★一人暮らしとSHOP99/STORE100★5店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2010/08/23(月) 10:04:00 ID:bcH77/ek
小女子セーラ
953774号室の住人さん:2010/08/25(水) 21:01:27 ID:m55ERPFi
26日からセールだって。
桃と大根、大きいといいな〜
954774号室の住人さん:2010/08/25(水) 22:07:19 ID:cuhHcN4g
いやらしすぎ!!!
955774号室の住人さん:2010/08/27(金) 01:00:31 ID:MZn9sD6M
何も無かった。。。。
956774号室の住人さん:2010/08/27(金) 23:19:42 ID:68SFX8X9
キャベツの入荷って何時頃?
なんかいつ行っても悲しくなるようなサイズのしか置いてなくて

あと、卵も悲しくなる
あんなん6個100円で買うくらいなら、サークルKとかで
10個200円で買った方が普通にお得
957774号室の住人さん:2010/08/28(土) 03:17:20 ID:k3OSUIsL
卵は8個100円じゃなかったっけ?
958774号室の住人さん:2010/08/28(土) 06:44:35 ID:4EA96GXh
>>956
>>あんなん6個100円で買うくらいなら、サークルKとかで
>>10個200円で買った方が普通にお得

小学校の算数からやり直しだな
959774号室の住人さん:2010/08/28(土) 07:39:35 ID:mwWjHU9m
サイズが違うんでしょ?
算数ってあんたwww
960774号室の住人さん:2010/08/28(土) 08:20:27 ID:BEMYqsvN
地元系スーパーでキャベツ29円だった
961774号室の住人さん:2010/08/28(土) 09:24:32 ID:7AFLBTNr
どうも野菜に関しては毎日入ってくるわけじゃないみたいだし
日によるんじゃねぇの?
962774号室の住人さん:2010/08/28(土) 10:01:44 ID:Oi9VR72+
コンビニの卵はMサイズとか決まってるけど、
ここのはSSからMまで何が混ざっていてもいいという売り方になってる
Mが入ってれば64gだけど、SSだったら40g
6割違ってても値段同じ
963774号室の住人さん:2010/08/28(土) 14:33:49 ID:T7viy2EI
特売品の大根とジャガイモを買ってきた。
桃がなかったのは残念…

猛暑で卵のサイズが軒並み小さくなってるらしいね。
964774号室の住人さん:2010/08/28(土) 22:23:05 ID:oPDJTjqc
>>962
最初から書けよ↓

SSサイズ6個100円で買うくらいなら、サークルKとかでMサイズ10個200円で買った方が普通にお得
965774号室の住人さん:2010/08/28(土) 22:37:16 ID:Oi9VR72+
何を言っているんだい
966774号室の住人さん:2010/08/28(土) 23:30:35 ID:7AFLBTNr
>>964
なんでサイズにこだわってるのが普通だと思い込んだんだろう?
サークルKはキミの経営店舗かい?
967774号室の住人さん:2010/08/29(日) 02:39:46 ID:hFGMtsWb
納豆は2つで50円にしてくれるとありがたいな
外食よくするから4つだと大変
968774号室の住人さん:2010/08/29(日) 09:51:04 ID:qtwoPfpY
>>967
納豆は日持ちするから困らないんだが
気になるなら2個は冷凍
969774号室の住人さん:2010/08/29(日) 10:47:43 ID:UiLAVtp1
納豆は賞味期限過ぎてからがおいしいのだから、倍買うくらいでちょうどいい
970774号室の住人さん:2010/08/29(日) 12:10:38 ID:UoRRzlNR
>>966
いえ!うちはデイリーです!(`・ω・´)ノ
971774号室の住人さん:2010/08/29(日) 12:11:27 ID:UoRRzlNR
>>969
しかし油断してるとカビが生えるからきをつけないといかん。
972774号室の住人さん:2010/08/29(日) 22:33:55 ID:nDYQL31/
特売のりんごが残ってた\(^o^)/
973774号室の住人さん:2010/08/29(日) 22:40:47 ID:UiLAVtp1
折角行ったのに閉店してた
974774号室の住人さん:2010/08/30(月) 10:19:01 ID:dlhYSg5J
2個で105円の缶コーヒー売って欲しい
975774号室の住人さん:2010/08/30(月) 13:21:03 ID:0CDyp17I
昔、大阪の99に行ったら缶ジュース2本104円で売ってた希ガス。
ダイソーなら2本で104円のもあるけどねー
976774号室の住人さん:2010/08/31(火) 00:52:06 ID:G9RZ4YvM
190mlとか250mlの小さい缶だろう?
977774号室の住人さん:2010/08/31(火) 06:04:46 ID:XuHvdwq0
500mlのペットボトルウーロン茶が2つで100円なのはありがたい<ダイソー
でも19:30で閉店っていくらなんでも早すぎだw
978774号室の住人さん:2010/09/05(日) 17:36:20 ID:k6QTWGGo
角形1Lの水も出して欲しい
979774号室の住人さん:2010/09/06(月) 19:21:35 ID:wM0qidEZ
4つ入りの箱ティッシュが売ってない
980774号室の住人さん:2010/09/06(月) 23:05:43 ID:yUiYi7kt
セットの奴置かなくなったね
今はホームセンターか薬局で買うようにしてる
981774号室の住人さん:2010/09/07(火) 19:11:09 ID:tzVJ2Q8Y
一人暮らしはティッシュの消費量が多くなるよね
982774号室の住人さん:2010/09/07(火) 20:28:06 ID:yZDYHBb9
>>981
いや、君は使い過ぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983774号室の住人さん:2010/09/08(水) 00:48:51 ID:g7w3IoBq
ティッシュなんて数ヶ月で一箱だな
>>981は男ですな
984774号室の住人さん:2010/09/08(水) 07:13:19 ID:ptF92XdD
花粉が飛ぶ季節はものすごい勢いで無くなるけどね。
985774号室の住人さん:2010/09/08(水) 07:46:09 ID:ptAMwLYE
ティッシュ節約には寸止めがいいぞ
一挙両得 w
986774号室の住人さん:2010/09/08(水) 11:29:35 ID:KofjweEs
>>985
余計に溜まりそうだろwww
987774号室の住人さん:2010/09/08(水) 12:51:59 ID:10zNTOGG
>>985
排出したいんですよ
毎日溜まるので
988774号室の住人さん:2010/09/09(木) 06:18:02 ID:wjFEf+i+
冷凍コーナーの白い鯛焼き(2個入り)が気になるんだけど、食べた人居ます?おいしい?
989774号室の住人さん:2010/09/09(木) 08:57:39 ID:GvEPj+H5
次スレ
★一人暮らしとSHOP99/STORE100★6店舗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1283990069/
990774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:44:19 ID:31Fm6Kbf
>>988
おいしい
991774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:51:34 ID:rVZoLNiA
オイシス
992774号室の住人さん:2010/09/10(金) 01:12:27 ID:ejx21/E9
>>990
あんがと!買ってみる
993774号室の住人さん:2010/09/10(金) 07:08:19 ID:61vB1XND
>>992
チンした後トースターだよ
994774号室の住人さん:2010/09/10(金) 12:45:58 ID:h36wjYVF
そのままアイス菓子として食べればいいじゃん
995774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:02:14 ID:PY4uYGld
うめだ
996774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:03:41 ID:PY4uYGld
うめ
997774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:11:56 ID:PY4uYGld
998774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:13:27 ID:PY4uYGld
 
999774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:14:12 ID:PY4uYGld
998
1000774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:15:59 ID:PY4uYGld
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。