があります一度メールください
[email protected]
239774号室の住人さん:2010/01/05(火) 00:36:22 ID:nvqx9RKn
>>237
車ちょーだい
240774号室の住人さん:2010/01/05(火) 01:04:24 ID:jTzJSYGI
>>237
彼氏になります!
241774号室の住人さん:2010/01/05(火) 03:29:33 ID:U/sf0rjT

[年齢]28
[性別]男
[職種]不動産業
[地域]都内
[給与]32万前後
[家賃]12万
[食費]8万位
[光熱]1万
[通信 1万
[交際]9万
[日用]5万
[貯金]50万


[コメント]
会社が麻布周辺で昼メシが高けぇ高けぇ
六本木通り?のオフィス街からも離れるかコンビニもないし。
車で来る弁当屋さんは具無しカレーで800円コロッケとお茶付たら1000円超えるし
夜遅いから朝、弁当つくる気力ないし


242774号室の住人さん:2010/01/05(火) 05:29:59 ID:VwQapHZj
[年齢]34
[性別]男
[職種]SE
[地域]九州の地方都市
[給与]23万前後
[家賃]4万(駐車場込)
[食費]3万位
[光熱]1万
[通信]1万
[交際]2万
[ローン]7万
[生保]1.2万

[貯金]3万

[コメント]
最近、彼女ができて交際費がかさんできました。1ヶ月のデート代ってどれくらいかける?
田舎なんで遊ぶところはあまりありません。
243774号室の住人さん:2010/01/05(火) 09:41:06 ID:eMdPJI/v
>>242
会う回数による。
食事に行けば一回のデートで三万〜四万かかる。
東京だからかもしれないが。
まぁファミレスや吉野家デートすれば安上がりだろうけど。
244774号室の住人さん:2010/01/05(火) 19:03:26 ID:tsqnZwEP
以前は交際費って何でそんなに掛かるんだよ、って自分もこのスレ見ながら思ってたけど、
最近職場で仲のいい人が出来てよく遊ぶようになったら、
一気に出費が増えた
携帯を一番安くて利用しないプランにしてたから、通話代が凄い事になってて泣きそうになった
245774号室の住人さん:2010/01/05(火) 20:14:44 ID:M6i2skPh
>>243
いい歳してファミレスデートはできないよな。。おれもたまにそうしたいとおもうが。

>>244
羨ましい悩みだ。そんな悩みをしてみたいもんだね。
246774号室の住人さん:2010/01/05(火) 21:43:26 ID:CfpRPsvs
[年齢] 26
[性別] 男
[職種] 飲食店勤務
[地域] 九州
[給与] 手取り23万円
[家賃] 5万円(共益費,駐車場代込)
[食費] 4万円
[光熱] 1万円
[通信] 1,5万円
[交際] 分からん
[日用] 0,5万円
[貯金] ない
[その他]ボーナスで税金や車の保険代を払っている。
とにかく税金が高い。
247774号室の住人さん:2010/01/05(火) 23:15:32 ID:eMdPJI/v
>>246
普通は税金や年金、健康保険料等を差し引いた額を『手取り』というんだよ。
おそらく会社員ではないから住民税は後から自分で払っているのだろうが、それだと貯金が中々できないな。
貯金をしたいのなら、先に税金を差し引いた額を手取りとして念頭においてから支出を考えることだ。
248774号室の住人さん:2010/01/05(火) 23:43:44 ID:LwCX1rl1
[年齢] 38
[性別] ♂
[職種] 警備会社
[地域] 地方
[給与] 月50万+ボヌス100万×2(ただし俺の懐に入るのは10万とボヌス時に15万)

[家賃] 持ち家土日祝日以外は社宅扱いのマンション(1LDK)2万(給料天引き)
[食費] 自宅は知らない。社宅の俺は3万
[光熱] 自宅は知らない。社宅の俺は0.8万
[通信] 自宅は知らない。社宅はCATV+ネット+携帯で1.2万(他、会社もちの携帯あり)
[交際] 自宅は知らない。平均4万?
[日用] 自宅は知らない。俺は月10万で余った分
[貯金] 俺名義は6000万(遺産相続もあった)。嫁がいくらか貯金している。
[その他] よくわからん。

[コメント]
妻子持ちで妻子は自宅。俺単身赴任。一応一人暮らしだからこの板にいてもいいよね?
つか、単身赴任5年目・・・。早く自宅から通いたいよぉ・・・。
249774号室の住人さん:2010/01/06(水) 02:11:40 ID:EhxCtGSc
[年齢] 23
[性別] 男
[職種] フリーター(郵便局勤務)
[地域] 福岡
[給与] 手取り13万円
[家賃] 4万
[食費] 3万
[光熱] 1万
[通信] 1万
[交際] こづかい含
[日用] 1万
[こづかい・趣味費] 2万
[貯金] 1万

車とか、嗜好品とかに興味なくて助かってる
過去5年で正社員で貯金550万貯めたんでしばらく、ゆっくりする・・・正直疲れた
250774号室の住人さん:2010/01/06(水) 09:27:00 ID:gldDSDBT
>>244
ドコモだと月途中でもすぐに料金プランを変えられるよ
251774号室の住人さん:2010/01/06(水) 20:06:50 ID:kCdA8886
>>248
警備って薄給だと思っていたら、結構貰えるんだな
252774号室の住人さん:2010/01/11(月) 22:52:22 ID:RTqVmOEo
>>251
警備にもいろんな種類があるよ。
1号業務:施設(大きなビル、空港、発電所)、機械警備(銀行、一般家庭にセンサーを付けて異常時に駆けつける)
2号業務:雑踏警備(工事現場、道路工事の旗振り、駐車場整理)
3号業務:貴重品輸送(高価な絵、宝石、現金、核燃料などの輸送警備)
4号業務:身辺警備(要人、一般私人の警護)
こんな感じ。

っで、警備員は決められた時間を毎年教育をしなければいけない。
他に一号業務の異常の際に指令を出す人も教育をしなければならない。
そして施設、機械警備では工事担任者関係の資格、消防設備関係などなどいろんな資格が必要な場合もある。
空港、原子力発電所なども資格が必要。(なくても相棒が持っていればOK)

そんなこんなで資格をいっぱい持っていれば給料に反映されるよ。
253774号室の住人さん:2010/01/13(水) 16:42:13 ID:XgKCgYfp
>>252
就職活動中の大学生ですが、>>252さんはどれくらい資格をもってらっしゃるんですか?
自分は体格があまりよくないんですが、やっぱりそういう人は少ないですよね?
254774号室の住人さん:2010/01/14(木) 15:38:01 ID:5hkI1H1d
[年齢]29
[性別]男
[職種]SE
[地域]福岡
[給与]23万

[家賃]4万
[食費]3万
[光熱]1万
[通信]1万
[交際]2万
[日用]1万
[貯金]0
[その他] 飲み2万
[コメント]  ボーナス無しで今月から給料−5万
       借金200万あるし、きつい
255774号室の住人さん:2010/01/16(土) 02:18:56 ID:mwyz5QNb
>>253
資格マニアではないけど今の仕事に関係ないのもいっぱい持ってるよ。
商業高校時代
情報処理検定COBOL二級
商業簿記2級
工業簿記1級
英検2級
珠算・・・6級www
中型自動二輪(今は普通自動二輪)

工業短期大学時代(自動車工業学科)
名前は忘れたがガス、アーク溶接の資格(失効してると思う)
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン共に3級
危険物乙4
普通自動車(今は中型8t)

会社で取得
○警備員指導教育責任者1、3、4号業務
機械警備業務管理者
電気通信設備工事担任者 アナログデジタル総合種
消防設備士
○施設警備業務検定1級
○貴重品運搬警備業務検定1級
○核燃料輸送警備業務検定1級

※○の表記は自分のやりたい警備業務のを持っていればおk
※警備員指導教育責任者は該当業務のを持って居れば警備員を教育できる他、自分は受講しなくても
  良くなるから重宝がられますよ。試験内容も簡単。でも受講金額が高い。
※検定は該当業務就くには誰かが持っていなければ駄目なので役職がつくのに有利。でも実技があり
  まんどくさい。

ちなみに警備業関係以外は過去に取ったのでぜんぜん覚えていないwww
スレチなのでこの辺で・・・
詳しくはググってください。
256774号室の住人さん:2010/01/16(土) 02:36:02 ID:mwyz5QNb
>>253
最後の問い・・・
俺も入社した時は細身でひ弱そうだったよ。
でも今はメタボ・・・駄目ジャン。
つか、4号業務以外は毅然たる態度を取っていればいいよ。体格関係ないから。

なお、警備会社も末端では給料安いから、早く出世する事。
それに世間では警備会社という肩書きは世間一般からしたら良くない。
就活中との事ですが、警備会社以外でも一度入った会社は嫌な事があっても逃げ出すなよ。
歯を食いしばってがんばれ。その食いしばりが絶対に認められるはずだから。
257774号室の住人さん:2010/01/16(土) 11:51:30 ID:wMYiUmw/
>>255>>256
そうなんですか、ごていねいにありがとうございます。
人生日々勉強ですな、いまだに内定なくてしにそうです
はやくはtらrssくいhふぇさあたいです
258774号室の住人さん:2010/01/17(日) 02:36:53 ID:HQZ2qnfZ
[年齢] 36歳
[性別] 男
[職種] 営業職 
[地域] 関西地方都市郊外
[給与] 手取り21万(+賞与が手取り約74万)

[家賃] 5万3千(駐車場込)
[食費] 約3万5千
[光熱] 約1万
[通信] 約1万5千(携帯&ネット)
[交際] こずかいとして約5万
[日用] 雑費として約5千
[貯金] 約4万超
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...

[コメント]
途中から車は会社の営業車になったので、車関係の費用がなくなったのは大きい
当たり前だが、実家暮らしから比べると貯金額は減った・・・

>>245
このご時世、ファミレスデートでも問題ないと思うけどね
それで文句言うような女性ならあまり魅力を感じないな

259774号室の住人さん:2010/01/17(日) 12:10:20 ID:Jq+I6bNm
>>245
>>このご時世、ファミレスデートでも問題ないと思うけどね
>>それで文句言うような女性ならあまり魅力を感じないな

これは激しく同意
260774号室の住人さん:2010/01/17(日) 14:00:54 ID:7gBZleb4
214
261774号室の住人さん:2010/01/17(日) 23:10:54 ID:hyGE1yHL
>>245
>>このご時世、ファミレスデートでも問題ないと思うけどね
>>それで文句言うような女性ならあまり魅力を感じないな

バブルの頃ならともかく、きょうびファミレスで文句言う女なんかいないよ
262774号室の住人さん:2010/01/17(日) 23:11:33 ID:0QgToXOD
ハイソな人なら・・ね
263774号室の住人さん:2010/01/18(月) 01:05:03 ID:jWADKSMq
ファミレスに文句言う女って何様?
264774号室の住人さん:2010/01/18(月) 20:13:45 ID:Ta4hOk6K
己を理解出来てない田嶋
265774号室の住人さん:2010/01/18(月) 21:20:59 ID:ce9R7pkw
吉野家とかジョイフル行っても、普通にカップル見かけるぞ
266774号室の住人さん:2010/01/18(月) 21:47:24 ID:UNFAwamr
ファミレスで3000円使うなら、チェーン店じゃない
こ洒落たハンバーガー屋とかがいいな。
で、バーガーとビールでまったり。
あと、イタリアンなら、わりかし安く済むし。
267774号室の住人さん:2010/01/18(月) 22:59:22 ID:WwaBUHKj
>>266
同意。
店の値段じゃないんだけど、そこらへんがわからんらしいな。
だいたいごまんとある店の中からファミレスを選んで女連れて行く男は、
普段もファミレスしか行かない=知らないってってことw
自分のダサさ加減強調してどうするんだ。
268774号室の住人さん:2010/01/18(月) 23:29:37 ID:G2RO2cRs
ファミレスでも吉野家でもマクドでも素直に付いてきてくれる女のほうが価値がある
269774号室の住人さん:2010/01/19(火) 00:16:06 ID:UhNdTrqA
ファミレス行かない俺はお洒落でイケてる男
270774号室の住人さん:2010/01/19(火) 03:03:30 ID:pG7NJ0+Y
>>266
イタリアンならサイゼリアで十分だね
旨いし安いし
271774号室の住人さん:2010/01/19(火) 03:31:03 ID:qy8IevzJ
楽しく過ごせればどこでもいいと思うんだがね
272774号室の住人さん:2010/01/19(火) 21:15:47 ID:8V5UNjCB
>>245の人気に
273774号室の住人さん:2010/01/20(水) 22:09:18 ID:QD9rGOpY
ファミレスや吉野家やマクドにしか連れて行けない男に価値があるとでも?
274774号室の住人さん:2010/01/20(水) 23:10:04 ID:WlEjKBvE
十分あるよ
お洒落で高級なところに行きたかったらポケットマネーで行けば?
275774号室の住人さん:2010/01/21(木) 02:03:46 ID:FlVpcnea
[年齢]27
[性別]男
[職種]SE
[地域]東北
[給与]手取り23万程度
[家賃]55,000
[食費]35,000
[光熱]10,000
[通信]9,000
[交際]5,000
[日用]10,000
[奨学金]13,000
[預金]150,000(定期+自社株)
食費と交際費と日用以外は毎月口座から自動引き落とし。
自動引き落とし分だけで給料が消えるのでボーナスで穴埋め。
残業しまくりの時を基準に預金額を決めたからきつくなってきた。
276774号室の住人さん:2010/01/21(木) 21:50:03 ID:M0vZCyi4
>>274
ファミレス以外は高級店に思えるなんて相当底辺なんだね
277774号室の住人さん:2010/01/21(木) 22:05:32 ID:gZ9MGz8m
>>276
論理が飛躍しすぎ
で、ポケットマネーでは行かないの?
278774号室の住人さん:2010/01/21(木) 23:18:49 ID:dpuDqmtq
真理は>>271
279774号室の住人さん:2010/01/22(金) 21:22:58 ID:J030/wT4
>>245の人気に嫉妬
280774号室の住人さん:2010/01/23(土) 20:22:50 ID:FRE8iUnO
何を揉めてるんだ?
281774号室の住人さん:2010/01/24(日) 01:53:11 ID:1XNVpCdS
>>277
論理が飛躍してるのはどっちだよ。>>274
ファミレスに連れて行くのと高級料理店にポケットマネーでいくのと
どういう関係があるのか説明してよ。

ちなみに自分で行きたい店はポケットマネーで行くが、だから何?
282774号室の住人さん:2010/01/24(日) 09:09:11 ID:jUvBVAlE
>>281
ファミレスに連れて行く男を叩いてるから、それだったら自分の金で
行きたい店に行けばってことだよ
ファミレスなんて行きたくないんだろ?
そもそもなんでファミレスに連れて行く男が無価値なの?
お前何様って話だ
マジで>>271が真理だわ
283774号室の住人さん:2010/01/24(日) 16:29:48 ID:dNKiyU0u
ファミレスも悪くないと思うけど
要は使い分けろってことじゃないの?
284774号室の住人さん:2010/01/24(日) 17:38:28 ID:1XNVpCdS
>>282
何ヒスおこしてんの?
285774号室の住人さん:2010/01/24(日) 22:23:21 ID:tkW64fjB
>>284
別にヒスなんて起こしてないよ
ファミレスに女性を連れて行く男がなぜ価値がないの?
論理的にお願い
286774号室の住人さん:2010/01/25(月) 00:32:21 ID:+GEWH3+C
真理は>>271
287774号室の住人さん:2010/01/25(月) 04:07:08 ID:EO1RD+89
うるせえなぁw
そう考える女もいるしそうじゃない女もいるだろ
馬鹿じゃねーのおまえw
288774号室の住人さん:2010/01/25(月) 21:47:40 ID:B32YF7/U
底辺はこれだからやだね。
自分を価値あるものと思いたがって必死w
289774号室の住人さん:2010/01/25(月) 22:35:27 ID:JjhhvYLt
そうそうW
この私をこんな店に連れて行くなんて!とか心底思えるんだから真性だよな
290774号室の住人さん:2010/01/26(火) 06:46:54 ID:S5GalFYp
つーか、価値観なんて人それぞれなのになにごちゃごちゃ言ってんの?
291774号室の住人さん:2010/01/26(火) 18:26:39 ID:JZgUlb1M
医療保険に入ってない人ってけっこういるんだね。
入ってないと不安じゃない?
292774号室の住人さん:2010/01/26(火) 21:03:13 ID:SlqlLxb5
>>289
ぶっちゃけ、厚かましいにもほどがあるな
293774号室の住人さん:2010/01/26(火) 23:18:36 ID:hh6vC8gc
もう弱いもん苛めはよせ
294774号室の住人さん:2010/01/27(水) 01:00:40 ID:JXotUUaH
真理は>>271

295774号室の住人さん:2010/01/27(水) 21:11:30 ID:DFsnK3yP
ファミレス談義凍結
296774号室の住人さん:2010/01/28(木) 14:42:16 ID:jJzykKVN
年齢→来年24
性別→女
職種→営業職
給与→最低20万〜
家賃→5万3千
食費→3〜4万
光熱費→1万ちょい
雑費→5千
美容院→1万くらい
趣味→1万くらい
借金→毎月3万2千〜入れられるだけ.早く貯金したい.良い部屋引っ越したい.他界したからどうこう言えないけど借金だけのこして死んだり逃げたりすんなよ親…
297774号室の住人さん:2010/01/28(木) 15:18:08 ID:FL/V0gFT
相続放棄すれば借金消えるんだがw
資産相続したの?
298774号室の住人さん:2010/01/28(木) 19:26:09 ID:H/HhsFdo
規制解除かな?
299774号室の住人さん:2010/01/28(木) 20:18:42 ID:jJzykKVN
わかんないけど自分の名義で色々買い物されたりカード(ACOMやら)つくられてて
払わなくてもいいのかな?これって
父生きてんだが
300774号室の住人さん:2010/01/28(木) 20:29:15 ID:LCQsms+d
人事とは思えない
301774号室の住人さん:2010/01/28(木) 21:00:17 ID:jJzykKVN
>>300
同じような状況ですか?
ひどいよねー
23才女盛りなのに金でこんな悩みまくりんご
302774号室の住人さん:2010/01/28(木) 21:03:49 ID:iZUfw7wh
【書評】モノと距離をおきはじめたイマドキの若者〜『欲しがらない若者たち』[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264603173/l50
303774号室の住人さん:2010/01/28(木) 22:15:22 ID:rBIs2jhd
>>299
普通に払わなくていいレベル
ただカード作った当人たちには制裁が訪れる
304774号室の住人さん:2010/01/29(金) 00:23:26 ID:eU5IQ2XT
本人以外でカード作れたっけ?
もし仮に顔写真のない保険証などでカードは作れると思うけど、詐欺だから
払わなくてもいいでしょ。

でも親に頼まれてあなた本人がアコムに出向き、カードを作って母親に渡した
ら支払い義務が生じるけど。

父親は放棄してるのかもねwwww
305774号室の住人さん:2010/01/29(金) 03:40:51 ID:tAXhnn7d
市役所とかの法律相談所とかに一度相談してみれば?

電話で無料法律相談をやってるところもあるみたいだし。
http://www.horitsu-sodan.jp/
306774号室の住人さん:2010/01/29(金) 14:40:08 ID:k9IRrAnC
ありがとうございます
なんか自分が払わないと下に弟いるんだけど奴に押しつけだすんじゃないかな親父が
って思って
弟はいい奴だから責任かぶっちゃいそうで…
なら私払いますよってなってたけど
プロに相談すりゃ上手く払わなくていい感じにいくかしら
307774号室の住人さん:2010/01/29(金) 14:46:34 ID:q94ObgBC
308774号室の住人さん:2010/01/29(金) 16:26:32 ID:pR+hX5dN
規制解除記念パピコ

[年齢] 24
[性別] 女
[職種] ソープ
[地域] 関西
[給与] 今月は今のところ113万ちょい

[家賃] 7万 (駐車場1.8)
[食費] 2.5万
[光熱] 1.2万
[通信] 0.9万
[交際] 1万
[交通] 1.7万(ガソリン代含)
[貯金] 月収−20万
[その他] 年金、車検積立、仕事の備品小銭貯金、引っ越し積立など
[コメント]
光熱費高い…。お正月の食費が痛い。
309774号室の住人さん:2010/01/30(土) 09:50:23 ID:ud9soL6p
↑一回相手して
310774号室の住人さん:2010/01/30(土) 19:00:20 ID:+vUvZQct
>>308
貯めたお金で何するだい?
311774号室の住人さん:2010/01/31(日) 08:37:41 ID:Y/adfJOL
ホストに貢ぐんだから手元には残らないんじゃないかな
312774号室の住人さん:2010/01/31(日) 13:41:24 ID:6Wd03oXK
>>309はい、喜んで。ご来店お待ちしております。


>>310老後の蓄えです。中卒職歴なしの底辺なので利息とアルバイトで質素にのんびりと暮らしたいと夢みています。


>>311ホストですか。そのようにお金を使える方が本当に羨ましいです。
313774号室の住人さん:2010/01/31(日) 23:28:08 ID:Q/uVajCD
食費2.5万円で痛い、って普段どんだけ節約(まめに自炊?)してるんだろう、>308

今月の実績

[職種] 調査関連
[地域] 関西
[給与] 税込み45-50万円

[家賃] 9万円
[食費] 4万円
[光熱] 8.5千円
[通信] 9千円
[交際] 12万円
[日用] 7千円
[貯金] ?
[衣服] 5千円
[保険] 3.2万円

[コメント]
交際費はお年玉(両親を含む)があったので突出してます。
服は何も買わなかったので安く済んでます(セータやスーツ類のクリーニング代、その他)。
家賃は贅沢してるので高くても納得。

保険は通院費や薬代、早く元気な身体を取り戻したい・・・。
314774号室の住人さん:2010/02/01(月) 23:35:28 ID:2xDACA4m
>>112
店名と源氏名は?
あと料金とどんなサービスしてくれるのか教えてよ
315774号室の住人さん:2010/02/04(木) 00:22:20 ID:+ZlvyUWE
>>314
新聞配達に源氏名は無いだろうなw
316774号室の住人さん:2010/02/04(木) 00:28:39 ID:WL4cTFL+
>>315
???と思ったけど気づいてクソワロタwww
誰に頼む気だwww
317774号室の住人さん:2010/02/04(木) 01:40:47 ID:37F7gAse
>>314
…あぁ、>312=308へレスするつもりが誤って>112へレスしたのかな?
318774号室の住人さん:2010/02/04(木) 02:18:54 ID:3BL95mUM
子供手当てについての考察

現金のバラマキはやめて、給食費や教材費や修学旅行費などの必要経費を無償化しろよ
それやったら滞納問題も起こらないし、お金が100%子供のために使われるから本来の趣旨にも
一番合致する。
さらに、子供手当てがもらえない人もあまり不公平感を感じなくて済む
子供のいる家庭が現金を受け取っていたら「ずるい!」て思うけど、
子供が無料で給食食べたり、修学旅行に行ったからといって、「ずるい!」と
思う人はほとんどいない。
こういうことって結構重要だと思うけどな

どちらにしても、現金のバラマキはやめるべき!!


319774号室の住人さん:2010/02/04(木) 02:42:22 ID:+ZlvyUWE
>>318
結局、貯金して消費にまわらないからね。
320774号室の住人さん:2010/02/04(木) 08:19:44 ID:FU60pRfx
余裕資金で投資だろ
http://gradually634.blog12.fc2.com/
321215:2010/02/04(木) 08:43:40 ID:prHMSh4m
>>216
遅レスすみません。
服とか日用品、美容系はボーナスから捻出してます。夏50/冬70ぐらいでしょうか。

ただ、ほとんど買わないんですよね。
服は20代の内に好きなもの揃えちゃったし流行に左右されないコンサバな格好が好きなんで、スタンダードなものを組み合わせて着こなす感じです。
さすがにボロボロになったら買い換えますけど、ユニクロとかリサイクルショップの程度のいいものを吟味して買うんで殆どかかってないです。
日用品はネットで安いものを送料無料レベルまで数量増やして買いおきです(場所だけはあるんで)。
肌が弱いんで、自然な素材のものしか使いません。洗濯も皿洗いも浴槽洗いも全て石鹸で十分だし、あとはクエン酸と重曹でたいていの汚れは落とします。
化粧水も水+グリセリン、あとアロマオイルとかで事足りてます。クリームはたまにミツロウとかで手作りですが保湿しすぎると乾燥するんで冬でもめったに使いません。でもそんなに不自由はしてないです。
なんで1年に2回、とかしか買わないです。月換算で\1,500〜1,600ぐらいでしょうか。それをボーナスから出すと。

美容院も\1,500のところで3ヶ月に一度ぐらい適当に切るぐらいです ショートカットなんで自分で適当に切ったりもしますね。

日用品とか美容系、服飾系は、「足す」より「引く」感覚で考えてます
322774号室の住人さん:2010/02/05(金) 01:12:55 ID:FA8Q4gtZ
31歳 ♀
【収入】
手取り27〜33万 ボーナス手取り120万/年
【支出】
[家賃] 89000円
[電気] 4000円
[ガス] 3000円
[水道] 1600円
[携帯] 2500円
[ネット] 0円
[交通費] 6000円
[食費] 30000円
[交際] 20000円
[娯楽] 10000円
[日用品]2000円
[美容院・美容費] 5000円
[仕事・学習費] 10000円
[その他] 10000円
[貯金] 80000円
 ────────
[合計] 273100円  
ボーナスは90万/年貯金
323774号室の住人さん:2010/02/08(月) 10:34:48 ID:IN7/nWUM
[年齢]30
[性別]♂
[職種]清掃業
[地域]関東
[給与]手取り220000

[家賃]50000
[食費]25000
[酒代]15000
[光熱]10000
[通信]10000
[保険]25000
[日用]5000
[貯金]50000
[その他]余りが雑費小遣い等

一人暮らしなら問題ないけど、結婚したらこれじゃやっていけないだろうな・・・ 
324774号室の住人さん:2010/02/08(月) 12:03:11 ID:9RBvUY40
なんでやってけない?
同じ程度の収入の女と結婚したら
世帯年収として600万以上になるだろ
325774号室の住人さん:2010/02/08(月) 16:17:01 ID:IN7/nWUM
>>324
やっぱ嫁に働いてもらわないと駄目だよなぁ
嫁には子供がそれなりの年齢(小学生くらい)になるまで 家事子育てに専念して欲しいんだよね
結婚はもう少し先だし今のうちに頑張って貯金とかなきゃね
326774号室の住人さん:2010/02/08(月) 17:10:01 ID:9RBvUY40
専業主婦

と言われる職業(?)が社会的に成り立っていたのは戦後わずか1世代程の話だからな。
その時代の常識を今の世代に持ち込むのは元々不可能だよ。
327774号室の住人さん:2010/02/08(月) 17:14:16 ID:mEs1eld9
[年齢]29
[性別]♀
[職種]専門職
[地域]関西
[給与]手取りで25万前後

[家賃]0(社員寮)
[食費]1.5〜2万弱、基本三食自炊
[光熱]0.5万(寮で定額)
[通信]0.8万くらい(全部携帯。ネットは社宅に完備で自己負担0円)
[交際]〜2万
[日用]0.1万〜1万くらい。
[貯金]使って残ったお金全部を貯金にまわす。
[その他] こづかいや医療費なども月によりまちまちだけどひっくるめて1万〜3万以内程度

[コメント]贅沢嫌いなので自然にたまる。あと家賃0円は大きい。奨学金も繰り上げ返済済み。
     最近友達が増えて、彼氏が出来て、交際費が増えた。
     いったんやめてた家計簿も再開した。もっと節約したい。
328774号室の住人さん:2010/02/08(月) 19:50:35 ID:AcCZwHer
韓国系キリスト教会の偽装就職セミナー 韓国人「お前なんか一発で殴り殺せる!」「日本はインチキだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265552763/
329774号室の住人さん:2010/02/08(月) 20:49:52 ID:4Vl5VvqD
[年齢]23(社会人2年目)
[性別]雄
[職種]公務員
[地域]東京
[給与]25万 手取りで21万くらい

[家賃]7万
[食費]2万
[光熱]1万
[通信]携帯+ネットで1万
[交際]2万
[日用]1万
[貯金]毎月8万+ボーナス全額
[その他]手当が厚すぎて2年目では貰ってる方だと思う。メシウマ
330774号室の住人さん:2010/02/08(月) 20:54:10 ID:HhiVbYM9
>>329
そういうこと書くとまた無駄に妬まれるよ…って
妬まれるほどの手取りじゃねーなw

でもまぁ公務員は住居手当が半額ぐらいでるし地域手当と残業代あるのがいいよな。
331774号室の住人さん:2010/02/08(月) 21:01:27 ID:4Vl5VvqD
あ、残業代プラスするの忘れてたわ
残業代は3万くらいが全額でたから給与28万の手取り24万くらいだった
その分貯金は今月11万
332774号室の住人さん:2010/02/08(月) 23:47:58 ID:HhiVbYM9
大卒だと2年目でだいたい基本給は20万前後ってとこで
東京だと地域手当が2万くらい?
それに住居手当が3万〜4万くらい?
で総額25万か。

まぁ地方じゃ勝ち組になるだろうが、東京じゃメシウマって言っちゃ笑われるよw
333774号室の住人さん:2010/02/09(火) 14:51:50 ID:TqC2QP8P
東京は家賃も桁違いに高いからな
334774号室の住人さん:2010/02/09(火) 14:53:35 ID:uCys42Vk
どこと比べてるんだ?
言うほどの差はないぞ
超一級立地以外はな
335774号室の住人さん:2010/02/12(金) 17:39:47 ID:7Smd4rg/
[年齢]39
[性別]男
[職種]団体職員
[地域]茨城
[給与]手取り残業無しで24万
[家賃]4.6万
[食費]3万〜
[光熱]1万5千円位
[通信]携帯6千〜1万
[交際]2万〜
[日用]0〜3千円
[貯金]残った分通帳に入れておくが、食費・交際費が多くなってしまいがち。
[その他]生命保険1.5万円、個人年金3千5百円、
    車通勤でガソリン代毎月2〜2.5万円
336774号室の住人さん:2010/02/12(金) 20:27:37 ID:+S0HiOtb
皆の生活費を見せてもらって思うのは、家賃を抑えないと貯金ができない!ということ。
そんなに安い給料でもないのに、1人で暮らしていくには十分あるのに、
いつも毎月かつかつなのは収入と比較して家賃が高すぎるからだ!
鉄骨のマンションから木造のアパートに移ればいいのかもしれないけど、
騒音とか考えたらなあ・・・。あーどうすりゃいいんだろorz
337774号室の住人さん:2010/02/12(金) 20:44:53 ID:amdEHc2V
不思議と家賃の安い地域に住むと
金貯まらなくなるんだよな
338774号室の住人さん:2010/02/12(金) 21:19:35 ID:d14XxF0b
[年齢]25
[性別]男
[職種]SE
[地域]都内
[給与]手取り25〜27

[家賃]65000
[食費]25000
[光熱]8000
[通信]12000(ネット+携帯)
[交際]5000円
[日用]5000円
[娯楽]10000円
[貯金]残り全部

