ひとり暮らしでホームシック Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
いいないいな実家っていいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
子どもの帰りを待ってるだろな
ぼくも帰ろ お家へ帰ろ
でんでんでんぐりかえって バイバイバイ

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1223987022/
2774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:21:17 ID:xypQyP00
いちもつ
3774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:22:30 ID:mLw5CWAn
一人暮らし歴半年。
・家族が大好きだったと気付いた
・辛いのを乗り越えてきたのは家族のお陰と気付いた
・かーちゃんの飯が一番だと気付いた
・一人が寂しいものだと気付いた
・地元が一番だと気付いた
毎日半泣きなんだが、これでももうすぐ21歳
俺には結婚なんて出来ないな、なんて気付いた。
4774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:27:43 ID:Z2Hq0iIa
↑さっさと田舎に帰れよ
少しは東京が空くだろ
5774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:28:13 ID:6Qz/ZWLz
今月から大学入って一人暮らし始めたけど、食欲が全然ないよ
ジュース飲むのが精一杯

実家にいた時はなんでも食べてたし話し家族と話して楽しかった・・・
今はテレビ付けてても全然面白くない

こんなんで大丈夫なのかな 夕方頃からどんどん寂しくなってくる
早く帰りたいよ
6774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:30:43 ID:9MYKMBmi
俺もそうだけど、なんでホームシックになると食欲がなくなるんだろうな。
知ってる人いたら教えてください
7774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:39:01 ID:5ZHqTpsc
>>5
わかります。
うちは今テレビないから
尚更寂しい‥
これで痩せるかななんて
ちょっと思ったり‥

私の場合お腹は鳴るのに
食べたくないんだよね‥

ここが心の居場所です。
帰宅すると毎日
おいおい泣いてます。
8774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:43:29 ID:kh5oCNTf
>>5
ギターでも弾けよ
9774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:52:58 ID:l2rkis2T
高校の時に患った鬱とか睡眠障害が治らないまま一人暮らししてるけど、余計おかしくなる感じだね。
早く故郷に帰りたい…
10774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:27:00 ID:n8NkSpm2
大学生時代に始めた一人暮らしは初日は寂しかったが、すぐ慣れたよ。

友達と毎日朝まで遊びまくってたからかな。

バイトとか勉強とかで忙しくしてても寂しさは紛れるというか感じなくなるさ。
11774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:43:14 ID:uzFKVKGR
>>9
おまおれ
IBSやら外食恐怖症やら、
何かと病気もちなんだが、一人暮らし始めたら、さらに悪化したような気すらする…
眠りにくいのが一番の悩み。寝ないと体調悪くなるし
集合住宅慣れない…
12774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:45:04 ID:UKhk/xaM
ゴールデンウィーク帰りたいけどさぁ、その後2ヶ月近くある事を考えたら
帰んないほうがいいんじゃね?なんかホームシックが加速しそうなんだが
13774号室の住人さん:2009/04/07(火) 23:46:43 ID:qL89e76C
>>12
言われて見るとそうかもしれない…
でも帰りたいorz
14774号室の住人さん:2009/04/08(水) 02:29:20 ID:c6iDcMpM
>>12
かもね、、
でも帰りたい、、

大学入って一人暮らしで一週間がたったんだが、今日実質昨日だが母さんが入学式のためにきてくれた。
一週間たって多少寂しさとかになれたと思ったけど、全然だった。
親と新幹線の改札口で別れたんだが涙が止まらなかった。男なのに情けない、、
家に戻ってからはなんもやる気でないし、寝れない状況、、
明日大学ガイダンスあるのに
15774号室の住人さん:2009/04/08(水) 02:51:48 ID:6UCGGCDs
>>14
ガイダンスで自分から声掛けて友人作れ
こっちで知り合いが出来ると随分心強くなるぞ

GWに帰るのは普通!
お前なんかさっさと帰れ帰れ
16774号室の住人さん:2009/04/08(水) 07:18:03 ID:j0la77nh
朝、湯気の出てるカフェラテとおいしそうなパンがテーブルの上に用意されてて、食べようと思ったら体はベッドの中にあった。
あ、夢だったんだ

お母さん会いたいよ
17774号室の住人さん:2009/04/08(水) 08:59:45 ID:ybEntziF
一回すごいさみしくて帰ってずっと泣いてたらそこに丁度オカンから電話があって。
頑張って泣いてるのバレないようにって思ったけどやっぱり無理でバレたみたい。
それから朝オトンから電話が来るようになった。
なんで電話すんのってさみしいの気付かれたくなくて言ったら、「一日に一回くらいお前の声聞きたいじゃないか。」って。

研修キャンプ中なのに朝っぱらから泣きそうになったよ。
なんとか友達できそうでホームシックに必死で耐えてるのに。
また帰りたくなったじゃん、ばか。
18774号室の住人さん:2009/04/08(水) 09:13:37 ID:+YzAFMlQ
朝起きた時の気分の悪さは異常
家族がいるのといないのでは比べ物にならない
19774号室の住人さん:2009/04/08(水) 11:22:34 ID:+YzAFMlQ
もう耐えられん
20774号室の住人さん:2009/04/08(水) 11:28:50 ID:xnwHzIWY
春から一人暮らし始めて全く親のことを思い出さない俺はメンシェヴィキなのか
21774号室の住人さん:2009/04/08(水) 11:45:35 ID:OZl+6lvM
今日で3日目だが、ワンセグつけてたら寂しくなくなってきた。
全くワンセグ使わなかったのに、Web開くときもワンセグBGMつけるようになってしまった。
22774号室の住人さん:2009/04/08(水) 11:52:08 ID:eLTyZRus
夜ちゃんと寝ないと駄目だ!って思いすぎて寝付きが悪い…
ご飯食べていると、途中で気分が悪くなる…
一人暮らしって大変だな…誰もいないとはこんなに悲しい事なのか…
明後日に入学式があるけど、始まったら逃げれなくなるような気がして怖い
トーチャンカーチャン、こんなに弱い子でごめんね…
23774号室の住人さん:2009/04/08(水) 12:16:10 ID:+YzAFMlQ
みんなGWは帰るのかい?
24774号室の住人さん:2009/04/08(水) 13:07:02 ID:LnOcbQzZ
引っ越してきて一週間たって、ずっと平気だったんだけど
昨日入学式で母親がきて別れてからすごく寂しい。
出かける為に化粧したのに泣きすぎて顔ボロボロorz
地元帰りたいな(´・ω・`)
似たような書き込みいっぱいあって共感しまくる。
25774号室の住人さん:2009/04/08(水) 13:49:00 ID:zrYMaCOk
学校はDQNだらけで最近はガイダンスすらサボってしまった。
やりたいことならたくさんあるしそのために上京したのにそれを共にやろうと思ってた友人は理系で土日ぐらいしか時間がない。
俺何してんだろ…
26774号室の住人さん:2009/04/08(水) 13:59:01 ID:LSCpRl5e
おまえらだらしねぇな!
俺なんて2日に1回実家に連絡してるが
全然ホームシックじゃないぜ!
27774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:00:05 ID:p6AYsGfO
ここ3日連続泣いてる
一緒に行動する友達1人できたけどどうしよう。生理的に?合わない。自分最低。

実家に帰りたい。
無条件に自分のことを受け入れてくれて愛してくれるって凄い幸せでかけがえのないことだったんだな。自分の馬鹿。

勉強頑張らなきゃ
寂しい寂しい寂しい
涙が止まらない画面が見えない

GW帰りたいけど、余計寂しくなりそうだから我慢しようかな…時間が解決してくれるかな

お母さんに会いたい
寂しい寂しい
28774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:14:33 ID:zrYMaCOk
ホットココアからしか愛がもらえない
29774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:18:24 ID:AvRFkUyl
>>25
DQNぽいのって最初は多いけどゴールデンウィークすぎると減るよ。
みんな授業にこなくなっちゃうから。w
東京にきたならどこか遊びにいってみなよ!私もよく一人で遊びにいくよ。

>>27
学生だよね?入学してすぐできた友達で長続きしてる人って私はいないな〜。
合わないならすっと離れちゃえばいいよ。これからいろんな人に会えるしね!
勉強頑張るってか楽しんでね。息抜きも必要だよ。
30774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:28:13 ID:zrYMaCOk
>>29ありがとう(T_T)
初めてアキバにでも行ってみようと思います
31774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:45:19 ID:xGFdyggs
実家から持ってきたお気に入りの食器2枚割ってしまった・・・
ショックorz

今日予定ないから部屋でボーっとしてるけど余計辛くなってきた。
家に帰りたい。
学校あると気が紛れるんだけどなぁ・・・
GW早く来て欲しいよ
32774号室の住人さん:2009/04/08(水) 14:55:33 ID:p6AYsGfO
>>29
ありがとうございます。
まだ始まったばっかりだしポジティブに頑張ります。勉強を元気に頑張るのが親孝行だよね。

泣いてばっかりだと申し訳ない。精一杯頑張ります。
33774号室の住人さん:2009/04/08(水) 15:27:22 ID:+YzAFMlQ
GWに帰省したらそのあと寂しくなりそうだけど、俺はGWに帰る。
慣れたところで帰るのはやばいかなって思ったけど、父親が帰って来いって言ってくれたしね。
普段そんなこといわない人だからすごく重みがあった。
そして少しでも親の援助がって一人暮らしをしているのなら親の言うこともきくべきだと思うし。

34774号室の住人さん:2009/04/08(水) 17:57:17 ID:6w/PDGDG
泣きたい
でもお姉ちゃん二人は一人暮らししてても泣き言一つ言わないから私が言うわけにはいかない
実家は遠いからゴールデンウイークには帰らない
精神的に自立しなきゃと思うものの毎日母親の仕事の愚痴を聞いてたあの頃が遠い日のことに思えて泣きそうになる
父親のくだらない親父ギャグも、両親のいびきも、全てが愛おしい
でも今年は帰らない
負けない
35774号室の住人さん:2009/04/08(水) 18:22:10 ID:ybEntziF
研修から帰ってきた。
わかりあえる友達ができてめちゃくちゃテンション上がった!
バスに乗ってる間もずっと喋って楽しくて。親に友達できたよ、って思わずメールしちゃった。
アパート帰ってからもなんかさみしくなくて、「ホームシック抜けた!?」とか思ったりした。

けどテレビもない無音の部屋でじっとしてたらまたさみしくなってきた。
あれ?なんでこんなにさみしいんだろう。
なんでさみしいんだろう。
36774号室の住人さん:2009/04/08(水) 18:34:16 ID:+YzAFMlQ
ホームシックになるとなぜ何もしたくなくなって食欲もなくなるんだろう
37774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:22:02 ID:uyl2VQ/6
女の子が多いんだなあ
38774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:36:01 ID:KHaJjV2c
お前ら親が亡くなったらどうなんの?
ホームシックは最初のうちは仕方ないと思うが精神的に強くならんかい!!
39774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:41:12 ID:3fFAd4vM
地元に帰りたいよ…
なんで地元の学校行かなかったんだろ
でもそんなこと親に言えない
高い学費出して行かせてもらってるから
2年間頑張ったら必ず地元に帰ろう
ちょっとした出来事でもお母さんに報告したくなる…
同じ人いないかな?
とりあえず一人暮らしして分かったのは家族のことが大好きなこと
泣かないでいられる日が来ることを信じて頑張って生きよう
文章おかしかったらごめんなさい
40774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:49:05 ID:D9ZpS3f5
ってゆーかさ、皆どこが出身で今はどこ住んでるの?俺は神奈川出身の大阪在住なんだが。
41774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:52:46 ID:D9ZpS3f5
東京、神奈川、埼玉、千葉らへんから関西に住んでる奴いない。
街歩いてても、テレビつけても関西弁ですげー孤独感。標準語で喋ったら、すげー視線…。
気持ち悪いんだろうね、多分。
もう東京帰りたい…。会社にさっそく、転勤願だそうか。せめて、標準語でいける地域なら。
42774号室の住人さん:2009/04/08(水) 19:53:51 ID:Du6gOgTE
下の階のやつ声がうるさい。。
精神不安定になる。。
はぁ
43774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:13:17 ID:RVZjMgKy
>>40
石川出身の大阪在住

特急で2時間程で着くけどGWは帰らないって決めたし夏までは我慢だ
次に帰るときは少しでも成長した自分を親に見せたいね
44774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:13:25 ID:LnOcbQzZ
>>39
全く同じだわ。
学費高いって有名な学校で、
しかも家賃食費まで出して貰って。
地元にいたほうが親孝行だったかも。
今日はじめて親と電話して泣いてしまったよ…
45774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:16:47 ID:ybEntziF
>>39
一緒だよ。私も2年で卒業。
辞めて地元に帰りたいってアパート帰ってから数時間泣き続けたりした。
学校辞めて帰りたいって言ったら怒る?ってメールを親に送ろうかすごい迷って迷って悩んで泣いて泣いて。
高い学費出して、一人暮らしもお金出して貰っちゃって、それで頑張れって言ってくれたのにそんなメール送れるわけなくて。
心配かけたくないからきついもつらいも言いたくなくて電話できなくて、でも死にたいくらい辛くて泣いて。
すっごいつらいよ。だいぶ落ち着いたけどね。
そのうち慣れるって思うぶん余計つらかったり。
お互い頑張ろうね。帰りたいつらい、って思ってるのは一人じゃないよ。
46774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:21:32 ID:/tbSWkbf
なんつーのかな・・・
飯食ってて台所から聞こえてくるオカンの鼻歌とか流しの音とか
火の気のある生活ってのがどんだけ暖かいものかっていう・・・

鉄筋マンションに引っ越してからそろそろ半月だが火の気がなくて寒いわ
静か過ぎて生きてるって実感がなくなったわでもう大変。

大好きだったネトゲもまったくやる気がせんくなった・・・
47774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:25:12 ID:aDCeAUDx
一人暮らしってネトゲに最高の環境じゃん
48774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:34:52 ID:Du6gOgTE
>>46
うらやましい
うちは下の階のDQNがうるさい
49774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:37:36 ID:3fFAd4vM
>>44 >>45
共感してくれてありがとう
一緒に頑張ろうね
やっぱ弱音は吐けないね!

ここのスレ見てると気が楽になる。
書き込む事によってさらに楽になったよ
なんかありがとう!
誰もが越えなきゃいけない壁だよね
強くなろう
50774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:48:35 ID:HacZk7c+
一人暮らし始めたばっかだけど、親とは毎日電話。
でも昨日、そっけない態度になってしまった。

・・後でこっちから電話しようかな。
51774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:51:07 ID:zrYMaCOk
早く家庭を作りたい
52774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:53:00 ID:dwfiW3cn
オナニー三昧な日々です。早く彼氏欲しいなぁ…
53774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:55:47 ID:k9/CRBGk
五月に帰ろうと思ったけど今帰ったら絶対一人暮らしの部屋に戻りたくなくなって鬱になりそうだからやっぱ仕事慣れるまで我慢することにした

ほんとは両親にだっておばあちゃんにだってお姉ちゃんにだって地元の友達にだってめちゃめちゃ会いたくて仕方ない

けど今帰ったら駄目だ
実家が楽しみ分後から辛くて死にそうになる


会社で分かり合える人もいないし毎日孤独だけど頑張らなきゃな

ここの皆といつかホームシックになったことを笑って振り返れる日がきたらいいなぁ…
54774号室の住人さん:2009/04/08(水) 20:57:59 ID:+YzAFMlQ
さすがに一人暮らし二年目になると回復も早い
5月帰ります
55774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:01:08 ID:zrYMaCOk
さっき親と電話した。
学校辞めたいって言ったら学費は年間で払っちゃってるしさすがに早過ぎるって言われた。
今度親と会うのでじっくり話したいと思う。
ただ何もしてない自分がいきなり一番発展クラスに入れちゃう(自慢じゃないよ)っていうレベルの低さを考えるとこの先どうなることやら・・・。
しかもDQNみたいな奴ばかりだし・・・
56774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:13:47 ID:Vul44Aap
>>55
分かる!
自分も周りDQNばっか。
大学やめたい。
でも前期は頑張って行くよ。
まだ自分と気が合いそうな子がいるかもしれないし。
あとちょっとでもいいから頑張ってみよ?
57774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:17:04 ID:+YzAFMlQ
>>55
やめたいとは親に言ったことはないが同じ境遇だよ
自分はこの学校でいいのかって思うよな
58774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:21:07 ID:mavD8MTW
>>55
元気出せ。皆がそうとは限らないじゃないか。
それに学校辞めるってのはもう少し考えたほうがいいと思うぞ
親に負担かけるんじゃないか?
59774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:29:38 ID:zrYMaCOk
>>56-58ありがとうございます。
自分みたいな人が他にもいるとわかるとすこし頑張ろうという気持ちになれます。
明日は身体測定か・・・。
ってことで気晴らしに筋トレばかりしてます
60774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:34:41 ID:Vul44Aap
>>59
明日身体測定?
もしかしたら一緒の大学かも!
61774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:44:41 ID:IeaitsCV
食事の途中で食欲なくなったらどうしたらいい…
62774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:48:26 ID:+YzAFMlQ
>>61
水や茶とかで流し込むしかないな
俺はそれでなんとかやっていけてる
63774号室の住人さん:2009/04/08(水) 21:48:41 ID:zrYMaCOk
>>60マジ!?
東京の私立ですか?
64774号室の住人さん:2009/04/08(水) 22:17:09 ID:eLTyZRus
>>42
わかる。
最近下が越してきたんだが笑い声聞こえるし(しかも夜中)
バイブの音すら聞こえる…隣が空いてるが、そのうち入ると思うとゾッとする

食欲ないと不安になるよな〜
毎回弁当なのも駄目かと思って、自炊したんだけど残してしまった…
近頃少しのシリアルと飲み物だけで生きてます\(^O^)/
においだけでお腹いっぱいになるなんて、自分何者
65774号室の住人さん:2009/04/08(水) 22:21:17 ID:v1p7TQZH
一人暮らし始めてもう2週間。
引っ越してすぐは一刻も早く帰りたいって思ったけど
単位とか難しい話で寂しいのがちょっと紛れた。
寂しさが消えたわけじゃないからまだ苦しいけどがんばろう。

みんなも寂しくて元気ないとは思うけど
お父さんお母さんは我が子のそんな姿見たくないよ。
つらいのは最初だけ!がんばれ!
66774号室の住人さん:2009/04/08(水) 22:21:46 ID:GVIb9wFF
入学式のために泊まり来てたお母さんが帰ったとき泣いてしまったorz
勉強もこれからやっていけるか不安だし1人暮らしだって不安…
自宅から通ってる友達が羨ましい

学校辞めて地元帰りたい…
67774号室の住人さん:2009/04/08(水) 22:22:57 ID:IeaitsCV
>>62
流し込みか…
ありがとうやってみる。
68774号室の住人さん:2009/04/08(水) 22:26:34 ID:+YzAFMlQ
>>67
気持ちのいいもんじゃないけどがんばって
お互いうまい飯が食える日が来るのを待つしかないね
69774号室の住人さん:2009/04/08(水) 23:06:40 ID:SstvJNDY
鍵忘れてマンション出ちゃってオートロック他の部屋の人に開けてもらったwwwこんなに恥ずかしいのは滅多に無いwwww
70774号室の住人さん:2009/04/08(水) 23:07:23 ID:5FmIh1Fn
ずっとホームシック気味だったが一週間で慣れた

自分がいつも寂しいと感じる時間に友達といると随分と楽になった
71774号室の住人さん:2009/04/08(水) 23:13:39 ID:dYoZcjtN
親からの電話そっけなく切っちゃった
自己嫌悪…

一応友達はできたけどどうしても満たされない
我が儘だけど正直家族じゃないと駄目だ
会いたいよ!!!!orz
72774号室の住人さん:2009/04/08(水) 23:39:46 ID:/tbSWkbf
1年がんばって別に一人暮らしをしている兄といっしょにマンションを買う。
そしたらそこに家族を呼ぶんだ。そういう目標立てたらがんばろうって気持ちになった。
二人で家賃生活してると実質そのお金捨ててるのと同じことだし。
だったら同じお金を固定資産にしようって。

兄は快諾してくれた。
やっぱり親を残して暮らすのは不安なんだと。
ドライに見えてた兄からこんな言葉が聞けるとは。
改めて家族が大好きになった。


まぁそうなるとずっと住んでた実家を引き払うことになるんだけどね・・・
それはそれで寂しいけど・・・でもやっぱり家族がバラバラで生活するのって何か違う気がするよ・・・
73774号室の住人さん:2009/04/08(水) 23:51:40 ID:/DF85Pa4
親と電話する度にボロボロ涙が出てくる
心配かけたくないから隠そうとするけど
しゃべると声で泣いてるのがバレそうだから
素っ気無い返事しかできない・・・寂しいよカーチャン(;ω;)

GWに家族の顔見たら大泣きしそう・・・でも早く帰りたい。
74774号室の住人さん:2009/04/09(木) 03:00:50 ID:S525LbVN
一人暮らし始めてから、今家族が死んだら…とかいろいろ考えてしまって涙がぼろぼろ出てくる。
ほんとにこれでよかったのかな、とか。
わたしだけ?
75774号室の住人さん:2009/04/09(木) 04:30:43 ID:flGnO/+T
家でてから連絡してねえw

てか連絡こねえwもう1年

次会うのは氏
76774号室の住人さん:2009/04/09(木) 05:46:09 ID:gef19Fxx
>>74
わかる
両親共働きで親代わりだったばーちゃんがいつまでもつか
な状態だから今さら後悔しかけてる
出来ることならひ孫の顔見せてやりたいけど相手がいない(´・ω・`)
77774号室の住人さん:2009/04/09(木) 06:37:58 ID:JMtA/SXx
派遣で関東に引っ越して来たけど隣の騒音がうるさい
友達いないし相談相手いなくてホームシックです
去年亡くなったお爺ちゃんを思うと涙がこぼれます
眠れぬまま仕事行ってきます
78774号室の住人さん:2009/04/09(木) 06:53:10 ID:5HmdWjYj
実家から車15分の所に住んでるけど
ホームシック気味wあまりに近すぎて親から連絡なし。って当たり前か。
電車とか飛行機で何時間とかの所に住んでる人はスゴイな。

料理してると気がまぎれるよ。
○○を作ろう!ってんじゃなくて、
ここに○○を入れたらどうなるのだろう?
という謎の料理を作る。
化学の実験みたいでちょっとハマってる。
料理してる間は他の事考えなくていいし、
完成した時の達成感もいい。
79774号室の住人さん:2009/04/09(木) 07:03:24 ID:1cBZxB72
>>774
本当にこれで良かったのか?ってのはある。
中々慣れないなー。仕事もやる気が起きない。
80774号室の住人さん:2009/04/09(木) 07:42:56 ID:9ZkQZYpY
夜になると急に悲しくなってきた。帰りたくなった。
81774号室の住人さん:2009/04/09(木) 08:33:01 ID:PCmY2smE
大学にいるときは寂しいことはないんだけど、アパートに帰って一人になると何もやることがなく、テレビを点けてもつまらない。
家族って大事だな…
82774号室の住人さん:2009/04/09(木) 08:39:31 ID:xEh2k8wQ
俺はテレビ付けてないとマジで沈む
芸人には助けてもらってるよ
83774号室の住人さん:2009/04/09(木) 09:31:06 ID:JW9KWdAZ
騒音問題が一番鬱になる
84774号室の住人さん:2009/04/09(木) 09:42:58 ID:xEh2k8wQ
>>83
禿同過ぎて泣ける
85774号室の住人さん:2009/04/09(木) 09:44:15 ID:uE4xzw4H
家族と同じ空間にいるだけで良かったから、いざ電話とかしたときに話すことはすぐすんで無言になるから切るよって言われるんだよね
自分の気持ちくらい親は分かってるだろうけど、電話代には勝てない…
86774号室の住人さん:2009/04/09(木) 10:32:26 ID:Gp45sYW/
>>83
同じく。
外はバイク、中は隣人。
下の人、ドスドス歩くし、窓おもいっきり閉めるのでうるさい…
87774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:04:57 ID:pGOo4ECf
>>82
家族と住んでたころは芸人出すぎだろカス死ねよって思ってたが
今はあのくだらない騒がしさが暖かい。
88774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:15:18 ID:buK3+bTo
学生マンションで近所は住宅街。
怖いくらい静か。
騒音とかには全然悩まされなくて、テレビもないから音がないのが怖い。
もう少し音出してもらえないかな…とか思う。声が聞こえるとちょっとほっとする。

電話とかあんまりしないタイプだったんだけど、一人暮らし始めて親とか地元の友達が電話くれるようになって。
自分から切るボタンが押せなくなった。
けど向こうが切った後のプーップーッって音が大っ嫌いになってそれが聞きたくなくて慌てて切ってる。
もう繋がってない、って感じるのが嫌。

楽しいって笑える生活がしたいよ。
こんなにつらいのは嫌だよ。
笑いたい。
89774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:31:09 ID:/4hZR1mG
いつも常に不安でたまらない。
大学のこと、人間関係とかいろいろ。
こんなとき家族がそばにいてくれたら・・・って思ってしまう。
ずっと心のモヤモヤ感が取れない。
テレビ見たり、食事しながら家族と話をしたい。
親には言えないけど、この世から消えてしまいたいとかも考えてしまう。
メールをくれてもうまくやっているとしか言えない。
もういやだこんな生活。
90774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:45:18 ID:EpsQQ2xa
>>98同意
自分の家なのに、帰ってきても帰ってきた気がしない。
都会に出てくるんじゃなかった。本当に心休まる時がない。

でもこれも大人への第一歩なのかなと思って頑張ろうと思う。
98もみんなも一緒に頑張ろう!
つらくなったら愚痴ればいいさ!
91774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:47:39 ID:EpsQQ2xa
89だったorz
92774号室の住人さん:2009/04/09(木) 11:48:08 ID:yHDMF9pc
洗濯とか親のしてたことを自分がしてるとき泣きそうになる
荷物と一緒に来た手紙や家に置いてったメモを見ても涙

大学への不安もあって気が滅入る
93774号室の住人さん:2009/04/09(木) 12:15:55 ID:/4hZR1mG
>>90
ありがとう。わかってくれる人がいるだけでほんの少しだけど気が楽になった。
でも最近は食事も喉を通らないぐらい胃に負担がかかるほど不安だ。
親は親なりに心配してくれて、その大学が合わないのなら1年くらいかかってもいいから他の大学に移ってもいいと言ってくれる。
でもそんなこと言われたら余計不安になる。
将来の夢とかも特になく、自分は今何をしているんだと思ってしまう。
こんな気分になるなら周囲の反対を押し切ってでも自分の意思を通して就職でもすればよかったのかとも思ってしまう。
94774号室の住人さん:2009/04/09(木) 12:16:12 ID:coFXcXNs
このスレ見てると絶対泣いてしまう自分がいる。

家に居たときは洗濯とか料理とかにケチつけてた自分。
いまなら、家事がどれだけ大変かってこともわかる。
第一、自分だけのためにわざわざごはんつくりたくない。
家に居たときは休日になるたびに自分でごはんつくってたのに。

地元の大学にすればよかった。
95774号室の住人さん:2009/04/09(木) 14:09:49 ID:WBSPzoOs
>>83-84レ〇パレス
96774号室の住人さん:2009/04/09(木) 14:34:31 ID:da1p71AC
もうホームシックを通り越して一人暗闇にいる感じがする。
なにもしたくない。
人を見たくない。
97774号室の住人さん:2009/04/09(木) 14:58:41 ID:ur4GXtEr
家族はもちろんだが、今は愛犬が愛しい
わんこ不足
散歩しているわんこ見ると泣きそうになる
元気にしてるかな…
98774号室の住人さん:2009/04/09(木) 15:48:28 ID:IGpm7nSz
>>97わかる・・・。
俺は猫も飼ってたんだが、道にいた野良猫につい話しかけてしまった。
99774号室の住人さん:2009/04/09(木) 15:59:43 ID:5Lug7j7Q
学校にいても終始涙目 涙が落ちそうになって嫌だ
家族連れ見ると泣きそうになる。羨ましい。
大学にもなじめないし死にたい。お母さんに会いたい。ずっと一緒にいたい。くだらないこと話したい。もうマザコンだよ自分
4年も耐えられない
100774号室の住人さん:2009/04/09(木) 16:05:23 ID:a9BGXjog
大学一年なんだけどGWに帰省っておかしいですか?
101774号室の住人さん:2009/04/09(木) 16:16:10 ID:/4hZR1mG
>>100
全然おかしくない。
俺は今2回生だけど、去年も帰ったし今年も帰る。
大学が気を利かせてくれて8,9日くらい休みがあるし。
102774号室の住人さん:2009/04/09(木) 16:45:08 ID:pfNM8mI0
GWは実家帰るよ
泣かないようにがんばる。でも今ちょっと泣いてる。
103774号室の住人さん:2009/04/09(木) 16:47:05 ID:/4hZR1mG
>>102
GWまであと3週間だな。それまでがんばろうな
104774号室の住人さん:2009/04/09(木) 17:11:52 ID:3wUg10M4
>>101
ありがとうございます
GWまでがんばります
105774号室の住人さん:2009/04/09(木) 17:16:06 ID:pGOo4ECf
洗濯とか掃除、ゴミ出しをしてるとマジに惨めな気分になる。
自分がゴミくず以下の人間のように思えてくるんだ。
世間から隔離され一人、自分を生かすために動く。何て悲しいんだ
俺は家事をするために生まれてきたんじゃあない
106774号室の住人さん:2009/04/09(木) 17:17:32 ID:BIhiDFSy
早くGW来い・・・

