東京での部屋探し・32軒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
■前スレ
【引越し】東京での部屋探し・31軒め【シーズン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1236814809/l50

 これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
 東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
 板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
 引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

  ※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!

●治安について
 よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
 スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
 どうしてもという場合は下記サイトで調べるか、他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
 http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
 スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

●質問を書き込む前に!
 >>2-10あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
 過去スレ・参考になるサイトや情報集。

●的確な回答を得やすい質問例:
 1.テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

 2. ある1点に絞って質問
  ※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
  ※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
 1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
   キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
   答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

 2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
   自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

 3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。
2774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:14:35 ID:3EBZkx96
●参考サイト集

◆東京都の地図(※東京の地理がわからない人は、まずここを見て!)
http://map.yahoo.co.jp/address/13/

◆一人暮らし.com
http://www.hitorigurashi.com/
◆一人暮らしの達人
http://www.side-job.info/
◆お部屋探し達人
http://www.heyasagase.com/guide/how/jiki.htm
◆不動産ハウツー(賃貸編)
http://www2.athome.co.jp/atweb_static/howto/
◆イサイズ住宅情報 部屋探し完全ガイド
http://www.isize.jutakujoho.jp/house/01/edit/fr/guide/000_000_000.php?ISIZE_AREA_CD=030
◆東京の家賃相場
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/jp_life/tokyo_rents.htm
http://house.biglobe.ne.jp/town/price/tokyo_a01.html
http://yachin.homes.co.jp/rosen_list/13/
※あくまでも目安。引越し時期等は価格が上がる傾向がある。

◆[ホームアドパーク]月極駐車場(※駐車場探しの目安にどうぞ)
http://home.adpark.co.jp/index/rp.html

◆引越業者探しサイト・引越しーく
http://tenkyo.biz/

◆東京犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
http://www.konojikan.com/check/
◆終電時間、途中始発駅、混雑度……で見る通勤がラクな沿線、街はどこ?(All about)
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20050131G/index.htm
3774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:16:31 ID:3EBZkx96
◆まちカード 東京23区(※東京のいろんな町の画像が載ってるサイト)
http://askayama.net/machicard/tokyo23/index.html
◆各街の雰囲気(※主要街の雰囲気についてはここ参照)
http://machi.wikiwikiweb.jp/
◆沿線の特徴
http://www.kenbunroku.com/room/ensen.html
◆住みたい街エリア情報
http://www.athome.co.jp/AREA/index.php
http://www.seikatsu-guide.com/
◆行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/

◆ひとり暮らし(生活板発祥スレの一人暮らしに関するまとめサイト)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/(ミラーサイト)
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/(携帯版)

◆UR都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/

◆スマイティ(賃貸物件一括検索サイト、googleマップ付きで便利)
http://sumaity.com/
4774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:21:09 ID:3EBZkx96
●東京での部屋探し・心得(※Part1の15、Part4の6などを元に編集)

◆一般に、家賃の目安は月収の1/3以下といわれている。
  あんまり無理しないほうがいいと思うよ、という意見はこのスレ住人には多い。

◆山手線内と沿線、都心5区・隣接エリアのアパート物件はかなり少ないため、
  相場は安くとも探すこと自体が困難であり、供給の中心はマンションであると認識すること。

◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
  都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
1.山手線南側の新宿〜東京間は上記の通りあるいはそれ以上。その中で最も高いのは原宿。
2.山手線の新宿〜池袋間は中央線の中野区、杉並区と大体同じ位。
3.山手線北側の池袋〜日暮里間は中央線の中野区、杉並区より少し安い。東に行くほど安い傾向。
4.山手線西側に接する各路線の相場はターミナル駅を基点にほぼ決まる。
  渋谷に接続している路線が一番高い。(渋谷>新宿>池袋)
  中でも東横線が最も高く、基本的にそこから南北に離れるほど安くなっていく。
  (一部逆転している部分有)

◆山手線内と沿線の駐車場代は「3〜4万円」が相場。
◆上記より広い住居の場合、アパートの場合などは自分の住んでいる地区の価格比率を当てはめて
  考えれば概算値が出る。
◆上記の相場より安いものを望む場合は「23区周縁部」→「多摩地区(23区外)」→「近県」へ。
◆風呂なしでよければ結構安い物件もある。
  東京には銭湯が多く、場所によってはあまり不自由を感じないところも多いのでご参考に。
※銭湯マップ=http://www.1010.or.jp/search/index.html

◆なお、引っ越し時に必要な【初期費用】は概ね「家賃6ヶ月分+保険料(2万円程度)」。
  23区内だと50万円程度は見ておきたい。予算に組み入れるのを忘れがちなので注意。

◆勤務地/通学地までの時間は「WEB版・駅すぱーと」などで調べる。
 「駅探」はラッシュ時の遅延まで考慮に入れて計算されているとの評判。
◆勤務地が都心なら、都心に居住しない限りほとんどの場合「30分以上」(徒歩+交通機関)はかかる。
  東京では「1時間程度」の通勤時間は普通なので、安さを望むならその尺度で探すべし。


5 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 03:32:19 ID:+QRDLSvC
●大まかな予算と相場(Part11の911をもとに編集)

〜5万円  23区内なら風呂トイレ共同物件しかない。
       安く住みたいなら東京市部か埼玉千葉の郊外に行け。

5〜6万円 23区内は厳しい。駅から徒歩15分以上、築20年以上など妥協の必要あり。
       物件があっても西武・東武・京成。東急・小田急・京王・JR中央線はまず無理。

6〜7万円 このくらいあればある程度選択肢が広がる。
       バス・トイレ別もこの額程度から。ただし城南地区は厳しい。

7〜8万円 運がよければ1K・1Rから1LDK・2DKへステップアップできる。ただし多くはない。

8万円〜  23区内で交通の便が良い、標準的な部屋に住みたいのなら「最低」でもこのくらいから。
       これ以下の物件は景観が悪い・騒音がひどいなど、何か問題のある物件だと思え。

物件検索は>>3あたりから
5774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:23:59 ID:3EBZkx96
●東京で築浅を求める全ての人へ(予算豊富な方はスルーしてね) (※part22の625を元に編集)

条件に「築浅」が加わるだけで、当てはまる物件数は格段に少なくなります。
数ある希望のうち、妥協して外したら件数が大幅に増えるのは「築浅」と「駅近」かと。
その他の条件がクリアできているなら、試しに古い物件も内見することをおすすめします。

外観はボロでも、室内は床と壁の表面が新しくなっていれば意外と古さを感じません。
問題の水周りの古さがガマンできる程度であれば、きっと大丈夫です。
そして実際に家財道具を入れてみると、更に古さは気にならなくなります。
20年30年モノであれば、外観も含めリフォームしてあるケースも多いので、
汚く使われた5〜6年モノと比べてもかえって綺麗だったりもします。

何が何でも譲れないという人は仕方ありませんが、
「そりゃ新しい方がいい」という程度の人なら是非内見を。

(昔は築浅が第一条件でドラマで見る部屋に憧れていた、築32年に住むOLより)


●part24より補足(テンプレ化は様子見)
・「区ごとの平均地価」を書き込む人が時々いますが、
 同じ区でもエリアごとに相場がまったく異なること、
 また、賃貸アパート・マンションが建っている場所の地目(用途地域)などの違いから、
 賃貸物件の部屋探しにはあまり意味がないのでご注意ください。

・近年、建材価格高騰、金利上昇、建築基準法改正等の影響と思われる、
 新築・築浅物件の賃料上昇の傾向が見られます。

・原則として、都心部に「安いスーパー」はありません。
 一部食材を安く売っていることはあっても、全般的に安いスーパーは
 周辺区でないとありません。

・板橋練馬なら一畳シャワーつき物件が5万円までで見つかるとの意見あり(Part24の18)
 4万5千円前後トイレ風呂別のボロアパートを探すなら以下の駅あたりで
 板橋区→下赤塚・成増・東武練馬・上板橋
 練馬区→大泉学園・有楽町線千川
6774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:26:00 ID:3EBZkx96
◆part31より、23区地域ごとのイメージ(テンプレ化は様子見)
東京には大阪の梅田が複数あると考えると分かりやすい
山手線の池袋、新宿、渋谷、上野が大規模なターミナル駅で
そこから郊外に向かってJRと私鉄、地下鉄が複数伸びていく感じ

ざっくりと各地域の特色を言うと
池袋 → 主なアクセス地域は東京北西部、埼玉南西部。基本的に住宅街が広がっていて
      ちょっと走っていくと畑もチラホラ。途中に大きな駅は少なくて、ほぼベッドタウン路線。
新宿 → 主なアクセス地域は東京西部。世界最大のターミナル駅。
      各路線の途中に大きな駅があって繁華街を形成していることが多い。中央線は飲み屋街。
      これでもかと言うほど住宅街が広がっている。東京市部は案外田舎。
渋谷 → 主なアクセス地域は東京南西・南部、神奈川中央部・北部。いわゆる城南地区をはじめ
+目黒    家賃相場はやや高め。だけど別に高級住宅地ってわけでもない。沿線に人気の高い街が多いだけ。
上野 → 主なアクセス地域は東京北東部、埼玉南部、千葉西部。東京の下町地域。
+秋葉原   ちょっと走ればすぐに他県に抜けるので家賃相場は低め。

◆東京の一日乗車券(※不動産屋と物件まわりなどにどうぞ)
●東京フリーきっぷ
 大人1580円小児790円
 東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都営・東京メトロ共通一日券
 大人1000円小児500円
 東京メトロ、都営地下鉄が乗り放題
●東京メトロ一日券
 大人710円小児360円
 東京メトロが乗り放題
●都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
 大人700円小児350円
 都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都区内パス(JR東日本)
 大人730円子供360円
 東京23区内のJR東日本線が乗り降り自由
●ホリデーパス(JR東日本)
 大人2300円子供1150円
 東京近郊(フリー区間内)のJR(普通車自由席)、東京モノレール、りんかい線が乗り放題(利用日限定)
7774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:27:39 ID:3OFK2qAQ
>>1
8774号室の住人さん:2009/07/09(木) 23:32:20 ID:3EBZkx96
「家賃相場」については、出典のpart11自体が3年以上前?のスレなので
だいぶ変わっているイメージがあります

最近は不動産不況の影響もあって、家賃相場も低下気味
5、6万台でもそこそこの物件が見つかるようになっていると思います

といったところでテンプレ針終了
9774号室の住人さん:2009/07/10(金) 03:34:19 ID:90GbiOPB
関西人は中央線がピッタリって人、多いよね
環状線の駅に似てる
10774号室の住人さん:2009/07/10(金) 20:48:07 ID:KoSVkyLm
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】二十代前半社会人・女
 【最終目的地の駅】京王永山
 【間取り】 1K
 【家賃予算】6〜7万円以内
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】京王線(井の頭線)・小田急線・都営新宿線
 【その他・細かい条件など】
バストイレ別希望です。
遅くまで開いているスーパーと本屋CD屋があれば嬉しいです。
乗換は一回以下でお願いします。

派遣で都内仕事に切り替わる事もあり、今の職場との兼ね合いで悩んでいます。
都心に遠すぎず(近い方が嬉しい)今の職場からも通いやすい場所って無いでしょうか。
11774号室の住人さん:2009/07/10(金) 21:20:18 ID:115jjNKV
>>10
レスを3回読んでみたけど今の職場がどこかわからなかった
それをスルーすれば下高井戸か明大前でいいんじゃねーの?
12774号室の住人さん:2009/07/10(金) 21:27:16 ID:Dko3/tIg
>>10
そこまで決まってるなら、自分で絞り込めるだろ。
13774号室の住人さん:2009/07/11(土) 00:09:53 ID:ACputjZ8
明大前はスーパー駄目
下高井戸は24時間スーパー2つあるよ
本屋も駅中にある
あと千歳烏山、祖師ヶ谷大蔵や経堂あたりだな
14774号室の住人さん:2009/07/11(土) 04:57:02 ID:Rp0H4Jxn
細かい条件を指定して検索できるサイトはどこがおすすめでしょうか?
HOME'S賃貸がいちばんいいかな?
あと板橋区・豊島区・北区あたりに特化してる不動産屋のサイトもあったら教えてください。
15774号室の名無しさん:2009/07/11(土) 05:28:49 ID:Ck9+9R9W
>>14
余裕があるなら、住みたい地域にある、最寄りの不動産屋かおすすめ!穴場物件があったりするよ。自分はネットで探すなら、ホームズがおすすめかな。
16774号室の住人さん:2009/07/11(土) 07:50:46 ID:Rp0H4Jxn
>>15
ですよねー。そうしたいけど8月頭の2日間で探さなきゃいけないんですよorz
しかも条件結構厳しいので・・・(〜6.5万まで・2線使える・敷礼0物件)
だからある程度ネットで検索か、特化している不動産屋を今から探さないといけなくて。
17774号室の住人さん:2009/07/11(土) 11:48:01 ID:PwwiLLzs
>2線使える・敷礼0物件

仕事決めないで出てきちゃう人か
18774号室の住人さん:2009/07/11(土) 16:51:41 ID:Rp0H4Jxn
まだ大学生です。今までも都内に住んでたんですが、
事情により一度解約して地元に戻る→また地元から出てくる、という感じです。
就活もしなきゃいけないので、就職してからも使いやすい場所にしたいんです。職場が決まっていればそっちに合せるんですけどね。
19774号室の住人さん:2009/07/11(土) 17:22:00 ID:PwwiLLzs
都内に住んでたなら地理は分かるだろうから、
住みたい場所にあたりをつけて「駅名 賃貸」とか「駅名 不動産屋」
とかで検索すれば、地元の不動産屋のサイトが見つかる。
実際に使えるかどうか分からんが、自社サイトで物件紹介してる
ところもけっこうある。

初期費用はけちらない方が物件の選択肢が増えるけどね。
敷金は基本的に返ってくるものだし、礼金2ヶ月は無駄だが、
1ヶ月分くらいは、礼0でも別名目で取られる場合が多いし。
本当に入居費用が安いところは、家賃に上乗せされてるか、
不人気エリアの不人気物件。
20774号室の住人さん:2009/07/11(土) 22:31:31 ID:H6UvfjD6
>>14
>>3にもあるけど、スマイティおすすめ

複数の不動産サイト一括検索ができる
ちなみに価格.comが提供してる
21774号室の住人さん:2009/07/12(日) 06:54:14 ID:+c6QsTiC
>>19
それで検索してみます!
あと敷金礼金に関して参考になりました、ありがとうございます。
まぁ初期費用ケチらない方が見つかる、というのはわかっているんです・・・
でももし就職先が引越し必要な場所だった場合、半年くらいしか住まない+また引越費用が必要なこと考えると
あんまり出せないなぁと思ったのです。

>>20
おぉ見落としてみました!見てみます!
22774号室の住人さん:2009/07/12(日) 20:24:44 ID:yk71bo3/
ぴんきりだとは思うのですが
いまの都内大学生♀はオートロックとか必須のマンション済が多いのですか?
ぼろアパートに住んでる人は極少数?
23774号室の住人さん:2009/07/12(日) 22:32:09 ID:o9qKOBvW
ぼろアパートに住む人は少数なんじゃないかな
まぁ、ぼろアパートの基準がどこかわからんが
24774号室の住人さん:2009/07/13(月) 02:47:56 ID:f/jDTN/s
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
25774号室の住人さん:2009/07/13(月) 17:26:47 ID:g8oV3vHo
>>22
まぁアパートは少ないんじゃないか?ボロボロなら尚更。
オートロックじゃなくても、マンションの2階以上には住んでると思う。
26774号室の住人さん:2009/07/13(月) 21:31:01 ID:0DWAuzCm
>>22
親が心配してちゃんとしたところに住ませたがるのかもね。
だけど、実際のところ、風呂さえついてれば妥協ってのも多いと思うけど。
都内の家賃は大変だよー。
27774号室の住人さん:2009/07/13(月) 21:58:00 ID:j4wNiWJJ
都内といってもピンキリだよ
28774号室の住人さん:2009/07/13(月) 22:18:55 ID:AqKzit10
来年の春頃に東京へ行く予定なんですが、今から物件を探すのは早すぎますか?
29774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:17:05 ID:jYofWb+g
悪徳不動産賃貸会社はどこ?その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1211730064/
30774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:36:57 ID:FG/OTvcz
>>28
もちろん契約とかするのは早いよ。
家賃を払い続けてもいいならいいけど。

地域ごとの相場とか環境みたいなことをゆっくり研究する程度でいいんじゃないの?
東京に来る機会があるなら気になる町を実際に歩いてみてもいいし
31774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:37:56 ID:cn2lGXiA
>>22
上京して最初は、1K・築20年・15uくらい・2階・ユニットバス・5.8万円 というところに住んでたよ。
その2年後は更新せず、オートロックのマンション6.3万円に住みましたよ。
そんなに少数ってわけでもないと思うけど・・・。
2階以上・室内洗濯機くらいの物件にはしておいた方がいいと思う。
32774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:41:51 ID:1qu8Vf5o
15uくらいって物凄く狭くないか?
アパート・洗濯機外なら若干マシだが
33774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:45:50 ID:cn2lGXiA
みなさんが部屋を決める時、これだけは譲れない!っていう条件はなんですか?
私の場合(大学生・女)
2階以上・室内洗濯機置場・エアコン・収納あり・16.5u以上・家賃・駅から徒歩10分以内
です。あとできれば日当たりがよくてバルコニーがあるとなおよい。
34774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:47:55 ID:cn2lGXiA
>>32
すっごく狭かったです!部屋は6畳あるといわれたんですが、(契約後に)よく見たらクローゼット込みで6畳だったみたいです。
あ、アパートで洗濯機は室内でした。
35774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:48:01 ID:wyhVyVjt
>>33
アンケートはアンケートスレでやれ。
36774号室の住人さん:2009/07/14(火) 00:02:34 ID:vhfuRJZa
>>33
自分が3年前に引っ越した時の条件(2ちゃんのログから)

家賃は9マンぐらいまで。駅徒歩3分以内・25u以上。
37774号室の住人さん:2009/07/14(火) 00:19:02 ID:3kKCBCqq
>>30
やっぱりそうですね、ありがとうございます。
でも、春頃の引っ越しシーズンを避けたいな〜と思っていたり・・
研究はしっかりしておきます!ご意見ありがとうございます。
38774号室の住人さん:2009/07/14(火) 00:27:37 ID:CxuaemTz
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】二十代前半社会人・男
 【最終目的地の駅】中野坂上
 【間取り】 1K
 【家賃予算】6〜7万円以内
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】とくになし
 【その他・細かい条件など】できればBT別 駅近物件(徒歩10分以内)
              レンタル店が沿線にあるところ
              買い物に便利な場所(スーパーなどが充実してたり・・・)

よろしくお願いいたします
39774号室の住人さん:2009/07/14(火) 00:56:38 ID:afMDetsF
中野坂上が目的地なら、素直に丸の内or大江戸線沿線で探せば良いんでね
いっそのこと高円寺あたりを狙って、自転車通勤でも良いと思う
そのあたりだと中野駅の不動産屋に行けば広域な物件が探せるんじゃないかな


ちなみに山手通りだとかの幹線道路沿いは絶対にお勧めしない
例え家賃が高くても一本裏道に入った方が良い
40774号室の住人さん:2009/07/14(火) 02:47:50 ID:cXGCZdJn
>>38
荻窪、南阿佐ヶ谷、新高円寺
41774号室の住人さん:2009/07/14(火) 03:03:30 ID:Cr6FIQjU
>>33
まさに今の私が住んでいる家賃6万のマンションがそうだが…隣人は若い女性

家賃×1ヶ月分+おまかせ引っ越し費用を出してくれるなら、
明日あたり交代で出ても構わぬが?

なぜ私が出るかは?

まぁ、細かい事をあまり気にしない、江戸っ子あるいは上京者、ましてや若い女性なら気にならない事。

もちろん事故物件でもない。
大家は非常に神経質だが、大家の身内は有名人だから、変な事はされない。
言い方を変えれば、用心深いが、構ってもくれないと言った方が良いか?

ただ、100Vの電気調理器具だから、あまり料理は出来ぬが。
42774号室の住人さん:2009/07/14(火) 10:21:14 ID:eVr5ZuEq
キモッ
43774号室の住人さん:2009/07/14(火) 10:23:50 ID:/GvzpMP7
モキッ
44774号室の住人さん:2009/07/14(火) 11:30:58 ID:r/8m+X+1
たくさんの不動産屋さんを回れば
ネットに出ている物件以外でよさげな物件見つかるものですか?

今引っ越しを急いではいないので
ネットの物件を毎日見てるのですが
実際不動産屋をたくさんまわったほうがいいのかなと
45774号室の住人さん:2009/07/14(火) 11:44:56 ID:kE/HpviJ
>>44
世の中の全物件がネットに載ってると思ってんの?
46774号室の住人さん:2009/07/14(火) 18:29:42 ID:vhfuRJZa
>>44
ネットに出ている物件以外しかよさげな物件がないと思ったほうが正解に近い。
(いい物件はネットに載る前に決まっちゃう)
47774号室の住人さん:2009/07/14(火) 21:36:02 ID:6xi/KDPy
>>44
ネットにある物件って結構決まっている釣り物件もありそうだよ。
たまに不動産屋の窓に張り出されているのにもあるし、そんなものかもね。
逆に急いでいないなら、不動産屋に直接足を運んで
自分の条件にあう物件が出たら連絡もらえるようにしたらいいかもしれん。
48774号室の住人さん:2009/07/15(水) 01:04:21 ID:aeLxmKJq
何店舗もある大手の不動産会社の物件はネット上の物件でほぼ網羅されてると感じたな。
つーか大手はみんな仲介で扱ってる物件はどこ行っても同じって感じ。
49774号室の住人さん:2009/07/15(水) 07:16:21 ID:Z664Xb+4
業者間で利用されてるデータベースで
最新情報をやりとりしてるから、どこ行っても同じみたい。
違うのはミニミニみたいな自分とこで物件もってるとこ。
つまりは信頼できる人を見つけるのが大切。

HOME'Sは物件数多いが、内容の信頼度は低い。
相場調べるためくらいに思って使うべし。
50774号室の住人さん:2009/07/15(水) 07:51:56 ID:oYTnwYhZ
>>44
ネットの物件は釣り物件も多いが、
直接不動産やさんに行って聞くより、同じ部屋安く出てることもあるので、
うまく活用するといいよ。
今私が住んでるとこも、ネットで76000円で、その値段で契約したけど、
その情報を出している不動産やさんの店頭のチラシでは、
同じ部屋が83000円になってた。


51774号室の住人さん:2009/07/15(水) 08:47:38 ID:efmokyin
大井町線か東横線沿いで探したいのですが
おすすめの不動産やさんとかありますでしょうか?
52774号室の住人さん:2009/07/15(水) 09:39:37 ID:Cpa5w8JY
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代前半社会人・女性
 【最終目的地の駅】東中野
 【間取り】6畳以上1k
 【家賃予算】6〜6.5万円くらい
 【希望所要時間】〜45時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】中央線
 【その他・細かい条件など】できれば、西荻、吉祥寺の辺りが希望です。
              徒歩30分以内なら、駅から離れていても大丈夫です。
              吉祥寺や西荻でおすすめの不動産屋があれば教えて頂きたいです。
53774号室の住人さん:2009/07/15(水) 10:15:53 ID:yH/KNE2g
>>52
地下鉄大江戸線はいかがですか?
中井や落合南長崎なら5万円台からあるし、あまり開けてない分治安もいいし。
東中野は10分かからないし新宿まで15分、六本木まで20分で着くよ。
54774号室の住人さん:2009/07/15(水) 10:30:53 ID:ZtZhuExH
>>52
中野でいぐね?
なんで吉祥寺?住みたいの?
55774号室の住人さん:2009/07/15(水) 10:38:36 ID:HlI0y+UF
>>52
武蔵境でいいんじゃない?
それかその値段なら国分寺
店いっぱいあるし駅に丸井あるし6万でも良い所住めるしかなりいいぞ
56774号室の住人さん:2009/07/15(水) 10:54:26 ID:Cpa5w8JY
ありがとうございます!

>>53
大江戸線は結構相場が安いんですね!
もう一度、探し直してみます。
有り難うございます!

>>54
よく吉祥寺のライブとか井の頭公園に行くので、
なるべく近くが良いなあと思いまして…。

>>55
武蔵境も探してみてるんですが、ネット上では余り良さそうな所がなくて。
国分寺ですね!そこまで先は調べてませんでした。調べてみますね!
有り難うございます!
57774号室の住人さん:2009/07/15(水) 12:41:35 ID:Ylms9pIP
江東区潮見の激安賃貸マンションがあるんだが
やっぱりあの事件があった所なのかな?
58774号室の住人さん:2009/07/15(水) 14:48:56 ID:8MAvT3ju
>>57
水に関する地名の場所は避けた方がいいよ。
いやマジで。
59774号室の住人さん:2009/07/15(水) 19:02:26 ID:evy4uQ49
>>52
地球の反対側まで行けるなw
60774号室の住人さん:2009/07/15(水) 19:05:18 ID:evy4uQ49
>>57
あのマンションは、入居費用は安くなったけど、
家賃はそんなに下がってないから違うんじゃね?
どうしても部屋が埋まらないから、家賃も下げたのかもしれんが。
61774号室の住人さん:2009/07/15(水) 21:43:03 ID:Ylms9pIP
>>58
>>60
dd
やっぱり別な場所にしとくわ
ちなみに水に関する地名って何かあるの?
62774号室の住人さん:2009/07/15(水) 22:33:41 ID:8MAvT3ju
>>61
地盤が弱い。地震きたら液状化するぞ。
63774号室の住人さん:2009/07/15(水) 22:59:27 ID:evy4uQ49
一生住むわけじゃないし、持ち家でもないんだから、別にいいじゃん。
64774号室の住人さん:2009/07/15(水) 23:12:21 ID:2QXzxu8o
>>63
バカはほっとけ。
65774号室の住人さん:2009/07/16(木) 07:15:10 ID:cd4voa17
お茶の水って地盤弱いんか
初耳だわ
66774号室の住人さん:2009/07/16(木) 09:01:57 ID:aIZE/Gz6
サンズイつくとこやばいらしい
「沢」とか
「谷」がつくところはオカルト的にやばいから渋谷、世田谷オワタ
67774号室の住人さん:2009/07/16(木) 09:20:06 ID:TVAnbdtI
>>38
方南町がいいと思う。

>>52
東中野、中井、落合のあたりでもぼろくていいならありそう。
中央線は三鷹超えないと家賃相場が安くならない。
68774号室の住人さん:2009/07/16(木) 13:51:58 ID:aIZE/Gz6
方南町あまり何もないから阿佐ヶ谷高円寺の方がいい
69774号室の住人さん:2009/07/16(木) 16:28:48 ID:0usBsuH6
>>52の45時間以内に目が行く。
70774号室の住人さん:2009/07/16(木) 20:43:15 ID:jUpmbSHF
>>69
まぁただ中央線って書いてるからなぁ。
中央線で45時間…
71774号室の住人さん:2009/07/16(木) 21:06:36 ID:IR5nrhzS
>>66
都内で「沢」がつく所ってどこよ?
72774号室の住人さん:2009/07/16(木) 21:08:06 ID:vduRmPi5
サンズイがつくとこヤバイなら港区オワタ…
73774号室の住人さん:2009/07/16(木) 22:28:26 ID:S6xLEV3w
北沢、代沢……
74774号室の住人さん:2009/07/16(木) 22:52:34 ID:tQ2YlAW0
その予算しか出せないヤツが吉祥寺に住んでも惨めな気分になるだけだな
75774号室の住人さん:2009/07/17(金) 00:19:48 ID:qI3+3jG6
下北沢 上北沢
76774号室の住人さん:2009/07/17(金) 00:50:42 ID:Ex4h8y8C
下北沢は地名じゃないからな念のため
77774号室の住人さん:2009/07/17(金) 00:55:08 ID:f4GWZGi+
池袋…
78774号室の住人さん:2009/07/17(金) 03:03:50 ID:Xb4IUqUi
渋谷なんて完全な窪地だし、汐留あたりとか最悪だろね。あと品川


いまだに高層ビル(笑)を建て続ける東京
79774号室の住人さん:2009/07/17(金) 03:20:17 ID:Vdcdv5PA
下北沢の住所は北沢、代沢、代田になる
下北沢川の湿地(沢)に開けた所
深沢の由来は「奥深い沢(湿地帯)」
「池袋」とは洪水時に谷戸の窪つまり行き詰ったところにできる自然の遊水池
「落合・河合・渡合」という地名は二つの川が合わさるところをいう。
渋谷は渓谷だったとか。
気になる人はこのサイトに東京の地名の由来載ってます。
http://www.geocities.jp/pccwm336/index.html
80774号室の住人さん:2009/07/17(金) 13:53:14 ID:ml0FKofE
中央線高尾駅近くで物件を探していますが、
先日あたった業者がすごく慇懃無礼というか
人をバカにした態度をとる方だったので少々凹んでいます。
次こそは優しく親身になって話を聞いてくれる業者にあたりたいのです。
良い業者さんをご存知でしたら教えてください。
81774号室の住人さん:2009/07/17(金) 14:09:17 ID:W008OgZd
悪徳不動産賃貸会社はどこ?その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1211730064/

とりあえずこれに目を通して、載ってないところに行ってみれば?
まぁそれでも悪い業者に当たることは多いんだろうけどね

自分は最近部屋決めたんだけど、ピタットハウスが一番対応が良かった
たまたまいい人に当たったからかもしれないけど、契約してからも色々こっちからのお願いに対応してもらっていい感じ
82774号室の住人さん:2009/07/17(金) 14:21:15 ID:ml0FKofE
>>81さん、ありがとうございます。
さっそくリンク先へ行ってみます。
83774号室の住人さん:2009/07/17(金) 18:38:44 ID:YQB9XPVJ
「江」戸の時点で東京アウト。
まぁ、江戸御府内に含まれる地域は23区でもごく狭いけど。
84774号室の住人さん:2009/07/17(金) 18:42:10 ID:qI3+3jG6
「戸」がつく場所は地震が多いらしいお
85774号室の住人さん:2009/07/17(金) 19:23:01 ID:OLDTDMJt
『西新井』は西の新しい井戸の意味

住みながら歴史や由来を考えるのも面白そうだ
86774号室の住人さん:2009/07/17(金) 20:18:50 ID:Ex4h8y8C
>>85
そのまんまじゃねーか、
と思ったけど、どこから見て西なんだろうな?
青井かな。
87774号室の住人さん:2009/07/17(金) 21:27:00 ID:HoWznJLt
>>81
おれも最近部屋決めたとこなんだが、同じくピタットハウスで契約したよ。
店舗の雰囲気が良かったから入りやすかった。
まだ若手の人が対応してくれたんだけど、店の人みんな巻き込んで話し合ったりね。

ただ、これはどこでも同じだと思うけど
煙にまかれないようじっくり話し合うためにも、
こっちが店の忙しくなさそうな時間(他の客がいないとき)を狙っていくのもひとつの手だと思う。
88774号室の住人さん:2009/07/18(土) 02:10:03 ID:wpQ7aBiN
そういや前の部屋決めたとき(2年前)ピタttpハウスだったな
感じはよかった
89774号室の住人さん:2009/07/20(月) 14:45:08 ID:DE90icKy
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・20代男
 【最終目的地の駅】潮見
 【間取り】1R以外なら
 【家賃予算】6.5〜8
 【希望所要時間】30分(電車 バス以外)
 【希望する沿線・地域】京葉線 東西線 有楽町線
 【その他・細かい条件など】
とにかくもう混雑する電車やバスに乗りたくないので、仕事場まで徒歩や自転車で
通える距離に引っ越したいと思っています。
仕事場は潮見駅から徒歩10分程度の場所にあります。
住むとしたらどのあたりの地域が良いでしょうか?
90774号室の住人さん:2009/07/20(月) 15:33:21 ID:33PSGOeZ
91774号室の住人さん:2009/07/20(月) 15:40:26 ID:DE90icKy
>>90
そこはやめて
92774号室の住人さん:2009/07/20(月) 16:32:44 ID:qeJQSgMK
>>89
木場のヨーカドーの先、古石場や牡丹町あたりは?
93774号室の住人さん:2009/07/20(月) 17:29:17 ID:DE90icKy
>>92
地図で見たら中々いい感じですね
次の休みに見に行ってみます
94774号室の住人さん:2009/07/20(月) 22:22:56 ID:+Liwd0nn
>>90
例の部屋もう人が住んでるって聞いたんだがマジなんかな?
95774号室の住人さん:2009/07/20(月) 22:58:19 ID:VpTIB2CV
つうかよそでやれよ、しつこい
96774号室の住人さん:2009/07/20(月) 23:32:18 ID:xqCIt1d3
>>90
これいいじゃん!特に9階の部屋なんて最上階の割りに安い!俺なら即決めるな。
97774号室の住人さん:2009/07/20(月) 23:59:53 ID:LSDzh1/+
>>90
洒落にならん
お前知らないよ…
98774号室の住人さん:2009/07/21(火) 01:00:37 ID:+m9JIvXy
>>88
あ、俺もぴたっとハウスだった・・・。
初引越しだったので他を知らないが、いい対応だったと思う。
99774号室の住人さん:2009/07/21(火) 08:24:32 ID:/npIEllh
場所によるかもしれんが、ピタットハウスは家賃高めに設定してる気がする。
100774号室の住人さん:2009/07/21(火) 14:25:59 ID:CgQt9nod
ピタットは物件数のわりには宣伝広告に力を入れてるからね…
101774号室の住人さん:2009/07/21(火) 16:04:19 ID:Xtm+LTl1
 【質問内容】来年から就職のため以下の条件で部屋探し中、
 【質問者属性・性別】大学生・男性
 【最終目的地の駅】池袋
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】激混みする路線は避けたい。特に中央線沿い、埼京線沿い。
友人に聞いた話だと副都心線、東武東上線などが割りとすいてると聞いたがどの程度なのでしょうか?
出勤時間は7:30〜8:30ぐらいです。
 【その他・細かい条件など】
自転車で通勤もありかなと考えています。
駅から会社へは歩いて二分程度です。
ネコと一緒に住める部屋がいいですね。
102774号室の住人さん:2009/07/21(火) 16:23:02 ID:9afVEUr5
会社が池袋のどの辺にあるかによっても違ってくるので、
東口とか西口とか、特定されない程度に詳しく教えてください。
103774号室の住人さん:2009/07/21(火) 16:28:46 ID:Xtm+LTl1
西口、立教大学の近くです
104774号室の住人さん:2009/07/21(火) 19:34:38 ID:/npIEllh
>>101
要町、椎名町あたりに住んで、徒歩か自転車で通えば?
ペットはどうか分からんが。
105774号室の住人さん:2009/07/21(火) 20:34:09 ID:JkRkFP6e
>>101
高田馬場、新大久保、東中野。
自転車はかなり楽だよ。雨の日は電車に乗ればいい。
106774号室の住人さん:2009/07/21(火) 23:52:06 ID:dOL68LeM
東上線で埼玉まで足を伸ばせば安く借りれそうだな
107774号室の住人さん:2009/07/22(水) 01:23:38 ID:m7V7/56I
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男性
 【最終目的地の駅】半蔵門or麹町
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】半蔵門線・東西線・有楽町線
 【その他・細かい条件など】
  駅から徒歩15分以内で買い物やお店がそれなりにあれば。
108774号室の住人さん:2009/07/22(水) 01:41:04 ID:1ljkh9rd
>>107
もう1万ぐらい予算を増やして池袋か清澄白河あたりに住んだほうが幸せになれる
109101:2009/07/22(水) 04:13:06 ID:6tlXWb8o
みなさんどうもありがとうございます。
賃貸を探すにあたって、おすすめなサイトがあれば教えていただきたいです。
110774号室の住人さん:2009/07/22(水) 12:07:17 ID:4SrX5GE/
111774号室の住人さん:2009/07/22(水) 20:02:04 ID:/VAvY4xW
>>109
地下鉄の氷川台から和光市の間がいいと思う。