[一言]趣味がネット&女や車など,金かかるものには全く興味がないため,
他の人よりはお金は掛ってないと思う.
とはいえ,個人的には今の生活は贅沢すぎると思う.
家賃50000円にして,食費と娯楽費を後5000円づつ削れないか検討してる.
339774号室の住人さん:2010/02/13(土) 02:25:52 ID:KsxB4yXq
[年齢]30
[性別]男
[職種]自営業
[地域]関東
[給与]168万

[家賃]18,000円(マンション管理費駐車場含)
[食費]20,000円
[光熱]12,000円
[通信]10,000円
[交際]50,000円
[日用]8,000円
[娯楽]8,000円
[貯金]残った金額をそのまま通帳に入れたまま放置。
[その他]車保険4,000円等

[一言]
交際費が少々高め。
娯楽は金のかかる趣味がないため安め。
家賃分が安いのは分譲を購入後の為。
340774号室の住人さん:2010/02/13(土) 19:36:22 ID:bxeYycc9
[年齢]27
[性別]男
[職種]製造業
[地域]大阪
[給与]額面35〜40万(ボーナス額面55万×2 2年前は65万×2あった)

[家賃]19,000円(社員寮1K7帖8階建て駐車場1000円込)
[食費]40,000円(夜は外食オンリー、朝は社内のカフェで200円、昼は社食会社が半分負担で250円)
[光熱水]3,000〜7,000円(オール電化)(うち水道900円くらい)
[通信]7,000円(ネット4000円、携帯3000円)
[交際]0円
[日用]月あたり1,000円(半年に一回くらいでまとめ買い)
[娯楽]3,0000〜70,000円
[貯金]残り。
[その他]車保険、バイク保険、奨学金返還

[一言]
基本給は24万残業代で稼いでる。
友達いないから交際費はゼロ。
毎週車やバイクで放浪旅行してるので、娯楽費は高め。
車のローン終わって年200万楽に貯めれるようになった。
貯金は150万しかないが、欲しいものはあらかた手に入れたので
これから頑張って3年後には1000万にして
一人暮らしででかいガレージ付き注文一戸建て購入予定
結婚せずにひっそり暮らしたい
341774号室の住人さん:2010/02/14(日) 21:06:03 ID:9IBkPx9N
正直に言おう。貯金は30万しかできん。
342774号室の住人さん:2010/02/15(月) 13:14:51 ID:dd5DOiFP
>>339
自営ってなにやってるの?
343774号室の住人さん:2010/02/17(水) 14:35:57 ID:9nZfkFfk
>>340
今時製造業で働けてそれだけもらえるなんて浦山氏
344774号室の住人さん:2010/02/17(水) 21:57:23 ID:X/nHPI+r
大阪つながりでキーエンスなんてもっとすごいけどな。
27ですでに年収800万前後がちらほらだよ。
345774号室の住人さん:2010/02/18(木) 09:40:27 ID:ULFjdz/5
通名使って日本人に紛れておいて朝鮮人の誇りとか笑わせる
346774号室の住人さん:2010/02/18(木) 13:00:50 ID:90wkIxk0
服飾の大学・専門学校で学んでいる人に聞きたいのですが、1ヶ月の生活費を出来るだけ詳しく教えて下さい。

お願いします。
347774号室の住人さん:2010/02/18(木) 17:27:16 ID:rWEcthQ3
>>343
残業代なんて50時間もやれば+10万ほどつくよ。
製造で忙しい人なら100時間越えてる人もいるから+20万ほど稼げるよ。
大手じゃなくてもこんなもんだよ。
348774号室の住人さん:2010/02/18(木) 23:51:00 ID:47KHtGpH
うちはどれだけ残業しても残業代は1日20分程度までしか出ないわ
休憩時間も名ばかり。休憩取れる人は何%くらいだろう。
349774号室の住人さん:2010/02/19(金) 18:20:58 ID:snBOuYow
労基の監査でひっかかるだろ。
残業代出さないとかブラックもいいとこ。
350774号室の住人さん:2010/02/19(金) 18:37:52 ID:WBiMDBIi
そこはむずかしいところだな。
アルバイトレベルの主張にしか聞こえないと思うんだよ。
現実そんなことしてたらね・・・
351774号室の住人さん:2010/02/19(金) 19:22:59 ID:snBOuYow
でも俺んとこは、退勤きった後で
ふとPCのメール見ようと思って起動したら怒られるぞ。

退勤してから15分以内に退社が原則だし
残業も15時までに係長に申請して承認が必要
15時以降だと部長に申請
サビ残ばれたらやばい
352774号室の住人さん:2010/02/19(金) 19:24:54 ID:WBiMDBIi
末端の末端相手にはそうだよ。
君みたいなタイプは文句だけは一人前だからね。
役職をもらっていけばまた考え方がきっと変わるよ。
353774号室の住人さん:2010/02/19(金) 19:31:10 ID:snBOuYow
末端だけじゃなく部署全体そうだよ。
部長以上は会社側の人間だから別だけど
係長以下の社員全員そう。

情シで端末管理されてて履歴も残ってるから、全員そういう形式で働いてるよ。
内部監査もあるし、うちは徹底されてる。
354774号室の住人さん:2010/02/19(金) 19:35:49 ID:snBOuYow
ちなみに会社自体の労働組合あるから徹底されてるのかもしれんが。
団体の労働組合しかない中小企業はそれが普通なのか。。
かわいそう。
355774号室の住人さん:2010/02/19(金) 19:49:29 ID:WBiMDBIi
そんな程度だとは思ったけど想像通りすぎて噴いた
まあいいとおもうよ一生平でいいならね
でもほんとにまともな会社なのか?
上場企業でそんなところほとんどないんだけどなぁ
356774号室の住人さん:2010/02/20(土) 05:15:45 ID:jvq7Ute4
抽象的な言動で舞い上がってるやつがいるなw
社会のすべてを理解してるらしい
357774号室の住人さん:2010/02/20(土) 05:18:49 ID:n0IbCj5/
2chで具体的な内容(社名等)をあげるバカいるの?
噛み付きたいだけだろお前w
358774号室の住人さん:2010/02/20(土) 18:31:14 ID:jwlc6Nvx
>>349
監査は入らないと思う。学校だから。
そういう職についたんだと、労働条件についてはけっこう諦めてる。
管理職は休憩を取らせようともしないし。
359774号室の住人さん:2010/02/20(土) 22:02:48 ID:HyF0cAH4
スレ違いです
360774号室の住人さん:2010/02/21(日) 01:27:00 ID:Q+0y6CN2
内容:
見直す意味でも

[年齢] 25
[性別] 男
[職種] 技術職
[地域] 東海
[給与] 月23万 ボーナス夏10(1年目なので)冬55

[家賃+光熱)]1万(寮)
[食費] 3万
[通信] 7千(ネット+携帯)
[交際] 8千(ボウリング、カラオケを週1)
[日用] 3千
[貯金] 10万
[その他] 親に仕送(2万) 奨学金返済  余った分で服や参考書を偶に買う

[コメント]
カラオケ、ネット、漫画、ボードゲームなんかが精々の趣味なので娯楽代はほとんどかからず。
とりあえずの目標は夏のボーナスまでに奨学金を完済させること。30までに1000万貯めること。
361774号室の住人さん:2010/02/21(日) 01:56:53 ID:RfvuH2e8
年200万以上貯める計算だけど
その収入だと厳しくないか
362774号室の住人さん:2010/02/21(日) 02:15:25 ID:TLjd5qDW
俺も書いてみる

[年齢] 28
[性別] 男
[職種] 技術職
[地域] 東北
[給与] 月25万(残業25hの場合) ボーナス60万

[家賃] 47,000
[食費] 30,000
[光熱] 12,000(電気、LPガス、水道、冬なので灯油も込み)
[通信] 8,000(ネット、携帯)
[交際] 10,000(1月に掛かった額)
[日用] 7,000(ガソリン+日用品)
[貯金] 150,000 (別口座で管理、一つはカードも店舗も近くに無いので下ろすのは帰省時のみ可能)
[奨学金] 13,000(もう一つの奨学金があり、年192,000ボーナス一括払いしている)
[趣味] 10,000 (麻雀なので上下あり)
[その他] 車の保険が年5万ボーナス一括払い

合計 287,000円/月

[コメント]
足りてない分はさらなる残業、ボーナス、出張費でカバー。
育英会の無利子奨学金を一括返済すれば6万戻ってくるが、手元の現金が5万切るので不安。
奨学金6年で600万借りてたが、残り返済額<貯金額となった。
363774号室の住人さん:2010/02/22(月) 10:42:04 ID:acSg4+dk
今年3月卒の新卒。
目標にしたいので書いてみる。

[年齢] 23
[性別] 男
[職種] 技術職
[地域] 京都
[給与] 初任給20マソ(手取りで16、17くらい?)

[家賃] 62000 (水道込み)
[食費] 20000 (米のみ実家から支給
[光熱] 10000
[通信] 15000(親の携帯、自分の携帯、ネット
[小遣] 30000
[日用] 5000(
[貯金] 残り全部

ちなみに小遣いに趣味のお金も全部入れてます。
会社まで歩いていける距離の物件探したせいで家賃が高くついてしまった。
近くに牛も豚も100g68円のスーパーがあるんで、その辺を活用すれば食費ももっとなんとかなりそう。
364774号室の住人さん:2010/02/22(月) 11:40:14 ID:Sc2BYth4
そのスーパーやめとけ
体壊したら元も子もない
365774号室の住人さん:2010/02/22(月) 22:58:00 ID:92YXpKmG
肉の選択肢が鶏ムネしかないんだが
強いて言うならブラジル産を避けてるくらい
366774号室の住人さん:2010/02/24(水) 13:23:02 ID:6zSFV8hu
[年齢]33
[性別]男
[職種]清涼飲料水業界 社歴2年目
[地域]大阪
[給与]18万+残業代

[家賃]42k
[食費]45k
[晩酌]20k
[光熱]6k
[通信]10k(ネット&携帯)
[交際]20k-0円
[日用]20k-0円
[貯金]0円
[燃料費]5k (バイク通勤費)
[コメント]
過去の負債が精算終了の為今後の茄子は全額貯金可能。
あまりにも食事と酒に金が掛かりすぎているので、
自炊を始め酒はほぼやめました(目標合算で月30k以内)

こんなスペックの俺でも結婚相手見つかるかなぁと最近悩み気味。
女性経験は過去5人ぐらいw
367774号室の住人さん:2010/02/25(木) 03:02:20 ID:ZsimaMjE
最近お酒の楽しさを発見したばかりなんだけど、やっぱりお金掛かるんだね
今日3本買ってきてしまったけど、毎日買ってたら一体いくらになるのやら
368774号室の住人さん:2010/02/25(木) 03:37:39 ID:6t6qr65h
アル厨の出来上がりだった
369774号室の住人さん:2010/02/25(木) 10:39:18 ID:67ZIg4lR
金麦が思いのほかストライク入ったので酒代がちょっと楽になりそう
370774号室の住人さん:2010/02/25(木) 20:12:46 ID:ZsimaMjE
>>368
いやぁー('A`)

>>369
基本チューハイしか飲んでないです
371774号室の住人さん:2010/02/26(金) 09:17:49 ID:SSXA2B8U
>>369
金麦いいよね。
おいらもはまってます。
372774号室の住人さん:2010/02/26(金) 10:07:02 ID:ziJkYRA7
同じく金麦派 ふぅふぅ皿当たったよ〜
373774号室の住人さん:2010/02/26(金) 11:24:16 ID:OIVs57vI
>>372
いいなぁ
一回やったけどはずれたよ
締め切り近いしちとケース買いしてくる
374774号室の住人さん:2010/03/01(月) 09:10:50 ID:uS3pqj6N
ケース買いして15回やったけど全滅w
375774号室の住人さん:2010/03/04(木) 03:49:15 ID:Os+3hcR6
30口やって1回だけ当たり、発送は1ヶ月ほどって話しだったけど2週間位で来たかな
当たった嬉しさか、自分で買った結構な値段の皿より愛着が沸く
376774号室の住人さん:2010/03/04(木) 17:17:43 ID:BJ7NzUGF
New!!
・母親が車に男児を残したままパチンコ 男児は熱中死 秋田
New!!
・生活保護費を着服 奈良市が市職員を告訴「先物取引やパチンコなどで600万円の借金」
New!!
・千葉信金の元職員2人が着服計5900万 いずれも「パチンコ代や消費者金融の返済に使った」
New!!
・相模原の老女殺害 有力情報なく1年「パチンコ屋の常連、帰り道で襲われた」 
New!!
・厚木の知的障害女性性的暴行&使い込み 元施設職員に実刑
「女性から奪った金をホテルの利用料金やパチンコ代、自分の生活費に」
New!!
・茨城の女性社長殺害事件 強殺容疑で男を再逮捕
「被害者の講座から160万引き出したが逮捕時の所持は110万。残りはパチンコに使った」

・JA津山の職員が919万着服 懲戒解雇「競馬やパチンコなどのギャンブルに充てた」
・姉妹2人の遺棄認める 下関民家の3遺体事件初公判「被害者の年金を無心してスナックやパチンコに」
・強盗強姦で37歳会社員 起訴内容認め結審 佐賀地裁「被告はパチンコなどで借金」
・西尾信金で945万円着服 職員を告訴「パチンコでカードローンや消費者金融から借金し」
・甲斐市コンビニ強盗 被告の男に懲役3年判決「パチンコに興じた挙げ句の犯行」
・派遣切の男 ひったくり120件関与か 被害額700万「就職活動をせず盗んだ金でパチンコ」
・車内休憩中の男性殴り20万円奪う「昼から晩9時までパチンコして車で休んでいた」
・空き巣の「プロ」が手口伝授「師弟」で30件「お互いの趣味がパチンコで意気投合」
・145万円着服の別府市職員が免職「着服した金はパチンコに使った」
・青森東北町の郵便局強盗容疑で男を逮捕「捜査員が都内のパチンコ店で発見」
・茨城の女社長殺害「(容疑者は)パチンコで周りの人間にも金を無心している」との証言。
・裁判員裁判 論告求刑要旨 埼玉地裁「被害者から借りた金をパチンコに使ってた」
・窃盗容疑で逮捕の男 田辺地方で余罪100件「生活費や遊興費」「パチンコ屋で逮捕」
・大阪パチンコ店放火 重体だった男性が死亡 死者5人に
377774号室の住人さん:2010/03/08(月) 20:09:31 ID:a/ueyVDW
[年齢] 24
[性別] 女
[職種] サービス、クリエイター系
[地域] 東京
[給与] 去年は平均60万

[家賃] 従兄弟のアパートだから0万。
[食費] 3万
[光熱] 1万
[通信] 1万
[交際] 1万
[日用] 6000円
[貯金] 残ったのは全てするようにしてる
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
美容、服に4万
ゲーム、漫画、音楽とかに1万?
保険とか税金で2万くらい

あと旅行好きで月5万くらいで旅行費用貯めてる。

[コメント]
これ見て自分がいかに恵まれてるかわかった。
今まで自分は本当不幸とか思ってた。

色んなものに感謝。がんばろ。
378774号室の住人さん:2010/03/08(月) 21:37:17 ID:csYw5Q72
[年齢]29
[性別]♂
[職種]サービス
[地域]名古屋
[給与]手取り38

[家賃]8万2千
[食費]5万
[光熱]2万
[通信]1万
[交際]5万
[日用]??
[貯金]25万
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...

[コメント]給料減って貯金減らさないといけなくなった
前まで余裕だったのに・・・
379774号室の住人さん:2010/03/08(月) 22:10:07 ID:jJSS0DqL
[年齢] 36歳
[性別] 男
[職種] 営業リーマン
[地域] 地方都市
[給与] 手取り21万強+ボーナス手取り約35万×2

[家賃] 約5万
[食費] 昼食込みで約3万5千
[光熱] 1万〜1万5千
[通信] ネット&携帯で約1万5千
[交際] 交際費&娯楽費で予算は4〜5万
[日用] 約5千
[貯金] 残り
[その他] 車が営業車なので車関係費は今は不要、これはありがたい
     交際費&娯楽費は月によってバラツキあるが、一応予算内に収まるようにする
     風俗いくとキツイ  
     
[コメント]
 結構な頻度で近所のスーパーで半額の弁当やおかず買ってる
 これやるとまともな値段で買うのがすごい抵抗感出る
380774号室の住人さん:2010/03/09(火) 12:13:06 ID:ULxojkOJ
食費3万ですむか?w
朝食べないで、昼350円の弁当だとしても
夜650円ですむような食事ってあるか?w
どれだけ小食なんだと・・
381774号室の住人さん:2010/03/09(火) 13:05:58 ID:rCftrRzt
俺月収でいうと大体60万〜70万だけど
食費は3万に抑えてるよ
382774号室の住人さん:2010/03/09(火) 13:47:09 ID:/vV4qSbZ
上手に買い物して自炊すれば三万で余裕
383774号室の住人さん:2010/03/09(火) 14:33:36 ID:xZyN/c7D
先月は自炊3万外食5千円でした
384774号室の住人さん:2010/03/09(火) 16:14:55 ID:JQqc+mS8
二十代で手取り38万って凄いな
年収でいったら900万前後だろ
有名企業の部課長クラスの年収だぞ

一般サラリーマンには現実味なさすぎるわ
385774号室の住人さん:2010/03/10(水) 00:40:00 ID:VhxLqd7+
[年齢] 36歳
[性別] 男
[職種] 娯楽 技術職
[地域] 東京
[給与] 手取り38万+ボーナスあったりなかったり

[家賃] 11万
[食費] 外食7:3自炊で8万
[光熱] 電気1万 ガス4千 水道2千
[通信] ネットと電話で1万
[交際] 2万前後
[日用] 消耗雑貨5千前後
[貯金] 残り
[その他]
娯楽費1万以下、衣料品1万〜2万ほど。

[コメント]
食べるのがちょっと趣味入っているので若干高いのかな。
自炊も節約目的というよりは、食べたい食材を買っている感じです。
386774号室の住人さん:2010/03/10(水) 02:49:05 ID:Koa1wRar
[年齢] 45
[性別] 男
[職種] 技術職
[地域] 愛知
[給与] なし
[家賃] 131000 (水道込み)
[食費] 80000(外食込み)
[光熱] 70000
[通信] 15000
[小遣] 100000
[日用] 100000
[貯金] 25〜30万

[コメント] 持ち家に住んでいるんだけど、前に借りてた部屋を解約するのが面倒だから(掃除やらが・・)そのまま2軒分払い続けてるのが痛い
387774号室の住人さん:2010/03/10(水) 08:44:10 ID:VLeqbV6V
ドケチ板見てる俺としてはそれは許せない
388774号室の住人さん:2010/03/10(水) 09:00:30 ID:4dZMJL5m
30万後半貰えれば余裕あるんだけどなあ
手取り28万(ボーナス無し)だと毎月ギリギリです
389774号室の住人さん:2010/03/10(水) 10:02:07 ID:Dpy4Cn9F

[性別] 男 35歳
[職種] 事務・営業
[地域] 神奈川
[給与] 手取り33〜35万 夏・冬50×2
[家賃] 63000
[食費] 30000(外食込み)
[光熱] 33000
[通信] 10000
[小遣] 17000
[日用] 40000(通勤バス代込み)
[貯金] 最低10〜
この先どうなるんだろう?
390774号室の住人さん:2010/03/10(水) 22:59:33 ID:/5gUs+eN
>>389
一人住まいで光熱費33000は高いんじゃないの?
391774号室の住人さん:2010/03/11(木) 00:23:47 ID:bbNmm6Kg
>>386
給与なしなのに金使いすぎだろ
392774号室の住人さん:2010/03/11(木) 18:57:14 ID:tfg0k+Da
とりあえず2月分の


[年齢] 23歳
[性別] 女性
[職種] 大学病院看護師
[地域] 近畿
[給与] 手取り23万6400円
[家賃] 2万2000円(社員寮)
[食費] 2万2000円
[光熱] 8000円
[通信] 3500円
[交際] 30000円
[日用] 5000円
[貯金] 4万くらい
[その他]
医療費 9600円(コンタクト・医療保険込み)
雑費 2600円
美容 8600円
衣服鞄12000円
娯楽 9800円
電化製品・家具 40000円

家賃安いのが助かってる
新築で普通に借りたら6万超えるから…
貯金少ないけどボーナスは3分の2貯金に回してるからいいや
393774号室の住人さん:2010/03/11(木) 18:58:48 ID:tfg0k+Da
あーあと携帯料金が9000円ちょいくらい
394774号室の住人さん:2010/03/13(土) 21:40:56 ID:G2UdkuX1
>392

>地域:近畿

滋賀県?
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山だったら関西って書くだろうし。

滋賀県の大学病院ってことは
395774号室の住人さん:2010/03/14(日) 03:24:57 ID:iGfekyl3
滋賀も関西だろが!
by滋賀県民
396774号室の住人さん:2010/03/14(日) 11:36:40 ID:wri1v9Ns
[年齢] 25
[性別] 男
[職種] ショッピングセンター販売員
[地域] 千葉
[給与] 手取り17

[家賃] 4万
[食費] 2万
[光熱] 7千
[通信] 8千
[交際] 0から1万
[日用] 1万5千
[貯金] 34万
[その他] 普段の移動の交通費3千くらい
397774号室の住人さん:2010/03/15(月) 06:48:51 ID:5gWzgg3y
食費二万て凄いな
やっぱ辛い?
398774号室の住人さん:2010/03/15(月) 21:55:58 ID:odgrlZCo
昼は320円の給食弁当で週2回程外食
後は自炊して、2万前後で収まってるけどな
あ、でも酒とお菓子入れたら+5千円ぐらい
399774号室の住人さん:2010/03/17(水) 00:51:21 ID:J/N7NIKo
>>391
おもっくそワロタ
400774号室の住人さん:2010/03/19(金) 11:15:06 ID:zRkbd/eO
>>364
超遅レスですみません
やっぱ止めといた方がいいですか…サンディってスーパーなんですが。
401774号室の住人さん:2010/03/22(月) 17:46:17 ID:yTHhnKCf
[年齢]24
[性別]♂
[職種]会社員
[地域]千葉
[給与]180,000
[家賃]9,000(寮)
[食費]40,000
[光熱]5,000
[通信]10,000
[交際]15,000(ライブ+飲み)
[日用]10,000
[交通費]20,000
[衣類]30,000+α
[貯金]2,000,000
[その他] 
童貞のくせにShipsで靴やらコートやら
何がしたいの? OTZ

重度のネトゲ廃人です。
402774号室の住人さん:2010/03/22(月) 18:31:05 ID:cC1eln20
毎月200万貯金してるように書いてるから驚いたじゃねーか
403774号室の住人さん:2010/03/22(月) 21:30:36 ID:z6jmVAgG
200万にしかみえないけど?
404774号室の住人さん:2010/03/22(月) 21:52:25 ID:hJOZt/Nf
なぜひと月の生活費なのに、貯金額だけ総額書くの?
405774号室の住人さん:2010/03/22(月) 22:37:05 ID:+RcoMpmZ
普通に勘違いしてるんだと思う
406774号室の住人さん:2010/03/23(火) 05:22:38 ID:3i3Jip7s
[年齢] 31
[性別] 男
[職種] 自営
[地域] 鹿児島
[給与] 10万

[家賃] 3万ちょうど。1k27平米
[食費] 2万
[光熱] 電気3千、ガス2千、水1000
[通信] ADSL千500
[交際] ヒキコモリ
[日用] なし
[貯金] 400万ぐらい
[その他] フィギュア、アニメ、漫画などに毎月数万使ってる

仕事辞めてすでにドロップアウツした。もう働きたくね。
一生独身と決めたから年収100万ちょいでも余裕の生活。
今もヒキコモリ。そろそろ寝るところだ。夕方ぐらいに起きる。
407774号室の住人さん:2010/03/23(火) 12:18:50 ID:7U9GUmpq
貯金出来ない
ちょっと貯まってたらそれに応じた物欲しくなる
408774号室の住人さん:2010/03/23(火) 13:24:50 ID:wVL0RByD
計算してみたけど一人暮らし始めたら車処分しないとやってらんねーわ
でも車ないと不便なんだよなー・・・
409774号室の住人さん:2010/03/23(火) 20:52:52 ID:fOO6Wjnq
都会ならいらないと思うけど地方だとねぇ・・・・
410774号室の住人さん:2010/03/24(水) 12:40:32 ID:UVW/+DCC
部屋を選ぶときに、プロパンガスの物件だけはやめとけ

都市ガス(東京ガスや大阪ガス)等と比べて、毎月2〜3倍のガス代金を請求されるし、
料金表が公表されていないので、基本料金や従量料金がいくらかを確認できない。

高くても、賃貸の場合、入居者側でガス会社を選べないので、
事実上値上げし放題

一人暮らしでも、プロパンガス代が毎月8000円位はかかる。
家族で使用した場合だと、毎月1万5000円〜2万円のガス代を請求される。
411774号室の住人さん:2010/03/24(水) 20:30:20 ID:FCCEuGt8
[年齢]27
[性別]男
[職種]SE
[地域]港区
[給与]320,000
[家賃]110,000
[食費]50,000
[電気]10,000
[水道ガス]10,000
[通信]25,000(携帯、iphone、emobile)
[交際]50,000
[日用]15,000
[貯金]50,000

[コメント]
3月より一人暮らし開始。
いろいろ見当がつかない固定費がある。
PC、エアコンをがんがん使うので電気代は高めに1万
食費は自炊がんばるつもりなのでもうちょい安くなるかも。
412774号室の住人さん:2010/03/24(水) 22:05:23 ID:BmlsTaSj
東京の年収500万と田舎の年収300万はほとんど一緒だな
413774号室の住人さん:2010/03/24(水) 23:28:24 ID:JweQFSdA
ネーヨバカwww
東京の500万と田舎の420万が同じくらいだよ
414774号室の住人さん:2010/03/24(水) 23:38:10 ID:5eFIIQ7b
[年齢]32
[性別]男
[職種]ネットワーク管理
[地域]川崎区
[給与]250,000(年金保険所得税引いた手取り)
[家賃]40,000
[食費]16,000
[電気]5,000
[水道ガス]3,000
[通信]9,000(携帯、ADSL、AirH)
[交際]15,000
[交通]8000
[雑費]20,000
[貯金]600+株300万

株で大損しなきゃなぁ・・・・・
415774号室の住人さん:2010/03/24(水) 23:41:00 ID:JweQFSdA
オレも株で1億3千万溶かしたwwwwwww
416774号室の住人さん:2010/03/25(木) 01:00:45 ID:HqCa+Dbm
>>401-405の流れにクソワロタ
417774号室の住人さん:2010/03/25(木) 01:03:34 ID:oeotG9rZ
は?
418774号室の住人さん:2010/03/25(木) 05:44:20 ID:YhQM8R6V
[年齢]28
[性別]♂
[職種]製薬会社員
[地域]新宿
[給与]380,000
[家賃]110,000
[食費]20,000
[光熱]8,000
[通信]20,000
[交際]30,000
[日用]2,000
[交通費]0
[衣類]0 ただし、スーツ・シャツのクリーニング20,000
[貯金]80,000
419774号室の住人さん:2010/03/27(土) 16:02:59 ID:Gz9T2tEe
2-3月期の食費
外食15000
自炊25000でした
20000とかに抑えてるお前ら凄いな
420774号室の住人さん:2010/03/27(土) 19:25:27 ID:f8Ye45f6
421774号室の住人さん:2010/03/28(日) 00:51:50 ID:Zrcmdyon
[年齢]33
[性別]男
[職種]製造
[地域]練馬区
[給与]手取り20万くらい(残業代込み)

[家賃]5万9千
[食費]6万(飲み代込)
[光熱]1万
[通信]7千
[交際]1万
[日用]5千
[衣類]1万
[保険]1万5千
[貯金]残り全部


食費を減らしたいが、忙しすぎて自炊できねw
スーパーで400円以下の弁当を買いあさる毎日です・・・
炊飯器くらい買ったほうがいいのかなぁ。 
422774号室の住人さん:2010/03/29(月) 09:58:23 ID:HA06/kWR
>>419
一人暮らし始めて半月のペーペーだけど、ちょっと頑張れば20000いけるとおもうよ。
頑張れば、600円くらいの食材で4食分くらいの豚汁とかつくれる。
食材買いに行っても大体、600円くらいしか使わない。
仮にそれをオーバーしても、次の日は買い物に行く必要がなくなってる。

自分は野菜大好きだから、野菜の特売日の日は手帳に書くくらいやってる。
423774号室の住人さん:2010/04/07(水) 20:54:22 ID:LnpzxpHr
[年齢]22
[性別]男
[職種]国立大学夜間部生&アルバイト(清掃サービス)
[地域]群馬
[給与]手取り120000

[家賃]20000
[食費]20000(職場の給食含む)
[光熱]5000
[通信]6000
[交際]5000
[日用]10000
[保険]10000
[貯金]余り
[其他]大学学費30000

これでも何とか生活出来てます
大学卒業して職にあぶれて非正規雇用になったとしても何とか生活できそうです
424774号室の住人さん:2010/04/07(水) 21:11:50 ID:WzbgVMUv
家賃が異様にやすいから生けるけど・・・
425774号室の住人さん:2010/04/15(木) 00:01:06 ID:7ffvlOSG
年齢]34
[性別]男
[職種]リーマン
[地域]群馬(転勤)
[給与]240,000円(手取り)
[家賃]11,000円(転勤の為2割負担)
[食費]25,000円
[電気]4,500円
[水道ガス]6,500円
[通信]0円会社負担
[交際]50,000円
[交通]8,000円(自家用車ガソリン代)
[雑費]10,000円
[親への小遣い]20,000円(少な!)
[車ローン他]55,000円
[貯金]600万ぐらい
転勤手当てぐらいだせよ!けち会社!
既婚者は手当てがあって独身者にはなしって差別じゃね?
426774号室の住人さん:2010/04/15(木) 01:03:11 ID:+FrsaT8u
[年齢]29
[性別]女
[職種]営業事務など
[地域]東京
[給与]手取り22
[家賃]8
[食費]2
[光熱]0.8
[通信]1.5
[交際]0-2
[習い事]1.2 英会話
[貯金]余ったら。ボーナス(固定 つまり本来毎月貰うべきもの)のみ年間80万〜貯金
[無駄遣い]5〜 エステ化粧品日用品服飾品とか

部署移動で残業なくなり手取り8万減、家賃が高く感じる。次の更新で引越さなきゃあーあ。お金は大事だよー
427774号室の住人さん:2010/04/15(木) 01:23:45 ID:2ncMF9wg
>>426
十分な待遇だと思う
家賃8万って管理費含めてかな?
都内ならそのくらいが妥当かと
あまり家賃にこだわって安いところ住むと生活が地獄に変貌することもあるから
注意してね
428774号室の住人さん:2010/04/15(木) 18:43:27 ID:P4QvRLZK
地域によるけど都内なら6万5千〜7万くらいが安心ラインかと
女性の場合
あんまり変わらないね
429774号室の住人さん:2010/04/16(金) 02:32:58 ID:onvgMmb7
家賃(水道込)5万ちょっと
電気1500円
ガス2200円
食費1万弱
交際費5000円?
服1万円
430774号室の住人さん:2010/04/16(金) 12:54:05 ID:NeipEpRx
電気代1500円とかかなり節約してる感じ
431774号室の住人さん:2010/04/17(土) 22:47:42 ID:g8fXkIBO
[年齢]31歳
[性別]男
[職種]事務職
[地域]神奈川県
[給与]手取り25万円