なんでこんなにも家が恋しいんだろ・・・?
107774号室の住人さん:2009/04/09(木) 17:25:18 ID:/4hZR1mG
俺は一人暮らし開始時とGW帰省後にホームシックにならなかったが、なぜか夏休み帰省後にホームシックになった。
以降は帰省するたびになる。

なぜだ・・・
108774号室の住人さん:2009/04/09(木) 17:26:25 ID:yHDMF9pc
GW帰りたいけど東京から九州だと交通費もばかにならんし無理だろうな…
夏休みには金貯めて絶対帰ろう…
109774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:26:18 ID:YXaIwuZv
>>99
気持ちすごくわかる
小さい子とお母さん一緒に歩いてるともう駄目
うちも立派なマザコンだ。
110774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:42:55 ID:/4hZR1mG
まだ先は長いが着実にGWの帰省に近づいている。
俺がんばるからみんなもがんばれ
111774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:43:02 ID:1P5hlHhi
今までホームシックなんて感じなかったけど、この前母親に「大学のテキスト代結構かかりそう」ってメールしたら「追加で○万円振り込んでおくね がんばれ」って返事きた時は帰ってちゃんとありがとうを伝えようと思った
112774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:44:03 ID:OnEt3XSi
両親が講義が終わるのが夜の8時なのに東京まで迎えに来てくれるって言ってくれた。

すごくうれしかった

大学にいるときは大丈夫なのに家に帰ったらすごい寂しい
4年間も耐えられるかな
113774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:52:13 ID:lCojNRiH

我慢できなくて家に帰ってきちゃった…だめだな自分orz
114774号室の住人さん:2009/04/09(木) 19:00:04 ID:/4hZR1mG
>>113
だめじゃないよ。
それより実家の居心地はどう?
しっかり充電してこいよ!
115774号室の住人さん:2009/04/09(木) 19:02:23 ID:hLN9UonA
先月28日から一人暮らし。
18〜19日が休みで、予定ないからやっと初帰省(´∀`*)
18日待ちきれないから、17日の夜に帰っちゃお。
116774号室の住人さん:2009/04/09(木) 19:07:16 ID:Poen1Lg+
一人暮らし4年目なのに、大学に入った途端ホームシックになった
帰りたい
でも実家もう無いから帰れない
仕方ないからテレビをつけて実況chにはりついてる
117774号室の住人さん:2009/04/09(木) 19:33:36 ID:MP4CwZ9P
YUIのTOKYO聴いたら泣けてきた
118774号室の住人さん:2009/04/09(木) 21:37:42 ID:1C2gG9sC
家というか地元に戻りたい
友達できない・・・
地元の友達とまたバカやりたい
119774号室の住人さん:2009/04/09(木) 21:46:50 ID:/4hZR1mG
5月2日に帰省します
それだけを楽しみに耐えています
120774号室の住人さん:2009/04/09(木) 21:49:30 ID:qk10wbAe
一人暮らし2年目にして初めてホームシック
1ヶ月に1回以上実家に帰ってるというのに寂しくて涙が出てきた
今週末も帰ってお母さんにパワー貰ってくる
121774号室の住人さん:2009/04/09(木) 21:53:42 ID:gG2mMeqT
一人暮らしして3年目だが、こっちに来て一度たりとも精神的に安らいだことがない。家族がこっちに遊びに来ても。
実家に帰るとものすごく安らぐ。
122774号室の住人さん:2009/04/09(木) 22:23:00 ID:2W3WtF66
このスレ見てると涙出てくる・・・。
123774号室の住人さん:2009/04/09(木) 22:42:55 ID:hW02JAX2
今日入学式で昨夜家族が車で来てくれた。
母親がわざわざ泊まって入学式に出席してくれて、本当助かった。
一人暮らしして食事の面や生活に不自由がないか、心配してくれて素っ気無く返しちゃったけど本当は嬉しかったんだよ。
折角来てくれたのにご飯も作ってあげられなかったし、お金使わせちゃって凄く後悔。
ごめんね…お母さん。
バイトも決まってなくて、学校も不安でいっぱいだけど頑張るよ。
面と向かって言えないけど、ありがとう。
124774号室の住人さん:2009/04/10(金) 01:13:53 ID:BeD9put/
就職は絶対に地元でするわ。
125774号室の住人さん:2009/04/10(金) 01:27:05 ID:r3ZSMS9V
みんなメンタルが弱すぎ
126男南:2009/04/10(金) 01:55:43 ID:ZCuHkxkZ
OTL
127774号室の住人さん:2009/04/10(金) 02:03:54 ID:Ep3ZdK9x
はあ〜
泣いてて寝れない
ねっころがって目つぶると涙が…(´;ω;`)
さっきまで彼氏とメールしてたけど理系で忙しいみたいだし寝ちゃった
今日休みたい(´;ω;`)
けど高い学費払ってもらってんだからこれが一番言っちゃいけないことだよね
なんでこんなに弱気なんだー
128774号室の住人さん:2009/04/10(金) 02:11:44 ID:YfbJvRRz
GW帰りたいけど実家が北海道だから一週間くらいしかいれないのにもったいなくて帰れない…
去年の夏休み後は私も大学に行ってても泣きそうで堪えるのに大変だったなぁ。家帰って一日中泣いてたこともあったし。
辛かったら親に電話するのが1番だよ。
129774号室の住人さん:2009/04/10(金) 02:55:17 ID:sgPqjKM9
一人暮らし最初のこの期間を耐えてもやっぱなるだろうな…
130774号室の住人さん:2009/04/10(金) 02:58:57 ID:6nRO8bP8
一人暮らし三年目だけど慣れないよ…

なんとかやっていけるって思わなきゃしょうがないよね(´・ω・`)
131774号室の住人さん:2009/04/10(金) 06:59:10 ID:8zgaE3QY
朝なんて嫌いだ
誰もいない現実が本気で嫌だ
テレビとかラジオで親子がでてくると泣く

かーちゃんが気を使って写真送ってくれた
すっげえ泣いた
こっちから行きたいけど、時間も金もないから申し訳ないけどものすごぐ会いにきてほしい
ていうか来てくださいお願いしますorz
132774号室の住人さん:2009/04/10(金) 07:16:16 ID:4R0cDz+d
朝になれば大丈夫だと思ったけど起きたら一人なんだって痛感したわ
133774号室の住人さん:2009/04/10(金) 07:32:36 ID:UfB7HQ3W
私も、夜より朝起きた瞬間の方が
一気に淋しさが襲ってくる。
地元に帰りたいって気持ちと
仕事行きたくないって気持ちで
凄い嫌な気分になる。
134774号室の住人さん:2009/04/10(金) 08:07:23 ID:aEqnM1Gh
>>133

すごい分かる
朝とか起きた瞬間絶望的な気持ちになる´`

一人暮らしも慣れないし仕事だってまだ二日目で先輩達の輪に入れないし同期もいないし…
正真正銘独りぼっちだ
135774号室の住人さん:2009/04/10(金) 08:31:06 ID:s/8TrMH2
あんなに一人暮らししたいとか思ってた自分が信じられない
ていうか一人暮らしがこんなにつまらなくて寂しいものだとは思わなかった
136774号室の住人さん:2009/04/10(金) 08:48:15 ID:eMjDUCn9
今日も学校だ・・・
あと3週間がんばります
137774号室の住人さん:2009/04/10(金) 12:21:16 ID:+I88eibe
今週初めから風邪をひき病院へ行って検査をした結果はインフルエンザ
親に電話したら「なんかあったらすぐ行くからね」と言われ泣きそうになった…
ここ2日間は熱も下がりだいぶ調子良くなったから実家に帰ろうと計画
電話して親と色々話したが5日間も休みをもらってその後に仕事に行くのが嫌になるのは普通
実家に帰ってきてもいいけどもっと辛くなるし体調が悪くなったら元も子もない
と言われ親の優しさを再確認した
今は家で1人療養してます
スッゲー帰りたいって気持ちは今もあるけどそれじゃ親の気持ちを裏切ることになるのでひたすら我慢
来週は仕事で連休がもらえそうなので元気になった姿で帰省したいと思う
138774号室の住人さん:2009/04/10(金) 12:38:31 ID:eMjDUCn9
もう何もする気がしない。
大学の講義も集中できないし、大学に通う意味もわからなくなった。
もうこの世から消えてしまいたい。
139774号室の住人さん:2009/04/10(金) 12:45:09 ID:oJPpE9J4
お前ら甘ったれてんじゃねえよ
親はいずれ先に亡くなるんだから、甘えてばかりいるんじゃない!

不安はあるだろうが、すぐ慣れるさ。自立しなさい。
140774号室の住人さん:2009/04/10(金) 13:01:34 ID:WRTMWsbq
一人暮らしを始めて6年以上だが、実家に帰るのは正月かお盆のどちらか1回のみ。
そんなに実家に帰りたくなるかなぁ?
一人の方が気楽だね。
141774号室の住人さん:2009/04/10(金) 13:44:11 ID:QupCHo8M
一人暮らし初めて2週間。全然寂しくない。そのうち寂しくなるのかな?
毎日ご飯食べれて、お風呂入れて幸せすぎると思う。
142774号室の住人さん:2009/04/10(金) 14:02:58 ID:jJpJOxBt
さっき引越し済んだ
親は朝早くから仕事だったから一人で来たんだけど
アルツハイマーでじいちゃんの死も理解出来てなかったばあちゃんが「頑張りね、行ってらっしゃい」って言って手を振ってくれた。
涙がとまりません
143774号室の住人さん:2009/04/10(金) 14:21:08 ID:sgPqjKM9
まあ都会から都会への下宿と田舎から都会への下宿はわけが違うからね
144774号室の住人さん:2009/04/10(金) 15:36:10 ID:ctolF7Ob
>>141
一回長めの帰省したらなるよ
ソースは俺
145774号室の住人さん:2009/04/10(金) 16:19:22 ID:e86wR2ci
電車で実家まで2時間のところの大学行ってるけど結局定期も買って今んとこ毎日帰ってる・・
定期も安いし帰ってしまう・・俺弱すぎじゃね??
146774号室の住人さん:2009/04/10(金) 16:24:53 ID:ctolF7Ob
>>145
俺の友達に実家暮らしで毎日2時間くらいかけて通ってるやつ結構いるわ

147774号室の住人さん:2009/04/10(金) 17:59:26 ID:Qt38BHgt
新幹線通学している香具師いたな。
148774号室の住人さん:2009/04/10(金) 18:04:04 ID:e86wR2ci
結構いるもんなの??

アパートで2泊しただけで耐えれんくなった・・w
149774号室の住人さん:2009/04/10(金) 18:59:36 ID:eHxrg7LV
アパート選びをもっとじっくりしとけば
よかったなあと思った今日この頃。
同じやついる?

アパートだと寝ても疲れとれないし、いつも緊張した感じがあって落ち着かない
150774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:00:23 ID:T65HMnRC
日曜日することない、どうするみんなは?
151774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:01:40 ID:yj6tLP5f
寂しい。お母さんに会いたいよ。帰りたいよ。お母さんに会いたい。
152774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:11:08 ID:JtP7vHxf
あれ?クレヨンしんちゃんてこんなに泣けたっけ?;;
153774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:15:19 ID:NVkobgMa
はやくゴールデンウィークになってよう
寂しいよ
154774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:16:34 ID:95qG31Bj
なんかアメの宮迫はホームシックになった時はドラえもん見てたらしい
155774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:28:53 ID:e86wR2ci
友だちできるまでみんながんばろ!!!!
156774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:51:51 ID:rDjqxr+n
>>149
建物1棟で、6世帯までのアパートにする。これより世帯数が多いとDQNが居る確率も高くなる。
借りる前に夜に下見に行って、駐車場に停まっている車の車種をチェックする。
学生ばっかり入っているアパートは避ける。

これだけ守れば、多少は静かに過ごせるんじゃないか?


157774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:57:10 ID:q0zZdd0J
一人暮らし10日目。慣れたというか快適。
家族よりも地元の友達を恋しく思ってる自分に気づいた。
帰りたくて1日数回泣いてたのが嘘みたいだ。薄情もんかな…
158774号室の住人さん:2009/04/10(金) 19:59:33 ID:BQnRkvFJ
田舎から上京したが毎日、朝と夜、寂しさと脱力感に襲われる。
話せる人がこんなに欲しいと思った今日この頃。
159774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:01:19 ID:yFczBhom
今度地元を離れることになった
なんか離れると思ったら寂しくなったぜ

今度からよろしくな\(^o^)/
160774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:03:37 ID:j1/cuY69
明日から1人暮らし 
男看護学生 40人の中に男は2人  オワタ\(^o^)/
帰りたい
161774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:17:35 ID:e86wR2ci
看護がんばれ
162774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:21:05 ID:eHxrg7LV
食欲全然戻らないのは俺だけ?
もう学校辞めたい…
163774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:30:25 ID:SUaarY6C
今年から新卒看護師
東京で一人寂しく暮らしてる
明日明後日は休みなため今帰省中
先週の土日も帰ったのに、だめな社会人だなぁ……
でもやっぱり東京より地元が良い
帰れるときに帰らないと帰れなくなるから、出来るだけ連休は実家帰りたい。
164774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:35:14 ID:kXxEMamC
上京して早一週間。毎日森高千里の「渡良瀬橋」を聴いては泣いている。
しかし明日は地元に帰れるぞ!!
こんなにも地元が好きなんだと気づかされたよ。
165774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:39:27 ID:FTp7zkBL
実家近い人うらやますしす
166774号室の住人さん:2009/04/10(金) 20:54:06 ID:ctolF7Ob
>>162
俺も
167774号室の住人さん:2009/04/10(金) 21:00:01 ID:TFALXDBc
>>162
食欲もなくなるし、なんかあんまりおいしいって思わないよね。
やっぱり少しはたべないとだめなんだけどさ。
自分は今日は沢山食べれた。
一人暮らし5日目だけど、そのうち慣れるよ。
168774号室の住人さん:2009/04/10(金) 22:06:43 ID:e86wR2ci
慣れん
169774号室の住人さん:2009/04/10(金) 22:58:36 ID:HMLPHtmf
おれは週末には必ず実家に電話すると決めてる。
そうすれば一週間ずつ頑張れる気がする。
170774号室の住人さん:2009/04/11(土) 00:36:59 ID:J1Gd+xmz
一人暮らし始めるまで
「結婚なんてメリットないことしねえよw」
なんて童貞なこと考えてたのに
今では寂しさ無くすためだけに結婚しそうで怖い
171774号室の住人さん:2009/04/11(土) 02:28:44 ID:XsyY2VGV
寂しさ故に愛が芽生え お互いを知って愛が終わる
172774号室の住人さん:2009/04/11(土) 03:08:06 ID:HY2QMPFS
あああ最近
お母さんが夢に出てきてこの時間に目が覚める

一緒に買い物して、お母さんが心配してくれて色々買ってくれる夢。幸せで目が覚めた瞬間ものすごく悲しい。寂しい。

なんでこんな夢みちゃうの?
自分の馬鹿ー。お母さん寂しいよ。一緒に買い物したいよ熟睡したいよ会いたいよ夢に出てくると寂しいよ
173774号室の住人さん:2009/04/11(土) 09:01:39 ID:y+1m1LLV
>>118

同じ。友達はできたが高校の時の友達が恋しくなる。馬が合わないというか…
学校辞めて地元帰りたい
174774号室の住人さん:2009/04/11(土) 09:39:25 ID:W/XjZCNj
あと3週間でGW・・・
たのむ・・・早くきてくれ・・・・
175774号室の住人さん:2009/04/11(土) 11:07:00 ID:U406UDaF
独り暮らしして一週間。
緊張がとけてきたのか、朝起きれなくなってきた…。
バイト始まったらヤベェ。
176774号室の住人さん:2009/04/11(土) 11:23:56 ID:ln8PdtZa
一人暮らし二週間なのに若干悪化気味…
友達は出来たけど知り合い程度だし…
絶対にそばにいてくれる人が欲しい
とにかく今は外に出かけまくってる
一人で部屋にいるとおかしくなりそう

GW中が誕生日な私は帰って家族と誕生日を祝いたい!それだけを支えに東京で生きてます
177774号室の住人さん:2009/04/11(土) 11:47:12 ID:W/XjZCNj
>>176
誕生日が帰省できるときっていうのはうれしいよな。
俺も春休み期間中が誕生日だからそれだけが救い。
俺も今はGWだけを楽しみに生きているって感じ。
178774号室の住人さん:2009/04/11(土) 14:49:54 ID:lA9J2zDI
はやくゴールデンウィークきてよー
帰りたいよー

犬にあいたいよ
179774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:00:47 ID:F13SmQlg
>>176
俺と同じだ
でも1回帰るとより悪化しそうで怖い

このスレみて少し気力がわいてきたよ、ありがとう。
180774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:04:49 ID:FYAeUc0N
GWまでの期間なんてあっという間だよ

俺は社会人だからGWも仕事…Orz
ホント地元で就職すればよかったわ
181774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:18:04 ID:W/XjZCNj
>>180
>GWまでの期間なんてあっという間だよ

一人暮らし二年目でマンネリ化の進んでる俺がその言葉を信じていいですか?
182774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:36:31 ID:DVS9gnH+
色々と引越しの手伝いをしてもらって、今親が帰って行った。
もう当分家族と会えないのか・・・

なんというか・・・もう・・・
183774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:41:10 ID:t27z1UHU
サークル楽しいから実家はもういいや
184774号室の住人さん:2009/04/11(土) 16:56:54 ID:TEivv5vw
今日母とメールしたら、最後に
「GWを楽しみにして仕事がんばる」って言われた・・・。

本当にうれしかったし、
自分もがんばらないとって思ったよ。
185774号室の住人さん:2009/04/11(土) 17:06:42 ID:zluot9j2
13年飼った犬が逝ったときに植えた、毎年3つくらいしか花を咲かせない桜。
今オカンと電話してたら「今年は10数個咲かせそうだよ。あんたみたいにがんばってるよ」と。

「部屋に帰ってしまうと一切口を開かない生活を続けてると何か妙な気分になってなぁ・・・」と
何の気なしに電話したらこんな話題が。
加えて「そういえば私もこの電話が来るまで会話なかったわ」とも。


なんか泣けてきちまった・・・
186774号室の住人さん:2009/04/11(土) 17:18:16 ID:ln8PdtZa
>>179

同じ境遇の人がいて嬉しいよ
私も一回帰ったらもう戻れなくなりそうで怖い
でもそこで帰らなかったら当分帰れないし、やっぱり元気をもらうことも出来るような気がするから帰るよ

そこでまた夏休みまでがんばろうって思えるだろうから!
187774号室の住人さん:2009/04/11(土) 17:34:30 ID:IDYpCikZ
休日やること無くて寂しい
188774号室の住人さん:2009/04/11(土) 17:39:47 ID:eylpYJhN
一人暮らししてから毎日お母さんと電話してる。

今日も何気ない事で電話したらすごい嬉しそうに話聞いてくれて何だか泣きそうになった


家族割考えてくれた人ありがとう
189774号室の住人さん:2009/04/11(土) 17:42:08 ID:W/XjZCNj
俺は最近「寂しい」「つまらない」「不安」のどれなのかよくわからなくなってきた。
190774号室の住人さん:2009/04/11(土) 18:35:50 ID:eZdfSekM
このスレのおかげで不安や寂しさが和らぐ
191774号室の住人さん:2009/04/11(土) 18:44:06 ID:JIjrkQbg
実家から宅配便
夏服送るって聞いてたのに開けたらインスタント食品やゼリーがぎっしりで、服より多かった
実家の香りが服から漂ってるよ・・
192774号室の住人さん:2009/04/11(土) 19:53:02 ID:xJ0mrBEl
おまえら、親孝行しろよ
俺は孝行する前に死んじまったから後悔ばかりだ
193774号室の住人さん:2009/04/11(土) 20:09:00 ID:ln8PdtZa
絶対親孝行するよ!
本当に家族がどれだけ大切な存在か痛い程わかった

帰ったら早速料理作ったり一緒にどこか行きたい
そのこと考えるだけで幸せになれるよ
194774号室の住人さん:2009/04/11(土) 20:31:28 ID:Eyu0fVfo
自転車の止まる音
死んだ母ちゃんを思い出す
195774号室の住人さん:2009/04/11(土) 21:11:09 ID:bmJu3/U1
関東の国立大に通ってるが、実家の妹に電話する度に泣いてしまう

また、大学で数人友達が出来たが、高校時代のかけがえのない友達に比べると下らなく、それ以上の付き合いをする気がおきない

高校時代に帰りたいよ・・・
196774号室の住人さん:2009/04/11(土) 21:38:50 ID:W/XjZCNj
俺は中2に戻りたい。
197774号室の住人さん:2009/04/11(土) 21:43:49 ID:/s5teYjG
>>196
中2て
198774号室の住人さん:2009/04/11(土) 21:47:06 ID:MY3V4AFd
>>142(´;ω;`)
199774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:01:35 ID:hfl1UwCO
どんなに友達ができても寂しいものは寂しいな

寂しさを紛らわすためにDVD見てたら余計に寂しくなった…
200774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:24:54 ID:PHcTNUZD
いつも妹と一緒に寝てたから無茶苦茶寂しい…。妹が恋しい。離れる前も不安だったけど、今は耐え難い(・ω・`)妹まじでかわゆす
母が来週野暮用でやってくるが正直待ち遠しい。実家にいた時は大っ嫌いだったのに。
ついでに持って来て欲しいリストに「妹の愛」って書いといたけど、本物連れてきてくれたら最高
201774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:31:13 ID:GGjY+Ttv
長期連休で実家に帰省してまたアパートに帰る時の寂しさときたらない。

成人間近ながら新幹線の中で泣いてしまった。周りの客に変な目でみられたよ…。

下らんけど長期連休中に『1万払うから休み1日伸びろ』とか考えてた。
202774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:35:02 ID:ArPRd3x7
一人暮らしを始めて二週間。
寂しすぎて、実家に帰ってきてしまった。
今もうすでに、帰る時の事を考えると落ち込んでくる。

あと二週間頑張ればまた帰って来れると思って、明日はしっかりと休んで、残り頑張ってみせる。
203774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:56:01 ID:nFNsYIPd
テレビ見ててもあんまり頭に入ってこない
ずっとボーっとしてる
実家にいた時は一人でいても楽しくやってたんだけどな


今日昼寝したら帰省して泣いてる夢見た…
204774号室の住人さん:2009/04/11(土) 23:59:54 ID:SSO14DSN
父さんと母さん、家族、って本当に偉大だよね。

最初からあんまり気を張りすぎなくていいよ。
ちょっとずつ出来ること増やしていったらいいと思う。
私も、寂しいけど頑張るよ。みんなも頑張ろう!
205774号室の住人さん:2009/04/12(日) 00:12:12 ID:RST5sUKd

なんかここ見てたら泣けてきたよ

家族の顔見たいな
206774号室の住人さん:2009/04/12(日) 00:24:00 ID:1yRTnul3
おまえら良い奴っぽいな。頑張ろうな。
207774号室の住人さん:2009/04/12(日) 00:31:08 ID:Q6TBc5lA
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
タコいんだろタコ。8本足の奴。あれって刺身にすると美味いよな?
でもよ、ああ見えて意外と繊細なんだってあいつら。見えないよな?
どんくらい繊細かって言うとな、
気の合わないタコと一緒に水槽に入れると気が狂って自分の足食べるんだってw

繊細すぎるだろwww他人との関わり合い完全否定だよwww
8本もあるから1本くらい味見したっていいよねとかやかましいわw

でもな、そう考えるとタコっていっつも1匹で生活してるよな。
一人が好きなのかなー、って思って1匹だけ水槽に入れて飼った人が居たんだって。
タコもこれで安心だねー、とか思うだろ?
隠れるところがないからまた気が狂うんだってさw
どうしようもねーよwwwひきこもりもここまで来たらあっぱれだよwwwwwww

208774号室の住人さん:2009/04/12(日) 08:19:15 ID:YP9A90ru
このスレすごい共感できる。友達はできてきたけど朝起きると寂しくてたまらない。
自分にとってどのくらい家族が大事だったのか離れて初めて気づいた。
帰りたいけどもう少し頑張る。
帰ったときはお母さんの代わりに朝ご飯作ってあげたい。
209774号室の住人さん:2009/04/12(日) 08:33:43 ID:fISREF3J
やべえ、俺がたくさんいる…
俺も実家にいる時は一人でいても大丈夫ってか一人で居たい方だったのに何故か今淋しい
あと、朝と夕方な。
210774号室の住人さん:2009/04/12(日) 08:39:46 ID:P9cBWKJ0
>>207
キリンP乙www
ちょっと楽になった
211774号室の住人さん:2009/04/12(日) 10:08:41 ID:M4gt5FXK
毎朝もう何もする気がしないぐらいのストレスを感じる。
食欲もないし、胃が気持ち悪い。
夜になったら回復するんだけどなぁ・・・
212774号室の住人さん:2009/04/12(日) 10:56:05 ID:Cl56lqNu
>>210
ちょwそれをいうならパンダPww
213774号室の住人さん:2009/04/12(日) 11:20:37 ID:RbdjjOPV
会社で友達も出来ない自分はほんっっっとーに終わってる…^ω^

仕事の愚痴も誰にも言えないし親には会いたくて仕方ないし…

二か月、三か月ってとにかくひたすら頑張ればいつか良くなる時が来るのかな…


もー今全ての事が嫌過ぎて涙すら出ない
214774号室の住人さん:2009/04/12(日) 12:51:12 ID:PV2h6RJ4
実家で一人でいるのと、下宿先で一人でいるのはなんでこんなに違うんだろうか。
215774号室の住人さん:2009/04/12(日) 14:16:35 ID:khfZXH75
ああ普通に地元に就職すればよかったな
すごい後悔してる
はやく4年経ってほしい
216774号室の住人さん:2009/04/12(日) 14:26:06 ID:79i9qcdl
>>207
久々に家でひとりで笑ったww
ありがとww
217774号室の住人さん:2009/04/12(日) 14:28:24 ID:pVhbvQ7x
関東から東北の大学に来てホームシックなんだけど、同じような人いる?
あ〜、6年間も耐えられるのか…
218774号室の住人さん:2009/04/12(日) 14:34:41 ID:6wfahq2s
大学のため一人暮らししてるんだけど人恋しい・・・
こっちに友達は一応いるんだけどなんか一線引かれてる気がして家に誘えず一人ぼっち

授業始まればホームシックにならないんだろうけどなあ…

実家でネコ買ってるから、お店でペット用品みると元気かなあと半泣きになるお(';ω;`)
219774号室の住人さん:2009/04/12(日) 14:49:18 ID:M4gt5FXK
早くGWになってほしいなぁ
220774号室の住人さん:2009/04/12(日) 15:00:58 ID:hJzyb8KL
休みの日家でテレビ見ててもつまらん、
学校始まっても知り合ったばっかの微妙な関係の友達と話合わせながら付き合わなきゃいけなくて一日中気をつかう

もう帰りたいなー余計な気を使わなくていい地元の友達と遊びたい。
田舎でなんもないけどもっと大事なものがあったんだなぁ…
せっかくドライブ誘ってくれたのにいけなくてごめんよ
221774号室の住人さん:2009/04/12(日) 15:07:47 ID:M4gt5FXK
ここにいる人たちはGWどうするの?
帰省したら後で余計に寂しくなると思って帰省しない人もいるのか?