要町・千川→副都心線止まらず
小竹向原→新宿渋谷方面への交通至便も大型スーパーなし
112774号室の住人さん:2009/07/22(水) 21:27:43 ID:6xUf5t55
>>111
小竹にはスーパーがOKストアとつるかめがあったはず
それ以外は何もないような
113774号室の住人さん:2009/07/22(水) 21:38:07 ID:0GgV3kOu
小竹向原が交通、買い物など総合して一番利便性高い。でも相場も高いな。
114774号室の住人さん:2009/07/22(水) 22:58:06 ID:ErEEF1MY
護国寺に10年住んでるけど、もう引っ越しだから何でも書いてやろうかな。
護国寺マジ終わってるよ。
>>112
小竹向原のOKストア、たまに買い物に行ってたよ。帰り道ずうっと歩いてみたら2時間掛かった。
115774号室の住人さん:2009/07/22(水) 23:40:06 ID:wN40pOfe
護国寺いいじゃん
群林堂もあるし。
116774号室の住人さん:2009/07/23(木) 08:14:56 ID:6vmkwfxo
>>115
音羽通りね。
あの辺は講談社や光文社を始めとして、基本的にオフィス街で生活に適した街とはとても言えないよ。毎日豆大福食べてる訳にいかないし。
スーパーなんか、ポロロッカがオープンするまでは、しょぼいのしか無かった。
117774号室の住人さん:2009/07/23(木) 13:45:00 ID:APohNDwJ
やっぱり東十条が最高だな。
118774号室の住人さん:2009/07/23(木) 21:03:48 ID:7vpuk2/2
>護国寺マジ終わってるよ。
肝心な「どこが終わってんのか」も書かないあたりネタ決定ですね。
119774号室の住人さん:2009/07/23(木) 23:20:16 ID:0x4r2npB
そういう煽りやめなよ。スレ荒しですか?
120774号室の住人さん:2009/07/24(金) 13:21:33 ID:LoT3IN0k
>>118
街BBSで「護国寺音羽」スレを検索してみろ。
住民も元住民もあまり肯定的な意見ないぞ。
121774号室の住人さん:2009/07/24(金) 21:07:13 ID:PmEcYuAe
護国寺マジ終わってるよ。と書いておきながら詳しい事は街BBSで「護国寺音羽」スレを検索してみろ。
という横着さ
そんな暇ねーし
ここでどこが終わってるのかも書けないんだったら終わっても何でもねーし
122774号室の住人さん:2009/07/24(金) 22:43:10 ID:sTeFD0Ri
文京空は商業施設に対して規制が厳しいから何にもないのは当たり前
123774号室の住人さん:2009/07/25(土) 01:48:43 ID:QJ5gUtyW
よろしくお願いします。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女
 【最終目的地の駅】東銀座
 【間取り】1K・1DK・2Kぐらい
 【家賃予算】8〜10万円くらい
 【希望所要時間】30分以内(部屋の最寄り駅からから目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】乗り換え1回までの路線(乗り換えなしなら日比谷線・浅草線)
 【その他・細かい条件など】下町・川が近い地域希望
  ※可能なら地下鉄じゃなくバスかなんかで通いたい(軽い閉所恐怖のため)
124774号室の住人さん:2009/07/25(土) 02:11:01 ID:bRU2QXlp
>>123
俺はバスで13分(標準時間)のとこに住んでいるけど、本数少ないし、
運行アバウトだからお勧めできないよ。
都営浅草線沿線でいいでしょう。東銀座でも日比谷線より上で浅いし。
人形町・東日本橋でも住めないことないけど、家賃面でもスーパー等の
買い物でも有利な蔵前がお勧め。
もちろん隅田川はすぐそばだし、浅草も歩いていける。
125774号室の住人さん:2009/07/25(土) 02:55:40 ID:JLx3tB78
ワンルーム・高円寺までチャリ10分のところに最近引っ越してきたけど、いやー便利だわー
126774号室の住人さん:2009/07/25(土) 03:33:50 ID:MQxzmvwu
>>125
聞いてないよ?
127774号室の住人さん:2009/07/25(土) 03:48:35 ID:SJaj+qp6
>>121
どうでもいい癖に何で必死に書き込んでるの?
まあ、いいや。
とりあえず一つ。
音羽幼稚園児殺人事件のとき報道陣が押し寄せた隣家のことでも書くか。
128774号室の住人さん:2009/07/25(土) 15:19:13 ID:og38oqjy
>>126
話したいんだろうから聞いてやれよw
まぁ高円寺あたりは便利だよな、俺は阿佐ヶ谷の方がオススメだけど
129774号室の住人さん:2009/07/25(土) 19:30:20 ID:6/1wtlPM
高円寺までチャリ10分て野方の北か、
井の頭線寄りの微妙なエリアか。
130774号室の住人さん:2009/07/25(土) 19:30:41 ID:3s+egrmE
.
131123:2009/07/25(土) 23:09:35 ID:QJ5gUtyW
>>124
ありがとうございます!
隅田川・浅草、いいですね!田舎者なので知ってる地名だと安心です
そのへんで検討してみます
132774号室の住人さん:2009/07/26(日) 15:58:46 ID:m0XI5c7+
>>129
あほ?
井の頭線じゃなく西武だろ
133774号室の住人さん:2009/07/26(日) 16:01:34 ID:CdI137GS
一行目と二行目はOR条件だろ
134774号室の住人さん:2009/07/29(水) 08:14:28 ID:hrDlBeQ4
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者】社会人・女
【最終目的地】新宿
【間取り】1R〜1LDK

【家賃予算】6万5千円以下
【希望所要時間】20分以内(最寄り駅から目的の駅まで)
【希望沿線】特になし
【その他】出来ることなら自転車通勤出来る範囲希望
135774号室の住人さん:2009/07/29(水) 08:49:59 ID:xMWfCWQK
>>134チャリ20分西なら中野界隈までしかねぇな。
つか、部屋の大きさ・UBとか書いてねーけど、こだわらないならそれなりにある。
まぁ6.5万の家賃なら木造アパートが主になるな。
136774号室の住人さん:2009/07/29(水) 11:09:29 ID:hrDlBeQ4
>>135

こだわりといえばRCなんですが家賃的に難しそうですね。
ありがとうございました。
137774号室の住人さん:2009/07/29(水) 14:55:38 ID:M2rkHG3O
>>134
中野たくさんある
138774号室の住人さん:2009/07/29(水) 14:59:53 ID:MgdsozjG
>>134
65000円で1LDKとか…

初台、幡ケ谷、笹塚、代田橋、明大前あたりじゃない?
初台で67000円だせば、RCの1R住める。新宿までもあっというま。歩いても10 分かからん。

笹塚はそこそこ栄えてるし、代田橋は各停駅だからのんびりしてて、治安も比較的いい。
明大前はちと遠いから、代田橋から明大前までの間が家賃安い。
139774号室の住人さん:2009/07/29(水) 20:58:18 ID:Z+9ziTYo
都内で1LDK借りようとしたら、とりあえず9万↑はみた方が良いと思うなぁ
もちろんどこでどんな物件借りるかにもよるけどさ
140774号室の住人さん:2009/07/29(水) 21:01:14 ID:85/AS7IU
笹塚って1ルームでも鉄筋マンションだったら8万はするだろ
6万台なんて北向き1階築40年とかじゃないの
141774号室の住人さん:2009/07/29(水) 23:19:48 ID:O79NVXv6
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】 30代社会人・男性
【最終目的地の駅】 有明、国際展示場
【間取り】 25u以上
【家賃予算】 10万円以内
【希望所要時間】 30分くらいまで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】 ゆりかもめ、りんかい線
【その他・細かい条件など】 安いスーパーが近くにある・ 一人の夕食(外食)に困らない
以上よろしくお願いします。

142774号室の住人さん:2009/07/29(水) 23:46:01 ID:gFUXNN6Y
>>141
大井町
143774号室の住人さん:2009/07/29(水) 23:59:33 ID:XFHGG+0t
>>141
新木場
144774号室の住人さん:2009/07/30(木) 00:15:40 ID:37oWXITW
新木場って家なくね?
145774号室の住人さん:2009/07/30(木) 00:16:13 ID:rSFkSi1m
ないよ。適当に書いているんだろ。
146774号室の住人さん:2009/07/30(木) 00:38:42 ID:dRk5h3Q7
>>141
枝川、潮見
147774号室の住人さん:2009/07/30(木) 01:20:05 ID:Pb2HWdyZ

【質問者属性・性別】社会人23歳 ♂
【最終目的地の駅】代々木駅
【家賃予算】6万円程
【希望所要時間】30分程
【間取り】1R/1K
【希望する沿線・地域】山手線
【その他】山手線以外でも代々木駅から電車で30分圏内でいい場所あれば教えて頂けると助かります。

以上よろしくお願いします
148774号室の住人さん:2009/07/30(木) 01:37:57 ID:rSFkSi1m
一本でいけて近めで安目で言えば練馬かな。
それでも6万じゃちょっと厳しい部屋になっちゃうけど。
149774号室の住人さん:2009/07/30(木) 02:54:35 ID:RomM0FN3
>>141
埋立地を目的地にして30分以内は結構キツいなぁ
とりあえずりんかい線利用で、大崎駅以南じゃないかな
10万みてるなら大井町近辺でなんとか見つかると思う

ちなみにあまり災害に強い地域じゃないから
住宅密集地を避けて新しめの物件を探したほうが良いよ
(かと言って、あのへんの幹線道路沿いは交通量多すぎて住環境最悪だから注意ね)
150774号室の住人さん:2009/07/30(木) 03:48:25 ID:8CWb7ImE
 【質問内容】転職のため上京
 【質問者属性・性別】社会人 25歳 男性
 【最終目的地の駅】神田 小伝馬町 岩本町
 【間取り】1K 1DK
 【家賃予算】6〜7万円
 【希望所要時間】45分以内 乗り換えは1つまで(できれば直結)
 【希望する沿線・地域】日比谷線 千代田線 東武伊勢崎線 京浜東北線
            (ぶっちゃけ何線でもいいけど、地元の栃木に帰りやすい北に延びる路線で)
 【その他・細かい条件など】
   風呂トイレ別にすると都心では無理なことがよく分かりました。東京の外れか近郊でお勧めの街を教えてください
   今は北千住と西新井を重点的に探しているがなかなかいい物件が見つからない
   駅前は繁華街になっていて、離れると閑静な住宅地というのが理想
   住居〜駅は自転車を利用するので多少距離があってもいいです(雨の日はツライのでバス網が整備されていれば)
   TX沿線の八潮に理想的な物件があったのですが、どうも八潮は不便そう
151774号室の住人さん:2009/07/30(木) 05:58:10 ID:UL52iIfe
>>150
私の隣か同じフロアーの部屋が空いたら教えましょうか?

場所 JR宇都宮線 尾久 徒歩5分
RCマンション 6畳ワンルーム洋間 6万

もう少し待ってくれたら私、人生詰みそうだから、詰将棋 を決行したら家賃はたぶん4万位になるかと思われ?ww
その後に入る?

街の雰囲気

場所と言うより、区自体が若者が少なく年寄りばかり。
暗い。
斜陽した産業が多い。近くに買い物出来る店はあるが品揃えは悪く、高い。
北に少し歩くと都電の駅があるが、夜間の一人歩きは危険。
危ないオサーンが徘徊している、かつ、アジア系外国人が多い。
パトカーが頻繁にパトロールしている。夜間、0時頃はパトカー横付けの職質あり。ほぼ毎日、サイレン鳴らされてそれをされている人あり。セルシオの覆面パトも良く通る。

近くに○ぼう の、以下省略。

静かと言えば静か。
上野まですぐ。

風水に頼らず運気を上げるのはあなたの努力!
ドーデスカ?
152774号室の住人さん:2009/07/30(木) 06:13:01 ID:UL52iIfe
>>150
追記ね。

東京の城北地区は、上京者が慣れるのには時間が掛かるかと思われ?
それに、転職上京ならしばらくは試用期間。余計な神経を使わずに、睡眠を充分取れる環境が良いと思う。

また、私が通勤してる場所から近い様だけど、通勤時間にそれだけ余裕があるのは、もっと高給取りになってからでもよろしいかと?
私なら埼玉に住みます。実家がそちらなら。上京者が慣れやすいし。
通勤は上野で整列乗車して寝て帰れば良い。宇都宮線の土呂あたりでその条件で探せば、まぁまぁマトモな物件あると思われ。物価も安いし。
実家から離れて最初の住まいは、ストレスの溜まらない環境が是が非だと思う。

多摩川越えたら覚悟しなきゃならない事が多いよ!
おばさんの私は、多摩川を反対側から越えた口だけど、同じ東京圏内の環境でも別世界。
東京は一部の人気のある街以外は若者が少ない。年寄りばかり。
電車内マナー最悪。
しょせん、お金持ちと地元民が住む街。
と思います。
153774号室の住人さん:2009/07/30(木) 07:50:12 ID:FNKWSuzP
>>150
西新井は再開発のせいで周辺家賃も上がってきてるからね。
竹ノ塚ならまだバストイレ別でよさげな物件あるかもよ。保木間くらいまででなきゃだけどね。
都内じゃなければ川口、浦和あたり。特に浦和の住環境は文教地区指定ということもあり素晴らしいものがある。

>>148
練馬もよいがJRであれば乗換無しで亀戸、平井あたりも30分圏内だな。東十条なんかも視野に。

>>141
豊洲といいたいところだがゆりかもめよりりんかい線の方が何かとよいので大崎。
ただ駅近は再開発で暴騰してきてるので広めの部屋なら目黒川越えたくらいの古めの部屋か
西口の坂(かなりきつい)を上ったあたりの戸越か下神明寄り。


>>134
オススメはしないが自転車圏内でその金額なら大久保近辺にわんさかある。北新宿あたりもまあ、ある。
現実的には板橋十条あたりがよいかも。


>>123
東銀座といっても勤務先住所がどのあたりかで使えるバス路線が変わってくる。
その場所と通勤時間次第でダイヤの多い路線かダイヤの乱れにくい路線かが変わってくるし利便性も異なるからね。
バス以外なら既出の蔵前あたりがたしかによいかと。
154774号室の住人さん:2009/07/30(木) 08:43:54 ID:UL52iIfe
>>153
浦和(笑)

住民のプライドの高さ
浦和>>京都>>逗子>鎌倉>田園調布>堺>武蔵野
これ豆知識ねっ。

浦和に住んだらレッズを応援する事、息子が出来たら県立浦和高、娘が出来たら浦和第一女子に通わせる。

それ以外の事をすると、つまはじきにされるのを覚悟の上でw

なにげに、ヤー
以下省略。
155774号室の住人さん:2009/07/30(木) 08:49:51 ID:Wb/k0p6J
>>154
豆知識っつーかお前の脳内妄想だろw
156774号室の住人さん:2009/07/30(木) 09:45:35 ID:UL52iIfe
>>155
全部住んでますが何か?w

つーか、【浦和厨】はスレ違いだから
涙を拭いて出て行くがよろし。
157774号室の住人さん:2009/07/30(木) 09:59:32 ID:UL52iIfe
>>155>>153と同一と思った
スマソ。

>>153
堅気さん相手のアドバイスなら、堅気さんの多い地域を教えてあげた方が
よろしいかと思われ?
158774号室の住人さん:2009/07/30(木) 13:00:15 ID:7YqJrK5C
>ID:UL52iIfe

このひと気持ち悪い。
159774号室の住人さん:2009/07/30(木) 13:40:22 ID:8LM6CEM4
>>154
一人暮らしなんだから子供なんて想定外だし、
レッズを応援してるかどうか分かるほどの
近所付き合いが、必ずしもあるわけでもない。
160774号室の住人さん:2009/07/30(木) 17:09:58 ID:UL52iIfe
>>159
駅とかが、レッズカラーで真っ赤に染まってるじゃんw

レッズが嫌いと言うより、文教都市うんぬんを【自分達で自慢話する】事も含め、
【全体主義】な感じがイヤなんだよ。
横浜の、たまプラーザなんかもそうだ。
人にはそれぞれ考えがある。
こう言う街の不動産屋さんは、住民の【選民意識】をくすぐるポイントが明確で
仕事やり易くて良いなと思うw
161774号室の住人さん:2009/07/30(木) 17:14:58 ID:UL52iIfe
かく言う自分も騙された口w

住んでみたら普通の地方都市と変わらなかった。
保守的で新しく住む人には?だった。

いや、良い街だと思う。前記した学校を卒業したりしてればね。
162774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:52:40 ID:nIJyw54g
>>150
京浜東北線の東十条が便利じゃないかな。
探せばその家賃でもあると思う。
163774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:52:43 ID:KXY1ZZdd
一人暮らしだったら、自慢されるほど近所付き合いしない人も
少なくないだろ。
164774号室の住人さん:2009/07/30(木) 21:49:38 ID:UL52iIfe
短パン
165774号室の住人さん:2009/07/30(木) 21:53:10 ID:UL52iIfe
>>162
うん!そうだね!
(⌒‐⌒)
選挙近いからね。
呼び込み大変だね。

暑いから涙拭かなくても良いから汗拭けよ。
166150:2009/07/30(木) 22:19:45 ID:8CWb7ImE
>>151-152
宇都宮線沿線は考えてなかったですね
調べてみたら、通勤時間もそこまでじゃないので候補に入れてみます

>>153
浦和・川口あたりは距離に比べそこまで家賃に割安感がないので
ちょっと悩んでます。駅の規模としては文句ないのですが
ちなみに私は地域リーグ時代から熱狂的な栃木SCサポーターなのですが

>>162
京浜東北線沿いも候補なのですが、あまり馴染みのない駅なので
東十条はどのような感じの街でしょうか?赤羽あたりまでは自転車圏内?

回答をくれた方ありがとうございました。いろいろ参考にしてみます
通勤時間をとるか、快適な住環境をとるか・・・ うーん難しい問題だ
今まで車通勤ドアトゥドアで20分という環境だったので、都内のラッシュが今から怖くて仕方ない
167774号室の住人さん:2009/07/30(木) 22:34:06 ID:nIJyw54g
>>165
意味わかんないんだけど

>>162
友人夫婦が暮らしているけど
商店街があって生活するには便利そうな
下町っぽい感じでしたよ。

赤羽は自転車で余裕かな。
反対側の王子駅まで徒歩でも行けたし。
168167:2009/07/30(木) 22:35:59 ID:nIJyw54g
上の>>162>>166の間違いです
169774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:08:28 ID:lNDKMs9Q
>>166
東十条は
・本数少ないけど始発がある
・東京駅まで20分くらい
・23区でも家賃安め
・電車の便が良い(十条・東十条に挟まれた地域)
・そこそこ商店街が発展している
ので、このスレでもお勧めに上がりやすいです

栃木って、東武じゃなくてJRでいいの?
もし地元が東武路線なら、他に上がってる竹ノ塚とかの方がいいよ
栃木までの運賃安いから
170774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:16:41 ID:UL52iIfe
>>166
これこそ正にスレ違いだけども、土呂か宮原で決まりだねっ!
東京の辺鄙な所に住んだり、威勢の良いお兄さんの多い所かもね?の所に、
おとなしい素人さんが住むと何かと大変だし、さいたま市の旧大宮市地区は行政も革新体制になったから、
保守区政の、今、上記で挙げられてる区に住むより行政サービスがしっかりしてて
住民に対する言動も優しいよ。
171774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:21:44 ID:8CWb7ImE
>>167 >>169
またまたありがとうございます
東十条詳しく調べてみます

一応最寄は東武の特急が止まる駅なんですが、そこまで頻繁に帰るわけでもないのでどっちでもいいかなと
友達と宇都宮で遊ぶときはJRのほうが便利ですし
それよりも、都心から離れるならいっそ車持っていっちゃおうかと
やはり車あると便利そうですし
172774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:29:15 ID:rSFkSi1m
満員電車きついべ。
6−7万でBT別だったら都営新宿線の江戸川区内だな。船堀・瑞江がお勧め。
岩本町一本だし、途中の住吉で東武線直通(全て急行)の半蔵門線電車にすぐ乗り換えられるし。
173774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:31:46 ID:UL52iIfe
>>166
東十条、十条はそのスレタイのスレがあるよ。
それと、浦和や川口もそうなのだけど、今の与党を応援してる人でないと居心地悪くて大変かな?
案の定、どこに住みたいかの質問に対して、おいでおいでの回答が多い。

入ってくる人も多いけど出て行く人も多い。
東京住みたいなら、ある程度落ち着いてから目黒区がおすすめかなぁ。
そこで慣れてから他の区に越してみても良いと思うよ。

追記 浦和に来たらレッズの応援する
これは流儀ね。
アルディージャ応援してると辛い思いをする。
そう言う自分は、川崎フロンターレが好きです。
174774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:38:07 ID:UL52iIfe
>>172
その辺なら、一之江が良くね?
バスの本数も多いし。瑞江も良いとこだけど。
175774号室の住人さん:2009/07/31(金) 02:05:31 ID:+vurobGO
なんか雨降ってきたお
176774号室の住人さん:2009/07/31(金) 02:27:53 ID:ZKh9InXP
今の時期なら、新宿・下北沢まで徒歩圏内、1Rトイレバス別、4〜5万結構あるよね。
事故物件とかじゃなくて。
177774号室の住人さん:2009/07/31(金) 02:33:16 ID:ECuHBTIL
>>148>>153
レズありがとうございました。
簡単な検索かけてみたところなかなかよさげですね
実際に引っ越すのはまだまだ先なのでじっくり現地の情報集めたいと思います
178774号室の住人さん:2009/07/31(金) 14:41:20 ID:+vurobGO
179774号室の住人さん:2009/07/31(金) 19:44:32 ID:iYcjbgRr
仙台から・・・来年の四月、東京で一人暮らしを考えてます。
正直知識は皆無です。ご教授お願いします。
学校とバイトを両立させながら生活していく予定です。
学費返済は月々5kほどです。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男性・20歳・専門学生
 【最終目的地の駅】恵比寿駅
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】5~6万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】山手線・埼京線
180774号室の住人さん:2009/07/31(金) 20:14:15 ID:9areV4GA
>>179
埼京線戸田公園〜大宮の間
通勤快速停車(武蔵浦和、大宮)、快速停車(戸田公園、武蔵浦和、与野本町、大宮)の方が便利だが
各駅停車のみだと安くなる

URのリニューアル物件とかどう?
ttp://www.ur-net.go.jp/akiya/saitama/50_1530.html
181774号室の住人さん:2009/07/31(金) 20:59:37 ID:iYcjbgRr
>>180
1DKで5万なら十分友達も呼べて住めますよね!
新宿30分圏内ですかー!ありがとうございます^^

因みに首都圏バイトだと1000~1200円が普通なんでしょうか?
できれば一月15万は稼ぎたいのですが・・・。
学校の方はAM8:30~PM3:00までです。
バイトの方は週4〜5日、土日は最低1日はでようと考えてます。

これで無理なく暮らせますかね・・・?
今現在貯金は20万、社会人2年目で手取り13万。
これから4月まで仙台でバイトを始めて、出来れば貯金を40~50万に増やしたいです。
182774号室の住人さん:2009/07/31(金) 22:32:59 ID:9areV4GA
>>181
学校に行ってバイトで15万稼ぐには、体力的にかなり大変だと思うよ
ラッシュもきついし、家賃予算上げて都会に住んだ方がいいかもしれない

どっちが自分に合うのか、9月以降、一度ラッシュの様子を見に来た方がいいと思う
夜行バスで新宿7時、大宮方面に向かう埼京線(空いてる)に乗る
その時間新宿方面に向かう埼京線に乗るイメージです

バイトの時給は850円くらいで計算しておいたほうが安心
昼間は働けないから、1000円オーバーだと居酒屋やゲーセンなど限られてくる
183774号室の住人さん:2009/07/31(金) 23:09:10 ID:TPJNiiLQ
>>181
夜勤か技能職か水でもなきゃ学業と並立して15万はまずむり
184774号室の住人さん:2009/07/31(金) 23:14:26 ID:SihAXewU
>>181
アルバイトでも所得税引かれるし
住民税に、年金健保、額面15万がんばったとしても
手取りはかなり減っちゃうし、学生なら定期も手出しだよね。
専門学校はものによっては(学校教育法上の「各種学校」など)
通学定期や年金免除が認められないものもあるので要注意。

今までの話を聞いた限りだと、ちょっと思っているような生活は
むずかしいんじゃないかなーと思う。
185181:2009/07/31(金) 23:47:14 ID:iYcjbgRr
皆さんありがとうございます!!

>>182
埼京線のラッシュは半端ないと聞いてます・・・。
首都圏内だと家賃予算6~7万が最低ですよね。

>>183
芸能プロダクションなのでお水は厳しいかも。。

>>184
年100万超えると課税の対象でしたよね。
アルバイトの稼ぎすぎもいけないのですね。

どうやら甘く見ていていました。家賃の三倍はやはり生活費として欲しいのですが・・・、
仕送りがあると大分楽になるのですが、親の面倒にはなりたくないです。
ですが、それも言ってられない状況なんで、相談はしてみます。
うちは貧乏なんでそれもできないようなら、上京は諦めた方がよさそうですね;;
186774号室の住人さん:2009/08/01(土) 02:25:30 ID:pj1XreWh
もともと大阪人で現在、葛西に住んでいます。
通勤で東西線があまりに激混みで疲れたので引越したいです。
お勧めの場所を教えてください。


 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男性・30代のオサーン
 【最終目的地の駅】品川シーサイド(りんかい線)
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】7〜7.5万円くらい
 【希望所要時間】1時間以内
 【その他条件】外食できる場所や安いスーパーがあればいいかなぁ・・
187774号室の住人さん:2009/08/01(土) 03:23:20 ID:HxjjM8PD
>>185
ちょっと外れるけど、都内で彼女を作る。
で、住まさせてもらう。これしかない。
188774号室の住人さん:2009/08/01(土) 03:49:12 ID:G7wab96z
>>186
品川シーサイドだったら青物横丁でもOKでしょ?
今の江戸川区でも都営新宿線を利用するのが一番簡単な
殺人電車・東西線を回避する方法。

引っ越すなら都営浅草線直通の京成で青砥がいいかな。
深夜スーパーやツタヤもあるし、何より電車の混雑がぬるいし。

ただ青物横丁だったら逆方向の京急の方が近いよね。
一般的には京成沿線よりも相場は上がるけど、多摩川越えても
そんなに遠くないし、各駅しか止まらん駅周辺なんかは穴場になるかも。
189774号室の住人さん:2009/08/01(土) 11:54:27 ID:sCRbdb6F
青物横丁って処刑場のところだね…
190774号室の住人さん:2009/08/01(土) 12:09:44 ID:4tPlT2si
>>186
新宿線の船堀〜篠崎間
191774号室の住人さん:2009/08/01(土) 12:33:29 ID:+I87R93p
>>187
魂胆見えたところでオン出されるのが関の山。
192774号室の住人さん:2009/08/01(土) 13:47:45 ID:1aKinaD7
>>185
都内ならば、条件厳しいが南北線の駒込以北〜赤羽岩淵はどうか。
他のメトロ各線に比べたら混雑度はましだと思う。
駒込で山手線乗換、30〜40分、ただし池袋-新宿間の混雑は覚悟。

1kユニットバス、20u未満で6万ギリくらいだろうが、生活物価は安い。
交通費自前じゃなきゃ、直通の埼玉高速鉄道沿線まで上がっても良いが…。
雰囲気は少し前のレスで北区東十条あたり話題になっていたので参考に。
193やめられない名無しさん:2009/08/01(土) 15:50:42 ID:oqY/m5h5
>>185
半年間あるのに本職+バイトで20〜30万しか貯められないなら無理
俺だったら就学を先送りにして、さっさと上京して正社員もしくはフリーターやるな
194774号室の住人さん:2009/08/02(日) 01:11:28 ID:WrRzt5vt
>>186
>首都圏内だと家賃予算6~7万が最低ですよね
んなこたーない、ボリュームゾーンは当然そのへんだけど
5万円台でも山手線から郊外方面に引っ込めば結構物件見つかるよ
但し日照条件悪いとか、間取りが使いづらいとか、周辺の住環境悪いとか
複数のバッドステータスくっついてくるけどね

例えば「新宿まで電車で5分」みたいな物件でも
近傍を大通り・高速が走りおまけに日照時間が短かったりすると
6万円台、みたいなところがゴロゴロある

通勤1時間が許容できるなら、もう少し郊外側に引っ込めば色々見つけられるはず
家計上家賃にウエイトを割けないなら、まずは値段を第一に家探しすべき
195774号室の住人さん:2009/08/02(日) 05:50:07 ID:wYZbHM8L
部屋からトイレと風呂無くすと都心部でも4〜5万とかがある。
北向き築40年木造が基本だけど。

そう言うとこ入りたいなら地場行かないとダメだけど。
単部屋物件って結構人気あるらしいし。
196774号室の住人さん:2009/08/02(日) 12:02:33 ID:7w8s7pTh
たしかに新宿まで近いのに初台、幡ヶ谷の北口方面は割安感あるなあ
鉄筋コンクリートでも6万円前後からある
南口側になるとプラス2〜3万だけどね
197774号室の住人さん:2009/08/02(日) 19:11:11 ID:VRJiVgck
急に転勤がきまりましたサラリーマンです。
お勧めの場所を教えてください。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人男
 【最終目的地の駅】市ヶ谷
 【間取り】1DK以上
 【家賃予算】7〜10万円くらい
 【希望所要時間】30分以内以内
 【その他条件】できれば乗り換えは少ない方がいいです

よろしくお願いします。
198774号室の住人さん:2009/08/02(日) 20:05:02 ID:7w8s7pTh
>>197
幡ヶ谷
単身サラリーマンやOLが多く商店街やスーパーもあって住みやすいよ
新宿で終電逃してもタクシー代1000円位で帰れる
199774号室の住人さん:2009/08/02(日) 20:09:57 ID:kVI3SDh5
市ヶ谷はJRに地下鉄3本通っているから選択肢多すぎるんだよね
近めで安いのは北側
有楽町線で東池袋あたりがいいかな
200774号室の住人さん:2009/08/02(日) 20:38:53 ID:jE/NGmTW
>>197
ごめん、スレチだけど年齢が知りたい。
201774号室の住人さん:2009/08/02(日) 22:00:23 ID:njw2qYzX
>>197
都営新宿線で江戸川区
202774号室の住人さん:2009/08/03(月) 10:05:59 ID:M7Q96+b9
安い物件は男性のみやコインランドリー使用などで安すぎると条件に合わないのですが
予算第一の極貧引越しです。他に見に行ってみたらいい地域ありましたら駅名で教えて下さい。
お願いします。

【質問内容】中野は数軒紹介受けて(洋室10〜14平米などと和室20平米)検討中です。
他に実際に探しに行ってみるといい街はありますか?
【質問者属性・性別】バイトしながら求職中・女性
【最終目的地の駅】現在は銀座線末広町(秋葉原)週3・渋谷週1
【間取り】できれば1K・1R(半けんでも収納欲しい)
【家賃予算】5〜6万円以下
【希望所要時間】交通費なしの為なるべく近くがいい。
繁忙期帰宅遅いので銀座線・山手線終電到着駅から徒歩1時間以内の範囲での乗換先がいい。
(乗換間に合わなければ歩いて帰るので)
【その他条件】内見回りましたが洗濯機室内、バスかシャワー、エアコン付きが譲れなかった。
古さは気にしません。

ネットでは見つけにくい条件のため(実際の情報が出ていない)、
直接不動産屋回りたいのでどの駅あたりがいいか知りたいです。
203774号室の住人さん:2009/08/03(月) 11:09:15 ID:EjwXlqoi
友人の紹介で吉祥寺のクリニックに年明けから働く事になったのですが、家賃が8万くらいまでで通勤が1時間以内の場所で治安の良い場所ってありますか?

東京暮らしは初めてです。
204774号室の住人さん:2009/08/03(月) 11:24:01 ID:Rj1ojYFv
>>202
田端
東側自転車圏荒川区内で探す
本当の最寄りは舎人ライナーになると思う

曳舟・東向島
東武+メトロ運賃がかかるので、浅草に駐輪場を借りた方がいいかもしれない

その他条件を満たすのが難しい
エアコンは3万くらいで自腹切った方がいいと思う
古いエアコンより、安くて新しいエアコンの方が電気代も安い
(5万の物件なら、6万の物件より初期費用が3万は安くなる)
205774号室の住人さん:2009/08/03(月) 11:26:24 ID:Rj1ojYFv
206774号室の住人さん:2009/08/03(月) 13:01:38 ID:M7Q96+b9
>>204
ありがとうございます。
と言ってもさっぱり位置がわからないので地図買ってきます。

エアコンは…最悪でも2年以内には引越し考えていて
前回五年以上前に同じような極貧引越しした時、自分で購入して付けたのは
相場物件への引越しで不要になり
家を買った家族にあげましたが取り外しにもお金かかったし…
正直今買えないので(入居費は諸事情で今回私は支払わない)エアコン付きで探してみます。

貴重なご意見ありがとうございます。
207774号室の住人さん:2009/08/03(月) 13:18:06 ID:M7Q96+b9
>>203
吉祥寺を通る中央線が人身事故遅延多いんですよね。
中央線に乗る人の中のごく一部がモラル悪いから通勤中が不安かも。

吉祥寺に一軒家大家さんちの2階(2世帯住宅完全分離)でしたが
1DK(6畳と8畳押し入れ二つ)67000円女性のみとかもありましたよ。
(これはかなり特殊か)

後は治安のよい街でも住宅街の中を徒歩10分(実際15分)は危険も多いです。
一般宅とマンションアパートばかりの夜道や早朝は歩くの物騒。
具体的に決める時に人目のある通りかも検討に入れてみてください。
208774号室の住人さん:2009/08/03(月) 14:29:00 ID:Ub1H6euO
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】四谷三丁目
 【間取り】6畳以上1K
 【家賃予算】上限8万円
 【希望所要時間】電車に乗っている時間30分以内
 【希望する沿線・地域】大きなターミナル駅での乗換をしなくていい駅
 【その他・細かい条件など】スーパーやコンビニがあり閑静過ぎない街。TSUTAYAがあると最高
209774号室の住人さん:2009/08/03(月) 15:29:20 ID:klfMhUks
>>208
中野坂上
210774号室の住人さん:2009/08/03(月) 17:02:20 ID:M7Q96+b9
>>202です。
やはり予算内で室内洗濯置場がネックになってます。

唯一条件の合う、古〜いアパート予算ギリギリ…でも一番広いところ
詳しく聞いたら水道代月3千円天引き…今まで二ヶ月2500円程度しかかかったことないよ↓
実質家賃62000円なら他にも選択の余地あるし…。

と言う訳で>>204さんお勧め田端?方面行ってきます。
引き続き>>202にアドバイスよろしくお願いします。
211774号室の住人さん:2009/08/03(月) 19:50:01 ID:90v5aXlf
>>202
総武・大江戸線の両国〜亀戸あたりの広範囲。住所的には墨田区〜江東区
秋葉原とか上野あたりなら自転車通勤できる(多分バスも結構出てるはず)から
「最寄り駅」って探し方をせずにすむ

ちなみに>>204の言うとおり、エアコンなら購入で簡単にモトが取れる可能性がある
月2000円以上の差でエアコン無し物件の方が優良ならそっちの方が良い
212774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:19:00 ID:tIN505Rv
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代社会人女性
 【最終目的地の駅】浜松町
 【間取り】6畳1K
 【家賃予算】6万円代
 【希望所要時間】できれば40分以内
 【希望する沿線・地域】JR京浜東北線沿い
 【その他・細かい条件など】派遣社員で交通費が出ないため、私鉄への乗り換え無しで行けるところを探しています。
213774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:30:51 ID:lgulATAr
>>212
京浜東北なら川口以北しか無いんじゃね?
214774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:35:01 ID:Kr93Vl7F
>>212
目的地が大門でもおkなら浅草線とか大江戸線も選べるな。
御成門から歩ければ三田線もあるし。
215774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:44:43 ID:kLz7itk4
物件にこだわらないなら、蒲田、日暮里から先とかでもあるだろ。
216774号室の住人さん:2009/08/03(月) 22:03:53 ID:fM4hu86l
5〜6万円以下で両国はねーよ
217197:2009/08/04(火) 02:07:01 ID:AQrgmOp4
>>198
ちょっと新宿とかからは離れてた方がいいのかなって思ってましたけどそういうところもあるんですね
というかスーパー多いってのは新宿に近いから意外です

>>199
そうなんですよね
探せば探すほど候補が増えていく状態です
有楽町線は千川あたりをみてましたけどそっちもチェックしてみます

>>200
24歳です!