[家賃]70000円(管理費3000円、駐車場5000円 込み)
[食費]20,000円
[光熱]10,000円
[通信]10,000円
[交際]5,000円
[日用]5,000円
[貯金] 現金5万円、純金積み立て1万円、個人年金1万円
[その他] ガソリン代4000円、職場駐車場代6000円、テニススクール1万円
     残額で本やゲーム等を購入してます。

自動車関連の出費が地味に痛い。雨が降ってるとき以外は自転車通勤だし
出費分の活用がされていない。彼女もいないし思い切って手放そうかな。
432774号室の住人さん:2010/04/18(日) 01:15:31 ID:jjKDjGmr
[年齢] 29
[性別] 女
[職種] ○○管理
[地域] 東海
[給与] 255,000(残業なしのとき)

[家賃] 73,000(駐車場・CATV・ネット込み)
[食費] 18,000
[光熱] 10,000
[通信] 6,000
[交際] 10,000
[日用] 5,000
[貯金] 80,000
[その他] 
車維持費(保険・ガソリン・車検等)23,000
旅行積み立て 10,000
衣服・化粧品など 10,000
親へのお小遣い 10,000

[コメント]
割と堅実な方?他にボーナスが年間手取り150万ちょっと。
英会話学校が会社持ちなのと、旅行補助が年間60,000あるので助かっている。

433774号室の住人さん:2010/04/18(日) 03:20:27 ID:/eaq9yh8
[年齢]29
[性別]男
[職種]SE
[地域]東京
[給与]基本30、諸手当5に残業代プラス
[家賃]9.5万
[食費]5〜8万
[光熱]1万
[通信]1万
[交際]1万
[日用]0.5万
[貯金]200万
[その他]少し貯まると株に注ぎ込む(そして溶ける)


デスマを抜けたんだ。
2年近く続いたプロジェクトで、退職・休職・失踪が相次いだ。
皆大丈夫かなぁ・・・・。
とりあえずは、ノンビリしたい。
友達付き合いも皆無になってしまったから、少し連絡取りたいな。
434774号室の住人さん:2010/04/18(日) 03:42:02 ID:d4e2srY/
>>433
それだと手取り30万行かないくらいか?家賃高いから茄子ないとキツイな。
435774号室の住人さん:2010/04/18(日) 12:53:31 ID:pFSk2Wm/
>>432
旅行補助6万てすごいね。
給与所得とみなされて課税対象にならないのだろうか。
436774号室の住人さん:2010/04/18(日) 17:39:54 ID:/eaq9yh8
>>433
残業なしを経験した事が無いけど、もし残業0だと27・8万くらいじゃないかな。
月に25万も支出しないから、生活には困らないよ。
車でも持っていたら、結構厳しいだろうけどね。

437774号室の住人さん:2010/04/18(日) 19:31:15 ID:jRCVuIBU
[年齢]34
[性別]男
[職種]自営
[地域]関東
[給与]税込80万
[家賃]5.8万    [食費]5万
[光熱]1.5万
[通信]0.6万    [交際]10万     [日用]1.5万
[貯金]約40万/月
[その他]年間8期6.9万の国民健康保険税  年間6期13.9万の市県民税    毎月の所得税約8.1万
[コメント]毎月貯金をして各種税金を払っています。
国保年間55万
市県民税年間83万 得税年間 96万
株で年間100万
利益を出してますが 勢いよくお金は溜まりませんね。
438774号室の住人さん:2010/04/19(月) 15:52:12 ID:BmWAO2LL
自営ってなにやってるの?
八百屋とかじゃないよね?
439774号室の住人さん:2010/04/23(金) 21:14:57 ID:kYTwkevC
[年齢]35 女
[職種]事務
[地域]大阪
[給与]220,000 ボーナス80万×2回

[家賃]70,000
[食費]30,000
[光熱]12,000
[通信]8,000
[交際]10,000
[日用]3,000
[貯金]50,000
[医療費]20,000
[美容院]6,000
[ネイルサロン]4,000
[整体]10,000

[コメント]
電化製品、服飾、化粧品、旅費、趣味のお金はボーナスから出してる
持病を3つ抱えてるので医療費が痛い
あとツメが薄くて自爪のままにしてるとすぐ割れて生活に支障を来すので
補強のためにジェルネイルしてるんだが
そのお金が正直勿体ない
440774号室の住人さん:2010/04/24(土) 14:00:43 ID:JsQnXApB
[年齢]33 男
[職種]ER医師
[地域]東京
[給与]730000 B1200000・2回

[家賃]150,000
[食費]70,000
[光熱]20,000前後
[通信]16,000
[交際]50,000
[日用]10,000
[貯金]200,000

患者さんの初期治療を施す重要な任務なので精神・肉体的にタフな精鋭揃いの職場です。
今日のように緊急手術後の明けは2日フリーになりますが、限られた時間で休日を過ごすにも
睡眠に費やす場合が殆どです。
441774号室の住人さん:2010/04/28(水) 18:47:38 ID:LXO+mXpL
東京との生活保護で月28万円もらってる68歳の独身女性がTV出てたな

>月28万円、医療費無料、税金は消費税以外なし、NHK放送受信料などもなし、UR優待で家賃補助、暖房費別途追加

これで生活苦しいって言ってたんで、軽く腹が立った
このババア、どう見ても年収400万円相当の生活してるw
442774号室の住人さん:2010/04/28(水) 23:29:54 ID:gkWsphFV
[年齢]32
[性別]女
[職種]食品開発
[地域]愛知
[給与]月28万(手取)

[家賃]6万
[食費]4万
[光熱]2.5万
[通信]2.5万
[交際]2万
[日用]2万
[貯金]5万
[その他] 生保(医療保険含)1.5万、海外旅行積立 1万 ファッション 1.5万


443442:2010/04/28(水) 23:33:43 ID:gkWsphFV
追加

賞与 夏 480000円円 冬620000円(総支給額)

コメント
食品の開発室勤務。
仕事の参考の為に週に1回は自腹で食べ歩きしてる。
その費用が結構かかる。
444774号室の住人さん:2010/04/29(木) 01:56:36 ID:A95Df+av
>>427
>>426です。家賃は管理費含む。
そうそう、相場や環境を考慮すれば今の物件(品川区)で8万は安いです。
できたら7万とかで神奈川あたりでいい物件があるといいな。更新まだ先だけど。
445774号室の住人さん:2010/04/29(木) 13:45:30 ID:28pl2QRE
>>442
同い年の男です。私の給与より高いので養ってください。
何でも言う事聞きます!
446442:2010/04/29(木) 22:07:16 ID:BOKA196Q
>445

こんな私でよろしければ是非ともお願いします ><
泣きたい位の貧乳ですが、よろしくお願いします ><

手コキはまだまだ未熟ですが、口戯で貴方を逝かせてみせます ><
447442:2010/04/29(木) 22:08:42 ID:BOKA196Q

IDまでもがシックスナインです >_<
448774号室の住人さん:2010/04/29(木) 23:21:44 ID:DxkhimS1
僕も>>442さん恋人に欲しい
25歳♂フツメンワープア( ´・ω・`)
449774号室の住人さん:2010/04/30(金) 22:04:29 ID:CDCGyk4d
いい加減にせいw
450家計は火の車:2010/05/01(土) 20:05:20 ID:nsO+uGwa
[職種] 調査関連
[地域] 政令指定都市
[給与] 45万円(税込み)

[家賃] 9.0万円
[食費] 3.5
[光熱] 0.7(上下水道2か月分含む)
[通信] 0.9
[交際] 15.0
[日用] 0.5
[衣服] 0.9
[医療、保険] 3.0
[貯金] かろうじて残った全額

[コメント]
実家の両親へ温泉旅行プレゼントしたらこんな事になった。
GWは来週北海道でのんびり大自然を満喫。

貯金切り崩しだぜ、ヒャホウ、イェーイ('A`)
451774号室の住人さん:2010/05/02(日) 19:37:47 ID:tKZLmLjk
>>450
交際15万って半端ないな
452774号室の住人さん:2010/05/02(日) 22:44:03 ID:G6Q07rhq
[職種] SE
[年齢]32歳男
[地域] 政令指定都市
[給与] 21〜35万円(手取)+ボーナス4〜5ヶ月
[家賃] 7.5(駐車場代込み)
[食費]4〜6(飲み代込み)
[光熱] 1.2
[通信] 0.9
[趣味/交際] 2〜4
[日用/衣服] 1〜2
[医療、保険] 1
[貯金]5+ボーナスの残り

[コメント]
繁忙期か閑散期どうかで残業代が丸々
無くなる時がある。
一昨年から昨年で100万位実質手取りが
減ったし、カツカツかマイナスの月が
増えてきたので、家計を見直さないと
やばい
453774号室の住人さん:2010/05/02(日) 22:56:25 ID:tKZLmLjk
>>452
手取りの上下が・・・
454774号室の住人さん:2010/05/03(月) 18:44:31 ID:BqZgPVX2
SEならよくあることだ。
俺も残業代が20万以上あることもザラだし。
うちは年間の残業時間が720h だか、640hだかを超えたら怒られるが、
それ未満はどうでもいいし。
455774号室の住人さん:2010/05/06(木) 19:55:10 ID:4vfvWA1A
俺も最近は残業無くて、手取り20万弱だな
でも2年ぐらい前のすごい忙しいときは35万ちょいあったよ
29歳で機械設計です
456774号室の住人さん:2010/05/07(金) 17:04:37 ID:PJxgTKzn
>>455
大卒?
457774号室の住人さん:2010/05/07(金) 18:10:59 ID:F1nBF06r
>>456
高卒だよ
458774号室の住人さん:2010/05/08(土) 10:23:16 ID:/XBGRhry
>>457
結構すごいな
459774号室の住人さん:2010/05/08(土) 14:18:27 ID:tEaJIrk5
子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組

兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、
同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。
インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。
尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、
タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。
担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。
男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で、計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが、
厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。
今回のようなケースについては、国会審議で野党から問題点として指摘されていた。手当の支給要件は(1)親など養育者が日本国内に居住している(2)子どもを保護・監督し、
生活費などを賄っている−−の2点だけ。母国に子どもを残してきた外国人にも支給されるうえ、人数制限もなく、機械的な線引きが難しいためだ。
こうした盲点を突かれ、ネット上では「100人を養子縁組しても手当はもらえる」といった書き込みや批判が絶えない。同省は今月6日、ホームページに
「50人の孤児と養子縁組をした外国人には支給しない」と記したものの、根拠は「社会通念」とあいまいだ。何人以上なら不支給という明確な基準はなく、
同様の申請が各地で続発しかねない状況となっている。
尼崎市の男性は、子どもへの送金証明や面会を裏付けるパスポートのコピーなど外国人に求められる書類をそろえており、事前に調べてきた様子がうかがえた。
市の担当者は「可能ならもらおうという意欲を感じた」と話している。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100424k0000m010117000c.html
460774号室の住人さん:2010/05/08(土) 15:56:46 ID:yUs1EBHi
さすが脳みそキムチ、乞食根性丸出しだな。

半島から日本へ密入国して、戦争のどさくさに紛れて土地奪い取って我が物顔で住み着いて。
戦争終わっても祖国半島へ帰らず、いや、祖国にすら受け容れてもらえない裏切り者だもんな。

こんな薄汚い奴等に日本人名(偽名、通称名)貸してやって日本のパスポートまで与えてやって、挙句の果てはこんな犯罪者の子孫まで居候させてるってどんだけおかしな国なんだよ、日本は。
はやくこいつら寄生虫を日本から追い出さないと、蝕まれて手遅れになってしまうぞ。
461774号室の住人さん:2010/05/09(日) 17:48:37 ID:zM6X3vxs
一か月の生活費は12万円
462774号室の住人さん:2010/05/10(月) 01:23:57 ID:cXJWvNGw
短パン
463774号室の住人さん:2010/05/10(月) 23:41:25 ID:mtWcCFSc
[年齢] 39
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 関西
[給与] 手取り22万くらい

[家賃] 9000(寮)
[食費] 32000(外食はほとんどしてないけど、コーヒー&水で7000円も使ってる)
[光熱] 2200(電話代のみ)
[通信] 19000(ネット、スカパー、携帯)
[交際] 30000
[日用] 10000
[貯金] 残った分
[その他] ガソリン15000円、バイク用品20000円、たばこ14000円

[コメント]  たばこは吸い過ぎなので、やめたい。
       5月は10日しか経ってないのに、116000円も使っている。
  
464774号室の住人さん:2010/05/11(火) 11:45:00 ID:S72OoxMM
[年齢] 23歳
[性別] 女
[職種] 看護師
[地域] 愛知
[給与] 手取り24万 賞与夏冬合計60万

[家賃] 6万円
[食費] 5万円(外食とか弁当が多い)
[光熱] 12000円
[通信] 15000円
[交際] 25000円
[日用] 8000円
[貯金] 月4−5万円、ボーナス時20万円×2 
[その他] おしゃれ1万円、趣味1万円

[コメント]  夜勤が多く疲れる。
465774号室の住人さん:2010/05/11(火) 23:50:28 ID:/a3xktPF
[年齢] 20
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 関西
[給与] 17
[家賃] 無料
[食費] 1万くらい
[光熱] なんか2つ請求来てる。
    深夜電力B 2026
従量電灯A 2139
[通信] 4260
[交際] なし
[日用] 8096
[貯金] 郵便貯金7万、仕送り5万
[その他」ガソリン代5000円
466774号室の住人さん:2010/05/12(水) 02:46:12 ID:7GxDKDJR
[年齢]22
[性別]男
[職種]大学生
[地域]東京
[給与]仕送り5万+バイト8万

[家賃]5,5
[食費]1,5
[光熱]0,5
[通信]1,0
[交際]1,0
[日用]0,5
[貯金]1,0
[その他]交通費0,8 書籍1,0

[コメント]
税金は学生猶予
467774号室の住人さん:2010/05/12(水) 05:06:48 ID:qPYdXyI2

[年齢]36
[性別]男
[職種]会社員
[地域]板橋(勤務地:新宿)
[給与]http://dokuo.org/home/dk/file/data/001.jpg

[家賃]\52,500(1k:http://dokuo.org/home/dk/file/data/999.jpg)
[食費]\10,000
[光熱]\8,808
[通信]\12,000
[交際]\0
[7星]\1,800
[酒]\2,340
[貯金]残り全部


[コメント]
東京に出てきて一年ちょっと。
東京の人は冷たいと言うイメージがあったが、
俺には東京で接するお客さんすべてが優しく感じた。
この場を借りてありがとう。ほんとうにありがとう。

面と向かっては言えないからこの場を借りて。

面と向かって言えたら2chとかしてね-し



面と向かってありがとう言えるなら2chしてないし
468774号室の住人さん:2010/05/12(水) 10:35:20 ID:cplMVsSB
>>467
凄い詳しくのせましたね、給料いいな
469774号室の住人さん:2010/05/12(水) 10:40:26 ID:5NjuQ9C0
>>467
タクシーか?
そこそこ稼いでるんだな
470774号室の住人さん:2010/05/12(水) 12:12:20 ID:YCLYZ/AW
[年齢] 24
[性別] 男
[職種] 介護
[地域] 中国
[給与] 手取り18万くらい

[家賃] 40000
[食費] 10000(昼と夜勤時の夕食は職場の給食?のようなのを食べる。給料から引かれるので食費には入れてません)
[光熱] 5000(電気+ガス)
[通信] 7000(ネット、携帯)
[交際] 0~3000くらい。月によりまちまち
[日用] 10000(タバコ、ガソリン等も含む)
[貯金] 残った分
[その他] ネットで1万ほど毎月買う。

[コメント]  
471774号室の住人さん:2010/05/12(水) 17:59:28 ID:JTuqHZAt
短パン
472774号室の住人さん:2010/05/12(水) 18:11:58 ID:meGAFXtQ
>>470
その他のネットで一万って?
473774号室の住人さん:2010/05/12(水) 18:40:07 ID:7RJeeLXL
>>472
ごめん、言葉足らずでしたね。
ネットショッピングです。
服やら家具やらを毎月。
474774号室の住人さん:2010/05/14(金) 22:25:13 ID:3jQDVUgo
>>464
養ってください。何でもします。
475774号室の住人さん:2010/05/14(金) 22:31:39 ID:970vyBLO
>>474
じゃあまずまともな定職についてくださいね♥
476774号室の住人さん:2010/05/15(土) 23:37:11 ID:ienO9qNe
>>475
職にはついてます!あなたの年収には及びませんがw
477774号室の住人さん:2010/05/16(日) 00:16:27 ID:IaQ1qB5z
きもいながれだな
478774号室の住人さん:2010/05/16(日) 11:34:32 ID:q4Fbv99/
それだけ女が強くなってるんだ
479774号室の住人さん:2010/05/17(月) 18:30:22 ID:ilWqr4UR
下手な男より女の方が稼ぐ時代になってきたね
480774号室の住人さん:2010/05/20(木) 17:24:19 ID:99KzAfim
私の年収は530万です
481774号室の住人さん:2010/05/21(金) 09:59:51 ID:WS7bFUHF
食べ物はまとめ買いもするので就き跨ぎで使うし
一月いくらかよくわからない
482774号室の住人さん:2010/05/21(金) 21:00:33 ID:H9sqsWlm
レシートとっといて何カ月かしたら平均値を出して下さいな
483774号室の住人さん:2010/05/22(土) 05:07:41 ID:+zhnDzMu
うん
4月に越してきたばっかりなのでまだちょっと様子見る
484774号室の住人さん:2010/05/22(土) 13:20:07 ID:YRI+G1Ur
【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 前提失った参政権推進論
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100404/plc1004040251006-n1.htm
485774号室の住人さん:2010/05/29(土) 13:22:09 ID:dCkmqDli
月に貯金は10万しないと老後に困るよ

あと旅行の積み立てとかやってる人何ナノ?

意味が分からない
486774号室の住人さん:2010/05/29(土) 13:34:15 ID:VKOqnqgY
月に10万も貯め込んでる奴なんてごく少数だろ
487774号室の住人さん:2010/05/29(土) 20:01:03 ID:DKt4pXog
実家の時は月10万貯金ぐらい余裕だったけど、一人暮らししてからはむりぽ
旅行の積み立ては趣味ならいいんじゃね?サラ金で金借りて旅行よりよっぽど良い
488774号室の住人さん:2010/05/30(日) 01:32:29 ID:qOTqtsHt
[年齢]20 女
[職種]学生、風俗
[地域]北の方
[給与]だいたい35くらい

[家賃]65000(ネット込)
[食費]20000
[光熱]8000
[通信]10000
[交際]10000
[日用]30000
[貯金]200000

風俗って言ってもソフトだから週5〜6でこれくらい。
貯金も全部学費に回すから半年ごとに一斉になくなる。
友達と遊ぶ時間もないし学費に追われるし、さっさと卒業して普通の仕事したい。
489774号室の住人さん:2010/05/30(日) 02:12:59 ID:wEYgMbkP
見づらいから単位を統一して、コンマで区切るとかしてくれ
490774号室の住人さん:2010/05/30(日) 10:47:12 ID:dAyuKHDZ
[年齢] 21
[性別]男
[職種] この木なんの木系
[地域」関東
[給与] 手取り18〜24万
[家賃]3万
[食費] 2万
[光熱]0.4万
[通信]1.7万
[交際] 0.6万
[日用]1.5万
[貯金]余ったら全部  残高約250万 
[その他]夜勤の仕事 製品の検査 ただ見るだけの仕事 
周りに人いないから気が楽
491774号室の住人さん:2010/06/02(水) 01:22:43 ID:nYqm1J7Q
テンプレ
[年齢] 28
[性別] 男
[職種] 設備管理
[地域] 東京
[給与] 25〜30万(手取り)+ボーナス夏冬合わせて80万(手取り)

[家賃] 65000
[食費] 60000
[光熱] 10000
[通信] 10000
[交際] 20000
[日用] 10000
[貯金] 50000+余った分
[その他] 趣味、スポーツ、服代で25000

[コメント]
転職して収入上がったけどリストラが怖くて生活レベル上げられないw
492774号室の住人さん:2010/06/02(水) 06:04:18 ID:9bfB1/2C
そういう危機感があるのは良いことだよ
いいじゃないかそれで
493774号室の住人さん:2010/06/02(水) 12:47:15 ID:OCw1sJYC
[年齢]25
[性別]男
[職種]公益法人事務職
[地域]長野県
[給与]手取り178,000

[家賃]41,000(別途共益費2,000)
[食費]20,000
[光熱]15,000
[通信]プロバイダ4,500+携帯5,500
[交際]5,000
[日用]5,000
[貯金]30,000
[その他]奨学金とカードローンの支払いで35,000

[コメント]
実家帰りで転職して今年度から。月収は4万程ダウン。
引っ越し&賃貸で出費がかさみ、カードローンが苦しい。
以前は社宅だったので、新たに家具・家電の購入が必要。
液晶100,000、ソファ85,000、冷蔵庫60,000、カーテン26,000
冬のボーナスまで我慢しないと無理だろうか・・・。
インテリアへのこだわりは趣味なので、我慢はしたくないが
はやくカードローンも片づけたいジレンマ。
つか、せっかく地元に戻ったのに実家の利点を活かせないのが
辛い。今後自動車購入予定。はやく資産を築きたい今日この頃
494774号室の住人さん:2010/06/02(水) 21:38:43 ID:OPKvLZcw
[
[年齢] 27
[性別] 女
[職種] 販売
[地域] 福岡
[給与] 手取りで16〜18万

[家賃] 3.5万
[食費] 1.5万
[光熱] 1万
[通信] 1.3万
[交際] 0.5万
[日用] 0.5万
[貯金] 2万〜

[その他] 保険で月0.5万

[コメント]
貯金があまり無いのに歯列矯正を始める気満々
分割払いで頑張る
もっと貯金に勤しみたい
495774号室の住人さん:2010/06/03(木) 00:58:29 ID:GpkOgxTP
テンプレ
[年齢] 24
[性別] 男
[職種] 団体職員
[地域] 東京
[給与] 手取り25万から26万 賞与夏58 冬75
[家賃] 4万5千
[食費] 7万
[光熱] 6千
[通信] 1万
[交際] 3万
[日用] 1万
[貯金] 2万から8万くらい
[その他] ジム1万
[コメント] うまいもの食べるという衝動に勝てず食費が異様にかかる
496774号室の住人さん:2010/06/03(木) 04:12:30 ID:ftJMj2Jn
>>493
カードローン……
497774号室の住人さん:2010/06/04(金) 23:09:36 ID:lGgKWmcE
>>493
その収入でカードローンと奨学金の返済抱えて、
いくら趣味とはいえその家具の値段はどう考えても無謀だろう
498774号室の住人さん:2010/06/05(土) 02:02:14 ID:pzA+Yh9b
>>493の家賃てのは実家に入れてるってことなのか?
499774号室の住人さん:2010/06/05(土) 09:28:27 ID:e/l9OYvE
>>497
>>498
ども、>>493だけど一気に揃えようとしてるわけじゃないんだけどな
今テレビと冷蔵庫もないような部屋だから流石に貯金もそこそこに家財そろえたい
地元だけど、職場が家から遠いから交通費より住宅手当のほうが・・・って事で
一人暮らし。正直実家から通えれば、家に4万位入れても3万以上は
余裕が出来るんだけどなあ。
というか>>495って独法なのか?俺は外郭なんだけど、大卒だとして
2年目でそんな行くのか、うらやますい

500774号室の住人さん:2010/06/05(土) 15:44:11 ID:mzy3ql1k
5月から詳細家計簿を付けたので記念書き込み。

[年齢] 28
[性別] 男
[職種] 技術
[地域] 東北
[給与] 残業20hで手取り240k

[家賃] 55k
[食費] 21k
[光熱] 10k
[通信] 07k
[交際] 02k
[日用] 01k
[歯医] 08k
[奨学] 13k
[預金] 160k

[合計] 264k

[その他]
他の主な支出は車の維持費と年間20万の奨学金返し。
奨学金は月額返済と年間返済あわせたら月30k
残業が多いときに定期預金額を設定したので毎月基本赤字。

[コメント]
無趣味は金が掛からないが暇だと気づいた。
501家計は火の車:2010/06/05(土) 21:16:43 ID:Gg+O/jjk
[職種] 調査関連
[地域] 政令指定都市
[給与] 45万円(税込み)

[家賃] 9.0万円
[食費] 4.0
[光熱] 0.5(上下水道は2ヶ月の平均)
[通信] 0.9
[交際] 9.0
[日用] 2.5
[衣服] 0.6
[医療、保険] 3.6
[貯金] かろうじて残った全額

[コメント]
GWは北海道でのんびり大自然を満喫してきた。
時々映りが悪くなるテレビ(ブラウン管)を買い替えたい。狙いは40インチクラスのLEDタイプ、録画機能付。

超赤字部門なので夏のボーナスも期待薄だぜ、イエーイ、ヒャホウ('A`)
502774号室の住人さん:2010/06/06(日) 01:06:10 ID:d2tAwzYF
[年齢] 39
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 関西
[給与] 23.5

[家賃] 1.0(寮)
[食費] 2.7(ほぼ自炊)
[光熱] 0(寮の為、会社持ち)
[通信] 3.0(ネット、携帯、スカパー)
[交際] 1.4
[日用] 2
[貯金] 残り全部
[その他] バイクの部品交換で2.0 自動車税4.0 ガソリン2.0 駐車料金0.4

[コメント] 5月家計簿より
5月は出費が多かったので、6月は貯金頑張る!!
6月も確定したら詳細書き込むよ。
503774号室の住人さん:2010/06/06(日) 12:25:22 ID:LxUuDfE3
てかみんな手取り凄いな
504774号室の住人さん:2010/06/06(日) 16:54:58 ID:FJQKxQcQ
こういうところに書き込むのは特徴的な奴が多いからな

給料が高くて自慢したい奴か、逆に低くて自虐したい奴か
普通の奴は書いても注目されないから書かない
505774号室の住人さん:2010/06/06(日) 16:59:26 ID:m0k9GKU+
[年齢] 今年30・・・
[性別] 女
[職種] 専門事務的なもの
[地域] 東海
[給与] 平均26

[家賃] 7.0(共益費、駐車場代込み)
[食費] 2.0(外食込み)
[光熱] 0.9(プロパンだから高め)
[通信] 0.8(ネット、携帯)
[交際] 1.0
[日用] 0.6
[その他] 医療費        0.7
     趣味・旅行      1.0 
     車維持費       1.8
     衣服・化粧品・予備費等2.2
________________________________________
計               18.0

[貯金] 8.0  

[コメント]
ボーナス手取り150万くらいはすべて貯金してるから
こんなかんじでいいのかなー・・と思っています。
506774号室の住人さん:2010/06/06(日) 17:33:44 ID:5n9k5DgP
[年齢] 34
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 関西
[給与] 手取り17.5〜20(残業の多寡による) 賞与なし

[家賃] 4.6
[食費] 2.8 朝晩自炊、昼は食堂
[光熱] 1.0以下
[通信] 1.2 ネット、携帯
[交際] 1.8
[日用] 1.8
[貯金] 3
[その他]保険0.2
507774号室の住人さん:2010/06/06(日) 20:29:36 ID:wKSBKXN5
[年齢]29
[性別]男
[職種]ライン工
[地域]中国
[給与]手取り16.5〜17万
[家賃]5.5
[食費]2
[光熱]2
[通信]0.5
[交際]1
[日用]1
[その他]2
[コメント]この年でこれって・・・・
508名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 19:30:42 ID:sZAJ9r0e
たん
509774号室の住人さん:2010/06/07(月) 19:44:05 ID:dJuNeSqn
手術入院を経て会社に置いてあった医療費の請求書を見たら
20万超えてた・・・、ひと月の給料よりも多いじゃねえか・・・
510774号室の住人さん:2010/06/07(月) 20:10:18 ID:f9EHFEdk
>>509
医療費控除できるのならやってみては?
511774号室の住人さん:2010/06/07(月) 21:12:48 ID:3S6QeB33
>>509
高額医療補助があるぞ
申請すれば月8万円までが自腹、それ以上は青天井で国が面倒見てくれる
健康保険が使える治療法限定だけどな
512774号室の住人さん:2010/06/07(月) 23:48:04 ID:XvmYSLaf
[年齢]22
[性別]onnna
[職種] 会社員
[地域] 東海
[給与] 17マそ(てどり)+残業代
[家賃] 5.2(駐車場など込みで)
[食費] 1(お昼は会社の弁当、夜は自炊かカップめん)
[光熱] 1
[通信] 1
[交際] 2
[日用] 0.7(清掃用品、化粧品など)
[貯金] 0.5+残業代
[その他]車ローン&保険など3 奨学金1.6 医療費1

[コメント]
普通のやつより100円以上高い海苔を買ってしまう。
513774号室の住人さん:2010/06/08(火) 07:49:42 ID:714KAzNd
>>510
>>511
おまえらサンキュー、会社から帰ったら調べてみるわ。
今日は午前は病院で半休だから一心地だわ。
まあ、不況のご時世も病院はにぎやかで行くのが億劫なわけだけど
もうちょっと寝てえ・・・
514774号室の住人さん:2010/06/08(火) 19:42:59 ID:8jVOqNGK
>>512
男だろw
515774号室の住人さん:2010/06/08(火) 22:13:48 ID:gUDNlJCc
年齢] 25
[性別] ヤロー
[職種] 製造業
[地域] 田舎
[給与] 手取り15万+残業代 茄子40万

[家賃] 51k 駐車場代込み。
[食費] 20k 完全自炊。お昼は家に食べに帰っている。
[光熱] 電気2k ガス4k 上下水道2.5k
[通信] ネット4k 携帯2k
[交際] 0
[日用] 5k
[貯金] 20k
[その他] ローン40k 医療費 4k
[コメント] 今年も昇給なかった… 
516774号室の住人さん:2010/06/09(水) 02:59:19 ID:l1+bhKrr
517774号室の住人さん:2010/06/10(木) 22:48:46 ID:zf3g30Ja
518774号室の住人さん:2010/06/10(木) 23:05:08 ID:hxJsQ3QN
519774号室の住人さん:2010/06/11(金) 00:35:51 ID:iebIjntw
[年齢]25
[性別]男
[職種]会社員
[地域]北関東
[給与]手取り13万
[家賃]1.5万
[食費]1万
[光熱]1万
[通信]0.5万
[交際]1万
[日用]1万
[貯金]7万くらい
[コメント]
・主食はもやし
・趣味は貯金
520774号室の住人さん:2010/06/11(金) 00:45:46 ID:71I6FWFJ

[年齢]23
[性別] 男
[職種] ブランド服ネット販売 自営業
[地域] 大阪
[給与] 年間平均で50万程

[家賃] 6万4千
[食費] 5万程
[光熱] 1万5千
[通信] 2万
[交際] 6万
[日用] 1万
[貯金] 400万
[その他] 貯金欲しい
[コメント]
税金たかすぎ
521774号室の住人さん:2010/06/12(土) 10:49:11 ID:Nfx6t2OF
[年齢] 30
[性別] 女
[職種] 事務員
[地域] 大阪
[給与] 手取り19.8