俺は帰省して精神的な疲れをとってきて夏休みまでがんばる
222774号室の住人さん:2009/04/12(日) 15:14:09 ID:EaDdDrRJ
帰省するよ
223774号室の住人さん:2009/04/12(日) 15:23:12 ID:6wfahq2s
帰省しないで高校のときの友達のとこ行く予定
あくまで予定だけど^^;
バイトしてたらGWはバイトで埋まるだろうなあ
224774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:11:18 ID:spvA7tCn
日が暮れるとおうちに帰りたくなる(´・ω・`)
225774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:12:21 ID:c1c+lfGr
なんか慣れてきた。慣れてきたーーーーーーーーー
ただ家で飼ってるウサギを想うと泣けてくる。帰省したら
一日中撫でていよう。
226774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:17:03 ID:hJzyb8KL
GWは逆に両親が観光がてら泊まりに来る。
実家に帰りたい気持ちもあるが、親に会えるだけで嬉しいよ。
いっぱい名所案内して孝行してやろっと。今から楽しみ。
227774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:40:57 ID:8PdTKTuT
1時間前位前まで親が来てて、親が帰ったすぐ後はどうにか大丈夫だったのに、うたた寝しちゃってさっき起きてから涙止まらない。大学じゃ友達もどうにかできてなんとなくだけど慣れてきたのに一人暮らしだけはどうしても慣れない。
自分のわがままで一人暮らししてるのに‥

強くなりたいよ。親安心させてあげたいよ。そのうち親に飽きれられたらどうしよう‥

長文すみません。
228774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:48:31 ID:Mgn0YD2z
あと二週間頑張ろ。そしたら家族に会える!頑張ろう頑張ろう
229774号室の住人さん:2009/04/12(日) 16:57:15 ID:M4gt5FXK
>>228
あと2週間で連休?
230774号室の住人さん:2009/04/12(日) 17:11:39 ID:w9BxtGGG
>>225
わ、わたすがいるw
231774号室の住人さん:2009/04/12(日) 17:28:04 ID:taYTuhnD
くそおおおホームシックなくなったと思ったのに今日親が用があって家にきて
またホームシックになり始めてきてるぞおおおおおお・・・・
232774号室の住人さん:2009/04/12(日) 17:28:24 ID:LAbuv8qZ
>>229
228じゃないけど、うちの大学は29〜6日まで連休。
来年からは授業があるらしいが…
233774号室の住人さん:2009/04/12(日) 17:54:58 ID:3E0GUEV5

親帰っちゃった…
さっき電話きて親も泣いててわたし号泣。

どうすれば涙って止まるの?
234774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:05:06 ID:9M5fB2Xk
>>233
とりあえず今は流すだけ流せばいいよ

235774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:08:56 ID:t58XS8yD
カーチャン「じゃあね。ちゃんとごはん食べるんよ」
バタン…


の破壊力は異常
明日入学式のためにきてたカーチャンが帰るなんて悲しすぎる…
236774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:22:14 ID:3E0GUEV5
>>234そうだね、とりあえず今は泣いとくよ

ついでに明日目が腫れない方法とかないんかな?
237774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:36:00 ID:LAbuv8qZ
>>236
目をこすらなければ腫れないらしい
気が済むまで泣いて、もう大丈夫だと思ったらそっとタオルかティッシュで水分を吸い取ればおk
238774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:49:37 ID:dzk35bQO
いいかおまえら?
ホームシックが完全に無くなるまでこのスレ開くんじやないぞ?
今は前だけ見て生きろ。
239774号室の住人さん:2009/04/12(日) 18:52:40 ID:M4gt5FXK
>>238
確かに開かないほうがいいかもしれん。
俺はなおってきて余裕が出ないとこのスレ開けない。
ほんとうにやばいときは2ちゃんねる開く気にもならん
240774号室の住人さん:2009/04/12(日) 19:55:50 ID:3E0GUEV5
>>237ありがとう
でももう目が腫れてる…
明日鬱だ
241774号室の住人さん:2009/04/12(日) 20:06:23 ID:rMokZ+Z+
お母さんからメールが来たー!
お元気ですか?たまにはメールくださいな…って……。

寂しくて寂しくて毎日泣いてたけど、親に自分の弱いところを見せたくなくて連絡してなかった。

なんでもないただのメールだけど、お母さんとだと落ち着くなあ。今夜は泣かなそう!寝る頃までメールしてたいなあ。
242774号室の住人さん:2009/04/12(日) 20:14:07 ID:Qp2vpRox
今から実家からまた東京に帰る
なんか、いっぱいご飯のおかずを持たされた
ご飯食べる気なくて朝も夜も食べないって言ったら、凄く心配して、栄養失調で死ぬからって怒られた

なんか、親がいるのって幸せだと思った。


東京なんか行きたくないよ
仕事辛いよ
家にずっといたいよ…
一年経ったら、本当に仕事辞めて実家かえろうと思う。ナースだし仕事はきっとあるよね……
毎日プレッシャーにおしつぶされそう
243774号室の住人さん:2009/04/12(日) 20:37:24 ID:c1c+lfGr
実家が一軒屋のヤツはいいなぁ 俺の実家アパートだから帰れないぞ
244774号室の住人さん:2009/04/12(日) 20:56:36 ID:M4gt5FXK
>>243
俺もだ。こっちのアパートのほうがはるかに立地・セキュリティは優れてる。
でも落ち着けるのは絶対向こうだけどね。
245774号室の住人さん:2009/04/12(日) 21:02:49 ID:1yRTnul3
自分の実家は一戸建てだけど、一階にムカつく婆さんが住んでるから、
二階にいる親に会いたくても、なんかあまり帰る気になれない…
246774号室の住人さん:2009/04/12(日) 21:22:11 ID:/W1PTpmV
今、泊まりがけの研修中。同期たちといるけど、ものすごいホームシック。
泣きたいけど泣けない状況なのもツライ…。
一人だった時は泣きたいだけ泣けたから、今よりまだマシだったような気がする…。
247774号室の住人さん:2009/04/12(日) 22:31:00 ID:RWvsbhvF
>>242
私も茄子だよ。
田舎でも過疎ってなければ実家から通えるとこで働けるはずだよ。
まだ2週なのに「さっさと実家帰ってやる」って気持ちでいっぱい
248774号室の住人さん:2009/04/12(日) 23:38:48 ID:Qp2vpRox
>>247
ありがとう
田舎でも働くとこはあった
でも、新卒だしせっかくだから大きなとこいったほうがいいかなって東京来た
考えが甘かった
ご飯食べる気しないし、疲れて寝ちゃうし、お通じも二週間なし。
ご飯も二週間昼のみで過ごしてきたら、限界感じた

どうしたら寂しくなくなるの?

どうしたらこのプチうつ病治るのー
249774号室の住人さん:2009/04/13(月) 00:32:06 ID:CSAaviO7
高校に戻りたい
友達できたけど大学つまんない
最初はみんなこんなもんなのかな(´;ω;`)
250774号室の住人さん:2009/04/13(月) 00:44:58 ID:xJawKPgf
いいかげんつかれましたわ
251774号室の住人さん:2009/04/13(月) 06:34:47 ID:5vN22zJE
>>249
俺もだ
高校の友人が一番落ち着く
252774号室の住人さん:2009/04/13(月) 07:29:18 ID:NsPDMl7/
>>249
私も。
高校のときはクラスは変わるけど一緒にいれることが多かったからもっと仲良くなれたし

大学はみんなバラバラに受けるからなかなか交流が深くならない・・・


最近一緒にいる友達はノリがいい人なんだけど自分といるとどうにも会話が続かなくてつまらなさそうにしてる・・・
申し訳ない気持ちになる('・ω・`)
人見知り直そうとしてるんだけどやっぱりむりだお(';ω;`)
253774号室の住人さん:2009/04/13(月) 07:49:51 ID:7WwtaH0/
昼間は平気だけど
朝起きたら寂しいよう
254774号室の住人さん:2009/04/13(月) 09:12:28 ID:MfZpKd6p
>>253
同じ。

俺は朝起きた時の鬱っぽさがなかなか取れない。
夜は食欲も戻って大丈夫なんだけどな。
255ADGJ:2009/04/13(月) 14:20:39 ID:xarJnemo
おまいら地元と今住んでるとこどこなの?
256774号室の住人さん:2009/04/13(月) 14:58:35 ID:E6UiYIq+
>>249
友達できただけましだと思え
257774号室の住人さん:2009/04/13(月) 16:13:58 ID:fgRqxEdZ
>>255
地元:兵庫
今:京都

ただし電車で3時間かかる
258774号室の住人さん:2009/04/13(月) 16:31:58 ID:n09HMweX
やばい……風邪引いた
259774号室の住人さん:2009/04/13(月) 16:37:38 ID:do9H7ef0
母親の手コキが忘れられない
そんな理由で実家へ帰りたいと言えない(リアルでw) 
260774号室の住人さん:2009/04/13(月) 17:06:24 ID:pJNJE/W5
あと十数日で帰省・・・
どなたか一人暮らしと大学生活が不安でしかも楽しめていない俺に応援の言葉を何かください。
261774号室の住人さん:2009/04/13(月) 17:37:27 ID:UaIW6h/B
今実家にいる。
事実親が離婚して実家が2つなんだけど
母親は借家でこの広い一軒家に一人だ。
初めて母と姉と三人で暮らした家も
今年の10月で引き払わなくてはいけないんだ‥
外の世界に出てでっかい事するんだなんてほざいてたけど、
現実は厳しかったよ。
でもそんな厳しい中、
そっちだって生活苦しいのに沢山免除してくれたお母さん‥
本当に有難う。

「一緒にこっちで暮らそうよ」って言っても
「あんた達の実家を作りたいんだよ」(姉は父方と絶縁状態な為、
本当に実家は母)といって、昼も夜も働くお母さん。

こんな娘でごめんなさい。
沢山お世話になりました。
ずっと一緒にいたいと今は思うよ。

母は強しって本当だね。
お母さんの誕生日祝ってあげたいけど、
そのまえに帰らなきゃいけないから2日早い誕生日しようと思う。

近所じゃ美人で有名なお母さん。
本当に大好きだよ。
体壊さないでね。
煙草の吸いすぎはダメだよ。
また一緒に暮らせたらいいな。

262774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:02:00 ID:16Pnc49z
さっきお母さんが帰った。駅まで送ろうとしたけど、私が途中で泣き出しちゃったから、ここまででいいよって言われた。重い荷物持って一人で駅まで歩かせてごめんなさい。

引っ越し手伝ってもらったのに不安でイライラしてつらくあたってごめんなさい。
私以上にこの土地の事分かんないのに頼っちゃってごめんなさい。
しかも私が泣きながら『お母さんは全然寂しくないんだ!もういいよ!!』とかキレちゃってごめん。
ちっちゃい声で『お母さんも泣いたら○○がもっと寂しくなるでしょ』って涙声で言ったのが忘れらんない。
親不孝ばっかしてごめんなさい。
大好きだよお母さん。


長文吐き出しすいませんでした。
263774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:12:10 ID:fgRqxEdZ
>>260
不安であること、一人であることを楽しめ。
意外とそのうち何とかなる
264774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:20:18 ID:rLHff5tN
自分も親の荷物を車まで運ぼうとしたら「いい」って言われた
見送りもいらないって言われた


母さんの鼻が赤かった
265774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:21:46 ID:pJNJE/W5
>>263
ありがとう。
それができたらなぁ・・・
朝起きたらもう死にたくなるくらい鬱になる。
266774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:27:18 ID:5vN22zJE
ここ読むと泣けてくる
267774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:38:12 ID:IohlLdyr
引っ越して2週間。
1週目はホームシックひどくてここにお世話になってた。
先週は忙しくて1人で泣くこともなくなったからもう慣れたのかなと思ってたけど、今週は少し落ち着いてきて、夕方家にいると寂しくて涙が止まらない。
いつになったらホームシックが治るんだろう。
もうやだよ。お母さんに会いたいよ。
268774号室の住人さん:2009/04/13(月) 18:46:46 ID:C2j3KSe5
毎日どうやったら「これはしょうがない」って理由で学校やめて実家帰れるか考えてる
今日学校はじまったけど、自分より遠い地方の子なのに実家から通ってる子がいて、すごくうらやましかった。
一人だと爆睡できないし、吐き気がしてごはんまともに食べれないし、
つらすぎて苦しい。
269774号室の住人さん:2009/04/13(月) 19:02:39 ID:WPdiJw5K
さすがにネタだろwww
270774号室の住人さん:2009/04/13(月) 19:19:40 ID:RIHritdX
朝が辛い。高校の時に比べて早起きしなくて良いのが幸い。
271774号室の住人さん:2009/04/13(月) 20:18:50 ID:2vcPg/dQ
ヨーロッパの良家のガキに聞かれたら鼻で笑われるな。
272774号室の住人さん:2009/04/13(月) 20:22:56 ID:n09HMweX
高校の時に傷付けた人達に謝りたい
273774号室の住人さん:2009/04/13(月) 20:28:17 ID:pJNJE/W5
>>272
今なら遅くない
274774号室の住人さん:2009/04/13(月) 21:23:33 ID:TQbU8aDG
実家に残してきた愛犬の事を思うと涙が出てくる
ある日を境に自分がいなくなってしまって寂しく思っていないだろうか心配で
仕事は忙しいから夏休みと年末年始に数日帰れるかどうか
今年で13歳だからもう会えるのはあと何回だろうか
275774号室の住人さん:2009/04/13(月) 21:33:56 ID:tuB9GN0N
>>255
地元:埼玉
今:東京

実家通いしたら職場まで2時間かかる…
276774号室の住人さん:2009/04/13(月) 21:37:03 ID:elAOUesp
>>274
そうだよね。
犬は突然消えた私のことをどう思うのだろう。
引っ越し1週間前から
「引っ越しするんだよ」
「お姉ちゃん(私)が居なくなるけど大丈夫かい」
って言い聞かせて来たけど…
277774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:08:08 ID:n09HMweX
心配すんな、犬はそこまで賢くないさ
そりゃ帰ってきた時は喜ぶだろうがな
278774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:13:33 ID:2vcPg/dQ
一週間ぶりに帰ったときは、子犬のときみたいにオシッコちびって喜んでた。
猫たちは撫でる手の上に乗っかってきた。
うおおおお会いてえよおおおおおおお
なぜペット可のマンションにしなかったのか・・・
でも実家の広い部屋や庭のほうが幸せに決まってると自分に言い聞かせてる。
279774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:16:35 ID:AikutBc2
今日はカレーだお・・・(´・ω・)
280774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:18:22 ID:cv45ktqc
お隣さんに余っちゃったんで・・・って言って渡して来い
281774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:22:19 ID:TQbU8aDG
>>275
休みの日に帰れる距離じゃないか
羨ましい・・・
282774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:25:41 ID:AikutBc2
>>280
レトルトだから一人分しかないお・・・(・ω・`)
283774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:46:22 ID:AQUfC+8P
最初は長期休暇しか帰らないって話してたけど
やっぱり無理だ
地元の彼女や父さんに会いたい
片道特急で4時間かかるけど電車の中で勉強してでも2週間に1回帰ろう
幸い高校の時にバイトで50万貯めたのでお金には余裕がある
テストの時はもちろん帰れないが
父子家庭で父親が心配だしいいよね?
284774号室の住人さん:2009/04/13(月) 22:50:29 ID:v7s8cnrd
独り暮らしをしてもう1年が過ぎたんだけど今になって一人の寂しさが辛くなってきてしまった…
285774号室の住人さん:2009/04/14(火) 00:35:24 ID:JQmXAfHw
短パンうぜえええ
286774号室の住人さん:2009/04/14(火) 03:26:27 ID:j+tJ9v/m
四国の片田舎から大阪出てきたまだ半月、だけど帰りたい。
大阪、人や車は多いし、ビル高すぎ、空気悪すぎ。
帰りたい、ホント。
でもオレは都会でやりたい事いっぱいあるから(´ω`)頑張る★
この大阪で夢を獲てやる!でも…梅田駅のラッシュは気狂う。
287774号室の住人さん:2009/04/14(火) 07:30:40 ID:KGFcFe/K
俺と一緒の奴らがいっぱいいる…
数時間ごとにホームシックが襲ってくる
新しい友達と話してるときでも襲ってくる
でも引っ越ししたてよりはマシになったし、来月には治っているかもしれない
だが自分は親なしでは生きられないこと、絶対親孝行するという気持ちは忘れたくないと思う
288774号室の住人さん:2009/04/14(火) 07:56:35 ID:Oe5giaNY
高校時代の友人から高校時代に撮った写メ送られてきて泣いてしまった。
289774号室の住人さん:2009/04/14(火) 08:16:42 ID:+mwJiiug
>>284
俺がいる
290774号室の住人さん:2009/04/14(火) 10:29:38 ID:LsMvV1u7
ホームシックになるって、実家が暖かくて居心地良いんだね。
少しうらやましくて切なくなる。
291774号室の住人さん:2009/04/14(火) 16:40:22 ID:vdD+zdNn
帰省するときってみんなお土産とか持っていく?
今年2回生なんだけど、今になって気になってきた。
292774号室の住人さん:2009/04/14(火) 17:02:27 ID:TZLhnLhx
GW帰るけどお土産なんか考えてない
元気で明るく会話するだけで親は喜ぶ
あと母親の料理を美味しそうに食べる
293774号室の住人さん:2009/04/14(火) 17:05:30 ID:GuEols5W
>>291
持って行く
親が楽しみにしてるし、
一番うまいみやげ考えてるのが唯一の楽しみ。
自分でお菓子作って持って行くのもいいんじゃない?
294774号室の住人さん:2009/04/14(火) 17:11:59 ID:vdD+zdNn
>>292
>>293
親は元気なことがおみやげだから何もいらないっていうんだけどね。
お土産持っていくかいかないかは皆バラバラなのかな。
でも持って行って気分悪くすることはないだろうから今回ちょっと考えてみるわ。
自分が料理とか得意だったら>>293のようにしたいけどなぁ。
295774号室の住人さん:2009/04/14(火) 18:04:28 ID:eKymkTQc
初任給入った後の初帰省には家族皆を食事につれてく予定だけど、
今週末の帰省は何も持っていかない。
逆に、帰りにたくさん持って帰る(笑)
あ〜。17日が楽しみ。
296774号室の住人さん:2009/04/14(火) 22:43:58 ID:MG3qWDif
昼寝すると夢に必ず親が出てくる
目が覚めたとき寂しさが半端ない
297774号室の住人さん:2009/04/15(水) 03:22:17 ID:Tg6xn2aI
短パン
298774号室の住人さん:2009/04/15(水) 04:41:51 ID:BGPfl1Qj
毎日朝電話でカーチャンに起こしてもらって、夜は二時間ぐらいカーチャンやネーチャンと話してる
通話料無料でほんとーによかった

だがしかし二時間は自分でも驚きの長さだ
こんなにマザコン指数高いの自分ぐらいだろうな…


先週の土日わざわざ4時間かけて車できてくれて、やっぱりカーチャンの安心感は絶大で
帰り際ぼろぼろに泣いてしまった
無事に家に着いたって連絡があるまで何もする気起きなかった

こんな時間まで起きてちゃだめだよな…
;ω;
299774号室の住人さん:2009/04/15(水) 11:24:39 ID:773Gjy2O
自分も母親と毎日通話してるから安心しろww
それも1回や2回とかじゃないから
ただ、向こうも向こうで生活があるわけだから、控えようと努力中
まぁ現段階では無理だけど;_;
300774号室の住人さん:2009/04/15(水) 13:08:18 ID:ZtCQ/Vg0
うちは専らメールだ

早くゴールデンウイークが来て欲しい
301774号室の住人さん:2009/04/15(水) 14:38:43 ID:haFCbGGS
友達できないから余計にホームシックになる
302774号室の住人さん:2009/04/15(水) 16:17:16 ID:q01RhtVz
俺がいっぱいいる…
303タネン$ ◆TannenBpNw :2009/04/15(水) 18:11:46 ID:2NsSS/gR
まま(´;ω;`)
304774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:00:55 ID:ywJHQPuh
今年の新入社員が多いんだ・・・・。がんばれや。
305774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:05:12 ID:ywJHQPuh
>>298
俺もカーちゃんに毎朝電話で起こしてもらったよ!3年くらい出勤日は毎日だったな。
目覚ましは、寝ぼけて止めるし、電話だけは覚めたな。大丈夫3年くらいでなれるし
おカーさんも3年はがんばってくれるよ。
306774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:27:16 ID:dVtpQH6B
慣れるまで土日に帰ることになってて11・12日にいったん帰宅。
日曜夜にアパートに着いたとたん涙出てきた;;
泣きながら母に電話したら母も泣いてた…
また実家に行きたいが同じことになりそうだ…
307774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:37:02 ID:BGPfl1Qj
こうしてみると、家族が仲良くない家庭で育つ子供が歪むのは当たり前だと思える
308774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:43:41 ID:ARZNMk2J
帰省したい
309774号室の住人さん:2009/04/15(水) 20:50:56 ID:ywJHQPuh
>>308
がんばるんだ!親孝行がなんなのかはそれぞれ違うだろうが。愛情を込められて育ってきた
君たちだ!親孝行しないとな。母の日、父の日、それぞれの誕生日。何か送ってみようか?
郵便局でそんなの扱ってるぞ。割高かも知れないが気持ちは伝わる。とおもう。
310774号室の住人さん:2009/04/15(水) 21:13:00 ID:ARZNMk2J
>>309
GWに帰省するからなんか買っていこうかな。

今ふとおもったんだけど、ここの人たちの「母親の味」と言えば何?
俺の一番は卵焼き
311774号室の住人さん:2009/04/15(水) 21:32:43 ID:7U/vvpTv
>>310
当然の如く
シチューコロッケ
312:2009/04/15(水) 21:32:51 ID:ywJHQPuh
もういない俺のおふくろは、面白かった。
実家に帰ると、あれもこれも作ろうとするんだ。どうして俺の食べたいものが
判るんだろうと、ちょっと不思議に思った。ホームシックで甘えている奴は
幸せなんだよ。きっと。だから生きているうちに郵便局で贈り物をするんだ!
俺は郵便局の手の者ではないが、何か郵便局には味があるんだ。
「うれしい気持ちと、がんばってる姿」が郵便局の季節の贈答品にはあるんだ!!

313774号室の住人さん:2009/04/15(水) 22:12:44 ID:Zlqfq8+f
>>310
里芋の煮物
ウィンナーを切ったのが入った卵焼き
314774号室の住人さん:2009/04/15(水) 23:07:32 ID:8feSE/W4
>>310
唐揚げ

今日迫力のない童顔のせいでヘマした人間にうまく注意出来ず落ち込んでたら
久々に電話してきた親父もやっぱり同じことがあったらしい
妙な連帯感でそのあと電話ごしに晩酌した
親子っていいなあ、帰りたいなあ
315774号室の住人さん:2009/04/16(木) 00:05:04 ID:SZjraLzd
>>305
朝の起床くらい、親の世話になるなよ・・。
まあ、親の方は子供の無事を確認する一つのコニュニケーションとして
嬉くて電話しているんだろうけど。
316774号室の住人さん:2009/04/16(木) 00:09:43 ID:87ZgtRsU
コニュニケーションって?
317774号室の住人さん:2009/04/16(木) 00:11:16 ID:Koaw/eg4
今年留年で大学で唯一一緒に留年した友達に会うのは週一。
去年までの友達は学年上がって忙しそうだし。
一人暮らし三年目だけど、一人ってすげー寂しいよな、
大学あと三年もあるとか、乗り切れる気がしない。
318774号室の住人さん:2009/04/16(木) 00:51:32 ID:sSFW/aNm
週末に電車で帰れる距離に実家があればいいのに
東京の大学に行きたいなんて言ってごめんよ父ちゃん母ちゃん
自分から行きたいって言ったくせになんとか辞めて実家に帰ることばかり考えてる
あー親不孝者だーーーーー
319317:2009/04/16(木) 01:07:51 ID:Koaw/eg4
>>318
分かる。
俺なんて頼んで留年したばかりなのにな。。。
320774号室の住人さん:2009/04/16(木) 01:52:40 ID:cTEiTIGs
がんばれ皆!私は北海道から上京して30年。今だに君たちと同じ思いだが
頑張ってるよ。
321774号室の住人さん:2009/04/16(木) 01:59:20 ID:hZzRCO96
帰りたいと思うような実家がある人は幸せだね。
私にそんなもんはない。
322774号室の住人さん:2009/04/16(木) 02:10:40 ID:rZyeiBqp
彼女できても毎週帰りそうとか職場の先輩に言ってしまった罠。
まあ、彼女できるわけが無いからこの発言するわけだが。
323774号室の住人さん:2009/04/16(木) 02:28:53 ID:3ESbB4oQ
GW実家に帰るのを励みに新学期頑張ってたのに合宿ってふざけるなああああ
8日間ある休み中3日が潰れるなんてありえない
自分実家が北海道だから5日足らず帰るために飛行機代3万も出せない
てか金ない
もう大学燃えればいいのに
324774号室の住人さん:2009/04/16(木) 02:54:09 ID:6Pr/HQfl
私も北海道に実家あってGWは用事があって帰れない。やっぱり飛行機代とか考えると少ない日数しか帰れないんならもったいない気がするよね。


>>310
卵焼きと唐揚げ
325774号室の住人さん:2009/04/16(木) 13:40:39 ID:MXxm/AJ/
北海道は、何気に凄く遠いんだよね。時間もかかるし。

仙台の俺はまだ恵まれている方かな。
326:2009/04/16(木) 13:55:56 ID:gJbFEGEG
北海道も札幌はグーグルで歩けるんだ。(ほかは知らない)。昔住んでいたアパート、マンション。
実家に向かったときはどきどきした。実家はそのままだったが、周囲がずいぶん変っていた。
勤めていた会社も移転し建替えてた。4時間くらい歩きまわった気になって疲れた。
327774号室の住人さん:2009/04/16(木) 14:50:03 ID:87ZgtRsU
やっぱり卵焼きと唐揚げは人気だな
328774号室の住人さん:2009/04/16(木) 15:29:31 ID:edOtzjh0
>>326
いいな。実家が見れて。こっちはギリギリで写真なかった。

そこの通りに入ってくれ!
329774号室の住人さん:2009/04/16(木) 18:09:30 ID:gJbFEGEG
>>328
厚別区、東区、北区は厳しいな。大通りとススキの歩いて、懐かしむしかないか。
でも、実家見れなくて正解かもな。帰りたくなったろう?
330774号室の住人さん:2009/04/16(木) 18:13:12 ID:U8wFhLTQ
>>323
その気持ちは分からないでもないけど、
それなら実家から通える範囲とまでいかなくても
せめて道内の大学進学とかは無理だったの?
そんな事で大学燃やしたらダメだよ。
俺は親父と喧嘩して田舎の実家とび出して
都会の大学に進学したクチだから丸2年実家に帰らなかった。
連絡も妹がたまにメールよこすくらいだった。
先日、2年振りに帰ったらちょっと泣きそうになった。
331774号室の住人さん:2009/04/16(木) 18:34:12 ID:P/FCaApO
大学の講義にもついていけず、友だちもできず、サークルも誘われなくなって今ひますぎて寂しすぎる

他の大学生は友達と家にいたり、サークルに参加してるんだろなあと思うとさらに寂しくなる

だからブログはじめてみた
高校の友だちに見せてるからちょっとホームシック直ったかも
332774号室の住人さん:2009/04/16(木) 19:08:44 ID:MXxm/AJ/
>>330
「大学燃やす」っていうのは、おそらく2ch特有のネタかとw
333774号室の住人さん:2009/04/16(木) 19:23:04 ID:yX9MmH6i
唐揚げカレーおいしいなぁ・・・( ;ω;)
334774号室の住人さん:2009/04/16(木) 20:09:57 ID:gJbFEGEG
>>333
うまそうだな! ちょっとした幸せ。トイレットペーパーがきっちり空になった。
335774号室の住人さん:2009/04/16(木) 20:16:06 ID:7ZkDABZ0
おい
トイレットペーパーホルダーが壁際過ぎて新しいペーパー取り付けられないんだが?
なんなんだこの欠陥住宅は。
336774号室の住人さん:2009/04/16(木) 20:50:52 ID:rjvGjZpX
最近中学や高校の頃の夢をよく見る。で朝憂鬱な気分で大学に行く。
寂しいなぁ…
337774号室の住人さん:2009/04/16(木) 20:54:09 ID:+LtPYpO4
高校時代は楽しかったなー
大学はまじでつまらん
338774号室の住人さん:2009/04/16(木) 20:57:22 ID:87ZgtRsU
>>336
>>337

339774号室の住人さん:2009/04/16(木) 21:25:55 ID:ONzC86V2
二週間経ってようやく、毎日来る親からの電話に涙ぐまなくなったよ
340774号室の住人さん:2009/04/16(木) 21:46:33 ID:jKsbeLV1
山陽新幹線の「日本のどこかで〜♪」ってチャイムでメソメソしてしまう
341774号室の住人さん:2009/04/16(木) 22:39:43 ID:edOtzjh0
>>335
今までのペーパーなんだったんだよw
342774号室の住人さん:2009/04/16(木) 23:58:53 ID:oVe1DDMN
やっぱり帰宅後は寂しい
お陰で考え方が全てネガティブになる(´_`)
GWは楽しみだけど戻ってきた後が心配
343774号室の住人さん:2009/04/17(金) 05:35:53 ID:saJvq4LI
実母もんの近親相姦にはまってるが、美人の母親を持つ男がこのジャンルにはまったらと思うと怖い。
うちの母親が残念で良かった
344774号室の住人さん:2009/04/17(金) 12:29:10 ID:d9QPipfS
>>343

345774号室の住人さん:2009/04/17(金) 14:06:54 ID:uobgUuHi
4月の講義は「どうだ大学の勉強はすごいだろう!びっくりしたか?」的なところがある。
だから、あせるな。遊びに走る奴、資格試験に走る奴。いろいろいるからなあ。
変な奴は変な奴でまとまるし。とにかく何かとコンパで(今もそう言うのか不安だが)無理するな。
結局俺の親友も3年からの奴だし。あせることはない。八方美人がうらやましく思えるだろうが
無視しろ。
346774号室の住人さん:2009/04/17(金) 15:11:24 ID:RMpuovDt
今2回生だけど、大学の講義が難しすぎてきつい。
実家なら誰かに話してすっきりできるんだけどなあ。
あと2週間頑張ります
347JGAD:2009/04/17(金) 15:26:47 ID:40OaXwSu
今三回だけど後期から通おうかなって思ってる。2時間かかるけどWWW
348774号室の住人さん:2009/04/17(金) 17:01:04 ID:vy9RSYmo
>>345
彼女はいつつくればいいですか?
349774号室の住人さん:2009/04/17(金) 18:19:35 ID:0JNVIub3
一年生ですが普通に難しくて無理です
ギリギリのラインで入ったから全くわかんない・・・
英語の外国人先生が英語しか話さないから訳わからん
そのままなんか宿題だされたし…何出せばいいかわからないorz

大学やめて札幌で就職すればよかった・・・姉もいるし
350774号室の住人さん:2009/04/17(金) 18:20:48 ID:0JNVIub3
ああ、なんかホームシックの話じゃなくなった

姉と同居できるからホームシックにならずにすむのになあ
351774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:27:12 ID:iC449Zwm
あと1時間で実家に到着。嬉しいなぁ。
我が家の犬は私を見てどんな反応するかな。楽しみだ。
お母さん、夜寝るのが早いけど、私が帰宅するまで待ってて、さらに一緒にご飯してくれるって。
涙でてくる。
352774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:47:31 ID:RMpuovDt
>>351
いいなあ。
さあ俺もあと2週間がんばるか
353774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:50:27 ID:RMi4ybvN
母ちゃんのご飯食べたいー
今日実家から宅配が届くからそれだけでwktkしてるw
実家帰るまであと3ヶ月か、夏をこっちで過ごさにゃならんのはキツい
北海道の夏快適すぎだろw
354774号室の住人さん:2009/04/17(金) 20:19:28 ID:7RomWxaG
>>351
おかんに感謝だね!良い週末をね(´∀`)
355774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:03:45 ID:sD3oExj4
みんなあと一週間でGWだ!頑張ろうぜ!
356774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:14:50 ID:Ki30ynMX
俺は5月2日から10日まで休みだからあと2週間
357774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:16:02 ID:vy9RSYmo
>>356
裏山
358774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:22:00 ID:JJmOXf43
359774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:23:30 ID:Ki30ynMX
356だけど、7と8が休みなのが大きいわ
360774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:30:28 ID:vy9RSYmo
>>359
いい大学だなぁおい
361774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:38:06 ID:Ki30ynMX
>>359
そのかわり29日とか替わりに授業ある
362774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:52:49 ID:RMi4ybvN
くそ、GWの連休8日間もあるのに学校関係で帰れない私は・・・w
さっき母さんに電話したらなんか涙出て来た
こんな私のために頑張ってくれてるのに金ないだの大学辞めたいだの考えてる自分くそだーーーー!!!!!!
もっと頑張ろう
363774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:52:58 ID:zFkKFcBo
一人暮らし始めてから、食が細くなったのを心配した親が
週末に帰って来いって言ってくれて、今日帰省した。
ずっといたいよおおおおおお

一人暮らしって荒療治だけど、
家族の大切さや、地元の素晴らしさとか
地元で暮らしていたときには気が付かなかったものを教えてくれたな
辛いけど、そこだけは感謝したい。
がんばって勉強して、親のために働くぞおおおおお!!!!!