>>201
船堀とか値段のわりに結構大きめの部屋が多いですね
ただ江戸川区って治安が良くないってききますけどどうなんでしょうか


みなさん返事ありがとうございます
来週の休みに2,3日東京に滞在して不動産屋巡りをしようと思ってますので参考にさせていただきます!
218774号室の住人さん:2009/08/04(火) 02:43:22 ID:IPIy5/qr
>>216
当然両国駅から徒歩○分圏内って意味じゃないよ
「あのへん一帯」ってこと
あのへんは築年数経ってる+どの駅からも微妙に歩く、って物件が結構あるから
219774号室の住人さん:2009/08/04(火) 03:45:32 ID:a5ZamkjA
本所地区は一番不便な場所でも徒歩15分圏以内には駅あるからw
石原交差点付近で日の当たらないボロアパートで空き部屋があれば、
っちゅう例外の話じゃん。例外をスタンダードみたいに持ってこられてもな。
だいたい、5−6万って普通は千葉で探す予算じゃん。
220774号室の住人さん:2009/08/04(火) 14:23:58 ID:2xObVWpt
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】24男性
 【最終目的地の駅】田町駅
 【間取り】8畳1K
 【家賃予算】7万円前後
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】神保町 〜 秋葉原
 【その他・細かい条件など】駐輪場とクーラー必須

本が好きなので神保町に住みたかったが、お高そうなので、同じく本屋が多そうな秋葉原も視野にいれて検討中
なんとなく住みたい地域とか方向性はネットで調べて固まっているのだが、
例えば、秋葉原に住む場合、グーグルマップで秋葉原駅周辺の不動産を検索し、片っ端から不動産屋に赴いて
担当と顔を突き合わせながらやったほうが良いのか。実はネットでもあんまり変わらないのか。
不動産選びのコツと、その後どういう風に話を進めるのがベターなのかが判らない。
テンプレも目を通したけど、知識ばっかで頭でっかちになりそうな自分に一言アドバイスをお願いします。
221774号室の住人さん:2009/08/04(火) 14:40:52 ID:0+e0uRL6
秋葉原って本屋多いかなぁ?
書泉はあるけどさ
オタクショップは豊富だけど、書店が多いという印象はないな

神保町が好きなら、その沿線か、自転車で行ける安めの地区を探してみては

本をたくさん入れたいのかもしれないけど、8畳はお高めだね
図書館が充実している地域でもいいんじゃない?
ブクオフ系も

やっぱり自分で街の雰囲気を含めて歩いてみる(案内してもらう)のが一番ではないかな
可能なら
222774号室の住人さん:2009/08/04(火) 15:18:06 ID:eNhPvlJd
>>217
もう数年も前ですが

西武池袋線の椎名町や東長崎あたりの商店街へも足をのばせ
有楽町線千川、要町あたりに住んでいました。

商店街は便利で池袋からも立川通りまっすぐ歩いて帰れたり場所は便利でしたが

オートロックマンションで同じ年頃の女性が帰宅時狙われ自衛官に強盗殺人されたり
痴漢の多発、早朝に卑猥な言葉を叫んでくる変なホームレス風の人がいた被害を受け、
近隣では983の抗争事件や放火・空き巣の多発…と物騒な2年でした。

もう数年たっていて風紀も変わってるかもしれませんが
その後引越しをいろいろしましたがあの街以外では痴漢など被害に遭うこともなかったので
くれぐれも住宅街の中にある物件は避けたほうがいいと思います。
223774号室の住人さん:2009/08/04(火) 15:51:23 ID:6ar2W+OH
>>220
家賃相場は見なかったのか?
224774号室の住人さん:2009/08/04(火) 18:08:17 ID:2xObVWpt
>>221
漫画も結構読むので、オタショップ系も入れると結構な数があるのかなと思っています。
どちらの町も結構行くんですが、神保町に割りと近いですし、秋葉は割りと安いとテンプレに
書いてあったので視野に入れようかと。

>>223
見たんですが、やっぱ神保町は高い感じです。
8畳で7万ってのが、無謀に近いかもってのもあるんですが・・・
225774号室の住人さん:2009/08/04(火) 19:00:54 ID:q7yVvgRo
三田線でもっと遡るしかないな
226774号室の住人さん:2009/08/04(火) 19:02:03 ID:vsb1QFKf
>>224
>◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
>  都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
これの補足として、
>上野 → 主なアクセス地域は東京北東部、埼玉南部、千葉西部。東京の下町地域。
>+秋葉原   ちょっと走ればすぐに他県に抜けるので家賃相場は低め。
なので、決して安いわけではないよ

秋葉原の不動産屋に行けば、台東区で秋葉原徒歩圏内の古い物件持ってるかもね。
家賃相場より大幅に安い物件に住みたいなら、そのエリアの不動産屋あたるしかない。
不動産屋を選べるような条件じゃないと思う。

実地とネットでの部屋探しなら、実地の方が断然有利。
ネットで不動産屋のあたりをつけてから赴くのがいいと思う。

東京の一人暮らしは6畳が基本なので、たかが2畳でも大きな差がある。
収入に余裕があって8畳クラス。
227774号室の住人さん:2009/08/04(火) 19:21:37 ID:0+e0uRL6
2畳は「たかが」じゃないと思うが
家賃跳ね上がるよ
228774号室の住人さん:2009/08/04(火) 20:42:15 ID:NMSnZl15
>>227
たかが2畳でも家賃跳ね上がるって書いてあるじゃん
229774号室の住人さん:2009/08/04(火) 20:54:29 ID:0+e0uRL6
あ、すみません
書いたのとは違うけど、6畳住まいとしてはあと2畳あったらベッドやテーブルも充分おけるなと思った
230774号室の住人さん:2009/08/05(水) 02:04:01 ID:vo47YeSI
>>225
>>226
なるほど、参考になりました。
確かに秋葉も山手線周りですし、アクセスも良いんでその例からは漏れないですよね。
とりあえずダメ元で秋葉の不動産回ってみます。
ありがとうございました。
231774号室の住人さん:2009/08/05(水) 02:17:33 ID:dFmYhjvS
都営新宿線を千葉方面に行けば?
田町は遠くなるけどね。
232774号室の住人さん:2009/08/05(水) 03:20:28 ID:yX8Ovebt
>>230
風呂なしならともかく、無駄足にしかならん。
15平米で我慢できるなら探してみなよ。
バブル期の狭小物件があるかも知れない。
(そういうのなら、浜松町とかの方が多いけどね。)
233774号室の住人さん:2009/08/05(水) 05:43:06 ID:vo47YeSI
>>231
神保町、秋葉だと一本で田町にいけるというアクセスも魅力だったのですが、
ちょっと検討中してみます。

>>232
風呂無しはさすがにきついので、もうちょい金を出すことも考えてみます。
ただ上にもかかれてますが、見栄張って住んでも後悔することになりそうなので、
手取りの23万くらいってのと相談して考えます。
今、蒲田なのに家賃7万で16平米、最寄駅の京急蒲田まで歩いて10分ちょっと
壁が薄く隣でギシアンしてるのが丸聞こえという、まるで毒男のAAみたいな物件に住んでいるので、
よほど酷くない限り住めるとは思うんですが・・・。
234167:2009/08/05(水) 07:08:33 ID:Fl+rGW3y
>>233
23万手取りなら9万位までの家賃でも生活出来るんじゃない?
家賃が上げると新しくて壁も厚い快適な物件がグッと増えるよ。
235234:2009/08/05(水) 07:10:00 ID:Fl+rGW3y
上の名前欄167は間違いです。
236774号室の住人さん:2009/08/05(水) 13:56:32 ID:d4VMnysp
目的地は渋谷、目黒、五反田のどれかなんです。

そこで中目黒、学芸大、不動前、戸越を候補に考えたんですが、7.5万以内では難しいでしょうか?


ちなみに目黒だといくらくらいから普通に住める部屋が探せますでしょうか?
237774号室の住人さん:2009/08/05(水) 16:38:45 ID:w5szkZeS
238774号室の住人さん:2009/08/05(水) 16:39:11 ID:KK1hygCf
>>236
渋谷、目黒、五反田が目的なら井の頭、田園都市、山の手とか色々あるよ
中目黒とか高いよ
いくらくらいから住めるかはその土地の不動産屋のHP見ればいい
239774号室の住人さん:2009/08/05(水) 19:47:19 ID:OkUvFtPk
>>220
田町ってことは三田線も使えるでしょ。そういう意味では板橋本町とかが現実的だな。
アキバは水道橋で乗換えてくれよ。
どうしても神保町やアキバ界隈に住みたいなら外神田のおんぼろアパートとかね。あるかもしれない。

>>212
赤羽、川口あたりが現実的ライン。浅草線で西馬込あたりも探せばあったりする。しかし部屋グレードは厳しいぞ。

>>203
三鷹で自転車通勤がベストだと思うがね。あとは東小金井とか武蔵境。


>>202
なんだかんだで総武線亀戸〜小岩だな。秋葉原発ならむしろ亀戸方面のが終電遅い。渋谷だと全然中野に軍配が上がるが。
実は亀戸には亀戸線というローカル線が走っていてその沿線はどの駅からでも亀戸から自転車で楽々行ける距離だが家賃はがくんと落とすことができる。
小村井とか東あずまとかね。
終電最寄り駅から徒歩一時間みれるなら小岩行くよりそっちの方がいいかもしれない。

>>197
初台、幡ヶ谷、笹塚。この3つは市ヶ谷通いの社会人にとってもオススメ。飯食うとこも多いし駅から適度に離れると閑静な住宅街。
部屋グレードを求めるなら亀戸や船堀あたりも良い。
240774号室の住人さん:2009/08/05(水) 20:36:52 ID:O4+CsN2S
>>202です。
>>239
ありがとうございます。中野近辺6万かなり内見できたので
以前のアドバイスと合わせて亀戸あたりに足を運んでみます。

恐れ入ります。
亀戸あたり行ったこともないのですが地着不動産屋さんのオススメなど
わかる方いらしたら教えて頂けると嬉しいです。
一応、明日、地図頼りに歩いて飛び込み(出してる看板などで安いの扱いしてるっぽさとか)で
行ってみるつもりです。
241774号室の住人さん:2009/08/05(水) 20:54:29 ID:qlA7HxYN
来年1月から一人暮らしします。
週に四回ほど六本木にある学校に通います。
住環境に恵まれていて、交通の便がいいところはどのあたりでしょうか。家賃は六万以内で考えています。
242774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:05:25 ID:iNvM49W1
>>241
住環境に恵まれてて、交通の便が良い所なら6万は無理だと思うよ
243774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:21:13 ID:qlA7HxYN
ここの地区には住まないほうがいい という所があったら教えてください。逆に、ここはオススメだ!といった所はどこでしょうか?
244774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:30:26 ID:iNvM49W1
>>243
とりあえずテンプレ読め、話はそれからだ
245774号室の住人さん:2009/08/05(水) 21:45:13 ID:OkUvFtPk
>>240
一人暮らし板でちょこちょこ出てた蔵不動産と大竹商事が良いかもね。あと建工社という超地域密着不動産屋があってとんでもなく安い物件をもってたりするそうだ。

>>241
その予算で住環境重視ならスレ違いの神奈川県になるが東横直通で綱島、大倉山あたりだな。


>>243
教えてやりたいとこだがスレの本質からズレるし、良くない話もあるので無理だわ。悪いな。
246774号室の住人さん:2009/08/06(木) 02:06:50 ID:ffzBSYC/
>>233
あのさ。
蒲田で7万の物件知っていれば、同程度の物件でも秋葉原(主に千代田区)
25%upくらいだって見等つかない?それでもっと広くて程度のいい物件が
7万前後で見つかるって本気で思ってるの?

とっとと探してみて、現実に直面した方がいい。はっきり言ってウザイ。
ちなみに新しいのに安い!物件は、定期借家なので、○年ごとに完全に「再契約」となる。
敷金礼金仲介手数料保険等々、すべてゼロから支払うので、結果として高くつく。
247774号室の住人さん:2009/08/06(木) 08:03:35 ID:iK4w82t4
>>240
亀戸スレ見てみ
248774号室の住人さん:2009/08/06(木) 10:34:40 ID:QKUgR0j9
>>241
住環境恵まれてはいませんし部屋も最低限ですが
バストイレ付きで築年数古くて10〜16平米5万円台は中野坂上にありますよ。
中野坂上駅に六本木まで15分とデカイポスター貼られてます。
コインランドリーや共同トイレOKなら4万台も。
249774号室の住人さん:2009/08/06(木) 10:43:10 ID:QKUgR0j9
>>245
>>202です。ありがとうございます。今から周ります。

>>241
245さんアドバイスの綱島は物価が安く日常生活は便利でしたよ。
お野菜とか安かった。
250774号室の住人さん:2009/08/06(木) 10:48:39 ID:+MQfZs5Q
>>241
六本木っても広いよ。
最寄り駅としては、乃木坂、六本木一丁目、麻布十番も考えられるね。
乃木坂が近いなら小田急沿線、井の頭線、田園都市線沿線を考えてもいいね。
251774号室の住人さん:2009/08/06(木) 10:57:13 ID:+MQfZs5Q
>>222
目白通りの連続強姦事件もその界隈だったね。
目白通りの山手線内側に住んでるけど、家賃高いから西武池袋線沿線に引っ越し考えてるんだが、
治安考えると、石神井公園や大泉学園になっちゃう。
本当は豊島区住みたい。
252774号室の住人さん:2009/08/06(木) 13:13:04 ID:wslkBFQs
大泉はおすすめだけどな、買い物すごく便利
石神井なら急行も止まるし
253774号室の住人さん:2009/08/06(木) 21:09:24 ID:fCeGu3yM
この間いい感じの物件があってここにします。と決めてきた。ちなみに入金は明日。
んで今日またネットで家検索してたら、同じ物件を管理会社が出してるのを発見。
取引携帯が貸主ってなってて、もしやと思い電話してみたが、貸主の場合は仲介手数料かからないんだな。
まじで損をした気分になった。
254774号室の住人さん:2009/08/06(木) 23:11:51 ID:QKUgR0j9
>>253
釣り広告載せたままってことなのかな?

気持ちはわかるけど仕方ないよよね。
定価で買ったワンピースが二週間後半額セールしてるのは悔しいけど
気に入った色を選べる時に買えて二週間に何度か着て楽しめたと割り切るしかないのと同じで

まして賃貸部屋は全く同じ部屋は無いから
あなたがネットでしか探してなくて見つけた時には他の人が手付け契約済みで
実際借りられないかもしれないし。(現に仲介かからないとか返事してるし)

それでもいい感じの部屋って今でも思えてるくらい気に入っててよかったよ。
気に入らなかったけど時間や予算がどうしても差し迫っていて妥協しまくった部屋だったら悲惨だし。

いい感じの新しい部屋の生活楽しみですね。
255774号室の住人さん:2009/08/07(金) 00:44:05 ID:fIhdJ/he
こういうのもありますが・・
世田谷経堂ロッジ(駅からすずらん通り11分、新宿直通19分)
★出版社の男性専用の格安ビジネス・ドミトリー寮を一般公開。
1年限定・8月オープンでまだ入居者なし。
1ヶ月2.4万円(1日あたり約800円!光熱費・光無線LAN 別6000円)
戸建共同部屋、一部2段ベッド、風呂、キッチン、ランドリー完備。
敷金・礼金・保証人不要。フリーランサー向け男性寮(外国人不可)。
ごろ寝もできる畳&板張り座敷リビング有り、大型収納、光無線LAN、SOHO複合機完備。
詳細希望者は[email protected]まで。
256774号室の住人さん:2009/08/07(金) 01:09:22 ID:Dv9zcMo4
うるせーぞ川西
257774号室の住人さん:2009/08/07(金) 04:05:30 ID:ypxwFFKO
>>239
初台幡ヶ谷かー、聞いた話だから参考程度に考えて欲しいんだけど
あのへんってヤの字の事務所が多いんだよね

別に変なのが大群でたむろしてるわけでなし
妙な高級車とか独特な空気の人をたまに見かける程度なんだけど
そういうのを気にする人は考えた方が良いかもしれん

>>253
不動産屋で物件探してから
家主に直接コンタクトするのはよくある話w
不動産屋からしたらたまったもんじゃないだろうけど
258774号室の住人さん:2009/08/07(金) 12:04:33 ID:K/CIZHfm
>>253
貸主物件なんて少数だ。
当たった人は得をするかもしれないが、君が損したわけじゃない。

って考えなよ。
259774号室の住人さん:2009/08/07(金) 13:10:33 ID:H3j+L8Dt
 
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】4月から社会人・女性
 【最終目的地の駅】赤羽
 【間取り】1R〜1K(なるべく6畳以上)
 【家賃予算】6〜7万円
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】ラッシュが酷い沿線と住宅街は避けたいです。
 【その他・細かい条件など】安いスーパー、遅くまで開いているスーパー、コンビニが近くにあると助かります。

就職のため地方から上京します。土地勘が全くないため、アドバイスして頂けると助かります。
ちなみにお給料が少なく、家賃にあまりお金をかけられないので近さよりも安さを優先したいと思っています。
女一人暮らしにオススメで、家賃が安めの地域はありますでしょうか?

260774号室の住人さん:2009/08/07(金) 13:13:14 ID:3sVR+A+b
261774号室の住人さん:2009/08/07(金) 13:38:48 ID:K/CIZHfm
>>259
南浦和。ラッシュは諦めな。
混むといっても10分ちょいだし、始発もあるから。
262774号室の住人さん:2009/08/07(金) 14:43:35 ID:wTD1ESe1
>>259
住宅街を外す(駅近く)だとちょいお高めだけど、最寄り赤羽じゃだめなの?
一つ南の東十条なら、まずラッシュに合わないけどね(下り方向だから)
こっちは商店街メイン
赤羽なら東口にダイエー・西友、西口にヨーカ堂があるよ

埼玉に下ると家賃も安くて広くなるけど、もれなくラッシュがついてくる
263774号室の住人さん:2009/08/07(金) 17:39:44 ID:w7QDWFIK
>>202
中野が希望の人には 亀戸は辛いと思うよ。
実際、遠い。亀戸。
264774号室の住人さん:2009/08/07(金) 18:34:07 ID:wTD1ESe1
>>259埼玉と東京の都市地図を見比べて、検討するのもいいと思うよ
265774号室の住人さん:2009/08/07(金) 21:49:58 ID:wTD1ESe1
家に帰って埼玉の都市図見た

南浦和にはマルエツとコモディイイダがあるんだね
266774号室の住人さん:2009/08/07(金) 23:53:29 ID:TOxe26UH
>>259
あの・・・・
最初に入る勤務先が赤羽って、病院の人?
なんか、このスレ、東十条あたりの不動産屋さんの自演の様な感じがするけど。
赤羽に勤める事、繁華街に住む事と治安の良さを両立させる事、電車のラッシュが無い事など、
いくら地方出身でも情報が少な過ぎでしょう?

まぁ、コモディイイダがあるから、王子神谷あたりと言いたいところだが、
家賃とか治安とか考えたらやっぱり南浦和の駅の近くかな?
男ならもっと選びようがあるが。
足立に住むとかね。
267774号室の住人さん:2009/08/08(土) 00:09:20 ID:aH/R3PCl
部屋に安っぽいカウンターとかがデフォでくっついてるんだけど、まじで邪魔だ・・・
変な気を利かせなくていいから・・・・
空っぽの部屋の方が使いやすいって何でわからないんだよ
本棚が置けなくなりそうじゃねーか
268774号室の住人さん:2009/08/08(土) 00:46:40 ID:bvDVhMg7
>>259
家賃、ラッシュ、住宅街の優先順位つけないと決まらないと思う

>女一人暮らしにオススメで、家賃が安めの地域はありますでしょうか?
ない。男女限らず家賃が安めの地域をすすめることはあるが、予算等の兼合いですすめるだけ。
269774号室の住人さん:2009/08/08(土) 01:16:53 ID:ssbolw3M
 【質問内容】独立のため部屋を探しています
 【質問者属性・性別】20代女・社会人だけど転職活動中
 【最終目的地の駅】高田馬場、池袋
 【間取り】1K
 【家賃予算】7.5万円まで
 【希望所要時間】20分
 【希望する沿線・地域】馬場・池袋に近くて閑静な地域、
今考えているのは目白、雑司が谷、要町、早稲田です
 【その他・細かい条件など】閑静な住宅街、
クローゼット(押入れじゃなくて)、バス・トイレ別、トータルで10畳以上

学生時代から池袋・高田馬場方面によく行くので、その周辺で探してます。
近いうちに転職するので、職場へのアクセスは気にしないです。
部屋と環境重視で、どこかいい地域はないでしょうか。
270774号室の住人さん:2009/08/08(土) 03:31:11 ID:eh2Q0nZW
>>269
ネタですか?

・馬場・池袋まで20分
・閑静な住宅街(目白・雑司が谷・要町・早稲田)
・BT別(築35年以上または築10年以内になりがち)
・クローゼット(築30年レベルはおおむね消える)
・トータル10畳
(マンションの1畳は1.62平米なので、16.2平米以上でいいってことね?
 で、16平米クラスでバストイレ別の物件があるとでも思ってるんだろうか?)
・7.5万まで(プ!


目白、雑司が谷、要町、早稲田で下車して一番近い不動産屋に入って、
全部の条件出して相談すればいいんじゃないの?そこまで条件明確なら。
鼻で笑われるか、9万レベルを紹介されるのがオチだと思うけど。
271774号室の住人さん:2009/08/08(土) 03:33:16 ID:eh2Q0nZW
あ、そっか。ゴメンゴメン。
バストイレ別って、バス=銭湯、トイレ=共同ってことか。
それならあるんじゃないか?

クローゼットは難しいと思うけど。
272774号室の住人さん:2009/08/08(土) 05:33:39 ID:qDYTvHgy
>>269
メトロ南北線の東大前 向丘あたり
273774号室の住人さん:2009/08/08(土) 07:23:04 ID:k/NCfYZc
>>269
要町は住宅街が次の駅(四方の)の商店街まで住宅地が続いている
閑静で痴漢や変質者の被害の多い、空き巣注意看板が電柱ごとにある住宅地でした。
予算はクリアできる物件も築年数にこだわらなければあるけど。
274774号室の住人さん:2009/08/08(土) 07:35:35 ID:k/NCfYZc
>>270
要町、木造アパート、築年数は同年代だがリフォーム済み、
フローリング、バストイレ別、室内洗濯機、隣家は三方庭付き一軒家で6万台
あるにはありましたよ。住んでたので。
相場物件は無理だからマンション→アパートなど妥協は必要ですが。

ただ民度のレベルのいう「閑静な住宅街」と
幹線道路から入って夜道でも住宅街を徒歩10分静かなだけの「閑静な住宅街」かは
確かにあなたの言う通り期待出来ないですよね。

雑司ヶ谷人気あるし。でも相場だけでは読めない足で探せば予算内に見つかることはある。
根気の問題になってくるけど。
275270:2009/08/08(土) 08:39:55 ID:ssbolw3M
皆さん、ありがとうございます!

>>270
非現実的に聞こえたのであれば、申し訳ありません。
同じ条件で当該地域の不動産屋にいくつか紹介してもらったのですが、
どうも決め手に欠けるので、他の地域も検討したくて…。

>>272
東大前・向山は落ち着いていていいところですね。
女性向けの物件がかなりあるようなので、クローゼットも期待できますね。
すばらしい情報をありがとうございます。

>>273
要町の治安の悪さについてはちょっと気になっていました。(上のほうでも出てますね)
痴漢に変質者、空き巣…。住宅街ならではの治安の悪さですね。
ということは千川も危ないでしょうね。閑静さについても考え直したほうがよさそうですね。
276774号室の住人さん:2009/08/08(土) 09:04:39 ID:QmEiqoLW
このスレでは治安話題は禁句です
>>1
277774号室の住人さん:2009/08/08(土) 09:26:55 ID:k/NCfYZc
>>275
千川、要町、椎名町の間エリアは
いざとなれば池袋から徒歩帰宅かタクシー帰宅出来て便利だけれど
細く入り組んだ突き当たりの多い、車のすれ違いがやっとか一通が多い住宅街なので
チャリ、バイク利用の犯罪者が多い。警察にも場所が説明しづらいので即駆け付けにくい。
千川、要町で大きな通りから余り離れていない閑静さはない範囲ならまだ安全かも。

池袋自体が………まぁアレだからね。
雑司ヶ谷はいい街みたいですよ。
278774号室の住人さん:2009/08/08(土) 12:48:32 ID:bvDVhMg7
>>275
高田馬場と池袋のどの辺かにもよるけど、都電の飛鳥山〜早稲田は「馬場・池袋に近くて閑静な地域」です
大塚〜早稲田は山手線の内側なので難しいと思う
古い物件が多いので、築年数を妥協できるなら探しやすい
279774号室の住人さん:2009/08/08(土) 14:27:36 ID:dX1KQHoH
>>270
同じ20代♀で1K住まいです。都電の巣鴨新田最寄
西巣鴨住みやすいです、お隣の滝野川でもいいと思う。
池袋(東口)は歩けるしバスなら10分切る、早稲田まで15分。

閑静をどの程度にするかによるけど、ふた月に一遍くらい明治通りで
夜うるさいのと遭遇するくらい。
280774号室の住人さん:2009/08/08(土) 19:06:54 ID:7zIioSoH
目黒が目的地なんですが池袋、目白に住むのはメリットがないでしょうか?

渋谷を定期に挟みたいのですが
281774号室の住人さん:2009/08/08(土) 19:51:52 ID:HAYklRYL
>>280
電車一本で行けるし、いいと思う。
282774号室の住人さん:2009/08/08(土) 21:04:39 ID:jdAPQrl4
>>280
北側に住むのが近い割りに安いし、正解でしょう
山手線しかないのが辛いが
池袋から東上線や西武池袋線に乗り換えると家賃面でさらに大きく有利
283269(間違ってました、すみません):2009/08/09(日) 07:34:46 ID:+z2S+mTa
>>276
すみませんでした。

>>277
池袋的賑やかさと閑静さは相容れないみたいですね…。

>>278
都電沿いは家賃が安くて風情もありますね。
庚申塚のあたりなら三田線も使えるし便利そうですね。
古い物件が多いのかあまり引っかかってきませんが地道に探してみます。

>>279
友人が西巣鴨に住んでいて本当にアクセス便利で穴場っぽかったです。
とくに池袋から歩いて帰れるのは魅力ですね!

皆さん、どうもありがとうございました!
284774号室の住人さん:2009/08/09(日) 12:45:11 ID:JDc26jEw
目白はオススメ
285774号室の住人さん:2009/08/09(日) 13:45:20 ID:t8Xn5Siq BE:3275081699-2BP(20)
 
 【質問者属性・性別】アルバイト・女
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】1K(20m)以上
 【家賃予算】7〜8万円くらい
 【希望所要時間】30〜40分以内(電車で)
 【希望する沿線・地域】新宿乗り入れならどこでも
 【その他・細かい条件など】フローリング・初期費用、家賃+火災保険料
もしくはフリーレント付の物件
とにかく初期費用がないので、最初に安く入れるところがあれば教えてください。
286774号室の住人さん:2009/08/09(日) 15:33:18 ID:MsXDXJOF
>>285
頑張って最低50万貯めてから引越しては?
お金ないのに家賃8万まで…月収はあるのなら尚更貯めてから引越しを。
初期費用安い8万の物件なんて、実際家賃6万の内容の物件に8万払って住むことになるよ?
5万とかボロくて敷礼なしはあるけど、8万で初期激安は単に家賃に上乗せだから。
風俗嬢、水商売御用達の歌舞伎町あたりの不動産屋なら日銭稼ぎの人が住めるよう
初期費用かからないシステムで貸してるかも。ホクトシステムとか。
悪徳取り立てでニュースに出たスマイルサービスとか。
287774号室の住人さん:2009/08/09(日) 15:41:47 ID:Z+GyRPli
これだけ情報があるのに、いまだに初期費用0で入居したいって人は、
その覚悟があるんだろうよ。
288774号室の住人さん:2009/08/09(日) 16:34:14 ID:MsXDXJOF
うん。だから一応ホクトシステムとスマイルサービスは教えてあげたよ。
あと新宿をブラブラ歩いて物件看板出してる雑居ビルにある不動産屋なんかも
初期費用抑えて家賃ぼったくりでいくらでも紹介してくれるところ見つかるよ。
たくさんありすぎるから(店名だけ違ったり)歩いて探せばザクザク出て来るよ。
歌舞伎町〜西新宿あたり。
ネットでも風俗求人サイトに広告出してるような不動産屋なら初期費用かからないところ多いよ。
289774号室の住人さん:2009/08/10(月) 19:11:54 ID:lSgAkxym
>>285
京王線の調布より遠いところなら初期費用安い物件が結構あるよ。
290774号室の住人さん:2009/08/11(火) 20:52:41 ID:DcrDwnvh
大きなお世話だが
杉並区、中野区の善福寺川、神田川周辺
また池袋、二子玉川界隈は水害対策が貧相な為、台風や豪雨による浸水被害が起きやすい。
杉並中野なんて時間30ミリの雨にも耐えられない造り。
部屋探しの時は気をつけてくれ。


余談だが意外にも江東区(隣接する江戸川区一部)あたりは荒川が近く一見危険に見えるが排水能力がやたらと高いのでここ十数年目立った被害は無い。行政の違いもあり葛飾区は排水能力が弱く水害が起きてしまう。

昔はそこかしこ洪水しまくりだったからイメージしにくいがね。あと地震による倒壊危険度が最も高い京島は関東大震災も無傷、東京大空襲も免れたなんか運の良い街。
意外に安全なのかもしれない。

まあ、トータルで最強は武蔵野台地にかわりはないのだが。

291774号室の住人さん:2009/08/12(水) 01:14:53 ID:V+chKMOq
東東京市(足立区、葛飾区、江戸川区)の中では江戸川区は比較的マシだと思う
292774号室の住人さん:2009/08/12(水) 07:08:50 ID:cLQg7AMt
まあいずれにしろ1階なんかには住んではいかんということだ。
293774号室の住人さん:2009/08/12(水) 10:26:18 ID:vdX6y8KC
まあいずれにしろキモヲタの巣窟なんかにはアドバイスを求めてはいかんということだ。
294774号室の住人さん:2009/08/12(水) 10:35:43 ID:umONviSv
低地帯にある区は坂が少なめだから普段生活するには楽だよね
賃貸で住むにはいいかもしれない※1階は除く
うちは山手線周辺の高台なので、どこへ行っても帰りは上り坂で自転車がおっくう
295774号室の住人さん:2009/08/12(水) 13:00:00 ID:wU5blFWd
>>293
キモヲタ代表ご苦労
てかこういううスレとヲタとどう関係あるんだよキモヲタ
296774号室の住人さん:2009/08/12(水) 13:33:24 ID:r+/xKjSy
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・20代男性
 【最終目的地の駅】人形町or水天宮or茅場町
 【間取り】1R〜1K(6畳)
 【家賃予算】6〜6.5万円(管理費こみ)くらい
 【希望所要時間】40〜1時間以内(家から目的地駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし(北千住周辺以外)
 【その他・細かい条件など】静かな場所・バスシャワー・エアコン付き
 できれば遮音性が良い (Webで見ると安いのも見かけますが、この予算でマンションタイプは厳しいのですかね、オトリ広告が大半なのでしょうか?)

297774号室の住人さん:2009/08/12(水) 13:44:23 ID:C05Gccl7
>>296
葛西
てか遮音性とか構造的なリクエストなんか答えられるワケないだろ 住人は専門家じゃないんだし
そういう具体的な所は自分の足で確認しろや
298774号室の住人さん:2009/08/12(水) 21:40:56 ID:Y8V2dCil
>>296
伊勢崎線の足立区の駅から遠目のところかな。
299774号室の住人さん:2009/08/12(水) 22:30:36 ID:DUzKE9tV
>>296
もし都内にこだわりがないなら、伊勢崎線沿いで
埼玉の草加〜越谷あたり見てみては。
300774号室の住人さん:2009/08/14(金) 10:49:35 ID:2Plz/HTm
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代男性
【最終目的地の駅】高田馬場
【間取り】1K
【家賃予算】6〜7万円(管理費こみ)
【希望所要時間】40分以内(最寄駅から目的地駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】室内洗濯機置場、できれば風呂トイレ別で駅徒歩15分以内

よろしくお願いします
301774号室の住人さん:2009/08/14(金) 11:46:50 ID:AR6+Ke09
>>300
一番重視したいのは何?
なるべく近くがいいとか、部屋がきれいな方がいいとか、最寄駅にこんな店が欲しいとか
302774号室の住人さん:2009/08/14(金) 16:17:53 ID:3O4+1aYm
>>300
上石神井
朝は始発で座って来れる
303774号室の住人さん:2009/08/14(金) 20:09:37 ID:2Plz/HTm
>301
上げている条件以外だと夜遅くまで空いているスーパーです
所要時間>室内条件=スーパー で予算の範囲のものです


>301
>上石神井
ありがとうございます。ネットで見てみます。
304774号室の住人さん:2009/08/14(金) 23:57:41 ID:Hajsy8j/
はじめまして。
質問失礼します。
私の職場は渋谷にあり、今神奈川から通っているため交通費が
〈バス200円、電車430円〉往復で×2の1260円かかります。
東京への引っ越しを考えているのですが、渋谷と一時間以上離れた物件は家賃5〜6万台と安いのですが、交通費が1200円ほどかかります。
渋谷に30分以下で行けるところは家賃8万台が多いのですが、交通費はだいたい500円以下です。
だいたい月に20日ほど出勤するとして、前者は約24000円の交通費で
後者は10000円ほどになります。
この際は、どちらの物件がおすすめでしょうか?