[家賃] 5.2
[食費] 1.5
[光熱] 1
[通信] 1
[交際] 1.5
[日用] 1.5
[貯金] 残り
[その他] 保険0.9 年金1.5 病院0.3
[コメント] 今入ってる保険が、待遇よすぎ
安い上に毎年薬箱セットや歯磨き粉歯ブラシセットとか
送ってきてくれるし無料で診断までしてくれる。すごい
522774号室の住人さん:2010/06/20(日) 16:20:12 ID:rELcDR4+
[年齢]27
[性別]♀
[職種]事務軽作業(派遣)
[地域]首都圏
[給与]手取り14〜16

[家賃]5
[食費]1.5(自炊だけど大食いなので)
[光熱]0.6
[通信]1(親の携帯1台含む)
[交際]1
[日用]0.5〜1(服飾、化粧品含む)
[貯金]0〜1
[その他] 住民税積立0.8、実家に仕送り3

[コメント] 残業がないと毎月赤字。ナスなし。病気になったらアウト。
どこを削ればいいんだろう?もう一つバイト探してるけどこの年じゃ見つからないよ。
523774号室の住人さん:2010/06/20(日) 17:02:16 ID:TrX+RWpy
実家に仕送り
524774号室の住人さん:2010/06/20(日) 18:31:39 ID:xBlE0/5k
親の携帯
525774号室の住人さん:2010/06/20(日) 19:52:13 ID:QCoZvqSI
>>523-524
的確すぎてワロタ
526774号室の住人さん:2010/06/20(日) 20:18:20 ID:K4DNtbhC
それ以外削れる所なさそうだしね
527774号室の住人さん:2010/06/21(月) 00:54:37 ID:f+py5Uel
[年齢] 30
[性別] 男
[職種] IT奴隷(派遣)
[地域] 都内
[給与] 手取り24〜45

[家賃] 15.2
[食費] 4.0
[光熱] 1.5
[通信] 1.2
[交際] 0
[日用] 1(花粉症等の薬代含む)
[貯金] 残り
[その他] 交通費1.2
[コメント] 税金(+社保)が毎月20万、支出の8割が家賃と税って心底嫌になる
528774号室の住人さん:2010/06/21(月) 06:35:34 ID:aKkNPSCY
家賃高杉だろ
529774号室の住人さん:2010/06/21(月) 10:10:31 ID:DpteJWHm
都内で15万だとどれ位の広さなんだろ
530774号室の住人さん:2010/06/21(月) 11:06:01 ID:yOzrGptH
IT関係ならその日に帰れるのまれだろうし、
通勤時間ドアtoドアで徒歩10分圏内とかだろうから家賃も高いんだろう。
531774号室の住人さん:2010/06/23(水) 22:58:21 ID:SbF1zB4A
みんな高級取りでいいな…
532774号室の住人さん:2010/06/24(木) 00:51:10 ID:KaV4m6Md
賃貸借りるなら、NTT局社の近くだと、ADSLで実測25メガとか出て、ADSL乗り継げば
ずっと只に近い金額で使えるよ。光に比べて4500円ほど節約できた。
533774号室の住人さん:2010/06/24(木) 01:01:52 ID:JZUSCT3S
[年齢]26
[性別]♂
[職種]研修医
[地域]ド田舎
[給与]手取り30万前後

[家賃]1.5万 官舎
[食費]4万 ほぼ外食
[光熱]1万
[通信]1万
[交際]2万
[日用]0.5万
[貯金]0
[その他]奨学金2.5万、車ローン3.5万、バイクローン1.2万

[コメント]
最近ゴルフ始めたので道具代が結構かかる
丸1年以上、病院に行かない日はなかった
金使う暇はほとんどないはずなのに全く貯金できてない
医者3年目からは手取り倍増以上なので今は耐えるのみ
534774号室の住人さん:2010/06/24(木) 02:15:38 ID:PIWFFGCR
ゴルフいいなー
535774号室の住人さん:2010/06/24(木) 06:15:47 ID:F20f5AB+
[年齢] 26
[性別] 男
[職種] 無職アフィリエイト
[地域] 関東
[給与] 25-35万

[家賃] 5万
[食費] 1.5万
[光熱] 1.5万
[通信] 1万
[交通] 1万
[日用] 1万
[貯金] 5万
[その他] 仕送り5万 税金1万 年金2万+年金基金6万(これで支給は厚生年金並の年270万)
[コメント]
国民年金者は人生積んでる
536774号室の住人さん:2010/06/24(木) 06:25:49 ID:ddohIM0b
>>535
そりゃ厚生年金は会社が半分負担してるからな。
537774号室の住人さん:2010/06/24(木) 06:31:42 ID:Jg0c8HXy
大阪市内に住んでていまocnの光で月に4500円くらいなんですが、ADSLにしたらいいかな?
多少ネット通信遅くても2000円くらい削れたらなあと
538774号室の住人さん:2010/06/24(木) 11:36:30 ID:VeRY2NqD
>>537
OCN光だと、開通から15ヶ月以内に解約すると、工事費が自己負担にさせられて、
28000円位かかる。
それとは別に24ヶ月以内解約で違約金5250円がかかるよ。
539774号室の住人さん:2010/06/25(金) 01:45:51 ID:y26xVKrs
ADSLがいいよ。光OCNだと2ちゃんなんか年中規制くらうけどADSLならすぐに解除されるし何より安い。
540774号室の住人さん:2010/06/25(金) 03:06:54 ID:sDSlgPnj
>>535
俺は派遣で毎月年金約10万取られているが、
(会社負担分てのもピンハネ分から払われてるだけだし)
25年の要件を満たせず全額掛け捨てになるのが確実だ。

将来は国民年金年70万程しか貰えない計算だ。
非正規リーマンの搾取されっぷりを舐めちゃいけないぜ、自営業なんて目じゃないよ。
541774号室の住人さん:2010/06/25(金) 03:08:33 ID:RkQ7MZtI
派遣でも社保に関しては正社員と変わりないけど
542774号室の住人さん:2010/06/25(金) 04:55:38 ID:41HKXe+Y
>>540
毎月年金だけで10万て高給なんだな
543774号室の住人さん:2010/06/29(火) 22:00:07 ID:cX/vOaJY
[年齢] 27
[性別] 男
[職種]
[地域] 東海
[給与] 手取り17万

[家賃] 0万 (給与天引き済み)
[食費] 1万 (ほぼ給与天引き済み)
[光熱] 0.5万
[通信] 1万
[交通] 1万
[日用] 1万
[貯金] 0万
[その他] 仕送り4万 あとその他出費もあり
[コメント]
どうやったら貯金できるか分からない
自由に使える貯金がほとんどなくて
この先が不安でしょうがないです・・・・・・・・・・・・
544774号室の住人さん:2010/06/29(火) 22:29:28 ID:dCUGyBv4
>>543
仕送り辞めれ
親なんてほっとけ
545774号室の住人さん:2010/06/29(火) 22:33:42 ID:cX/vOaJY
>>544
まじでそれは思うな・・・・・・
まあ大学まで行かせてくれたし
多少の恩返しも兼ねて送ってるよ
546774号室の住人さん:2010/06/29(火) 22:35:13 ID:EobjgioB
そこは運だよなあ
うちなんで年金暮らしの親のほうが依然所得が上だぜよorz
でも無年金同然の親なら、子として何かしらかせんといかん
547774号室の住人さん:2010/06/29(火) 23:10:19 ID:gb4EFvND
>>545
収入(手取りなので税金などは支払い済み)が17万で支出が8.5万
残りの8.5万円はどこに行ったんだ?

支出の捕捉率低すぎだべ
家計簿でもつけてこれをあぶりだせば
全部とは言わないまでもかなりの分を貯蓄に回せるぞ

仕送りについては独り立ちしてるんだから必要はないと思うが、
家庭の事情がいろいろあるんだろうから
気が済むようにすればいいだろう
548774号室の住人さん:2010/06/29(火) 23:13:34 ID:R62aolHu
♪→<a href="http://moppy.jp/top.php?IfvnAX">無料ゲーム満載☆<br>ケータイポイントモッピー</a>
549774号室の住人さん:2010/06/29(火) 23:39:01 ID:cX/vOaJY
>>547
漫画とかゲーム買ったりとかで2万位
服とかの装飾品が2〜3万位と
飲み代が3万位かかってるかな・・・・
550774号室の住人さん:2010/06/29(火) 23:59:03 ID:pevQ8AGF
>>549
それらの「おこづかい」がかかりすぎだろう。
収入に明らかに見合っていない。
551774号室の住人さん:2010/06/30(水) 00:51:58 ID:67qNMsQs
>>550
他の出費に対しておこづかいが確かに多いかな・・・・・
なかなか削りにくい出費なんだよな
552774号室の住人さん:2010/06/30(水) 00:55:46 ID:L/xS48i4
>>551
どうやったら貯金できるかが分かったじゃありませんか。
553774号室の住人さん:2010/06/30(水) 00:56:47 ID:67qNMsQs
>>552
たしかにそうだね ありがたいです
収入が増える形で貯金ができたらいいのにな
554774号室の住人さん:2010/06/30(水) 02:55:57 ID:n4qLhKfT
馬鹿すぎる
555774号室の住人さん:2010/07/01(木) 21:18:03 ID:wzz4hcJg
言われないと気づかないほどのオツムなら無理ですね
556774号室の住人さん:2010/07/01(木) 21:36:33 ID:1n8OqNtd
>>555
あんまり馬鹿にしないでやってくれよ
人並みの趣味を嗜むくらい許されるだろ?
贅沢はしないので最低限の貯金がほしいんだよ・・・・・
557774号室の住人さん:2010/07/01(木) 22:07:48 ID:XdPv05WQ
>>556=>>553
手取り17万で、
> 漫画とかゲーム買ったりとかで2万位
> 服とかの装飾品が2〜3万位と
> 飲み代が3万位かかってるかな・・・・
が贅沢って気づかないの?
価値観は人それぞれだけど、一般的には手取り17万で、その約半分が趣味に消えるなんて、
それは贅沢って言うと思う。
558774号室の住人さん:2010/07/01(木) 22:15:22 ID:1n8OqNtd
>>557
確かにそうかもしれないけど、
給料天引きで家賃と食費抜いて17万だから、
家賃と食費の分を趣味に回してる感覚なんだけど
やっぱりちょっと使いすぎてるかな・・・・・
ゲームはもう少し控えるようにしないとだめか
559774号室の住人さん:2010/07/01(木) 22:16:51 ID:1n8OqNtd
>>558
ごめん分かりにくいな
家賃と食費の分を引いた後の手取りが17万ってことで
560774号室の住人さん:2010/07/01(木) 23:45:40 ID:Jy0Pqw+w
給料天引き後手取り17万ってことは実質手取り25で家賃5万、食費4万とほぼ同じだろ。

手取り25
家賃5
食費4
趣味5
飲み3

これは金使いすぎといわれてもおかしくない。
561774号室の住人さん:2010/07/02(金) 00:13:35 ID:TeEa1kZw
> 家賃と食費の分を趣味に回してる感覚
貯金したいなら、その浮いた家賃と食費分を貯金に回すのが一般的な考えだと思う。
562774号室の住人さん:2010/07/02(金) 06:06:59 ID:HKfE5nBj
とりあえず財形か積立だな
563774号室の住人さん:2010/07/02(金) 07:52:41 ID:ZDQbo6rD
>>562
財形とかは給料天引きだからすっかり忘れてたけど
財形2万+持ち株1万は毎月やってたわ
ただし給料日に口座にお金がないようなことは
どの道避けないとダメだよね?
564774号室の住人さん:2010/07/02(金) 12:30:30 ID:UAv9ftg/
[年齢] 32
[性別] ♂
[職種] 医療
[地域] 関東
[給与] 手取り25万

[家賃] 4万
[食費] 3万
[光熱] 電気2千、ガス4千、水道1千
[通信] 電話(ネット含む)6千、携帯1千
[交際] 飲み代2万
[日用] 1万
[貯金] 積立7万
[その他] 車保険2千、生命保険1万、猫関係1万、ガソリン2万

[コメント] 適当に暮らしています。

565774号室の住人さん:2010/07/02(金) 21:21:17 ID:HKjuOkao
>>563
天引きなら口座の残高が0でも大丈夫だよ
566774号室の住人さん:2010/07/03(土) 07:29:46 ID:0Q0MKy1o
>>565
ありがとうございます 財形やってるから大丈夫ってことで
なんかすごい安心できました
とりあえずこれまで道理の生活を続けて行こうかなと思います
567774号室の住人さん:2010/07/03(土) 07:50:19 ID:FxLkTMRv
>543には何言っても無駄だったな。

 >自由に使える貯金がほとんどなくて

この時点からしてすでに、使うことしか考えてない。
568774号室の住人さん:2010/07/03(土) 10:15:00 ID:0Q0MKy1o
>>567
なんだよ・・・その予後不良のようなどうにもならない
って感じの書き込みはやめて下さいよ
よし俺は頑張って給料口座にも100万貯めるぞ
569774号室の住人さん:2010/07/03(土) 11:12:01 ID:qiUA/MUU
気合入れれば月に8.5万円貯められることが分かったんだから後は実践あるのみだな
服なんかもう当分要らないだろ
なんせ月に2万も投入してたんだから相当な在庫積んでるだろうしな
570774号室の住人さん:2010/07/03(土) 11:18:04 ID:Xxfkx+jJ
[年齢] 27(今年度28)
[性別] 男
[職種] 製造業
[地域] 近畿
[給与] 手取り28万(夜勤あり)株で3〜100万・FX-15〜30万 去年は年収930万くらい

[家賃] 2万 (寮費・給与天引き済み・1K8帖・ホテル風のトイレドレッサー複合タイプ脱衣所)
[駐車場] 0.1万 (給与天引き済み)
[食費] 2.5万 (平日昼分は給与天引き済み・会社半額負担の食堂で250円)
[光熱] 0.7万 (オール電化・電気水道のみ)
[通信] 0.8万 (光マンションタイプ・携帯)
[交通] 0万 (会社まで徒歩5分)
[日用] 0.5万
[貯金] 勝手に貯まるので特に決めてない。 現在銀行普通に230万、銀行外貨に100万(日本円換算)、証券890万、FX330万
[その他] 奨学金2万、車:CR-Z、バイク:CRM250
[コメント] 月半分は夜勤で額面38〜39万くらい。
ボーナス出たけど額面66万で去年から一向にかわらねー

保険代とガソリン代等のランニングコスト、小旅行代で8万/月
セックスしたいときは出会い系(最近かわいい子増えてるのがうれしい)
あとゲームPS3ソフト半年〜年に1本買うくらいなんで0.1万/月 (レースゲームと格闘ゲームしかしない)
マンガとかのキモオタ趣味はなし。趣味はゲーム・ネット・ドライブ・ツーリングのみ
彼女ナシ、結婚する気ナシ。
証券口座1000万、FX口座500万頭打ちにしてあふれた分から貯金始める予定。
あと外貨預金もプラ転したら全部出して30までの2年で家購入頭金用貯金0→1000万達成したい。
3〜4千万程度で1F:車3台分くらいのガレージ玄関のみ、2F:2LDK程度、3F:吹き抜けとサンルーム
の一戸建て建てたい。
571774号室の住人さん:2010/07/03(土) 11:20:11 ID:0Q0MKy1o
>>569
服だけじゃなくて靴とかも買ってるから
そこまで服が多いわけじゃないと思う
まだ夏用にTシャツとかそろえたいし
冬用に高いコートを一点買いたいと思う

ゲームの分は貯金に回せるけど
漫画は月1万円分くらいは買いたいな

まあ1年くらいかけて100万貯金を目指します
572774号室の住人さん:2010/07/03(土) 11:56:53 ID:qiUA/MUU
>>571
本気で金を貯めるなら
・服の機能を果たす服がなくならない限り新しい服は買わない
・服だけでなく靴もコートも帽子も靴下も手袋もパンツもバッグもその他服飾品も全部同じ
・漫画はブクオフで立ち読み→プライスレス
このくらいのことはすると言うだけの覚悟を決めろよ

何が『漫画は月に1万くらいは買いたい』だよ
そんなんじゃ1年どころか1世紀かけても100万貯金できるか分からんぞ
573774号室の住人さん:2010/07/03(土) 12:12:18 ID:Xxfkx+jJ
やりたいこと我慢してせこせこ貯金に勤しむのはバカ。
人生一度きりだぞ。若いうちに好きなことしなきゃ。

貯金するなら支出を減らすじゃなくて、収入を増やすんだよ。
FXでバクチやって捨ててもいい資金50万貯まったら、株始めようぜ。
FXは勝ちも負けもあるけど、株はほぼ負けないからもうかるぞ。
574774号室の住人さん:2010/07/03(土) 12:26:57 ID:qiUA/MUU
>株はほぼ負けないからもうかるぞ。
575774号室の住人さん:2010/07/03(土) 12:45:10 ID:77fJfdcP
株で115万負けてる俺って・・・
576774号室の住人さん:2010/07/03(土) 12:50:02 ID:Ps+9vGC4
> まあ1年くらいかけて100万貯金を目指します

月のおこづかい8.5万×12カ月でやっと102万になるのに
漫画とかTシャツとかコートとかの資金はどこから出てくるんだ
掛け算も出来ない真性だったか…
ネタならそろそろ終わらせないとな
577774号室の住人さん:2010/07/03(土) 12:59:14 ID:Xxfkx+jJ
それって含み損だろ。上がるまでまてばいいんだよ。
俺は証券FX口座は引き出す必要の無い金しかいれてないから
株に関しては損切りしない。株で負けるのは紙くずになる時だけ。
含み損抱えたら利益の流動性悪くなるだけでなんの問題も無い。
触れ幅の大きい外貨預金みたいなもんだよ。

とりあえず、貯金が趣味です!なら楽しみ削って貯金でいいと思う。
でも普通レベルでのやりたいこと我慢するのはどうかなーと思うわー
578774号室の住人さん:2010/07/03(土) 13:03:15 ID:Xxfkx+jJ
>>576
おまえはホント負け犬思考だな。
働くなり投資するなりで増やせばいいんだよ。
579774号室の住人さん:2010/07/03(土) 13:08:28 ID:Xxfkx+jJ
あと毎月プラマイゼロでもボーナス貯金すれば
年間5.7か月分として手取り110〜120万まるまる貯金できるやん。
580774号室の住人さん:2010/07/03(土) 13:53:03 ID:0Q0MKy1o
>>576
ボーナスの手取りが夏は30万位で冬はそれ以上あると
思うから、100万は決して難しい数字じゃないと思うけどな・・・・
ちょっと目標を下方修正して年間60から80万くらいを
目指した方が現実的でいいのかな?
581774号室の住人さん:2010/07/04(日) 01:47:52 ID:S0dEhn8K
何言われても改める気無いなら好きにすればいいだろ
582774号室の住人さん:2010/07/04(日) 17:19:04 ID:ty3+xIya
>>581
全く改める気がないわけではないんだけどな
ただ趣味にお金掛けなかったらなんのために
働くのかってことになってしまうから
ある程度の金銭の消費はしょうがないでしょ?
583774号室の住人さん:2010/07/04(日) 17:49:17 ID:czKeLIkj
あんたの場合、

 ×ある程度
 ○あるだけ全部

日本語は正しく使おうぜ
584774号室の住人さん:2010/07/04(日) 18:13:23 ID:ty3+xIya
>>583
たしかにこれまではあるだけ全部使っちゃってたから
意見を聞いて反省して消費もぎりぎりまで抑えて
貯金しようとしているところなんですよ
585774号室の住人さん:2010/07/04(日) 18:58:36 ID:czKeLIkj
その意思が感じられないからみんなにいじられてるんだろ
いい加減気付こうぜ?

まぁ、所詮あんたの金と人生なんだから
好きに使い尽くして貯金できると思うならそうすればいいさ
586774号室の住人さん:2010/07/04(日) 19:46:07 ID:ty3+xIya
>>585
そうか自分も思い切って消費を抑えることにする。
ゲーム+漫画で月1.5万の出費に抑えて
服は月に2万の出費に抑えて
残りは貯金することにするよ

みなさんいろいろと意見を頂きありがとうございます。
587774号室の住人さん:2010/07/04(日) 20:34:42 ID:jgrYmquU
学生感覚の抜けない若いうちは仕方が無いよ
学生時代は給与=手取り=小遣いだもん
社会人になったら給与のうちの極一部しか手元に残らないから世界が全く変わってしまう

俺は月60万稼いでも法外な税金と生活費払ったら13万しか残らない
このうち10万は貯金するから小遣い3万、学生なら数日のバイトで稼げる額だ
588774号室の住人さん:2010/07/04(日) 20:54:30 ID:Yx5PLIFS
[年齢] 24
[性別] 男
[職種] 神職(別表神社の権禰宜)
[地域] 千葉県
[給与] 手取り約26万(残業代込み) 賞与年60万程度

[家賃] 5.4万
[食費] 4万(主に外食)
[光熱] 1万
[通信] 1.5万
[交際] 2万
[日用] 2万
[趣味] 約3万
[貯金] 毎月の余剰分&賞与の半分
[その他] 奨学金返済2.7万 保険1.6万

[コメント]
普段は質素に生きてます
週末は同人イベントに行ったりしてます
589774号室の住人さん:2010/07/04(日) 21:41:12 ID:BCSj3uF6
[年齢] 39
[性別] 男
[職種] 無職
[地域] 東京
[給与] 15万(投信配当)+α(FX)

[家賃] 2万(管理・修繕費)
[食費] 2万
[光熱] 1.5万
[通信] 1.8万(電話 NET 携帯x2)
[交際] 5万(小遣い込み)
[日用] 2万
[貯金] 益は税金分引いて残りは種銭

[コメント]
今年の後半はキツそう><
590774号室の住人さん:2010/07/05(月) 06:31:56 ID:YhKXJ4jI
>>588
宮本さんによろしく!
591774号室の住人さん:2010/07/12(月) 21:01:48 ID:rz5li/5j
[年齢] 29歳
[性別] ♂ 
[職種] 不景気真っ只中の高卒ライン工
[地域] 東海
[給与] 手取り17万

[家賃] コミコミ4万
[食費] 3万
[光熱] 平均1万
[通信] 携帯8400(ローン含む)+ネット4500
[交際] 月換算500
[日用] 1万
[貯金] 最低1万入れる
[その他] 車の任意保険15000 ガソリン代5000 共済費3400 スポクラ代5000

[コメント]
30間近で手取り20万切ると思わなかったわ・・・・貯金増えん・・・・賞与があるだけマシか・・・・
592774号室の住人さん:2010/07/15(木) 20:10:13 ID:NPpm2x2A
[年齢] 22
[性別] 男
[職種] 公務員
[地域] 関東(田舎の方)
[給与] 15.5万(月の手取り)65(年間のボーナスの手取り)
[家賃] 4万
[食費] 1〜2万(平日の昼食は天引き済み)
[光熱] 9千〜1.2万(上水道、プロパン)←高い気がしてます
[通信] 8千(携帯のみ&12月に月に2000円くらいのローン終了)
[交際] 1万〜4万(平均2万くらい)
[日用] 2千
[貯金] 3万くらい(でも今年からの貯金のため現在15万ほど)
[その他] 医療費→5千 美容室→2.5千 コンタクト代→月2千
車関係→月2万 ボーナス時17万(来年から月1万5千 ボーナス時8万に減ります)
交通費→5千

[コメント]
来年、1k(レオパレス)のアパートから1LDKもしくは2DKのアパートに引っ越す予定です。
レオパレスは家具家電付きだったため、引越しと同時にこちらの購入費用もかかります。(大体30万位の予定)
合計、45万〜55万近くの引越し費用がかかると試算してるので、焦って今年から貯金始めました。
今年は大変です!
生活費から削れる部分は削っていきたいと思いますが、精神的にひからびそう!
皆さんの意見から、可能な限り検討したいと思うので、ご教授お願いします。

【目標】
○来年4月に引越し。
○30歳でハリアー購入
○30歳で貯蓄500万以上
593774号室の住人さん:2010/07/15(木) 20:25:34 ID:fzUmM57L
削る余地があんまりないね

しいて言えば
・医療費→薬はジェネリックにして少し安くする
・美容室→QBハウスみたいな激安店を探す
・車   →生活圏がチャリや原チャで済ませられるなら売り飛ばすか廃棄
・家電類→リサイクルショップや市町村のリサイクル企画?を利用する。
       友達や知り合いから貰うor安く譲ってもらう
594774号室の住人さん:2010/07/18(日) 10:40:40 ID:GxE36vjZ
>>592
通常の生活費を節約するより高い買い物をローンで買うのをやめるのが一番じゃないのかね。
車も携帯電話もローンだと所持金が減った感じがしないから無駄遣いが減らんのよ。

他だと交際費と交通費が高い感じ。
交際費2万って飲み会だと月6回ペースだからね。
595774号室の住人さん:2010/07/19(月) 00:01:12 ID:XPm3FgOU
[年齢]24
[性別]女
[職種]事務(正社員)
[地域]西日本の田舎
[給与]手取り17〜18万 賞与年2回有

[家賃]42000
[食費]20000 (朝夕自炊、昼はお弁当とか買う)
[光熱]10000 (電気2000ガス5500水道2500)
[通信]11000 (携帯6000+ネット5000)
[交際]15000 (飲み会10000、外食&遊び5000)
[日用]15000 (服、化粧品込み)
[奨学金]22000
[貯金]0〜40000 (貯蓄150万)
[その他]2〜3月に1度美容院代10000
     特別な出費(冠婚葬祭)があると貯金ができない

[コメント]
趣味(料理、ネイル)、遊び、会社の飲み会、服など気にせず使ってこんな感じです。
移動は自転車か公共機関。田舎だから車がほしいけど貯金もしたいし厳しい。
保険も入っていない。
医療保険くらいは入っておくべきかと思うけど、健康そのものだし勿体無い気がして・・・。
596774号室の住人さん:2010/07/19(月) 08:15:35 ID:RAuZ6IXL
>>595
がん家系とかならそれ用のに入るとか、とにかく安いのにしておかれるのが
良いでしょう。保険。
社会保険はあれでかなり強力ですから。
597774号室の住人さん:2010/07/25(日) 18:01:38 ID:HyQlDinR
[年齢] 27
[性別] 男
[職種] リーマン
[地域] 関東
[給与] 200000

[家賃] 19000
[タバコ] 9600
[ガソリン] 車6000 バイク6000
[食費][交際][日用]45000
[光熱] 10000
[通信] 9000(ドコモ3000とヤフー6000)
[貯金] 積立定期30000 財形5000 
    生活費残り約15000←これは車とバイクの車検や保険の積立と化している
[その他] バイクローン30000 生命保険10000 奨学金10000

[コメント]
ヤホーと生保を安いのに変えようか思案中。。。特に生保は無駄な気がするがマンドクセ。
入社5年間は無駄遣いのオンパレードだったから、今期からバイク以外の無駄はなくそうと思ってます。
ざっと電卓たたいて、目標は31歳で貯金500万+結婚です。


598774号室の住人さん:2010/07/25(日) 18:59:05 ID:gqgR7aEn
>>597
バイクと車両方持つのは金掛かりすぎだから、バイク趣味なら車を手放してもいいんじゃないのか?
月35000貯金してるからそんなに悪くは無いと思うけどね。
599774号室の住人さん:2010/07/26(月) 02:59:24 ID:yRk4ZTs6

[年齢]27
[性別]男
[職種]コンサルタント
[地域]東京
[給与]手取り35万+ぼうなす120万

[家賃]8.4万
[食費]5万
[光熱]1万位?
[通信]0.7万(iPhone,光)
[交際]3万位?
[日用]2万位?
[貯金]余り
[その他]親への感謝という名の実家ローン手伝い4万

[コメント]
浪費家で貯金が貯まらないけど、気にしていない。若いうちに遊んで暮らしたい。
年いって金もっててもしょうが無いと思う。

・・・彼女が欲しいです。(T_T)

600774号室の住人さん:2010/07/26(月) 11:34:30 ID:k9YJ5pVu
>>599
その良くわかんないけど横文字の職業と、その収入じゃおつむの弱い若い女の子ひっかけられると思うんだけどな
浪費かって事は結構遊んでるんだろうし

一人暮らししてるのに実家のローン手伝ってるのは偉いと思う。
601774号室の住人さん:2010/08/10(火) 00:27:58 ID:YUvcsXFN
リーマンの社宅はいいなー
家賃が激変する
602774号室の住人さん:2010/08/12(木) 12:30:31 ID:Ha5dbpW7
[年齢]23(新卒
[性別]男
[職種]製造業営業職
[地域]地方
[給与]手取り20。初のナスは8万だった。冬はいくらぐらいか不明。楽しみでもある。

[家賃]3万(駐車場込み、築23年鉄筋2k
[食費]2万(自炊派。ビール、お菓子込み
[光熱]0.8万
[通信]0.8万(携帯、ネット
[交際]1.5万(彼女餅
[日用]0.3万
[貯金]あまった金額
[その他]
車の維持費用
ガソリン1.2万
税金積立2万(貯金ゼロで11月に車検のため
車体ローン1.5万
[コメント]
11月に車検という大きな出費イベントがあるのと借金的な90万を今年度中に返す予定
このため今現在は節約に励んでます。
603774号室の住人さん:2010/08/16(月) 22:55:49 ID:r6KwTgOP
[年齢]29
[性別]男
[職種]営業
[地域]東京都中央区
[給与]手取り32万円 年俸制だからナスはないに等しい。

[家賃]9万円
[食費]よくわからんが10万程度?
[光熱]2万円
[通信]1万ちょい
[交際]うーん。食費に含まれてるかなぁ?
[日用]1万くらい?日用品なら。。。
[貯金]なし。マイナス200万あり。
[その他]競馬代今月で30万くらい負けた。マジで馬鹿だよな俺って。
    よくわからん馬が走ってるのに平気で複に2満とかぶち込んでるし。
    重賞だけにしておけば勝ち越してて借金もないのに。
    あー、早く借金生活抜け出して高層マンション買いてーよ。
604774号室の住人さん:2010/08/16(月) 23:38:45 ID:9/J0Pstf
>>603
その給料なら、3年ぐらい普通にしてれば返せそうだけどな
605774号室の住人さん:2010/08/17(火) 01:50:30 ID:8Ae7Z708
[年齢]23
[性別]女
[職種]製造業
[地域]関東
[給与]19〜23万(社保・厚生引かれて)
[家賃]45000
[食費]8000(1箱30食入りのオジヤ・サプリメント類)
[光熱]7800(電気2500ガス1800水道3500)
[通信]20000(携帯)
[交際]0〜5000
[日用]5000
[貯金]55000。(定期5000、基本50000
[保険]3640(アヒル)
[その他]ゲーム類に10000。書籍類に10000
[コメント]
食事は仕事行く前に、オジヤを1食たべるだけだし 食費にはお金かからない。たまにゲーム買い漁って散財する
貯金は自分名義だと遣ってしまうので、信頼してる友人の名義で口座つくって入れてる。
606774号室の住人さん:2010/08/17(火) 03:12:12 ID:fw69/5s4
[年齢] 20
[性別] 男
[職種] 大学2年
[地域] 神奈川
[給与]月180,000