364774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:56:33 ID:AkfcnRin
うちも早く帰りたい…。
でもまだバイト見つかってないし、帰省資金なんてないから帰れない。
夏に連絡いれずに帰ってビックリさせようかな。
365774号室の住人さん:2009/04/17(金) 21:57:25 ID:ijLrBnUG
2〜6までしか休みない(;_;)
それでも絶対に帰ってやる
366774号室の住人さん:2009/04/17(金) 22:00:29 ID:eB/aWNHA
>>365
俺もだ
でも1日の夜の新幹線の切符買ったよ
早く帰りたいね
367774号室の住人さん:2009/04/17(金) 22:06:09 ID:Ki30ynMX
2〜6が普通なんだな
368774号室の住人さん:2009/04/17(金) 22:21:17 ID:73aZ4qjI
大学って難しいんだな
そんな所卒業したらそりゃ頭も良くなるな
369774号室の住人さん:2009/04/17(金) 23:23:37 ID:JXxPz3zc
俺の大学は29日の祝日と5月1日を振替えにしてくれてありがたい
370774号室の住人さん:2009/04/17(金) 23:24:18 ID:e+gJSg62
>>369
俺と同じ大学か
371774号室の住人さん:2009/04/18(土) 08:27:32 ID:/93FVm0f
ホームファックしてしまった…
372774号室の住人さん:2009/04/18(土) 08:27:39 ID:qHvPq7VQ
今朝高校の友達がいっぱい出てきた夢で目が覚めた
もうつらすぎ
家族にも会いたい
373774号室の住人さん:2009/04/18(土) 08:56:06 ID:giS0a3ka
さすがにスレの勢いも落ちてきたな。
みんなもう慣れたか
374774号室の住人さん:2009/04/18(土) 08:59:44 ID:FWXKXBdo
先週末帰って月火は辛かったけどもう慣れたなぁ
GW明け後心配だ
375774号室の住人さん:2009/04/18(土) 09:52:04 ID:Y9nY4b75
2週間後の今頃は帰省のバスだ!
ゴールデンウイーク早くきてください。お願いします。
376774号室の住人さん:2009/04/18(土) 12:04:13 ID:sG9Wzata
>>373
俺の場合、「慣れた」ってことはないな。
「慣れてきた」が正解。

慣れたといえるには、あと十年かかると思う。
377774号室の住人さん:2009/04/18(土) 12:21:59 ID:DXgBIvvF
ホームシックになれる家庭環境がうらやましい。
アットホームで幸せを経験したヤシ等ばかりなんだな。
家庭の暖かさがわからないよ。
378774号室の住人さん:2009/04/18(土) 13:00:41 ID:RJjK6vcI
もちろん家庭も恋しいんだけど、
自分は田舎から出てきたから、実家周りの大自然が恋しくなる。
この時期といえばカエルの声が聞こえたりしてたはずなのに…
田んぼが少なくてわからない。
379774号室の住人さん:2009/04/18(土) 13:11:51 ID:qWp2G0MJ
最近ようやく慣れてきた
でも親と電話したら自然と涙が出てくる…
380774号室の住人さん:2009/04/18(土) 14:51:21 ID:sBPjZACE
部屋の無音・無言に耐えられない。
テレビつけてても無音とさほど変わらない。
家族の出す生活音ホント大事・・・
381774号室の住人さん:2009/04/18(土) 15:47:43 ID:jb49t04i
引越し準備の時からホームシックだったから今ものすごく辛い…
こないだまで毎日のように電話かかってきてたけど泣きそうなの隠してそっけない態度ばっかしちゃったから昨日はかかってこなかった。
本当はすごく嬉しかったのに…

GWは帰るか分かんないなんて言ったけど本当は今すぐ帰りたい
382774号室の住人さん:2009/04/18(土) 18:05:18 ID:JisVjx17
1日目は泣いてばかりで腹も減らなかった。
少しずつ慣れてきたせいか今は大丈夫
でもつらいわ…
ゴールデンウィークには絶対帰ろう(´;ω;`)
383774号室の住人さん:2009/04/18(土) 18:17:33 ID:z1AhTtsS
まわりの地方の奴GW地元戻る子ばっかでうらやましい…自分は遠くて金かかるから戻れねえ
384774号室の住人さん:2009/04/18(土) 18:38:08 ID:f7woyY0d
なんかせっかくなれてもこのスレ見るとどうしても泣いてしまうな
385774号室の住人さん:2009/04/18(土) 18:58:59 ID:Y9nY4b75
帰省で片道6000円って安い?
386774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:08:37 ID:k+SSbMhD
>>385
13000円の俺に謝るべき
387774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:18:27 ID:sBPjZACE
俺が家賃7万円
姉貴が家賃6万5千円
二人合わせて13万5千円。

姉貴は「家賃は金をドブに捨てるようなもの。それならマンション買って一緒に住もう」という。
家賃は完全掛け捨てになっているのは確かだしマンション買えば二人で住めるし
オートロックやらの関係の縛りが今の物件と変わるから家族の出入りも自由になるけど・・・

働き始めたばかりの俺と現在貯金140万の姉。
冬まで働いてお金を貯めてマンションを買うという選択。
有り得るのかナシなのか・・・

オカンも親父も割合賛成っぽいんだけど・・・
そっちに自由にいけるようになるからって。

心情的には諸手を挙げて賛成したいけど経済に詳しい人このプランはどうなの・・・(;ω;)
388774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:33:54 ID:T0HRuJ4j
>>385
私は片道3万円(飛行機)かかるから
6000円は羨ましい。

帰省したいけど、その後の淋しさが怖くて
GWもお盆も正月も帰りたくないや。
389774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:43:03 ID:NGfVp8Ip
俺は地元大好きだけど、東京も同じくらい好きになりたいから、実家には帰らないかな〜。
地元はすでに生活ある場所から、思い出の場所になったからね。
390774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:54:17 ID:Y9nY4b75
>>386
ごめんなさい。

>>388
俺は最寄駅までのバスと電車(乗り換え1回)だ。
俺もそうだけどGWは帰省する人多いよね。
あとの寂しさは確かにあるだろうけど、帰れるうちに帰っておくほうがいいんじゃない?
いつか帰りたくても帰れないっていう時が来るよ。



391774号室の住人さん:2009/04/18(土) 19:57:30 ID:IM6YSoX7
ちょとごめんな 今日NHKで青春リアル・選◇「“派遣切り”再スタートするには…」
やっててさ、タトゥー入れてる24歳が派遣切りで再就職難しいとか。皆甘いとか言ってたけど
親が飲食店やってて火事出して親子3人で車で海に飛び込んで、そいつだけ
生き残ったって。それから刺青入れたんだと。1人で生きていくと。ちょっと考えさせられたな。
ホームシックとか幸せなんだな。スレ違いごめんな。
392774号室の住人さん:2009/04/18(土) 20:18:28 ID:QGqF0PPb
学校の授業に息詰まって睡眠時間もろくに取れないしもうだめだ実家帰りたい
393774号室の住人さん:2009/04/18(土) 20:30:10 ID:02FdajnW
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
394774号室の住人さん:2009/04/18(土) 20:42:16 ID:mB6xV5QJ
しかしお笑い番組を見ても笑えないな。
さみしいよ。
395774号室の住人さん:2009/04/18(土) 20:42:54 ID:NAcnO+xs
楽しく遊んだ帰り道…
携帯の写メ画像みてたら実家の猫たちの写真…
もういやだおいやだお
会いたいよ(´;ω;`)
396774号室の住人さん:2009/04/18(土) 21:04:52 ID:XHkI2xyd
テレビが唯一の気晴らし。
397774号室の住人さん:2009/04/18(土) 21:44:03 ID:ctp+x/R0
東京から京都に来たけどかなり住み心地はいい
それでも地元が恋しいからGWには実家に帰ります
398774号室の住人さん:2009/04/18(土) 22:09:30 ID:4ovZniDD
ふと親の顔を忘れたらどうしようと不安になった
長い間会ってなかったら家族が自分の顔忘れてそうだ
399774号室の住人さん:2009/04/19(日) 00:16:24 ID:dqMEc+7L
GWに新幹線で帰省するやつはもう切符買った?
俺は今日予約したんだがこんなに早くから残りわずかだとは思わなかったよ
危うく帰れなくなるところだった…
400774号室の住人さん:2009/04/19(日) 00:32:31 ID:xqhGjreC
GWは20連休とったからずーっと帰省しつづけるぜ!
401774号室の住人さん:2009/04/19(日) 01:04:35 ID:sIcu/sCx
会社が消滅の危機にあるんじゃないのかその届けが受理されるのって・・・
402774号室の住人さん:2009/04/19(日) 08:21:29 ID:9OOQpkzg
金曜日の夜に帰省して今日また職場のある方に行く。
金曜の夜は家族みんなもにぎやかに喜んでくれたが
昨日は兄弟が結婚の報告にきて1日気を使いっぱなし。
気疲れしたし、家族もそっちに付きっきりで誰も私をかまってくれなかった…。
昨日の晩には「帰省しなきゃよかった」って気分にさえ思った。
あんなに楽しみにしてたのにorz
403774号室の住人さん:2009/04/19(日) 10:11:52 ID:hWV6kx+x
>>402
この あまえんぼうさん
親戚になるわけだから、本当にナイスタイミングじゃないか!
おじさんになったら、おもちゃを買ってやる喜びも生まれるんだ。
甥っ子姪っ子はかわいいぞ。帰れるところが2箇所になったな!おめ!
404774号室の住人さん:2009/04/19(日) 10:22:07 ID:me0qnGDE
>>402www
大人になって…。
405774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:15:58 ID:ySqXA27R
学校で使うPCソフト買うのにお金全然足りなくて
始めて自分からばあちゃんにお金振り込んで下さいお願いしますって電話した
こんな自分が情けなさすぎて電話しながら泣いてしまったー
なのに体に気をつけてしっかりやりなさいって言ってくれて更に泣いた
久々に心折れて実家に帰りたくなったよ
会ってちゃんとお礼言いたいよーー!!!!!!!
406774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:26:14 ID:/gHcRaiy
上京したくて来てるのに
ホームシックとか言う奴はなんなの?
もう田舎に帰って家業を継ぎなよ。
結果、首都圏の雇用の安定も図れる。
こんな時代だからこそ田舎に帰るべき。
407774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:27:54 ID:3TdBB9KI
>>406
みんながみんなそうだと思うなよ…
都会から田舎にいってさびしいやつもいるんだよ
408774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:30:59 ID:/gHcRaiy
だから
上京するだけしといてホームシックの奴って前置きしてる
409774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:33:08 ID:PTaXGoU9
来たくて来てもするもんだから
410774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:38:44 ID:pj8ItkTc
ここのやつらがみんな上京してるわけじゃないのにね。
しかもホームシックになる人=上京した人でもないのにね。
411774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:38:57 ID:h9DBSAV1
このスレには1年前の俺がいっぱいいるなw

まあ、そのうち慣れるから頑張れよ
412774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:46:05 ID:/gHcRaiy
行きたい

上京しました

ホームシック…

馬鹿かと
阿呆かと

ガキかよw
甘え杉
413774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:52:03 ID:PTaXGoU9
わざわざ煽りに来るような子供に育てられるよりマシだな
414774号室の住人さん:2009/04/19(日) 13:00:54 ID:/gHcRaiy
大体
田舎者がUターンラッシュ作ってるんだし
東京の汚い空を生み出したんだから勘弁して欲しい
415774号室の住人さん:2009/04/19(日) 13:42:41 ID:me0qnGDE
>>411うっせーよカス
416774号室の住人さん:2009/04/19(日) 13:56:33 ID:ySqXA27R
自分でも甘えてるガキだとわかってる上でここに書いてるんじゃないのか
417774号室の住人さん:2009/04/19(日) 13:59:42 ID:/gHcRaiy
なる程…
本人達は甘えてるのを自覚した上で吐露してたのか

俺の視野が狭かったわ
418774号室の住人さん:2009/04/19(日) 14:35:53 ID:gsdju6f1
いま上京なんたらがあってるな
もう寂しくないけど思い出すなぁ上京初日とか
419774号室の住人さん:2009/04/19(日) 15:34:23 ID:pj8ItkTc
また変なのが来たなwww
420774号室の住人さん:2009/04/19(日) 16:31:46 ID:a+oLuUAI
休日にわざわざ煽りにくるとは、よっぽど暇なんだな
421774号室の住人さん:2009/04/19(日) 16:55:57 ID:ZT+4NnEn
まぁ、甘えてるのは間違いないでしょ。
俺自身、ホームシックだけど、そう思ってるし。
422774号室の住人さん:2009/04/19(日) 17:46:10 ID:ErNVLRhE
みんな同じなんだなって思ったら、頑張ろうって気持ちが強くなった。
やっぱり家族って大事だよね。

一緒に住んでるときは感謝の気持ちもなくて、
ひどいこと言ったりもしたけど、今は心から親に感謝してる。

一人暮らしは嫌だけど、親のありがたみがわかったから逆によかったのかも。
423774号室の住人さん:2009/04/19(日) 17:56:45 ID:z7a4bNzE
>>422
私も一人暮らしして親の大切さ、ありがたみがわかった
親を尊敬できるくらいまでになった
気付けてよかったと思う
424774号室の住人さん:2009/04/19(日) 18:28:58 ID:9OOQpkzg
>>402です。
実家が慌ただしくて、気疲れしてたから
一人暮らしの部屋に戻ってリラックスしてる自分がいる。
荒療治だったが、ホームシックが落ち着いた気がする。

>>403姪甥ができたらおばさんになります。
>>404まだ子どもでいたい
425774号室の住人さん:2009/04/19(日) 19:12:14 ID:duCJWw3C
つまらない日曜をあと1回我慢したら連休だ!
早く帰って腹一杯飯食って寝たいなあ。
426774号室の住人さん:2009/04/19(日) 20:25:59 ID:hWV6kx+x
>>424san
ごめんね!間違っちまった!
ふるさとはとおきにありておもうもの とはよく言ったものだ。
毎日一緒だった時はうっとおしかったのに。これ男女も同じなんだね。
くっついたり離れたり、これは人間関係の基本なのかもしれないなあ。などと。
427774号室の住人さん:2009/04/19(日) 22:00:14 ID:ftmDQRw7
>>421
けどさ、地元にいたら故郷が良く思えるなんて事も無かったかもよ
そういう意味で言うと地元から離れてみて良かったんじゃね
いい加減スレチだね。スマ

428774号室の住人さん:2009/04/19(日) 23:35:56 ID:my1LCooc
滋賀→大阪の俺死にそう
てか殺されそうw
429774号室の住人さん:2009/04/19(日) 23:54:09 ID:nHCOgLVZ
マザコン扱いされたよ。

と言うか、日本って親を大事にすることが何故こんなに馬鹿にされるのだろう。
430774号室の住人さん:2009/04/20(月) 01:35:04 ID:A/heohay

東京→宮城
ひとり暮らし2週間目

ホームシックになったら、このスレ見たりして紛らわしてたけど
昨日飲み会のあと、真っ暗なひとりの部屋に戻ってきて、朝とまったく変わらない部屋を見て

はじめて涙流した

強くならなきゃ

また今週もみんな頑張ってこ!!
431774号室の住人さん:2009/04/20(月) 01:40:46 ID:DDYKQHoy
一人暮らし2年目だがどうも春という季節になると精神が不安定で、考えごとして大泣きしてしまう
春休み感覚まだ抜けきらず無気力だし不満ばっか言ってるよー
こんなんであと3年も大学通うのも辛いし親に申し訳ない
432774号室の住人さん:2009/04/20(月) 09:42:23 ID:2tZJjbz1
なんかさっき起きたら猛烈に憂鬱で、猛烈に実家に帰りたくなった。

時々強烈な抑鬱感と帰省願望が沸き上がる…

なんか死にたくなってきた…
433774号室の住人さん:2009/04/20(月) 12:19:09 ID:Oayun7nS
あと2週間頑張ろうぜ
434774号室の住人さん:2009/04/20(月) 13:06:15 ID:7Hl+QD5S
この一週間をがんばったら来週は帰省間近で気分最高だろうな。
435774:2009/04/20(月) 13:08:11 ID:RAg11TOR
「韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告 」


在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主、公明両党候補を支援することになった。
民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。

 民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。
「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。

小沢氏は2月、韓国で就任直前の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談し選挙権付与への積極姿勢を表明。
党の諮問委員会も「付与すべきだ」とする答申を出した。民団側はこうした経緯をふまえ、鄭進団長らが9月、民主党本部に小沢氏を訪ねて支援の意向を伝えていた。

 民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、
「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

436774号室の住人さん:2009/04/20(月) 19:09:00 ID:HGYXb5rR
はー・・・
もう1ヶ月だってのに毎晩泣いてる・・・
寂しいっていうのかたまにしかあえなくなったせいで親の老いと小ささを実感するようになってしまったからなのか・・・

28の男なんだぜ俺・・・信じられるか・・・?
437774号室の住人さん:2009/04/20(月) 19:12:08 ID:HGYXb5rR
途中で切れてもうた。
まぁ実家に居続けたなら抱けなかったであろう家族への思いも考えるようになったし
いろいろとらしくない両親の言葉を聴くようになったのも切ない。

あと3年で親父も定年だ。
そのあとをしっかり支えてやれるように今をがんばらなきゃな・・・
438774号室の住人さん:2009/04/20(月) 19:50:10 ID:xU/TPxUN
つらいなこの環境。涙が出てくるよ。
439774号室の住人さん:2009/04/20(月) 21:05:20 ID:a54vBCi1
>>436
歳なんて関係ないさ


俺のアパートの近くにでかい道路があって、
最低でも一日一回は救急車が走る。
サイレンきくたび、親の体を心配する…

いつかは親もいなくなるんだよな……
神様はいじわるだ
440774号室の住人さん:2009/04/20(月) 21:42:46 ID:7P+lAZhB
朝起きたらすごく寂しくて憂鬱だった。
今日嫌なことがあったんだけど、いつにも増して落ち込んだ。今までは嫌なことあっても帰れば家族がいたからなんとなく乗り越えられた。でも愚痴を聞いてくれる親もいないんだもんな…。

いつかいなくなるなんて考えたくない。「その時」に直面したくない
441774号室の住人さん:2009/04/20(月) 22:18:01 ID:a1vDo6Lv
ホームシックになる人は、親孝行なんだね。きっと。
親の愛情たっぷりで生きてきたんだ。きっと。
地元の大学でよかったのに、地元の会社でよかったのに、何かを得ようとして
大切なものを失ったんだ。きっと。
でもがんばれ。ネットで毎日無料で話できる時代だし。カメラに写るから母さん化粧するし
父さんも着替えるし。カメラの前で飯を食うのもいいかもな。一家団欒じゃないか!
442774号室の住人さん:2009/04/20(月) 22:41:21 ID:CbU1pwhQ
これまでは母の日、父の日にプレゼントを贈ろうとか思っても、思うだけで実行に移せなかったけど、
今年一人暮らしを始めて家族の大切さを知り、初めて楽天市場でカーネーションの花束を注文したよ。
一人暮らしは人間を育ててくれるなあ。
443774号室の住人さん:2009/04/20(月) 22:59:40 ID:2rnvbsIj
>>442
同じく
いつもは母の日や父の日なんていつだっけ?みたいな感じだった
でも、一人になって、親の有り難みが分かるようになって、ネットでプリザーブドフラワーを注文した。
いつもプリザーブドは高いからって買わないけど、今回、ご飯たべなくなった私を心配して金土日とご飯作りに来てくれたお母さんに恥ずかしいけど御礼が言いたくて、奮発した。
奮発っていっても五千円とかだからそんな凄いのじゃなくて、小さなやつだけども。
お母さん喜んでくれるといいなぁ。
今週は初任給だからがんばる。初給料で親に何か買ってあげるんだ。
444774号室の住人さん:2009/04/20(月) 23:48:09 ID:uyfhkFDr
ホームシックのピークは引っ越して2、3日だったな
一人の楽しさが当たり前になってくるころが一番ひどかった
大学のオリエンテーション真っ最中とかなのに、親の顔思い出すだけで涙目だし
電話なんかしたら涙声をごまかすので大変だった
しかし二週間くらいたった今、ようやく親と電話しても涙出てこなくなった
やっぱり親のありがたみって離れてみてわかるもんだ
445774号室の住人さん:2009/04/21(火) 00:39:26 ID:v9FPnUmE
離れないと気付けないんだ
当たり前が当たり前じゃないことに
本当にバカだよね…


照れくさくて面と向かっては言えないからここで

お母さん、お父さん
いつもありがとう

気持ち悪くてスマソ
446774号室の住人さん:2009/04/21(火) 00:39:50 ID:vjZUIwno
一人暮らし始めて食が細くなって、親が心配して週末は帰ってきなさい
と言ってくれたから、
最近は帰省を楽しみにして頑張っていたけど、
いつかはもう大丈夫そうだから、帰らなくてもいいね。って言われそうな気がしてこわい
447774号室の住人さん:2009/04/21(火) 01:05:13 ID:4Qs1qzP0
私なんか一人暮らし始めの頃尋常じゃないくらい寂しくて勢いで手紙送っちゃったよ…冷静になった今となっては恥ずかしい
内容が…恥ずかしい…柄でもないことを…うあああああ!!後悔はしてないけども…
448774号室の住人さん:2009/04/21(火) 01:10:55 ID:k+DGBYgy
うpw
449774号室の住人さん:2009/04/21(火) 01:41:15 ID:119xyrXc
スレタイ見てギャグスレかと思った
450774号室の住人さん:2009/04/21(火) 12:23:36 ID:URR28VHE
>>441
失ったわけじゃないだろ。むしろ実家の有難さ暖かさに気付けて大収穫だと思うよ。
451774号室の住人さん:2009/04/21(火) 22:56:53 ID:0TgW5Mir
みんな落ち着いたみたいね
452774号室の住人さん:2009/04/21(火) 23:06:44 ID:+WjzyUMU
書く余裕すらないほど辛いだけ
453774号室の住人さん:2009/04/21(火) 23:13:31 ID:gdB0Y39f
今日GWの為の切符買った。
本当は5日に実家から帰る予定だったけど、満席だったから6日に帰ることにした。
4日は早すぎだからね。

今から楽しみだけど、楽しい時間ほどあっという間なんだろうなあ・・・。
454774号室の住人さん:2009/04/21(火) 23:25:54 ID:d4ruVPhB
>>453
やべ。もう満席出てるのか。
仙台→大宮はもう埋まってるかね?明日買ってこよう。
455774号室の住人さん:2009/04/21(火) 23:56:32 ID:kGujxjuG
最初は余裕だったのに今更ホームシック
雨とか降られるとなんか泣きたくなるorz

456774号室の住人さん:2009/04/22(水) 00:11:13 ID:Lzenu8DT
実家から仕送りが来た。雑貨や米、野菜、缶詰め等たくさん入っていてとても重かった。仕送りが送られてくることは前もって知っていたけど、メモ帳が入っているのが予想外だった。何でメモ帳?と不思議に思い開いてみると、自分宛のメッセージが書いてあった
電話でも自分はつい泣いてしまうんだけどお母さんはいつも通りで帰ってこいとか元気にしてるかとか全然言わなかったのに、帰ってくるのを楽しみにしているって書いてあったんだ。たったそれだけなのにまた泣いてしまった…
せっかくホームシックから立ち直ったと思ったのにな。

ありがとうお母さん
457774号室の住人さん:2009/04/22(水) 00:55:06 ID:twjj5RrC
>>454
みごとに俺と逆だ・・・仙台帰りたい


新幹線の切符は4月頭に買った
458774号室の住人さん:2009/04/22(水) 04:18:15 ID:gYhuP8o/
>>456
いい話だ (涙)
459774号室の住人さん:2009/04/22(水) 06:28:22 ID:4OO5cw5K
東京なれたけどいろいろあって精神科にいったらうつと適応障害。
新人茄子だが、五月末まで実家で休養しろと言われたよ。

引越しとか新しいものがいろいろ鬱になりやすいらしいからみんな気を付けろ。
460774号室の住人さん:2009/04/22(水) 06:36:49 ID:g/PcEjvk
>>459
ナースマンかよ?
461774号室の住人さん:2009/04/22(水) 06:50:21 ID:NgxnrnSr
俺も茄子。
世話人が仏頂面の無口な人だから正直毎日毎朝吐き気との戦い。
毎晩家族からの電話で泣いてしまうお・・・
環境の変化に弱いんだよ俺・・・・
462774号室の住人さん:2009/04/22(水) 09:41:57 ID:PQ8zRtBo
あと10回寝れば帰省だ。
やっとここまできたか。
でも帰省の特急電車は混みまくりだろうなぁ。かといって指定席は高い。
立ってもでもいいなら乗れないってことはないだろうけど。
それも楽しみの一つとしてがんばります。
463774号室の住人さん:2009/04/22(水) 10:17:08 ID:wCOoD9J3
昨日職場の上司に散々言われて、今日は休めと言われた。

辛くて、実家に電話しようと思ったけど一人暮らしの準備と引っ越しを手伝ってくれた両親に弱音はくのが恥ずかしくてできなかった。

明日からまた仕事だけど、仕事やめて実家帰りたくなった…
464774号室の住人さん:2009/04/22(水) 13:02:17 ID:lvJtRGBD
>>454>>457
帰るときハイタッチしていけ
465774号室の住人さん:2009/04/22(水) 16:32:34 ID:9qSHibSZ
先週の金曜の電話で
俺「明日暇だから戻ってこようかな」

母「金かかるから戻ってくんな」

(´;ω;`)
466774号室の住人さん:2009/04/22(水) 16:46:36 ID:+4r29jBU
>>463
俺は職場の上司に「もう辞めちまえ!」と怒鳴られ、
先輩からは「早く退職願持って来い!」と悪態つかれて
一昨日仕事止めた。

GWは実家に帰るつもりだけど、家族に何て言おう・・・
467774号室の住人さん:2009/04/22(水) 19:42:09 ID:meDuh+N8
>>466
それってお前を試してたんじゃないの?