住みやすさ、遊びやすさなどを視野に入れて教えてください。
305774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:01:26 ID:awPVd5rZ
>>304
定期って知ってる?
306774号室の住人さん:2009/08/15(土) 00:23:16 ID:kSmBM5yl
渋谷に近いほうがいいよ。遠いとこにメリットなんてない。
307774号室の住人さん:2009/08/15(土) 01:17:29 ID:2m/CDypf
>>304
菊名とかだったら家賃安いし渋谷一本だよ
交通費もそんなかからない
満員電車が苦じゃなければ田都で青葉台以降なら安いんじゃない?
308774号室の住人さん:2009/08/15(土) 08:20:45 ID:WFCPcSFG
交通費よりも時間が重要じゃないかなぁ
仕事忙しいんなら通勤時間は短いほうがいい
309774号室の住人さん:2009/08/15(土) 08:49:04 ID:77x8peUo
>>308
通勤の状況にもよるよな。
通勤時間長くても混雑時に座っていられるのと、通勤時間が短くてもラッシュでももみくちゃにされるのと、
どっちを選ぶか…って問題だよな。

あと交通手段は複数あるに越したことない。
310304:2009/08/15(土) 20:23:25 ID:29GwejMc
ありがとうございました!
定期など考えてみましたが、やはりけっこう高くついてしまいそうです。
なので渋谷から40分以内の物件にしたいと思います。
通勤時間が短い分、勤務時間を延ばしてもらったり、掛け持ちしたり出来そうなので
こちらの方がいいなと思います。(フリーターです)
くだらない質問にお答えいただきありがとうごさいました!
311774号室の住人さん:2009/08/15(土) 20:58:13 ID:KmgNP3Gr
フリーターでも借りられるもん?
312774号室の住人さん:2009/08/15(土) 21:03:25 ID:g6uaUP/I
物件による。
313774号室の住人さん:2009/08/16(日) 13:55:56 ID:yN9TSb+J
>>310
初台
314774号室の住人さん:2009/08/16(日) 19:18:06 ID:216cqRRq
今年で東京生活5年目の男です。
よろしくお願いします。
現在私は練馬在住、彼女は横浜なんですが
お互いの勤務地の中間くらいに部屋を借りたいと考えています。
お互いが端と端みたいなものなので、どこがいいかとても悩んでいます。
ご協力お願いします。

 【質問内容】同棲のため広い部屋へ引っ越したい
 【質問者属性・性別】社会人・男性30歳、社会人・女性30歳
 【最終目的地の駅】池袋と元町・中華街
 【間取り】1LDK,2LDK
 【家賃予算】12〜13万円くらい
 【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】東急東横線。もしくはほかにもお勧めの沿線あればお願いします。
 【その他・細かい条件など】なるべく治安のよい閑静な地域。できれば池袋まで乗り換え無しで通勤したいです。

315774号室の住人さん:2009/08/16(日) 19:28:20 ID:N6NQ3WvM
>>314
同棲って脳内彼女とか?
それならば許す。
316774号室の住人さん:2009/08/16(日) 19:28:29 ID:E5SuD/kb
>>314
二人暮らしなら板違いだけど、中目黒とかでいいんじゃないの?
317774号室の住人さん:2009/08/16(日) 19:56:55 ID:Bp4D28z8
所沢とか良いんじゃないかな。
318774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:03:22 ID:2RfA0lfD
テンプレも読まないアホは構うな
319774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:03:38 ID:216cqRRq
>>316
中目黒だと予算が大幅にオーバーしてしまいそうです。
場所はいいんですけどね。
ほかにありますか?
320774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:06:40 ID:N6NQ3WvM
テンプレどころか板名も読めないようだけどな。
321774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:20:37 ID:u03lwrEn
322774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:24:44 ID:PiMLdKDy
(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д)
         ノ>>314
          / (
323774号室の住人さん:2009/08/16(日) 20:46:18 ID:w9hVkQND
そしてまた>>314とその彼女との話題がひとつ増えたのであった
324774号室の住人さん:2009/08/17(月) 08:12:44 ID:weRVnp/4
>>314
特定しそうなスペックだな。
325774号室の住人さん:2009/08/18(火) 00:47:16 ID:kg5ezEmX
ネットが探していいの見つけた!と思ったら
真横を首都高が通っててひるむ。
どうりで築浅で家賃も低めなのにやたら空きがあると思ったよ・・・

しかし他の要素は魅力的なんだよな・・・
326774号室の住人さん:2009/08/18(火) 01:09:51 ID:riYFaxOt
>>325
内覧して、実際に騒音チェックしたの?
うちは東名高速が目の前だけど、窓閉めてれば全く気にならないから普通に住めてる
327774号室の住人さん:2009/08/18(火) 01:22:49 ID:kg5ezEmX
>>326
や まだしてない
ただ 今住んでるところが1階で道路に面してるもんだから窓開けられなくてさ
今度住むところはは涼しい日や小春日和に窓を開けて過ごしたいと思ってるんだ。
あんまりにもうるさいと意味が無い。
・・・とはいっても実際見ないとやっぱわからんよねw
328774号室の住人さん:2009/08/18(火) 01:53:32 ID:X8AHUPpv
>>327
10階くらいなら音も排ガスもそれほど気にならない。
場所にもよるけど、都心部の高架の首都高なら、
3階までは暗い、4階5階は騒音と排ガスがすごい。
329774号室の住人さん:2009/08/18(火) 02:38:39 ID:qcZ/t6rW
もうすぐ大地震が首都圏にやって来るぞ
330774号室の住人さん:2009/08/18(火) 14:28:53 ID:CKMWfPch
>>329
馬鹿やろう。マスコミも報道規制してるんだから、こんなとこに書くなよ。
みんなが知ったら大混乱だろ。知ってるやつだけ知ってればいいんだよ。
俺は来週から北海道に疎開予定だ。
331774号室の住人さん:2009/08/19(水) 22:17:44 ID:eSM8oReF
市ヶ谷の路線が多く、何処が良いの判断に困っております。
ご協力よろしくお願いします。

【質問者属性・性別】来年から社会人・女
【最終目的地の駅】市ヶ谷駅
【家賃予算】6〜6.5万円
【希望所要時間】1時間以内(通勤時間はあまり気にならない)
【間取り】1R/1K
【その他】都心でなくても構わないので、綺麗で住みやすい街を探しています
332774号室の住人さん:2009/08/19(水) 23:47:41 ID:50SlEMbM
>>331
千葉駅
333774号室の住人さん:2009/08/20(木) 00:46:45 ID:H5j3xY1s
>>331
船堀で決定
334774号室の住人さん:2009/08/20(木) 09:49:46 ID:hYG55zLP
来年からお勤めを始めるので一人暮らしを考えてます
それで今原二1つに中型2つ持ってるんだけど
これを全部停めるのは都内だとかなり厳しいんですかね?
余裕があれば買い物用に原二スクも買って 更に原二オフも買おうかと思ってたんですが
335774号室の住人さん:2009/08/20(木) 09:50:32 ID:hYG55zLP
久々に誤爆してワロタ

めんごめんご
336774号室の住人さん:2009/08/20(木) 20:39:12 ID:wJHHMHSJ
>>331
その予算で都内はきついんじゃないの?女性ならある程度の部屋に住みたい
と思うし
337774号室の住人さん:2009/08/20(木) 21:10:23 ID:P9uUlFXb
>>331
埼玉高速鉄道沿線
乗り換えなしだし、駅構内がきれいなのが○。

運が良ければ王子神谷〜赤羽岩淵間で見つかるかも
埼玉県に入ると、駅近とか築浅とか少々は欲張れる物件が見つかる
それでも6.5万じゃきつめだけど
338774号室の住人さん:2009/08/20(木) 23:10:44 ID:ZNhIgiI5
質問させてください
秋葉原転勤になるので総武線沿線で部屋探していたのですが某地元密着型不動産屋
で掘り出し物件紹介されました
相場より信じられない位安く僕は元から用心深い性格なので内見以外に鍵を拝借して夜に2時間程
篭ってみましたが騒音などもまったくなく問題あるようには感じませんでした
「分譲賃貸によるオーナーの意向及び時期的な理由」とのことですがこの物件どう思いますか?

浅草駅徒歩7分
SRCマンション(オートロック)
築15年部屋はいたって綺麗
12階建て最上階角部屋
26u
エアコン、ドアホンカメラ付き、有線放送、ケーブルテレビ回線、ガスコンロ2基、壁コンクリート詰め
床防音施工のフローリング、収納、洗置きあり、ウオシュレット

家賃70000円管理費0

明日返事しようと思ってます
339774号室の住人さん:2009/08/20(木) 23:15:31 ID:83p6wnCM
>>338
1 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:12:28 ID:3EBZkx96
■前スレ
【引越し】東京での部屋探し・31軒め【シーズン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1236814809/l50

 これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
 東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
 板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
 引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

  ※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
340774号室の住人さん:2009/08/20(木) 23:16:02 ID:H5j3xY1s
8万台前半が妥当なとこだね
エレベータあるとこで管理費とらないところもあるんだね
341774号室の住人さん:2009/08/20(木) 23:18:27 ID:jROdqYEV
>鍵を拝借して夜に2時間程篭ってみましたが
342774号室の住人さん:2009/08/21(金) 00:45:52 ID:6LEuqNQQ
東京23区内でできるだけ家賃や光熱費用も含めて
削れるだけ削りたいんだけど、その際に気をつけるべき
ポイントってありますか?
343774号室の住人さん:2009/08/21(金) 00:53:01 ID:xD9kQPzP
>>342
本末転倒にならんように。
暖房けちって風邪ひいて病院代がかかるとか。
344774号室の住人さん:2009/08/21(金) 01:23:41 ID:uuJ1GitK
家賃を削りたいんだったら23区内にこだわる必要ないじゃん
あと家賃が安いアパートはプロパンだったりして光熱費あがったりするし
345774号室の住人さん:2009/08/21(金) 11:01:06 ID:iZGhr4BZ
秋葉原に通う人に平井マジオススメ。
家賃は安い、物価は安い、駅前に風俗店とかも無し、のどかな住宅街と商店街が隣接。
秋葉まで電車で10分だ。
地味すぎるが、だからこそ穴場でオススメ。

ただし低地なので絶対二階以上に住むように。
346774号室の住人さん:2009/08/21(金) 13:21:31 ID:+mMxtZxR
>>338
普通に不動産屋に理由聞いたら?詳しく。
あと、分譲ならマンションじゃなくて部屋の管理会社はどこか確認したほうがいいかも。

最近、分譲の部屋を個別に管理する管理会社が倒産したからもしかしたら部屋の管理をする会社がいない状態なのかも。
347774号室の住人さん:2009/08/21(金) 14:25:42 ID:zMxlaJFT
>>338
>譲賃貸によるオーナーの意向及び時期的な理由
転勤等で住まなくなったけど、売るのは面倒、所有してるのは管理が面倒で
誰かに住んでもらえればいいやって安く出すことはある

月7万で貸せばとりあえずランニングコスト+お小遣いになるし

安くして、主に身元のしっかりしてる学生や上場企業の社員などに貸す

一時使用賃貸借、定期借家賃貸契約になっていないか注意
348774号室の住人さん:2009/08/21(金) 18:59:02 ID:n/UZyrUy
>>345
亀戸、新小岩に比べて平井あたりが窪んでいるのでしょうか?
たしかに初耳の駅名でした。新小岩に明日探しに行こうかと思ってました。
どうでしょうか?
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
349774号室の住人さん:2009/08/21(金) 20:29:54 ID:W2Q4prMi
シナチョンが多い地域だよ
350774号室の住人さん:2009/08/21(金) 21:09:21 ID:XUTanjLY
>>347
定借多いよね。分譲賃貸なら可能性が極めて高い。
賃貸検索サイトで相場より異様に安い物件は大体これ
他にキャンペーンで4か月目から家賃倍とかドーミーとか

こういう物件は条件で指定して引っかからないようにしてもらいたい
351774号室の住人さん:2009/08/21(金) 22:28:09 ID:ePp0nTMf
【質問者属性・性別】社会人・男
【最終目的地の駅】築地市場駅
【家賃予算】〜14万円
【希望所要時間】30以内(通勤時間はあまり気にならない)
【間取り】1R/1K
【その他】綺麗で住みやすい街を探しています
352774号室の住人さん:2009/08/21(金) 22:30:35 ID:JuFDclD0
大震災対策も重要だよ
353234:2009/08/21(金) 22:36:28 ID:PDeJBo0I
>>351
八丁堀で良いんじゃない?
354774号室の住人さん:2009/08/21(金) 22:55:38 ID:q2yDi2h2
東大に通うとしてUBとキッチン付き希望だと何処がいいですか?
家賃安くしたいが電車代掛かったら変わらないかもしれないし
355774号室の住人さん:2009/08/21(金) 23:11:45 ID:uuJ1GitK
>>351
綺麗な街ってニュータウンみたいなとこ?
築地市場駅から30分以内でそういうとこはないだろう。
通勤を中心に考えたら森下・両国あたりが楽。
356774号室の住人さん:2009/08/22(土) 16:47:34 ID:zRz0VxlR
>>348
昔は水害といえば平井が浸水被害で一番酷かった。
まあ荒川の隣だからな。
海抜ゼロメートル地帯でも一番低いのが平井。

今は整備が進みちょっとやそっとじゃ水害は起きない。
それでも安全を考えて二階以上がいい。
街としてはかなり住みやすいし、都心に近いのにのどかな街。
新小岩はどうしても繁華街だしな。亀戸も駅前は賑やかなわけで。
住みやすいよ
357774号室の住人さん:2009/08/22(土) 16:51:46 ID:kDjsGUD6
※ただしイケメンに限る
358774号室の住人さん:2009/08/22(土) 22:09:18 ID:miqB14Xh
江東区って歩きタバコ多いよ。道にタバコの吸殻いっぱい落ちてて汚い街だと思ったよ。
日本人じゃない人がいっぱい。
359774号室の住人さん:2009/08/22(土) 22:45:10 ID:s/U+trOl
>>356
ありがとうございます。
知らなければ平井なんて知らないしな(亀戸、新小岩すら言葉でしか知らない)と無意味に除外してました。
2階以上の部屋で間取りなどよければ亀戸や新小岩といった知名度に惑わされず
平井も検討しようと思います。土地を知ってる方の話しを伺えて助かります。
360774号室の住人さん:2009/08/22(土) 22:48:23 ID:s/U+trOl
路線図は何度も見るし乗り換え案内で都内どこへも出掛けられるけど
どれが何区なのか住んだ街以外いまだに知らない…上京して10年だけど。
江東区とか難易度高い…テレビのおばかタレント馬鹿にできないや。
361774号室の住人さん:2009/08/22(土) 23:04:11 ID:hTXxil3M
>>358
江東区たってお台場近辺と門仲と砂町じゃ街の空気もそれぞれ全然違うし。

だいたい、歩きタバコが少ない区や日本人じゃない人が少ししかいない区なんてあるのかよ田舎もん。
362774号室の住人さん:2009/08/22(土) 23:34:02 ID:+GyhUeVC
相対的に少ない区はもちろんあるだろ
363774号室の住人さん:2009/08/23(日) 02:59:30 ID:tf1ANSTg
>>361
普通にあると思うぞ
364774号室の住人さん:2009/08/23(日) 03:20:03 ID:OMqJvzwl
江東区全体は知らんけど。。。東陽町はマジで歩きタバコが多い
一度しか行った事無いけど >>358の指摘通り吸殻だらけの汚い町って印象だったな
365774号室の住人さん:2009/08/23(日) 05:00:58 ID:QoV9VxBd
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代前半♀社会人
 【最終目的地の駅】新大久保or大久保
 【間取り】1r/1k 
 【家賃予算】6〜7万円が希望。上限は8万
 【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】西武新宿線・中央線
 【その他・細かい条件など】
 室内洗濯機置き場・エアコン・ネット環境(光)
 駅徒歩10分以内 
 近くにスーパー・コンビニが充実していたら嬉しいです。
 
 先日新宿駅周辺の不動産屋に行ってみたんですが(3件ほどですが)
 なんか完璧になめられてる感じで色々嫌な思いをしました(笑)
 女一人で行くとやっぱり上手いこと騙されたりするんでしょうかねぇ
 色々情報を見て注意してはいるんですが。
 
 おすすめの駅周辺がありましたら宜しくお願いします(*_ _)m
366774号室の住人さん:2009/08/23(日) 08:39:13 ID:o4V6/5Rq
>>365そのまま大久保住めば?治安は良くないが。

か、中野の上高田・新井近辺なら物件はある。中野駅まで10〜15分。

西武新宿線なら、新井薬師・沼袋・野方辺り。
367774号室の住人さん:2009/08/23(日) 09:30:06 ID:R/KdYfHT
>>364
東陽町に通ってるけど、今はポイ捨ては条例で禁止されている
それで捕まった人は見た事ないけど
368774号室の住人さん:2009/08/23(日) 10:25:23 ID:rRNeahkE
江東区はタバコに関してかなりゆるいからな。
亀戸もいちおう条例あるけど、誰も守ってない。
369774号室の住人さん:2009/08/23(日) 15:18:15 ID:QoV9VxBd
>>366
あ、大久保そのままっていうのは考えてませんでした。
確かに治安が・・・でも探してみます!


ありがとうございました。
370774号室の住人さん:2009/08/23(日) 16:29:14 ID:XeR8DXtP
371774号室の住人さん:2009/08/23(日) 22:26:03 ID:QAFCl9QW
東京に転勤の可能性が出てきた…
会社は茅場町駅付近です。

といっても会社の近くは高いので通勤1時間以内をめどに物件探しています。
良い場所があったら教えて下さい
372371:2009/08/23(日) 22:26:54 ID:QAFCl9QW
私は会社入社が1年目のびんぼーです
373774号室の住人さん:2009/08/23(日) 22:41:28 ID:Xri87aLh
行徳
374774号室の住人さん:2009/08/24(月) 01:38:35 ID:mqMs1EDx
>>372
テンプレ使え。質問は他人に分かるように。
高いとか良いとかびんぼーとか人それぞれだ。
年収数億の先輩社員より圧倒的に低収入の、
年収数百万の外資系証券会社の新入社員だっているだろうし。
375774号室の住人さん:2009/08/24(月) 22:48:52 ID:r89B8/Y1
東京転勤になりそう
ちなみに職場は丸の内界隈の予定です

家の最寄り駅から目的地まで30〜40分以内・家賃7〜8万で物件を探しています
どこが良いか教えて下さい(具体的な路線・駅名などを)
376774号室の住人さん:2009/08/24(月) 22:50:43 ID:hs0AQLjJ
>>375
テンプレ使えよ
377774号室の住人さん:2009/08/24(月) 22:58:22 ID:mqMs1EDx
転勤になったら質問しろよ
378774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:02:30 ID:r89B8/Y1
>>376
すみません

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代社会人 男
【最終目的地の駅】東京or大手町
【間取り】1r/1k 
【家賃予算】6〜7万円が希望。上限は8万
【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】上記の駅に1本で行ける場所
【その他・細かい条件など】 エアコン付き・ ネット環境あり(光)・ 駐輪場とベランダ付き・室内洗濯機置き場
駅近物件
あまり東京は詳しくないので沿線環境などを教えて頂ければ嬉しいです
379774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:27:12 ID:Uvr5PFFK
>>378
>>1
場所くらいもうちょっと絞れ。

東京に詳しくないとか土地勘が無いとか言う奴多いけど、
アクセスと家賃相場と周辺施設調べるのなんて、
土地勘無くてもできるだろ。
380774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:31:11 ID:/nNG2SS3
田舎に仕事が無くて来週辺りから上京しようと思うんだけど、新宿や池袋や渋谷辺りで
安くて良さげな部屋があったら教えてくれや。
こっちの田舎は大体家賃3万くらいだからな。
381774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:36:22 ID:zI5RaDne
>>380
その辺りの最低限の部屋は8万くらいだよ
月12万くらい出せば安くて良さげな部屋かな
382774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:42:11 ID:6vE2jmLm
>>380
それ以前に質問するんだったらテンプレ使え
383774号室の住人さん:2009/08/24(月) 23:55:30 ID:6vE2jmLm
自分からも質問です、連投でスミマセン
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】大学生・20代男性
【最終目的地の駅】御茶ノ水・新御茶ノ水・小川町のどれか
【間取り】1Rか1K
【家賃予算】7万円を上限で考えています
【希望所要時間】40〜1時間以内(家から目的地駅まで)
【希望する沿線・地域】できれば中央・総武沿線・乗り換えなしは必須
【その他・細かい条件など】
学生の身分であり部屋にあまり贅沢は求めません。
買い物に便利な場所(夜遅くまで開いていればなおよいです)
384774号室の住人さん:2009/08/25(火) 00:07:20 ID:j544Xzi9
>>379
東京23区内で山手線外
第一希望として家賃相場の安い城東・城北エリアを考えています
24時間スーパー・大型の書店レンタル店が近くにある路線

優先順位は低いですが中央線・東急線(目黒・田園都市)方面も気になります

各路線のラッシュ事情も考慮したいです
治安の良し悪しはあまり気にしません
385774号室の住人さん:2009/08/25(火) 00:10:28 ID:pxnedD22
>>383
路線が決まってるなら、あとは家賃相場や周辺施設を調べるだけだろ。
まぁ部屋の質をそれほど求めないのなら、東中野〜三鷹で見つかる。
どの駅にも24時間営業か終電くらいまでやってるスーパーがある。
386774号室の住人さん:2009/08/25(火) 00:12:57 ID:pxnedD22
>>384
綾瀬
387774号室の住人さん:2009/08/25(火) 03:24:39 ID:g9u+FPIC
>>383
阿佐ヶ谷がオススメかな
388774号室の住人さん:2009/08/25(火) 04:13:57 ID:YkuId1Le
>>383
中野でも部屋の条件下げればたくさんあるし
部屋の設備や広さにこだわるならどんどん条件内で遠ざかっていけばいい
389774号室の住人さん:2009/08/25(火) 09:52:09 ID:RszUXA3U
彼女呼ぶとか考えないで住むだけならボロアパートがあるしな
390774号室の住人さん:2009/08/25(火) 21:13:43 ID:zGUdjgQa
>>371
西新井

>>375
葛西か西葛西

>>380
風呂無しで探す

>>383
亀戸か平井
391774号室の住人さん:2009/08/26(水) 01:44:55 ID:L63nON7U
たんぱん
392774号室の住人さん:2009/08/27(木) 21:22:52 ID:QoSrp76O
23区内で一番相場的に家賃が安い地域でも
1R・バストイレ付き・4万位の物件は果たしてあるのだろうか?
393774号室の住人さん:2009/08/27(木) 21:32:19 ID:QoSrp76O
間違えた。スルーしてくれ
394774号室の住人さん:2009/08/27(木) 21:44:35 ID:6p4+jA3q
元のスレでもテンプレはよく読もうね
395774号室の住人さん:2009/08/27(木) 21:48:20 ID:OgbBPJpa
どこのスレ?
本当に23区であれば、どこでもいいってなら、北綾瀬徒歩15分程度のエリアで楽勝
396774号室の住人さん:2009/08/28(金) 03:31:50 ID:6beykg1J
>>383
買い物便利が希望で小川町でOK?

都営新宿線・瑞江の買い物便利さは神レベル。駅の北側な。
397774号室の住人さん:2009/08/28(金) 07:29:30 ID:De1Sw3ap
渋谷と秋葉原通えて家賃5万円台って難しい…
秋葉原は定期代でない、渋谷は終電が早過ぎるとヤバイ。
どっちか辞めるしか5万円台なんて探せないかな。
小岩はありましたが小岩〜平井は駅までの所要時間もかなりありあんまり…
それなら荻窪〜中野及びそこの丸の内線側のほうが選べる感じ…。
渋谷へ繋がる街はどこも高いですよね。
6万円以下でバストイレあり洗濯機置けるのは無謀なチャレンジかな(泣)
今日はどの街に行こう。
398774号室の住人さん:2009/08/28(金) 12:19:39 ID:MSyJps9S
>>378
中野
大手町へ東西線始発で余裕、駅のそばにそこそこでかいホームセンターがある

>>383
荻窪、高円寺
OKストアで生活費を浮かせろ
399774号室の住人さん:2009/08/28(金) 15:19:54 ID:6beykg1J
>>397
さいたま行け。
400774号室の住人さん:2009/08/28(金) 17:45:28 ID:Qu+RG2E4
俺は釧路から上野に転勤決まったが東京修学旅行でしか行ったことないから状況わからん。今は1dkで3,6万なんだが教えてくれ。
上野まで歩けるとこ、無理なら1駅くらい離れてても構わん、1dkでトイレバス別、家賃5万以内、無理なら5,5万のとこ。
401774号室の住人さん:2009/08/28(金) 17:47:40 ID:Qu+RG2E4
で、9月下旬までに引っ越さないとまずいから早めにアドバイス頼む
402774号室の住人さん:2009/08/28(金) 18:08:50 ID:q/P0gTmW
>>400
北海道って行ったことないから状況わからんけど、こんなところだよね
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/d/1/d1d4da44.jpg

埼玉の蓮田辺りは?
釧路の人なら余裕で歩けるんじゃない?
403774号室の住人さん:2009/08/28(金) 20:03:41 ID:De1Sw3ap
>>399
ですよね。よく言われます。
404774号室の住人さん:2009/08/28(金) 20:20:54 ID:De1Sw3ap
>>400
私も札幌で2DK(6畳二部屋8畳DK当然バストイレ別車二台駐車可能)3万6千円だったから
1Rなら5万円で借りれるだろう…土地勘ないから聞いたことがある山手線沿線からあまり離れてない場所で
と思ったらプッと笑われて女性が住めるような部屋は難しいかと…でした。

23区内でバストイレ3点ユニットの1Kか1Rでそこそこ綺麗さを求めるなら
(昭和時代からある○○荘なにもしなければゴキ出没デフォを避けるなら)
最低7万円のつもりじゃないと選べないです。
1DKアパート、山手線駅まで10分以上は電車に乗る辺りでも1DKなら7〜8万円ですね。

すっごい掘り出し物とか探せば7万円アパート1DKでも山手線外側近くにあるけど
6万円1Kでも洗濯機室内置場をこだわると各区に2〜3件あるかないかです。

ネットに載ってる物件は実際契約済みのお得物件が多くて安い予算だと釣りばかりですが
それでもせめてネットで物件検索して相場くらいは認識するといいですよ。
あと乗り換え案内で通勤時間なんかを検索して通える範囲か見てみるといいです。
ちなみに電車通勤20〜30分はこちらではよくある近いほうです。
405774号室の住人さん:2009/08/28(金) 20:27:55 ID:De1Sw3ap
>>402
余談ですが北海道の人は歩かないんですよー。どこでもドアtoドアで車移動。
札幌から引っ越してきたてで池袋から一駅外側(駅から徒歩15分)→新宿(駅から徒歩10分)
の近くでもJRの階段でハアハア、膝下の前側が筋肉痛でみんな歩くの早くて大変だった…。
しかも東京の冬寒くて吹きっさらしのホームとか寒くて大変だった。みんな薄着でオシャレしてるし。
東京来て初めて通勤に手袋マフラー必須!と感じた。
406774号室の住人さん:2009/08/28(金) 20:32:04 ID:GKWP/pX0
>>405
そしてラッシュの電車と建物の中は冬でも暑い、と。
407774号室の住人さん:2009/08/28(金) 22:35:06 ID:HaisKg5D
>>400
上野で良かったね。上野は比較的相場が安い。
でも上野周辺で5万台は厳しいから、京成線沿線で探せばいいと思うよ。
408774号室の住人さん:2009/08/29(土) 01:38:28 ID:mhd9nMiR
>>397
初台、幡ヶ谷
秋葉原(岩本町)まで新宿線直通の京王新線だが一本
渋谷まではバスが結構ある、本数少ないが100円バスもある 自転車で20分位か
「賃貸」でググル検索→上位5社位で上記の駅+洗濯機置き場有りにチェック+家賃上限六万で調べろks
ダイエーとOKストアで生活費を浮かせろ
今の時期なら礼金一ヶ月もしくは家賃千円〜三千円を値切れるかもな
正し、木造や軽量鉄骨はDQNよりDQNじゃなきゃやめとけ
409774号室の住人さん:2009/09/06(日) 21:20:40 ID:aLKUUXlH
評判よい不動産屋はどこdすか?
エ○ブルや大○などは評判悪いので

結局は担当者の善し悪しだと思うけど、どこかあれば?
410774号室の住人さん:2009/09/07(月) 00:09:37 ID:CPm36+dk
>>401
参考までに書くと、いま俺は築10年、8.3万1KDの部屋に住んでるけど
場所は新宿から郊外に向かって電車で20分ぐらいのところだよ
つまり1DKの家賃相場考えると、都心からこれくらい離れなきゃならないってこと

その条件で上野徒歩圏内は100%無理だと思う、比喩ではなく。
京成線沿線を探すにしても、1R 5.5万か、1K 6万円台を狙うべき。
ちなみに物件検索はテンプレ参照な
411774号室の住人さん:2009/09/08(火) 18:53:56 ID:t0U7GgDx
>>409
そういうスレが確かあっあぞ。探すんだ
412774号室の住人さん:2009/09/08(火) 18:54:59 ID:t0U7GgDx
あっあぞ。ってなんだよ
413774号室の住人さん:2009/09/09(水) 19:50:55 ID:tWmeYMDt
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人男性
 【最終目的地の駅】品川
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】8万円くらい
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】混雑度の低い路線が希望です。
 【その他・細かい条件など】
 残業が多いので、深夜までやってるスーパーが欲しいです。
414774号室の住人さん:2009/09/09(水) 22:06:17 ID:4RpY0ifI
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性20代後半
 【最終目的地の駅】広尾
 【間取り】1LDKが理想、最低でも合計12帖&クローゼットは必要
 【家賃予算】10万円くらいまで
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】乗り換えが少ないほうがいいので、東横線or日比谷線
 【その他・細かい条件など】極力都心に近いとこで探してます。
             

415774号室の住人さん:2009/09/09(水) 22:37:43 ID:e4o8Mi2e
>>413
残念ながら品川通ってて混雑度が低い路線ってないなw
強いて言えば高輪台駅利用で浅草線とか?
浅草線西馬込駅は始発駅でかなり空いてる(だけどスゲー不便らしい)
スーパーは…品川で24hスーパー探すっていう逆転の発想はどうよ?


まともに考えると、東海道又は横須賀線で大井町以南
来年3月以降で良いなら、横須賀線に武蔵小杉新駅が設置されるから武蔵小杉はオススメ
ただあのへんは家賃が張るから、徒歩限界まで駅から離れるか
南武線で北上した方がいいかも
416774号室の住人さん:2009/09/09(水) 22:53:32 ID:sNRRulou
>>413
物件にこだわりがなければ目黒〜大崎。
山手線は渋谷を過ぎれば、座れなくても混まない。

>>414
沿線が決まってるなら、家賃相場や街情報は自力で調べられるだろ。
417774号室の住人さん:2009/09/10(木) 00:28:46 ID:79BbGrIK
>>411-412
ちょっと面白かった
418774号室の住人さん:2009/09/10(木) 00:37:17 ID:zB83KP82
それは別に報告しなくていいです
419774号室の住人さん:2009/09/10(木) 04:03:24 ID:v/aBv5zT
>>414
ぶっちゃけ条件厳しすぎだべw
あ、でも1時間までOKだったら日吉とかそっちまでいっても大丈夫なのかな。
各駅しか止まらない駅が狙い目だと思う。

>>413
8万くらいということでボロくても8万はちょっと越えると思うけど蔵前。
三筋にヤマザキスーパーっていう24時間スーパーがある。
都営浅草線は都心を通る路線で混雑率最下位。
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20070315A/index2.htm
420774号室の住人さん:2009/09/10(木) 04:11:16 ID:v/aBv5zT
実態を言えば、朝はそれなりにギッチリになるけどJR各線や東西線・田園都市線みたいに
発車するのも困難というほどではない。
運行もだいたい、時刻表に近い。
帰りは一番混むはずの6時台でも座れちゃいますw
421774号室の住人さん:2009/09/10(木) 05:53:02 ID:hP1vxbZg
【質問者属性・性別】20代女 フリーター(漫画家アシ)
【最終目的地の駅】神保町、新宿 神保町に行く頻度が高いです
【間取り】1R
【家賃予算】5〜6万円くらい
【希望所要時間】60分以内
【希望する沿線・地域】新宿駅を含む路線。新宿でアシ先のある色んな路線に乗り換えます
【その他・細かい条件など】近くの駅でもいいので、画材屋があるところ
遅くまであいてるスーパーがあると嬉しいです
バストイレは一緒で構いません。

収入が少ないので選択肢が少ないかもしれませんが、よろしくお願いします
422774号室の住人さん:2009/09/10(木) 13:57:02 ID:YkGujjA5
>>421
新宿線の船堀から篠崎間
生活するのは超便利

画材屋は神保町、新宿にあるっしょ
423774号室の住人さん:2009/09/10(木) 16:31:44 ID:Svbyj0zQ
>>413
雑色は?

>>421
画材屋は新宿の世界堂
漫画家アシスタントなら西側の方がヘルプに行きやすいけど、
今のアシスタント先は長期固定なの?
424774号室の住人さん:2009/09/10(木) 20:20:28 ID:/11wU+ec
>>421
俺とルームシェア
425774号室の住人さん:2009/09/10(木) 21:02:26 ID:/jMbyk3z
>>424
いやいや俺と

ってのはおいといて、スレタイにちょっと沿わないかもしれないが埼京線で北上して戸田以遠
新宿まで20分そこそこと案外近いし、家賃は都内と比べると激安
6万円でも一人暮らし女性が満足できる住まいを見つけられるだろう
画材なんて新宿で揃えればいいし、沿線はスーパーが多い。

多少の混雑は我慢してな。安くて近いから混雑するんだよ。
また、漫画家のアシなら通勤に融通も利きそうだから、最混雑時間帯を避ければ楽かも
426774号室の住人さん:2009/09/10(木) 21:20:25 ID:aDa2L+Ys
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(20代)
【最終目的地の駅】東京駅
【間取り】1K(できれば2階以上)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東京駅を含む路線or乗換1回までならOKの路線
【その他・細かい条件など】スーパーが近くにある、治安がよい、日当たりがよい
値段的に可能であればバス・トイレ別

今回仕事の転勤で初めての東京になります。
給料は手取り17万円くらいです。

よろしくお願いいたします。
427774号室の住人さん:2009/09/10(木) 21:40:32 ID:v/aBv5zT
>>426
市川
428774号室の住人さん:2009/09/10(木) 21:52:51 ID:SGPZssp0
>>426
>1
429774号室の住人さん:2009/09/10(木) 22:06:37 ID:9Age8/0f
つか、稼ぎがしょぼいくせ夢物語の物件、生活望んでるバカが増えたな。
どうせ「こんなんじゃなかった!」で8割は帰ると思うけど。
こいつら、地図と路線通勤時間、ホームズとかで調べる気はないのか?

そんなリサーチが無い時点で都内で通用するわけがねぇ。

計算できない人間or日中夜働く位の人間以外、都内はただの夢物語。
430774号室の住人さん:2009/09/10(木) 22:43:04 ID:zDn4m4tC
【質問内容】情報求む!
【質問者属性・性別】社会人・女性(20代)
【最終目的地の駅】神保町・九段下・水道橋のどこからでも徒歩10分以内の企業
【間取り】1K
【家賃予算】管理費等コミコミで5〜6.2万
【希望所要時間】電車乗車時間20〜30分程度希望
【希望する沿線・地域】できれば1本で通いたい
【その他・細かい条件など】日当たり良好を希望、木造は避けたい

引越し条件の優先順位は【通勤時間】と【家賃】です。
ただ、使える路線がたくさんあるので逆に困っています。勤務地からは近い順に神保町・九段下・水道橋。
どの線がより便利か、治安はどうなのか、全くわからないので、よろしくお願いします。
431774号室の住人さん:2009/09/10(木) 22:48:54 ID:SGPZssp0
>>430
>1
432774号室の住人さん:2009/09/10(木) 22:50:36 ID:zDn4m4tC
>>431
おっとごめん、そうでした
ありがとう!
433774号室の住人さん:2009/09/10(木) 22:58:02 ID:Dx5i0C5S
>>429
俺初めて東京来たとき中途の内定から3日で来いとか言われてリサーチほぼゼロだったぞ
時間が無い奴はしょうがないんじゃない?2回目の引越しはすげえ時間かけたけど・・・
434774号室の住人さん:2009/09/10(木) 23:03:34 ID:v/aBv5zT
>>430
都営新宿線・船堀
435774号室の住人さん:2009/09/10(木) 23:16:21 ID:v/aBv5zT
てか自分でもう船堀に決めていたのかw
436774号室の住人さん:2009/09/10(木) 23:16:22 ID:zDn4m4tC
>>434
自分でも調べてみたら、船堀よさげですね。乗車時間も20分くらいだし。
もうちょっと周辺で範囲広げてみてみます。ありがとう!
437774号室の住人さん:2009/09/10(木) 23:17:52 ID:zDn4m4tC
>>435
ああ、あっちのスレの方ですかw
調べつつ書き込みしてたので、もし気を悪くされてたらごめんなさい。
ではこの辺でROMに戻ります
438774号室の住人さん:2009/09/11(金) 01:20:23 ID:hTFNap5f
>>429
確かにな
上京直後もしくは予定なら分かるが、
質問主:社会人とか見ると痛い奴だなと思ってしまう
439774号室の住人さん:2009/09/11(金) 01:48:47 ID:BrAY//Wv
別に社会人でも良いじゃないの
街の情報ってやっぱり住んで初めて分かるものだし
他の人の意見を聞いてみたいってケースもあるだろうよ

てなわけで次の方どうぞ
440774号室の住人さん:2009/09/11(金) 01:59:31 ID:QDBqV/zu
アクセス、家賃相場、周辺施設くらいなら、住んでなくても分かるけどな。
その程度のことは自分で調べたうえで、
実際に住んでいる人の意見を聞きたいのなら分かるが、
土地勘が無いとか言い訳して丸投げする人が多過ぎる。
441774号室の住人さん:2009/09/11(金) 02:02:17 ID:3jgi4QCX
社会人で転職で、健康チェックで引っかかって、
いきなり電話かかってきて明日10時からドコドコって
引越し必要なところに配属されたことがある。
仕方なくその日のうちに配属先近くのホテルに移動。

まだネットが今ほど普及していないときで、
電話とFAXで不動産屋とやりとりしたけど、
ホテルなもんで、すげー金がかかった。
ちょっと思い出話。

442774号室の住人さん:2009/09/11(金) 02:10:00 ID:d9b9cpca
>>440
上京してくる人のほとんどはそうやって自分で決めてくるからね
質問する人たちが奇特なんだよ
あきらめろ
443421:2009/09/11(金) 05:05:39 ID:+WcoSU6u
ありがとうございます

埼玉方面の埼京線と千葉方面の都営新宿線であたってみます。
小田原線や京王線中央線のアシ先に月半分
それ以外の日はだいたい神保町なので、新宿起点で考えた方がよさそうですね。
444774号室の住人さん:2009/09/11(金) 07:30:43 ID:Es8dHoSf
>>442
「奇特」の使い方間違ってるぞ。
445774号室の住人さん:2009/09/12(土) 22:59:55 ID:0j3D/2Ln
都内で家賃が4万円台で安い賃金だとしても
光熱費とかもあわせたら、やっぱ6万程度になりますよね?
446774号室の住人さん:2009/09/12(土) 23:23:31 ID:mPuKdZyR
>>445
その通りだと思うよ
447774号室の住人さん:2009/09/12(土) 23:57:38 ID:aFnHWsf0
光熱費は普通に住むなら合計で月1万はみた方がいいだろうね

電気4000円、ガス3000円、水道3000円ぐらい?
ライフスタイルでバランスは変わるだろうけど
あと通信費が侮りがたい。特に携帯がヤバい

光熱+通信費で1万に抑えられたらかなり節約してる方だと思う
448774号室の住人さん:2009/09/13(日) 08:02:02 ID:Ie1YhOmy
>>447
>電気4000円、ガス3000円、水道3000円ぐらい?