[家賃] 3,9000
[食費] 1,5000
[光熱] 5000
[通信] 6000
[交際] 10000
[日用] 5000
[貯金] 100,000

[コメント]
趣味でお金稼いでるんで娯楽は0円です。
学費一部自己負担なんで貯金多めです。

今は楽しいから問題ないけどゼミもサークルもやってないから就職が心配・・・
607774号室の住人さん:2010/08/17(火) 06:21:37 ID:iPfc9wLO
>>605
オヤジを食うに空目したw
贈与とか面倒なことになりかねないからやめたほうがいいよ>名義
自分名義で通帳カードを預けるだけのほうが良い
608774号室の住人さん:2010/08/17(火) 07:02:25 ID:g4MCyGZr
>>605
仕事の割に食べなさ杉・・・
607の意見に同意

個人的にはアヒルの保険もやばいけども
609774号室の住人さん:2010/08/17(火) 07:42:04 ID:ZkeVMiVv
[年齢] 36
[性別] 男
[職種] メーカ技術者
[地域] 琵琶湖県
[給与] 35〜40万

[家賃] 8万
[食費] 2万
[光熱] 0.5万
[通信] 0.5万
[交際] 0.5万
[日用] 0.5万
[貯金] 10〜15万

[コメント]
4月から寮を追い出されて本当の意味で一人暮らし
数字が大体つかめたので書き込んでみた

税金(社保含)が収入の1/3くらい
体は自炊と見切り品と社員食堂の飯で構成されてて外食はほぼ0
水道は使用量が少なすぎていつも基本料金
夏のガス使用量が3m3とかでワラタ
610774号室の住人さん:2010/08/17(火) 10:54:46 ID:AAQ3PV18
[年齢] 28
[性別] 男
[職種] 農家
[地域] 山形県
[給与] 月収はまちまちなので、年収で750〜850万くらい

[家賃] 親が家を建ててくれたからゼロ
[食費] 6万
[光熱] 1.5万
[通信] 1万
[交際] 5万
[日用] 2万
[貯金] 35万

[コメント]
年収は減る事があっても、増える事はないと思う。
結婚して共稼ぎになっても世帯収入は同じ。
嫁さんが外で稼いでくれれば150万くらいは増えそうだが、
一緒に農業をやってもらいたいな。
611774号室の住人さん:2010/08/17(火) 13:05:24 ID:8Ae7Z708
>>605です
貯金のご心配ありがとうございます。ですが、私が死んだ時に親には一円たりとも渡したくないので 友達に遺すお金として貯金してます。
どうしても必要になれば、友達に頼んで おろしたりしてますし 今のところ面倒な事にはなってないので‥
612774号室の住人さん:2010/08/17(火) 14:26:16 ID:EzsYAwgQ
>>611
いやいや
税務署があなたの友達の預金額が収入に比して多額だからと調査に入って
がっぽり贈与税取られたりとかするよ、まじで
その友人に迷惑がかかるから
親に残したくないのなら遺言書いとけば良い
613774号室の住人さん:2010/08/17(火) 17:20:10 ID:g4MCyGZr
>>611
その大事な友達をトラブルに巻き込むから止めとけって話なのに馬鹿すぎ
614774号室の住人さん:2010/08/21(土) 09:15:12 ID:SdNBMj9F
[年齢] 32
[性別] 女
[職種] 自営 店経営
[地域] 愛知県
[月収] 60万円〜90万円

[家賃] 16万円(自宅兼店舗)
[食費] 1万円+外食費(6万円)
[光熱] 8万円 (業務用含む 他の項目も同じ)
[通信] 5万円
[交際] 7万円
[日用] 5万円
[保険] 5万円
[その他]12万円
615774号室の住人さん:2010/08/21(土) 12:27:29 ID:P9LcNeCw
>>614
月収60万でも、カツカツなのね・・・
「その他」の内訳が気になる。
616774号室の住人さん:2010/08/21(土) 15:17:48 ID:jd9QyFYP
>>615
女性ホルモン注射とドモホルンリンクルとかじゃね?
617614 :2010/08/21(土) 15:57:01 ID:SdNBMj9F
その他の内訳

同業者組合の組合費、車の維持費、繁忙期にバイトを雇った時の人件費
備品積立金、チラシ代など
618774号室の住人さん:2010/08/23(月) 18:07:23 ID:U14uTK0y
>>614
業務費と一般生活費をいっしょくたにしちゃダメ

619774号室の住人さん:2010/08/24(火) 01:03:42 ID:ZlLKZH8X
どんぶり勘定にも程があるわ・・・・。
620774号室の住人さん:2010/08/26(木) 21:04:41 ID:9k0yqPyv
>>605みたいに信頼してる友達に迷惑かけてるとか
馬鹿しか晒しに来ないのだ
んで何か言われても返事は無し
621774号室の住人さん:2010/08/28(土) 01:19:39 ID:OgMjYNd6
[年齢]23
[性別]女
[職種]OL
[地域]政令指定都市
[給与]手取15万
[家賃]61000円(水道費込み)
[食費]20000円(三食自炊)
[光熱]3500円(オール電化)
[通信]10000円
[交際]0〜10000円
[日用]10000円(化粧品等含む)
[貯金]余った分
[コメント]
贅沢な暮らしは出来ないけど、ひもじい思いはしていない
週末にデパ地下でデザート買ったりと小さな贅沢で心が満たされている
服などはボーナス時期にバーゲンでちょこちょこ買う
622774号室の住人さん:2010/08/28(土) 08:43:02 ID:1SZVN8yM
オール電化にすると光熱費がそんなに安くなるのか、知らなかった。

623614:2010/08/28(土) 09:49:22 ID:LLlqK4yN
>>618
>>619
自営だとどんぶり勘定になるんだよね。
だって、確定申告の時に電気代も通信費も日用品代(備品)も外食費(交際費)
も交通費も個人も仕事も一緒くたに申告するんだもん。
624774号室の住人さん:2010/08/30(月) 00:42:29 ID:pKl4QA0B
[年齢]36
[性別]チンコ
[職種]フリーアルバイター
[地域]神奈川
[給与]7万〜8万円ぐらい

[家賃]5万円
[食費]〜1万円ぐらい(二日に一食)
[光熱]〜3千円ぐらい
[通信]5千円ぐらい
[交際]0
[日用]0
[貯金]0
[その他]ロト6に毎週千円
[コメント]
ロト6でおっきく当たる予定。
625774号室の住人さん:2010/08/30(月) 14:58:22 ID:LCuHYPRs
給与…
626774号室の住人さん:2010/08/30(月) 22:04:18 ID:KlGBIb2F
生きてるのが不思議なスペックだ
627774号室の住人さん:2010/08/31(火) 00:15:49 ID:Ai1GNpEe
オール電化でも、IH使って料理してると平均5000円は掛かるね
628774号室の住人さん:2010/08/31(火) 20:17:25 ID:TIwea/g4
二日に一食w
629774号室の住人さん:2010/09/06(月) 00:16:17 ID:SCkNn+OQ
冠婚葬祭代が馬鹿にならない
明日はお葬式で1万円の出費、来月は結婚式で1万+二次会費用
630774号室の住人さん:2010/09/07(火) 01:46:41 ID:DqzGLo4k
>>623
「自営だと」・・・・・・・・・・・・・・×
「私の甘い管理だと」・・・・・・○
631774号室の住人さん:2010/09/07(火) 19:38:20 ID:axVANnOA
>>605
23歳で手取り23万はいいね。
おれは33歳で23万だよ。トホホ
632774号室の住人さん:2010/09/07(火) 22:08:44 ID:KsODHoOx
おいおい
32で手取り平均15万の俺はどうだ
クソ過ぎて笑えるだろ
633774号室の住人さん:2010/09/07(火) 22:54:09 ID:as/YfLwx
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
634774号室の住人さん:2010/09/08(水) 12:26:00 ID:dfcsWupn
>>632
地方の物価や家賃が安いとこだったらアリなんじゃない?
635774号室の住人さん:2010/09/08(水) 12:32:27 ID:lvmMViZy
15万ドル?
そいつぁすげぇや
636774号室の住人さん:2010/09/08(水) 17:19:54 ID:b3iTdx/r
[家賃]
[食費]
[光熱]
[通信]
[交際]
[日用]
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...


↑合計で5から7万円かそれ以下に抑えるのは首都圏では不可能ですか?
このくらいで抑えられれば[貯金] に10万円以上回せるんですが。
637774号室の住人さん:2010/09/08(水) 17:52:11 ID:vfV5FC19
家賃でアウトだろ
638774号室の住人さん:2010/09/08(水) 17:52:48 ID:dfcsWupn
家賃がキモでしょう。
639774号室の住人さん:2010/09/08(水) 18:21:23 ID:EDLrnbtr
家賃+10万で多少余裕のある生活
家賃+7万が普通の生活
家賃+5万は節約超がんばってる生活
それ以下は才能による
640774号室の住人さん:2010/09/08(水) 19:47:48 ID:QrBkliiM
[年齢] 36
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 横浜
[給与] 手取り30万

[家賃] 13.5万
[食費] 5万 100%外食,ウンコ漏らすから朝飯抜き
[光熱] 1.5万
[通信] 1.5万 携帯,ケーブル
[交際] 0.5万 彼女なし,飲みが月1
[日用] 1万
[貯金] 2万 (茄子も貯金)
[その他] 5万 駐車場とかゲームとか

家賃高めなのは土日全力で引きこもるため。
駐車場高いけど車も放置。孤独っていいね。
641774号室の住人さん:2010/09/08(水) 20:03:09 ID:hg+noPVT
[年齢] 38
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 新宿
[給与] 手取り40万

[家賃] 20万
[食費] 3万
[光熱] 2万
[通信] 1万
[交際] 3万
[日用] 2万
[遊び] 10万
[貯金] 残っただけ
どうりで毎月赤字な訳だ

家賃高めなのは土日全力で引きこもるため。
642774号室の住人さん:2010/09/09(木) 10:47:36 ID:MtP4e0Y+
[年齢] 35
[性別] 女
[職種] 会社員
[地域] 浜松町
[給与] 手取り30万

[家賃] 13万
[食費] 1〜1.5万(三食自炊)
[光熱] 1.5〜2.5万
[通信] 2万
[交際] 0.5〜2万
[日用] 0.5万
[犬様] 1万
[趣味] 1〜3万(化粧品・服代も込み)
[返済] 5万(来月終了)
[貯金] 残り

家賃高めなのは以下同文w
あと、お犬様のため(昼の一時帰宅と広さ)です。
643774号室の住人さん:2010/09/09(木) 11:55:06 ID:cN2VfcYK
[年齢] 26
[性別] 女
[職種] 介護
[地域] 兵庫
[給与] 16〜17万

[家賃] 70000
[食費] 20000(ほぼ自炊)
[光熱] 5000(水道2000定額)
[通信] 8000
[交際] 10000(飲み会は月に2〜3回)
[日用] 10000
[貯金] 残れば
[その他] スカパー代2000
生命保険15000
[コメント]
実家が近いのでパソコンは持ってない。
ネットで調べものをしたい時は実家に帰る。
貯金はあんまし増えないけど減りもしない。
年に数回旅行にも行ってます。
644774号室の住人さん:2010/09/11(土) 02:22:37 ID:URA6fTQa
>>643
近いなら実家からかえよばいいじゃない
645774号室の住人さん:2010/09/11(土) 14:51:48 ID:MTN+/qyb
>>644
よく言われます

ただ、実家が物凄い溜めこむ家で、それが嫌で家を出た。
姉の部屋なんぞまさしく汚部屋
私が使っていた部屋も既に物置と化しているので
帰る気は無い


家族との仲も悪くないので今の距離感が合ってるのだと思う
646774号室の住人さん:2010/09/11(土) 15:12:08 ID:Xq7mbPDY
[年齢]24
[性別]♂
[職種]自動車整備士
[地域]関東
[給与]平均すると手取り160000円くらい

[家賃]36000円(駐車場込み)
[食費]35000円(自炊一切無しで外食、弁当や惣菜オンリー)
[光熱]10000円(電気6000、ガス1500、水道2500)
[通信]12000円(携帯5000、ネット4000、固定電話3000)
[交際]不明
[日用]不明
[貯金]30000円(貯蓄額230万)
[燃料]15000円
[任意保険]13000円
[その他]約1万

[コメント]
基本的に毎月決まって引き落とされる出費以外はあまり把握してないので、
家賃、光熱費、通信費と貯金以外は大体この程度だろうって額を書いてある。
遊びや飲み、日用品とか床屋代はその他でまとめてしまった。
彼女無しで友達とあまり休みも合わないし、ファッションにも興味が無く
何年も同じ服と同じ靴で過ごすのでその辺ではあまり出費はかからない。
問題は車関係でかかる出費が多いことか・・・
世間一般で言う走り屋車に乗ってるので燃費が悪く保険料も高いorz
ボーナスや定期的に貰える各種手当でどうにか貯金を増やしてるようなもんだな。
647774号室の住人さん:2010/09/14(火) 00:24:33 ID:w2bfbJCo
[年齢]今年で30
[性別]男
[職種]倉庫関係
[地域]南関東
[給与]手取り27〜28万(残業代含む)
[家賃]6万2千
[食費]3万(昼は会社の食堂)
[光熱]5千
[通信]1万5千
[交際]0〜5千
[日用]3千
[貯金]残った分
[タバコ]1万4千
[仕送り] 8万  最近、残業が少なくなってきたので、仕送りを減らそうか思案中。
648774号室の住人さん:2010/09/14(火) 00:47:26 ID:1+VKnlYz
[年齢]23
[性別]女
[職種]看護師
[地域]福岡
[給与]手取り23万(当直含む)

[家賃]6万
[食費]外食込み3万
[光熱]5000円くらい?
[通信]8000円
[交際]外食に含む
[日用]1万
[貯金]ボーナス
[教育] 欲しいテキストや講習会がある時、平均月5000円
[衣類]5万
[趣味]5万
[保険]13000円
[奨学金]15000円 ボーナスの時に更に6万追加
[猫さま]1万
[コメント]軽自動車あり

食べる、買い物でストレス発散
あとオタクだからこっちでの衝動買いがやめられない。やめたらお金貯まるんだろうけど死ねって言ってるようなもん。
649774号室の住人さん:2010/09/14(火) 01:06:50 ID:3iR096Tn
[年齢]23
[職業]看護師
[住所]埼玉
[家賃]5万
[光熱費]5〜6千
[クレジット]3〜5万
[車返済]2万
[奨学金返済]7千
[貯金]3万
[食費]1万
[交際費、趣味]余ったぶんだけ使う
[ジム]5千

クレジットに電話代、ガソリン代含まれます。
ガソリン代が月に2万近く…
運転好きでいつも車をだすんだけど首をしめてる気がする…
パソコンほしいけど、いつもギリギリの生活をしてるので本体も買えなければ使用料払うのも厳しいかな…
周りは同じ給料もしくはそれ以下で余裕で暮らしているように見えるのだが…
何がいけないんだろう。

お金なくて怖いっす
650774号室の住人さん:2010/09/14(火) 01:19:25 ID:3iR096Tn

[給料]手取り23万
651774号室の住人さん:2010/09/14(火) 01:27:12 ID:8WOJzwRj
金ないなぁ
652774号室の住人さん:2010/09/14(火) 09:59:36 ID:SLjPQQVk
>>649
クレジットの詳細は?
653774号室の住人さん:2010/09/15(水) 02:33:48 ID:JeaRpL//
>>612

そんなもん 個人の口座に入っとる額なんか知れとるやろ(笑)

普通に1500万ぐらい入っててもそんな金額で税務署が来たりしない


654774号室の住人さん:2010/09/15(水) 08:44:46 ID:8GyVyAPv
重家駐韓大使、ソウル市内で襲撃される
http://www.youtube.com/watch?v=bI-xcWsV3j4

日本のメディアの中には朝鮮学校卒者が多いんです
http://www.youtube.com/watch?v=ULJt3l7Aets

【任侠】五代目山口組 舎弟 後藤組 後藤忠政会長
http://www.youtube.com/watch?v=bYUOgQ0_aug
655774号室の住人さん:2010/09/16(木) 23:51:14 ID:tzc4Eq3Y
[年齢]23社会人2年目
[性別]男
[職種]医療職
[地域]中四国
[給与]手取り20万
[家賃]25000円(社宅契約駐車場込み)
[食費]20000円(昼はタッパにご飯つめて、レトルトカレーばかり朝夜はよく食べる。)
[光熱]電気3300、ガス3200、水道3800
[通信]携帯8000、ネット光4500
[交際]15000(遠距離だから)
[日用]5000
[ガソリン]10000
[貯金]先取り貯金30000、茄子(4ヶ月75万)はほぼ貯金する。預金100万
[被服代]秋冬は10万以上はトータルで買ってしまう
[奨学金返済]残り約400万(毎月24000引かれる)

FXか年末ジャンボで500万あてて、早く奨学金返済したい。
医療保険とかって自分で探したの?どれがいいのかさっぱりで。
656774号室の住人さん:2010/09/17(金) 16:14:04 ID:M7+P06vx
>>655
共済の安いやつで十分。
むしろ入らなくても良い。貯金しろ。
657774号室の住人さん:2010/09/18(土) 12:58:27 ID:uHWFbXlC
普通に働いてる(社保に入ってる)独り者(扶養者無し)なら、急いで保険をかける必要ないなぁ
どうしても気になるなら、掛け捨ての保険だと月々の負担は少ないんじゃない
23才のうちなら保険料安いし
658774号室の住人さん:2010/09/18(土) 13:30:31 ID:Q2r+KCDN
いつか入るなら若いうちの方が生涯払う金額は安いけどな。

加入時の月額から歳とっても変わらないから
あと年間10万までの保険代は税金控除の対象にもなるし。

俺は医療保険だけ入ってるけど、生命保険はいらないな。
ガン保険もそのうち入ると思うが。
659774号室の住人さん:2010/09/18(土) 14:07:01 ID:rpyWqys5
生命保険は扶養してる人が居なけりゃ意味ないよ
保険金殺人のターゲットにされるだけw
660774号室の住人さん:2010/09/18(土) 17:41:56 ID:IZomu6Bh
社会人になって、JK的にいつか結婚するだろうと早手回しに生命保険に入ったけど
俺には結婚なんて縁がないと悟って去年解約した

12年間で200万払って100万返ってきた
すげー無駄遣いした
661774号室の住人さん:2010/09/18(土) 20:56:13 ID:cSQd7OVV
俺はまだ20代前半で独身だけど、数ヶ月前に生命保険に入ったよ。
生命保険目当てと言うよりは怪我や病気のときの特約目当てなんだけど。
ガテン系の仕事なもんで怪我とか病気になったら困るからね。
既に両親が他界してるんで何かあったときに面倒見てくれる人もいないし。
まあ毎月の掛け金はそんな高くないから高額な保障ってわけでもないけど、
いざと言うときになったら無いよりはマシだろうって感じか。
会社の共済組合と全労済の団体生命共済にも入ってるんでどうにかなるだろう。
662774号室の住人さん:2010/09/18(土) 22:46:08 ID:IZomu6Bh
>>661
本当に特約目当てなら普通に医療保険にした方が保障の割りに安くていいよ
663774号室の住人さん:2010/09/18(土) 23:54:47 ID:13beVa7O
風呂で湯をダーダーに使うせいか冬場は(高いと評判のプロパンでもないのに)ガス代1万円くらいかかる
近々引っ越さなきゃいけない事情ができたんだが、オール電化の物件を優先するべきかな
中国地方なんだが、どうやらガスが高いらしい
ググッてもオール電化の良し悪しに混乱してよくわからないので助言もらえたら嬉しい
664663:2010/09/19(日) 02:26:54 ID:sOtzwl/G
今の今まで勘違いしてた
うちのガスはプロパンだった…
LPってプロパンのことだったんだな
665774号室の住人さん:2010/09/19(日) 03:45:08 ID:f9Ke9/D4
>>664の引越し先で都市ガスが使えることを心の隅で祈ってやるよ
666774号室の住人さん:2010/09/19(日) 11:18:15 ID:u5iVxcE6
>>664


ガス代一月1500未満なので次の月まで繰り越し>東京ガス
667774号室の住人さん:2010/09/19(日) 14:04:54 ID:JyTkghPl
料理はガスの方がやりやすい
200V電源から取るような備え付けのやつで
魚焼きグリルまであるタイプならIHでもいいけど・・・

光熱費に関して言えば、冬は確実にオール電化の方が安い
ただ夏はシャワーだけで済ますような人は、あんまり変わらんか
却って高くなるかもな
668663:2010/09/19(日) 20:58:20 ID:sOtzwl/G
>>665
ありがとう、頼む

>>666
それって都市ガスってことだよなウラヤマシス
やっぱ 都市ガス>オール電化≧LPガス としか思えん

>>667
手の込んだ料理はしないけど、ガスの方が何かと便利そうだな
風呂に関しては冬も夏もほぼシャワーだけ
年間トータルで見ると、オール電化に比べて少し高くなる程度ってことかなぁ
アドバイスありがとう
669774号室の住人さん:2010/09/20(月) 01:32:08 ID:LD05LagQ
[年齢] 22
[性別] 男
[職種] 金融
[地域] 北関東
[給与] 手取り16万

[家賃] 3500円
[食費] 1万3000円(飲み会含み。3食自炊。)
[光熱] 電気3000円、水道2000円
[通信] ネット4000円、携帯4000円
[交際] 0円
[日用] 平均すると5000円くらい?
[貯金] 毎月最低でも10万はしてる。
[その他]

[コメント]
交際費0円とかワロス…
670774号室の住人さん:2010/09/20(月) 03:41:17 ID:YCkhUSZH
会社の飲み会とかないのが裏山鹿
671774号室の住人さん:2010/09/20(月) 07:25:43 ID:zayHeOIW
[年齢]33
[性別]男
[職種]会社員
[地域]中部
[給与]手取り24万

[家賃]6万
[食費]5万(外食ばかり)
[光熱]1万
[通信]1万5千円
[交際]5千円
[日用]1万
[貯金]残りすべて

誰かケコーンしてくれ・・
672774号室の住人さん:2010/09/20(月) 09:26:39 ID:BIB+n9m/
[年齢]26
[性別]男
[職種]お医者さん
[地域]北海道
[給与]手取り65万

[家賃]0.5万
[食費]1万(基本昼夜出る)
[光熱]0.8万
[通信]1万
[交際]1万
[日用]1万
[貯金]
[その他]
単身赴任なので、妻に会いに行く費用がかかる。1回2万くらい。

給料高いけど嫁いないと寂しくて遊んでない・・・
帰っても「あー来たの?」ってかんじでちょっと寂しい。
嫁もDr.だから忙しいのはわかるんだけどね。(payも似たようなものだし)
673774号室の住人さん:2010/09/20(月) 19:24:00 ID:IJXaSpDj
[年齢]25
[性別]男
[職種]会社員
[地域]東京
[給与]手取り24万

[家賃]1万(会社保有のマンション)
[食費]5万(昼は外食、朝夜は基本自炊)
[光熱]1万
[通信]1万5千円
[交際]2〜5万円
[日用]2万
[趣味]5〜10万(旅行と浪費)
[貯金] 財形2万と残り

金を使いすぎてると日々感じる。
来月こそは節約・・・と毎月思うのだが・・・
674774号室の住人さん:2010/09/20(月) 21:14:27 ID:v9aY869z
[年齢] 45
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 兵庫
[給与] 手取り40万 賞与年2回手取り100万

[家賃] 13.5万(家賃12万、駐車場1.5万)
[食費] 4万(朝晩自炊2万、家飲み酒代1万、昼社食5千、ジュース菓子5千)
[光熱] 1万(オール電化8千+水道2千)
[通信] 1万(ケータイ、光インターネット)
[交際] 4万(ゴルフ月2+飲み代)
[日用] 5千(クリーニング)
[交通] 1万(ガソリン代)
[貯金] 13万
[その他] 医療費5千、雑費5千、タバコ1万

[コメント]
金をためるのもいいが、まだ若いうちに、使うときは
思い切って使うのも良い。
じじいになってからでは何をするのも若いときより楽しくない。
675774号室の住人さん:2010/09/21(火) 15:25:28 ID:fBE4eaC9
>>672
嫁大好きなんだな。素晴らしいことだ
676672:2010/09/21(火) 22:00:16 ID:eg2H5TZ9
>>675
嫁は友達作って小旅行したり、ゴルフコンペやったり、新幹線で東京に遊びに行ったりで・・・。
「予定詰まりすぎ!」といってるけど、なんか楽しそうなのがちょっと寂しい。
俺は帰ってきたらテレビとネットだけだ・・・。
チラ裏すまん
677ブルサン:2010/09/22(水) 02:29:55 ID:kWs1tGyM
[年齢]22
[性別] 女
[職種] 茄子
[地域] 群馬県
[給与] 手取り25万+ちょっとしたバイト代2マソ 賞与年2回手取り80万
[家賃] 5万
[食費] 5千 (自家野菜殆どたまに買い物)
[光熱] 約1万(電4千+水道2千+ガス3千)
[通信] 1万(ケータイ) [交際] 3万(服+飲み代+日用品)
[交通] 1万(ガソリン代+保険)
[貯金] 15万前後
[その他] 奨学金1万5千
[コメント]
先月月カラ一人暮らし
切り詰めて貯金中
…早く奨学金かえしたい(泣)
678774号室の住人さん:2010/09/22(水) 03:09:02 ID:GR41C49p
見てるとみんな通信費安いな
どうしても携帯+PCで1万は掛かってしまう…
679774号室の住人さん:2010/09/22(水) 08:02:40 ID:b34FDSey
俺もそれ思った。やっぱりパケット定額制にしてないからかな?オレはネットと携帯で1万3千円はする。
680774号室の住人さん:2010/09/22(水) 12:09:47 ID:Zv1bNENz
俺は逆に通信費の高さからパケット定額やめたよ。
最近はメールし放題のプランにしてる。
メールで似非ブラウジングも出来るしそれで4千浮くと思ったら安い
681774号室の住人さん:2010/09/22(水) 15:35:03 ID:nyZSIb4U
>>677
すげえ貰ってるな。
職種の茄子ってなに?
682774号室の住人さん:2010/09/22(水) 17:00:46 ID:M01EyOfO
>>681
看護師
683774号室の住人さん:2010/09/22(水) 18:34:34 ID:595uxCnF
>>677
22歳女性で手取り25万てどんな仕事?
額面で29万くらいあるぞ…
684774号室の住人さん:2010/09/22(水) 20:31:57 ID:FfZKN9Rj
夜勤とか単価1.5倍以上だからな。
月半分やれば、基本給だけで25万+残業代+各種手当て

夜勤すると早く劣化するけどね。
685774号室の住人さん:2010/09/22(水) 21:10:08 ID:YjcOSbU7
686774号室の住人さん:2010/09/23(木) 08:06:11 ID:NrRrB/mz
>>677
その職で更にバイトしてることに驚いた
体力ありますなぁ・・・これが若さか・・・
687774号室の住人さん:2010/09/23(木) 09:35:00 ID:K3M2GTHb
>>686
バイトって予防接種とかじゃないかな?
私の友達もたまに看護師としてのバイトをして小遣いにしてる。
688774号室の住人さん:2010/09/23(木) 12:01:38 ID:4TYtcjNX
医者の夜勤とかのバイトあるもんね
689774号室の住人さん:2010/09/23(木) 12:16:32 ID:QkJX4FY7
医療職ならバイトも時給いいよ
690774号室の住人さん:2010/09/23(木) 21:44:57 ID:cpIPinpM
時給って表現でもいいけれど、○時〜○時でいくらって制度だよね。
乙で持ってかれるから税金たけーよ
691774号室の住人さん:2010/09/24(金) 15:23:11 ID:iKT8p5TU
>>682
ナースってことか!
なるほどね。

>>686
ナースはアグレッシブだからな。
常に死を見ている彼女たちの生(性)への欲求は半端ない。
692774号室の住人さん:2010/09/25(土) 12:26:19 ID:aFF8XWL0
この貧富の差を何とかしろよ糞政治家ども
693774号室の住人さん:2010/09/25(土) 17:05:21 ID:cSp24pQo
>>692
まず働こうな。
694774号室の住人さん:2010/09/26(日) 00:50:03 ID:9ggzQ7dW
実際に貧富の差があるかどうかは知らないけど、
周りの友人がどの程度の年収なのか気になるところだな。
どんなに親しくてもその手の話題ってタブーっぽいからな・・・
普段の会話からおおよその年収を想像するしかないんだよね。
ちなみに俺は入社3年目の24歳♂だけど去年(2年目)の年収は386万だった。
自分の周りではそれなりに貰ってる方っぽいのだが、
毎月の手取りは明らかに俺が一番少ない気がするし・・・
まあ単純に俺の働く会社の給与控除が大きいだけなのかも知れんけども。
とりあえず同年代で年収にどの程度格差があるのか気になるな。
695774号室の住人さん:2010/09/26(日) 09:41:26 ID:mVHUUv6y
>>694
固定費の出費をできるだけ減らして今の勤務先にしがみつくんですぞ。
そんで貯金なり運用なりして、予備を増やせ。
地方と会社の規模は知らんが新卒3年目でその収入なら大したものだ。
今の環境を大事に。
696774号室の住人さん:2010/09/26(日) 11:08:46 ID:Cq1ntxZF
年収おんなじくらいだと話せるけど、明らかに違いそうな場合は親しくてもタブーだよな

会社の同僚とはそれほど親しくないが、年収の話ができるのは
同じ会社で同じくらいの職級なら収入も同じくらいだから

昔からの友人とはそういう話ができないのは業界格差や企業間格差があるから
697774号室の住人さん:2010/09/26(日) 14:01:24 ID:++aLAvbh
>>695
固定費は光熱費とか通信費はそんなにかかってないんだけど、
車持ってるから駐車場、保険、燃料で毎月4万くらいかかってるorz
毎月の給料が額面では24万くらいなのに控除後の手取り16万程度なのが痛いよ・・・
それで固定費と車の維持費で合わせて9万、貯金が5万で14万は確実に飛ぶし。
残りの2万ちょっとで食費とか遊び代を捻出してる感じですよw
まあ実際は足りなくなって毎月2万くらい貯金を崩してるんだけど。
毎月の給料+ボーナス+定期的な手当でどうにか年100万貯金してる。
ちなみに関東の一部上場企業で働いてるよー。