さっさと辞めろ  で辞める奴は実際会社には必要ないし
それを確かめるためじゃね?
468774号室の住人さん:2009/04/22(水) 19:53:06 ID:NgxnrnSr
これから一緒に働こうって奴の居心地を敢えて悪くして試そうなんて奴は同僚にいらないわ
469774号室の住人さん:2009/04/22(水) 20:01:25 ID:bIWowNqj
クラスメイトで一人暮らしやってるやつは普通に楽しんでるから、
親に会いたいなぁって思ってる俺は異端なのかと思ってしまう
470774号室の住人さん:2009/04/22(水) 20:03:58 ID:VnsVOo7y
自立できる人と自立できない人の違いってなんだろうな
471774号室の住人さん:2009/04/22(水) 20:19:58 ID:ZI9KlsuG
環境じゃないかな。
472774号室の住人さん:2009/04/22(水) 20:35:58 ID:PQ8zRtBo
>>466
叱られるってことは、相手はそいつならできると思ってるってことなんだけどな。
473774号室の住人さん:2009/04/22(水) 20:58:55 ID:cY2N0rYh
ホームシックなるなんて、おまいらみんな親の愛情精一杯受けてきたんだな。
みんな辛いだろうし不謹慎な感じだが、スレ読んでなんだか心があったかくなっちまった。
みんな頑張れ。
ホームシックなんてすぐ治る。
親孝行してくんさい。
474774号室の住人さん:2009/04/22(水) 21:03:42 ID:twijwAbj
>>472
それならとんだ有難迷惑&よけいなお世話だよな。
475774号室の住人さん:2009/04/22(水) 21:58:00 ID:SZ4IPyAA
>>466
まずは労働基準監督署へ。詳細に説明すれば、状況によってはパワハラ扱い
476774号室の住人さん:2009/04/22(水) 21:59:33 ID:Xv/aEUbp
>>467
それってものっすごく勝手のいい解釈だよね
ある意味逃げ道とも取れる
477466:2009/04/22(水) 22:17:13 ID:+4r29jBU
色々意見有難うございます。
試されたのであれ乗り越えられなかったのは自分の弱さだと思います。
もともと残業代も一切払わないし、労働基準監督署を欺くために
タイムカードの記録改ざんするような会社だから訴える要素は沢山あるけど、
また以前の会社と関わるの嫌だから訴えるのは止めときます。
バイトしながら再度仕事探しします。
絶対家族には仕事の事聞かれるだろうから正直に話します。
478774号室の住人さん:2009/04/22(水) 22:18:57 ID:meDuh+N8
>>477
残業代とか払われないのなら、辞めて正解
男たるもの、残業代で一家を養うぐらいの勢いじゃないと
実際生きていけない
479774号室の住人さん:2009/04/22(水) 22:19:20 ID:VnsVOo7y
>>477
新入社員なのか?
試用期間中は耐えきれば良かったのにな
480466:2009/04/22(水) 22:24:47 ID:+4r29jBU
新入社員です
481774号室の住人さん:2009/04/22(水) 23:01:03 ID:swAZvrf0
もう辞めたんだったら後ろは見ないで新しい道歩きなよ!
周りは気にするな!お前の人生だ!
次はいい仕事に就けるといいな。
応援してるからがんばれ!
482774号室の住人さん:2009/04/22(水) 23:08:24 ID:B3qZn29i
今、一人暮らしで初めての客が来た

つっても、従姉弟の高校生の子と小学生の弟だけど

女の子が使ったあとの便座をなめまわしている俺が鏡に映り変態だと悟った
483774号室の住人さん:2009/04/22(水) 23:11:04 ID:Au1i7XLq
>>482やっば
484774号室の住人さん:2009/04/23(木) 00:01:17 ID:+4r29jBU
>>482
うわぁマジできめぇ
485774号室の住人さん:2009/04/23(木) 00:04:15 ID:IENWHi8T
>>480
お疲れさま

また辛くなったらグチでも吐きに来なよ
486466:2009/04/23(木) 00:10:03 ID:5R9Nx6Ei
>>481
>>485
有難うございます。
気を取り直して就活やり直します。
487774号室の住人さん:2009/04/23(木) 00:56:56 ID:ZPxCa4Gi
友達もいっぱいできたし大学行っちゃえば楽しいんだけど、夜になるとどうしようもなくいやになってくる。
地元に帰りたくなる。
朝起きたときの絶望感と徒労感は何なんだろう。
ホームシックも落ち着いてきたと思ってたんだけどな・・・
488774号室の住人さん:2009/04/23(木) 02:13:46 ID:uilNEBNy
暮らしには慣れてきた
驚くほど普通に毎日過ごしてる
ただ電話で親と喧嘩してから調子が悪い

家帰りたい…

つうか部屋キタネエ
489774号室の住人さん:2009/04/23(木) 09:00:44 ID:a9OBMwyj
俺も親とメールで喧嘩した
もう実家に帰る事はないてか寂しくなくなったしこの家が俺の実家的な感じ

ふとんも気持ちいいし居心地もいいし飯も上手くなったし
490774号室の住人さん:2009/04/23(木) 14:56:31 ID:4syB76qo
連休明け提出のレポートを作らないといけなくなった。
A4一枚程度だからこの土日までには仕上げて連休は実家でのんびりしてやる!
491774号室の住人さん:2009/04/23(木) 15:03:28 ID:RK2oWt5Q
自分次の火曜までにレポート2000字/(^O^)\
家事やったりしてると時間なくなる…実家帰りたい…
492774号室の住人さん:2009/04/23(木) 18:16:13 ID:eBQ0ccpV
学校始まって1週間
全然友達ができない。

少し話すくらいの人はいるんだけど
話してても楽しくないし、他に趣味の合う人もいなさそう。

勉強だけ頑張ろうとも考えるけど、もう辞めたい。

無理して通わせてもらってるから、そんなことも言えないし。

ゴールデンウィーク帰るけど、戻ってこれるか心配。

493774号室の住人さん:2009/04/23(木) 20:05:13 ID:8qGj5Crr
>>491
俺も火曜日までのレポートがある、早く田舎にかえりたいのに…(・ω・`)
お互いがんばろう
494774号室の住人さん:2009/04/23(木) 20:22:05 ID:SfWS01u1
1日が入学式の振り替えで休みだから、木曜夕に帰る。
来週の今頃は地元の空気が・・wktk
495774号室の住人さん:2009/04/23(木) 21:00:29 ID:xUP5Lmyh
今日お父さんの誕生日でさっき電話で話したら「誕生日に高級なお肉もらったからお前の分はとっておくから土日帰ってきなさい」って言われた

いなくても自分のことをちゃんと考えてくれてるだと思うと泣けてきた…
496774号室の住人さん:2009/04/23(木) 21:04:08 ID:fNYhDaye
俺も来週の木曜に帰る
楽しみだなぁ
497774号室の住人さん:2009/04/23(木) 21:12:24 ID:F3qdkbYh
俺は金曜・・・
あと1週間がんばれる気がする
498774号室の住人さん:2009/04/23(木) 22:07:47 ID:4syB76qo
俺は来週金曜日は夕方まで授業あるから帰省は土曜日の朝だな
499774号室の住人さん:2009/04/23(木) 22:44:25 ID:7RiNb6u7
一人暮らしして約三週間…
やっと慣れてきたし大学生活も楽しくなってきた。

ところが今日実家から大きなダンボール箱が届いたんだ。
俺が届けてと頼んだのは大学でも使えそうな参考書や辞書だけだからこんな大量の荷物になるわけないのに。

そして開いてみたら頼んでない新品の衣類や大量の食料があった……
せっかくホームシック抜け出せたと思ったのにまた泣いてしまった。
でも嬉しかった。
500774号室の住人さん:2009/04/23(木) 23:00:58 ID:PqDymnb9
>>498
自分も金曜日夕方まで授業があるから土曜日の朝に帰る。
早く帰りたいのに・・・orz
501774号室の住人さん:2009/04/23(木) 23:01:49 ID:D+k0QAy6
実家が近いって素晴らしいな
502774号室の住人さん:2009/04/23(木) 23:54:18 ID:PdIX6NXR
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4440261
ああ、泣けてきた
503774号室の住人さん:2009/04/24(金) 21:28:06 ID:ZeJzAQsk
GWも普通に仕事だー。
夏休みも1日しか貰えないから
当分帰省できない。悲しい。
504774号室の住人さん:2009/04/24(金) 22:35:31 ID:O07dy88H
まだ帰れない…
仕事が全然できないから…。
親はそういうの全然気にしないんだけど、もう少し自信が付いたら帰る
505774号室の住人さん:2009/04/24(金) 23:41:05 ID:dMCw0XvM
3月末から一人暮らしで、1か月ぶりに実家に帰ってきたが。

思ったより、既に居心地が悪い。
どうやら「もはや自分が住んでる家ではない」
という思いからリラックスできないようだ。
たった1か月だけど、自分が今までここに住んでいたというのが
信じられん
506774号室の住人さん:2009/04/25(土) 07:58:19 ID:nWQf0E66
>>160 です 
入学早々、かわいい子と初めてのひとり暮らし話で盛り上がったよ ワーイ\(^o^)/
今週彼氏持ちが判明   \(^o^)/オワタ
507774号室の住人さん:2009/04/25(土) 10:35:48 ID:sLIhxHtT
>>506
あるあるw
508774号室の住人さん:2009/04/25(土) 10:47:05 ID:46ZjHXoz
来週のいまごろはアパートを出発してるな
帰省の電車は凄まじい混み具合だろうけどそれすら楽しみに思えてくる
509774号室の住人さん:2009/04/25(土) 11:21:07 ID:oa0G78JT
GWは片道6時間だけどへこたれずに帰る
510774号室の住人さん:2009/04/25(土) 11:32:08 ID:0d3Y/RBJ
みんなで頑張って帰ろう!!!
おうちに帰ったら好きなこといっぱいするんだい!!
511774号室の住人さん:2009/04/25(土) 12:10:31 ID:VlcrO3+d
俺は3時間30分かかる
電車は座りたいから早めにホームで並んでおこう
512774号室の住人さん:2009/04/25(土) 12:18:30 ID:W/FwUUfk
来週の今頃は地元に帰ってるのかー。今から楽しみすぎる!

最近授業中でも、帰ったら何しようか想像してるw
513774号室の住人さん:2009/04/25(土) 12:48:06 ID:46ZjHXoz
俺は今頃電車の中だな
514774号室の住人さん:2009/04/25(土) 13:22:02 ID:e5yMid7n
俺は今頃建設中のマンションの基礎の中だな。
515774号室の住人さん:2009/04/25(土) 13:40:08 ID:tUBzmY8l
>>514きゃっはは
516774号室の住人さん:2009/04/25(土) 14:22:43 ID:oONrXfas

1人暮らしにはやっと慣れてきたがオタクトークする友達が学校にできなくて寂しい
517774号室の住人さん:2009/04/25(土) 14:25:11 ID:yPaL0JPV
>>516
なんという自分
518774号室の住人さん:2009/04/25(土) 14:46:11 ID:NkGYOdnN
皆は自宅まで帰るのにどのくらいかかる??
自分は新幹線で三時間にバスで二時間その他もろもろ乗り継ぎ時間とかで結局六時間近くはかかる…
だから仕事休みで二連休とか貰っても実家いれる時間短過ぎてなかなか帰れない;

会社は月に三日休みたい日指定出来る仕組みで例えば連続で月火水とか休み取ってもいいんだけど新入社員の自分がいきなり三連休も休み取っていいのか…

でも切実に実家に帰りたい

お母さんお父さんおばあさんに会いたいよ
519774号室の住人さん:2009/04/25(土) 16:08:57 ID:PIyYa/WT
>>518
私は電車とか使う最安コースだと9時間くらいだなあ…。

飛行機なら2時間なのにー
520774号室の住人さん:2009/04/25(土) 19:04:58 ID:gh7aBp9k
みんなはGW帰るときコンセントとか抜いて節約して帰る?
521774号室の住人さん:2009/04/25(土) 19:32:12 ID:W/FwUUfk
>>520
うん、抜いて帰るけど。
522774号室の住人さん:2009/04/25(土) 19:33:26 ID:HPMrec3A
>>520
待機電力が占める割合が多くて10%として月の電気料が4千円の場合400円。
一日400/30円=13.3円としてGW中が一週間としたら93円
それだけのために冷蔵庫の中身を処分しなければならないとしたら
俺だったらやんねぇな。
523774号室の住人さん:2009/04/25(土) 19:57:29 ID:VlcrO3+d
俺は冷蔵庫だけ繋いだまま。ポン酢やマヨネーズとかが入ってるから
524774号室の住人さん:2009/04/25(土) 20:00:17 ID:HPMrec3A
ポン酢もマヨネーズも酢が入ってるから
常温放置でもまず悪くならないよ
525774号室の住人さん:2009/04/25(土) 20:20:47 ID:VlcrO3+d
>>524
去年それで失敗した
526774号室の住人さん:2009/04/25(土) 21:14:44 ID:gh7aBp9k
さすがに冷蔵庫は抜いていかないよな
527774号室の住人さん:2009/04/25(土) 21:51:25 ID:bqgSeHBw
冷蔵庫以外は全部抜くけどな。あとは台所とか掃除したり
528774号室の住人さん:2009/04/25(土) 22:02:30 ID:e5yMid7n
俺もヌいてから帰ります。
529774号室の住人さん:2009/04/25(土) 22:20:48 ID:0d3Y/RBJ
ブレーカー落として帰るけどな
530774号室の住人さん:2009/04/25(土) 23:30:59 ID:gh7aBp9k
↑GWの短い期間でも
531774号室の住人さん:2009/04/25(土) 23:40:10 ID:oa0G78JT
今日切符買った
2万くらいかかったけど気にしない
532774号室の住人さん:2009/04/25(土) 23:56:56 ID:CmckN4K5
待機電力ってPCとテレビ関係 コンセント抜けば、それでかなり違う

俺は帰省車で1時間30分だあ
533774号室の住人さん:2009/04/26(日) 00:19:22 ID:OIiJtEnw
電車+徒歩で1時間半
534774号室の住人さん:2009/04/26(日) 00:31:43 ID:EVlEjgfG
新幹線+徒歩で二時間
535774号室の住人さん:2009/04/26(日) 00:49:05 ID:GgNrx1WY
1、2時間で帰れるやつうらやましい
536774号室の住人さん:2009/04/26(日) 02:01:43 ID:L+g6XQ6t
電車と徒歩の距離全部合わせて3時間半
537774号室の住人さん:2009/04/26(日) 09:52:08 ID:d4UHCo7A
俺も3時間半はかかるけど人多そうだから早めに出よう。

寂しいって言う人が少なくなってきたな。
538774号室の住人さん:2009/04/26(日) 10:15:44 ID:EVlEjgfG
寂しい
539774号室の住人さん:2009/04/26(日) 10:49:47 ID:OIiJtEnw
俺、家族や一部の身内がいなくなって、臆病な気持ちがなくなったら、
確実に自殺しているだろうな。

一生身内以外の誰にも好かれることなく彼女できず当然結婚できず人生終えるし。
540774号室の住人さん:2009/04/26(日) 18:59:40 ID:WI91LfKq
次の日曜日はみんな家だぞおおおおおおおおおおおおおおおい
541774号室の住人さん:2009/04/26(日) 19:12:39 ID:LV0CLSl6
1回帰省したら落ち着いた。
実家好きだけどさ。
看護師の勤務はカレンダー通りじゃないからGWは帰れないや。
5月中旬に帰って、初任給でご飯連れてくぞ!!
兄の時は1人5000円の懐石コースだったけど、お爺ちゃんが
「おれぁ、『とんでん』がいいんだ」と言ってたので手頃に済みそう。
その分沢山実家に帰ろ♪
542774号室の住人さん:2009/04/26(日) 19:18:43 ID:64heNJEi
俺も看護師だけどオペ室配属になったんだ・・・
だから1年目はほぼカレンダーの暦どおりの勤務なんだけど
清潔・不潔のプレッシャーに実習では一切触れなかった未知の機材の数々、
術式マニュアルの把握(手書き写し)に振り返りにと心が悲鳴を上げている。

実家の居間で家族とぬるい話しながらこの作業ができたならここまで心に負荷がかからなかったんだろうなぁ・・・
543774号室の住人さん:2009/04/26(日) 20:18:45 ID:d4UHCo7A
>>540
っしゃあああああああああああああああああああああああああああ
544774号室の住人さん:2009/04/26(日) 21:11:42 ID:FgHMLo2G
寂しいよ…はやく実家に帰りたいよー
545774号室の住人さん:2009/04/26(日) 21:27:16 ID:7xPRe92y
>>540
やべー、なんかワクワクしてきたw早く1週間終われ!
546774号室の住人さん:2009/04/26(日) 23:05:06 ID:AfernSMn
治ったと思ったらまたホームシックになった…

電話で話せても近くにいるのと居ないのじゃやっぱり全然違うよorz
547774号室の住人さん:2009/04/26(日) 23:39:36 ID:wjPFmW5R
帰省の高速バスに乗り遅れる夢見た
548774号室の住人さん:2009/04/27(月) 11:39:39 ID:V2Z8jZzZ
早く地元に帰りたい

友達も帰省するから集まろうって話になった
やっぱ地元の仲間は大切にしなきゃなって思った

でもGW終わったあとのこと考えると早くも鬱になる^^;
549774号室の住人さん:2009/04/27(月) 20:22:59 ID:NRjdPSdA
今日学校で来週の今頃は実家だと考えてたら、にやけてた
俺キメェwwwww
550774号室の住人さん:2009/04/27(月) 21:11:06 ID:JVkVFFnQ
ここ見てるとほほえましくてなごむw
551774号室の住人さん:2009/04/27(月) 21:58:43 ID:oYCg64SY
明日終わったら帰る
552774号室の住人さん:2009/04/27(月) 22:20:19 ID:Z3foGm8B
GWに実家に帰って、戻ってこれるか心配だぜ
553774号室の住人さん:2009/04/27(月) 22:28:01 ID:v+ixYXRs
明日帰れる奴いいな
554774号室の住人さん:2009/04/27(月) 23:22:59 ID:BsJwmtKa
  たらいまー    (*'A`)ノ      J('ー` )し どうしたんだい急に来て?
            /) )ウィー     /(  )ヽ  酔っているのかい?
             / 〉 ヒック      ||





酔ってませんよー♪ (*'A`)      J('ー` )し はいはい
ばばぁーそこに座れ /(  )ヽ      /(  )ヽ  座ればいいのね?
              /|  ヒック    ||




               トントン  シクシク
    カーチャン  (*'A`)丿J(;';ー`;),し  しょうがないねこの子は
    あんがとなー ( \  (∪ ∪    本当に酔っ払っているよ
             /|   と__)__)
555774号室の住人さん:2009/04/27(月) 23:36:07 ID:QPPUuTtq
親に土産とか買って行った方がいいのかな?
556774号室の住人さん:2009/04/27(月) 23:51:47 ID:v+ixYXRs
土産じゃない。元気な笑顔だぜ^p^
557774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:07:53 ID:OAp5f7lC
親と兄弟に買ってくよー(^q^)
558774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:14:22 ID:gIIslz9q
夕飯自分で作ってるんだけどさ、最近は食べてもお腹がいっぱいにならないんだ。
食事ってさ、食べ物以外のものも一緒に食べるもんなんだろうね。会話とか。作ってくれる人の愛情とか。
実家での食事は量こそ多くはなかったけれど、いつも満足してた。
559774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:16:31 ID:gIIslz9q
さみしいよ
お腹すいたよ
560774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:28:19 ID:7mbf8gRX
ブレーカー落として帰るのやめた!
561774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:32:51 ID:AO0u/5f6
>>558-559
1レスに納めろよ。
それってただの、食事時間が影響してるだけだよ
話してるとゆっくり食べるから、自然にお腹ふくれてくる



ブレーカーは落とす必要はない
562774号室の住人さん:2009/04/28(火) 00:58:10 ID:kNl1bd87
563774号室の住人さん:2009/04/28(火) 01:17:14 ID:lH3af4ZE
糖尿病だからあんまり食べれないから食費は浮く
毎食まえの注射は邪魔くさいが
564774号室の住人さん:2009/04/28(火) 08:18:12 ID:3p4qODcP
土産は就職して自分が稼いだ金だけで生活できるようになってからにする。
565774号室の住人さん:2009/04/28(火) 11:48:43 ID:YSqLYM88
>>554一人暮らし初めてカーチャン系のAA見ると泣きたくなるようになった
566774号室の住人さん:2009/04/28(火) 13:30:26 ID:/16ch702
大学の友達にGWの予定聞かれて帰省するって言ったらやたらと羨ましがられた
実家暮らしのやつには絶対その楽しさは味わえんだとよ

俺は実家暮らしが羨ましい
567774号室の住人さん:2009/04/28(火) 13:31:21 ID:/16ch702
俺のIDが702チャンネルwwwスカパーみたい
568774号室の住人さん:2009/04/28(火) 16:58:37 ID:JEn7LXhU
帰省するの明日なのに既に準備万端な自分きめぇw
わくわくしすぎて今夜は眠れそうにない。



…これなんて遠足
569774号室の住人さん:2009/04/28(火) 17:23:17 ID:/16ch702
なかなか寝付けなくて夜中まで起きて、知らない間に寝てしまって起きたら夕方・・・
570774号室の住人さん:2009/04/28(火) 17:37:21 ID:y8DPPIIE
大学も気をきかせて明日からGWにしてくれればいいのに
571774号室の住人さん:2009/04/28(火) 19:11:40 ID:16nqVuG1
実家暮らしのありがたさを知るなら一人暮らしは3日もすれば十分だった・・・
1ヶ月経過したが正直心が悲鳴を上げている・・・

幸い看護師で職は保障されてるからさっさと戸建を買って家族を呼び寄せようか・・・
でもそれは同時に父[ヒロシ]が家長として築いた家・土地を失うことにもなるんだよな・・・
天は二物を与えず・・・なんだよこの悲しい現実は。
572774号室の住人さん:2009/04/28(火) 19:17:45 ID:16nqVuG1
独り言に追記みたいでアレだけど
寂しくて呼び寄せるとかじゃなくて、父があと2年で定年、
過疎地の山間なので後々を考えると両親だけでは生活が困難と成りかねないなどなど
いろいろな要素を加味しての考えね・・・
(母親はどちかというと大賛成・・・らしいが・・・)
573774号室の住人さん:2009/04/28(火) 19:40:10 ID:8fgpp78U
浪人で上京

夏に帰省しようかと考えた事もあったけど
合格するまでは帰れないかな

それにまた別れを告げるのも辛いだろうしね
574774号室の住人さん:2009/04/28(火) 20:24:53 ID:6FOuDRLf
木曜夜に帰ろうかと思ってたら突然金曜にゼミの集まりがあるとか・・・・
575774号室の住人さん:2009/04/28(火) 20:59:33 ID:gECi1p4L
明日帰れる人うらやましい。
576774号室の住人さん:2009/04/28(火) 21:31:49 ID:YSqLYM88
明日は木曜に学校終わって帰ってきてすぐまた帰省できるように荷造りするかな
577774号室の住人さん:2009/04/28(火) 21:34:50 ID:AO0u/5f6
>>571-572
現実がつらかったら、思い出ばかり語る
現実に余裕があったら思い出なんて出てこない
新しい家で楽しかったら・・・

仲良し家族なら子供が第一だから、
なにがあっても守ってくれる親なら家の事なんてちっぽけな話だぞ
578774号室の住人さん:2009/04/29(水) 09:12:48 ID:/nmaZFtc
学校おわってその夜にすぐ帰省っていう人も多いと思うけど、それやっちゃうと一人暮らしに戻る時かなりきつい
579774号室の住人さん:2009/04/29(水) 09:53:28 ID:1Vw7jQ6q
もうすぐ新幹線が愛しい故郷に俺を運んでくれる…
お先に帰省させてもらうぜ
このスレの皆に良いGWが訪れますように…
580774号室の住人さん:2009/04/29(水) 10:37:17 ID:ktwTxKKX
>>578
それを言っては…

>>579

いいGWを
581774号室の住人さん:2009/04/29(水) 11:04:17 ID:N0V8IPFI
皆様よい帰省を
帰れないって辛い・・
582774号室の住人さん:2009/04/29(水) 11:16:45 ID:/nmaZFtc
>>579
いままでおつかれさま。楽しんでしっかり充電してこいよ!

俺も土曜日の今頃は電車かな
583774号室の住人さん:2009/04/29(水) 11:44:27 ID:mBujR/KY
質問で悪いんだが
GW中って自由席でも乗れないことがあるのか?
584774号室の住人さん:2009/04/29(水) 12:02:13 ID:/nmaZFtc
さすがにそれはないだろ
俺も2日に自由席で帰る
585774号室の住人さん:2009/04/29(水) 12:32:15 ID:mBujR/KY
やっぱり大丈夫だよね
安心したありがとう
586774号室の住人さん:2009/04/29(水) 12:49:24 ID:ipRljH8p
帰省したいけど金ない時間ない…
おまいら良いGWを迎えろよ
587774号室の住人さん:2009/04/29(水) 12:56:10 ID:/nmaZFtc
>>585
始発駅じゃなかったら座れる可能性は低いけど、早めにホームに並んでおけばもしかしたら運よく座れるかもしれない
それも帰省の楽しみだと思うようにしたらいいよ
588774号室の住人さん:2009/04/29(水) 14:55:09 ID:rPJFG3Bl
GWは全て平常授業・・・

ポジティブに朝のラッシュが緩和されると思えば良いのか

精神的に参ってきたわ
589774号室の住人さん:2009/04/29(水) 15:12:54 ID:/nmaZFtc
>>588
4日5日6日も授業あるの?
590774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:00:21 ID:muTvD0nn
今日帰省した人も多いだろうけど、その人達は今頃家族とワイワイやってるんだな。

土曜日帰省組はどれくらいいる?
591774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:01:13 ID:xjYMwlNw
金曜授業終わったら即帰ります
あと2日か・・・
592774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:10:46 ID:muTvD0nn
土曜日より金曜日夜のほうが多いのか?
593774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:43:24 ID:ITDcISbQ
>>590
自分は土曜日ノシ
金曜日は夕方まで授業が・・・orz
594774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:47:40 ID:muTvD0nn
>>593
仲間がいてよかった
595774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:56:19 ID:+VqCLqPy
おまえら気を付けてなー

明けにまたここで
596774号室の住人さん:2009/04/29(水) 21:26:13 ID:+VqCLqPy
ちなみに俺のGWの予定は、実家がある方とはま逆に出張。
597774号室の住人さん:2009/04/29(水) 21:48:48 ID:gN5CjdD6
>>596カワイソス
自分は金曜日夕方にかえる
はやく帰りたくてそわそわするww
598774号室の住人さん:2009/04/29(水) 21:54:23 ID:G4YoNAb6
自分は金曜授業が終わった後新幹線乗って帰る予定

でも明日あさって早く過ぎてほしい、大学苦痛だから夜映画見たりして気持ち紛らわしてる
599774号室の住人さん:2009/04/29(水) 22:03:42 ID:muTvD0nn
600774号室の住人さん:2009/04/29(水) 22:43:32 ID:ktwTxKKX
金曜帰省組が結構いてワロタ。ちなみに、俺も金曜帰省するぜ。

確かに、GW明けは怖いな…このスレを見て頑張るしかないな。
601774号室の住人さん:2009/04/29(水) 23:18:47 ID:iUX6a6X1
明日頑張れば帰れる
早く腹一杯ご飯を食べたい
602774号室の住人さん:2009/04/30(木) 00:06:54 ID:ysSq1TW3
あんまり急いで帰ると戻る時に「あんなに急いで来たのにもう戻らないと・・・」みたいな気持ちがひどい。

恐ろしくてそんなこともうできない
603774号室の住人さん:2009/04/30(木) 00:16:57 ID:7ALXHfsb
天ぷらとカツ丼くいたい
604774号室の住人さん:2009/04/30(木) 03:10:03 ID:hN4/TgiS
今日帰れるおれは異端児
605774号室の住人さん:2009/04/30(木) 08:15:01 ID:Fud3cBgT
俺も今日帰るぜ
606774号室の住人さん:2009/04/30(木) 08:17:43 ID:glDflXJl
いいなお前ら…
GWは仕事で帰れない
また今夜も泣くか…
607774号室の住人さん:2009/04/30(木) 22:22:37 ID:nI4OIG1W
明日一ヶ月ぶりに帰る