リッチだな
間取りが広い人なのかも知れんが、俺は1K住んでてその半分だわ
449774号室の住人さん:2009/09/13(日) 08:27:49 ID:z59cxNp6
賃料が安いからとボロアパートに住むと熱効率が悪くてむしろ光熱費が高くつくよ。
エアコンや暖房器具を使わないならいいけどね。
450774号室の住人さん:2009/09/13(日) 15:15:17 ID:oKb+NoOk
失敗した〜。成増じゃなくて小竹向原に住めばよかった。
成増遠い!!
451774号室の住人さん:2009/09/13(日) 16:59:39 ID:EnRURSW4
小竹向原に住んだら、近所の買物が不便で、
成増に住めばよかったって思うんじゃね?
駅前にスーパーやドラッグストアはあるが、
事あるごとに池袋まで行くのも面倒だよ。
452774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:22:50 ID:/2laarHo
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】4月から社会人・女性
 【最終目的地の駅】浮間舟渡
 【間取り】5畳以上
 【家賃予算】6.5万以内
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】新宿にも会社があるため、新宿へ行くにも便利なところを希望。
 【その他・細かい条件など】遅くまでやっているスーパーがあると助かります。
453774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:26:24 ID:GGl2oaCw
>>451
OKあるのはでかくね?
454774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:27:53 ID:Ei98NN6f
浮間舟渡
マルエツ深夜1時まで
455774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:32:50 ID:raJeo5LF
浮間舟渡しかないな、マジで
456774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:42:46 ID:pIPvEI0C
何故か多くの質問者は目的地付近に住むと言う考えをしない。
457774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:53:30 ID:EnRURSW4
会社に近すぎるのも嫌って人が多いからな。
そうならそうと書けと言いたい。
次スレからテンプレに入れてもらおう。
458774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:56:34 ID:9f2MX6Ac
んじゃ赤羽あたりで
459774号室の住人さん:2009/09/13(日) 20:59:15 ID:JD0U2LAJ
>>452
赤羽
460774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:05:58 ID:JD0U2LAJ
被ったorz
では北赤羽で
461452:2009/09/13(日) 21:12:38 ID:/2laarHo
>>454-459
ありがとうございます。
浮間舟渡付近は川が近いので、増水したら怖いなと思って避けていました。
完全に書き忘れていました。すいません。
462774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:41:48 ID:2oeFNmqZ
>>448
間取りは1DKだからあんまり変わらんね
24時間稼動してるPCがあるのと、自炊メインの食生活が原因な気がする
あとシャワー使いまくり

>>461
河川敷のサッカー場やら野球場やらは事あるごとに水没してるイメージあるけど
宅地の方まで被害が出たって話はあんまり聞かないな

そこまで埼玉寄りなら、埼玉県内でも良い気がする家賃安いし。
もしくはちょっと東西にズレてバス通勤も視野に入れて良い気がする
463774号室の住人さん:2009/09/14(月) 05:11:07 ID:JOHhDXZZ
>>461
確かに浸水するリスクはある
が、どうせ賃貸なので2Fに住めばいい
1Fが沈もうが関係ない

15年くらいに一度の大雨よりも毎日の生活を考えたら他の土地に住むのはおすすめできないよ
埼京線埼玉方面に住むとして、赤羽で降りるならいいけど、浮間舟渡で降りるのは大変だよ

ただ、部屋のグレードにこだわりがなさそうなので、板橋か十条もいいと思う
464774号室の住人さん:2009/09/14(月) 11:15:18 ID:ulbrFiKC
毎日の生活よりも、起きるかどうか分からん災害を恐れる人は多いな。
東は地震が来たら怖いだのなんだのよく言われるが、
よく氾濫してる神田川を避けたいって人は見たことない。
465774号室の住人さん:2009/09/14(月) 12:13:30 ID:5NNZkh4b
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】10代学生・女性
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】8畳以上
【家賃予算】8万まで
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】JR、大江戸線
【その他・細かい条件など】治安がいいところが良いです。
466774号室の住人さん:2009/09/14(月) 12:14:22 ID:gNxt+Zy7
>>1
467774号室の住人さん:2009/09/14(月) 12:31:19 ID:z9ljHgb/
>>465
学生さんで予算8万ですか。実家がお金持ちなのかな。

目白とかでいいんじゃないかい。
あとは西荻窪とか。総武線は朝でも空いているし。

大江戸線は駅部が深いから階段の昇降で+αで時間がかかるけど、
住みやすそうなのは中井とか落合南長崎あたりかな。
ま、中井だったら西武線の方が便利だけど
468774号室の住人さん:2009/09/14(月) 14:11:16 ID:lSolrf4W
水商売だろ

469774号室の住人さん:2009/09/14(月) 14:27:03 ID:mOsaI/uD
池袋付近に部屋探そうかと思ってるんだけど、あの辺って学生多い?
学生はうるさいからイヤなんだよね
470774号室の住人さん:2009/09/14(月) 15:12:43 ID:5NNZkh4b
>>466
見逃していました。すみません。
>>467
ありがとうございます。
その周辺で検討してみます。
471774号室の住人さん:2009/09/14(月) 15:44:49 ID:phH0BLq4
>>448
俺は、
電気代(電気給湯機なので深夜電力含め)約12000円
固定電話:約8000〜13000円
ブロバイダー:3500円
携帯:約18000円
水道代(2ヵ月に一回)3000円弱
472448:2009/09/14(月) 21:49:16 ID:mymc67id
>>471
すげえええええ!羨ましいなぁ。

まぁ金持ちなら電気代、携帯なんかはそれくらいかかると思うんだ。
でもよ・・・固定電話10000円超えは裕福とかそういう問題じゃなくて凄いな。事務所兼用?
473774号室の住人さん:2009/09/14(月) 22:41:15 ID:xzLOSj4W
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人20台半ば 男
【最終目的地の駅】有楽町線豊洲
【間取り】5畳以上(1Ror1K)
【家賃予算】7万以下(管理費込)
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】大江戸線の月島〜両国か、乗換2回にして東西線・半蔵門線沿線
【その他・細かい条件など】シャワー必須・乗換2回以内・駅から徒歩10分以内(出来れば)

毎月の手取りが18万〜20万(税金等および昼食代控除後)、貯金は200万程度ですが、
実家から出て上の条件で生活できる地域はあるでしょうか。
474774号室の住人さん:2009/09/14(月) 22:56:17 ID:ulbrFiKC
>>473
沿線が決まっているなら、家賃相場を調べればいんでない?
シャワーさえ付いてりゃボロくていいなら、月島でも住めるよ。
475774号室の住人さん:2009/09/14(月) 23:15:23 ID:xzLOSj4W
>>474
すんません。大江戸線沿線で6万台でも、
徒歩10分以内・築20年ぐらいのが結構出てきますね。
相場的に良好な条件のは厳しいけど、ボロいのから選ぶ余地はあるって位でしょうか。

付近の不動産屋に当たってみます。
476774号室の住人さん:2009/09/15(火) 05:15:21 ID:NW8knkyJ
>>472

いや、事務所兼用じゃないよ。
固定電話回線、ADSL回線含まれてるからね、固定の方に。
一応マイラインには入っているよ。
自宅では携帯を使わずに、固定を使うからその位は普通と言う感覚だね。
あと貧乏ですよ俺。
477774号室の住人さん:2009/09/15(火) 08:28:27 ID:Do/wZR/B
>>473
ちょっと場所はずれるけど、有楽町線池袋以西なら7万までで部屋のスペックを上げられるのだが
478774号室の住人さん:2009/09/15(火) 10:24:58 ID:sFc1HJnH
>>476
契約いろいろ見直したほうが良いよ
479774号室の住人さん:2009/09/15(火) 22:50:12 ID:AUpDL9OQ
>>473
なんか同じ会社に勤めてる気がするw
大江戸線の月島乗換えって面倒だからあんまりオススメしないけど
あえて探せば都営線森下駅の近辺が家賃も安かったはず

どうせ家賃が第一条件なら>>477の言う通り、板橋・練馬方面まで
行った方が良い物件が見つかると思う(どうしてもその辺が良いなら別だけど)


ちなみに東西線沿線はやめた方が良い
朝ラッシュ時の上りはちょうど門前仲町あたりまでが死の区間だから
480774号室の住人さん:2009/09/15(火) 23:29:39 ID:o3ZTepLM
大江戸線環状部では両国・森下が一番安い
自分もそこに住んでいるわけだが
ただし7万を切るとさすがに見た目がキツイとこになる
7−7.5万で築古のマンションあるいは築浅のアパートって感じ
予算が厳しいなら京葉線で千葉県内に住むのがいいと思う
工場・倉庫だらけで住む場所がないところも多いけど
新浦安は千葉と思えないほど高かったりするので(駅遠は安い)
南船橋あたりがいいかな
>>479
月島の乗換は大江戸線ではかなり楽な方だよ。
481774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:47:20 ID:ChsEkLx8
>>479
有楽町線は朝の遅延頻度が高いので・・・豊洲まで乗換なしで30〜40分と言えど、
実質もっとかかる感じがして敬遠してました。
とは言え相場自体は安そうですね。候補に入れます。情報ありがとう。

>>480
京葉線沿線は、ネットで検索した限りでは、西船橋の単身者向けの相場がだいぶ安めですね(都内−1〜2万程度?)。
都内にこだわるわけではないので、西船橋辺りが現実的なラインなのかも知れません。
朝は乗り継ぎ良ければ30分以内で着きそうですし。
月島の乗換は地下で繋がってるから、楽な部類ですね。

焦って決めなきゃいけない話ではないので、具体的な物件見て、もうちょい検討してみます。
482774号室の住人さん:2009/09/17(木) 18:57:27 ID:KoCXVDxJ
>>473葛西から千葉方面あたってみれば良い
483774号室の住人さん:2009/09/17(木) 19:44:04 ID:RzPRe1us
新浦安に一戸建て住宅ってかなりイイと思うyo
484774号室の住人さん:2009/09/18(金) 19:40:01 ID:x4uvOfrd
>>481
究極に言うと電車なんて使わずに自転車で通うなんてのもアリだぞ。
たとえば木場の豊洲寄りとかね。

それなら駅から離れても平気だし。
485774号室の住人さん:2009/09/18(金) 23:55:55 ID:s80Cqiun
確かに臨海部なら坂もないしチャリは楽だな
486774号室の住人さん:2009/09/19(土) 02:00:30 ID:bf3vSEEx
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代後半会社員、女
【最終目的地の駅】新宿、渋谷
【間取り】ワンルーム、1k
【家賃予算】7〜8万
【希望所要時間】20分以内
【希望する沿線・地域】新宿区、渋谷区など都心部
【その他・細かい条件など】物件によるけど初期費用を安く抑えられれば理想的。オススメの地域がありましたら教えてください。
487774号室の住人さん:2009/09/19(土) 07:13:21 ID:Y3pYs5wL
>>486
その予算で都心部に住むと、風呂なしアパートになってしまう
板橋、十条辺りが現実的
488774号室の住人さん:2009/09/19(土) 09:02:06 ID:a+Kalisq
>>486
新宿や渋谷は都心ではありません副都心です
489774号室の住人さん:2009/09/19(土) 10:07:44 ID:xDQsg/ir
地元密着型の個人不動産屋って日曜・祭日休みのところが結構あるよね。
連休中に部屋探しする人の事を考えてないのかw
チェーン系だとやってるけど。
490774号室の住人さん:2009/09/19(土) 10:24:21 ID:NVIcV8Y+
でかいチェーン店に仲介してもらえばいいだけだしな
休日に開けてるほうが経費の無駄かも
491774号室の住人さん:2009/09/19(土) 13:33:15 ID:2ymLvW+y
>>488
いちいちうるさい子だね。
不動産業界では、都心3区(千代田中央港)、都心5区(+新宿渋谷)
っていう使い方するだろ。

それに、

>都心部

っていう言い方なら、副都心も「都心部」には含まれるんだからさ。
492774号室の住人さん:2009/09/19(土) 13:52:56 ID:43fC987y
新宿区でも西落合とかだと都心て感じがしないが。
493774号室の住人さん:2009/09/19(土) 14:01:43 ID:NVIcV8Y+
常磐緩行線を千代田線って言って宣伝するのも不動産業界だけだな
あとさいたま新都心もよろしくお願いします
494774号室の住人さん:2009/09/19(土) 14:49:44 ID:0Hrncpj6
幼稚園の隣ってうるさいかな
直に面してるわけじゃなくて、間に4部屋くらい挟むんだけど

平日の昼間に見に行くことなんて出来ないけど、
ペット飼ってるから喧しかったら可哀想なんだよね
495774号室の住人さん:2009/09/19(土) 17:46:02 ID:OjpWiWDQ
>>494隣ではないが近くに幼稚園がある。
予想、隣にあったらキツイと思う。

ピアノに大合唱。ギャーギャーの叫び声。
平日仕事の人なら関係ないけども。
496774号室の住人さん:2009/09/19(土) 19:17:55 ID:8yl380kS
餓鬼よりもペットの方が煩い
って可能性もあるぜ
497774号室の住人さん:2009/09/19(土) 20:56:04 ID:a+Kalisq
>>491
都心5区なんて「不動産業界だけ」の話だろ。
副都心も「都心部」には含まれるんだったら亀戸も副都心でいいんだな。
498774号室の住人さん:2009/09/19(土) 20:56:49 ID:a+Kalisq
>>491
いちいちうるさいってお前の方がうるさいんだよ。
間違いの指摘にいちいち絡んでくるなっちゅうの!
499774号室の住人さん:2009/09/19(土) 20:57:13 ID:a+Kalisq
×亀戸も副都心でいいんだな。
○亀戸も都心でいいんだな。
500774号室の住人さん:2009/09/19(土) 23:55:52 ID:dbZXIo3q
ID:a+Kalisq
三連投するとはよほど頭にきてんだなw
もしくはまとめられない馬鹿か・・・
どっちでも痛いがwwwww
501774号室の住人さん:2009/09/20(日) 00:56:34 ID:XX/5e4SY
>>486
目的駅が新宿、渋谷で住みたい場所が新宿区、渋谷区
不動産サイトで調べろks
502774号室の住人さん:2009/09/20(日) 04:10:59 ID:C16UJ/ZE
>>497
亀戸?
あんたさ、都心5区にも入っていないのに「都心」だと?

そもそも、>>486は都心「部」と言っているわけで。
「都心」と「都心○区」「都心部」はすべて異なる概念。
しかし、逆立ちしても亀戸はそのいずれにも入らない。

残念www
503774号室の住人さん:2009/09/20(日) 05:51:58 ID:v9dMsWj/
満員電車。苦痛ではありませんか?
昔から。毎日の事。当たり前だとは思っていませんか?

犬猫畜生ではありません。あれが人間に対する環境でしょうか?
利益の追求も度を過ぎています。

あのような状況下では、痴漢や揉め事など起こって当たり前ではないでしょうか?
あなた本人もご家族知人の方も、どれだけ嫌な思いをしたでしょうか?
不快な思いは一生頭に残ります。愛する人が… それでもかまいませんか?

ストレスというもの・キレる人・うつ病や自殺… 軽く考えてはいけませんし人事でもありません。
物理的な豊かさよりも、そろそろ精神面にも目を向けねばなりません。
自殺者の数が物語っています。

まずは身近な一つずつ。【電車の定員制】から考えてはみませんか?

賛同頂ける方は、同文を各スレにコピペ。及び議員・各団体・マスコミ宛にHPよりメールにて意見願います。
504774号室の住人さん:2009/09/20(日) 09:02:07 ID:a1bT3JHG
>>503
定員オーバーで電車乗り遅れて会社遅刻する方が嫌だ
505774号室の住人さん:2009/09/20(日) 10:01:34 ID:C16UJ/ZE
>>503
バカ?
満員電車が嫌なら職場の近くに住めばいいだけ。
俺はそうしている。徒歩約8分。
借りるにしても買うにしても確かにバカ高いが、
満員電車が嫌っていうなら稼いで近くに住めばいい。
506774号室の住人さん:2009/09/20(日) 15:51:52 ID:/6G2fVum
マジレスしてる>>505がかわいそう・・・
507774号室の住人さん:2009/09/20(日) 21:31:07 ID:B0FjDqiA
しかもコピペって書いてるのにな
508774号室の住人さん:2009/09/20(日) 22:40:58 ID:C16UJ/ZE
>>506-507
コピペはな、元ネタ発信場所までさかのぼって反論するのは面倒だし
しかも全然意味がない。

コピペ先で一応反論しておくんだよ。
その方が人の目に触れるからね。
509774号室の住人さん:2009/09/20(日) 22:56:53 ID:B0FjDqiA
と、あと出し言い訳を始めるのであった。
510774号室の住人さん:2009/09/20(日) 23:02:07 ID:ZchzZoLA
>>485
都内の家賃って、場所どうこうより
築年数や、立地で家賃が決まる感じがする。
古いとか、狭いとかが気にならないのであれば、その家賃で余裕だと思うよ。
511774号室の住人さん:2009/09/21(月) 07:32:31 ID:3SiT3zGp
Googleで事故物件が見れるぞw

http://www.oshimaland.co.jp/index.html

ちょっと重いけど、
範囲は東京23区と神奈川の一部
512774号室の住人さん:2009/09/21(月) 11:15:41 ID:5LDkYXXt
>>508
すいませんが、鳥つけていただけませんか?
NG登録しておきますので。

なんつーか、オマエ邪魔。
513774号室の住人さん:2009/09/21(月) 13:52:00 ID:tEyCToXG
質問させてください

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代前半・男
【最終目的地の駅】東武東上線・中板橋
【間取り】1K
【家賃予算】6万円以内
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】埼京線、京浜東北線
【その他・細かい条件など】
このような条件で、オススメの地域はありますか?
ご教授お願いします
514774号室の住人さん:2009/09/21(月) 14:01:25 ID:UH7i3/Di
>>513
目的地が東上線なのに、希望する沿線が違うのはなぜ?
板橋から歩くの?
515774号室の住人さん:2009/09/21(月) 14:22:25 ID:ureqiz5D
>>513
板橋。
物件の質を問わなければ、風呂付で5万円台あるよ。
516774号室の住人さん:2009/09/21(月) 14:56:55 ID:XsySjR+R
質問者がいうオススメって何のオススメだよ?
517774号室の住人さん:2009/09/21(月) 17:21:32 ID:ILVnDvlH
>>512
そういうときは、まず自分がトリつけてからお願いしろ。
518774号室の住人さん:2009/09/21(月) 22:06:22 ID:gJSBvGuL
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代後半社会人・男性
 【最終目的地の駅】浅草(or大江戸線・蔵前)
 【間取り】1K(居住スペースが8畳ぐらいは欲しい)
 【家賃予算】管理費込みで7.5万ぐらいまで
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】TX、都営浅草線
 【その他・細かい条件など】自社は浅草だが、職業柄客先常駐となることも多い為、できればメトロ圏内で。
              24時間ゴミ集積場(名前間違ってるかも?)


 自分で調べた感じでは、足立区・墨田区あたりになるのかと思ってますが、アドバイスお願いします。
519774号室の住人さん:2009/09/22(火) 00:02:22 ID:c5IgirM2
>>518
>>1のテンプレ『【その他・細かい条件など】日当たり』もそうだが
ゴミ捨て場は地域じゃなくて物件によって様々だろ
520518:2009/09/22(火) 00:12:43 ID:wr/Nh5DG
>>519
失礼しました。
確かにゴミ捨て場は地域に関する条件ではなく、物件の条件ですね。
521774号室の住人さん:2009/09/22(火) 11:44:11 ID:8ICH1fyO
【質問内容】実家から出てそろそろ1人暮らしをしようと思っています
 【質問者属性・性別】30代なりたての社会人・男性
 【最終目的地の駅】四谷三丁目
 【間取り】25平米以上が希望
 【家賃予算】8〜9万円くらい
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】職業柄、新宿・渋谷に出やすいと助かります
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある(自炊するため)

以上です。アドバイスお願いします!
522774号室の住人さん:2009/09/22(火) 12:16:57 ID:bFttSUNX
>>521
丸の内線西側
方南支線は家賃は丸ノ内線のなかで安めだけど、あまり栄えてないので本線の方が勧めやすい
場所によっては、渋谷行のバスがあるので渋谷にも出やすい
電車でも1時間かからないけど、乗換えや階段がないのはとても楽
523774号室の住人さん:2009/09/22(火) 12:23:53 ID:dlwFubyH
丸の内線を後押ししてくれと言わんばかりの質問にしか見えないな
524774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:00:26 ID:Ae8DTz09
相場に比べて結構安い物件があったのですが、ペット飼ってる人のみが入れる物件でした。
何かデメリットがあって安くなってるんですかね?
525774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:26:26 ID:zIl9CyWm
>>486, 521
三軒茶屋辺りや、代々木上原、下北〜豪徳寺の徒歩15分辺りで
何軒も探すことを条件でそれ位の値段で結構ありました。
値段が高いのもごろごろですけど、築25年以上でもリフォームしてるなら
キレイな所結構あります。
時期的6月を過ぎてたので、礼・敷0、1を見つけられました。便利っ!
三茶は分からないけど、下北〜西原、豪徳寺住みやすいです。
下北は便利な分、家賃は高いです。

526774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:33:21 ID:zIl9CyWm
>>524
部屋にペットの臭いがこびりついてるのでは?それと鳴き声がうるさい。
犬しか飼ったことないが、猫は残るといいます。
ペット飼いたい人には、良いですね。

三茶は渋谷に出るのに便利。下北辺りは自分は小田急ですが下北乗換えか
バスか自転車でも渋谷に行けて便利な距離です。京王線もおすすめ。
住むのも便利です。
527774号室の住人さん:2009/09/24(木) 00:00:04 ID:K6LSnaO2
皆さんシャワー派ですか?シャワー派ならユニットバス堪えられる?
528774号室の住人さん:2009/09/24(木) 00:53:26 ID:VqDNuRSY
>>521
四谷三丁目じゃなくて曙橋でも良ければ、京王線がコストパフォーマンスも良いと思う
明大前から井の頭線乗り換えで渋谷も行きやすい

>>525
最近、赤堤・淡島通り経由の渋谷行きのバスが経堂まで直通になったから
豪徳寺北側(松原駅あたり)なんかもオススメ
529774号室の住人さん:2009/09/24(木) 01:00:47 ID:EBqSnjpz
521です。
皆さんご意見ありがとうございます。

東京西部のおすすめは何となく雰囲気掴めてきました。
ちなみにそれ以外の東部など下町方面はどんな感じですかね。

安いスーパーがあるとやっぱり毎日嬉しいです。
530774号室の住人さん:2009/09/24(木) 13:02:27 ID:LdSC/HrE
>>529
条件的に東側をすすめるメリットが全くないんだよなぁ
自炊するなら、なおさら通勤が楽な方がいいし
スーパーについては、西も東も変わらないし、都内で物価が高いのは都心など一部地域

東部に住みたい理由が何かあれば挙げられるんだけど、ピンとこないです
531774号室の住人さん:2009/09/24(木) 13:19:55 ID:E0alMWoB
目的地がJRの四ツ谷や飯田橋あたりで、もっと予算が低く、
渋谷新宿に用がないのなら、東側でもいいんだろうけどな。
532774号室の住人さん:2009/09/24(木) 13:36:17 ID:DXFcnWIR
>>529
四谷三丁目
ダイエーでいいんじゃ?
533774号室の住人さん:2009/09/24(木) 15:51:27 ID:cFcKHptI
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代前半 暴力団組員
 【最終目的地の駅】新宿 歌舞伎町
 【間取り】最低2DKは欲しい
 【家賃予算】4万
 【希望所要時間】15分
 【希望する沿線・地域】特にない
 【その他・細かい条件など 防音完備 ペット可(ドーベルマン) 風呂トイレ別 2階以上 
534774号室の住人さん:2009/09/24(木) 18:57:52 ID:52fRMSeu
最近テレビでマンガ喫茶で1部屋月単位で貸している店をチラっと見たんだけど、東京にあるのかな?

確か月57000円ぐらいだと思うんだけど、誰か知らない?
535774号室の住人さん:2009/09/24(木) 19:03:39 ID:E0alMWoB
北千住にあるよ。
536774号室の住人さん:2009/09/26(土) 02:26:35 ID:V14cMovW
気になったんですが港区田町に築5年の結構いいマンションの物件がありました、南青山にはナント月3円のいいマンションが…。
何か裏があるんでしょうか?

長文・駄文すいません。

田町の物件は月6万です。
537774号室の住人さん:2009/09/26(土) 02:39:56 ID:OQriQWIA
>>536
現物確認して「ありました」と言ってるのか?
538774号室の住人さん:2009/09/26(土) 02:48:25 ID:UZZALg77
ネット上なら月12000円の物件とか
東京ドーム何個分の面積を持つ誤植物件がゴロゴロあるからな
539774号室の住人さん:2009/09/26(土) 02:49:34 ID:bQ9vBP9v
536です、不動産会社はリビング・エージェントという会社です。

オークション物件で一番高い落札者と契約とありました、それでも現在
6万は安いような・・・
540774号室の住人さん:2009/09/26(土) 02:51:26 ID:bQ9vBP9v
536です、ヤフーのトップの不動産欄で検索しただけです
541774号室の住人さん:2009/09/26(土) 03:01:45 ID:OQriQWIA
◆ネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

次スレからテンプレに入れよう。
542774号室の住人さん:2009/09/26(土) 03:20:45 ID:bQ9vBP9v
はい、一応写真はありましたが、ほかの物件のものを貼り付けただけ
かもしれませんね、勉強になりました。  

ところでテンプレとは何でしょうか?
543774号室の住人さん:2009/09/26(土) 03:46:48 ID:lQJBVq5a
>>539
見たよ。定期借家だ。安いのは当然。
2年経ったら、出て行けと言われれば必ず出ていかなければならない。
再契約してもらえる場合は、敷金礼金仲介を全部やり直しだよ。
「更新」ではなく、「再契約」になる。
たいていは、買ったけど転勤になったとか、子供が大学進学まで
数年あるとか、そういうことだろう。

それでもこの場所なら9万以上するだろうから、けっこうお得とは思うけど。
544774号室の住人さん:2009/09/26(土) 04:02:45 ID:bQ9vBP9v
おお!ありがとうございます!定期借家だと安くなるんですね。
まあ、確認とるまでは完全に信用できませんが・・・

定期借家でなくとも田町周辺で10万前後のところはあるのでしょう
か。。15万までなら問題ないです、とにかく相場というものを知り
ませんので・・・。
545774号室の住人さん:2009/09/26(土) 11:38:37 ID:nsESDArL
田町で安いと言えばUR
普通のところは高いよ
546774号室の住人さん:2009/09/26(土) 12:54:44 ID:lQJBVq5a
>>544
あるよ。港区内で田町はどちらかといえばリーズナブルなエリア。
海側は不便で立地が悪いという評価が通常はなされるので、安いがお勧めしない。

普通に田町の不動産屋に行って相談すればいいと思うけど。
15万まで出せるなら30平米前後の部屋は借りられると思う。

URは詳しくは自分で調べて欲しいけど、都心のURはエライ高い。




547774号室の住人さん:2009/09/26(土) 13:19:24 ID:OQriQWIA
田町のURにはバストイレ共同の4.5畳1Kが3万円台であるけど、スラムらしいよ。
548774号室の住人さん:2009/09/27(日) 11:29:28 ID:L00bnyS1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代前半・男
【最終目的地の駅】池袋or新宿
【間取り】1K
【家賃予算】6万円以内
【希望所要時間】60分以内
【希望する沿線・地域】西武線
【その他・細かい条件など】スーパーや飲食店が多くあるところがいいです

アドバイスお願いします。
549774号室の住人さん:2009/09/27(日) 11:32:30 ID:J9CVFmM3
>>548
所沢
550774号室の住人さん:2009/09/28(月) 15:15:18 ID:Y2ahnPRv
>>548
所沢
551774号室の住人さん:2009/09/29(火) 00:27:33 ID:ABDGReHK
【質問内容】以下の条件で部屋探し中(年末引っ越し予定)
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】2K〜2LDK
【家賃予算】11万以内
【希望所要時間】〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】職場は秋葉原だが、仕事関係で八王子・青梅方面に行くことがとても多いので、
どちらにも行きやすい沿線希望(ex中央線・西武新宿線)
【その他・細かい条件など】ペットがいるため、ペット可物件を探し中です。
趣味部屋が1部屋ほしいため、2K以上が理想。ペットのため、2DK〜2LDKだとなお可。
床や水回りリフォームされていれば築年数はあまり問わない。ただし和室はペットが畳を傷めてしまうのでさけたい。
駅から15分以内ならなおうれしい。
料理好きなので、近くにスーパーがあれば言うことなし。

現在地方に住んでおり、ネットでしか情報を得られない状況です。
もちろん下見等には参りますが、できるだけ情報を絞っておきたいのでアドバイスをお願いします。

・中央線沿線希望だが、ネットで調べると私の予算ではあまりいい物件が出てきません。
相場が割と安めで住みやすい駅はどこか?
・または中央線沿線でなくても、秋葉原・八王子・青梅までのアクセスが悪くなく、住みやすい駅・路線はどこか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
552774号室の住人さん:2009/09/29(火) 00:46:34 ID:DVZjF7YS
>>551
京王線
553774号室の住人さん:2009/09/29(火) 02:40:16 ID:bldrNfyh
八王子
554774号室の住人さん:2009/09/30(水) 00:54:11 ID:pjdfVOyF
事故物件、小田急、井の頭、世田谷線は結構セーフだね
555774号室の住人さん:2009/10/01(木) 00:18:13 ID:boMazx31
家賃4万
ユニット
南向き
駅から徒歩10分以内

どこかないですかね??
556774号室の住人さん:2009/10/01(木) 01:06:20 ID:r5Q/nQ4n
>>555
鹿児島
557774号室の住人さん:2009/10/01(木) 01:07:57 ID:LGQfdvdE
普通に不動産屋行けば早いよね
558774号室の住人さん:2009/10/01(木) 03:24:54 ID:ndDXH/1Z
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】アニメ・ゲーム・同人好き。オス
 【最終目的地の駅】無し
 【間取り】 1K
 【家賃予算】10万円〜12万円以内(駐車場含む)
 【希望所要時間】】無し
 【希望する沿線・地域】】無し
 【その他・細かい条件など】

仕事は自宅仕事で田舎暮らし、気分転換に東京へ引越ししたい。
毎日外食、週1度風俗、同人イベントに時々参加したい。
559774号室の住人さん:2009/10/01(木) 03:29:37 ID:OP4yCblT
>>551
中央線の阿佐ヶ谷はどうでしょうか
駅前に24時間営業の西友、商店街は物価が安いですよ
あと、やはりネットより地元の不動産が強いです
560774号室の住人さん:2009/10/01(木) 03:41:48 ID:GLCmbr8c
>>558
奥多摩
561774号室の住人さん:2009/10/01(木) 07:41:39 ID:lQDdIDi7
>>558
そんな君には五反田をオススメ。
毎週近所の風俗、アニメは山手線で秋葉原、同人イベントは大崎からりんかい線で国際展示場だ。
外食にも事欠かないぞ。

562774号室の住人さん:2009/10/01(木) 14:37:12 ID:GdiEIAoA
>>558
中野はどうですか?
ブロードウェイあるしオタク向け、飲食店いっぱいあるし困らない
新宿も近い

あとは池袋
563774号室の住人さん:2009/10/01(木) 14:37:26 ID:4qu5iZ+3
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性20代
 【最終目的地の駅】湯島or御茶ノ水
 【間取り】1K〜(25m²以上)
 【家賃予算】7〜8万円くらい
 【希望所要時間】20分以内(家の最寄り駅から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】目的地の駅まで乗り換え0〜1回
 【その他・細かい条件など】

広めの部屋を探してます。輸入食材を扱うスーパー(成城石井など)が近くに
あると嬉しいです。
アドバイスお願いします。
564774号室の住人さん:2009/10/01(木) 14:48:56 ID:GdiEIAoA
>>551
中央線が便利かと思いますが
他ですと
京王線はどうですか?八王子1本ですし
笹塚で都営新宿線に乗り換えて岩本町(秋葉原)へ(もちろん新宿でも乗り換えできますが)
笹塚で乗り換えはホーム降りて待ってる電車に乗るだけで乗り換えれるので凄く楽チン
下高井戸〜千歳烏山あたりとかだと岩本町まで40分くらい
24時間スーパーや飲食店や色々充実しています
565774号室の住人さん:2009/10/01(木) 14:56:49 ID:GdiEIAoA
>>563
北千住はどうでしょうか
ルミネに成城石井が入っていて、湯島まで1本で行けます(5駅)
他にも都内にいくつもあるカルディという輸入食品を売っている店がマルイにあります
予算内でわりと広めの部屋に住めるかと思います
566774号室の住人さん:2009/10/02(金) 11:30:54 ID:oPLmhIkN
>>563
大久保
567774号室の住人さん:2009/10/02(金) 13:55:58 ID:aPtFskbE
まったくの裸状態から家賃四万以下でフリーターとしてやっていくにはどこらへんの駅沿いがおすすめでしょうか?
568774号室の住人さん:2009/10/02(金) 19:19:45 ID:JOQXJVUP
>>563
20分25平米8万は無理。
どれを緩和するの?
569774号室の住人さん:2009/10/02(金) 20:00:24 ID:UmdszDfk
>>567
東京以外
570774号室の住人さん:2009/10/02(金) 20:14:19 ID:BVK/0QN5
>>563
丸ノ内線経由で池袋から西武,東武で1〜2駅のところ
もしくは千代田線経由で北千住から東武で1〜2駅のところ
あたりだとどうかな?
乗り換えあると結局20分じゃきかなくなるけど

>>567足立,江東,北の倉庫地帯に近いところは?
571774号室の住人さん:2009/10/02(金) 20:19:12 ID:2V1krT6i
倉庫地帯にアパートなんて普通ねぇよ
572774号室の住人さん:2009/10/02(金) 20:32:29 ID:qdhVqel+
倉庫そのものに住めたらかっこいいなあ。
ニューヨークのロフトみたいな。
573774号室の住人さん:2009/10/03(土) 04:07:28 ID:qxV0s/GD
568
無理じゃないでしょ
その条件で御徒町徒歩10分のマンション76kで今住んでるよ。秋葉原は高いが御徒町〜上野はまじおすすめ。
574774号室の住人さん:2009/10/03(土) 05:24:45 ID:LITIMP4s
>>573
確かに8万出せばあるよね
だけど個人的には無理。御徒町〜上野は色んな匂いが臭いし乞食も多い。
575774号室の住人さん:2009/10/03(土) 10:35:44 ID:pFykNfdk
北千住でおK
576774号室の住人さん:2009/10/05(月) 22:35:30 ID:YrxqPCaf
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】荻窪
【間取り】1K〜(25m2以上)
【家賃予算】8〜10万円くらい
【希望所要時間】〜1時間以内(自宅から駅まで)
【希望する沿線・地域】目的地の駅まで乗り換え0〜1回
【その他・細かい条件など】 RC・BT別・スーパーが近くにあると嬉しいです。
577774号室の住人さん:2009/10/06(火) 01:29:24 ID:EgDMVcKG
荻窪。OKストアがあるのは結構でかいと思う。
578774号室の住人さん:2009/10/06(火) 01:45:03 ID:7hK1RhyE
誰もがみんなOKで買物すると思うなよ。
それはさておき荻窪でいいと思うが。
579774号室の住人さん:2009/10/06(火) 03:07:11 ID:Y/jTYUzU
>>576

何で荻窪に住もうとしないのか謎
580774号室の住人さん:2009/10/06(火) 05:36:58 ID:bp97Px7J
荻窪でいいでしょ
あとは隣の阿佐ヶ谷とか
581774号室の住人さん:2009/10/06(火) 06:01:50 ID:xPmOyDdf
荻窪でいいと思うが
住んでいて楽しいのは阿佐ヶ谷かな
582774号室の住人さん:2009/10/06(火) 06:18:35 ID:HMzQ2pnP
荻窪だけはやめとけ
583774号室の住人さん:2009/10/06(火) 17:24:39 ID:nRImwlE5
小田急線で家賃の安い地域教えてください!
584774号室の住人さん:2009/10/06(火) 17:47:00 ID:7hK1RhyE
585774号室の住人さん:2009/10/06(火) 17:48:34 ID:nRImwlE5
>>584
小田急線で比較的家賃が安く
住みやすい地域教えてください!
586774号室の住人さん:2009/10/06(火) 18:13:14 ID:f6Iv3N4B
>>585
足柄

587774号室の住人さん:2009/10/06(火) 18:35:04 ID:EgDMVcKG
>>578
条件にスーパーとあったので、具体例を挙げたほうが分かりやすいと思い、
日用生活品が安いOKを挙げてみました。
なにか嫌な事でもあったんですか?w
588774号室の住人さん:2009/10/06(火) 18:55:26 ID:g6kEqU4g
別にないですよ
589774号室の住人さん:2009/10/06(火) 19:53:03 ID:Du15jKH6
>>587
例を挙げるなら全部挙げないと参考にならんだろ。
まぁ普通の人なら、どんなスーパーがあるかくらい自力で調べるとは思うが。
590774号室の住人さん:2009/10/06(火) 20:29:59 ID:kCU/Ht2n
高田馬場駅周辺または目白駅周辺でルームシェアするとしたら大体いくらくらいかかりますかね?
二人で9万円って無理ですか?
591774号室の住人さん:2009/10/06(火) 21:07:52 ID:7hK1RhyE
>>590
風呂なし1K3万円をシェアしたら、なんと1人1万5千円だ!
592774号室の住人さん:2009/10/06(火) 21:08:52 ID:EgDMVcKG
>>589
OKストアしか無いと言ってるならともかく、何故全部挙げる必要あるの?
593774号室の住人さん:2009/10/06(火) 21:44:56 ID:ok9OROw5
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代男
【最終目的地の駅】新木場
【間取り】6畳1間以上
【家賃予算】8万円くらい
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】京葉線・有楽町線・りんかい線
【その他・細かい条件など】
以下優先度順に、
1.徒歩5分圏内に24H営業のコンビニorスーパーがある
2.バス、トイレ別
3.DVDレンタルショップが近所や駅周辺にある

治安や騒音はあまり気にしない方です。
594774号室の住人さん:2009/10/07(水) 01:33:27 ID:2AFGmJUx
コンビニはたいていの駅前にあるから、
「その路線の駅名 レンタルビデオ」で検索して、
条件に合いそうなところをチェック。
595774号室の住人さん:2009/10/07(水) 22:02:02 ID:BI50jVLT

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・20代男社会人
 【最終目的地の駅】恵比寿
 【間取り】1R以外 20平米以上
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】〜20分(チャリでも40分くらい)
 【希望する沿線・地域】凹地以外がいいです。
 【その他・細かい条件など】2階以上、バルコニー付き
家賃は8.5kまでかな。


東京にきて、3年いまは世田谷に住んでます。
新宿が近くてとても楽しいんですが、更新料払うなら引っ越そうかと考えています。
みなさんがおすすめの地域はありますでしょうか?
596595:2009/10/07(水) 22:03:25 ID:BI50jVLT
すみません。テンプレそのままにしちゃいました。
家賃は〜85000円くらいを考えています。
597774号室の住人さん:2009/10/07(水) 22:55:47 ID:fHtPNhL+
世田谷がおすすめ
598774号室の住人さん:2009/10/07(水) 23:01:49 ID:schQU9Ud
>>595
東京に住んでるなら自分で探した方がよくないか?
599774号室の住人さん:2009/10/07(水) 23:35:40 ID:4/5K/b4X
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】春から社会人・男
 【最終目的地の駅】登戸
 【間取り】1R以外
 【家賃予算】〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】小田原線
 【その他・細かい条件など】
 地方からの上京なので治安がいい場所だと嬉しいです
600774号室の住人さん:2009/10/07(水) 23:42:10 ID:sDaxoDh9
登戸で東京都内を希望だったら、
南武線で立川方面に北上した方が、家賃も安いんじゃないかなあ。
601774号室の住人さん:2009/10/08(木) 00:56:20 ID:ZGx5K4UB
>>595
高円寺〜荻窪
下高井戸〜千歳烏山
経堂〜成城学園前
この間でどう?
602774号室の住人さん:2009/10/08(木) 01:04:06 ID:ZGx5K4UB
>599
和泉多摩川〜町田の間とか
603774号室の住人さん:2009/10/08(木) 13:03:54 ID:yXkaS/i7
>>599
治安の話は厳禁。1くらい読め。


次スレは、治安の話題厳禁って、>>1の一番上に書こうぜ。
俺一度そういうスレ立てしたのに、次スレからまた>>1の下に戻されたよ。
604774号室の住人さん:2009/10/08(木) 19:33:07 ID:h0e/jsgE
皆治安NGにすればいいんじゃ
605774号室の住人さん:2009/10/08(木) 19:57:03 ID:Z5JDfSx4
>>603
スレタイに入れるって手もある
まぁ確かに主観で語れる内容ではあるからな〜
606774号室の住人さん:2009/10/08(木) 20:42:04 ID:yXkaS/i7
>>605
記憶違いでなければ、スレタイに【 】で入れたんだよ。
次からまた飛ばされた。

結局、親切に相談乗るよとおびき寄せておいて、

>>1

って書きたい人が多いのかと思ってあきらめたんだけどさ。
607774号室の住人さん:2009/10/08(木) 20:56:02 ID:Z5JDfSx4
>>606
出てきたら無機的にテンプレ誘導しかない気もするけど
前は治安スレってあったのに、特に荒れてもなかったのにいつの間にか消えてるね
608774号室の住人さん:2009/10/08(木) 21:34:23 ID:vS+y6kHQ
んで何区が一番治安が悪くて
何区が一番治安が良いの?
609774号室の住人さん:2009/10/08(木) 21:51:53 ID:Z5JDfSx4
610774号室の住人さん:2009/10/08(木) 22:13:47 ID:XVfhN0I8
来年4月から東京で働くことになったものです。

11月くらいには家を決めた場合、3月の入居までまっててくれるんでしょうか??