>>696
周りの友達は年俸制という名目で残業代、ボーナスが一切無いのに激務だったり、
本来あるはずのボーナスが1度も貰えずに挙句倒産しちゃったりとか悲惨なのが多い。
みんなそれなりの高校に行ってそれなりの大学を出てそんな感じだからね・・・
そういう状況を知ってるだけに親しくても絶対に年収の話題は無理だよ。
低学歴で頭も悪く、周りが一生懸命勉強していた頃に遊び歩いてた俺の方が
上場企業に入って年収が高く、定時に仕事が終わり有給も使い放題だもんなぁ。
そう考えると業界格差や企業間格差って結構あるのかもしれないね。
698774号室の住人さん:2010/09/26(日) 16:24:05 ID:TpNBMNm6
>>697
そんなに引かれるの!>控除
699774号室の住人さん:2010/09/26(日) 18:06:24 ID:r9o+wg1m
>>698
どうしても削れない部分としては税金が約2万に社会保険関係が約3万。
労働組合費とか昼飯代とか行事の積立とか会社関係で引かれるのが約1万6千円。
あと生命保険関係が1万に強制的な積立が3千円って感じ。
以上で毎月約8万は控除されるんだよね。
控除を減らすとなると弁当を持参すれば昼飯代は引かれなくなるかな。
それ以外は減らそうにも減らすことができないのが現実。
まあ会社関係で引かれてる物の一部は年度末に戻ってくるし、
会社行事に参加しなきゃその積立は全額返還される。
それを考えるとちょっとした貯金だと思ってればいいんだけど、
やっぱ毎月8万引かれちゃうのはキツイっていうのが本音だな。
700774号室の住人さん:2010/09/26(日) 23:50:26 ID:Le/S5/Cb
>>699
生命保険は普通は強制じゃないと思うんだがどうなんだろうか。
昼飯と生命保険抜かせば6万になるから普通だと思う。
でも昼飯に弁当作るのは面倒だからそれは自分で考えるべきか。

ところでその車維持費だとおそらく都会だろうから車不要じゃない?
駐車場無料の地域なら車必須だろうけど違うみたいだし。
701774号室の住人さん:2010/09/27(月) 21:10:44 ID:orPEJssO
[年齢]27
[性別]男
[職種]製造技術
[地域]近畿
[給与]39万(手取り28万 寮費水道代食事代天引き済) 賞与年135万(手取り115万)
    株-20〜30万(年間200万くらい勝ってる。4年目)
[家賃]2万(社員寮1K8帖 ホテルタイプのトイレ洗面脱衣所一体式 29u)
[食費]5万(朝昼は社内カフェのモーニング200円、社内食堂半額負担250円、夜は外食1000円〜)
[光熱水]0.7万
[通信]1.2万(ネット0.4、携帯0.5、光TV0.3)
[交際]0
[日用]半年に一度車でまとめ買いに行くからしらんわ
[貯金]のこりぜんぶ。年400万くらい。もうすぐ2000万。
[その他]奨学金2万(残り350万、一括返還の払戻金より投資の方が圧倒的に利回りいいから毎月返してる)
      車保険5万/年、バイク保険2万/年、車税金4.5万/年、他
     
[コメント]
30歳になったら2LDKの3000万くらいの新築マンションを現金買いする予定。
702774号室の住人さん:2010/09/27(月) 23:23:33 ID:KVW9jHXU
>>701
良い暮らししてそうでうらやましいわ
株の元手はいくらぐらいなの?
703774号室の住人さん:2010/09/29(水) 14:07:26 ID:qUvUA5/o
>>701
個人的にはマンションを買うなら一軒家の方がいいと思うんだけどなぁ。
俺は分譲マンションに住んでるけど色々と面倒なことが多いよ。
駐車場や駐輪場の問題、維持管理の問題、管理組合の役員関係とか・・・
特に管理費なんて年間30万以上払ってる。
そこに固定資産税をあわせると40万以上になる。
もう馬鹿馬鹿しくて管理費払うのやめたいくらいだよ。
まあ最近のマンションがそんな感じかどうかはわからんけどね。
704774号室の住人さん:2010/09/29(水) 19:36:55 ID:Hu8X2/S8
でも戸建は戸建で、近所づきあい濃密そうだし、家の外観の掃除までしなきゃいけないし、
で、独身には向かないと思うんだよな
705774号室の住人さん:2010/09/29(水) 20:52:50 ID:ew9d5rVV
>>703
管理費、月に3万円くらい。固定資産税10万円くらい。

どんなマンションに住んでるの?
706774号室の住人さん:2010/09/29(水) 21:12:08 ID:NRyfQRiZ
>>701
給料良いけど3点ユニットの寮か・・・・
707774号室の住人さん:2010/09/30(木) 00:26:40 ID:luG4Q0Y1
>>705
築10年以上の3LDKのマンションだけど。
この管理費と税金が高いか安いか知らないけど・・・
別に都会でもないし駅から近いわけでもない。
一番近くのバス停ですら10分くらい歩かないとならないし、
周辺にショッピングセンターとか便利なスポットがあるわけでもない。
いたって普通の住宅街に建ってるマンションだよ。
強いて言えば近くにちょっとした公園があるってだけ。
708774号室の住人さん:2010/09/30(木) 02:42:13 ID:itHcl3Aw
>>706
3点ユニットとは違うと思う。
最近よくある隣接するトイレ室、洗面脱衣室の壁をとっぱらったタイプだと思う。
2.5帖くらいの部屋に便器と洗面台と洗濯機置き場がある感じ。
709774号室の住人さん:2010/10/02(土) 22:44:10 ID:RT/pRRM9
>>707
管理費+修繕積立金+その他(駐輪場代とか)
なら月3万は普通。

純粋に管理費だけなら、超高級マンションだなw
710774号室の住人さん:2010/10/02(土) 23:11:23 ID:GsKUURm/
固定資産税は10万なのに?

大概、一戸建てとマンションなら、マンションの方が割高にはなるよね。
一戸建ては土地が自分だけのものだからその分固定資産税も高いけど
管理費もいらないし、屋外の修繕も自己判断で自己負担。
クルマとかあれば、駐車場代もいらない。

修繕積立金ってぼったくりだよなーw
711774号室の住人さん:2010/10/02(土) 23:25:30 ID:YVPJi2+i
1kのマンション買った。
管理費5000円修繕費1220円駐車場5500円
固定資産税は6万

俺には管理費のほうが高く感じる。
712774号室の住人さん:2010/10/03(日) 01:00:47 ID:KT4CPXbQ
その修繕積立金の額だと大規模修理の時、追加料金取られそうだな
713774号室の住人さん:2010/10/03(日) 01:13:35 ID:HySoit85
一応60戸くらいあって現時点で100万くらい積立金合ったけど足りないのかな?
そろそろ築20年の物件。
714774号室の住人さん:2010/10/03(日) 01:36:26 ID:KT4CPXbQ
『去年大規模修理が終わりました』っていうなら積立金100万でもいいかもしれないけど
そうでないなら終わってないか?
715774号室の住人さん:2010/10/03(日) 02:00:05 ID:HySoit85
一度書類見てみた。21年12月末日で積立金160万。
大規模修繕がどんな修繕でいくらかかるかはわからないけど定期的なメンテナンスはしっかりやってるみたい。

あと戸数も60じゃなくて80だった。
716774号室の住人さん:2010/10/03(日) 13:31:04 ID:l1fpe42h
外壁の改修が200万以内で済むといいね
一般的に10年越え物件だと積立金も月に1万は越えてるよ
717774号室の住人さん:2010/10/06(水) 15:46:07 ID:bnCYS29M
一戸建てはどんなにボロくなっても修繕の決定は自分でできるし、
土地分の資産価値は残るけど
マンションは全体で大規模修繕や塗り替えなど決定したら徴収される
加えて管理費、月の修繕費、固定資産税、駐車場代…
それでいて大規模修繕やっても3〜40年もたったら資産価値は雀の涙
買い換えようにもよっぽどいい場所でないとかなり安くしても売れず処分に困る

自分もマンション購入は考えたけど、46千円/月の2DKアパートに住んでたほうが
後くされなくてマシ、買うなら年とってから、という結論に達した
718774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:47:58 ID:0YRGxgTB
マンションは大規模改修や塗り替えのために毎月修繕費を積み立ててるし、
更に徴収されるとしても微々たるもんだよ。
雑草抜いたり通路の清掃なんか自分でするの面倒くさいじゃん。
だから俺は管理費を払うことに嫌な気持ちは何一つ無いよ。
一戸建てを買うより良い立地条件かつ手ごろな値段で買えるし。

一戸建てはもし改修しようってなったときに自分でどこの会社に依頼しようとか
ぼられないように数社に見積もり依頼したり間違いなく面倒だよね。
そもそも土地分の資産価値?
売るつもりが無いのに土地がいくらとか考えるなんてナンセンス。

だから俺は賃貸なんてやめてマンション買ったよ。
719774号室の住人さん:2010/10/06(水) 17:10:16 ID:bnCYS29M
>>718
せんせー、「賃貸をやめてマンションを買う」理由が一つもかいてないですー

あと「売るつもり」って現在なくても、状況の変化でいつなるかわからないものじゃね?
資産価値がないものは処分するのも大変だからね
720774号室の住人さん:2010/10/06(水) 20:29:38 ID:o4d78TSw
>>719の言うとおり

賃貸をやめてマンションを買う理由がない…
721774号室の住人さん:2010/10/06(水) 21:29:13 ID:zLPyKqF7
平日の日中から2ちゃんやってる奴のレベルがよく分かりますね(´・ω・`)
722774号室の住人さん:2010/10/07(木) 16:14:02 ID:4fK4AcrZ
>>719
確かに賃貸やめてマンション買った理由がかかれてないが、
これを書くと話が広がりすぎるし、下らん理由だから書くのはやめておく。

>あと「売るつもり」って現在なくても、状況の変化でいつなるかわからないものじゃね?
そもそも売るつもりで一戸建てを買うやつなんて少数派でしょ。
流動性の高い土地は価格高いから、売らないつもりで安い土地を買うんだろ。
そんなヤツが大多数。
そして状況の変化で売りたいと思うかもしれない、なんて考えるやつは家なんて買わない。
だから
>資産価値がないものは処分するのも大変だからね
って言われてもそれは当然のことだと思わないか
723774号室の住人さん:2010/10/07(木) 21:36:26 ID:lkJ/SBDS
スレチの悪寒!!
724774号室の住人さん:2010/10/08(金) 08:41:08 ID:V5sLm+SQ
>>722
いや、あなたのマンション買った理由なんてどうでもいいが

一戸建てよりマンションの方がいいよ、って主張の後に
>だから俺は賃貸なんてやめてマンション買ったよ。
↑なのは文章的におかしいだろw

これだけではスレチなので、
このスレのみんなは家計簿なり小遣い帳なりつけてると思うんだけど、
毎月はないけど、定期的に発生する出費(車検代や賃貸の更新料、保険料など)って
急な出費扱いにしてる?それとも月割で計算して固定費扱いにしてる?
725774号室の住人さん:2010/10/08(金) 18:12:43 ID:rBWVhnAC
毎月積み立ててるよ。
じゃなきゃ破産する。
726774号室の住人さん:2010/10/08(金) 19:45:27 ID:CRk7QshO
急な出費扱いにしてる
実際積み立てとかしてないし

家計管理は急な出費を除いて収入に対する出費を比較することで行ってるよ
727774号室の住人さん:2010/10/08(金) 20:22:25 ID:FsZGmtt/
家計簿ソフトで口座の入出金管理もしてるので急な出費も細かく記録してる
728774号室の住人さん:2010/10/09(土) 00:20:46 ID:dVmUc9wJ
>>724
俺は車検代と自動車税は毎月積立してる。
1ヶ月1万を2年間続けて24万貯めればOKって感じかな。
車検の法定費用と整備代、2年分の自動車税で20万くらい必要になるんだけど、
24万貯められるとちょっと余裕があるからその分は消耗品代ってことで考えてる。
ボーナスやら臨時収入をあてにすると何かあったとき払えなくなるからな・・・
729774号室の住人さん:2010/10/09(土) 01:01:41 ID:g3nu3Z+f
うきうき家計簿オススメ
730774号室の住人さん:2010/10/09(土) 04:09:31 ID:odl1jXbm
>>728
ふつーはそう考えると思ってたんだけどボーナス払いって皆気軽にしてるよね・・・
(ボーナスは)当然あるものだって思い込んでるのがすごいなあっていつも感心してる
まあ自分の親が自営業だからそんなもんの存在を考えたこともなかっただけなのだが
731774号室の住人さん:2010/10/09(土) 09:27:58 ID:y/9z3kwr
赤字でもボーナスが出る(その代わり業績がよくてもそれほど増えない)会社だと
ボーナス前提の人は多いよ
732774号室の住人さん:2010/10/09(土) 14:50:29 ID:sKcMGIi+
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
733774号室の住人さん:2010/10/09(土) 17:01:27 ID:0O+aOQZ4
           アンアン>
          ギシギシ>

…('A`)∬ ∬('A`)…
 ノ(_ヘヘ旦 旦.nn/)
734774号室の住人さん:2010/10/12(火) 13:06:04 ID:RqmlzMEz
>>724だけど皆ありがとう、ためになったよ。
その分も入れて貯金してるけど、
一度に口座から出てくと「貯金してたから平気」って気がしないんだよね
積み立てた分を出費扱いにして現金を封筒に入れておいてためておこうかな
735774号室の住人さん:2010/10/12(火) 14:28:44 ID:BBZ42Q9F
公共料金を未だに用紙で払ってる
紙勿体ないかもしれないけど
自動引き落としだと自分はどうしてもあまり金額チェックしないし
払ってる感じがしなくて怖い
クレカも出来るだけ使ってない
お金が見えないのってこわい
736774号室の住人さん:2010/10/12(火) 21:11:16 ID:hR6/gGIp
>>735
1年位前までそう考えてたけど、今じゃなるべくカードで済ましてポイント集めてる
その代わりレシートは全部保管してクレカの明細をチェックしてる
家計簿を見ればクレカをいくら使ってるのかもすぐに分かる

ちなみにチェックすると結構な割合(今年は年に2件)で二重課金されてる
もちろんクレームつけて返金してもらってる
737774号室の住人さん:2010/10/12(火) 21:17:24 ID:+Y/Eovza
>>736
> ちなみにチェックすると結構な割合(今年は年に2件)で二重課金されてる
ないないw
どんな民度の低い土地に住んでんだよ
738774号室の住人さん:2010/10/12(火) 21:38:05 ID:NBtynuP2
公共料金は口座引き落としにすると割引になるでしょ。
クレジットカードのポイントよりもお得。
739774号室の住人さん:2010/10/12(火) 22:37:52 ID:hR6/gGIp
>>737
1件は日本○運という引越し業者
もう1件は西○というスーパー

引越し業者の方は担当営業が無能ゆえの可能性が高い
スーパーの方はレジ打ちのミスの可能性が高い

>>738
電気は割引になるが、ガスはならないので
電気は口座引き落とし、ガスはカード
740774号室の住人さん:2010/10/13(水) 00:51:35 ID:TegzLj4A
電気は口座引き落としで50円引き。
もしカードの還元率が1%なら5001円以上ならクレジット決済のほうがお得だよね。
741774号室の住人さん:2010/10/13(水) 01:26:58 ID:rKiJ9AO5
カードだと家計簿の付ける時の日付に困るんだよな。
明細の日付か、カードの引き落とし日か。
みなさんはどっちにしてますかね?

これだけだとアレなので先月の生活費を書いてみる。
家賃:5.5万
食費:3万
電気、ガス、水道、ネット、電話:合わせて1.7万
奨学金:1.3万
交際費:0.5万
医療費:0.5万
靴:3万
貯金:16万

合計31.5万
742774号室の住人さん:2010/10/14(木) 20:06:09 ID:Dc2LFT/v
家賃等 55000
風 俗 40000
保 険 11600
通 信 15000
交通費 10000
光熱費 10000
食 費 40000
ジ ム 7350
マッサージ 5250

21万くらいしか使えないからギリギリギリです。
743774号室の住人さん:2010/10/14(木) 21:06:52 ID:AZ61LhqI
風俗と保険で5万も浮くじゃなイカ
744774号室の住人さん:2010/10/14(木) 21:26:23 ID:OssBOVWb
保険を浮かすってオロカだなw
745774号室の住人さん:2010/10/14(木) 21:35:10 ID:/s/QuiSs
独り者に生命保険など不要
746742:2010/10/14(木) 21:55:56 ID:Dc2LFT/v
自動車の保険です。
あと、コンタクトレンズと美容院でプラス9000円なんで大変です。
747774号室の住人さん:2010/10/15(金) 08:26:31 ID:EnBPULWl
自動車保険高すぎ
ソニー損保みたいな通販型で充分だぞ
それとも等級が悪いとか?
748742:2010/10/15(金) 10:50:41 ID:16BXTpog
等級もそうですが、年齢とか車両保険(一般条件)な部分が大きいですね。
世話になっている人が日本興亜の代理店やってるし、ソニーって人が少なくて農協クオリティーなイメージですが問題ないですか?
749774号室の住人さん:2010/10/15(金) 21:56:48 ID:4tyU42Z7
会社の団体保険とかないの?
ソニー損保も目じゃないくらい安いよ
750774号室の住人さん:2010/10/16(土) 16:05:56 ID:vmMQDHP+
俺の会社の団体は2割引だけど、すごいとこは半額とかなのか?
751774号室の住人さん:2010/10/16(土) 21:04:36 ID:QvKUZPx8
うちは4割引

この間、健康保険入ろうとしたらついでに自動車保険はどうよって感じで薦められたんだけど
団体保険に入ってるけどそれより安ければ検討しますと言ったらあっさり引き下がった
752774号室の住人さん:2010/10/17(日) 00:19:01 ID:8RgQZRp5
NHKがやってきて契約させられた・・・orz
753774号室の住人さん:2010/10/17(日) 00:56:27 ID:apAm+Ycw
なんて意志の弱いヤツだ!!
754774号室の住人さん:2010/10/17(日) 02:55:04 ID:PACMUW31
契約しないと帰ってくれなかったって言うんだ!!
755774号室の住人さん:2010/10/17(日) 03:08:36 ID:8RgQZRp5
>>753
なんか苦労してそうなおねーちゃんでなぁ・・・
756774号室の住人さん:2010/10/17(日) 10:16:04 ID:9kj5F7+V
そこで、エッチさせてくれたら契約してやるって言うんだよ
757774号室の住人さん:2010/10/17(日) 14:30:44 ID:FvLhUO9p
韓国大使館員がひき逃げ 飲酒検査も拒否

韓国大使館の1等書記官(58)が東京都内でひき逃げ事故を起こし、男性にけがを負わせていた
ことが16日、分かった。書記官は身分証明書を提示し、飲酒運転の呼気検査などを拒否。
警視庁赤坂署は外交特権を理由に逮捕を見送り、そのまま帰した。
 同署の調べでは、書記官は13日午後10時ごろ、港区の路上で韓国大使館の外交官ナンバーを
付けた乗用車を運転中、対向車線で停止していた目黒区の男性会社員(34)のミニバイクに接触し、
そのまま逃走した疑い。会社員は首をねんざするなど1週間のけがを負った。
 通報を受けた同署員が約2時間半後、書記官の車を発見。書記官が酒臭かったことから、
飲酒検査や免許証の提示を求めたが、書記官は身分証明書を示し、拒否した。
 同署では道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで捜査し、韓国大使館に協力を求めている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/5822/
758774号室の住人さん:2010/10/17(日) 23:05:11 ID:5qpo+F22
インターホン無しの家に引っ越してからは宅急便が来ない日は全部スルーしてるからNHKに会ったこと無いわ。
普通だと思ってたんだが、そうやって無い人多かったのかな。
759774号室の住人さん:2010/10/17(日) 23:39:08 ID:XZivrTXn
俺は対応が面倒だから居留守が基本だな。
通販で買った品物が届くとき以外でやって来る訪問者って
基本的に自分には何の必要もない連中だからな。
相手にするだけ時間の無駄だから何があってもまず出ないよ。
760774号室の住人さん:2010/10/18(月) 03:48:02 ID:OIkw0R5E
うちは1度来たけど、マンションの入り口でインターホン応対→NHKだと分ったので放置、して以来2度と来てない
761774号室の住人さん:2010/10/18(月) 10:13:34 ID:4h/RukAh
最初に1度出てしまったが、それ以降は二度と出ていない。
しかし、かなりの頻度で来るよ、もう5・6回は来てるんじゃねーかな。
762774号室の住人さん:2010/10/18(月) 22:35:09 ID:kPQRV4me
インターホンなんて音消しておくだろ

配達なら宅配BOXあるし
763774号室の住人さん:2010/10/19(火) 00:57:40 ID:7GEPV2s7
音消しといたら彼女が来ても気付かんやん
764774号室の住人さん:2010/10/19(火) 03:46:43 ID:xtVXWQev
彼女とかいないし
765774号室の住人さん:2010/10/19(火) 13:39:19 ID:lQx8sPrK
[年齢] 20
[性別] 男
[職種] 医学生(旧帝)
[地域] 関西
[給与(手取り)] 仕送り20万、塾講師20万、家庭教師(個人)10万、添削〜5万(不定期) 計50万〜 茄子無し

[家賃] 9万(1DK、管理費、駐車場代込み)
[食費] 5万(C2H5OH飲料&外食等は交際費扱いで。)
[光熱] 3.6万(電気2.5万、ガス0.7万、水道0.4万)
[通信] 1.5万(光回線、携帯、データ通信カード)
[交際] 8万〜(部活、同窓会)
[日用] 1万
[貯金] 何故か金が余らないw
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
    ・車関係:7万(税金&保険、燃料、整備・改造費)
    ・自作PCとかゲームとか:2万
    ・教科書・参考書・本・マンガ代:5万くらい。(教科書高すぎ。)
[コメント]
 教育関係のバイトは給料美味しいけど責任重い&プレッシャー大きい。ヘマすれば生徒にナメられる。
 正直両親医師で、底辺私立医大行った同級生がうらやましい。高3の終わりにベンツ運転して学校に来た馬鹿が一人いたww
 そんでみんなで自転車で体当たりしに行ったら轢かれかけたw
766774号室の住人さん:2010/10/19(火) 15:12:47 ID:uImkVYkd
>>765
なんで電気代そんなに掛かってるんですか?
気になる
767774号室の住人さん:2010/10/19(火) 16:27:49 ID:/tjPr382
栽培してるからだろうに。
768774号室の住人さん:2010/10/19(火) 17:35:32 ID:7GEPV2s7
>>765
部活何やってんの?
769774号室の住人さん:2010/10/20(水) 01:02:20 ID:lD3V3Slj
[年齢] 27
[性別] 女
[職種] テレアポ
[地域] 大阪
[給与] 月17〜19万くらい

[家賃] 築8年1kオートロック、バストイレ別マンション43000円
[食費] 20000円 大体お弁当。
[光熱] 6000円
[通信] 7000円 イーモバイルの携帯代。これをモデム化して家でもつないでる。
[交際] 0〜10000円(周り貧乏だからあんまり飲み会とかないw)
[日用] 5000円
[貯金] 月70000円は貯金してるかな。。170万円くらい。何かしたい。
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
0〜必要に応じて。たまにふらっと旅に出たり。
[コメント]
書いてて物欲無さ杉ワロタw
770774号室の住人さん:2010/10/20(水) 02:07:36 ID:D/uCp47x
>>769
しっかりした人だなー
結婚してくれよ
771774号室の住人さん:2010/10/20(水) 04:13:48 ID:kVzafHtG
しっかりしてるが金握るタイプだな。旦那には小遣い月1万くらいじゃないか?
772774号室の住人さん:2010/10/20(水) 15:17:57 ID:lUiSS45N
[年齢] 24
[性別] 女
[職種] 会社員
[地域] 北海道
[給与] 16万2千円くらい(手取り)

[家賃] 5.5万
[食費] 2.7万(外食、飲み会代含む)
[光熱] 1万
[通信] 1万(親が払ってくれている。ごめん)
[交際] 食費と雑費に入れてるので不明
[日用品及び雑費] 2万
[貯金] 残り全部
[交通費]1.5万
[医療費]0.2万〜1.5万まちまち
[奨学金]1.6万(年で20万ずつ返済なので大体このくらい)

内科と歯科に定期的に通院してるのが痛い。
家賃5千円くらい安くしたい。
773774号室の住人さん:2010/10/20(水) 18:41:53 ID:OW8vgqWZ
女は防犯上のことも考えてあんまり安いところに住まないほうがいいよ。
家賃が安いところは必然的にDQNが住んでる確率高いし。
774774号室の住人さん:2010/10/20(水) 19:36:03 ID:ZUH44+zu
それを思うと769の
[家賃] 築8年1kオートロック、バストイレ別マンション43000円
というのは安いと思うんだよなー、羨ましい。
775774号室の住人さん:2010/10/21(木) 05:30:28 ID:bwQwXkei
>>765
俺は恥ずかしくて自分のこと医学生だなんて言ったことないな。
「普通の大学生とは違うんですよ」臭がしそうじゃん。
部活はそんなに金かかんないし、教科書も毎月は買わないし。
(無駄な教科書コレクションでもしてるの?)
とりあえず学生の間は遊べや・・・
金使う遊びは後でできるから、時間を必要とする遊びな。
776774号室の住人さん:2010/10/21(木) 20:46:56 ID:2+iQCgZv
>>775
あぁ〜あ、言っちゃった
風俗部とか入ると結構金かかるよ
777774号室の住人さん:2010/10/23(土) 17:30:24 ID:x06CD/SD
[年齢] 19
[性別] 女
[職種] 水商売
[地域] 九州
[給与] 60〜70万+半同棲してる彼氏から5万

[家賃] 7万(駐車場込み)
[食費] 3万
[光熱] 2万弱
[通信] 1万5000円
[交際] 5万
[日用] 2万
[貯金] 残り
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
ガソリン代 1万5000円
保険 2万
洋服、美容室代 4万
親への仕送り 10万

貯金が300万くらい。

778774号室の住人さん:2010/10/23(土) 17:32:41 ID:93m+cYT7
>>772
外食や交際入れて食費2.7万てすごいな…
月二回の飲み会として一回仮に三千円
たまにの外食二回として仮に二千円
残りの86回の食費を一食256円…
すごいわ
俺昼(弁当)400円かかるからな
779774号室の住人さん:2010/10/23(土) 18:10:54 ID:vnL2dp+h
>>677 看護の仕事してて食費5000円だったら、しんどくないの?頑張ってるんだったら
もう少し食べないと体壊すよ。
780774号室の住人さん:2010/10/23(土) 18:40:45 ID:7MB21Mw5
>>774
自分は、引っ越したくさんしたけど場所による

不便な場所とか何か周りが良くなかったりすると安い

新築の隣とも隣接していないオートロック、バス、トイレ別ペット可、角部屋、駅から徒歩15分

1件家だとばかり思っていた周りの家が工場だった…
781774号室の住人さん:2010/10/23(土) 19:08:10 ID:hzB4nrP6
[年齢] 37
[性別] ♂
[職種] 事務管理
[地域] 東海
[給与] 手取41万(ボーナスなし)
[家賃] 7万
[食費] 5万
[光熱] 1.5万
[通信] 3700円(固定電話+プロバイダのみ)
[交際] 1万
[日用] 5000円
[貯金] 残り
[その他] 医療費

酒、煙草、車、彼女なし
食うしか楽しみがない
782774号室の住人さん:2010/10/23(土) 19:31:07 ID:yQO2ngS6
35以上で独身の人って・・・
783774号室の住人さん:2010/10/23(土) 21:46:39 ID:KksXYqFp
なんだ?
言いたいことは最期まできっちり言えよ
言い終わったらちゃんと埋葬してやるからよ
784774号室の住人さん:2010/10/23(土) 23:07:14 ID:tnWunmlP
[年齢] 25
[性別] 女
[職種] 会社員(機械設計)
[地域] 近畿
[給与] 平均手取19万

[家賃] 49000円
[食費] 8000円
[光熱] 7000円
[通信] 6500円
[交際] 13000円(外食費込み)
[日用] 4000円
[貯金] 残り全部。合計で現在210万程。
[その他] 書籍に5000円、服はワンシーズンに2〜5万位
受取人が母親の生命保険が月10500円。安い医療保険に変更したいけど親に止められるorz
785774号室の住人さん:2010/10/23(土) 23:16:25 ID:fTphUZQH
俺、女の子に給料負けてるわ
786784:2010/10/24(日) 00:04:35 ID:nOXGLnHS
>>785
残業が月40h位あるから19万超える。
技術職にしては安い方だと思う。
787774号室の住人さん:2010/10/24(日) 00:30:23 ID:+1CZt6SB
基本給がめちゃくちゃ安くね?それとも住民税が高い?
788774号室の住人さん:2010/10/24(日) 07:52:15 ID:6/+WzOJ+
女の子で19万なら良い方じゃない?
残業40は普通だと思う
給料はまだ上がるだろうな
789774号室の住人さん:2010/10/24(日) 08:09:24 ID:DFVc2zAS
将来結婚する予定というかそういう人生設計をしてるなら生命保険は続けていくべき
後から入ると月々の支払額が増えるからしんどいよ

総額で言うなら後から入ったほうがもちろんお得だけど
健康の面でお断りされるかもしれないし、
保険をやめることで増えた自由になるお金を計画的に運用できるほど
意思や先見の明を持った人間は少ない
790774号室の住人さん:2010/10/24(日) 21:26:48 ID:lYQxAJfN
保険は考え方だけど、保険屋から見ても正直なところ、

会社員の場合(自営業は別として)、独身・20代で生命保険(掛け捨て)に加入するなんて、まさに無駄。
結婚して子供が産まれても掛け捨ての生命保険なんて必要性はあまり感じない、つまり、保険会社ウマー。

死亡補償が欲しいならば、養老保険、年金保険、出産と同時に学資保険で十分(貯蓄性が高い)。
疾病・傷害保険ならば、掛け捨て(月5,000円程度)でその人にあった色んな保険が今の時代選ぶことが出来る。
かんぽの養老保険とか疾病・傷害補償もあるし。

保険料が安いからといって若い時に無駄に加入した保険を、家庭を持って生活費に追われる様になり、切り捨てていくのはよくある光景。
貯蓄目当てで余剰金を保険に回すのであれば理解できる(一種の投資)。

但し、どうせ保険に加入するのであれば若い時点で加入するのがお得。
総額で考えても後から(年取ってから)加入するのは出費が大きい。

種類は個人次第だけど、切り捨てずに一生加入しますよ、といった強い意思を持った保険にだけ加入すれば良い。
それでも独身の間は、本当に 最 低 限 の保険でOK。
家庭を持てば必要な保険の種類も変わるし、仕事・収入に応じて捻出できる保険金額も変わってくる。

まぁ、保険だから個人の考え方次第、ってことで。
791774号室の住人さん:2010/10/24(日) 23:28:16 ID:ht6c6fsZ
保険なんぞ 期待値マイナス の商品
792774号室の住人さん:2010/10/25(月) 03:12:36 ID:UMikqDGh
>>790は完全に洗脳されてるね
793774号室の住人さん:2010/10/25(月) 09:32:57 ID:zyqNh9XY
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
794774号室の住人さん:2010/10/25(月) 19:14:37 ID:l6eJdaNH
保険は困る人のためにあるんだから、困る人がいなければ入らないのもアリじゃ?
俺は損害賠償保険しか入ってないな。(自動車保険はもちろん入ってるが)
俺死んでも嫁さん十分稼いでるし、両親は億持ってるし。
子供できたら生命保険くらい入る予定。
貯金が十分にない人は病気になった時用の保険も入った方がいいかもと思う。
795774号室の住人さん:2010/10/25(月) 19:48:11 ID:wE/XQped
>>794
何故一人暮らし板に居るんだ?
796774号室の住人さん:2010/10/25(月) 20:30:54 ID:iKo5eZ8+
>>795
字も空気も読めない人だから
797774号室の住人さん:2010/10/25(月) 22:54:52 ID:vM+4ERRs
まぁ単身赴任かもしれないじゃん
798774号室の住人さん:2010/10/26(火) 19:55:42 ID:QgDe49uc
脳内嫁とか2次元嫁とか察してやれよ
799774号室の住人さん:2010/10/26(火) 20:09:48 ID:HhwVZWkK
3Dだけど東洋娘とか
800774号室の住人さん:2010/10/28(木) 00:02:59 ID:3LA3izs6
800!!!!!
801774号室の住人さん:2010/10/29(金) 00:18:27 ID:fvtso9Al
月3000円ちょっとで入院したら1日1万円ってのだけ入ってる
病気は今のとこないかも知れないけど、事故で怪我はあり得るからね
802774号室の住人さん:2010/10/29(金) 11:34:57 ID:lkDwV5xN
県民共済4000円分入ってる。
あと交通事故限定で怪我したり死亡したりしたら出る保険1500円。
803774号室の住人さん:2010/10/29(金) 12:25:19 ID:8c9GWQJk
ガスと電気って どっちが安い?