それはうれしいのだが、よく考えたら前期は7/31まで、、

また東京に戻ってから地元に帰れるまでに最低でも三ヶ月あると思うとなんか怖いわ
608774号室の住人さん:2009/04/30(木) 22:55:24 ID:PMzAZE4K
東京来て、自分の地域の人が相当喋るのゆっくりなんだと実感した
そのせいで上京してからちょっと苦労したから、ホームシックなんだけど帰るのがちょっと怖い
家族の会話のペースにイライラしたりしないといいな…
609774号室の住人さん:2009/05/01(金) 00:41:03 ID:ha1eyd4n
今日仕事行けばかえれるううううううううううううううううううううううう!!!!!!!11
610774号室の住人さん:2009/05/01(金) 00:44:03 ID:7j9o+Rf2
>>608
だいじょぶ、そう簡単に地元のペースが体から抜けることはないよ
まったりしておいで
611774号室の住人さん:2009/05/01(金) 00:59:54 ID:lCALTzSh
しておいでっ^^
612774号室の住人さん:2009/05/01(金) 01:36:41 ID:n5xMpZY0
>>610
>>608ですが、地元のペースに引き戻されたくないという意味です…
せっかく東京のペースに慣れてきたから
613774号室の住人さん:2009/05/01(金) 06:18:37 ID:fPj+SKo4
ならかえらなけりゃいいんでね
614774号室の住人さん:2009/05/01(金) 11:02:11 ID:YTn94xtw
あ-
今日帰れるというのに
昨日&今日の午前の授業休んじゃった、、

今日親にあわせる顔ない、、
615774号室の住人さん:2009/05/01(金) 12:26:02 ID:AC/XXh0k
>>614
まあそんな日もあるさ。
今後がんはれ
616774号室の住人さん:2009/05/01(金) 15:35:43 ID:0bLt9Ox1
明日朝からかえります
617774号室の住人さん:2009/05/01(金) 16:32:06 ID:KzhqHXka
さらば仙台
618774号室の住人さん:2009/05/01(金) 16:54:03 ID:JLpUBG74
>>617
今から仙台行くぜ!
さらば埼玉
619774号室の住人さん:2009/05/01(金) 16:54:20 ID:OIpL1M62
地元に今帰ってきた。
同じ日本なのに、なんでこんなに違うんだろう。
620774号室の住人さん:2009/05/01(金) 17:17:53 ID:7j9o+Rf2
>>612
610です
勘違いしてゴメン
まぁどっちにしても、よい帰省を
自分帰省できないから皆が羨ましい
621774号室の住人さん:2009/05/01(金) 18:54:59 ID:xqgFnFFf
帰省組は楽しんできてね。
残留組は私と仲良くしようね。
622774号室の住人さん:2009/05/01(金) 20:04:29 ID:uIckEh3N
バイトGW明けからで良いらしいから実家に帰れる。嬉しいな
623774号室の住人さん:2009/05/01(金) 20:10:08 ID:0bLt9Ox1
着替え・財布・携帯・充電器おっけー
あとは明日6時に起きれば完璧!!!!
624774号室の住人さん:2009/05/01(金) 20:55:00 ID:0iDOhZ+t
明日になったら愛犬にあえるうううううううう
楽しみすぐる
625774号室の住人さん:2009/05/01(金) 21:29:10 ID:ImTbxGQZ
予備校帰りに東京駅の東海道新幹線ホームで
故郷に向かう新幹線を見て物思いに耽ってた

辛いお。帰りたいお。
626774号室の住人さん:2009/05/01(金) 22:14:01 ID:YTn94xtw
>>615
ありがとう
その一言で救われる


今着いた
っが誰もいない、
627774号室の住人さん:2009/05/01(金) 22:30:34 ID:PNnSBhYs
帰ったら、二度とこっちに戻りたくなくなるだろうからあえて帰らない
べっ別にさみしいわけじゃないんだからね!11!!!
628774号室の住人さん:2009/05/01(金) 23:06:31 ID:bqp0f4ZX
地元の臭いが哀愁誘うわ…

残留組すまん
629774号室の住人さん:2009/05/01(金) 23:26:09 ID:8WemGaaZ
おばあちゃんのメシ旨過ぎワロタ
630774号室の住人さん:2009/05/02(土) 02:00:04 ID:khw0gkPw
>>629
良かったね^^
631774号室の住人さん:2009/05/02(土) 02:05:58 ID:s1h/pgu2
居場所がないから帰りたいけど帰るお金がない・・・。
632774号室の住人さん:2009/05/02(土) 02:13:09 ID:v19/3+U1
明日お母さんが泊まりくる
バイト終わって家に誰かいると思うと頑張れるな
最近辛いことばっかりだったからすごく楽しみだ
帰省組はゆっくりしてきてねノシ
633774号室の住人さん:2009/05/02(土) 05:02:19 ID:q/glwyx9
始発で帰るぜえええ
634774号室の住人さん:2009/05/02(土) 06:12:50 ID:k6VLfx8c
さっき起きた。やっと帰れる!
なんか遠足気分w
635774号室の住人さん:2009/05/02(土) 06:57:55 ID:eub7LInd
8時に出発!
夕方にはつきそう
636774号室の住人さん:2009/05/02(土) 08:27:46 ID:ew8SInDN
バス待ちwktk
637774号室の住人さん:2009/05/02(土) 10:55:48 ID:SylwFODo
驚かせようと思って、家族にナイショで家に帰ってきたら
みんな旅行に出かけてた…鍵ないし入れないorz
638774号室の住人さん:2009/05/02(土) 11:09:45 ID:ew8SInDN
さすがにネタだろwwww
639774号室の住人さん:2009/05/02(土) 11:20:30 ID:SylwFODo
ネタならどんなに良かったか…
4時間もかけて戻ったのに、これからどうしよう…
640774号室の住人さん:2009/05/02(土) 11:59:47 ID:uu4Jcly5
>>639
ほんとに?
もしかして両親も君を驚かそうとして一人暮らししてる家に向かっていてすれ違いになったり、、とかはないよね?

とにかく一度連絡とってみては?
641774号室の住人さん:2009/05/02(土) 12:54:10 ID:6UVgSaJJ
バロスwwwwwwww
642774号室の住人さん:2009/05/02(土) 13:00:22 ID:ew8SInDN
ガチかよwwwww

俺はあと1時間で到着
643774号室の住人さん:2009/05/02(土) 13:38:55 ID:CDSVt1Qe
女子の職員寮なんだけどさ、
隣に両親が来てるみたいで賑やかで羨ましすぎ。
兄弟と父親を除いた男禁止の寮だからそれはそれで気分が楽だけどね。
さみしいから外出するかな…
644774号室の住人さん:2009/05/02(土) 14:19:04 ID:QezshkjF
ネタだと信じたいwwwwww
645774号室の住人さん:2009/05/02(土) 14:23:07 ID:aBArJgld
あと1時間で実家wktkしてたら乗り換えミスって待ちぼうけ
田舎の電車ってなんで1時間単位で待たなきゃいけないの?orz
646774号室の住人さん:2009/05/02(土) 15:38:10 ID:D3fpcu0p
昨日帰ってきたんだけど親が毎週牛乳とってた…
何を思って…(´;ω;`)
お試しでやってるだけだろうか
647774号室の住人さん:2009/05/02(土) 17:26:03 ID:ew8SInDN
>>637はどうなったんだ
648774号室の住人さん:2009/05/02(土) 17:35:36 ID:2ZdBFKkw
実家に昨日帰った。
やっぱり、23時台でも4〜6分間隔で電車がある実家の方がいいわ…
649774号室の住人さん:2009/05/02(土) 19:11:49 ID:plEzIcX1
これから帰るぜ!楽しみだけど帰りが怖い
650774号室の住人さん:2009/05/02(土) 19:30:31 ID:k6VLfx8c
さっき実家に帰ってきた!
やっぱ落ち着くー。
651774号室の住人さん:2009/05/02(土) 20:15:07 ID:q5w8aAga
帰ってくんなって言われた悲しいよ馬鹿野郎!
652774号室の住人さん:2009/05/02(土) 20:24:57 ID:ew8SInDN
>>651
「(帰ってきたらまた別れがつらいから)帰ってくるな」ということだよ
653774号室の住人さん:2009/05/02(土) 22:07:54 ID:q5w8aAga
>>652
・・・!
654774号室の住人さん:2009/05/02(土) 22:32:34 ID:NG7XMUvi
(´;ω;`)
655774号室の住人さん:2009/05/02(土) 22:36:37 ID:kLhUBREO
かえりたいお
656774号室の住人さん:2009/05/03(日) 09:28:31 ID:N+o2xjzs
>>637からの続報がない件
657774号室の住人さん:2009/05/03(日) 09:53:15 ID:j7lYgHXc
連休に帰るつもりだったのに、バイト入れられて帰れなくなった。
バイト帰り号泣しながらアパートにたどり着いた(つд`)
そこからまた号泣・・・

帰省を楽しみにこの1ヶ月がんばってきたのに(´;ω;`)
658774号室の住人さん:2009/05/03(日) 09:58:47 ID:H62MnfFS
みんな連休か…いいなぁ
休みが今日だけだから帰れない
659774号室の住人さん:2009/05/03(日) 11:24:39 ID:Eg6caOe5
>>657
いい年して何泣いてんだ馬鹿
660774号室の住人さん:2009/05/03(日) 11:27:48 ID:+uaExYmE
>>637はやはりネタだったんだな
661774号室の住人さん:2009/05/03(日) 12:27:15 ID:j7lYgHXc
>>659
実家に帰れなくなったことを電話した時の、母とばあちゃんのしょんぼりした声聞いたら
申し訳なくなって涙が止まらなかったんだ(つд`)

今年から私と姉がどっちも一人暮らし始めちゃったから、家の中が静かで寂しいって(´・ω・`)
662774号室の住人さん:2009/05/03(日) 13:53:49 ID:1xs5ZpI3
637です。結局昨日はネカフェで一夜過ごしました。
親に電話したら、帰ってくるの5日だそうです。このまま一旦下宿に帰るのも
交通費がもったいないのでもう二晩ネカフェで過ごす予定だけど辛い…
663774号室の住人さん:2009/05/03(日) 14:03:01 ID:OU7gEIzf
wwwwwwwwwwwwwwww
664774号室の住人さん:2009/05/03(日) 17:23:25 ID:GIpc0fg2
>>662
辛すぎんだろwwwww
地元の友達と遊んでれ

665774号室の住人さん:2009/05/03(日) 20:07:29 ID:k8tDAWbv
あと3日も実家にいれるのにもう帰る事を考えて鬱になる
666774号室の住人さん:2009/05/03(日) 20:45:21 ID:hmgvGncH
>>665
俺もだ
夜は帰ったあとのこと考えちまって寝れん、、


だからまた東京に帰ったら、すぐバイト始めて自分のお金で、月一で実家に帰ろかなとか思った
667774号室の住人さん:2009/05/04(月) 10:06:28 ID:O90yqpUR
俺は実家が不便すぎて早く帰りたいと思いだしたのだが・・・
668774号室の住人さん:2009/05/04(月) 10:12:45 ID:dA5q0Uh4
逆に下宿が恋しくなってきた…
669774号室の住人さん:2009/05/04(月) 13:11:00 ID:3KttJ4xi
GW帰らない私のために両親がきた。
670774号室の住人さん:2009/05/04(月) 19:13:09 ID:a28G62U9
>>669
いい親じゃないか。

明後日実家を離れるけど、すでに泣きそう・・・orzアパートに帰った時は一気に寂しさがこみ上げるんだろうなー・・・。
671774号室の住人さん:2009/05/05(火) 00:25:46 ID:33SJW0dt
>>670
わかる。

私はアパートに友達来てたり、実家帰ってきたりで2週間くらい一人の夜を過ごしてない。一人暮らしの家に帰る事が今から不安。誰かこんな弱虫に葛を入れてください
672774号室の住人さん:2009/05/05(火) 01:16:33 ID:Z2ptAbtK
>>667
分かる、分かる、その気持ち。実家を離れて既に22年。
実家に帰るとトイレや風呂などが非常に使いにくく感じる。
トドメを刺されるのはパソコンが使える環境でもない。 (´・ω・`)
673774号室の住人さん:2009/05/05(火) 01:18:18 ID:Z2ptAbtK
>>671へ喝!

私なんか誰からも干渉されない環境で、一人で旅行したりパソコンしてる時間が
一番楽しいけどな。
674774号室の住人さん:2009/05/05(火) 03:04:46 ID:II21XrLv
>>673
俺も
675774号室の住人さん:2009/05/05(火) 07:45:49 ID:urFDgKR0
俺もほとんど一人。
一人で音楽聴いたり、映画観たり、ネットしたり。
職場ではよく人と喋るし、ちゃんと輪があるので孤独とかは感じていない。
プライベートは10日のうち9日は一人で過ごしていたい。
676774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:35:25 ID:aCu2qFry
ホームシックってのとはちょっと違うと思うんですが・・・。
四月から職場近くに部屋借りたんですが、長年生きて来た町を離れる不安が異常に込み上げてきて未だに実家暮らし。
とは言え実家には住みたくないので徒歩圏内にいい物件ないかなーと探してみたら今更ながらなかなかの物件が・・・。
とはいえ今更そっちに住み替えるとしたらかなりの金銭的打撃を受けるし・・・。
まさか自分がここまで弱い人間だったとは・・・・・orz。このタウンシック、どうしたらいいんだ・・・・まだ住んでもないのに。
677774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:38:34 ID:L0FePUf2
>>676
男作れよ
お互いにちんぽを握り合えば元気になるさ
そうやって人は強くなるんだよ
678774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:39:35 ID:NuSJosle
一人暮らし先の近くにある温泉に家族で1泊した。
そして今ちょうど家族が実家に帰った。

家族ってあったかい
家族ってあったかい
家族ってあったかい
家族ってあったかい
家族ってあったかい
679774号室の住人さん:2009/05/05(火) 12:57:37 ID:Z2ptAbtK
>>676
私は逆だったね。大学進学のためやむを得ず実家を出て上京しました。
(そもそも新潟県の田舎から出て、自分自身を変えたい気持ちが強かった)

貴方へのアドバイスとしては実家に住みたくないと書いている以上、一度
引っ越しして一人暮らしすることをお勧めする。必ず貴方が知らなかった
新たな発見があるよ。
金銭的に厳しくなったら、最悪実家へ戻れば良いのでは。
680676:2009/05/05(火) 15:54:01 ID:aCu2qFry
アドバイスありがとうございます。
まだ自分の中で結論は出せていないのですがとりあえず平日はアパートに泊まって週末実家に戻るみたいな感じでしばらく様子を見てからそこに住み続けるか実家近くのアパートに住み変えるかを判断しようと思います。
焦らずにゆっくりと。
681774号室の住人さん:2009/05/05(火) 17:16:49 ID:AmE+tCwo
金銭的に厳しくなったから、今月末に実家に帰るわ。
682774号室の住人さん:2009/05/05(火) 17:21:01 ID:bu5oagBd
名残惜しいが今から下宿先に帰るわ
683774号室の住人さん:2009/05/05(火) 17:43:13 ID:3imGi7Wq
実家にいると自分が一人暮らししてたことが信じられん
684774号室の住人さん:2009/05/05(火) 18:10:51 ID:Z2ptAbtK
>>680
一人暮らしになれてくると実家に帰るのが面倒くさくなり、週末もアパートに
いるようになります。
685774号室の住人さん:2009/05/05(火) 18:29:32 ID:72hhmkkg
実家に帰れない休日は引きこもり状態
686774号室の住人さん:2009/05/05(火) 18:35:24 ID:too2/zvb
この4日で思ったこと

帰ってこれる場所があるって素晴らしい
家族ってあたたかい
687774号室の住人さん:2009/05/05(火) 18:57:55 ID:ipFs+/FC
明日からまた一人暮らしか
688774号室の住人さん:2009/05/05(火) 19:40:03 ID:hK3+P/TL
今日実家からアパートに帰ってきた
久しぶりの実家は親が超優しくてご飯も美味しくて楽しくて
今猛烈に寂しい
寂しくて涙が止まらんとか初めてだからどうしたらいいかわからん・・・
689774号室の住人さん:2009/05/05(火) 19:40:40 ID:Ao+31lv4
なんだかあんまり家が名残惜しくなかったな…
自分白状なんかな

一人暮らしに戻るのは結構なんだけど、大荷物で東京の電車にのらなきゃいけないのが激しく鬱
690774号室の住人さん:2009/05/05(火) 19:58:54 ID:Z2ptAbtK
今回のGWはアパートにいて実家へ帰省しませんでした。
母親は相当怒っているだろうな。(´・ω・`)
691774号室の住人さん:2009/05/05(火) 20:22:23 ID:L0FePUf2
>>689
そんなもんだよ
実家に帰っても退屈だし、面倒臭い
寝るのだって客布団で寝てる感覚だし、風呂も他所の風呂に感じる
数年も一人暮らしをすると、実家は非常に疲れる場所になる

利点なんて食事面くらいだと思う
692774号室の住人さん:2009/05/05(火) 20:47:31 ID:BmxniLqL
帰る日の前日。1人暮らしの恐怖で眠れんかった
1人暮らしなんてどうってことはない
そう思っている時期がおれにもありました。
あああああああああああああああああ
県外の大学じゃなくて、地元の大学いけばよかった。浪人すればよかった
693774号室の住人さん:2009/05/05(火) 20:52:57 ID:aCu2qFry
>>684
そうなるといいんですけどね、あんま自信ないす。
694774号室の住人さん:2009/05/05(火) 21:24:13 ID:ev7dd8Ge
お前ら
下宿先には「帰る」んじゃないぞ。
「行く」んだぞ。

帰るべき場所を見失うなよ。
大学なら4年間の、就職でなら次の帰省までの「出張」に逝ってるだけなんだぞ。

J( 'ー`)し「ここはアンタの家なんだからね。いつでも帰っておいで。"いってらっしゃい"」
695774号室の住人さん:2009/05/05(火) 21:52:47 ID:N6KM3OMO
GWでオレだけアパートいた感じでした。いつもこの時間に帰ってくる隣人の足音やら声もしない。
とってもオレ一人だっけ?感じてホームシックを感じました。
696774号室の住人さん:2009/05/05(火) 21:59:29 ID:GP4tv7fD
俺も、同じ、帰るとこなし次はお盆に寂しくなる。
697774号室の住人さん:2009/05/05(火) 22:20:32 ID:33SJW0dt
>>671です。

>>673さん、葛ありがとう。
一人暮らし慣れてきたところでGWって結構きついね。次は夏休みに帰れることをを支えに頑張る。私こんなに弱いなんて‥。ここの住人になってもいいですか(;ω;`)?
698774号室の住人さん:2009/05/05(火) 22:22:20 ID:EviZ3g8C
>>694さすがにキモいわ

環境に慣れようと苦戦してホームシックになるなら分かるが、現在の環境に最初から慣れる気がないで上京してんなら田舎に帰れ
それはホームシックじゃなくてただの甘えだろ
699774号室の住人さん:2009/05/05(火) 22:25:23 ID:bq58kaaU
上京?なれる気がない?
なに言ってるんだこの人
700774号室の住人さん:2009/05/05(火) 22:27:00 ID:f1Aws9uD
692 名前:774号室の住人さん :2009/05/05(火) 20:47:31 ID:BmxniLqL
帰る日の前日。1人暮らしの恐怖で眠れんかった
1人暮らしなんてどうってことはない
そう思っている時期がおれにもありました。
あああああああああああああああああ
県外の大学じゃなくて、地元の大学いけばよかった。浪人すればよかった



そうなんかなー。
若いうちに独り暮らしするのって、成長できるし
いろいろ楽しいイメージがある。
自分は、さっさと家を出ておけばよかったと思っている。
就職まで地元で、全然家を出たことが無いままいい大人になった。
都会とかあんまりわからん。
かと言って、今更遠方にすむわけにもいかんし。
はっきり言ってやり直すなら、独り暮らしの
学生生活、一度でも送りたかった。

と、家から自転車で15分の大学生活を送った
自分が通りますよ
701774号室の住人さん:2009/05/05(火) 22:27:23 ID:Z2ptAbtK
>>692へ喝!喝!喝!

一人暮らしで弱音を吐くようではこの先やっていけないぞ。
洗濯、掃除、食事等は全て自分で行い、レポート提出や試験前は徹夜で勉強して、
新聞勧誘や押し売り販売等のヤクザと格闘できるくらいにならなくてどうする。

気合いを入れるのだ!
702774号室の住人さん:2009/05/05(火) 23:11:21 ID:Ao+31lv4
>>691
あ…自分、この春一人暮らし始めたばっかです(・ω・`)
703774号室の住人さん:2009/05/05(火) 23:17:03 ID:ilPDnlgh
ぶっちゃけ犬に会えないのが寂しい
いや、違う。犬に認識されないのが寂しい 
こっちは写メとかテレビ電話とかで姿見れるけど、犬は機械ごしの声じゃ気づいてくれないからなぁ
寿命も短いし…
704774号室の住人さん:2009/05/05(火) 23:43:40 ID:qjtj4iV5
うちの猫に会いたいな…
夏休みに向けて2ヶ月前にはチケット取りたいw
学校の予定が夏休みに入る可能性が大いにあるがそんなの知らんわボケー
もう潰れろ!うちの学部のキャンパス
705774号室の住人さん:2009/05/06(水) 08:08:17 ID:cR1gywIy
>>704
その気持ち理解出来るな。
姉と妹が実家で三毛猫の世話をしてるから安心だったけど、上京してから
猫に合いたかったな。

   //\ ̄ ̄旦\    
  ∧_∧ \___\  
 (´・ω・`)※※※※※\  
     \ヽ※※※※―ヽ

 ご主人様、東京で元気にしてるだろうか?
706774号室の住人さん:2009/05/06(水) 09:26:01 ID:h5/TeFbX
今日帰省組はどれくらいよ
707774号室の住人さん:2009/05/06(水) 10:36:47 ID:ichLf4V9
>>706
自分は今日だ。

さっき祖母から2万円もらった。なんか助けてもらってばかりだ・・・orz
708774号室の住人さん:2009/05/06(水) 10:44:30 ID:nI5kOnHA
休みになるたびに家族と会いたくなる。
地元にいたときは家族はいて当たり前の存在だったからかな。
次に会える8月が待ち遠しくて仕方がない。

こんなんで4年やっていけるのかなぁ・・・
709774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:06:42 ID:i64ogKWP
>>706
自分も今日
金ないから、今のうちにおいしいものいっぱい食べておくわ
アパート帰ったらさみしいんだろうなあ…
710774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:11:36 ID:tQhY6tkq
やっていけるものですよ。
とりあえず次の夏休みまでには考え方も少しは変わってるんじゃないかな。
711774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:26:45 ID:/ZPCm8DE
2年経ってもほぼ毎週実家に帰ってるわ…

先輩はそのことを快く思っていないようだが…
最近親までも。というか、先輩と母親の言うことが最近似てきている。
712774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:28:22 ID:tRnzu9rG
>>711
ちょっと異常だろ
両親が亡くなったらどうするんだ?
一人でも生きていけるようになれよ
713774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:43:32 ID:7KU6+CMp
>>711
親も回りもちょっと心配になるレベル
714774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:50:35 ID:cNFLGQ7S
あんなにホームシックだったくせに、
帰省した時の家族の干渉や騒音がウザくてもう帰りたくなくなった。
大好きな飼い猫にも嫌われていた。踏んだり蹴ったりwww
とりあえずこのスレは卒業出来た。わーいわーい

orz
715774号室の住人さん:2009/05/06(水) 11:53:42 ID:kQWilQfb
ホームシック大丈夫だったのにGWに帰省したらアパートに戻りたくなくなった

完全にホームシックだ
716774号室の住人さん:2009/05/06(水) 12:16:57 ID:/ZPCm8DE
>>712-713
多分、家族や一部の身内がいなくなって、かつ自分が臆病じゃなくなったら自殺していると思うよ。

片道2時間弱で700円だから実家通いしろよと言われることもあるが、ギリギリ実家通いできない。今は会社からチャリで5分くらいだが残業で帰宅23時前後や早出(朝4時起床とか)多いし。

そして、自分や世界がどうなろうが、自分が一生身内以外の異性に好かれず彼女できず童貞のまま人生終えることは確定。
実家に帰る必要もなく完全に一人暮らしできるようになっても。
717774号室の住人さん:2009/05/06(水) 12:17:31 ID:dFx11S0H
今電車の中…。
お母さんの弁当を食べながら泣いてしまった。鼻水が…

駅まで送ってくれて、車内で泣きそうになってしまった。ばれてたかも。
718774号室の住人さん:2009/05/06(水) 12:20:27 ID:7KU6+CMp
>>716
例えそうだとしても親に心配かけるようなことは止めろよ
自分のことしか考えてないんだな
719774号室の住人さん:2009/05/06(水) 13:44:11 ID:MKtpqqJV
てすと
720774号室の住人さん:2009/05/06(水) 13:45:15 ID:MKtpqqJV
規制解除ヒャッホーーーーーーーイ
でもアパートではまだネットできねえよカス
721774号室の住人さん:2009/05/06(水) 14:48:31 ID:8oHTv3f4
うは
実家にパンツ忘れた
今1枚しかパンツがない
722774号室の住人さん:2009/05/06(水) 14:56:42 ID:/ZPCm8DE
親の心配の種が、自分に彼女が一生できず結婚できないことと、不規則な勤務時間による体調悪化という…
723774号室の住人さん:2009/05/06(水) 15:47:41 ID:cR1gywIy
>>711
アパート(マンション)と実家が近ければすぐに戻れるね。
724774号室の住人さん:2009/05/06(水) 17:43:50 ID:ADiFd9R8
上京して一ヶ月、家族とは毎日のように電話してたからそんなに寂しくなかった
帰省して何が嬉しかったかって飼い犬との再会だ
725774号室の住人さん:2009/05/06(水) 18:12:34 ID:3kV5YmQS
帰省先から戻るときの悲しさには慣れないな・・・
726774号室の住人さん:2009/05/06(水) 18:16:54 ID:GxzZDGvB
今しなの乗った。
松本であずさに乗り換えて下宿先に行く。

駅まで送ってもらったがやはり寂しいな。2年目だから大分慣れたけど、家族も好きだし、地元の友達も好きだし、さらには地元自体が大好きだ。

やっぱ、地元で就職したい。でもやりたい仕事は地元にはない…
727774号室の住人さん:2009/05/06(水) 18:21:00 ID:8EXEX0Xb
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~vipper/vipmemorialthread/thread/1110969440.html

泣くだけ泣いてスッキリしよう
帰ったときに孝行しよう
何歳になったって子供は子供。親は親。
家族が大好きであることになんら後ろめたいことなんてないんだからさ。
728774号室の住人さん:2009/05/06(水) 18:21:35 ID:wFwf37J9
アパート帰ってきた
親に到着の電話してたら泣けてきた
夏休みまでに一回は帰りたいなぁ
729774号室の住人さん:2009/05/06(水) 18:25:12 ID:cR1gywIy
車にETCが無いので今回のGWは実家へ帰りませんでした。
これを理由に実家に帰らないのは俺くらいだろうな。
730774号室の住人さん:2009/05/06(水) 19:46:25 ID:tlVLTXN/
さようなら埼玉
ただいま仙台
731774号室の住人さん:2009/05/06(水) 19:53:49 ID:wFwf37J9
>>730
俺と完全に逆かよ
うらやましいなぁ 早く帰りたい
732774号室の住人さん:2009/05/06(水) 19:56:10 ID:ichLf4V9
今アパートに帰ってきた。
明日から授業かー・・・orz
次に帰るのはお盆かなー・・・。
733774号室の住人さん:2009/05/06(水) 19:56:49 ID:oD9y4G0s
GWなんてなかた

つかれた
734774号室の住人さん:2009/05/06(水) 20:11:26 ID:t9I/t4/V
皆おかえり
さぁまた夏休みまで頑張ろうじゃないか・・
735774号室の住人さん:2009/05/06(水) 20:16:03 ID:cR1gywIy
>>730
仙台ですか。年に1〜2回は出張で仙台に行くけど夜は国分町で
牛タン食べています。
736774号室の住人さん:2009/05/06(水) 21:13:02 ID:dFx11S0H
電車の中で泣きまくってしまったけどアパート着いてからは泣いてないぞ!