実家が遠方のため遅くても今年中には家を決めたいと考えています。
 
611774号室の住人さん:2009/10/08(木) 22:22:11 ID:gJgSGztX
>>610
部屋を11月に押さえたら入居してなくても家賃発生するよ。
無償でそんなに長期間押さえたら大家が損するだけだがな。
612774号室の住人さん:2009/10/08(木) 22:58:46 ID:pAWc+3Pg
>>610
俺は7月の下旬の入居で、同じく遠方に住んでたけど
5月で大体どの辺に住むかの目星を付けて、6月で不動産屋にメールと電話でやりとり
6月下旬で契約って感じだったかな?

さすがに11月に部屋決めるのは早過ぎじゃないの?
613774号室の住人さん:2009/10/09(金) 01:32:49 ID:svF+0aFV
いい部屋にすみたいなら、別に早くはないと思う。
無駄に家賃はらわなきゃならないけどね。
614774号室の住人さん:2009/10/09(金) 07:42:19 ID:KrqHRwPi
かなーり昔に治安話厳禁を提案した者です。
それから>>1に追加されたものの、結局今もひっきりなしに書かれるのを見てなんだかなあ、という感じ。

ちなみに防犯意識が低すぎる奴(極端に言うと家の鍵を開けっ放しで出かけるような奴とか)
はどこに住んでも治安は悪く感じる。
そんな奴が治安が悪いと言い回るとその街に行ったことない奴さえあそこは治安悪いと言ってしまう。

悪い噂は広まるの早いからなあ。

そんな奴に限って治安が良いからと割高家賃の部屋紹介されたりして不動産屋に搾取されてんだよな。
615774号室の住人さん:2009/10/09(金) 10:13:27 ID:SOqYM8Jg
都内で治安聞くのがヤボじゃないかな。
このスレの大抵は家賃6〜12万位の範囲で探してるでしょ?
その位の家賃なら治安の良し悪しはあんま変わらんよ。在日が多い・コリアンタウン・韓国人・中国人の多い地域除いてね。所詮運だと思う。
616774号室の住人さん:2009/10/09(金) 15:31:15 ID:ZnRqrZMW
地域によって歩いてる住民の雰囲気っていうか、違いはあるよね。
ジャージ&サンダル&金髪率の高い沿線とか、道がゴミだらけとか、部屋探しで色んな街を歩いた時に直感的な違いを感じた。
治安が良いという街でも自分が居心地悪い事もあるし、これはもう個人の問題だね。合うか合わないか。
617774号室の住人さん:2009/10/09(金) 17:38:19 ID:s5qHxdpw
618774号室の住人さん:2009/10/09(金) 17:51:04 ID:i7irKvUw
今日、板橋区の某1DKアパートから引越した。
あの部屋はダメ。
下の家がにぎやか(笑)

しかし、板橋はいいところだよ。
619774号室の住人さん:2009/10/09(金) 17:56:06 ID:dCSh9IeC
高い路線は南方面だろうね
東急、小田急、中央、京王はかなり高く感じた

安いのは西武、東武

治安が悪いと評判なのは足立区かな。家賃安いけどあそこだけはやめた方がいいと
上京して家探し回った時にさんざん言われた・・・エイブル、アパマンどこに聞いても言われたなあ

足立に住むくらいなら松戸に住んだほうがいいですよだってさ
620774号室の住人さん:2009/10/09(金) 19:10:18 ID:Nn5jkWOC
地域を素でバカにする仲介業者には頼まないわ
621774号室の住人さん:2009/10/09(金) 22:55:12 ID:tOR6ZbZ2
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】 春から社会人・男(22歳)
 【最終目的地の駅】飯田橋
 【間取り】 20〜25平米
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分
 【希望する沿線・地域】中央・総武線
 【その他・細かい条件など】吉祥寺あたりが気になっている。が、ちと遠い。
622774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:04:51 ID:XaPSZEzA
霊が出るとは言わないけど、三軒茶屋駅近くに今募集出してる物件の値段が10畳ワンルーム、22000円ってのがあるんだけどさ
どうなのこれ
623774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:09:17 ID:fhDgDz/I
>>621
吉祥寺まで行かんでも、中野、東中野あたりで探せばいいんでない?
624774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:27:01 ID:kzZ2BGwq
>>621
高円寺か阿佐ヶ谷
625774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:59:52 ID:s5qHxdpw
>>621
中野
吉祥寺だったら乗車時間だけで30分前後
ただし実際使っている奴だったら分かると思うが
中野⇔飯田橋は断然、東西線の方が早くて始発が多いので空いている。
626774号室の住人さん:2009/10/10(土) 00:27:34 ID:W777mB/q
>>617
自治厨は黙ってろ
627774号室の住人さん:2009/10/10(土) 00:36:13 ID:clB129QH
628621:2009/10/10(土) 01:03:37 ID:xovupCSE
ありがとうございます。
阿佐ヶ谷〜中野で探してみます。
東の方だとどのあたりがお薦めでしょうか?
629774号室の住人さん:2009/10/10(土) 01:57:53 ID:clB129QH
>>628
通勤地獄、そもそも吉祥寺が気になるような奴には全く無縁の街しかない。
あまりこだわりがないんだったら、飯田橋でいいんじゃない?
駅ビルもあるし大学も何校かあるのような場所なので衣服以外は全く困らない。
後楽園や江戸川橋方面だったらその予算でもいけると思う。
630774号室の住人さん:2009/10/10(土) 02:03:48 ID:TSHUm63T
仲介料0.5ヶ月の不動産業者に他社で見た気になる物件を紹介してもらうことってできるんですか?
だいたい仲介手数料1ヶ月ってとこばっかりで…
631774号室の住人さん:2009/10/10(土) 02:37:17 ID:aHUxXIj1
できることもある。
でも、仲介手数料0.5ヶ月でも、
他で取られたりすることも多いけどな。
632621:2009/10/10(土) 02:50:19 ID:xovupCSE
東は通勤地獄なのですか…

ネットで探してみましたが物件数が少ないようで見つかりませんでした。
中野あたりが気になるのは友人が住んでいるからです。
633774号室の住人さん:2009/10/10(土) 04:25:02 ID:GZJguB/O
友人がいるのなら余計、中野から阿佐ヶ谷あたりに絞ればいいと思うよ
吉祥寺も近いし通勤にも便利だし
634774号室の住人さん:2009/10/10(土) 04:26:27 ID:GZJguB/O
あとネットでなく地域密着の不動産屋へ行くのが一番いいと思う
635774号室の住人さん:2009/10/10(土) 05:54:38 ID:gIGojhjo
634に賛成。
ネットだと人気エリアのお勧め物件は既に成約済、だったりする。
地元の古くて年配の経営する不動産屋は掘り出し物が見つかることが多い。
しかも大家さんに値引き交渉してくれたりして。
大家さんも長いつきあいだからと応じてくれたり。
地元密着ならではの+αがあるよ。
時間が許せば、気になる物件を見に来たときに他の不動産屋も回ってみるといいよ。
636774号室の住人さん:2009/10/10(土) 22:16:05 ID:t2P3V1+n
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代後半社会人
 【最終目的地の駅】池袋or新宿
 【間取り】 できれば25平米以上欲しい
 【家賃予算】管理費込8万以下
 【希望所要時間】20分
 【希望する沿線・地域】埼京線、京浜東北線、都営新宿線etc・・・正直路線にこだわりはないです
 【その他・細かい条件など】仕事柄帰りが深夜になることも多いので、24時間やってるファーストフード等があると嬉しい
637774号室の住人さん:2009/10/10(土) 22:49:57 ID:JzT4xLZA
>>636
大塚
638774号室の住人さん:2009/10/10(土) 22:51:23 ID:7XAgRpMF
>>636
沿線に拘らないなら成増あたりがいいと思う
池袋まで急行で1駅10分だし、副都心線も使えるから新宿方面にも出やすい
さらに一駅先の和光市だったら家賃の相場もかなり下がりそうだけど、
店の充実度は成増に劣るかな
639774号室の住人さん:2009/10/11(日) 05:58:34 ID:U2DHId1T

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人男性
 【最終目的地の駅】新宿、品川、東京あたり
 【間取り】最低20平米、築15年以内
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分程度
 【希望する沿線・地域】勤務地が定まらないので何とも言えませんが、通勤地獄は勘弁
 【その他・細かい条件など】
全てに30分程度は厳しいでしょうか…
640774号室の住人さん:2009/10/11(日) 06:19:20 ID:08FPAHWz
>>639
錦糸町なら
新宿→25分(お茶の水乗換なら20分強)
東京→8分
品川→20分

家賃もギリギリそのラインで住める。



>>636
板橋、十条。または赤羽。生活利便は赤羽が一歩リードかな。

>>621
東中野ならラッシュもマシ(ラッシュは中央線に集中するからね)
利便性追求するなら中野だね
641774号室の住人さん:2009/10/11(日) 06:47:28 ID:6RZ/Zjjw
田舎者の質問。

マンションとアパートって何が違うの?

サイトで東京の物件を6〜7万で検索してみたら敷金、礼金ゼロって物件がマンションに多かった。

できるだけ初期費用を抑えて越したいと思ってる。家賃が同額の場合、マンションにかかる年間費用とアパートの年間費用ってどのぐらい違いますか?
642639:2009/10/11(日) 08:11:40 ID:U2DHId1T
東京とか書いてますけど最後のは六本木です、、、
お詫びして訂正
643774号室の住人さん:2009/10/11(日) 10:37:33 ID:x49SHxnS
>>641
>>1

検索も足し算もできないのかよ。
644774号室の住人さん:2009/10/11(日) 11:50:38 ID:6RZ/Zjjw
↑スマン、検索した。
645774号室の住人さん:2009/10/11(日) 12:15:40 ID:EcltrXEc
>>636
高田馬場
>>639
中野坂上
646774号室の住人さん:2009/10/11(日) 17:12:20 ID:i06fDms9
>>641
たしか鉄骨、鉄筋で三階以上の建物がマンションって呼ぶんだったと思う
647774号室の住人さん:2009/10/11(日) 18:37:05 ID:RDVoEzjJ
以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人女性
【最終目的地の駅】1白金高輪
2板橋or西巣鴨
【間取り】1Ror1K
【家賃予算】10万円以内
【希望所要時間】こだわらない
【希望する沿線・地域】三田線になるかと思うが、こだわらない。
プライベートを仕事上の人に見られると差し障り起きやすいので、目的地から一駅は離れたい。
検討中は三田(田町)、麻布十番
【その他・細かい条件など】暗い道を通って帰りたくない。スーパーなどが便利。

池袋、板橋方面の生活をしているけれど事情があり離れたいです。
お願いします。
648774号室の住人さん:2009/10/11(日) 18:52:13 ID:9pZdQ3CN
三田より目黒側にずれた方が交通、買い物、ともに便利になると思う
ということで目黒
649774号室の住人さん:2009/10/11(日) 19:30:09 ID:CsmxM3X+
以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】来年4月から学生、女
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】1R,1K以上
 【家賃予算】5万円前後
 【希望所要時間】到着駅まで45分以内
 【希望する沿線・地域】新宿まで上の時間内で通えれば良いんけれど、一応府中が候補
 【その他・細かい条件など】駅、スーパーが近い

今までは2年間社会人やってたので、若干の貯金はあります。
宜しくお願いします。
650774号室の住人さん:2009/10/11(日) 21:05:54 ID:EcltrXEc
>>649
初台、新宿五丁目、中野坂上からチャリ通
定期代もったいない
651774号室の住人さん:2009/10/12(月) 03:14:30 ID:9G5/sYBD
>>649
国分寺
個人的に府中よりおすすめ


あとどうでもいいけど
>>621
再来週?アド街で吉祥寺特集やるよw
652774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:00:18 ID:gjjV1+Ou
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男性27歳。来年転職で上京します。
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】20平米以上
 【家賃予算】管理費込み7万円以下。
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】京浜東北・千代田線・中央線
 【その他・細かい条件など】現在は持ってないですが、車を買うつもりなので駐車場も欲しいのですが、都内だと土地によって相場かなり変ってくるのでしょうか?
653774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:06:18 ID:+T8Ei1TZ
>>652
駐車場は場所にもよるんだろうけど、大体家賃の3分の1くらいはとられるんじゃないかなー
654774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:16:31 ID:KIzbhsYz
>>652
駐車場ありきだったら都内は考えない方が良い
JR沿線で月2万を下回る駐車場なんてほとんどない
アキバが目的地だったら埼玉か千葉方面で探すのがベスト
655774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:30:39 ID:OZbd2t5C
金町とか亀有あたりだったら1万円台であるよ。
656774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:42:36 ID:JnIB1bzM
ペット可物件8.1万円で暮していくには
どれくらいの月給が必要になりますか?

657774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:47:25 ID:gjjV1+Ou
>>653>>655
コメントありがとうございます。
やはり安月給で都内に住むのに車買うのは無謀ですね・・・
通勤は電車ですし、とりあえず駐車場は見送ろうかと思います。
658774号室の住人さん:2009/10/12(月) 18:08:05 ID:3bXSHCg8
>>656
おれだったら手取りが家賃+10万あれば
貯金しながら余裕で暮らせる
車とか持ってたら知らんけど
659774号室の住人さん:2009/10/12(月) 18:11:22 ID:+T8Ei1TZ
>>656
生活のスタイルは人それぞれだからなぁ
一般的には家賃は手取りの3分の1って言われてるけど
660774号室の住人さん:2009/10/12(月) 18:13:36 ID:z1IcNYRw
>>656
文章的に女だと仮定して

家賃8
光熱費1
食費2
外食交際1.5
服飾2
通信1
餌0.5
雑1

本当に最低限で「手取り」18くらい?かな。
661774号室の住人さん:2009/10/12(月) 18:31:16 ID:OZbd2t5C
一般的に家賃は手取りの1/3が目安って言われてるが、
家賃5万で給料15万なら、10万残ればやっていけるってことだから、
家賃8万でも給料18万でやっていけるはず。
662774号室の住人さん:2009/10/12(月) 18:47:16 ID:JnIB1bzM
>>658-661
素早い解答ありがとうございます。
ペット可で5.5万の物件もあるのですが
猫2匹だと猫が窮屈になりそうなので
月18万目指して働きます。
663774号室の住人さん:2009/10/12(月) 23:24:40 ID:o59ILZRI
>>652,657
希望する沿線ではないけど、TXで秋葉原から快速で30分くらい乗れば、車必須の安い土地に入るよ
ただ、田舎だから賃貸が少ないし、一人暮らしには向かない

そこまで行かなくても、TXや日比谷線(東武)で北千住より先の足立か埼玉に行けば、車も所有しやすい
664774号室の住人さん:2009/10/13(火) 02:04:48 ID:zHKsTxds
>>662
税金、年金、保険は頭に入れてる?
665774号室の住人さん:2009/10/14(水) 21:41:55 ID:5vmRxtea
>>664
普通は、そういうのを引いた後の純手取りで考えるもんだが
18万を目指すって書き方だと非正規?
だったら20万はないときつそう
666774号室の住人さん:2009/10/14(水) 23:08:14 ID:pWVl6mqu
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代半ば女(来年から夜間の学生で上京)
 【最終目的地の駅】大森駅or大森海岸駅
 【間取り】1Ror1K
 【家賃予算】7万円以下(出来れば6万前半)
 【希望所要時間】自転車で30分以内(家から目的地まで)
 【希望する沿線・地域】目的地の周辺2駅辺り
 【その他・細かい条件など】目的地までは自転車で移動予定。夜22時頃に空いているスーパーや飲食店が周辺にある所を探しています。
立会川や平和島が比較的家賃安めで見つかるようですが、目的地との距離感がいまいち掴めず。
667774号室の住人さん:2009/10/15(木) 12:32:58 ID:JWfZdAsb
>>664-665
遅レスすみません。
今家に居る猫を連れて行くと両親が寂しくて泣くというので
とりあえずペット可物件の1K5.5万を抑えて
貯金してからいつか別の猫をむかえたいと思います。
有難うございました。
668774号室の住人さん:2009/10/15(木) 20:42:16 ID:XehUGzMn
可愛いなー^^
669774号室の住人さん:2009/10/16(金) 00:37:58 ID:BVJigT9a
>>667
猫より俺をk(ry
670774号室の住人さん:2009/10/18(日) 19:50:24 ID:vTyZggO3
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性20代
【最終目的地の駅】武蔵小金井
【間取り】1Ror1K
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】中央線もしくは東急田園都市線
【その他・細かい条件など】用賀在住の友人にシェアを提案されています。
(以前にも同居していたので、そちらの問題はなし)
武蔵小金井周辺で一人で暮らすか、用賀から電車通勤するかで悩んでいます。
アドバイスお願いします。
671774号室の住人さん:2009/10/18(日) 19:57:57 ID:MP9svb5G
>>670
好きにしろとしか言い用賀ない
672774号室の住人さん:2009/10/18(日) 20:58:38 ID:vTyZggO3
(´・ω・`) ・・・デスヨネ・・・用賀ダケニ・・・
673774号室の住人さん:2009/10/19(月) 09:52:49 ID:DJbCkqSV
>>670
手をコガネイてるといい物件なくなっちゃうよ
674774号室の住人さん:2009/10/19(月) 10:45:55 ID:UTz1pFfw
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
675774号室の住人さん:2009/10/19(月) 12:06:48 ID:rPRCkbqt
        ___
        /     \     
     / u ::::\:::/:: \  ゴクリ… 
   /    <○>::::::<○> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
676774号室の住人さん:2009/10/19(月) 21:11:18 ID:lwUuJJic
>>674
長いぞw
677774号室の住人さん:2009/10/19(月) 22:58:36 ID:E9jbupIG
>>649
今さら府中住まいからアドバイス

府中は住む分にはかなり環境が良いよ
甲州街道・東八道路・府中街道を避ければ騒音&空気に悩まされることはないし
何より近所で殆んどの買い物が済む

ただ通勤通学で考えると微妙
京王線だから交通費は安いけど、朝ラッシュ時の特急・準特急設定なしは地味に辛い
新宿オフィス街までドアtoドアで1時間、ってイメージ


どうせなら明大前〜調布あたりを狙うか
丸の内線、東西線沿線(高円寺〜三鷹あたり)を狙うといいよ
ちなみに小田急沿線は複々線化が終わるまでオススメしない
678774号室の住人さん:2009/10/20(火) 09:02:17 ID:emrvQw1P
以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】中延、関内
 【間取り】4.5〜6畳くらい、バストイレ別、
      狭くてもいいのでベランダ希望(布団干し用)
 【家賃予算】4〜5.5万(管理費込)
 【希望所要時間】45分以内(ドアtoドア)
 【希望する沿線・地域】東急東横線・目黒線、南武線
 【その他・細かい条件など】安いスーパーがある地域希望。自炊派です。
                  日当たり良好、

今日吉駅から徒歩12分くらいのところに住んでます。家賃6万。
東横沿線なら白楽〜武蔵小杉(できればOKのある妙蓮寺付近)
南武線なら鹿島田〜宿河原
を検討してます。
679774号室の住人さん:2009/10/20(火) 09:32:04 ID:TlDLrDIe
>>678
そこまで絞り込めてるんなら、とっとと不動産屋行って
希望の物件掘り出してもらったほうが早いぜ
680678:2009/10/20(火) 09:44:11 ID:emrvQw1P
>>679
アドバイスありがとうございます。
見に行ったほうが早いですかね・・・
なかなか休みが取れなくて、ネット検索以上のことができずにいます。
まずは妙蓮寺に行ってみようかな。


もし他にお勧めな地域がありましたら、教えていただけると嬉しいです!
681774号室の住人さん:2009/10/20(火) 12:58:09 ID:yxPgZz8Z
妙蓮寺いんでね?
坂の町だから、日当たり良好の物件もわりと多いし、
最近は店も増えてちょっと便利になった。
682774号室の住人さん:2009/10/20(火) 16:48:27 ID:TvdRJn7p
>>677
明大前あたりで5万とか厳しいだろ
683774号室の住人さん:2009/10/20(火) 17:34:45 ID:Ht6AbAgi
うーん、たしかに明大前で5万はないかもね。内側行かないと。
というか各停以外も止まる駅だしね。
代田橋まできても5万は難しい。
684774号室の住人さん:2009/10/20(火) 21:15:57 ID:uM/kZpwz
以下の条件で部屋探し中です。
 【質問者属性・性別】来年の4月から新社会人・女性
 【最終目的地の駅】府中駅・部倍河原駅
 【間取り】6畳以上 1R・1K・IDK(できれば1Rは避けたい)
 【家賃予算】4,5〜7万円くらい
 【希望所要時間】45分以内(家から目的地駅まで)
 【希望する沿線・地域】京王線・武蔵野線・南武線
 【その他・細かい条件など】コンビニ・スーパーが近くにある・日当たり良好・ネット可
できれば、その他にはエアコンなどの家電付きを入れたいのですが、難しいでしょうか?
685774号室の住人さん:2009/10/20(火) 22:31:18 ID:aY95awjr
>>684
勤務先近辺の不動産屋に行って、好きなところでいいよ
家電付きについてる家電はいいものでないことが多いので、家電なしで探した方がいい
立川にビックカメラのアウトレットとかあるし、ついでに見てくると楽しいかも
686774号室の住人さん:2009/10/21(水) 02:33:57 ID:goAVhcCP
>>682
学生街だからかもしれんけど、あのへんは結構安い物件あるよ
1R or 1Kで6畳以下・BS一緒、って感じになっちゃうけど


てーか、このスレで出る想定家賃相場は、ゆずれない縛りがあるせいで
市況より若干高めだと思う
第一条件が家賃なら、この場所でこの値段?って物件はゴロゴロしてるよ
(少なくとも、その人が目を通すのに苦労するぐらいの数は出てくる)
不動産屋いって「○万円以下の物件全部見せてください」って言えば
キングファイルとかPCの検索結果を見せてくれる。レッツ発掘

ああ、「じゃあこの物件がいいですね」とかいって
2、3件間取り図を出してくるようなとこは駄目ね
687774号室の住人さん:2009/10/21(水) 02:36:48 ID:goAVhcCP
BS一緒ってなんだよ…BTね
688774号室の住人さん:2009/10/22(木) 22:27:24 ID:3O1duaic
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性・20代後半
 【最終目的地の駅】大手町(東京でも可)
 【間取り】1DK以上、できればバス・トイレ別。
 【家賃予算】上限6万円(管理費込)
 【希望所要時間】30分くらい 家から駅までは徒歩15分以内
 【希望する沿線・地域】三田線、丸ノ内線、東西線、千代田線、JR京浜東北・東海道
 【その他・細かい条件など】現在神奈川県に在住ですが、転勤で横浜→大手町に異動。
 朝早い仕事なので、通勤時間をできるだけ短くしたいと思い東京に引っ越そうと思います。
 神奈川→東京までの駅で探したのですが、そのあたりは上記条件だと厳しく、
 千葉・埼玉→東京のあたりでお勧めの町はないかなと思い、質問いたしました。
 
>>678
東神奈川はだめなのかな?関内まで電車一本ですよ。
689774号室の住人さん:2009/10/22(木) 23:18:37 ID:r5PJ/ymD
1DK以上で上限6万円(管理費込)は虫が良すぎるのでは
駅から離れた団地とかならあるだろうけど
まぁ、安くて近いのは総武快速線で千葉県だね(市川・船橋・津田沼)
690774号室の住人さん:2009/10/23(金) 00:26:06 ID:SnP0g5F8
691774号室の住人さん:2009/10/23(金) 01:01:17 ID:pX6tJrei
1DKの込み込み6万以下で大手町30分は…千葉埼玉方面でも厳しいよ
足立・葛飾・江戸川区のどこかで築年20↑の物件とか?
正直言ってこの駅、ってのは無いと思う。探すしか…

せめて通勤を1時間まで伸ばした上で、伊勢崎線で埼玉方面はどう?
北千住で日比谷、もしくは押上で半蔵門線直通するから交通の便はそこそこ

通勤時間で譲りたくなくてその条件なら+2万は考えた方がいいと思う
692774号室の住人さん:2009/10/23(金) 01:32:17 ID:9ZMb5Pfr
>>689>>691
ありがとうございます
やはり厳しいのですね…正直東京なめてました。
今のうちは通勤に1時間半程度かかりますが2DK6万円なので
贅沢は言わずもう少し余裕が出るまで早起きすることにして、
とうぶん引越しは諦めます。
693774号室の住人さん:2009/10/23(金) 02:03:20 ID:GuObHrRx
>>692
漏れの出身地の近所だけどこんなんどうよ
http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/details.php?rid=51698&assort=31&fw=%BC%C7%BB%B3%C3%C4%C3%CF&vacant=t&
飯山満→大手町(快速で30分、ただしラッシュ時は40分〜)
694774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:45:07 ID:bOFHYiGw
1dkで6万円だったら俺が住みたい。
695774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:46:57 ID:2xuljCJ9
>>693
イイヤマミツルキター
696774号室の住人さん:2009/10/23(金) 14:44:34 ID:Y1uxSWKQ
安いのはいいけど東葉線は運賃高いのがネックだな

>>688の条件を
・7万前後の1K
にしたらどこになる?
697774号室の住人さん:2009/10/23(金) 15:00:43 ID:GuObHrRx
新小岩。ただ女だったら、乗換メンドイけど平井の方がいいかな。
698774号室の住人さん:2009/10/23(金) 16:19:04 ID:GWKU7sYH
新小岩はあまり治安よくない気がする
699774号室の住人さん:2009/10/23(金) 16:35:12 ID:2/0h1Qhg
たんぱん
700774号室の住人さん:2009/10/23(金) 17:09:40 ID:eVoiCoci
賃貸保証会社に申し込みしないとダメと言われました
皆さんはどうでしたか?
701774号室の住人さん:2009/10/23(金) 17:15:51 ID:1/lt+8E8
初台、幡ヶ谷、笹塚と池袋だったら、
買い物の利便性と部屋のグレードをはかりにかけたらどこがオススメですか?
702774号室の住人さん:2009/10/23(金) 19:09:28 ID:lDn2qe6o
703774号室の住人さん:2009/10/23(金) 22:41:13 ID:DSI7cgSs
答えるほうが治安の話してたら世話ないな
704774号室の住人さん:2009/10/23(金) 23:13:48 ID:+EHuNA8r
東武練馬辺りか北区の埼京線辺りに住もうかと思ってるんだが、どっちがいいかな
物価、治安、水質とかの環境面含めてアドバイス頂けたら嬉しいです
705774号室の住人さん:2009/10/23(金) 23:30:30 ID:6q0fQuf8
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人20代前半・女
 【最終目的地の駅】高田馬場
 【間取り】 1K
 【家賃予算】6〜7万円以内
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】西武新宿線、東西線、中央線(中野〜三鷹)
 【その他・細かい条件など】2階以上・室内洗濯機、徒歩10分以内、スーパー等買い物に便利 (自炊をかなりする)

現在は京王線に住んでおり、 引越しを考えています。学生のころから京王線にしか住んだことがなく
他の沿線が気になっています。
なるべく電車通勤がしたいのですが…
途中始発、始発のある上石神井、中野、三鷹が気になっています。
706774号室の住人さん:2009/10/24(土) 00:05:47 ID:GrsKb6ha
>>705
その予算なら上石神井だ。
運がよければバストイレ別になる。
鉄筋コンクリは諦めてな。
中野、三鷹はその予算では厳しい。
707774号室の住人さん:2009/10/24(土) 00:44:11 ID:g0zPnaI8
>>706
ありがとう。
荻窪あたりもいいかなと甘く考えていたけれど、やっぱり中央線は厳しいかな・・・
西武新宿線中心に探してみます。
708774号室の住人さん:2009/10/24(土) 03:02:35 ID:+Mmla3sh
>>704
通勤(?)の目的地が池袋ならシネコンもある東武練馬が住みやすいが、
池袋より先に出るには絶対に池袋で乗り換えないといけないので、
それが面倒と感じるようならやめたほうがいい。
特に、新宿・渋谷方面に通うなら埼京線沿線のほうが良いのでは。

そんなことより住みやすさ重視なら、シネコン付きサティがある東武練馬は
板橋・十条よりも落ち着いて生活しやすい。
709774号室の住人さん:2009/10/24(土) 13:16:05 ID:GrsKb6ha
>>701についてアドバイスお願いします
710774号室の住人さん:2009/10/24(土) 14:15:17 ID:AytSHIb2
>>709
さあ?
711774号室の住人さん:2009/10/24(土) 14:16:57 ID:Qvcqe3MW
希望通りの物件を探すコツがわからない。だいたいネット掲載の物件は客寄せが多いし
かといって直接行くにしてもネットに掲載されてない物件情報で、その不動産が自分の希望に近い物件を
持ってるか、聞くまで分からないし。かといって片っ端から訪問しまくっても訳わからん状態になりそう。
712774号室の住人さん:2009/10/24(土) 14:29:00 ID:py5GpbIO
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。
 【質問者属性・性別】社会人・女性20代真ん中
 【最終目的地の駅】代々木
 【間取り】1K(荷物が多いので広めの部屋希望)
 【家賃予算】68000円まで(手取りが交通費込みで現在20万)
 【希望所要時間】30〜45分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】東武東上線、小田急線

 【その他・細かい条件など】女一人暮らしになるので2階以上、オートロックのマンションが希望なのですが…自炊もするつもりなので駅近くにスーパーがあると有り難いです。

考えすぎてわからなくなってきてしまったのでご意見がきけたらと思います。
713774号室の住人さん:2009/10/24(土) 15:04:04 ID:qF2cjaOi
>>711
住みたい街にいって駅周辺にある地場中心の不動産屋を一件、一件、虱潰しに
回る。
714774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:11:34 ID:GrsKb6ha
>>712
さあ?

その予算じゃ無理。
千葉いけ千葉。
715774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:42:15 ID:F7vkHpwH
>>712
練馬おすすめ。
物価安い・駅前に西友有り。
池袋・新宿も一本でいける。

大江戸線で代々木まで直通。

なんなら俺の嫁になるか?
716774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:45:53 ID:PmuZkdoL
>>714
勝手なこと言うなよ
>>712
狛江とかそのあたりならオートロックまでは無理でもマンションには住めるよ。
スーパーも駅前周辺にいくつかある。治安もいいし飲食店もそこそこあり多摩川も近い。
自分は5万円台でマンション(6畳1K)。
代々木までは30分かからないくらい。乗り換えもなしで新宿にも一本で楽。
ただ電車は混みます。
717774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:50:19 ID:GrsKb6ha
>>716
はいはい、治安治安
718774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:53:10 ID:aUzcdPG9
>>712
小田急なら喜多見より以西だけど、その予算と条件だと
多摩川を渡らないと無理

あとは大江戸線で平均家賃が最も安い豊島園とか
719774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:56:53 ID:GrsKb6ha
>>717
6畳が広めか?
広めっていったら少なくとも8畳以上だろJK。
広めでオートロックだったら、少なくとも7万後半は見ないと住めないよ世間知らずちゃん
720774号室の住人さん:2009/10/24(土) 16:58:10 ID:GrsKb6ha
アンカ間違えた、>>719>>716ね。
少なくとも俺は勝手なこと言ってるつもりはない。
721774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:01:44 ID:H17Jgnhc
東上線の成増あたりがオススメ。
駅前に店も多いし、副都心線も使える。
東上線→山手線で代々木まで30分で行ける。
但し、その予算ではマンションではなく、アパートになってしまう。
むしろ荷物が多いなら狭いクローゼットが1コ付いているマンションよりも
ロフトとか押し入れとか収容能力があるアパートの方が良いって考え方もある。
マンションなら治安面で100%安心なんていうのは妄想でしかない。
722774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:12:30 ID:PmuZkdoL
>>720
いや、6畳で5万円台だから68000円ならもっと広いとこあるよって意味です。
狛江はギリギリ東京だけどまぁ住みやすい。
治安wとか言ってる奴いるけど、女性でオートロックとか安全気にしてるようだから書いただけ。
一々ケチつけるなよ
723774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:13:32 ID:PmuZkdoL
>>719
だからオートロックはわからないって書いただろ?
お前日本語読めるのかよ?
724774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:20:18 ID:GrsKb6ha
>>723
日本語読めるけど、書いていないことは読めんw
初めからそういう風に書けばいいだけの話じゃね?