寒くって…。

関東住まい より

804774号室の住人さん:2010/10/29(金) 13:21:32 ID:gYANrUPS
ガスはプロパンガスの場合があるから要注意
寒くなると、月1万請求される
805774号室の住人さん:2010/10/29(金) 13:41:07 ID:8c9GWQJk
東京ガスと東京電力です。
806774号室の住人さん:2010/10/29(金) 14:47:09 ID:6S5ETzhL
>>804
一万じゃ収まらないだろ
807名無し募集中。。。:2010/10/29(金) 17:27:46 ID:UJ3m/XwH
県民共済・・入院1日5000円
全労災・・入院1日5000円

合計1日10000円の医療保険に入ってる
808774号室の住人さん:2010/10/29(金) 20:39:38 ID:zN7zbjlr

県民共済:老後の保障が低くなる。
全労済:掛け捨て終身でよければ可もなく不可もなく・・・。

年齢・職業にもよるけど、独身・会社員であればもったいないような、合計10,000円(掛け捨てですよね)。
老後を考えるのであれば60歳払い込み、がん・三大疾病・先進医療を考えるのであれば民間の保険で。
貯蓄にするのであればかんぽの特約、現金あれば前納一括が気持ち良い。

それにしても皆さん保険にお金かけてますね。
809774号室の住人さん:2010/10/30(土) 00:06:06 ID:9a+EWD/Z
払戻金もあるし
確定申告したら少しは税金安くなるし
まあいいかなと。
810774号室の住人さん:2010/10/30(土) 14:32:46 ID:bg7inhWv
[年齢] 29
[性別] 男
[職種] フリーター
[地域] 関東
[給与] 13万

[家賃] 45000(8畳1K)
[食費] 15000(自炊)
[光熱] 7000〜10000
[通信] 5000(ネット3000円、携帯2000円)
[交際] 0
[日用] 1000(100均でたまに買う)
[貯金] 200万
[その他] 
医療費はたまの歯医者と目薬くらい

[コメント]
今年3月で会社退職してフリーターに
貯金は会社員時代に貯まったもの
年齢からしたら少ない・・・?フリーターの身分ではある方かと思ってるが

服はたくさんあるので買わない
そもそもあんまり出かけない、オシャレキャラじゃない
周りの同世代はほとんど結婚して交際費と携帯代が減ったなあ
長くは続かないにせよ今の生活は案外楽しいです
811774号室の住人さん:2010/10/30(土) 16:03:54 ID:Y3gjArxY
>>810

×:今の生活
○:生きていること
812774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:09:17 ID:O5wWly1x
ちなみに預貯金はいくらくらいですか?

自分は28歳で1600万円です
813774号室の住人さん:2010/10/31(日) 00:57:22 ID:57lBhFno

[年齢]25
[性別]♀
[職種]風俗
[地域]都内
[給与]80〜110万(ボーナス期で変動)
[家賃]75000
[食費]40000
[光熱]13000
[通信]15000
[交際]10000
[日用]3000〜5000
[貯金]60〜85万/月、現在1200万ちょい
[その他]保険8000、医療費2500、雑費3000〜6000
教養8000、被服30000
[コメント]自炊して食費削りたいです。爬虫類を飼ってるので冷暖房はケチれないorz
来年春に仕事辞めて製菓学校通います。
814774号室の住人さん:2010/10/31(日) 07:26:19 ID:nnxb/Vk2
意外と堅実な生活してるね
815774号室の住人さん:2010/10/31(日) 11:43:13 ID:8KMXLgH6
>>817
28歳で1600万ってマジか?!
稼いでるんだね。
私とケタが2つくらい違うな・・・。
816774号室の住人さん:2010/10/31(日) 12:14:46 ID:qnLkInXn
>>815
同じ風俗なのに二桁も違うのか
売れてないんだな・・・指名してあげようか?どこのお店?
817774号室の住人さん:2010/11/02(火) 21:11:58 ID:UuP5s3bC
女は風俗があるからいいが
男は稼ぐ手段ないな
818774号室の住人さん:2010/11/02(火) 21:38:06 ID:yHH+nWxg
>817
ある
アッー
819774号室の住人さん:2010/11/02(火) 21:39:30 ID:6Xnpr4eG
男娼って娼婦よりマイナーだよな
820774号室の住人さん:2010/11/02(火) 21:42:09 ID:1Ma7ESGI
女は演技でなんとかなるけど
男は演技じゃチンチン勃たないからだって前にテレビで言ってた
821774号室の住人さん:2010/11/02(火) 22:10:12 ID:yHH+nWxg
商売道具は前だけじゃないぞ
822774号室の住人さん:2010/11/02(火) 23:14:27 ID:pT8Sqk+D
いくら手段としてはあってもえいずになりたくないわよ
823774号室の住人さん:2010/11/03(水) 16:10:22 ID:edZpzk8H
[年齢] 32
[性別] 男
[職種] SE
[地域] 東京
[給与] 20万ぐらい?

[家賃] 6万(駐車場でさらに2万)
[食費] 4万?
[光熱] 1万
[通信] 1万
[交際] 不明
[日用] 不明
[貯金] 不明
[その他] 車のローンで毎月10万ぐらい

[コメント]
家計簿つけてないので収支が全く分からなかったけど、
銀行の履歴をみると、毎月平均で去年は53万、今年36万使用しているらしい・・・

家計簿付けて節約したい・・・
824774号室の住人さん:2010/11/03(水) 16:12:36 ID:V3fFhtCa
>>823
[給与]20万ぐらい?



銀行の履歴をみると、毎月平均で去年は53万、今年36万使用しているらしい・・・

どういうこと?
825774号室の住人さん:2010/11/03(水) 18:18:42 ID:cnUrvBWD
貯金を食いつぶしてるのかな?
しかし収入ぐらいは明細書で把握しておこうぜ
826774号室の住人さん:2010/11/03(水) 22:38:04 ID:1BYkjs/S
固定費が既に20万に達しているからな・・・・。
給与を把握していないのか、ネタなのか知らんけど。

827823:2010/11/04(木) 00:14:43 ID:V8iCLWLQ
書きもれたけど、投資が思いのほかうまくいってて、
お金足りなくなったらそこから引き落としてたので・・・

仕事やめて田舎の家賃安いところで自炊して、
省エネ生活でも始めようかと検討中・・・

車のローンがきついが、トータル月25万ぐらいで
それほど我慢せずに生活できるかな?
828774号室の住人さん:2010/11/04(木) 01:22:24 ID:g+EH4HmO
投資してる人の割になんかアバウト。
資産持ちなのかな
829774号室の住人さん:2010/11/04(木) 15:56:03 ID:i7ttd6v0
[年齢] 18歳
[性別] 女
[職種] 風俗
[地域] 九州
[給与] 150〜180万
[家賃] 駐車場込み12万8000円
[食費] 半同棲中の人が払ってくれてる
[光熱] 1万5000円
[通信] 2万
[交際] 5万
[日用] 5万
[貯金] 残り
[その他] 医療費、雑費、教育教養娯楽、日用品、etc...
美容(洋服、化粧品、エステ、美容室込み)20万
ガソリン 2万
保険 1万5000円
病院 1万
ペット 3万〜5万
[コメント]
貯金 1200万
貯金が3000万いったら風俗あがってやる(`・ω・´)

830774号室の住人さん:2010/11/04(木) 16:29:21 ID:ezXoCMHI
>>829
その預金通帳と印鑑をコインロッカーに隠してるんだけど
同僚に鍵を盗まれてドロンされちゃうんですね。
831774号室の住人さん:2010/11/04(木) 18:16:43 ID:YnXsXN0s
今どき風俗で月200万も稼げるか?
832774号室の住人さん:2010/11/04(木) 18:23:44 ID:eNuikwMl
風俗の女なんかとよく一緒にいられるな
病気のバイパス役なんかと同じ空気さえ吸いたくないわ
833774号室の住人さん:2010/11/04(木) 18:30:43 ID:5c8qIT7r
風俗の女は楽しい子が結構いるぜ
壊れてるのもいるけど
834774号室の住人さん:2010/11/04(木) 18:55:28 ID:qE5euOdv
まあ結婚するきにはならねーな
835774号室の住人さん:2010/11/04(木) 21:18:35 ID:GHKi5PuS
風俗の女の知り合いほしいなー。
お話聞いてみたい。
836774号室の住人さん:2010/11/04(木) 21:21:15 ID:qE5euOdv
そういう興味本位つーか遊びでしか
関わりたくねーよな
837774号室の住人さん:2010/11/05(金) 06:46:11 ID:Tgeex8IM
>>829
需要があるかどうかわからないけどそのまま死ぬまで続けてください
同居人だって金あるからいるんだろうしね
金払う人がいる限り股拡げるのが肉便器の役目だとおもうよ
病原菌まみれのAIDS予備軍がこっち側まで来なくていいから。

838774号室の住人さん:2010/11/05(金) 07:17:45 ID:sVURertr
大金を稼ぐことが、必ずしも幸せではないことをいずれ思い知るわな
大金を手にするぶん失うものは大きいんだが、それに気づいた時は手遅れなんだよな

失うものは、例えば健康だったり、心のバランスだったり、人間関係だったり、信頼関係だったり
いずれにせよ、金では解決できないものばかりを失う
839774号室の住人さん:2010/11/05(金) 16:36:04 ID:0E41GKnz
ひでー言われようだな

風俗嬢なんてプライド捨てた肉便器だからしょうがないか(笑)
840774号室の住人さん:2010/11/05(金) 16:47:50 ID:mBAcaPlU
[年齢]32
[性別]女
[職種]バイト
[地域]ギリギリ大阪市内
[給与]16〜17

[家賃]5.8(水道込み)
[光熱]1.2 
[通信]携帯0.7、固定電話+ケーブルTV0.7、光回線0.5

[その他] 
国保と府民税で1.7 
食費、日用品、娯楽、交際、医療ひっくるめて3〜4くらい
[コメント]
猫(糖尿病)1くらい。かわいいから許せる。

貯金はとりあえずある時に…
やっと自分と猫のためだけに使える。嬉しい。
今月から家計簿つけ始めたから、また来月来ます。
841774号室の住人さん:2010/11/05(金) 16:51:40 ID:+Xjw8c3P
独り暮らし不安だぴゅ〜っと吹くジャガー
842774号室の住人さん:2010/11/05(金) 17:13:04 ID:mgnjs+Jk
くやしいの〜くやしいの〜
843774号室の住人さん:2010/11/05(金) 18:27:41 ID:fiR1wRTW
お相撲さんにGEKITOZされて死ね
844774号室の住人さん:2010/11/05(金) 22:00:27 ID:w7occRhk
風俗は賤業ではあるけれど、需要はあるんだからown riskでやるのはいいと思うけどね。
失うものも多いけど得られるものは大きな金額だし。(長期的にはどうかと思うけど)
でかい顔して「風俗常ですけど何か?」と言われるのは困るけど、隅っこで静かに幸せになってほしいわ。
と、いじめられっ子が騙されて風俗嬢にされたけれども、
男を逝かせるコトで初めて人に必要とされる喜びを感じ、居場所を見つけた病んだ少女のことを思いだした。
回診を素っ裸で待ってたときはびびった。
845774号室の住人さん:2010/11/05(金) 23:16:31 ID:NquwPmXe
【ありがとう民主党!】 朝鮮学校無償化で反日教育が日本人の血税で充実ニダ♪
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288964201/
846774号室の住人さん:2010/11/06(土) 16:37:52 ID:XYHxXzYy
途中入社の事務員が派手なブランドつけてたら
風俗上がりで貯金3000万くらいある女かもしれないんだな
社内にいるけど近寄りたくないな
847774号室の住人さん:2010/11/06(土) 19:35:33 ID:zSzupI1p
嫉妬はみっともないな

風俗でも3000万貯めるのは大変だろ
顔がいいだけじゃそこまで行かない
848774号室の住人さん:2010/11/06(土) 20:19:27 ID:56YGpDUz
風俗嬢って稼ぐけどくだらないことに金を使っていつも素寒貧ってイメージがあるんだけど
中には貯め込んでるのもいるんだね

体売って得た金なんだから大事に使わないとね
849774号室の住人さん:2010/11/06(土) 22:33:10 ID:NH935PWT
いや、どんどん使ってもらいたいね
日本の景気のために

色んな意味で風俗嬢は必要だ
850774号室の住人さん:2010/11/07(日) 01:02:02 ID:CMGFOSH7
>>847
嫉妬ってw本人か?
虫唾が走るんだよ。同じ人間として見ていない。
ホームレス以下。ホームレスだって大金持っているかもしれないんだぞ?
お前はそんな人生投げてるやつに嫉妬するのかよカス
どんなに苦しくてもプライドを持って頑張るのが人間
生活保護とかいい例だね。おまえは一生周りを妬んで生きて行けばいいよ
851774号室の住人さん:2010/11/07(日) 02:26:51 ID:Dz5eEgOZ
ニャンコ、大事にしてあげてね。あまり無理をなさらずに…私が高給なら…(泣)
852774号室の住人さん:2010/11/07(日) 02:30:45 ID:Dz5eEgOZ
>>851
アンカー忘れw
>>840さん宛てです。
お恥ずかしい。
853774号室の住人さん:2010/11/07(日) 12:21:13 ID:FUYf93DO
風俗嬢に噛み付く奴は確実に童貞
なんかかわいそう。
854774号室の住人さん:2010/11/07(日) 13:12:52 ID:wZqgJ18O
噛み付く理由が分からんわw

妬んでるのはどう見ても>>850の方なんだが
855774号室の住人さん:2010/11/07(日) 13:14:29 ID:1FtloXWc
とはいえ色眼鏡で見られるのも現実だよね

職業に差別はいけないとしても



現実はさw
856774号室の住人さん:2010/11/07(日) 14:36:53 ID:ywxFsDDn
おまいら釣られすぎ
857774号室の住人さん:2010/11/07(日) 14:55:49 ID:fJcz7W9R
風俗嬢ネタはいらねーンだよ。
他でやれ。

[年齢]27
[性別]男
[職種]専門職 設計
[地域]大阪
[給与]平均23 (min18 max30)

[家賃]7.0万(うち半額補助あり)
[食費]2.2〜3.0万 (基本自炊、残業多では外食中心に)
[光熱]平均0.5
[通信]ケータイ0.3 ネット0.13
[交際]1.5万

[貯金] 7〜17万/月(残業次第)
   茄子は全貯金40×2回
[その他]〜3.0万 (雑貨、生活必需品、衣類など)
[コメント] 預金残高300万
      院卒社会人2年目なら頑張ってる方かな??
858774号室の住人さん:2010/11/07(日) 15:14:26 ID:LBRMy3TB
>>857
光熱費は元より通信費安いなー。
859774号室の住人さん:2010/11/07(日) 17:44:54 ID:TEiwE/0q
>>858
光熱費は電気・ガス・水道が各\1500ちょい。
夏場合計で max6500 だった。

ケータイはドコモ(バリューSSと昔契約したパケットパック10)で
無料通話(\2000)と繰越し分で抑えてる。

ネットはwilcomの低速なやつで\988と、プロバイダ\300 です。
(2年縛りだが)
動画とかあまり見ないからこれで十分だった。
860774号室の住人さん:2010/11/07(日) 18:13:13 ID:NO5+I2y3
>>857
光熱費って電気、ガス、水道あわせると基本料金だけで5000円超えると思うんだけど未使用レベル?
ところで食費と交際費と趣味以外は削っても大した金額にならないと気づいた。
というわけで夏はエアコン、冬は灯油ストーブフル稼働。
861774号室の住人さん:2010/11/07(日) 19:47:50 ID:nCin/GsZ
一日つけっぱFF石油ストーブでも2-4リットルしか使わないから、
家にいる間はずっとつけてる。
換気しなくていいし、外に大容量タンクあるから楽でいいわー。
家計を大きく左右するのって、結局外食・服飾・交際費・遊興費だわー。
862774号室の住人さん:2010/11/07(日) 23:11:26 ID:PjtQyydh
>>860
風呂は毎日シャワー30分で済ましてる。

基本料だけなら3000円以下じゃないっすか??
電気ガス水道どれも普通に使ってるよ。
昼間は会社だから、どれも安く抑えられるんじゃないかな。
863774号室の住人さん:2010/11/08(月) 02:14:25 ID:GzpX/+2s
>>862
今まで3回引っ越したけど全部水道だけで2500円以上だよ。
しかし電気代1500円って大学時代に金を節約してた時並みだからどれだけ使ってないかわかるな。
それだけだとアレなので家の家計もさらしてみる。

[年齢]28
[性別]男
[職種]SE
[地域]東北
[給与]平均30以上(ここ半年残業100時間超なので、無しなら20)

[家賃]4.7万
[食費]3.0万 (早く帰れるなら自炊、無理なら会社の食堂で晩飯)
[光熱]1.1万 (夏ならエアコン、冬なら灯油代含む、春と秋は多少安い)
[通信]ケータイ0.2 ネット0.5
[交際]0.5万

[貯金] 16万/月(別口座に強制加算の額)
   茄子は奨学金返済20万、20万家計の補填、残り貯金
[その他]〜3.0万 (奨学金、他)
[コメント] 預金残高450万
      車が必須な地域なので車関連が高い
      奨学金二種類返済なので金がかかる
      学生時代の年金を払ったら80万飛んだ
864774号室の住人さん:2010/11/08(月) 02:47:55 ID:7fUeLNO6
>>863
領収書と引き落とし額を見直したが間違ってなかったわ。
電気100kWh以下、水道10m^3 以下、ガス5m^3程度ですよ(夏場以外)。

節約してる意識はないが、
テレビあまり見ない(飯食べる時くらい)、
部屋出る時は確実に消灯、
夏はクーラーよりも扇風機派(寝る時に2時間のみクーラーも併用)。

野菜まとめ買いした時は冷蔵庫2個使ってるんだが、
電気代意外と安くいけてるのが助かる。(食材減ると片方消してるけど)

ちなみに明日午前休んだからこんな時間まで起きてます。
865774号室の住人さん:2010/11/08(月) 07:42:07 ID:tBj7MgZ8
大阪は水道とガス安いんだね
自分とこ(九州)でそれくらい使ったらガス代だけでも8千円以上行く
866774号室の住人さん:2010/11/08(月) 07:44:00 ID:tBj7MgZ8
田舎なんで一帯プロパンガスなことも大きいか
都市ガスなんか引かれてない・・・
867774号室の住人さん:2010/11/08(月) 23:07:51 ID:vfbyqBDR
>>865
水道は正確には大阪"市"は安いだね。
868774号室の住人さん:2010/11/08(月) 23:11:52 ID:KnUKl0j6
>>865
人口密度が高い方が安くなるのは分かるが、
そんなに違うものなんですか。

まぁ大阪府下でも格差はあると思いますが。
869774号室の住人さん:2010/11/09(火) 00:14:28 ID:6oNpNMcE
日本内でも最安と最高で水道料金は10倍、ガスは3倍の開きあるからな。
水道は札幌は都市でも高い。ガスはプロパンにするといろんな理由でかなり高い。

先月は50万、今月も30万くらいつこーてもうた・・・
今月はタイヤ4本+旅行+親へのプレゼントなど合計20万なのでがんばった方だが・・・
金貯まらないのは気前よくプレゼントで10万以上使うせいか?・・・orz

870774号室の住人さん:2010/11/09(火) 01:22:56 ID:9OPPLcbq
>>869
50万なんて車買った時しか使ったこと無いわ。
30万も昔スロット4号機に嵌ってた時以来ないな。
871774号室の住人さん:2010/11/09(火) 03:52:36 ID:V6joVcoT
>>869
タイヤはともかく、わざわざ親へのプレゼントって書いてる当たり、
親孝行な自分に酔ってないか?
872774号室の住人さん:2010/11/09(火) 09:37:24 ID:lECP5DDC
間違いなくそういうタイプだろうな
873774号室の住人さん:2010/11/09(火) 14:21:27 ID:6oNpNMcE
>>871 >>872
だめ?
874774号室の住人さん:2010/11/09(火) 14:44:45 ID:kHYTsGYb
>>873
酔ってると気遣いしてるつもりが ・・・ なんてことはあるなあとおもうよ
875774号室の住人さん:2010/11/09(火) 15:57:44 ID:TQL3qg7J
今月は出費がでかいぜ

タクティクスオウガのリメイクが出るから・・

ゲームは卒業したはずだったが名作リメイクはやりたい
876774号室の住人さん:2010/11/09(火) 21:15:44 ID:nqJZ7rP0
>>875
タクティクスオウガ懐かしいな。
大学の頃、明け方までやってたww

PSPと一緒に買ってしまおうかな。
877774号室の住人さん:2010/11/09(火) 23:52:36 ID:z761aV5J
>>869
実は俺今月誕生日なんだ
878774号室の住人さん:2010/11/10(水) 00:27:58 ID:BltzC5Vp
>>874
自戒しときます。thx!!
押しつけとかはいけないよね。
879774号室の住人さん:2010/11/10(水) 15:48:49 ID:MXfmeec9
>>876
音質も良くなるし、新キャラ新ステージとか結構あるよ。
武器合成とか対戦もできるからやりこみ要素も半端ない。
弓が少し弱体化されてバランスも前作より良い。

買うしかないと思う。
880774号室の住人さん:2010/11/11(木) 08:59:35 ID:W1WKjebv
ほんとこの手のスレって沢山重複してるな
881774号室の住人さん:2010/11/19(金) 13:11:14 ID:yKVfEslB
[年齢] 26
[性別] 女
[職種] 絵描き
[地域] 関東
[給与] 14〜40

[家賃] 3.7万
[食費] 3万(ほぼコンビニと外食)
[光熱] 1万
[通信] 1.5万
[交際] 2万
[日用] 1万
[貯金] 残り
[その他]
学費4年分ローン月5万
保険他雑費2.5万

[コメント]
自宅仕事で半日くらい寝てるダラダラ生活
気楽だけど保障は全くなくて常に不安 いつ売れなくなるかわからん
でもさみしいから猫飼いたいので6万の部屋に引っ越すか考え中
仕事増やせばいける気がするんだ…睡眠時間減らしてさ…
882774号室の住人さん:2010/11/19(金) 13:47:08 ID:R4fyuygA
>>881
うちの嫁になってくりw
家にいてくれるだけで十分。
おれも猫飼いたい
883774号室の住人さん:2010/11/19(金) 15:26:04 ID:yKVfEslB
>>882
食い扶持くらいは稼ぐし家から出ないし
猫を与えておけば大人しい自宅警備員ですいかがですかwww
ただしブサだけどな

自宅仕事の一人暮らしってマジ声出さなくなる
今はスカイプとかあるけど昼間は当然ながらだれもいないし
ちなみに発散ヒトカラ代は雑費にいれました 必要経費
884774号室の住人さん:2010/11/19(金) 22:21:10 ID:ooDbTr9r
>883
余計なお世話かも知れないけど、閉じこもってロクに人と話さないでいると、
表情筋が衰えて老けるのが早いぞ。
笑顔って使わないでいると錆び付きます、マジで。

それはともかく、自営業は経費に計上できる支出が多くてうらやましいです。
885774号室の住人さん:2010/11/19(金) 23:27:21 ID:BRnNPHkH
しかし不安定とはいえ絵描きで暮らせてるってすごいね
886774号室の住人さん:2010/11/20(土) 03:28:49 ID:GdxQuZxm
>>883
俺ブサ面だけどいいかい?

勤務先は財閥だから潰れる時は国が動くので
保障面諸々は安心ですよwww
犯罪しない限り解雇もないしw
超安定生活だな
887774号室の住人さん:2010/11/20(土) 12:01:19 ID:w1nFUn6h
まじで出会いたそうできもいわw
888774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:25:13 ID:kxn4B1MA
>>883
普通の自営業
サブカル好きだから理解はあるつもり
むしろそういう話を多少できる人と苦楽を共にしたい・・・
889774号室の住人さん:2010/11/20(土) 21:49:42 ID:o+m9nHBi
何だこの流れは
890774号室の住人さん:2010/11/20(土) 23:43:31 ID:z8f6BfuK
出会い系スレッド?
891774号室の住人さん:2010/11/21(日) 01:44:59 ID:RnQx1VgG
[年齢]30
[性別]男
[職種]SE
[地域]23区内
[給与]手取り35万くらい
[家賃]93000円(管理費込)
[食費]60000円(2000円×30日)
[光熱]10000円
[通信]10000円
[書籍]5000円
[健康]10000円(スポクラ)
[交際]10000円
[雑費]5000円
[家電]10000円
[投資]100000円(投信積立)
[貯金]残り
[特記事項]
最近とうとう30代に突入し、魔法使いの仲間入りを果たした。

[コメント]
投資(投信)は貯金に分類しても良いかも。
上記の「家電」は月に1万の積立みたいなもので、PCも含む・・・というか主にPC関連。
最新事情を把握出来るように努めている(SEだしね)。

20代では株やFXにはまり、クラウンが余裕で買えるぐらいの惨敗。
センスが無い事はよくわかったので、今年から手堅く分散投資に切り替えた。
海外の先進国、新興国、株、債権を少しずつ配分を付けながら買ってる。
(国内株式は、ボーナス全額で適当に買ってるので、投信からは除外)
892774号室の住人さん:2010/11/21(日) 06:13:02 ID:70RqOP+L
883です。
うはwww人生はじめてのモテ期きたこれwwww
〆切明けたので新居決めてきました。来年から家賃増に加えぬこ費が入るので仕事がんばるよ

>>884
いやそれマジ思う。同業の人無表情多いよ
一人でもできるだけニヤニヤしてるようにするわ
自営は経費の割合が多いですが、自分で全部計上しないといけないので申告時期が近づくと憂鬱です。
それでも交通費も服飾費も外で働いてる人と比べたら全然少ないし
家賃でさえ経費に入れようと思えば数割くらいは入れられるから(事務所費として)
申告が面倒な分のモトはとれすぎてるな
893774号室の住人さん:2010/11/21(日) 06:42:12 ID:Gu/aC9Rd
オレ基本的に人と喋らないけど2828しながらアニメ見てるから大丈夫だな
894774号室の住人さん:2010/11/21(日) 08:02:35 ID:ZQq8kUyB
>>891
投信はやると株価が気になりそうだからやってないな。
895774号室の住人さん:2010/11/21(日) 22:18:00 ID:RnQx1VgG
>>894
いや、積立だからあまり気にしてないよ。
確認する頻度も配分を決める為に月に一度確認する時くらいだ。
一喜一憂すると疲れるし、分散投資してるからあまりトータルの変動もないし。

でも、改めて整理すると、生活費は改めないといかんね。
まずは食費辺りから見直そうかなぁ。
896774号室の住人さん:2010/11/22(月) 01:19:33 ID:GAswR0/o
>>895
俺は自社株買うと会社から補助がでるから一応それだけやってるわ。
計算したら補助無しでほぼ収支0だから補助分儲かってる。
それに降ろすのが面倒だから確実に溜まるというメリットもある。

ちなみに自社株が5万、定期預金10万であわせて15万。
残業前提の額だから残業無しだと15万+家賃だけで手取りが消えてしまう。
897774号室の住人さん:2010/11/22(月) 05:19:03 ID:fWM6KGAf
>>894
長期投資と割り切ってると割りと価格の上下が気にならない
ETFなんかの短期売買をやってるとバーナンキが何を発言したとかそういうのが気になってしょうがないと思う
898774号室の住人さん:2010/11/23(火) 01:04:18 ID:6cvzMmhY
>>897
株やETFよりも、FXをやってるとその辺りは敏感になるね。

生活費にはこんなにも鈍感なのに。
899774号室の住人さん:2010/11/28(日) 20:39:56 ID:Sz2bi89a
[年齢] 26
[性別] 男
[職種] メーカー営業
[地域] 東京
[給与] 額面35、手取25
    ボーナス手取50×2
[家賃] 0.5
[食費] 5(ランチ2・夕食3)
[光熱] 1
[通信] 2
[交際] 5
[日用] 1
[貯金] 8 計250マソ程
[その他] 趣味の格闘技ジムが1万。

付き合いでの飲みが痛い。
仕事がきついので転職したいが、良い求人がありません。
市役所・消防士がいいかな。    
900774号室の住人さん:2010/12/01(水) 19:02:26 ID:zlUcx2xs
消防士なめんなよw

メーカーの営業がキツいからって消防士に転職したやつに
町を守ってもらいたくないね。
901774号室の住人さん:2010/12/01(水) 19:10:00 ID:xFHf6vzC
>>900
なんでそんなに上から目線なの?
902774号室の住人さん:2010/12/01(水) 21:55:33 ID:ESDjuLwt
消防士って見た感じ遊んでるような訓練しかしてねーよ
避難訓練で訓示を垂れるのが主な仕事だろあれは
903774号室の住人さん:2010/12/03(金) 14:35:41 ID:dPJ1yqpQ
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 尾立源幸
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
904774号室の住人さん:2010/12/04(土) 18:56:42 ID:kR3Likxf
>>902
馬鹿じゃねーの?
905774号室の住人さん:2010/12/05(日) 00:23:08 ID:LicazBL4
楽そうだと思ってるのがすごい
やってみてやってみて
大したことないんでしょ?
906774号室の住人さん:2010/12/05(日) 13:50:30 ID:H7IP0hDT
訓練のようなものをじっと見てたらなにか居心地悪そうに
こっちを睨むアホも居たな
907774号室の住人さん:2010/12/24(金) 17:34:55 ID:yYqERHM7
テンプレ
[年齢] 38
[性別] ♂
[職種] サービス業
[地域] 東北
[給与] 手取り 27

[家賃] 5.2
[食費] 4.0
[光熱] 1.9
[通信] 0.7(携帯は会社持ち)
[交際]1.0
[日用] 1.0
[保険]2.0
[貯金] 余ったら
[バイクローン]2.0
[別居してる息子への小遣い] 2.0
[コメント]
余裕ありそうなんだが何故だか毎月カツカツ…。
計画的な性格になりたい。
908774号室の住人さん:2010/12/24(金) 17:36:58 ID:YRPTpqj5
>>907
10万くらいどっかに使ってるの?
909774号室の住人さん:2010/12/30(木) 00:50:58 ID:BZQQY5HQ
[年齢] 25
[性別] 男
[職種] 製造
[地域] 東京
[給与] 手取り17万 茄子 30万x2