というか疲れてホームシック症状が全く出てない…明日から学校だ…眠い。課題。眠い。
737774号室の住人さん:2009/05/06(水) 22:09:13 ID:ADiFd9R8
>>726
長野か
738774号室の住人さん:2009/05/06(水) 22:09:26 ID:cR1gywIy
私も明日から出勤。木・金と仕事して土日はまた休める。
さて風呂入って、2ちゃんねるを1回りしてから寝るか。
739774号室の住人さん:2009/05/06(水) 23:45:25 ID:V3esp/07
740774号室の住人さん:2009/05/07(木) 00:15:38 ID:PbmZmAF6
日曜日にもどります
741774号室の住人さん:2009/05/07(木) 01:02:04 ID:uRKBeoIY
実際ホームシックって、こっちに頼れるような友達がいないからなるんだよね…
みんな友達ができるにつれてホームシックなくなってったみたいだし
自分寂しい奴orz
742774号室の住人さん:2009/05/07(木) 01:26:24 ID:SQKnfYjn
GWは同人イベントのために2日しか実家に帰省しなかったわ
743774号室の住人さん:2009/05/07(木) 01:40:23 ID:YUIrD/bm
いいなぁGW…。連休なんてないから家帰れないし辛いわ……友達いないし孤独。
744774号室の住人さん:2009/05/07(木) 01:40:32 ID:Q+WE4F7T
一人暮らし一年生へ。今おまいらが辛い、悲しい、帰りたいと思ってるのを、少しでも克服出来た時、おまいらの両親は、自分の子が成長したと思うんじゃないか?
745774号室の住人さん:2009/05/07(木) 01:41:31 ID:KIv6adjW
>>742
赤豚か
746774号室の住人さん:2009/05/07(木) 12:04:35 ID:kH87smxZ
帰る日の胸の痛みは異常
747774号室の住人さん:2009/05/07(木) 12:42:00 ID:Hsk0gaho
4月末には「GW帰省めんどくせえwてか脱ホームシックktkr」とか思ってたけど、やっぱ帰るの辛いわ
母親がバス乗り場まで見送りに来てくれたけど、バス乗った途端泣いてしまったよ…
外からバスの中は見えないけどニコニコして手振ってくれた


いつになったら別れに慣れるんだろう
748774号室の住人さん:2009/05/07(木) 19:02:54 ID:72ecQVOH
ひとりで夕飯は寂しいなぁ…
749774号室の住人さん:2009/05/07(木) 19:43:31 ID:vZNTy0TZ
慣れる必要なんかねぇ。
どんだけ甘えと煽られようが親が違う世界へ逝ってしまったら地球上どこを探したってもう会えねぇんだぞ。
慣れるのはそれからでもいい。てかそうなってしまったらその状態で立ち直らざるをえないんだから。
家族スキーで何が悪いものかよ。


失ってからじゃ遅いんだよ・・・
経験者だから言える・・・
750774号室の住人さん:2009/05/07(木) 19:44:42 ID:Ub3/yhOk
実家でいっぱいご飯食べた反動なのか戻ってから食欲がない

サラダとパンくらいしか食べられない
751774号室の住人さん:2009/05/07(木) 19:56:42 ID:ejzJ12v2
実家から戻る日って食欲が一気に落ちるんだよな
これで暫くは手料理を食べられないんだ、独りの食事になるんだ、と思うとね
気遣って喋ってくれる家族に対して口数が減る自分
752774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:05:52 ID:sFvCSSCp
753774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:18:44 ID:LawshsVQ
>>751
同じく…
帰省先から戻った昨日も今日も夕飯食べる気が全く起こらない。
体調壊してるってのもあると思うけど。
ご飯ちゃんと食べてねって言われたのに…

就職して初めて今回実家に帰ったが、自分は全然自立できてないと思った。
昨日の夜は一人でいるのが苦しくて仕方なかったし、今も憂鬱。
大学の頃も毎回帰省から戻る度に寂しくて泣くことも多かったが、
周りに友達がいた分まだよかったな。。
754774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:18:52 ID:UkjTSJL7
>>751
ほんと食べられなくなるよね
レストランで食事して別れたんだけど油断したら涙が出てきてしまいそうで胸がいっぱいで苦しくて全然食べられなかった
今回はいつもより増して別れがすごくつらくて、今ここで泣きついて帰りたくないなんて言ったらどうなるかなって別れる直前までずっと考えてた
情けないのと寂しいので泣いてばっかりだ…
755774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:22:04 ID:TGs4Dqpw
20歳で実家を出てから22年経過。人生の半分以上が実家以外で生活してる。
既に父・母は他界して実家には兄と義理の姉、姪と2人の甥の合計5人。

年に一度は実家に戻っているが、オイラの部屋は姪の勉強部屋になっている。
義理の姉は大変やさしく色々と俺に気を遣ってくれるが、そのたびに、もうこの家は
俺の来る場所ではないな、と思ってしまいます。

そう、この家は兄の家族5人のものだから。
756774号室の住人さん:2009/05/07(木) 21:34:24 ID:aYjy3/Ze
先の将来なんて考えたくない。
親がいない世界なんて考えたくない。
757774号室の住人さん:2009/05/07(木) 22:28:45 ID:YkEzjXvj
お母さん死んだら私も死ぬ。
悲しませたくないからお母さんが生きてる間は生きる。
758774号室の住人さん:2009/05/07(木) 22:58:58 ID:9lCxwBHD
みんなかわいいね
私も同年代だけど高校の時、父を亡くしてから、一人でしっかり生きていかなきゃいけない
強く、誰にも頼らず生きていかなきゃいけない
っていう気持ちが凄く強くなって、精神的には自立してる気がする
金銭的にはまだ母親に助けて貰ってるけど、いつかBIGになってハワイに連れて行きたい
『いつまでもあると思うな親と金』ですよ
759774号室の住人さん:2009/05/07(木) 23:21:09 ID:kYa3O06A
私が改札を通って階段をのぼるまで見送ってくれていた
お母さんのどこか寂しそうな笑顔を私は一生忘れない
760774号室の住人さん:2009/05/08(金) 00:05:30 ID:yO/zsuRA
何かこのスレにも活気が戻ってきたな
嬉しいような悲しいような…
761774号室の住人さん:2009/05/08(金) 00:09:15 ID:bemymg3Z
自立できない奴多いな
よほど過保護な家庭に育ったんだな
最近の親には多いからなあ
このスレにいる奴はもう親に依存する歳ではなくて家庭を持つ歳に近いんじゃないか?
762774号室の住人さん:2009/05/08(金) 00:22:21 ID:9IsXN+jZ
自分の場合は家族には申し訳ないくらい思い入れと言うかそういうのはないんだけど、生まれ育った町にはどうしても愛着があって離れたくないって気になっちゃうんですよね。
人より家(縄張り)につく猫みたいなもんです。
まあでも慣れなきゃ駄目だろうな
763774号室の住人さん:2009/05/08(金) 01:34:09 ID:U/AjSEqA
このスレ学生が多いと思ってたけどそうでもないんだね
自分はついにハタチになってしまった…大人になりたくないよ
まぁ学生のうちは思いっきり甘えようと思ってるけどね
決して過保護な親ではなかったな 自分で言うのも変だけど本当に幸せな家庭だった
これからもずっと家族が幸せに暮らせたらいいなぁ
764774号室の住人さん:2009/05/08(金) 01:54:19 ID:g5gSh1rA
お前ら本当に子供みたいだな
765774号室の住人さん:2009/05/08(金) 01:54:24 ID:GGzrSukc
一年前の俺→いまのおまいら
現在の俺→東京が楽しすぎて夏免許取りに帰るのがメンドクサイ


おまいらもこうなるってそのうちw
766774号室の住人さん:2009/05/08(金) 02:57:02 ID:zGZGSxdp
18歳の女です
一人暮らしとは違うけれど今月末に面接で北海道から初めて一人で東京に二日間だけ行くのですが今から離れるのが寂しくて寂しくて仕方ないです。
自分の夢がかかっている面接なので何がなんでも行かないととは思うのにどうにかして行けない理由を作ろうとしてる自分がいます。これもホームシックなのでしょうか?
767774号室の住人さん:2009/05/08(金) 05:31:20 ID:+P3zkmZ9
>>763
二十歳ですか・・・、私にもそんな時期があったな。羨ましい。
768774号室の住人さん:2009/05/08(金) 05:35:38 ID:+P3zkmZ9
>>766
>>自分の夢がかかっている面接なので何がなんでも行かないととは思うのに

勝負する気持ちで面接に望むことをお勧めする。
あなた自身の夢(仕事?)がかかっているのでしょ。
769774号室の住人さん:2009/05/08(金) 05:38:46 ID:qkqvB/ts
>>766
逃避と甘え
770755:2009/05/08(金) 06:58:20 ID:+P3zkmZ9
>>766

・18歳
・女の子
・1人で
・初めて東京へ・・・

これらのキーワードを見る限り心配になってきたな。
誰か付き添ってくれる人はいないのかな?
私は大学受験で初めて1人で東京へ行ったときは不安だったので、貴方の
痛心な気持ちは理解出来ますよ。
771774号室の住人さん:2009/05/08(金) 07:04:52 ID:R9NIgGtR
>>758
しみる言葉だ。
実家を離れる時にいつも思うよ。
次に帰るまでに、親が100%生きてる保証はない訳で。
帰る時に、もしかしたらこれが永遠の別れかもと思ったりもする。
だから帰省した時は自分の事より、親と一緒に行動したりして
出来る限り悔いのないように過ごす事にしている。
772774号室の住人さん:2009/05/08(金) 08:54:36 ID:+P3zkmZ9
実家へ帰るたびに兄からこんな話を聞くことが多くなった。

「ちょうど良かった、叔父さんが亡くなって一周忌だから来週墓参りに行こう」

「○○さんのオヤジが2ヶ月前に無くなったよ。」

「先日、町内会長してる旦那さんの奥さんが亡くなったから、妻が葬式の
手伝いに行ってきた」

オイラが子供のときに現役バリバリで仕事をしてた人達も、既に亡くなる
年齢になりつつある。
773774号室の住人さん:2009/05/08(金) 09:34:32 ID:/2eGGCWH
若いからホームシックになるってもんでもないよ
ずっと家出たくて何の未練もなくホームシックとも無縁で何年も
東京で好き勝手やってきたけど
数年ぶりに帰ったら急になることもある
774774号室の住人さん:2009/05/08(金) 09:47:54 ID:hWPYyRSK
日曜日から一人暮らし再開。
もう死にたい。
775774号室の住人さん:2009/05/08(金) 22:23:12 ID:TYKsqD4p
東京タワー・・・
776774号室の住人さん:2009/05/08(金) 22:35:31 ID:VJ0ksA72
おかん、、
777774号室の住人さん:2009/05/09(土) 01:06:11 ID:QRfHDsTY
GWにカラオケで親父がさだまさしの案山子って曲を歌ってくれた
泣きそうになったわ

これ聴くのをオススメする
778766:2009/05/09(土) 02:15:19 ID:UDDDmFEZ
みなさんレスありがとうございます。 確かに自分でもただの甘えだということはわかります。今までもそうでしたので… 知らない土地で一人なのでまだ寂しさと不安はありますが当日はなにがなんでも行くことにしました。
>>770さん 家族の付き添いは交通費もかかるので無理みたいです。>>770さんもそうだったんですね…。とても励まされます。

本当に不安で今でも胃がキリキリします。夢のために頑張ってきます
779774号室の住人さん:2009/05/09(土) 03:18:21 ID:7XAXaOcr
test
780774号室の住人さん:2009/05/09(土) 09:42:36 ID:sO6IvKbG
>>778
夢に向かって元気出して頑張りましょう。┗(^o^ )┓三

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ファイト!ファイト!
  ⊂彡
781774号室の住人さん:2009/05/09(土) 12:22:49 ID:I8beRPQB
地元帰りてえ
782774号室の住人さん:2009/05/09(土) 13:46:33 ID:sO6IvKbG
そうか?
私は地元だけには帰りたくないな。
783774号室の住人さん:2009/05/09(土) 17:40:44 ID:Ry3HSViP
まだパート7だったんだな
てっきり、8ぐらい行ってるとおもったよ
784774号室の住人さん:2009/05/09(土) 19:58:13 ID:biuQm96k
テスト
785774号室の住人さん:2009/05/10(日) 03:03:27 ID:RNRbG3eF
高校時代のメールが懐かしくなってくる
もうずっと前のことみたいだ……
786774号室の住人さん:2009/05/10(日) 09:38:31 ID:9FD+F6EZ
その感覚はわりと正しい。
実際大分前じゃん
787774号室の住人さん:2009/05/10(日) 14:21:56 ID:irzWwIvF
今日は母の日だから
みんな、母ちゃんに電話しよーぜ
788774号室の住人さん:2009/05/10(日) 17:30:39 ID:AtcneaaZ
思い出させてくれてありがとう
789774号室の住人さん:2009/05/10(日) 18:08:48 ID:QwgPE1FA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
790774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:08:14 ID:gvu8dkcS
俺母ちゃんにケーキ送ったわ
791774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:11:06 ID:0RbVfCv3
>>790
偉い!
792774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:28:13 ID:I9Kc8bnO
俺は大学卒業して自立できたら母の日と父の日は何かプレゼントしたいな
それまではいつもありがとうって電話やメールすることにしてる
793774号室の住人さん:2009/05/10(日) 20:47:35 ID:iWmtloIo
恥ずかしくてなんも出来なかったから、今週末ケーキでも買って帰ろう
794774号室の住人さん:2009/05/10(日) 21:34:34 ID:fm0xup79
今日って母の日やったんか
おれ終わってんな^q^
795774号室の住人さん:2009/05/10(日) 22:03:23 ID:I9Kc8bnO
最近ホームシックというより学校が嫌すぎて死にたくなる
796774号室の住人さん:2009/05/10(日) 22:09:49 ID:d4h+DrZG
今日は母の日だったから何かしたかったんだけど、今は実家を離れて四国で院生してるため、メールを送ることにした。
でも何か照れくさくて「母の日おめでとう」とかわけわからんこと送ってしまったぜ。
そしたら、「おめでとうじゃなくてありがとうでしょ!!感謝しなさいよ。まったく…」って返信が来た。
このままだと何かあれなんで、母の日デコメを「本当感謝してますよ」というメッセージ付きで送ることにした。

しばらくして母から返信。

「メールありがとう。”ありがとう”は私が使うんだよ。早く○○(俺の名前)が働くようになってくれたら少しは楽できるかな?
来年から○○は大阪就職で寂しいけど早く楽にさせてくださいね。あと親孝行もね(笑)」

少し涙目になったwwそして何か頑張ろうって思った。
実家は神奈川。大阪からは遠いけど長期休暇が取れたらちょくちょく会いに行けたらいいな

長文スマソ
797774号室の住人さん:2009/05/10(日) 22:13:42 ID:XANfhvIE
あと2時間切ったが母の日は終わってねぇ!
忘れてた奴らもあきらめんな!
798774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:00:31 ID:0RbVfCv3
今日母の日であることすら忘れていたぜ。
オイラ、終わっている・・・
799774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:13:42 ID:EBtwZzM1
>>798
まだ間に合う!電話して照れながら一言ありがとうを言うんだ!
800774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:23:43 ID:n1V7E7dI
デコメ送ったら表示されないって言われたwww
色々動く絵文字つけすぎたかもw
結局電話したよ
801774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:32:58 ID:fP3ANqOR
みんな土日は何して過ごしてるんだ?
802774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:36:37 ID:CW6aK7xl
篭ってますが
休日遊ぶような友達がこっちにはいないよ
803774号室の住人さん:2009/05/10(日) 23:37:34 ID:EBtwZzM1
年に一度の母の日の残り時間はあと30分も無い。
まだやり残している人は急げ!
804774号室の住人さん:2009/05/11(月) 00:06:06 ID:zsxWo9BS
>>801
2ちゃんねるは当然として、駅前ではショッピング。
最近はあまりしていないけど、資格試験の勉強。

あとは一人旅の旅行計画と旅行かな。
805774号室の住人さん:2009/05/11(月) 10:56:07 ID:/vLFR7vP
昨日、親の仕事の都合で高校からの6年間を過ごした愛知から、僕1人地元の静岡に戻ってきたんですが、親元を離れるのは寂しいものなんですね。涙が止まらなくて昨日は殆ど眠れませんでした。皆さんは親元を離れた次の日の朝はどんな気分でしたか?
806774号室の住人さん:2009/05/11(月) 12:17:08 ID:yriRrLQ8
とりあえず、元気の出る曲を教えてよ。
807774号室の住人さん:2009/05/11(月) 12:32:57 ID:Qe8+eg4u
>>806
元気を出して(薬師丸ひろ子or竹内まりや)
808774号室の住人さん:2009/05/11(月) 12:36:27 ID:hnL8bWFB
>>806
俺たちの明日/エレファントカシマシ
809774号室の住人さん:2009/05/11(月) 13:30:14 ID:2z0etoiB
>>806
山崎まさよしの未完成
810774号室の住人さん:2009/05/11(月) 13:42:05 ID:/HdJkehu
>>806
Syrup16gの不眠症
811774号室の住人さん:2009/05/11(月) 14:21:27 ID:73e3TRGQ
槙原敬之の遠く遠く!

ガチで聞いてみ♪
812774号室の住人さん:2009/05/11(月) 18:17:38 ID:dZ3A8As+
みんな夏休みまでがんばろうな
813774号室の住人さん:2009/05/11(月) 18:54:51 ID:PcwvxQsb
>>805
次の日はなんともなかったけどしばらくしたらホームシックがきた。
今もまだ帰りたい気持ちがある。
814774号室の住人さん:2009/05/11(月) 20:06:20 ID:zsxWo9BS
>>805
酒を飲んだくれの親父
口うるさい母親
いつも私とケンカしていた兄

実家を出てから天国でした。(・∀・)イイ!! \(^o^)/ (*^_^*)!
815774号室の住人さん:2009/05/11(月) 22:02:27 ID:NBu3uUiM
>>814
お前みたいなやつは来るな
ここは幸せな家庭で育った家族が大好きなやつが集まるんだから
816774号室の住人さん:2009/05/12(火) 08:04:05 ID:f5oAQJqQ
ホームシックにならない奴は家族に愛されてない奴
817774号室の住人さん:2009/05/12(火) 08:33:19 ID:gGoTjkda
>>811
号泣した。
818774号室の住人さん:2009/05/12(火) 09:18:41 ID:M0+wCV34
俺まったくならんわ。
朝おきて親とかいるとイライラするんだよね。
819774号室の住人さん:2009/05/12(火) 09:48:15 ID:oneETaZ4
>>818
ごめん分かるw
家族の仲が悪いわけじゃないんだが
ノックもなしに入ってくることを考えると…
820774号室の住人さん:2009/05/12(火) 11:03:23 ID:zrigdYOJ
         「民主党の真実」
〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
821774号室の住人さん:2009/05/12(火) 11:25:36 ID:VDslF8yI
みんなバイトはしてるの
822774号室の住人さん:2009/05/12(火) 14:09:50 ID:6IisQxAg
夏休みはすぐそこだよね?
そうだと言ってくれ・・・
823774号室の住人さん:2009/05/12(火) 14:46:04 ID:td4B8E1O
>>821
>>805の者ですが、地元に戻って来たばかりなので、今職探ししてます。だけど、ホームシックが酷くなったときの事を考えたら、これでいいのか?と言う風に考えてしまい、正直後悔しているところがあります。
824774号室の住人さん:2009/05/12(火) 20:00:00 ID:25yHqiM0
>>816
いや。そうでもないぞ
俺は十分に愛されてると思うが、別に寂しいと言う感情よりも、
誰か飯を・・・って言う食欲が先にくる
だから、とにかく家に帰って飯を思う存分食いたい
825774号室の住人さん:2009/05/12(火) 20:45:26 ID:Bk9yqY8Q
>>821
社会人ですがなにか?
826774号室の住人さん:2009/05/12(火) 21:36:30 ID:LW5eCppW
>>821
私も社会人で、会社の規則ではバイトは禁止。
バイトではないけどFXや投資信託で少々お小遣い稼ぎをしてます。
人が思っているほど儲かっていないけど。
827774号室の住人さん:2009/05/13(水) 10:06:55 ID:T4h1xSoq
夜は回復するけど、朝がつらい
828774号室の住人さん:2009/05/13(水) 12:40:07 ID:JQAmN9Nx
俺、Webカメラ着けるわ。

そーすればリアルタイムで家族の状況が解るし、会話も出来る。いくらネット上とはいえ顔が見れないよりましだ。
829774号室の住人さん:2009/05/13(水) 13:06:06 ID:T4h1xSoq
ホームシックなのか大学を辞めたいのか自分でもわからん

ただこの生活にはたえられん
830774号室の住人さん:2009/05/13(水) 13:23:53 ID:CgO0RgPK
正直、お前等怖いよ?
今日みたいな天気の良い日は散歩でもしてみろ
831774号室の住人さん:2009/05/13(水) 13:59:34 ID:IkI0T2XB
私も仕事辞めたいのか地元戻りたいのかわからない
832774号室の住人さん:2009/05/13(水) 14:40:18 ID:7Ne4LkDo
私も…辞めたいのか一人が寂しくて帰りたいのかわからん…
833774号室の住人さん:2009/05/13(水) 18:24:29 ID:+O0OjISm
>>829
なんというおれ
しんどいしつらいよ・・・
834774号室の住人さん:2009/05/13(水) 19:44:48 ID:/3ySRVE7
朝起きたとき本気で頭がおかしくなりそうなぐらい変な気分になる
夜は少しマシなんだけどな

寝起き〜夕方5時くらいがきつい
835774号室の住人さん:2009/05/13(水) 20:17:48 ID:Byvh5MMc
みんな一年?
836774号室の住人さん:2009/05/13(水) 20:21:44 ID:/3ySRVE7
2年です
837774号室の住人さん:2009/05/13(水) 20:34:35 ID:dQXijIws
長期休暇で実家に帰っても、今ここにいても大丈夫なのかな?とか変な事を考えてしまう。
すぐ馴染むけどねー
838774号室の住人さん:2009/05/13(水) 22:47:36 ID:v0KQkiPD
自分は、一人で寂しくて帰りたいし、大学もやめたい

けどお母さんが自分の大学の授業料払うために働いてくれるから、それに応えるために大学(勉強)とバイトがんばる

けど毎日の楽しみが酒飲むだけってのが空しすぎる、、
839774号室の住人さん:2009/05/14(木) 08:52:06 ID:3TbSA1E2
>>838
楽しみがあるのがうらやましい。
俺は楽しみなんか一つもない。
真っ暗闇に一人でいる感じで常に孤独と不安と戦っている。
本当に精神的におかしくなりそう。
840774号室の住人さん:2009/05/14(木) 11:39:34 ID:Z60UiYKR
8月まで11週間
841774号室の住人さん:2009/05/14(木) 13:13:19 ID:vihIwzte
学生じゃないから夏休み無いし
ブラックだから盆休みも無いし

9月の連休は休めるといいなあ
842774号室の住人さん:2009/05/14(木) 14:46:33 ID:G4+qxQwJ
最近は「地元では職がないから出稼ぎに来てるんだ、ある程度貯蓄できたら帰るんだ」って思って仕事行ってるよ
越して半年以上経つのに未だにホテルに長期滞在してる感覚ww
大型連休に帰郷できた人は羨ましいよ…
843774号室の住人さん:2009/05/14(木) 14:51:52 ID:3TbSA1E2
自分は大学生だから夏休みあるからまだマシだよな・・・

夏休みまで試験とレポートがあるけどがんばるわ
844774号室の住人さん:2009/05/14(木) 17:21:25 ID:Z60UiYKR
6月も半分過ぎれば試験もすぐそこだからそれ以降は早く感じそうだな
あと一か月が勝負
845774号室の住人さん:2009/05/14(木) 21:07:16 ID:xs/9fulP
仕事なく、北海道から東京に上京して3年。今年で28歳になりました。地元がこいしい…この年齢で実家に帰りたいと思うのは、マザコンですか?
846774号室の住人さん:2009/05/14(木) 21:11:13 ID:2Q0Sputm
私は実家から上京して1人で大学生活していたけど、皆、せっかく入学できた
大学を辞めたいなんてどんだけ〜
847774号室の住人さん:2009/05/14(木) 21:27:02 ID:9jsu8jmu
電話のなかでとうとう親父の口から「定年」って単語が聞かれるようになった。
自分も考えてた。俺も親父もそういう年だとわかってた。

でも親父の口からはやっぱり聞きたくなかった・・・
親の老い・・・辛い・・・
848774号室の住人さん:2009/05/14(木) 23:24:06 ID:2Q0Sputm
職場内でとうとう同期の口から「定年」って単語が聞かれるようになった。
自分も考えてた。俺も同期もそういう年だとわかってた。

でも同期の口からはやっぱり聞きたくなかった・・・
私と同期の老い・・・辛い・・・
849774号室の住人さん:2009/05/14(木) 23:51:00 ID:l421wTZ+
もう本気できつい。。。
よく実家で楽しく暮らす自分の夢を見る

絶対就職は地元でする
850774号室の住人さん:2009/05/15(金) 06:07:31 ID:BfDXQeRx
そうか、結構一人暮らしで寂しがっている人は多いですね。
好きな人ができて交際始めれば寂しさはなくなるかもね。
851774号室の住人さん:2009/05/15(金) 09:42:36 ID:L72WTjhH
それはあるね
852774号室の住人さん:2009/05/15(金) 10:39:27 ID:ZYCZmXVa
過度のホームシックと絶縁、、、絶縁のほうが病んでると思うな
853774号室の住人さん:2009/05/15(金) 14:26:08 ID:zTJt31Bd
仕事はじめたばかりで生活と気持ちに余裕ない。
夜勤もあるから不規則。出会いない。

こんな私は実家に帰って親や祖父母を大事にした方がいい。
854774号室の住人さん:2009/05/15(金) 19:32:36 ID:oaW4psB0
一人暮らし暦は長いし親はもういないけど引っ越すとホームシックになる。
自分の場合は土地に対して起きるようだ。
855774号室の住人さん:2009/05/15(金) 21:09:32 ID:24YfcB+u
大学も苦痛すぎてホームシックもクソもないわ
もう開きなおってきた
856774号室の住人さん:2009/05/15(金) 21:28:43 ID:D0e0Sjt/
今日から二度目の一人暮らしだけど大学の時とは感じが違う
若い時はひたすらワクワクしてたのに今は実家が恋しい
857774号室の住人さん:2009/05/15(金) 21:44:29 ID:ozM3GvnQ
>>853
確かに出会いないね。学校じゃないしね。。
上司がたまに遊んでくれるくらいかな…
858774号室の住人さん:2009/05/15(金) 21:45:49 ID:WlIJA+Z9
独り暮らし1年目は1ヶ月に一度3時間かけて実家に帰ってたが2年目の今年は帰ってない。寂しさをコントロール出来るようになったから問題ないのだが目標がなくなってしまった
去年は帰るまで後○週間と短期間に目標があり頑張れたが今年は…夏休みまで長すぎ。くじけそう
859814:2009/05/15(金) 21:59:31 ID:BfDXQeRx
みんなかなり苦労して寂しいのだね。
一人暮らしで2ちゃんねるして、極楽気分なのはオイラだけか・・・(´・ω・`)
860774号室の住人さん:2009/05/15(金) 22:01:30 ID:i6R+ihgO
>>859
なわけないじゃんw
このスレの住人が異常なんだよ
ちょっと甘えすぎの奴が多すぎ
861774号室の住人さん:2009/05/15(金) 22:13:26 ID:CEp3/iX/
ホームシックじゃないやつがなぜこのスレにいるのかが分からんのだが
862774号室の住人さん:2009/05/15(金) 22:38:44 ID:D0e0Sjt/
昔は家が嫌いだった
でも今はそれも受け入れたいと思う
家が恋しいけどそれはそれで幸せだと思う
863774号室の住人さん:2009/05/15(金) 22:40:23 ID:mVmYJboU
>>861
だよな
864774号室の住人さん:2009/05/16(土) 00:26:02 ID:AqYzXz5Z
>>860 甘えすぎって何よ?具体的に教えてくれよ。
865774号室の住人さん:2009/05/16(土) 00:45:32 ID:IOrdEayf
>>860
そう思っていた時期が私にもありました
866774号室の住人さん:2009/05/16(土) 03:13:37 ID:a7GQ/oEA
甘えすぎですがなにか?
なんか蚊にさされて、すごい跡になったorz
867774号室の住人さん:2009/05/16(土) 05:10:24 ID:l5GA4UuZ
まあ実家離れて親のありがたみがわかったんだから甘えすぎでもいいじゃない

にしても夏休みまで先が長すぎる
乗り越えなきゃならない課題がたくさんだ…休み直前にテスト期間とか死ね普通に
868774号室の住人さん:2009/05/16(土) 08:51:14 ID:lCdz30p0
このスレは学生さんが多いね。
親元離れてアパートで一人暮らしは大変と思うが頑張ってくれたまえ。
私も上京した最初の半年間は超大変だったよ。(5ヵ月で体重が10kg減った)

夏休みの帰省時、痩せた自分を見て母がビックリしていたよ。

869774号室の住人さん:2009/05/16(土) 08:57:53 ID:i9ShHtwM
朝起きるとすごく寂しくなる…
870774号室の住人さん:2009/05/16(土) 09:00:43 ID:S9uO9wPK
>>869
おはよ
だるいけど外出てみるといいかも
871774号室の住人さん:2009/05/16(土) 09:34:53 ID:X5Qj/fH4
>>867
どっちにしろやるしかないんだからお互い頑張ろうな。それはみんな同じだよ。