てか、
>治安wとか言ってる奴いるけど、女性でオートロックとか安全気にしてるようだから書いただけ。

>だからオートロックはわからないって書いただろ?
自分で論理破綻してやん、後付け乙w
725774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:21:34 ID:GrsKb6ha
おまけだ。

●治安について
 よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
 スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
 どうしてもという場合は下記サイトで調べるか、他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
 http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
 スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。


703 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:41:13 ID:DSI7cgSs
答えるほうが治安の話してたら世話ないな
726774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:23:13 ID:GrsKb6ha
>>714
ムカついたの我慢してスルーしてたけど、この際書くわ。

さぁ?じゃねーんだよ。
知らないんだったら、何も反応すんなボケ。






















治安。
727774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:26:45 ID:5DPplBng
まぁまぁ・・・
728774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:27:36 ID:GrsKb6ha
>>712
東武東上線は池袋が近いだけあって、治安はよくないよ。
どっちかというと、東武東上線の連中が池袋に来てDQNなことしてる方が多いんで。

小田急線は、DQN高校、DQN大学が乱立しているので、
DQN率高し。
DQNに絡まれたり、ナンパされたりといったリスク覚悟で住むほうがいいと思う。
殺人事件も多いから、治安は悪いと思う。

まぁ、治安についてはかなり主観によるところもあり、一概には言えないですけどね。
729774号室の住人さん:2009/10/24(土) 17:44:04 ID:eW0YqKpy
てか、そもそも6.8万で代々木まで家から45分以内で
部屋広めのオートロック2階以上
自炊って言ってるからちゃんとしたコンロ付いてるとこ希望だろうし
そもそもそんな安い物件ないでそ。
安けりゃ住民の民度も微妙だがな。
730774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:07:33 ID:py5GpbIO
712です。

色々なご意見ありがとうございます

なんだか荒れさせてしまったみたいでごめんなさい…

私の思っている広めっていうのが6畳〜で
オートロックもあればいいかなくらいだったので
それももっとちゃんと書けばよかったですね。

狛江〜多摩川渡った登戸近辺と成増か埼玉になっちやいますが和光市辺りで探してみようと思います。

お答え下さった方々、ありがとうございました!!
731774号室の住人さん:2009/10/24(土) 22:30:38 ID:aTHkwbwG
水差すようで悪いけど、和光市は最近結構高いよ
732774号室の住人さん:2009/10/25(日) 11:47:34 ID:rw5fMmYH
>>711大体ネットに載ってるのは釣りか既に成約済み。
『この条件がベストだけど、駄目ならここを優先し、ここは諦める』
っていう希望条件を伝えるための目安としてる。
希望欄に条件の優先順位とそれを優先した時に諦められる部分を明確に記載。
漠然とした希望だと不動産屋に不人気物件とか
『一見素敵だが住むと問題あり物件』とか薦められるよ。
広告費をかけて掲載するってことは『一点物の目玉商品』である、
ことは理解しておかないと初めて部屋探しする人は何かと苦労しますよ。
733774号室の住人さん:2009/10/25(日) 13:55:00 ID:0JeEUG5j
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人30代女
 【最終目的地の駅】神保町
 【間取り】1K以上(バストイレ別、オートロック付きだと尚可)
 【家賃予算】管理費込みで8万くらいまで
 【希望所要時間】45分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】三田線、半蔵門、新宿線、京王線
 【その他・細かい条件など】
駅から近く(徒歩7分以内)、深夜までやってるスーパーやコンビニ、ドラッグストア
がある生活しやすい街を探しています。
三田線なら板橋区、新宿線なら江戸川区がいいのかなと漠然と考えてますが
おすすめのところがあったら教えて下さい。
734774号室の住人さん:2009/10/25(日) 16:02:40 ID:oYVvsU6g
先月引っ越したから電車とか歩いてる時に色んなマンソンを観察するようになったけどオートロックってあってないようなもんだよね
それに2階の部屋を選んでも簡単に窓から忍び込めるも物件もある
物件選びって色んな目線で見ないとな
735774号室の住人さん:2009/10/25(日) 17:54:26 ID:yayizF68
>>733
船堀瑞江
736774号室の住人さん:2009/10/25(日) 18:19:05 ID:3xaZ3lPG
>>733
三田線だと予算的に板橋区だが、深夜の利便性に劣るので新宿線に絞った方がいい
半蔵門線と京王線は予算と通勤時間を満たしにくい
737774号室の住人さん:2009/10/26(月) 00:31:03 ID:J9a2hZ5b
お願いがある。スレ住人のご意見も伺って、問題なければぜひ。
いつもスレ建て時にここにいられなくて、実現できないので、
今のうちに、お願いしておきたい。

次スレでは、>>1の「一行目に」治安の話は一切厳禁と書いて欲しい。
これだけ治安の話が毎回出ると、最初はマアマアと思っていたけど
ほんとに腹が立ってくるわ。

聞いてる側は毎度違う人なのはわかるけど、こう数レスごとに
治安を聞いてくるのは(まれに答える方が持ち出すこともあるけど)
>>1を読むときに注意が足りないのだろうけど、そもそも途中に書いてあって
目立たないんだと思う。

それと、テンプレの中の「その他」のところに、
「※治安の話は厳禁です」とダメ押しして欲しいんだけど、どうだろう。
738774号室の住人さん:2009/10/26(月) 01:05:36 ID:gzxKrnBI
テンプレ変えるのも良いけどさ、スルーしようぜ
アホの相手はしないのが一番良い

>>732
さすがに殆んど釣りってこたぁないよw
んなことばっかりやってたら評判が落ちる、不動産屋にとっては致命的だ

ただ掲載期間の後ろの方になると、良い物件はほぼなくなってるよね
広告側は律儀に決められた期間載っけてるけど
良い物件は1日2日ではける
739774号室の住人さん:2009/10/26(月) 01:24:10 ID:b5YdPkJx
ネットに掲載される情報はちょっと古いんだよね。
漏れが今住んでいる部屋も自分が内覧してから数日後にHOMESに登場した。
住んでから2ヶ月ぐらいはずっとそこに載っていた。
740774号室の住人さん:2009/10/26(月) 01:25:53 ID:4Nlbj/AW
クリスマスに1人で過ごさなくていい方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/
741774号室の住人さん:2009/10/26(月) 17:55:04 ID:4sS8kP9x
「痴漢」と中学生が叫んでも無視したり、われ先とベビーカーをまたぐサラリーマン。東京でそんな場面に・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256544790/l50


人間のクズが集まる東京
742774号室の住人さん:2009/10/26(月) 18:15:15 ID:ZYyYXxUs
>>741
(笑)
743774号室の住人さん:2009/10/26(月) 19:30:01 ID:zbWHAih2
このキチガイの人、こっちにも来たのか。
744774号室の住人さん:2009/10/26(月) 20:19:07 ID:FpUdM7mQ
>>735>>736
ありがとうございます。新宿線に絞ります。
船堀と瑞江ですね。チェックしてみます。
745774号室の住人さん:2009/10/27(火) 21:37:21 ID:nEfsCO+J
ご存知の方ご協力いただければ助かります
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人 女
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】2K〜2DK
 【家賃予算】10~12万くらい
 【希望所要時間】30分以内だと嬉しい
 【その他・細かい条件など】 スーパーor商店街必須
できれば住宅街希望
746774号室の住人さん:2009/10/27(火) 22:53:43 ID:u0Pw+lCV
>>745
その予算なら選び放題だろ
山手線沿線や内側を選ばない限りはどこでも
747774号室の住人さん:2009/10/27(火) 23:35:41 ID:Ey69CTh2
>>745
隣の恵比寿辺りか、後は井の頭線沿いで探したら?
俺は井の頭線の浜田山(渋谷まで各停で25分。急行乗り換えで15分)住んでるけど、ここは駅前便利だな。

駅から3分以内に、マック、BookOff、ネカフェ、ラーメン屋数件、牛角、本屋、コンビニ数件にSEIYUにスーパーがあって
5〜7分だとツタヤに郵便局にファミレス数件とほぼ何でも揃ってる。
もう少し足を伸ばすとダイソーにホームセンターとか

渋谷近隣の駅を降りてみて、自分の足で探してみるといいよ
ただ井の頭線は防音ガードもない路線なので、線路の真横は振動と音がけっこう来る
駅に近すぎても音の問題あるから、沿線沿いは3〜5分離れてる場所の方が良いと思う
748774号室の住人さん:2009/10/28(水) 01:08:31 ID:zL+m3mLe
>>745
その額で探せるなら、井の頭線の明大前以北をオススメしたい
>>747も言ってる浜田山〜永福町とかね
井の頭は朝ラッシュ時間でも混雑度低いし、沿線も住みやすい町が多い

個人的には駒場東大前あたりもいいよ
スーパーはちょっと足伸ばす必要があるけど、どうせ渋谷まで徒歩で出られるし

ちなみに田園都市線近くはオススメしない
電車の混雑度もだけど、何しろ環境が悪い
749774号室の住人さん:2009/10/28(水) 03:27:06 ID:vOAKodkO
4月5月辺りってどうなの?いい物件見つかる?
750774号室の住人さん:2009/10/28(水) 03:41:25 ID:qIKppTD1
>>730
狛江はOXあるけど高いよ。
俺は喜多見まで買いに行っている。
あと静かだから住み良いけど何もないからな。
休日は運動がてら調布に自転車で行ったり。
751774号室の住人さん:2009/10/28(水) 13:15:09 ID:piVqlRiq
>>749
物件はタイミングだからなんとも…
ただ、卒業シーズンの3、4月で引っ越す人は結構いるから部屋は空き始めてるかもね

もう少しいって6〜9月だと、4月で人が出たまま借り手が着かない部屋とか家賃下げたりする
752774号室の住人さん:2009/10/28(水) 14:33:06 ID:sX+dgge/
駒場東大前なんもないじゃん
浜田山より下高井戸の方がにぎやか
でも渋谷なら井の頭の方がいいね
753774号室の住人さん:2009/10/28(水) 15:34:32 ID:Ls/Iuto/
>>752
正直、都心の大学の近所とは思えないよな
754774号室の住人さん:2009/10/28(水) 15:47:54 ID:EiKG+4LT
そもそも全く都心じゃない
755774号室の住人さん:2009/10/28(水) 18:37:31 ID:wj5IgsJT
タイミング等あると思いますが、概ね家借りる時期って何月が一番狙い目なんですか??
756774号室の住人さん:2009/10/28(水) 19:10:15 ID:+9fkH1yf
タイミングがあると思っているなら1年中だろ
757745:2009/10/28(水) 19:48:39 ID:9GzI/oUY
>>746−754さん
大変ありがたいです。
参考にさせていただきます。
758774号室の住人さん:2009/10/28(水) 20:47:25 ID:piVqlRiq
>>755
不動産に良物件がある時が最大のタイミング
だから足で探すのが一番
759774号室の住人さん:2009/10/28(水) 20:56:10 ID:1QfGMYDc
家賃の価格帯にもよるけど、学生と競合するような家賃なら今がタイイングかな?
推薦入試組が部屋探し始める頃じゃね
760774号室の住人さん:2009/10/29(木) 01:07:18 ID:MpehKBjI
>>759
空き物件が出始める時期、って考えると
卒業2ヶ月前がシーズンなんじゃないかね?
761774号室の住人さん:2009/10/29(木) 01:13:24 ID:jBuN8QRF
ちなみに俺んちのほう東京でも安いよ
1Kで6万円代ざら
物価もスーパーで88円均一とかしょっちゅうやってる
場所は言えないけど
762774号室の住人さん:2009/10/29(木) 01:23:24 ID:adYdwT8s
>>761
どうせ東京東側だろ
763774号室の住人さん:2009/10/29(木) 01:47:16 ID:ClXF2NNj
>>761
亀戸か?
764774号室の住人さん:2009/10/29(木) 06:22:53 ID:qfM2j3zp
リミットがなければ2・3月は避けたほうがいいかな?
765774号室の住人さん:2009/10/29(木) 13:57:09 ID:Mp6htesw
>>764そりゃね。
俺的には6〜10月辺りがいいと思う。
766774号室の住人さん:2009/10/29(木) 14:09:24 ID:vsxen4UK
年明けたら学生とかち合うから不動産屋も強気なんだよな
767774号室の住人さん:2009/10/30(金) 07:25:20 ID:35CwhBjA
>>763
亀戸は今そんなに安くないぞ。これからさらにどんどん家賃上がるし。
768774号室の住人さん:2009/10/30(金) 14:01:28 ID:B8qxcrqw
そろそろ上京組が部屋探ししてる。
不動産屋が巧みに
『最近学生が部屋探しを始めたので、早く決めないと他の方が決めちゃいますよ』だって。
そんな地方からの学生にワケアリ物件を紹介して、お金貰ってすぐに連絡取れなくなる不動産屋が増えてるらしい。
(営業先で聞いた話)
地方から上京する人はちゃんと相場を調べた方がいいよ。
769774号室の住人さん:2009/10/30(金) 14:24:09 ID:sDUVfkHi
地方に引っ越すと分かるけど大阪と比べても東京の家賃は異常に高いよね
それに朝の電車の混みかたも異常
名古屋とか大阪ではありえない
770774号室の住人さん:2009/10/30(金) 15:01:49 ID:L59IfsiS
大田区か、品川周辺で家賃15万位の木造じゃない1DKか2DKのアパートとか無いか?

川崎在住だが、職場が大田区なので自転車で通える圏内を探してますがもう川崎に住むのは嫌になって来たから誰か助けてくれ。
771774号室の住人さん:2009/10/30(金) 18:27:01 ID:lMscnC8Q
15万なら1DKは余裕だろ。
772774号室の住人さん:2009/10/30(金) 18:51:31 ID:19oHW97h
>>701
幡ヶ谷や初台あたりがいいんじゃないかな?
スーパーのライフは24時間だし。
幡ヶ谷や不動通りの商店街に安い八百屋もある。
オペラシティでのんびりまったりもできる。

笹塚はなんか…。
まあ好みだと思うけど。
773774号室の住人さん:2009/10/31(土) 10:38:16 ID:xbPJIVr9
>>770
中延あたり
774774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:26:07 ID:ndJYDCX0
>>701
笹塚が一番いいと思う
775774号室の住人さん:2009/11/05(木) 17:09:19 ID:GFPKg4dW
部屋探しの時期を自由に選べるとしたら、いつがお得なんでしょう?

・空き部屋が多く出る3月
・大家さんが多少無理してでも契約したがっている4,5月
・その他

776774号室の住人さん:2009/11/05(木) 17:34:42 ID:VXAnAkKj
>>775予算を気にしないで好みの物件を選ぶなら、空きの出る時期。
先ずは予算て人は家賃交渉可能な5月〜8月じゃないの?
既に11月入って初期費用を上げてる物件あり。
まだまだ上げてくるよ。
777774号室の住人さん:2009/11/05(木) 17:44:48 ID:lx5mrkp2
ホームズ検索しやすいよ
778774号室の住人さん:2009/11/05(木) 19:01:52 ID:dFUHIix/
>>775
3月なんて、一番物件が無いときじゃね?
出てくやつは1ヶ月前には申告するから、2月には募集がかかる。3月には余り物しかないだろ。

6月くらいがベストじゃね?それまでマンスリーマンションにでも暮らしとけば?
779774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:14:27 ID:SKCRtYsr
こんにちは。
来年度から東京でお世話になる者です。

東京在住の地元の友人にお勧めの地域を聞いたら高円寺を勧められこのスレにたどり着きました。

高円寺にはまだ行ったことがないのですが、過去スレを読んだところ北口の日昇ホームや南口のガリバーって不動産が評判いいと知り質問させて頂きたく書き込みました。

家賃管理費込で頑張って6万前半、バストイレ別(最悪ユニットでも可)、室内洗濯置場あり、洋室6畳以上、駅から徒歩15分以内(周りにスーパーなどあればもうチョイ遠くても可)
みたいな条件の物件は根気よく探せばありますか?

予定としてはとりあえず会社の社宅入って、働きながら休日を利用して高円寺の不動産やに行こうと考えています
780774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:40:47 ID:ZCCglmWa
根気良く探さなくてもあるだろ。気に入るかどうかは別だが。
781774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:47:50 ID:SKCRtYsr
>>780サン 
そうなんですか!?
高円寺は人気地域なんで家賃も高いのかと思ってました…
782774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:53:38 ID:GFPKg4dW
>>779
その程度の条件で6万なら、東京中どこにでもあるよー
783774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:27:05 ID:SKCRtYsr
>>782さん

マジですか!?この条件でできる限りで築浅な物件(アパートで10年以内くらい)探しています。

某不動産屋さんに特に中野〜荻窪あたりは人気路線なので↑↑のような条件でも木造ボロボロ
物件しかない、あるいはどれか欠けている(風呂なし、駅から極端に遠い、わけありなど…)と言われました。

皆さんが推している高円寺の不動産屋さんに行けば見つかりそうですかね?
784774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:39:57 ID:GFPKg4dW
>>783

インターネットの賃貸アパート検索サイトで検索すれば、
その程度の条件でたくさん出てくるよ。
ネットで相場確かめてから不動産屋へ行くべし。
785774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:40:10 ID:kaBTMu6N
ボロイ物件になると思うから室内洗濯置場は多分ダメだろ
786774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:41:20 ID:GFPKg4dW
ガチで高いのは港区とか東京駅周辺とかだから。
それ以外なら6万払えばネバーランドが借りれる。
787774号室の住人さん:2009/11/05(木) 22:51:48 ID:a8TOu9dN
6万前半で洗濯機室内は無理じゃないの?
築年数は古いのしかないだろうしさ。
788774号室の住人さん:2009/11/05(木) 23:13:28 ID:PCKGCnCB
ガスに気をつけてね
都市ガスがオススメ
789774号室の住人さん:2009/11/05(木) 23:19:34 ID:4Sx5hsQP
>皆さんが推している高円寺の不動産屋さんに行けば見つかりそうですかね?

皆って、誰も推してないと思うけど?
東京在住の地元の友人だけでしょ。

で、少ししたら南口のガリバーってところで見つかりましたーって報告があるんだろうなぁw
790774号室の住人さん:2009/11/05(木) 23:20:30 ID:ZCCglmWa
古くてもリフォーム物件は室内洗濯機置場あるよ。
もちろん数は少ないけど、根気良く探さなきゃ見つからんほどじゃない。

>>783
条件後出しすんな氏ね。
791774号室の住人さん:2009/11/06(金) 00:16:26 ID:MfhZxg0n
オレの担当になってる、不動産屋さんの娘が、脈あるかも。
ヤケにいとおしそうな目で趣味とかまで聞いてくるし
妙に親切にしてくれるんだよなぁ
もしかして、気かあるのかな?

30まで彼女できなかったが、これは、誘ってもダイジョブ?
792774号室の住人さん:2009/11/06(金) 01:01:27 ID:rkNM9zDD
>>791
いっちゃってますね
793774号室の住人さん:2009/11/06(金) 05:59:27 ID:W0E26We5
ベランダに洗濯機置く部屋ならあるだろ。

情報あとだしすんな
794774号室の住人さん:2009/11/07(土) 03:35:20 ID:wOaxxf1i
都内でも始発とかの外れの方に住めば家賃は抑えられるかな…。
職場が東銀座なんだが、たまに門前仲町に深夜まで手伝いに行くんだが、東銀座と門前仲町って何処に住めばいいんだよ…orz


まさか茅場町に住む訳にいかんしw
795774号室の住人さん:2009/11/07(土) 04:23:11 ID:tMR0yfBz
蔵前なら(東銀座一本の)浅草線も(門仲一本の)大江戸線も通っているだろ。家賃は安くないけどね。
796774号室の住人さん:2009/11/07(土) 04:25:15 ID:bNbQ5I/V
日比谷線か東西線ぞいで探せばあるんじゃないの?
後は間をとって月島か豊洲あたりとか
797774号室の住人さん:2009/11/07(土) 05:26:45 ID:wQIIeiX1
東京きてBT別の壁がこんなに分厚いとは思わなかった・・・
798774号室の住人さん:2009/11/07(土) 09:38:47 ID:GbEzTa+W
>>791は後の犯罪で捕まる前に何かの軽い犯罪で捕まったほうが良さそう。
799774号室の住人さん:2009/11/07(土) 10:14:06 ID:9BEjYW/M
>>791
金蔓
800774号室の住人さん:2009/11/07(土) 10:23:37 ID:ps42uVPB
>>794
質問するならテンプレ使え。
「家賃を抑える」ってのも人それぞれだ。
801774号室の住人さん:2009/11/07(土) 16:36:26 ID:tkG00Gq3
高円寺だと墓が部屋から見える部屋は安いよw
802774号室の住人さん:2009/11/07(土) 19:52:07 ID:vg9VMUg+
高円寺だと環七の近くあたり(高円寺陸橋のある環七付近)は地味に物件が多い
あそこ住宅街だし、手前の建物が道路の音を遮断してくれるからけっこう静か。

ラーメン食うにしても味噌一が近くにあるしな
803774号室の住人さん:2009/11/08(日) 01:59:04 ID:tY01dMrX
年内に探さないとエライことになるw
804774号室の住人さん:2009/11/08(日) 13:09:07 ID:XoxxYU8p
来年から市ヶ谷にある大学に通うんだけど

近くて家賃安めで住みやすいとこってあります??
805774号室の住人さん:2009/11/08(日) 13:35:22 ID:5ZI/AbqZ
>>794
普通に茅場町に住んでるぞ
特に不便はない
806774号室の住人さん:2009/11/08(日) 13:56:13 ID:rEnjccZX
>>804
だからテンプレ使えよ
807774号室の住人さん:2009/11/08(日) 14:23:56 ID:IcPjSHH+
>>804
近いとか安いとかの基準がみんな同じだと思うなよ。
808774号室の住人さん:2009/11/08(日) 14:51:29 ID:7NUPEJaU
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】二十代後半社会人・男
 【最終目的地の駅】笹塚
 【間取り】 1K
 【家賃予算】7万円以内
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】特にになし、乗り換えもあり
 【その他・細かい条件など】できればBT別 駅近物件(徒歩10分以内)

スーパーが近くにあるなど買い物に便利な場所

よろしくお願いいたします
809774号室の住人さん:2009/11/08(日) 14:56:43 ID:pU/2lWV3
>>808
住吉
810774号室の住人さん:2009/11/08(日) 15:25:08 ID:IcPjSHH+
>>808
笹塚以遠の京王線ならどこでもいんでね?
ある程度物件を選びたいなら都下。
811774号室の住人さん:2009/11/08(日) 16:25:59 ID:ws6on312
>>808
新宿からはじめて、京王線沿線の不動産屋を足で探しては?
その条件ならあると思うぞ
812774号室の住人さん:2009/11/08(日) 17:50:59 ID:WMBETL7/
@家賃50000円、室内少し汚い、駅から徒歩3分
A家賃65000円、室内凄い綺麗、駅から徒歩15分

どっちが良いかな?
813774号室の住人さん:2009/11/08(日) 17:58:56 ID:ws6on312
>>812
防音の良い方。
814774号室の住人さん:2009/11/08(日) 18:02:10 ID:WMBETL7/
>>813
2つとも賃貸戸建てで防音性は最強
815774号室の住人さん:2009/11/08(日) 18:04:51 ID:ws6on312
じゃあ財布と相談して、好きな方に住めばいいだろw
出せるなら広くてきれいな方がいいだろうし、安くしたいなら汚くて狭い方だ。

15分なんて自転車でもあればあっという間だ
816774号室の住人さん:2009/11/08(日) 18:17:34 ID:pvbwvM8H
>>812
室内少し汚いのが自分で許せるなら@許せないならA
人は来るほうなのかとか環境はどうなのかわからなきゃ他人が決められる事じゃないし
それにこういう内容はスレ違い
817774号室の住人さん:2009/11/08(日) 18:55:09 ID:5YAKUNNM
一年の4割の日は雨が降るんだから自転車あればっていうのは厳しい
駅付近の駐輪場だっていい場所はなかなか抑えられないところが多いし
818774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:30:55 ID:IcPjSHH+
>>814
戸建は防音ダメだろ。
隣と離れてれば、多少の音なら問題にならないだけであって、
遮音性なんて皆無に近い。
上下の音を心配する必要ないと思ってるかもしれんが、
ねずみが住み着いたら、毎晩天井裏で走り回るぞ。
819774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:36:16 ID:G+1GVkSa
5万の戸建って
それどんな田舎だよww
820774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:46:13 ID:A+t6zRx9
俺も素でそう思った。
奥多摩のさらに奥?
821774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:50:28 ID:WMBETL7/
>>820
京王線・平山城址公園駅(日野市)なんだけど…
八王子とか日野、町田だったら5万円前後で結構あるよ
822774号室の住人さん:2009/11/08(日) 20:26:55 ID:IcPjSHH+
都内で5万円台で戸建に住んでたよ。
板橋区で東京メトロ沿線。
平屋建て2K26平米58000円風呂はないけどシャワーがあった。
四方が窓なので、遮音性や気密性は皆無で、冬はめちゃくちゃ寒かった。
晴れた日は外の方が暖かかったり。
823774号室の住人さん:2009/11/09(月) 23:49:19 ID:PJtOeFVA
>>808
仙川とか調布あたりとか
824774号室の住人さん:2009/11/11(水) 22:40:32 ID:j6RYrscN
825774号室の住人さん:2009/11/13(金) 14:03:06 ID:yKKVGQ/0
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】二十歳・男
 【最終目的地の駅】五反田
 【間取り】 なんでも構いません
 【家賃予算】5万円以内
 【希望所要時間】30分前後
 【希望する沿線・地域】特にになし
 【その他・細かい条件など】できればBT別でスーパー近いと嬉しい


でも俺、保証人いないし審査通らないか・・・
826774号室の住人さん:2009/11/13(金) 16:06:39 ID:JWVtgzOo
その予算じゃBT「別」じゃなくて「無」
827774号室の住人さん:2009/11/13(金) 18:34:10 ID:rXIR7oO3
あと1万足せば見つかるかもしれんが・・・
828774号室の住人さん:2009/11/13(金) 18:47:50 ID:yKKVGQ/0
>>826
そうなんですか・・・
やっぱ都内は高いんですね

>>827
6万でもなんとか大丈夫です!
829774号室の住人さん:2009/11/13(金) 19:17:18 ID:MikvcoxQ
五反田から30分くらいで京成押上線に入るから、
その辺なら5万円前後でも何とかなるだろ。
830774号室の住人さん:2009/11/13(金) 19:29:45 ID:yKKVGQ/0
>>829
京成押上線ですか!
探してみます
831774号室の住人さん:2009/11/15(日) 02:13:54 ID:KLIzBddJ
>>828
でもこれぐらいの条件じゃないとスレ的に歯ごたえがないw
都内にこだわるなら、他には京急沿線でしかも駅からおもいっきり離れたエリアに転がってるかも

都内じゃなくなるけど、横須賀線(湘新)で神奈川に抜けるって手も
832774号室の住人さん:2009/11/18(水) 00:43:14 ID:AWqQvIzp
海抜-4mの魅惑 平井
833774号室の住人さん:2009/11/18(水) 23:22:16 ID:6z792d5q
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人 男 20代 独身
 【最終目的地の駅】神谷町と御成門の中間地点
 【間取り】1DK、フローリング、日当たり良好、2階以上
 【家賃予算】管理費込みで9万円前後
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】日比谷線または三田線の沿線を希望。東京都23区内希望。
 【その他・細かい条件など】安いスーパー、日当たり良好、フローリング


834774号室の住人さん:2009/11/18(水) 23:36:40 ID:KPiaPkjd
>>833
森タワーか?御成門から向かって愛宕通りより向こうに行こうとすると
横断歩道橋の昇り降りがウザイんだよなぁ。
835833:2009/11/18(水) 23:53:12 ID:6z792d5q
そうだよ。MORI−TOWERだよ。できれば神谷町がいいけど、どっちでもいいよ。
836774号室の住人さん:2009/11/19(木) 02:58:11 ID:+bdpXIz9
>>833
西小山
・安いスーパーあり(業務スーパー)
837774号室の住人さん:2009/11/20(金) 21:32:32 ID:0VIoGBN8
転職のため上京します。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人 男性 20代後半
 【最終目的地の駅】桜新町と汐留
 【間取り】2k
 【家賃予算】〜10万円程度
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】京浜東北線、東横線、東急田園都市線、りんかい線を利用か?
 【その他・細かい条件など】風呂トイレ別、洗面台、スーパーか99があれば最高

勤務地が2個所で半分半分で通勤なのがミソ。
あと3ヶ月程したら婚約者を召喚する予定なので2k希望。
友人には大崎、大井を薦められました。
よろしくお願いします。
838774号室の住人さん:2009/11/20(金) 21:40:57 ID:gA5qZE0F
婚約者持ちなんぞに教えることはない!!
839774号室の住人さん:2009/11/20(金) 22:28:02 ID:u/vISz9r
>>832
平井は便利だし家賃もそこそこだから数年住んでるけど、一生いる気にはなれんな
本当の陸の孤島だから災害時は心配だし、海面より低すぎで1階には怖くて住めないw
840774号室の住人さん:2009/11/21(土) 00:36:50 ID:Y9cOeS6z
勤務地が恵比寿になりそうなのですが、
自転車で30分くらいで通えそうなオススメのスポットなど無いでしょうか?
841774号室の住人さん:2009/11/21(土) 01:33:02 ID:VHWwIrlQ
>>837
東急クオリティwとかに拘らないようにして大江戸線と半蔵門線がクロスする清澄白河に住め。
通勤がかなり楽。桜新町までは若干時間が掛かるが電車が空いていて楽。
田都の上りラッシュは素人にはお勧めできないし。
842774号室の住人さん:2009/11/21(土) 03:31:40 ID:CPxcjYbY
>>837
俺も>>841の意見に百パーセント同意

田園都市線の上りはラッシュ最強&毎日遅延最強&車内で具合の悪いお客様発生率最強&車両点検による停車率最強だから。

ソースは俺。近々マジで引っ越す。もう耐えられん
843774号室の住人さん:2009/11/21(土) 06:21:30 ID:V/TQzBC0
>>837
京浜東北線とりんかい線を使うならやはり大井町。
大井町住んでるけど、イトーヨーカドー・アトレ・ラビ・100均・ジム2つ・飲食店もそれなりにあり、住み心地はとてもいいです。
新橋も渋谷も10分くらいで着く。
ただ10万で2Kはちょっと難しいかなー。 
大井町でそれなので大崎はまず無理。家賃高いよ。
844774号室の住人さん:2009/11/21(土) 06:25:35 ID:V/TQzBC0
>>840
自転車で30分なら、白金高輪とかは?
意外と安いワンルーム沢山あるよ。
下目黒も駅遠いとこなら安いよ−
845774号室の住人さん:2009/11/21(土) 09:09:51 ID:KETQzGSb
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】2010年度から社会人 男性 20代前半
 【最終目的地の駅】まだ未定だが最寄り駅は高円寺、東高円寺、新高円寺、下井草、上井草希望。

 【間取り】1kか1R
 【家賃予算】〜6万円程度 (管理費込)

 
 【その他・細かい条件など】バストイレ別、室内洗濯機

来年度から社会人なります。地方から探してます。よろしくお願いします
846774号室の住人さん:2009/11/21(土) 11:34:51 ID:RJRJRT5c
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人 女 20代 独身
 【最終目的地の駅】銀座
 【間取り】1DK、2階以上
 【家賃予算】管理費込みで7万円前後
 【希望所要時間】30分くらい
 【希望する沿線・地域】乗り換えなく銀座へ行きたいです。杉並区。
 【その他・細かい条件など】治安が良い場所、オートロック付き希望


女一人なのでなるだけ治安の良い場所に住みたいです。アドバイスお願いします。
847774号室の住人さん:2009/11/21(土) 12:09:13 ID:6vx3cvRM
848774号室の住人さん:2009/11/21(土) 12:15:03 ID:yXxY1ZBm
>>845
家賃相場が安めなのは西武新宿線で、
たいてい中央線の駅までバスが出てる。
田無あたりに住めば上下井草へは一本、
高円寺へはバスで武蔵境→中央線。

>>846
丸の内線しかないじゃん。
有楽町線直通西武池袋線という方法がなくもないが、
あまり現実的じゃない。
その条件でも物件はあるかもしれんが、
見つけた物件にするしかないくらい選択肢は少ないはず。
日当たりが悪い築古のマンションの1階とかな。
849774号室の住人さん:2009/11/21(土) 13:18:33 ID:Y9cOeS6z
>844
遅くなりましたがありがとうございます。
ちょっと物件見てみます!!
850774号室の住人さん:2009/11/21(土) 14:22:53 ID:QFBSg3lW
もう、治安って言葉使ってるものにレスするな。
851774号室の住人さん:2009/11/21(土) 14:26:18 ID:acoLGobw
親切厨はスレのルールも守らないようなヤツにも親切ってことか
852774号室の住人さん:2009/11/21(土) 18:30:23 ID:D8P1PtPb
数年前に治安NGを提案した者だが
最近の流れを見てるともう解禁してもいいんじゃないかと思う。
結局のところ主観でしかないから禁止と謳ったが
犯罪マップみたいなパッと見じゃ勘違いしてしまうようなものを参考にされても意味ないしな。
主観だろうがなんだろうが意見欲しい奴がこれだけいるわけだし。
そうなると西側偏向タイプや一部の業者には操作しやすくてありがたいだろうがね。
結局2ちゃんなんだから最終的には自分で判断しなきゃならんのだし。
どうだろう?解禁してみては?
853774号室の住人さん:2009/11/21(土) 18:46:44 ID:3X10UKaM
初めて書き込むのにいちいちルールなんて見てる奴の方が少ないと思う。
「治安」って書いたくらいで鬼の首を取ったかのように騒ぐ奴らの方がウザイ。
解禁に1票を投じる。
854774号室の住人さん:2009/11/21(土) 20:19:03 ID:ARf/TrE9
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】大学生・男性
【最終目的地の駅】四ッ谷
【間取り】1K
【家賃予算】5〜6万円以内で
【希望所要時間】30以内
【希望する沿線・地域】丸ノ内線、中央線、総武線(一回くらいの乗り換えは大丈夫で、特にこだわりはありません)
【その他・細かい条件など】できれば駅近物件で(10分以内)
この予算で中央線沿いはあきらめているのですが、お勧めの路線、駅がありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
855774号室の住人さん:2009/11/21(土) 20:49:15 ID:gfPci4Lu
>>854
まず不動産サイトでその条件で検索するくらいした?
856774号室の住人さん:2009/11/21(土) 23:18:48 ID:s2Kx1TyP
>>854
東小金井だな
30分くらいで着くよ
857774号室の住人さん:2009/11/21(土) 23:30:02 ID:4sq2nx08
都内1K5〜6万なんて足立区とか江戸川区じゃないと難しいだろ。
あっても住めば後悔するような物件だろ。
858774号室の住人さん:2009/11/21(土) 23:36:58 ID:DHt/ZHRe
板橋区、練馬区にもあるよ
それと葛飾区も忘れないでねw
859837:2009/11/22(日) 00:20:14 ID:pyZlagPM
>>837です
みなさんレスありがとうございます。
本当に感謝しています!

>>838
引っ越してから3ヶ月は一人暮らしだし、
引っ越し板とかないからここで質問させてもらいました。
すみません。

>>841
東急クオリティwすら分からない田舎ものですからw
清澄白河ですか!
知らなかったんで調べたらなかなか素晴らしいですね!!
候補に入りました。
ありがとうございます。

>>842
田園都市線恐ろしいですね・・・
上りは避けて通勤は下りで行こうと思います。

>>843
大井町は便利そうでいいですね。
10万はやはり厳しいですか。
もう少し予算を増やしてみます。
大崎は確かに高いです。

みなさん本当にありがとうございました。
清澄白河と大井で探してみます。
明日から下見で上京するので非常に参考になりました。
860774号室の住人さん:2009/11/22(日) 00:42:27 ID:VEqZSEDj
>>859
清澄白河行くんだったら駅前にある清澄庭園・公園を回ってくれ。
今は紅葉が絶頂期だから。
861774号室の住人さん:2009/11/22(日) 00:48:23 ID:ctvi+OhA
>>854
山手線からちょっと出れば家賃は下がります。
高円寺〜中野あたりが割と家賃抑えられていいのでは?