[家賃] 4.5万
[食費] 2.5万
[光熱] 1万
[通信] 2万
[交際] 0
[日用] 2万
[貯金] 2万
[その他] 親の借金返済2万 妹への仕送り1万

[コメント]
毎月2万しか貯金出来てない 茄子も半分は親の借金返済だし年間貯金額も50万位
同年代はもっと貯金してるみたいなのに情けない(´・ω・`)
てか、それよりも友達も彼女もいないから交際費0って悲しすぎるよね(´・ω・`)
910774号室の住人さん:2010/12/30(木) 01:53:20 ID:uQOaVSmE
>>909
十分過ぎるくらい立派だよ。
俺が25歳の時は実家に住んでて、脛かじりまくりだった。

[年齢] 34
[性別] 男
[職種] メーカー営業
[地域] 関西
[給与] 手取り22〜24万 ナス22万x2
[家賃] 5.0万
[食費] 3.0万
[光熱] 1.5万
[通信] 0.8万
[交際] 4.0万
[日用] 1.0万
[貯金] 5.0万
[その他] 奨学金返済1.3万、医療掛け捨て保険0.2万
911774号室の住人さん:2010/12/30(木) 02:53:10 ID:SDI6+GS5
[年齢] 30
[性別] 男
[職種] 自営
[地域] 関東地方
[給与] 手取り32万
[家賃] 4.5万(残りのローン)+1.8万(管理費)
[食費] 2.0万
[光熱] 1.8万
[通信] 0.8万
[交際] 2.0万
[日用] 0.8万
[貯金] あまり全部
[その他]
[コメント]
経費で若干いろいろ落せるのが唯一の救い。
遠距離の子に恋してる。
週4日くらいはお互い話してるけど付き合える気がしない。
1人暮らし卒業したいお(´・ω・`)
912774号室の住人さん:2010/12/31(金) 14:53:05 ID:ombuaqM6
2010年の生活費110万だった
家賃45000万
あとメシとケータイと光熱費、雑費

来年はもうちょい出費と人生楽しも。。
913774号室の住人さん:2011/01/01(土) 15:07:57 ID:77Qxv0BV
>>912
家賃4億5千万かーすごいなー
914774号室の住人さん:2011/01/01(土) 19:03:35 ID:P03uhQiz
そこ突っ込むなよ〜
みんなスル―してたのにwww
915774号室の住人さん:2011/01/01(土) 21:18:25 ID:PmiR0ieH
[年齢] 24(社会人2年目)
[性別] 男
[職種] 医療系
[地域] 西日本
[給与] 25万(手取り20万)ボーナス2カ月ごと

[家賃] 自己負担2.5万
[食費] 1.8万
[光熱ガソリン] 2.0万
[通信] 1.0万
[交際] 〜4.0万(遠距離交際のため)
[日用] 0.3万
[貯金] 3〜5.0万/月(預金140万)
[その他] 医療保険未加入、学生猶予年金未払い()、奨学金月2.4万(残470万・・・)、車所持、
[コメント] ボーナスもでてるし、だいたい年齢×1万の額面だから満足するべきだと思うけど
正直奨学金の返済が非常に鬱。
2年以内に日本破綻っていうから、この業界も破綻後はダメだろうな。
自由診療にならないかなぁ。
まだ2年目だけど、不安しかすでにない。
916774号室の住人さん:2011/01/04(火) 11:36:06 ID:2nZhbyIi
[年齢]25
[性別]オス
[職種]アルバイト
[地域]神奈川
[給与]9万円

[家賃]3万円
[食費]2万
[光熱]4千
[通信]2千円
[交際]5千
[日用]5千
[貯金]0
[その他] 大学の奨学金1万づつ返済中
[コメント]
12月から始めた副業が軌道にのりだしたけど貧乏すぎて気が狂いそう
917774号室の住人さん:2011/01/09(日) 14:36:32 ID:WFV3CPlW
[年齢] 26(社会人4年目)
[性別] 男
[職種] メーカー営業
[地域] 東京
[給与] 額面34万・手取25万 /ボーナス額面年130万・手取110万
[家賃] 0.5万
[食費] 5.0万
[光熱] 1.0万
[通信] 1.5万
[交際] 4.0万
[日用] 1.0万
[貯金] 8.0万
[その他]ジム2.0万、持株0.5万
[コメント]入社して丸4年が経とうとしているのに貯金250万位。
     同期は500位貯めているので、自分の浪費癖を治したいです。
     今は独身寮に住めるので良い環境ですが、
     30歳になって寮追い出されたら厳しくなりそう。
     斜陽産業だし、今のうちに節約生活に慣れておきたいです。 
918774号室の住人さん:2011/01/09(日) 14:44:55 ID:xL3/oY2f
そんだけもらってて何を言うwww
919774号室の住人さん:2011/01/09(日) 15:43:17 ID:mFbP0639
[年齢] 25
[性別] 男
[職種] 公務員
[地域] 埼玉
[給与] 額面25万 手取り19万

[家賃] 3.3万(住宅手当2.7万)
[食費] 3万
[光熱] 5千
[通信] 6千
[交際] 0〜5千
[日用] 1万
[貯金] 3万
[その他] ローン5千、ジム5千

[コメント]
同期に好きな子がいる。結婚したいお。
920774号室の住人さん:2011/01/09(日) 16:10:02 ID:++0VF0u6
[年齢] 34
[性別] 男
[職種] 田舎役場
[地域] 東北
[給与] 20〜22(手取り)

[家賃] 5.1万
[食費] 3.5万(外食・飲み会など込み)
[光熱] 0.8万
[通信] 1.0万(携帯・ネット)
[日用] 0.5万
[貯金] 5.0万
[その他]
 保険他雑費1.0万
趣味   4.0万

車は手放した。
921774号室の住人さん:2011/01/09(日) 16:18:09 ID:ABAuL9vf
とうほぐで車手放せるのか?
922774号室の住人さん:2011/01/09(日) 17:20:18 ID:++0VF0u6
1人暮らしで20に届くか届かないかで、車を持つこと自体
身の丈に合わないなと思ったのと、平日は車使わないし
必要性が薄いから手放した。
923774号室の住人さん:2011/01/09(日) 22:03:25 ID:Mj4IkEoo
>>922
東北の田舎の役場なんだろ?
インフラ皆無だし必要性がないってことはないだろ・・・
ヒキコモリっていうならわかるが・・・
924774号室の住人さん:2011/01/09(日) 22:29:53 ID:1V5PkkZH
>>923
そんな辺鄙なところだったら車が不要とか言うわけがない
田舎なんて免許取れる奴はみんな取ってるし、
免許持ってる奴はみんな車持ってるんだぜ?
925774号室の住人さん:2011/01/09(日) 23:37:05 ID:Mj4IkEoo
>>924
市役所とかじゃなくて役場って書いてあるもんだから
辺鄙なところ以外思いつかなかったわ
つっか免許が云々なんていってないんだがどうしたの?
926774号室の住人さん:2011/01/10(月) 02:37:14 ID:yGunrUcr
東北地方にしては家賃が高いし、まぁ地方都市近辺なのかもしれんね。

>>925
多分、免許を取れる年齢に達している奴は、みんな車を所持してるって論法かと思うが。
927774号室の住人さん:2011/01/10(月) 03:04:11 ID:lkqffEJK
車無しで生活できないとしても就職1年目は金がなくて買えないことも多いはず。
車必須の田舎だとしても食料品を買う店が徒歩で行けるなら最悪車無しでも何とかなる。
928774号室の住人さん:2011/01/10(月) 09:24:58 ID:rdbD2/Ok
>>927
よく読め
話の発端である>>922は持っていた車を手放している
929774号室の住人さん:2011/01/10(月) 20:36:51 ID:SLcDMzy2
[年齢] 32
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 千葉
[給与] 手取り16.5(無残業)〜23+棒茄子4月+α

[家賃] 7.6
[食費] 2.5(昼用)+1.5(土日、夜用)
[光熱] 0.7
[通信] 1(携帯+光)
[交際] 0.5〜1
[日用] 0.5
[貯金] あまった分だけ
[その他]0.2(医療保険) 

ケコーンする予定(正式には交わしてない)だった人がいなくなってしまったので、折半するはずの家賃が俺にモロにきてる。
引越しを・・・と思って、不動産情報見てたらここの管理費が1000円安く募集されてた。
これって契約期間中に言ってかわるものかな?
あと食費が高いけど、実際にはあまりで交際費にしているので、これぐらいでしょうがない。
930774号室の住人さん:2011/01/10(月) 20:48:31 ID:WMb3Hs5c
[年齢]27歳
[性別]男
[職業]インテリアデザイン
[地域]東京都心
[給与]手取り18.5万+残業、休日、深夜手当等
[ボーナス(寸志)]年二回 12万
→去年の4月から勤務(1年目)

[家賃]9万(管理費込)
[食費]2.4万
[光熱費+水道]1.2万
[携帯]1.1万
[ネット]0.4万
[その他]
ハーレーのローン2.2万
保険0.3万
駐車場1.6万
ネコの砂とエサ0.3万

余りは残業等によって。
服、交際費はボーナスから

[コメント]
酒、ギャンブル一切なし
毎月残業や休日出勤、夜間手当で最低でも2万はもらえるからなんとか生活できてる。
まだ今の会社一年目だから
これからのボーナスに多少期待。
住まいはこだわったので家賃は諦めてる
931774号室の住人さん:2011/01/11(火) 00:27:01 ID:4BZlq5Ir
無理しすぎ
932774号室の住人さん:2011/01/11(火) 00:41:47 ID:XphLQavf
[年齢] 28
[性別] 女
[職種] 会社員
[地域] 大阪
[給与] 手取り20(無残業時)〜35(残業70時間+休出)
    ボーナス手取り40×2回/年

[家賃] 6.0
[食費] 4.0ぐらい?
[光熱] 1.2
[通信]1.0(携帯+ケーブルテレビ・ネット)
[交際] 1.0
[日用] 0.5
[貯金] 余った分だけ。というか、意識して数えてないので生活口座に残しっぱなしの分。
[その他]被服費・化粧品代 2.0
     帰省代積立 0.5
     書籍代    1.0

[コメント]今年異動した部署が繁閑の差が激しすぎる。
忙しかったら自炊する気もなくなるので、収入が増えたからといって貯金ペースはあがらないことがわかった。
毎月20万円の年でも年に100万円ぐらいの貯金ができてたので、
お金はいらないから残業なしにしてほしい。
933774号室の住人さん:2011/01/11(火) 18:56:02 ID:OjJ7t94X
[年齢]28
[性別]男
[職種]会社員
[地域]北海道
[給与]手取り25(手当込み)+残業代 
ボーナス40×2

[家賃]6.2(駐車場込み)
[食費]2.0
[光熱]1.0
[通信]携帯+ネット1.2
[交際]1.0
[日用]0.5〜1.0
[貯金]残った分全額
[その他] 車のローン、保険、ガソリン代合計で3.5
     小遣い2.0 ボーナスはローン支払い以外全額貯金
     親に毎月1.5

[コメント]ニート歴合計3年なんだけど親戚の紹介で入社できた
     住宅手当で半分出してくれて通勤のガソリン代、残業代全額出るから助かる
 
934774号室の住人さん:2011/01/11(火) 23:16:11 ID:UOBmy/U6
うらやましいわ
935774号室の住人さん:2011/01/11(火) 23:47:24 ID:u2Ggqoge
地方である事を考えると、>>933の年収は高い方だろうな、500万ぐらいか。
936774号室の住人さん:2011/01/12(水) 01:04:22 ID:mDD19zjX
>>933
をみるとNEETは親の金がないと駄目でNEET脱出も親の力が重要だと思った。
北海道でハローワーク求人なんて手取り15万くらいしかないしな。
937774号室の住人さん:2011/01/14(金) 19:53:43 ID:4l5KPqdx
腐らないマックポテト
http://udk.up.seesaa.net/image/201007map.jpg
938774号室の住人さん:2011/01/15(土) 15:48:48 ID:b813pGaN
【家族構成】
大人:1人

【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[電話]1700
[ネット]1500
[食費]12000
[交際]0
[娯楽]0
[国民年金保険料]15000
[国民健康保険]6000
[医療保険]3000
────────
[合計]67414
939774号室の住人さん:2011/01/15(土) 17:07:12 ID:pjeMkOM7
>>932
俺と全く同じでワロタ
同じ会社に勤めてるとしか思えない。
家賃半額補助だったりしてねwww
940774号室の住人さん:2011/01/15(土) 23:46:45 ID:4sj/jimv
[年齢] 30
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 新潟
[給与] 手取り20(各種手当込み)
    ボーナス手取り10×2回/年

[家賃] 6.0
[食費] 2.0
[光熱] 1.0
[通信]1.0(携帯+ネット)
[交際] 1.0
[日用] 1.0
[貯金] 余った分だけ。
[その他]車ローン2.0 ガソリン1.5 保険 1.0

家賃が高い。が引越し諸費用を考えると動けない。
車のローンが痛い。もうちょっと安いのにしとけば良かった。
941774号室の住人さん:2011/01/16(日) 07:42:46 ID:a+jHy/lw
>>940
でも、月3万は貯金できてるからいいじゃん。
家も車も切り詰めたつまらん人生よりはいいと思うぞ
942774号室の住人さん:2011/01/16(日) 12:26:29 ID:SQYqQgwq
[年齢] 47
[性別] 男
[職種] 会社員
[地域] 神奈川
[給与] 手取り28 ボ無し

[家賃] 3.6
[食費] 2.0
[光熱] 1.3
[通信]0.9(携帯+ネット)
[交際] 1.0
[日用] 1.0
[酒代] 2.0
[貯金] 7.0 (家賃の更新、車検の積立を含む)
[その他]
駐車場0.8
仕送り5.0
loto6 1.2(億単位で当たったら隠居生活したい)

943774号室の住人さん:2011/01/17(月) 19:23:43 ID:kr/EFgJQ
家賃6万ぐらいので生活するとなると月にどれぐらい必要かな?
944774号室の住人さん:2011/01/19(水) 18:16:09 ID:o/7L52VF
最低でも家賃の3倍は必要。それでも質素もしくは耐乏生活。
家賃の5倍は手取りが欲しいね。
945774号室の住人さん:2011/01/19(水) 19:43:33 ID:SJn5RteJ
つか、欲しいものも買わずぼろ家に住んで貯金して人生楽しいの?
946774号室の住人さん:2011/01/20(木) 01:26:38 ID:EueLvvh4
>>943
固定費が家賃を含めて10万ぐらいだろう(光熱費や水道代、通信費など)。

後はそれ以外に日々必要になる金額を足しなよ。
まず食費が1日幾らなのかを計算して、×30する。
予備費を月2万ぐらい見込んでおけば、それで生活は出来るだろうさ。
※更新費とかも掛かるから、カツカツの生活はオススメしないけどな。
947774号室の住人さん:2011/01/20(木) 07:28:23 ID:FcE4xlZJ
>>946
更新料は今違法とかで、新しく借りる人は掛からないんじゃないか?
948774号室の住人さん:2011/01/20(木) 14:53:01 ID:tMKyj2mK
>>947
今はまだ取られるよ。こないだ契約したけど、普通に契約書に書いてあった。
最高裁の判決で更新料が無効になれば、支払済み更新料の返還請求出来るかもしれんが
949774号室の住人さん:2011/01/21(金) 00:32:30 ID:EoZCQ0E/
>>947
裁判を起こせば勝てるってだけだぜ。
そこまで労力を掛けられない人が大多数だから、
なかなか改善はされないんだよなぁ。
950774号室の住人さん:2011/01/28(金) 23:57:20 ID:aniAk2mg
年末調整で計算ミスがあったと会社から言われ問答無用で今月の給与から\21000ほど引かれてしまった。
ただでさえ年末年始で休み多くて12月の中旬から残業規制で残業が無く給与が少ないのに
クレカの支払いが今月は多くて4万もあるのに。
今月は細々とした生活になるよ。
951774号室の住人さん:2011/01/29(土) 06:10:11 ID:YLStl2WU
家賃の3倍あれば暮せる。
家賃50,000円として生活費は、小遣い・飲み会などを入れても、
130,000円掛らない。
飲み会や、毎月出ない出費(お歳暮などの慶弔費)がなければ、
110,000円台でも可能。
今月は、実家にお歳暮・飲み会・旅行代の交通費などがあっ
たため、130,000円。
あと、駐車代が来月からなくなるので多少飲み会あったとしても
120,000円台でも可能かな。
952774号室の住人さん:2011/01/29(土) 07:06:35 ID:7miBLK76
>>947
最高裁の判決出てないから無意味
953774号室の住人さん:2011/01/29(土) 17:00:08 ID:BdM+oRxe
家賃5万なら24くらい稼いでないと厳しいな
954774号室の住人さん:2011/01/29(土) 23:53:18 ID://jJN5hK
>>953
それだと新卒で東京で一人暮らしする奴は終わりだろwww
955774号室の住人さん:2011/01/30(日) 13:27:23 ID:oosJJOW5
>>954
趣味とかもある程度確保するならってことね
その辺削るなら手取り16くらいあればいける
956774号室の住人さん:2011/01/30(日) 16:14:18 ID:d6g+Josy
趣味にどんだけ使うんだよw
957774号室の住人さん:2011/01/30(日) 18:00:05 ID:TDon9Kr8

[年齢] 36
[性別] ♂
[職種] クリエイター
[地域] 千葉
[給与] 手取り 24万 ボーナス無し

[家賃] 6.7
[食費] 2.5
[光熱] 0.8
[通信] 1.2(内携帯0.8)
[風俗] 3.0
[娯楽] 1.0 (ROTO6やゲーム)
[日用] 1.0
[保険] 1.8
[貯金] 3.0
[ローン]1.2
[コメント]
もっと貯金したいんで
風俗やめたいけど
やめらんない・・・・
実家帰ろうかな
958774号室の住人さん:2011/01/30(日) 18:20:05 ID:2cEhPYxY
彼女作ればいいじゃん。タダでできるよ。
959774号室の住人さん:2011/01/30(日) 18:38:40 ID:TDon9Kr8
作ればいいじゃんといっても
なかなか知り合う機会がない
960774号室の住人さん:2011/01/30(日) 18:56:15 ID:H+kniwN7
そして、実は彼女を維持するお金の方が高いという・・・
961774号室の住人さん:2011/01/30(日) 19:02:53 ID:2cEhPYxY
月3万もかからないだろ。
962774号室の住人さん:2011/01/30(日) 20:00:56 ID:J3C0IY/P
[年齢]42
[性別]♂
[職種]製造業
[地域]北関東
[給与]手取り144000
[家賃]28000
[食費]15000
[光熱]15000
[通信]12000(携帯)
[交際]0
[日用]3000
[貯金]30000
医療費2000
教養5935
娯楽・自転車の練習時の補給食代月4000
〜5000
[コメント]
酒もタバコもやりません。
自転車が趣味で週末になると練習に行きます。平日はローラー台にて帰宅後にトレーニング。
あと習い事でピアノ
教室に通ってます。

自転車は大してお金かからないからいいや。^^
963774号室の住人さん:2011/01/30(日) 20:43:18 ID:BL5aBC3g
>>933
ちなみにどういった仕事ですか?北海道でその高給ったら公務員くらいしか考えられないけど・・・
964774号室の住人さん:2011/01/30(日) 21:34:06 ID:tYHR/z9l
北海道じゃないけど、東北のJA関係勤務の従姉妹も>>963くらいの給料だな。
965964:2011/01/30(日) 21:35:26 ID:tYHR/z9l
× >>964
○ >>933

ごめ。
966774号室の住人さん:2011/02/01(火) 21:18:06 ID:m8X72VRs
>>965
注意力が散漫だなぁ。
普段の俺を見ているようだ。
967774号室の住人さん:2011/02/01(火) 23:28:27 ID:8C+UOS/i
[年齢] 32
[性別] 女
[職種] 会社員
[地域] 大阪
[給与] 17.5万円+残業代

[家賃] 4.2万円
[食費] 3.5万円
[光熱] MAX1万円(冬や夏)
[通信] 携帯0.9万円、ネット0.6万円、実家のネット0.5万円
[交際] 1万円
[日用] 1万円
[貯金] 2万円
[その他]本、雑誌、映画代で1万円

実家のネット代はショボいけど仕送り代わり。
携帯の金額は仕事関連の問題で金額落とせない。
これで今のところから2万円ほど高いところへの引越しを
考えている。
ギリギリ足りないので、交際費とその他の部分を削っても
余裕がない・・・。
後削れるのは食費か?
968774号室の住人さん:2011/02/01(火) 23:38:25 ID:Sj+9M6dC
>>967
食費高すぎない?
飲みに行くのが多いのかな?
969774号室の住人さん:2011/02/01(火) 23:55:24 ID:ljXpSyKD
>>967
自分も削るなら食費かな
あとは図書館やブックオフの利用で本・雑誌・映画代を抑えるとか
本とか雑誌って数冊買うだけでソッコー3〜4千円いくから結構バカにならない
970774号室の住人さん:2011/02/02(水) 00:00:55 ID:sEnyznII
>>368
昼は社内で取ると雑務とかで結局休めないので、外に食べに
行っている。
周辺の価格でランチは800円〜900円ほどで×20日。
プラス飲み会強制が月1回くらいと残りは家での食費。

飲み物持っていっているけど、昼にコーヒー買ったりするから、
それもマグカップでも会社に持っていって、インスタントでも備蓄
すればちょっとは削れるかもと思いました。

改めて書き出してみると食費が高いよね。家計簿はざっくりしか
つけてなかったけど、しばらく細かくつけてみる。
971965:2011/02/02(水) 01:46:56 ID:mSMCZKsu
>>966
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
言われるまで「速攻フォローしたぜ、ふう」とか思ってたよ。
同じく注意力散漫な
>>970へ。
うん、食費高い。
やっぱランチがなあ。
コンビにだったらおにぎり2個にサラダ付けても500円足らずなのにね。
でも社内で食べると雑務まかされるのが嫌なのも分かる。
ランチ摂って、そのまままったり出来る場所があればいいんだけど。
972774号室の住人さん:2011/02/02(水) 07:42:48 ID:RuI3vELH
>>970
ちゃんと貯金してるし、昼休みに精神削ってまで節約する必要はないんじゃない?
コーヒーもタバコに比べたら大したことないし、月2,000円だろうし。

残業多めの時に、頑張って貯金する方が良いと思う。

出来るなら、100均で、小さなチャック付の袋でも買って、
食費用(ランチ用、交際費は恥ずかしいから通常財布)、日用品用、雑費用、
と毎月1日に小分けして入れておくと良い。

残ったものは、ネットバンク経由で強制定期貯金で。


給与が手取りなら引っ越ししても大丈夫そうだけど、
額面だったら辞めといた方が良い。
973970:2011/02/02(水) 23:03:40 ID:LkCNqdmM
色々アドバイスありがとうございました。やっぱりネックは食費ですよね。

週に1、2回お弁当かせめてコンビニ弁当でささっと食べて、つかまらない
内どこかに逃げようかと思っています。
たいして節約にはならないけど、だからといってやらないよりはマシ。
あと、ダイエット兼ねて夕食は食材を少なめにして節約してみます。
壁に「食費3万円」と書いた紙を貼ってみた。

>>972のお金の小分けは明日からでも実践してみます。
一応給料は手取りなので大丈夫だと思いたいのですが、まだ探している
段階なので、無理のない家賃を探すしかないですね。
974774号室の住人さん:2011/02/03(木) 19:12:01 ID:bU7bxTjh
>>973
コンビニ弁当買うくらいなら、おにぎり2個と冷凍食品で簡単弁当のが良いよ。
のり玉か混ぜ込み系の何かを買って、冷凍食品使っても100円いかないし。

節約するには食材を減らすより、同じものを続けて食べられるかの方が大事と思う。
3日間肉じゃがとか、カレーが続くとか。
975774号室の住人さん:2011/02/18(金) 19:10:34 ID:1MjNyTCK
一人暮らしに慣れてくれば
1週間カレーでも余裕になる。
食べる時にちょっと味付け変えればOK
勝負どころは雑菌の繁殖の問題だ
976774号室の住人さん:2011/02/18(金) 23:22:36 ID:jKQe/CWj
今日は食えるのか?、いや、廃棄した方がいいのか?
結構悩むよな
977774号室の住人さん:2011/02/19(土) 02:56:17 ID:hZJGKJYr
エー危ないよ
978774号室の住人さん:2011/02/21(月) 00:47:57.29 ID:/7tMTADx
火かければ大丈夫なんじゃないの?>連日の残ってるカレー
979774号室の住人さん:2011/02/21(月) 02:06:41.27 ID:iQmG4TtS
いや上の人みたいなギリギリ状態まで残ってる場合の話
980774号室の住人さん:2011/02/23(水) 15:33:17.57 ID:PTeBh0J+
便秘気味のオレは、悪くなったもの食って腹下したのならそれはそれで問題ない
981774号室の住人さん:2011/02/23(水) 15:44:19.12 ID:9C9N5m6K
>>980
内臓がダメージ食らってるよ。
あんまり楽観視はよくないよ。
982774号室の住人さん:2011/02/23(水) 17:22:24.25 ID:PTeBh0J+
ゴメン 実際に腐りかけのもの食って腹壊したことないよ
でも、この時期のカレーなら1週間ぐらい平気でしょ
983774号室の住人さん:2011/02/23(水) 22:13:07.35 ID:MtiKWpIC
この時期っていうことは、冷蔵庫に入れずに出しっぱなしってことだよね?
てことは冷蔵庫に入れとけば、夏でも1週間はいけるんだろうか
984774号室の住人さん:2011/02/23(水) 22:23:57.72 ID:jb17ofOD
カレーなんて普通に食べると3日くらいでなくなるだろ。
まあ、冷蔵庫に入れるなら小分けしないと冷蔵庫の容量がきついな。

しかし自炊は少ない予算で何通りも作る腕か、同じものを何日も食べれる胃が無いと無理だな。
985774号室の住人さん:2011/02/24(木) 12:21:29.88 ID:7EVhBmg0
>>982
痛んでいなければ大丈夫だけど、
鎖掛けは味が落ちてるしあんまりおいしく食べられないじゃん。

あと悪くなったもの食べると、腹壊す以前に胃壁とか腸に負担がかかるよ。
986774号室の住人さん:2011/02/24(木) 21:44:31.44 ID:/M7BKYUO
[年齢]23
[性別]男
[職種]会社員
[地域]四国
[給与]手取り17〜23万(月によってバラつきがある)

[家賃]43750円、駐車場3150円 計46900円
[食費]30000円
[光熱]電気3000円ガス7000円水道2000円
[通信]携帯5000円ネット6000円
[交際]27000円
[日用]車の車検や保険のための貯金13000円 ガソリン代7000円 原付1500円
[貯金]車の貯金とは別に最低3万以上はしたい。
[その他]全労災1900円

[コメント]
月15万で生活したいです。もうちょっと交際費やガソリン代に
割り振りたいんだけど、普通に比べて無駄な部分ってありますか?
987774号室の住人さん:2011/02/24(木) 21:48:56.53 ID:jCg6+6VP
>>986
食費をもうちょい減らしたらどうよ
988774号室の住人さん:2011/02/24(木) 22:26:52.11 ID:cCWKMqBI
[年齢]41
[性別]♂
[職種]製造業
[地域]中部地方
[給与]手取り368000+ボ5.5ヶ月
[家賃]55000
[食費]25000
[光熱]7000
[通信]5000
[交際]0
[日用]20000
[教養]0
上記以外の出費は、
・車の維持費(1.3L、保険:10等級)
 ガソリン代は、会社の通勤補助があるので0円。
・たまにある飲み会

[コメント]
 工場勤務で1日中、制服と安全靴はいてるので服代は学生の時より掛からない。
 早く定年を迎えたい。
989774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:19:35.18 ID:7qL7SNo4
[年齢] 25
[性別] 男
[職種] アミューズメント施設店長
[地域] 関東北部
[給与] 手取り27 ボ3ヶ月
[家賃] 30000
[食費] 15000
[光熱] 20000
[通信] 10000
[交際] 30000
[日用] 20000
[貯金] だいたい月3万
[その他] 妹の学費&生活費で10万
 
[コメント]
妹が就職したら残業あってもいいから朝行って夜に帰る仕事に就きたい
あとプロパン高いから都市ガスのところへ引っ越したい・・・
990774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:53:38.13 ID:Ig2dRVn0
>>989
いいお兄さんや・・・
991774号室の住人さん:2011/02/25(金) 11:56:11.93 ID:vyRaZc/p
みんな家賃けっこう安いんだな。
おれなんてマンション構内の駐車場代だけで42,000円だわ。
992774号室の住人さん:2011/02/25(金) 17:37:27.14 ID:G+1j8loB
東京では賃貸の駐車場はボッタだよな
おのぼりさんじゃ車も持てない

まともな分譲マンションだと1万円台で借りれるのに
993774号室の住人さん:2011/02/25(金) 18:48:36.34 ID:eYewqo+M
[年齢] 34
[性別] 男
[職種] 会社員(制作会社)
[地域] 東京23区内
[給与] 手取り24 ボーナス1ヶ月x2
[家賃] 89,000
[食費] 20,000
[光熱] 9000(電気2000 ガス4000 水道3000)
[通信] 2000
[交際] 20,000〜40,000
[趣味] 20,000(バイク・チャリ)
[貯金] 40,000



一人で外食はしません。
ほとんど自炊で、社内仕事の時の昼は弁当詰めて持って行ってます。

友達と飲んだり美味いもの食べたりするのが好きで
交際費は結構かかってますね…。
994774号室の住人さん:2011/02/25(金) 22:11:32.12 ID:e1liNxlm
>>992
東京は分譲マンションの駐車場も高いだろ。
安すぎると不公平だからな。
995774号室の住人さん:2011/02/25(金) 23:08:27.30 ID:XJUoNuU9
分譲でも総世帯分確保してる駐車場は23区内でも安いけどな
996774号室の住人さん:2011/02/26(土) 14:36:21.77 ID:4k8ZYLk4
>>994
おのぼりくん?
おのぼりしにきたんなら勝ち組にならなきゃ

負けのぼりは行動範囲が網目状だから生活捗らないよねw
997774号室の住人さん:2011/02/26(土) 16:48:59.96 ID:plLthhf4
>>996
何言ってんのお前
998774号室の住人さん:2011/02/26(土) 17:15:34.42 ID:4k8ZYLk4
田舎者は感受性豊かでおもしろい

おらとうきょうさいくだ。とはりきっておのぼりしたものの
薄肉コンクリアパート(なんちゃってマンション)にしか住めないんじゃなw

家賃高い自慢と、駐車場高いから車買えません宣言
これがまけのぼりの視野狭窄
999774号室の住人さん:2011/02/26(土) 17:29:20.73 ID:plLthhf4
>>998
>まともな分譲マンションだと1万円台で借りれるのに

これもお前のレスか?
まともな分譲マンションでも相場の値段取ってるところなどたくさんあるんだが。

1000774号室の住人さん:2011/02/26(土) 17:46:48.63 ID:bkufki3h
1000を静かに戴きます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。