>>868
俺がいる

>>869
俺も朝起きるのがつらいわ。
起きたくなくてもう一回寝そうになる。
872774号室の住人さん:2009/05/16(土) 13:31:21 ID:Gs1pDPUt
最近ヒトカラが趣味になったんだが、なにか楽しみを作れば辛さは減ると思うよ…
873774号室の住人さん:2009/05/16(土) 23:03:46 ID:TQ40Q435
確かにカラオケはいいかもしれない
このまえカラオケで全力で熱唱したらなんかすっきりした
874774号室の住人さん:2009/05/16(土) 23:11:59 ID:osb5ALEJ
青春のほとばしりだな
汚れるなよ
875774号室の住人さん:2009/05/17(日) 09:32:30 ID:wWzv90rd
実家に帰りたい・・・
次帰れるのは夏休みなのに、新型インフルエンザで休校とかorz
夏休みが遅くなる・・・
876774号室の住人さん:2009/05/17(日) 09:44:16 ID:zUnIWDLI
>>875
遅くなる上に短くなる
877774号室の住人さん:2009/05/17(日) 09:59:57 ID:mDzzb2Tn
先月はここの住民だったけど、もう慣れた。
と思ったら、親の方が子離れできてないらしく
今日も「シャンプー安かったから持っていくわ」ってうちに来るらしい。
自立と利便性のために引っ越したけど、ちょっと
距離が近すぎたか…
878774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:01:52 ID:9Qeazxh0
そんな距離なのにホームシックってどんだけ弱いんだ
879774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:12:54 ID:mDzzb2Tn
距離は近くても一人には変わらんじゃんよ〜
まあ、ここの人らにはぜいたくなホームシックだったろうけどさ
880774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:22:53 ID:Lj8Kxi4v
うちの猫元気かなあ
881774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:46:09 ID:2aR8GokH
みんな実家からどれくらい離れてる?
俺は電車とバスを使って約4時間かかるくらいの距離
882774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:50:45 ID:o3X3QsGK
>>810
新幹線で5時間
飛行機で2時間
883774号室の住人さん:2009/05/17(日) 10:51:51 ID:o3X3QsGK
間違えた
×>>810
>>881です
884774号室の住人さん:2009/05/17(日) 11:01:26 ID:2aR8GokH
>>882
結構離れてるな
885774号室の住人さん:2009/05/17(日) 11:04:12 ID:Lj8Kxi4v
600キロくらい離れてるなあ
886774号室の住人さん:2009/05/17(日) 12:00:10 ID:T6OfYcmU
>>881
車で6時間。でも今だと8時間かかるかも
887774号室の住人さん:2009/05/17(日) 12:25:40 ID:KdOHc08a
>>810
新幹線と在来線を乗り継いで4時間50分程度。(片道9,200円くらい)
車ならば約5時間。
888887:2009/05/17(日) 12:26:42 ID:KdOHc08a
間違った
×>>810
>>881
889774号室の住人さん:2009/05/17(日) 12:36:25 ID:2aR8GokH
みんな結構離れてるんだな
俺ってこのスレの中だとまだ近いほうなんだな
890774号室の住人さん:2009/05/17(日) 13:12:37 ID:4YVENd5v
私は秋田から東京なんでそこそこかな?
891774号室の住人さん:2009/05/17(日) 13:40:41 ID:/QIl7VZg
北海道と東京
結構飛行機よりも、北海道着いてから家までの方が時間掛かったりする
892774号室の住人さん:2009/05/17(日) 15:42:19 ID:2XzgnlOt
新型インフルエンザでとりあえず明日から22日まで全日休講!!
というわけで只今帰省中〜^^
夏休みまで帰らない予定だったから思いがけない帰省にテンション上がる!!笑
893774号室の住人さん:2009/05/17(日) 15:47:18 ID:2aR8GokH
>>892
ちなみにおまいさんはどれくらい実家から離れた所に住んでるんだ?
894774号室の住人さん:2009/05/17(日) 15:50:23 ID:9Qeazxh0
>>892
どこの学校なん?
895774号室の住人さん:2009/05/17(日) 15:55:54 ID:KdOHc08a
>>892
結果的には5/16〜5/24までの9連休ですか?羨ましいな。
896774号室の住人さん:2009/05/17(日) 15:56:38 ID:2aR8GokH
>>892の報告によってはもしうちの大学も休校になったとき帰省しようか考えよう。
夏休みが短くなるんだからバチはあたらんだろう
定額給付金があるから学割使えばなんとか帰れる
897774号室の住人さん:2009/05/17(日) 19:18:05 ID:KdOHc08a
神戸大学は明日から一週間休み
898774号室の住人さん:2009/05/17(日) 19:45:03 ID:po+zpX8q
またまたご冗談を
899774号室の住人さん:2009/05/17(日) 19:59:11 ID:2XzgnlOt
>>892です。
ただいま^^
やっぱり実家はいいね。
>>893
片道特急と電車で約3時間だよ〜。
>>894
神戸です!!
>>895
実際にはそうなるね!!
だけど状況によっては延びる可能性もあるみたい。
あと>>898,私>>897の大学の近所の女子大だから>>897の言ってることは別に嘘じゃないと思う。
900774号室の住人さん:2009/05/17(日) 20:08:38 ID:S7CWE3Fc
>>899
敬語使うなら敬語だけにしなよ。
901897:2009/05/17(日) 20:20:51 ID:KdOHc08a
>>神戸大学は明日から一週間休み

これは確定情報です。
夜7時のNHKニュースで放送してました。
902774号室の住人さん:2009/05/17(日) 20:33:39 ID:9QQLN6Bc
学生はいいな
903774号室の住人さん:2009/05/17(日) 20:56:15 ID:GQ9jn12w
さっき電話きて1時間くらい話してた
ちょうど寂しいなと思ってたときだったから話してて泣きそうになったよ
けど電話を切った瞬間が一番寂しいな…
904774号室の住人さん:2009/05/17(日) 21:38:04 ID:po+zpX8q
神戸大学を見習って俺は自主休講しよう
905774号室の住人さん:2009/05/17(日) 22:05:36 ID:KdOHc08a
大阪地区を中心にしてインフルエンザが日本全国へ拡大するか?
906774号室の住人さん:2009/05/17(日) 23:01:59 ID:Oi20UzOr
神戸・大阪の大学は結構休み。京都はまだ
907774号室の住人さん:2009/05/18(月) 02:04:07 ID:Gq82ty2N
>>881
・バイクで3時間弱(走行距離80km)
・バスと電車で2時間半(片道約1700円)
2連休あれば帰省できるし、
休みの前日仕事が早く終われば、職場から駅に直行で2泊できる。
4月中旬に帰省して、次は6月中旬予定。
908774号室の住人さん:2009/05/18(月) 03:03:26 ID:cmyPNm7I
今日の昼間カーチャンから電話がかかってきた
母「あのね。うちの前に1階が事務所で2階から4階までが社宅だった建物があったでしょ。」
俺「うん。」
母「あそこが移転して売りに出てたからそこを全部買ったの」
俺「えっ」
母「今の家は売り払ってそこの建物に引っ越して(社宅部分)ほかの部屋は貸すことにしたの。(自営業)店はその1階に引っ越すの」

実家消滅・・・orz
ホームシックにさらに追い討ちが・・・
909774号室の住人さん:2009/05/18(月) 05:07:20 ID:5EyQn3Dl
>>908
母親さん、直ぐに決断したのか?悩んだのか?
それとも父親さんの判断なのか?

でもあまりにも唐突だね。
910774号室の住人さん:2009/05/18(月) 05:32:48 ID:5EyQn3Dl
大阪府のほとんどの学校は今週休講じゃん。
911774号室の住人さん:2009/05/18(月) 09:23:57 ID:UbnVxT3+
パレスチナみたいに神戸全域をブロック塀で覆ってくれ
912774号室の住人さん:2009/05/18(月) 09:47:19 ID:2E5JlWmR
休校は今日から日曜だから実家に帰るには短いかな・・・
どうしよう
913774号室の住人さん:2009/05/18(月) 09:53:54 ID:2E5JlWmR
お金もかかるしなあ
914774号室の住人さん:2009/05/18(月) 10:29:05 ID:2E5JlWmR
せめて土曜日に決まってれば帰省したのになぁ・・・昨日の日付が変わる少し前に連絡がきた
5日だけ帰省してまた一人暮らしに戻る時の気分を味わうのも嫌だし
休校の人なにしてる?
915774号室の住人さん:2009/05/18(月) 11:55:04 ID:cmyPNm7I
戻る時の気分を味わうのがいやと言うより
自分が知らないうちに感染してて地元に帰って発症し地元でインフルエンザを広げたらどうしようと言う恐怖心が心のどこかにあったり・・・
916774号室の住人さん:2009/05/18(月) 11:58:00 ID:w13rn4XF
>>915あるある。不安になるよな
917774号室の住人さん:2009/05/18(月) 15:02:16 ID:BkhLyzN/
突然、家に帰りたくなる衝動に駆られる時があるな。

まだ一年目だからかもしれんが、結構辛いものがある。
918774号室の住人さん:2009/05/18(月) 16:31:17 ID:kCQBYcBE
下宿にしろ実家にしろ、
どうせ引きこもるのだろうから、
実家に帰ることにした。
今は高速バスの中。
撒き散らさないといいけどな…
919774号室の住人さん:2009/05/18(月) 17:03:30 ID:cRtTHZiJ
裏山
おれは兵庫が地元だから家族が心配だ
920774号室の住人さん:2009/05/18(月) 19:52:25 ID:5EyQn3Dl
先週、5月13〜14日にかけて大阪・兵庫と出張してきました。
昼はインフルエンザに、夜は性病に感染していないだろうな。
心配だ。(´・ω・`)
921774号室の住人さん:2009/05/18(月) 22:25:52 ID:yxU9clnc
´`
922774号室の住人さん:2009/05/18(月) 22:32:08 ID:pCBwmfFd
就職(医療職最前線)と初めての一人暮らしという激烈な環境の変化を受け止めるだけの力が
俺の心にはなかったようだ・・・

毎週帰省して心の充電をしつつ仕事に慣れるようにと診断されてしまったよ・・・
無理すれば通えなくも無い場所で就職できてよかったのかわるかったのか・・・
923774号室の住人さん:2009/05/18(月) 23:31:23 ID:+SJstQEq
>>920
(´・ω・`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんな感じ?
924774号室の住人さん:2009/05/19(火) 05:02:24 ID:ZIVm0suv
誰か解説頼む
925774号室の住人さん:2009/05/19(火) 05:10:44 ID:Lfi9k3aL
>>922
一度くらいは短期間でも一人暮らしをすることをお勧めする。

でも家庭の事情もあるのだよね。
長男、実家が農業や牧畜等の経営してる、親が病気がちのときは
実家から離れることはできない。
926774号室の住人さん:2009/05/19(火) 19:40:11 ID:ddOniWj6
今実家で明日一人暮らしに戻るんだけど、
どうも家族が…全員が全員思ってることを喋れないような
素直になれない状況にいる感じですごい気まずい。
こういう状況を打破しようとも思うんだけど
これぐらいの方が一人になる寂しさが半減していいやとも思ってしまう。
自分は今まだ10代だけど、若い時ってこういう微妙な時期ってあるものなの?
927774号室の住人さん:2009/05/19(火) 20:29:17 ID:mOKNYVAA
実は・・・   仕送りもうできないと決定してるとか・・・
928774号室の住人さん:2009/05/19(火) 21:24:17 ID:WjmMubTY
今は家族より地元の友達に会いたい
929774号室の住人さん:2009/05/19(火) 23:31:10 ID:X+997oyO
実家@神戸から、大学休みになっても帰ってくんなってメールが来た
930774号室の住人さん:2009/05/20(水) 00:11:45 ID:ywFx7r6l
そりゃ電車とかから菌持ってきたら嫌だもんな
931774号室の住人さん:2009/05/20(水) 00:34:56 ID:6WGxjWM3
今日実家から宅配物が届いた。忘れ物を届けてくれとは言っておいたが食料も入ってた(´;ω;`)
ちゃんとメールでお礼したが本当に泣けるわ
932774号室の住人さん:2009/05/20(水) 01:56:26 ID:PPBu0ufD
帰りたいけど既に実家は無い。
で、もういい年こいてホームシックと悟った。

風になびく稲、腰までうっそうとした夏草、川の流れる音、都会には無い静けさ、
何もかも狂おしいほど懐かしい。

もうだめだ、仕事辞めて田舎で死のう。
933774号室の住人さん:2009/05/20(水) 07:29:32 ID:lnigcEBL
>>932
俺も田舎に帰りたい
なんにもないけど都会よりずっとましだ
934774号室の住人さん:2009/05/20(水) 08:59:10 ID:emWrXQvY
都会の移り変わりは早い
ほんの僅かな間に潰れる店、新たに出来た店、建った家、取り壊した建物
落ち着かない、愛着が湧かない、いつまでたっても傍観者の気持ち

それに比べて実家近辺はかわらねーな、そんなに田舎じゃないのに
だからこそ懐かしいあの頃に戻った気持ちになれる
935774号室の住人さん:2009/05/20(水) 09:44:36 ID:ltstVvF0
年に1〜2回くらい帰省しているが、昔からあった店が無くなっていると
かなりショックなのだよね。

帰省時に少々(または超)驚くこと。

・実家内の家電製品が少しずつ買い換えられている。
・田んぼや畑が埋め立てられてマンション、アパート、駐車場になっている。
・イトーヨーカドー、ダイエー、ジャスコなどが郊外に建てられた。
・木が切られている。
・砂利道が舗装道路になっている。
・年下のイトコに会うと、自分よりも立派に見えてしまう。
936774号室の住人さん:2009/05/20(水) 20:41:10 ID:nMhP15pf
937774号室の住人さん:2009/05/20(水) 20:46:39 ID:TW5ZkhwM
最近一人が寂しい。

この生活を始める以前は一人暮らしというものに対してすごい憧れがあったのに。

何でだろう
938774号室の住人さん:2009/05/20(水) 20:47:18 ID:/G2oqSO7
豚インフルのお陰で夏休み前に帰れる希望が見えてきた
939774号室の住人さん:2009/05/20(水) 20:55:41 ID:c/C3LQyy
高校の先生が東京は住むところじゃないと言ってたが
あん時の自分は都会(笑)という響に憧れて東京の大学に進学
今2年生。もうこの暑さと人の多さ意味わからん
940774号室の住人さん:2009/05/20(水) 21:05:01 ID:ltstVvF0
>>939
なるほど、そうなのか。
私も東京の大学に進学→卒業して今は神奈川県で社会人してる。
大学時代は八王子市だったから都心に比べると人は多くなかったね。
941774号室の住人さん:2009/05/20(水) 21:33:10 ID:XxTW7g9/
>>938
俺も今日から一週間休校になったんだが、正直迷ってる
3万円の出費もそうだけど、何よりGWも帰ってまた一週間帰ると
せっかく慣れてきた今の生活がまた振り出しに戻りそうで怖いんだよな…
942774号室の住人さん:2009/05/20(水) 21:56:43 ID:TbsR8Lmh
帰ってくるなって言われた。実家は神戸だからな
いやでもまだ休校にすらなってないんだがorz
943774号室の住人さん:2009/05/21(木) 09:19:41 ID:OGmVCBK/
「あなたも望まれてこの世に生まれてきた大切な人なのですよ」byマザー・テレサ

※ただしイケメンに限る
944774号室の住人さん:2009/05/21(木) 20:26:45 ID:UCDf6mso
不定休で、今日明日休みだから帰省しようとおもったけど、体辛くて諦めちゃった。
945774号室の住人さん:2009/05/21(木) 23:29:53 ID:jX92p6ag
スレチかもしれないけど、もうアパート引き払って実家に戻ることにした。
946774号室の住人さん:2009/05/22(金) 00:08:44 ID:F3PTOA1x
>>945
ノシ
947774号室の住人さん:2009/05/22(金) 00:22:50 ID:xdNq5wc7
>>945
もうって、期間にしてどれ位なんですか?
948774号室の住人さん:2009/05/22(金) 02:04:11 ID:WfXQTuuJ
実家では今の季節夜になると蛙の鳴き声が遠くの田んぼから聞こえてくるんだ まさに大合唱
でもうるさいわけではなくて、涼しげな感じで好きだった
実家で寝たい
949774号室の住人さん:2009/05/22(金) 02:14:07 ID:N0oSSRAK
一人暮らしは実家にあったものを使ってる。
買い足したのは冷蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの4つ。
テレビデオと大好きなジブリのビデオテープ(金曜ロードショー)が癒し。
夏になったら1.5m×0.7mくらいのい草マット買って床で寝る。
実家の生活をなるべく持ってきてよかった。
950774号室の住人さん:2009/05/22(金) 04:39:15 ID:+H12fMJC
945です

>>946
ノシ

>>947
退去日の一ヶ月前に解約書を出すのが規則みたいでこれから出すんだけれど、自分だけ先に帰ってもいいかなって思って今日か明日にでも戻ろうかと考えてます。部屋の荷物は後で移動させるにして
951774号室の住人さん:2009/05/22(金) 09:26:12 ID:ZqmWDy/H
>>949
俺が初めて独り暮らしをしたのは大学入学がきっかけ
家財道具や学用品、衣類や靴まで全部引っ越し先で揃えたから
全然馴染みの無い環境で、まるで他人の部屋に居るような感じ

でも実家臭が全く無かったせいかホームシックにはならなかったな

その時は
952774号室の住人さん:2009/05/22(金) 11:03:49 ID:G1sYSZ5h
ホームシックすぎて地元の大学に入りなおすもしくは編入しようと思ってる人いる??
953774号室の住人さん:2009/05/22(金) 11:52:49 ID:UaEMhuDp
>>952
さすがにそれは無いかな
卒業後の就職は地元でっていうのは固く決心したけど
954774号室の住人さん:2009/05/22(金) 12:37:53 ID:lJG5gvtd
院は地元に戻ろうかと思ってるけど
955774号室の住人さん:2009/05/22(金) 15:17:50 ID:yFNFIYBK
>>952
一人暮らしして親への感謝の気持ちと同時に共働きまでさせてしまって申し訳ない気持ちが生まれた。
それで、この前早稲田の試験成績上位者は授業料免除ってのを聞いたから来年の二月に向けて三度目の受験を考えている。

だから、一時期編入も考えたけどこれから仮面浪人していくよ
956774号室の住人さん:2009/05/22(金) 18:48:18 ID:G1sYSZ5h
2年次編入ねらうわ

957774号室の住人さん:2009/05/22(金) 22:05:33 ID:ML+e0uoR
>>952
知り合いにこんな人がいるよ。
慶応大学理工学部に現役合格したが、本命の京都大学に不合格。
数ヶ月間、慶応に通学したが憧れの京都大学を目指すために退学して
翌年に京都大学した。

頭の良い人はやることが違うなと思ったよ。
958774号室の住人さん:2009/05/22(金) 22:54:43 ID:xsAjDBZ0
地元就職出来れば、親子で互いに心配せずに済む
依存してるとか甘えだとか、非難されようと構わない
家族なんだから一緒に暮らすのが最良なんだよ
お願いします神様。無事にUターン就職させて下さい
959774号室の住人さん:2009/05/23(土) 03:15:11 ID:16IH+bOJ
Uターン就職に関しては、出身地による影響が大きそうだな
出身地が東京だったら楽にUターン就職できるだろうし
960774号室の住人さん:2009/05/23(土) 11:31:59 ID:qJq13tUh
出身が長野県
第一希望の応募開始が9月からだで焦燥感がすごい
もしそこがダメだったらとか不安で、あと三ヶ月間ずっと悶々としなきゃなんて耐えられん
早く内定もらって安らぎを得たい
961774号室の住人さん:2009/05/24(日) 18:54:44 ID:Itid+cWA
帰りたい
やっぱり両親とずっと暮らしていたい
962774号室の住人さん:2009/05/24(日) 19:11:59 ID:Itid+cWA
次いつ帰ろうかな・・・
963774号室の住人さん:2009/05/24(日) 20:42:48 ID:Wf5TgYAX
俺は8月かな
964774号室の住人さん:2009/05/24(日) 22:16:54 ID:yUpzuaE+
長野出身で、GW帰った時は大丈夫だったのに、休講でまた帰った後、一人暮らしして初めてホームシックになった。
自然が恋しい…
蛙の声が恋しい…
965774号室の住人さん:2009/05/25(月) 00:13:09 ID:RzwXnAX0
学校ある日は忙しくてそれほどじゃないけど、休日一人っきりが寂しすぎる…
実家でまったりしてた日々が恋しい…
966774号室の住人さん:2009/05/25(月) 00:18:37 ID:ahXkd1hf
そうなんだよね。
特に日曜日の夕方5時は最も寂しい時間。

これから外出する時間でもないし。夜にもなっていない。手持ちぶさただね。
967774号室の住人さん:2009/05/25(月) 00:24:54 ID:FHFGh2ME
そんなときはサザエさんでも見てくつろごうぜ!
968774号室の住人さん:2009/05/25(月) 00:37:41 ID:ahXkd1hf
何十年ぶりだろうか?久しぶりに「サザエさん」を見たよ。

大昔、カツオは私と同じくらいの年齢でサザエさん(23歳?)やマスオさんは
年上の大人だなと思っていた。
今ではマスオさんよりも自分が年上になってしまったからな。

時の流れを感じるよ。(´・ω・`)
969774号室の住人さん:2009/05/25(月) 07:28:22 ID:2jEJECcm
まだ一人暮らし始める前なんだが、このスレ見たらスゲー不安になってきた。
970774号室の住人さん:2009/05/25(月) 07:46:40 ID:kXJWZ8R9
正直耐えられん。
炊事とか洗濯を自分でやるのはまったく苦痛じゃないんだ。
でも自分以外が発する生活音がない。
ご飯食べてても居間で団欒することができない。

慣れようとも思わないし慣れることなんてできない。
孤独感・無機質感で気が狂いそうだよ。
仕事のプレッシャーも重なり鬱病手前。
971774号室の住人さん:2009/05/25(月) 07:49:32 ID:H7WjnUak
>>970
ラジオでもかけてみたらどうかな
972774号室の住人さん:2009/05/25(月) 15:35:34 ID:ScRzRYp9
かえりたい
973774号室の住人さん:2009/05/25(月) 17:02:33 ID:ScRzRYp9
何回もごめんなさい
かえりたい かえりたい かえりたい
ほんと実家に帰りたい
ほんといつ帰れるの・・・
8月なんて、そんなに待てない無理
あと2ヶ月以上もある
そしてこれから梅雨になって更に欝になりそう
涙がでてくる。すごい泣いてしまう
悲しい
なんかお腹が痛くなってくる
974774号室の住人さん:2009/05/25(月) 17:08:11 ID:jPj8aJlX
>>973
実家に電話
あんまり無理はするな
胃痛には応急処置的に飲み物、出来るなら胃酸を抑える胃薬
975774号室の住人さん:2009/05/25(月) 17:12:44 ID:ScRzRYp9
実家に帰れる時ってホッとするよね
実家に向かうバスや電車や新幹線に乗ってる時って
ほんと無になれるというか安心できる
実家に帰れる日ってほんと嬉しい・・・
あの瞬間を思い出しては淋しくなる
どうしよう早く帰りたい・・・
976774号室の住人さん:2009/05/25(月) 17:22:42 ID:ScRzRYp9
実家に帰れる日・帰れる時ってワクワクしない?
あの駅に向かって歩いてる時とか乗り換えしてる時とか・・・
ワクワクというか、あぁ〜これで実家に帰って何も考えずに数日過ごせるとか充電できる〜とか・・・
駅に着いて、おみやげを選んでる時とかって楽しいよね? 
帰りたい
977774号室の住人さん:2009/05/25(月) 18:10:50 ID:b0cOGRTF
>>973
大丈夫?
あなたみたいな人見るとなんとかしてあげれたらいいのにってすごく思う。
電話もいいけど、部屋にネット繋がってるならテレビ電話おすすめだよ
マイクつきのwebカメラ、安くて評判いいのだと2000円ぐらいであるから
自分も買おうと思ってる

この土日に祖母と母がわざわざきてくれたけど、祖母には東京はしんどかったみたいで申し訳ない気持ちになった…
978774号室の住人さん:2009/05/26(火) 02:09:56 ID:3XRBmY6X
4月に一人暮らしはじめて、4月中旬にホームシックが落ち着いたのに、
また最近仕事の辛さからホームシック再燃。
ここ数日電話やメールをして、親に心配かけてる。
979774号室の住人さん:2009/05/26(火) 09:42:19 ID:ih0EfWcG
http://www.youtube.com/watch?v=NdNXM6zhx9M
このPVを見て元気を取り戻せ!
980774号室の住人さん:2009/05/26(火) 13:54:39 ID:ZCLeFAml
あと2ヶ月で夏休み!
981774号室の住人さん:2009/05/26(火) 17:30:32 ID:zICOlmaH
始めから実家で死ぬまで両親と一緒に暮らしとけば良かった
982774号室の住人さん:2009/05/26(火) 19:16:19 ID:wlX73mFg
一人暮らしを経験したから親の大切さや有難さに気づけたんだ。
将来家買って呼び寄せることになるとき心から一緒に住もうって言えると思うよ。

俺なんて実家帰ると気持ち悪いくらい何にでも「ありがとう」って言うようになっちゃったよ・・・
983774号室の住人さん:2009/05/26(火) 22:43:04 ID:bsdW5o8p
>>982
貴方みたいに家族思いの人もいるのだね。でもそれが普通だよな。
私なんか両親や兄弟、地域の風習等が嫌で実家を出て上京したからね。

実家に帰ってもやっぱり居心地が悪いって感じ (´・ω・`)
984774号室の住人さん:2009/05/27(水) 00:19:08 ID:yn5y4nsT
>>983
よう私
実家を出たときは親と仲良かったのに、今じゃ仲はものすごく微妙
妹には連絡があるのに私には全くない。時々忘れられてるんじゃないかと思う
長期休みは帰ってるが、居心地はよろしくない
985774号室の住人さん:2009/05/27(水) 01:56:54 ID:V0zn1JJp
今日から4連休貰って帰省します。半年ぶりかなー。新幹線で帰るんだけど、お母さんから『明日はお母さんが迎えに行きます。気を付けて来てね。楽しみに待っています。』ってメールが来ました。嬉しいなー。
986774号室の住人さん:2009/05/27(水) 07:50:26 ID:qh9K5+lv
帰りたいよね
987774号室の住人さん:2009/05/27(水) 15:38:16 ID:n3v6qIcd
>>982
>一人暮らしを経験したから親の大切さや有難さに気づけたんだ。
俺も同じように感じてる
両親や姉妹と仲が悪いわけじゃないけど何となく距離感があった
それが一人暮らしを始めてから互いに距離が短くなり
やっぱり家族って良いよな、と思えるようになってきた
988774号室の住人さん:2009/05/28(木) 00:07:10 ID:w+GebHP5
自分親としゃべってる時しか楽しくないし、唯一心を許して話せるのが親だけなんだけど、、
これってやばいよね、、?
パーフェクトマザコンだよね、、?
989774号室の住人さん:2009/05/28(木) 00:44:46 ID:clMzRbag
>>988
1〜2人くらいは悩みを相談できる中学や高校の友人はいませんか?
990774号室の住人さん:2009/05/28(木) 01:10:34 ID:w+GebHP5
>>989
ある程度はいるけど、、

大体は病んでる人扱い

まあどうせ病んでますよ、変ですよ
991774号室の住人さん:2009/05/28(木) 08:04:09 ID:ps6/6md/
私も沈黙が苦痛でないのは家族くらいだなぁ 家族といるときが一番楽しい
関係ないが恋人できたらホームシック治るかも
992774号室の住人さん:2009/05/28(木) 23:32:30 ID:i3hShKF7
次スレ誰かおねがい
規制で無理だった
993774号室の住人さん:2009/05/29(金) 00:17:03 ID:KUtzDO7d
色々な人がいるね。
私は1人で2ちゃんねる、一人旅をしてるときが一番楽しいよ。
994774号室の住人さん:2009/05/29(金) 09:18:02 ID:1aodIbsC
アパートだと半ば引き篭もりみたいな生活だけど
帰省すると実家から日帰りや泊まり有りの小旅行に良く出かける
たぶん、帰る家には待っている家族が居るから気持ちよく出かけられるのかも
真っ暗で寒々とした一人の部屋に帰るのは嫌だから出かけること自体が無い
995774号室の住人さん:2009/05/29(金) 18:58:41 ID:KUtzDO7d
実家に戻ってもすることがないから、滞在しても2泊3日までだな。
996774号室の住人さん:2009/05/29(金) 23:09:56 ID:jNzy+OxK
私は実家が遠すぎて交通費も高いから、
5泊6日くらいできなきゃ帰ろうと思えない。
本当は少しでも帰りたいけどさ。
頻繁に帰れたらいいんだけどな。
997774号室の住人さん:2009/05/29(金) 23:48:41 ID:JpBPj8Tl
>>952
地元の大学じゃないけど編入考えてる

家にいると寂しすぎて一人で出かけてしまう
一人でいると泣いてしまうし食欲ない、毎日眠れないで困ってるよ

どこか出かけておいしそうなケーキ見つけて
お母さんに買ってあげよう!と思ってもそうだ家に帰っても誰もいなんだ・・・
と思うと泣けてくる
998774号室の住人さん:2009/05/30(土) 10:16:28 ID:kN0sJ2v2
男ならともかく女の子の一人暮らしは少々心配だな。
でも友達を沢山作ろうよ。
999774号室の住人さん:2009/05/30(土) 10:52:08 ID:kN0sJ2v2
 |∧_∧
  ( ´・ω・)
  |⊂ /
  | ノ

  |∧_∧
  |´・ω・`) おかえり!
  |⊂/   
  | ノ
1000774号室の住人さん:2009/05/30(土) 12:14:41 ID:bM5ZGFej
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。