東西線で中野→飯田橋、南北線に乗り換えて飯田橋→四ツ谷。

とりあえず、中野駅まで徒歩10分以内、家賃6万以内で不動産屋当たってみてください。
年明けからよい物件がなくなったり、家賃上がったりするので、できるなら年内に急いだ方がいいです。ネットに出ててもまだ残ってるとは限りません。
862774号室の住人さん:2009/11/22(日) 00:54:25 ID:mpNyuzj8
>>852,853
でもテンプレより前に書いてあることをスルーするくらいマヌケだぜ
住む場所選ぶ前に気をつけることがあるんじゃないか?
治安がいいといって勧めた街の、駅からの帰り途が暗い、袋小路のマンションなんかに住まれたら最悪だ
863774号室の住人さん:2009/11/22(日) 00:55:55 ID:oJTfUCOE
>>852-853
俺はテンプレにもっとデカデカと「治安の話題は一切厳禁」
と書くほうに一票。

どうせ「○○を女に勧めるなんてw」
「□□出身者乙」「ヴァカ?△△の方が治安悪いだろ」
「○○区で起こった猟奇的犯罪一覧」
などなどが出てくるよ。解禁なんてとんでもない。
864774号室の住人さん:2009/11/22(日) 01:02:01 ID:oJTfUCOE
>>862
そういうこと。
一般に閑静な住宅街だと駅から離れれば危なかったりもするし、
駅至近なら繁華街であっても安全なところもある。
経路や周辺公園の状況、死角、日ごろの防犯意識などで全然違う。
安易に「治安のいいところ希望です」に「○○は治安いいよ」
「△△は治安悪いよ」と、ほとんど意味をなさない返答が出ることで逆に実害があると思う。

それよりも、これまででも出たように、もう少し具体的に、
ラブホ街が近いとか、飲み屋ばかりとか、駅のどっち側は寂しいとか、
そういうことでいいわけだ。「治安」ってのは漠然としすぎ。

治安厳禁にしないなら、どっかのスレみたいに、「治安」には「大丈夫」
とだけ答えるルールにしてもいいけど。それじゃかえって可哀想かと。
865774号室の住人さん:2009/11/22(日) 01:30:50 ID:3irZO3t0
>>861
何でJR一本のところを地下鉄で?
866837:2009/11/22(日) 02:04:03 ID:pyZlagPM
>>860
ありがとうございます。
紅葉好きなんで楽しんできます!
867774号室の住人さん:2009/11/22(日) 15:16:10 ID:a2gN4MMX
>>863
たしかにそういうアホ発言が出まくっていたから議論になったしな。
>>864のいう通り、治安を駅でくくるのも馬鹿馬鹿しいな。
例えば五反田や大塚なんて風俗街と閑静な高級住宅街がはっきりと区分けされているから通らなければすごく安心安全な街だったりするし。

治安論を語るなら聞く側は具体的な質問ができれば良いがまあテンプレなんか見ない奴もいるから自由にしといて、
とにかく答える側が具体的な内容で返答するというのが正しいかもしれないな。

その方向でどうかな?


テンプレには 
※治安関連の質問については具体的な内容を明示できる場合だけ解答可とする。
みたいに。
868774号室の住人さん:2009/11/22(日) 16:13:22 ID:oJTfUCOE
>>867
いや、「治安」という言葉をやはりNGにすべきだと思う。
そういう上位概念を持ってくるから論議を呼ぶ。
「治安関連」も同じ。

「治安」という言葉そのものをNGにすれば、「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」
「大きな繁華街がない方がいいです」「駅からの道が寂しくない方面を希望します」
など、結果として答え易い質問にならざるを得ない。

そこでやはり、トップのトップ、絶対に見落とさないところに
「治安」についての質問はしないでください。回答者も回答しないでください。
「治安」はNGワードです。
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
一般的な犯罪発生率等は警察マップを見てください。

みたいな感じでどうだろう?そのままテンプレにしてくれという意味ではありません。
869774号室の住人さん:2009/11/22(日) 16:16:25 ID:oJTfUCOE
まあ気持ちはわかるんだけどね。
自分も明らかに金持ちエリアの、セキュリティ鉄壁の、
金持ちしか住まないマンションしか選ばないもん。
870774号室の住人さん:2009/11/22(日) 19:44:53 ID:qc+CnkgB
そのレス要らない
余計だよ
871774号室の住人さん:2009/11/24(火) 07:07:14 ID:/oXA8g7A
なぜ山手線を半分にぶった切って西側は家賃が高いのか
872774号室の住人さん:2009/11/24(火) 08:02:18 ID:nHYga3GN
(゜Д゜) ハア?
品川−秋葉原の家賃が西側より安いか?
873774号室の住人さん:2009/11/24(火) 09:53:53 ID:ZiTFItq+
>>872
秋葉原の家賃は原宿渋谷恵比寿より格段に安いと思うが。
874774号室の住人さん:2009/11/24(火) 12:49:57 ID:ikY+M8zo
>>871
山手線をぶった切るのではなく正確には京浜東北線の線路を基準に家賃は西高東低が正解。
理由は単純明快。台地と低地の境目だから。
田端なんか崖があってわかりやすく良い例。
品川も港南エリアと高輪エリアでかなり違うからな。
875774号室の住人さん:2009/11/24(火) 17:19:04 ID:6rvbnwRh
田端は京浜東北線乗り換え駅だから意外と家賃高いよな
876774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:06:06 ID:OmT304t0
>>875
といっても山手線駅だと最安エリア(多分田端〜駒込間がいっちゃん安い)
>>874
でも、日本最高地価を誇る銀座エリアやタワマンが筍のように林立するベイエリアも
東低の方にあるんだよなあ。この例外を除くと後は安いけど・・・
877774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:21:35 ID:d2aEQZrL
いっちゃんwwwww
878774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:24:23 ID:Le55rXU5
武蔵野大学に通うのですが、武蔵野で1R五万円のアパートは危険でしょうか?
築20年のアパートです。
879774号室の住人さん:2009/11/24(火) 22:13:25 ID:/oXA8g7A
学生一人暮らしをさせる親としては安い部屋でも給湯器だけは屋外型の部屋を選ぶようにする傾向が強くなったな
880774号室の住人さん:2009/11/25(水) 12:13:53 ID:YbyROl12
急遽転勤が決まり名古屋から東京へ行くことになりました。まったく知識がないのでご助力願います。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男性(20代)
 【最終目的地の駅】水天宮前、浜町、人形町、会社が三駅の中央付近です。
 【間取り】(1K,1D)

 【家賃予算】管理費込みで八万以内くらい
、部屋全体で25平方メートル程度、築10年以内
 【希望所要時間】25分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】上記三駅の路線
 【その他・細かい条件など】スーパー、商店が近くにある・乗り換え0回。雰囲気が都会すぎない(過度なオフィス街はエヌジー) 、パチンコや風俗店が少ない。

条件が多いですがすぐにきめなくてはならず困っています。よろしくお願いします。
881sage:2009/11/25(水) 12:22:27 ID:YbyROl12
ごめんなさい。sage忘れました。
882837:2009/11/25(水) 13:15:13 ID:JQzc7+nL
>>837です
連休に上京して清澄白河に決めてきました!
緑と空と川があって良い街ですね。
みなさんありがとうございました。
883774号室の住人さん:2009/11/25(水) 15:26:17 ID:PH9laaY3
>>882
おめ
>>880
森下から徒歩通勤したら。トルナーレだとしたら物件の場所にもよるけど
歩いてまぁ10分か多くてもせいぜい15分でしょ。
アパートだったらだいたいその条件であるよ。マンションとなるとちょっと
古目になっちゃうけど。
884774号室の住人さん:2009/11/25(水) 15:34:25 ID:+BsYSYN/
お願いします。

所要時間とか乗り換えの利便性は度外視で、
23区になんとか通勤できて、
とにかく自然の豊かなところを探しています。
都内だとどんなところがありますでしょうか。
885774号室の住人さん:2009/11/25(水) 15:43:52 ID:PH9laaY3
>>884
青梅線の青梅から先はガチ
886774号室の住人さん:2009/11/25(水) 16:42:23 ID:Rmk4L3kr
>>884

アバウトすぎない?
23区になんとか通勤できてっていっても、東西南北のそれぞれ端っこだと相当時間も違ってくるし・・・
テンプレに使って具体的に聞いたほうがいいと思う。
部屋探しじゃなく自然探しなら他スレでどっかないかな?
887884:2009/11/25(水) 17:06:00 ID:+BsYSYN/
>>885
ありがとうございます。すごいですね、山に沿って線路が走っている…v
>>886
ありがとうございます。
住むところを決めてから通える仕事を探そうと思ってましたので、
自然が豊かなところ…くらいしか具体的な条件が今のところないんです。
すみません。
888774号室の住人さん:2009/11/25(水) 17:25:32 ID:a4GBheRR
>>880
錦糸町〜押上あたり
889774号室の住人さん:2009/11/25(水) 20:37:55 ID:EOnQKSvs
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】新大塚
【間取り】1K
【家賃予算】6万〜7万円以内で
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】特になし(乗り換えもOK)
【その他・細かい条件など】駅から10分以内の物件,生活のしやすいところ(近くにスーパー、レンタルビデオ屋、本屋などがある)

よろしくお願いします
890774号室の住人さん:2009/11/25(水) 21:17:27 ID:a4GBheRR
>>889
大塚、新大塚、東池袋
891774号室の住人さん:2009/11/25(水) 22:12:43 ID:mVf0Dezs
>>889
成増
892891:2009/11/26(木) 12:48:44 ID:qnAJSqm2
もっと他にない?
池袋や大塚周辺には住みたくないな会社に近すぎるのも嫌だしDQNが多い
893889:2009/11/26(木) 12:50:41 ID:qnAJSqm2
間違えた891じゃなくて889
もっとお願い
894774号室の住人さん:2009/11/26(木) 13:24:56 ID:e3mBM8gI
江東区東雲、五十平米。
快適だよ。
家賃は内緒。
895774号室の住人さん:2009/11/26(木) 17:59:13 ID:yG2pqnQt
>>889
遠いかもしれませんが、護国寺、東池袋4丁目からの有楽町線をお勧めします。
お勧めの駅は、和光、赤塚、千川。
896774号室の住人さん:2009/11/26(木) 18:15:32 ID:71zM6S0U
>>892
自己紹介乙
897774号室の住人さん:2009/11/26(木) 19:46:31 ID:62CYK4C7
6〜7万以内で都内なら、もともとDQNが多いと思うが。
898774号室の住人さん:2009/11/26(木) 22:15:48 ID:kq2AgTK6
DQNってか、単に数が一番多い家賃帯だな
899774号室の住人さん:2009/11/27(金) 16:43:36 ID:sWBUSGTA
23区で、

・駅から徒歩10分以内
・駐車場付き、または徒歩3分以内にあり
・1K
・できればマンション(マンションなら築25年以内)
・家賃は駐車場込で〜7万
・もちろん事故部屋は嫌
・新宿まで40分以内

ってどの辺でしょうか?
900774号室の住人さん:2009/11/27(金) 17:45:57 ID:7ojGu3Ik
>>899
どこにもありません。

ただ新宿40分以内でいいのであれば埼玉とか都下(東村山とか)でいいいじゃないの。
901774号室の住人さん:2009/11/27(金) 22:01:08 ID:6L2U7FeF
902774号室の住人さん:2009/11/27(金) 22:16:35 ID:oGQIJl1F
成増なら埼玉県内に入ると駐車場が安くなる。
903774号室の住人さん:2009/11/27(金) 23:51:52 ID:B4JTPx3k
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】無職(バイト)・男性
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K
【部屋希望】室内洗濯機置き場、二口ガスコンロ
【家賃予算】5万円以内で できるだけ安く
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】丸ノ内線、中央線、総武線、京王線、小田急線、東横線

その他安ければ東京ではなくても、東京よりの埼玉、神奈川でもかまいません。
904774号室の住人さん:2009/11/28(土) 00:18:46 ID:opSgwSac
>>903
高尾、橋本

徒歩10分以上だとかなり安くなる
905774号室の住人さん:2009/11/30(月) 17:04:56 ID:F3XJp9gr
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】学生・男性
【最終目的地の駅】市ヶ谷
【間取り】1K
【家賃予算】6万〜7万円以内で
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】乗り換え無しで行ける場所・山手線の外側
【その他・細かい条件など】駅近く,生活のしやすいところ(近く(沿線)にスーパー、レンタルビデオ屋、本屋などがある)
お願いします
906774号室の住人さん:2009/11/30(月) 18:02:56 ID:3lP8hhrO
>>905
有楽町線の氷川台から地下鉄成増あたり。
本屋は途中の池袋で
907774号室の住人さん:2009/11/30(月) 21:57:40 ID:iEPVOlzl
他のスレで回答してもらえなかったのでこのスレ貸してもらいます。

部屋の入れ替わりが激しい時期って2〜3月あたりですか?
そうであれば2月から部屋探ししても遅くないでしょうか?
908774号室の住人さん:2009/11/30(月) 22:18:11 ID:IOy13eCM
早くはないが、必ずしも遅いとは言えない。
1月までは動きが少ないから、比較的ゆっくり在庫から選べるってだけ。
909774号室の住人さん:2009/11/30(月) 23:49:29 ID:iEPVOlzl
ありがとうございます。
入れ替えが激しいということは、好条件の物件の競争率も高くなりますしね…
年明けたらゆっくり探してみます。
910774号室の住人さん:2009/12/01(火) 00:43:08 ID:TCFTg/qS
逆に言うと、2〜4月に高くて売れ残った物件が、大家が「人はいらねぇよ…」と下げて
好物件に変化することも多々ある。

ゆっくり探すなら6月以降まで引き延ばしてから探し始めて、年明けに探すなら
今すぐ探し始めた方がいい
911774号室の住人さん:2009/12/01(火) 17:18:35 ID:3aJs+44P
進学するんで3月の中旬までには確保しておきたいんですよね。

例えば今、部屋決めたら住んでいなくても1月2月の家賃も払わなきゃいけないんでしょうか?
9月頃に時間潰しに不動産屋に行ったら「今決めてしまうと10〜2月頃まで無駄に家賃を払うことになります…」みたいなことを言われて…これはまた別のスレで聞いた方がいいんでしょうか?
912774号室の住人さん:2009/12/01(火) 18:38:24 ID:TE/goNHh
そりゃ当然。契約したら家賃は発生する。
待ってくれる場合もあるにはあるが、あくまでも例外。
3ヶ月も仮押さえさせられるぐらいなら、他のすぐ借りてくれる人に
貸したほうがいいに決まってるしね。
客全員が新生活始める人なわけないし。普通に引越しする人もいる。
913774号室の住人さん:2009/12/01(火) 19:19:44 ID:3aJs+44P
やっぱりそうなんですか…ありがとうございます。
914833:2009/12/01(火) 23:04:52 ID:LwkBvcLl
三田線沿線に住みたいサラリーマンなんですけど、春日ってどうなの?
大江戸線も通ってるし家賃も安そう。中央大学があるから、学生が多いの?
915774号室の住人さん:2009/12/01(火) 23:06:59 ID:/eBWXItx
実は若林のほうが面白いぞ
916774号室の住人さん:2009/12/02(水) 12:00:07 ID:O/3cOVas
春日安そう?
高いイメージあるけど安いの?
917774号室の住人さん:2009/12/02(水) 12:55:56 ID:Q9a8lyZI
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男子学生
 【最終目的地の駅】池袋
 【間取り】1k
 【家賃予算】管理費込みで七万円以内
 【希望所要時間】20分以内
 【希望する沿線・地域】東上線、池袋線、有楽町線
 【その他・細かい条件など】
 優先順位は
 1部屋のきれいさ
 2遠さ
 3広さ
 4周辺環境
 の順です

よろしくお願いします。
918774号室の住人さん:2009/12/02(水) 14:08:23 ID:oKPT+5KH
部屋のきれいさ…そんなの内見しないとわかんない
周辺環境…どんな環境がいいのか具体的に書かないとわかんない
919774号室の住人さん:2009/12/02(水) 14:21:58 ID:Q9a8lyZI
>>918
内見しないとわかんないですよね・・・すいません。
では訂正して
1遠さ
2広さ
3徒歩五分圏内にコンビニ
でレスお待ちしてます。よろしくお願いします。
920774号室の住人さん:2009/12/02(水) 16:22:30 ID:u+7x382X
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性20代
 【最終目的地の駅】人形町、小伝馬町、馬喰横山、馬喰町、東銀座
 【間取り】1K、6畳以上
 【家賃予算】5.5〜6万円くらい
 【希望所要時間】30以内(家から目的地の駅まで)
【その他・細かい条件など】
必須条件↓
スーパーが近くにある、夜道が明るい
乗り換えは0か一回にとどめたい
できれば↓
会社から最寄り駅までの間の駅にデパートとかあるような繁華街があると嬉しい


来年の10月までに今のアパート出ればいいのでのんびり探してます。
お願いします。
921774号室の住人さん:2009/12/02(水) 17:06:23 ID:z2t4inZ/
>>920
他の4駅と離れた東銀座が何で混じってるの
922774号室の住人さん:2009/12/02(水) 18:05:55 ID:u+7x382X
間違えました…
東日本橋駅だ…
923774号室の住人さん:2009/12/02(水) 18:24:33 ID:z2t4inZ/
勤務地がその辺りで、その予算で都内を探すなら日比谷線直通伊勢崎線で
足立区内で探すのが一番一般的だろうね。竹ノ塚とか。
途中下車の買い物は北千住でルミネや丸井かな。

千葉に入るけど総武快速で津田沼・船橋も一般的だね。
馬喰町駅が深すぎてウザいのがマイナスだけど。

都営浅草線直通京成線で葛飾区内(墨田区内でも曳舟以北なら探せるかな)、
都営新宿線で江戸川区内もあるけど、これらは途中下車してよるような
デパートも繁華街もない。
でもその分、電車は楽だな。特に前者はかなり楽。帰りとか結構座れちゃったりする。
924774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:28:29 ID:/QnF+D4t
また世話になるかもしれない・・・
2月にこのスレで総武線市川勧められた者です
通勤しやすさは半端ないがリーマンショックで給料下がって郊外に更に遠ざかろうかと思案中
上のアホの騒音半端ないし死にそう
925774号室の住人さん:2009/12/02(水) 21:34:40 ID:q+2Nip5X
騒音が耐えきれなさそうと思ったら、限界来る前に引っ越した方がいいよ
限界になると、今度は引っ越しする気力と体力が底をつくから
926774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:04:57 ID:z2t4inZ/
>>924
駅遠は安いけど雨の日に駅に出るのが大変だから駅が近い方がいいな。

船橋から野田線か津田沼から新京成に乗換要の場所とかどうだい。
927774号室の住人さん:2009/12/02(水) 22:51:32 ID:3rTweeY3
>>919
和光市
928774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:11:09 ID:q+2Nip5X
線路沿いに住んでるけど、駅に近すぎてもうるさくて大変。
でも便利な沿線の最適距離は家賃高いんだよな…
929774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:19:30 ID:3rTweeY3
>>920
都営新宿線の本八幡。
始発駅なので通勤が楽。
他の路線も乗り入れていて便利。

近くにデパートはないので
日本橋、銀座、新宿とかまで行くことになると思います。
930774号室の住人さん:2009/12/02(水) 23:33:05 ID:z2t4inZ/
>>928
地下駅なら大丈夫。
ウチの場合は深夜・駅の営業終了後、たまにバキュームカーが来て
地下のトイレから屎尿回収作業があるぐらいかな、難点は。
結構な騒音があって、夏とか窓を開けていると悪臭が漂ってくるw
931774号室の住人さん:2009/12/03(木) 05:30:40 ID:p9pbYuss
>>923>>929
ありがとう!
いっぱいあげてくれたから選びがいがあるよ
932774号室の住人さん:2009/12/03(木) 09:29:14 ID:EFxgP911
>>924-925
ありがとう。
あの時は引越しまで時間なかったし千葉の地理が全く分からなかったせいで部屋選びが雑だったからな…
乗り換え1回くらいなら苦にならないかな
京成線使ったことないけどJRと駅離れてるのは船橋だっけか
933774号室の住人さん:2009/12/03(木) 09:38:19 ID:bDKQk4Cm
都営住宅がいいぜ
934774号室の住人さん:2009/12/03(木) 15:06:52 ID:Jj+Hkqyj
神奈川ですが

http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1007030002590/tk=3/bsg=1/route=1/o=10100703hZNgWg1G7pCY/

部屋自体はキレイだし、収納も多くて使いやすい。駅からも近い。
ただ203号のカナモトってのがキチガイ。いわゆる騒音主。
大声で叫ぶ笑う、壁殴る、ドア蹴る等々、騒音というか嫌がらせ。
アル中なのかヤク中なのか、身の危険すら感じる。
管理会社に相談しても当然の如く大した対応もなく、
キチガイに構ってる時間も惜しい身なので、こちらが引っ越すこととなりました。
相当神経の図太い人はどうぞ。
ちなみに管理会社によると203号は57歳男性だそうです。
57にして家賃8万1Kの部屋に独り暮らしとか発狂しちゃうんですかね、やっぱり。
935774号室の住人さん:2009/12/03(木) 15:20:05 ID:JlcUsWaP
一理ある
936774号室の住人さん:2009/12/03(木) 17:53:30 ID:P5MhOubE
残念だが当然
937774号室の住人さん:2009/12/03(木) 17:59:48 ID:uOJASm3m
マルチまでしてる・・・
938774号室の住人さん:2009/12/04(金) 14:47:08 ID:3nNqbuKV
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】学生・男
 【最終目的地の駅】高田馬場,早稲田
 【間取り】1K、7畳以上
 【家賃予算】5.5〜6万円くらい
 【希望所要時間】50以内
【その他・細かい条件など】
来春から進学で上京します。
国分寺,調布,府中あたりを考えています。
生活に便利な街で探してます。
できればバス,トイレ別がいいです。
他におすすめなどもあれば教えてほしいです。
939774号室の住人さん:2009/12/04(金) 20:31:43 ID:b4Eei4se
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性20代
 【最終目的地の駅】中目黒 六本木 麻布十番
 【間取り】1DK〜2K、10畳以上
 【家賃予算】10万以内
 【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)

お願いします(>_<)
940774号室の住人さん:2009/12/04(金) 21:23:44 ID:uxL6jApE
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】恵比寿
 【間取り】1LDK
 【家賃予算】出来れば10万以内、出せて12万円
 【希望所要時間】40分以内

【その他・細かい条件など 】現在埼玉在住で友人が足立区近辺に多いです。

たくさんの沿線が通ってて駅近辺が賑やかな場所を探してるんですが
そういう場所は家賃が必然的に高くなってしまうので悩んでおります。

北千住・日暮里・赤羽・亀有が最高なのですがやはり相場は高いです。
西新井、金町あたりも悪くないんですが他にも探している状況です。
上に挙げた駅が好みなんですがそれに近いものでオススメな場所(穴場?)があれば教えてください。
941774号室の住人さん:2009/12/04(金) 22:52:43 ID:PpLxgM/m
馬場なら新宿線がいいんじゃね
942774号室の住人さん:2009/12/05(土) 00:21:36 ID:EGH6CS0k
>>940
池袋辺りとかどうよ。
埼玉に帰りやすく、かつ家賃も探せばピン切りである。
943774号室の住人さん:2009/12/05(土) 03:34:49 ID:6+8kFhbp
>>938
所沢
944774号室の住人さん:2009/12/05(土) 03:42:01 ID:6+8kFhbp
>>939
武蔵小杉
945774号室の住人さん:2009/12/05(土) 04:05:20 ID:6+8kFhbp
>>940
竹ノ塚
946774号室の住人さん:2009/12/05(土) 09:12:23 ID:VvCU9w8I
>>939
家から20分て・・・・・・・無理です
947774号室の住人さん:2009/12/05(土) 17:29:03 ID:/OC1hJGW
渋谷まで電車で行って渋谷から自転車で会社行こうかと思ったんだけど、どう思う?
渋谷駅周辺の駐輪場、交通事情的に
948774号室の住人さん:2009/12/05(土) 17:32:11 ID:VvCU9w8I
>>947
渋谷駅は谷底にあります、ほとんどの方角で上り坂になりますので大変かと・・・・・
最終目的地はどちらでしょう?
949774号室の住人さん:2009/12/05(土) 18:18:51 ID:StALR+c+
>>947
東京のターミナル駅舐めすぎw
950947:2009/12/05(土) 21:24:31 ID:/OC1hJGW
やっぱり普通に乗り換えることにします
951774号室の住人さん:2009/12/05(土) 21:49:00 ID:U8qwbUud
てか雨の日のこととか考えてないだろ
基本傘は禁止されてるし
952774号室の住人さん:2009/12/05(土) 23:29:52 ID:nKK6S99R
>>947
間違いなく3日で嫌になる。
953934:2009/12/05(土) 23:55:11 ID:Op0HRfQv
引越し直前ですが結局先程警察を呼ぶ事態にまでなりました。
隣人に関しては運としか言い様がないかもしれませんが、でき得る限り皆様もお気をつけ下さい。
954774号室の住人さん:2009/12/06(日) 13:02:55 ID:mvsrZlNw
うちも前の部屋で、キチガイ隣人に対して警察呼んだわw
955774号室の住人さん:2009/12/06(日) 16:22:04 ID:mfb173KQ
一軒家買えや粕
956774号室の住人さん:2009/12/06(日) 17:24:22 ID:frgEvfiW
一軒家なんてリスクが高くて買えないよ
賃貸マンションが一番低リスク
957774号室の住人さん:2009/12/07(月) 12:06:21 ID:iY/bmk3W
都心高層階の都営住宅が最強
150倍程度の抽選で入れた
単身者向けな
958774号室の住人さん:2009/12/07(月) 18:11:56 ID:1DoYRrPK
150倍なの?すごいねえ。そんな倍率なら値段上げればいいのに。税金の無駄遣いでは?
959774号室の住人さん:2009/12/08(火) 10:26:49 ID:3E5MfJ93
変な質問だったら本当にごめんなさい。

レオパレスってありですか?

場所とかは深く考えずに軽く有りか無しかでいいんですが。
960774号室の住人さん:2009/12/08(火) 10:39:47 ID:6ASOCsiW
あり

深く考えずにって条件出したんだから、理由とかは聞くなよ
961774号室の住人さん:2009/12/08(火) 10:49:25 ID:i4gtNvhl
深く考えないならいいんじゃね。
少しでも考えるなら無し
962774号室の住人さん:2009/12/08(火) 10:59:58 ID:3E5MfJ93
www
すいませんでした!


よかったら少しでも考えたら無しの理由教えてくれませんか。
お願いします。泣きそうなんです。
963774号室の住人さん:2009/12/08(火) 11:06:48 ID:6ASOCsiW
レオパレスでスレタイ検索しなよ
いまさら語ることでもないし
964774号室の住人さん:2009/12/08(火) 11:19:55 ID:3E5MfJ93
すいません。やってみます!
965774号室の住人さん:2009/12/09(水) 15:04:55 ID:kyxVcUbw
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女
 【最終目的地の駅】江戸川橋
 【間取り】2DK ベランダ付 バストイレ有
 【家賃予算】7万5千円以内、出せて8万5千円
 【希望所要時間】45分以内

【その他・細かい条件など 】
  都市ガス・自前の2口コンロを設置できること
  来年になると妹が進学で上京してくるので振り分け型2DKを探しています。
  今は三田線沿線を中心に探していますが、ほかにお勧めの駅があれば
  教えてください
966774号室の住人さん:2009/12/09(水) 15:30:21 ID:DooG/CON
都内で2DKでその値段となると、金額的にもう少し上げるか、余程辺境まで行かないと無いかもしれない。
2DKは諦めて、もう少し小さい部屋で妹さんに我慢して貰うか、あるいは家賃を上げて妹さんか実家にも少し支援
して貰うのがいいんじゃないかな

安くて条件があった! というので、変な所に住んで(周りに中国人ばっかりとか、遠すぎて不便とか)、何らかの
犯罪に巻き込まれてもシャレにならんし。
少し余裕をもつ前提にして、それで上手く合致した所があればラッキーくらいの方がいいよ
967774号室の住人さん:2009/12/09(水) 17:16:54 ID:YffO5nj+
>>965
有楽町線で埼玉方面に可能な限り行く。
志木とかみずほ台あたりかな。
968774号室の住人さん:2009/12/09(水) 22:54:02 ID:TMoZPeKe
>>965
保谷。
有楽町線で池袋(8分)、池袋線準急で保谷(18分)。乗換待ちで30分くらいか。
各駅になるが、始発もあるので座れるはず。その場合は+6分くらい?

住宅街なんで買い物は・・・池袋か、吉祥寺になるけどなー
969774号室の住人さん:2009/12/10(木) 01:06:39 ID:ONo3Amt0
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男性・学生
 【最終目的地の駅】西新宿
 【間取り】キッチン、バス、トイレ付き
 【家賃予算】10万以内
 【希望所要時間】自転車で30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】新宿周辺
 【その他・細かい条件など】
学校が西新宿、バイト先が築地になるのでその区間を自転車で往復できる立地を最優先します。
1年間の短期滞在になること、もともと海外暮らしなのであんまり居住環境は気にしてません。
飯作れて寝れて風呂に入れればいい感じです。
970774号室の住人さん:2009/12/10(木) 01:09:22 ID:+P5+7S1D
>>963
出たよ。これだからねらーは
971774号室の住人さん:2009/12/10(木) 17:38:41 ID:PmQ8qd9v
バイト先と学校がずいぶん離れてるんだな。
それなら秋葉原近辺はどうだ?

秋葉から新宿ならお茶の水(秋葉原からひと駅。徒歩だと5分) →中央線で新宿
秋葉から築地なら、銀座線で一本
と、ちょうど中間部分だから。

そんな訳で、秋葉まで近い住宅街の浅草橋から淡路町、お茶の水の辺りをお勧めする。
972774号室の住人さん:2009/12/10(木) 20:55:46 ID:0DyNOibx
まぁこの2地点に近い場所って言ったら永田町とか赤坂とか地価がとんでもない場所になるだろうからな
西新宿とお茶の水が8キロ前後 自転車で30分くらいか
973774号室の住人さん:2009/12/11(金) 01:03:17 ID:+yxDuzzL
969です。
東京自体が初めてだったため、地図で調べた範囲でなんとなく把握していましたが
改めて調べたところ、築地から西新宿まで距離にするとかなりあるようですね。
将来の仕事柄、築地でのバイトを希望していたのですが、バイト先を新宿周辺に
変更すれば、選択の幅が広がりそうだと分かったので
その条件でアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

>>971>>972
ありがとうございます。大変助かりました。参考にさせていただきます。

・改訂
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男性・学生
 【最終目的地の駅】西新宿
 【間取り】キッチン、バス、トイレ付き
 【家賃予算】10万以内
 【希望所要時間】自転車で30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】新宿周辺
 【その他・細かい条件など】
学校が西新宿、バイト先が築地になるのでその区間を自転車で往復できる立地を最優先します。
1年間の短期滞在になること、もともと海外暮らしなのであんまり居住環境は気にしてません。
飯作れて寝れて風呂に入れればいい感じです。
974774号室の住人さん:2009/12/11(金) 01:06:08 ID:+yxDuzzL
↑ミスりました・・・。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】男性・学生
 【最終目的地の駅】西新宿
 【間取り】キッチン、バス、トイレ付き
 【家賃予算】10万以内
 【希望所要時間】自転車で30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】新宿周辺
 【その他・細かい条件など】
学校が西新宿になるので、自転車で30分以内に通える立地条件を優先します。
1年間の短期滞在になるので、この際、住み心地などの快適さは追求しない事にします。
自炊できて、風呂、トイレ、寝床が揃っていれば大丈夫です。よろしくお願いします。
975774号室の住人さん:2009/12/11(金) 02:00:49 ID:nk+FhnHI
長い間、東高円寺に住んでたけど、この辺りも物件色々とあるよ。
丸ノ内線で東高円寺から西新宿まで3駅。新宿駅まで4駅で乗り換えなし。

余程、駅から離れた所に住まなければ玄関出て徒歩でも30分で新宿まで着く。
東高円寺の周りは住宅街だから、立地条件の良い所が見つかればスーパーやコンビニが見つかるし。

チャリでも青梅街道をまっすぐかっ飛ばして、20分もあれば余裕で新宿着くな
この場合、一本道だから不慣れでも迷う事はない。

同じ理由で、丸ノ内線沿線は住宅街が多いので新宿に近い割に家賃そこそこで結構いいよ。
ただ住宅しかないから家の周りに本屋とか少ないのが難点だけど……新宿が学校なら、帰りとかに幾らでも
買ってこられるから、構わなさそうだし。
976774号室の住人さん:2009/12/11(金) 19:05:16 ID:msh98tVz
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性・社会人
【最終目的地の駅】茅場町or八丁堀
【間取り】25u以上
【家賃予算】8〜9万以内
【希望所要時間】自転車で40分
【希望する沿線・地域】基本チャリ、ただ梅雨等考え乗換不要ならOK
【その他・細かい条件など】
バストイレ別・近くにスーパー・ゴキ勘弁
札幌から転勤です。
一通りみて南千住か南砂町あたりが安くて家はよさげかと思ってます。
ただ南千住はスーパーが少なめ、チャリだと遠め?
南砂町はお店とか環境よさげだけど東西線なんで
梅雨の時期の通勤地獄を恐れてます
他の駅等アドバイスがあればよろしくお願いします。
977774号室の住人さん:2009/12/11(金) 21:59:22 ID:ShzwmAXc
>>976
チャリ止められるの?
電車嫌いなら部屋のレベルは落ちるけど森下〜門仲あたりに住んで
歩いて通うのはどうよ
978774号室の住人さん:2009/12/11(金) 22:03:52 ID:ShzwmAXc
ちなみに自分は行きは電車(森下−門仲−茅場町−八丁堀、乗換2回w)
帰りは徒歩(約30分)またはバス(八丁堀二丁目−新大橋)ってルートで
通勤してたことがある

979976:2009/12/11(金) 22:09:55 ID:msh98tVz
>>977
会社もチャリOKです。
可能なら電車に乗りたくないのでチャリでも移動可能かつ
部屋のレベルを天秤に掛けて選んでました。
木場とか東陽町の物件は8万弱でいいのが見当たらなかったので
日比谷線、東西線以外でもチャリ圏内でおすすめあればよろしくです
980774号室の住人さん:2009/12/11(金) 22:22:31 ID:ShzwmAXc
近くて値段がこなれているのは江東区東部の駅遠だろうね、北砂とかの
ただファミリー物件が中心だろうけど
981774号室の住人さん:2009/12/12(土) 12:27:28 ID:JF0zgRwG
スレ立てられなかった。誰かよろしくお願いします。

【治安の話は厳禁】って、もう少し目立つところに入れて欲しいです。
下の方過ぎて、つい見落とす。あと、テンプレの中にも【治安の話は厳禁】
って再度入れて欲しいです。あくまで希望ですが、昔ここで罵倒されたので
ぜひお願いします。
982774号室の住人さん:2009/12/12(土) 13:32:52 ID:9r+DPpSi
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】学生 男 
【最終目的地の駅】高田馬場もしくは早稲田(東西線)
 【間取り】1R,1K,1DK
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】都内なら時間は考慮しなくていいです
 【希望する沿線・地域】西武新宿線沿いかメトロ東西線
 【その他・細かい条件など】スーパーが近くにある 風呂トイレ別
初の一人暮らしなのですみやすいところ
お願いします
983774号室の住人さん:2009/12/12(土) 13:39:11 ID:iSLt2Rux
>>982
沿線が決まってるなら、家賃相場や周辺情報調べて絞れないか?
984774号室の住人さん:2009/12/12(土) 14:36:46 ID:+rapOKpG
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人30歳男 給料手取り20万前後
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】1kでキッチン3畳、寝室6畳程度、ユニットバス有り、洗濯機置き場有り、ベランダorバルコニー有り
 【家賃予算】6万以内
 【希望所要時間】近くの駅まで徒歩10分以内
 【希望する沿線・地域】都内西側のJR、西武新宿線、丸の内線、京王線で新宿まで20分程度の範囲。
 【その他・細かい条件など】最上階角部屋、築30年以内。アパートマンション問わず。駐輪場があると嬉しい。

どこら辺の周辺をメインに探すと良いでしょうか?
条件が贅沢すぎてごめんなさい。
よろしくお願いします。
985774号室の住人さん
まずは丸ノ内線に絞って探してみたら?
住宅街ばかり&地下鉄だから駅近くでも比較的静か。