ぎすかたスガンパロプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
初めて覗いたら全部荒らされてたw

◎プロパンガス価格
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_gusu_20514.html
 08年12月1日の5m3と10m3の価格から計算した東京平均料金
 基本料金 1665円
 従量料金 494円/m3
ただし、12-1月に値下げの動きあり平均月m3/40円 (454m3になる)
◎都市ガスの料金
・東京ガス・東京地区・平成21年1月〜3月に適用
 基本料金 724.5円
 従量料金 160.66円/m3
 (0-20立方メートル迄)
円高での業績予想を上方修正にも関わらず、4月分の値上げを発表。

まさにブラックな業界です。 

 プロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量を持っているので、
 自分のプロパンガス使用量から都市ガス料金を推定する場合は、
 上記の都市ガスの使用量はプロパンガス使用量の2.2倍になる。
 例
 プロパンガス5立方メートルと同等の東京の都市ガス推定料金
 724.5+160.66*5*2.2=2491円

◎沸かし太郎/スーパー風呂バンス1000
 電気式の簡易風呂湯沸かし器。
 5h-9hをかけて風呂の湯を沸かし、保温する。
 値段が2-3万円と比較的手ごろで、毎日風呂でも6千円の電気代といわれる。
 3ヶ月毎に故障の為に買い換えが必要と書き込みがあり(実際に利用している人)
 年間機器代として8万ー12万+月電気代6千円
 トータル15万2千円ー19万2千円かかるので、ガスをそのまま利用した方が安くつきます。
2774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:17:02 ID:dsjhYNE7
3774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:17:51 ID:dsjhYNE7
(´・ω・`)
4これもか:2009/02/15(日) 00:21:01 ID:dsjhYNE7
・基本料金や従量料金をはっきり言わないガス屋が多いので、自分から確認するべし。
・不信なら、ガスメーターも自分でチェック。
・ガス費用で大きいのは風呂、給湯。ガスコンロは一人暮らしだと通常1m^3以内の使用。
節約するなら、風呂・給湯(特にシャワー)を見直すべし。
・シャワーは長時間流すと、大変な量になります。
朝晩2回で流しっぱなしだと、風呂一回とたいして変らなかったりするので注意。
・契約して1週間やそこらで検針して、基本料金一か月分を請求される例が続出。
何も言わないとそのまま取られるため、抗議しる。
・集合住宅でガス業者替えは困難。
・同じ様に使っても、必要な熱量により、冬は多く、夏は少なくなります。

・都市ガスと比較する場合は、プロパン1m^3にたいし、2.2m^3が同熱量となる。
プロパン→都市ガスの場合は2.2倍し、反対の場合は2.2で割るのが大体の目安。
(設備が違いにより、実際にそのとおりになるとは限らない。)
・地域ごとの目安はここでチェック
 http://oil-info.ieej.or.jp/
 2008/1/29の全国平均から類推した平均値
 基本料金 1825円
 m^3あたり 508円
(5m3と10m3から類推)
・北海道や東北は特に高いです。
5774号室の住人さん:2009/02/15(日) 00:21:58 ID:dsjhYNE7
荒らしが来る前に一人だけでいいからレス頼む
淋しい(´・ω・`)
6774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:19:06 ID:3h1kfMvp
プロパン高過ぎ
7774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:25:25 ID:0Le0YPUU
都市ガスで良かった
ああよかった
8774号室の住人さん:2009/02/15(日) 09:52:11 ID:mwTDxa4+
>>1
テンプレ、基地外プロパン屋がこそこそ改竄したやつじゃん。

正しくはこっちだよ。

◎部屋探しの注意点
・可能な限り都市ガス物件を探す。
・プロパンガス物件の場合は、契約前段階でプロパンガス料金を確認するのがお勧め。
・プロパンガスのガスエアコン・ガスFF物件は全力で避ける。
都市ガス並み料金の物件でない限り、それはガス屋の仕掛けた死の罠だ。

◎プロパンガス物件にしてしまった場合
・開栓時に料金表を必ずもってこさせること。開栓時に持ってこなかった業者は取りに帰らせろ。
・開栓後、1-2週間で検針を行い、何食わぬ顔で1ヶ月分の基本料金を取ろうとする業者が
 非常に多い。抗議すればたいてい日割りなど安くなるので、必ず抗議すべし。

◎節約術 
 ・一人暮らしのガスコンロのガス消費量は月に1m3以下、消費のほとんどは風呂と給湯です。
 節約するなら、風呂と給湯(特にシャワー)の使い方をまず見直すこと。
・初めてコンロを買う場合で、ガス単価が455円/m3を大きく超えるようなら、まずIH卓上を。
 ガスコンロはやや効率が悪いので、こちらのほうが少しだけ光熱費を抑えられます。
 (料理のためのガス量はたかが知れているので、わざわざコンロを買い換えるほどの必要はありません。)
 IHが苦手な料理や鍋もあるので、そういう料理をしたくなったときにプロパンガス/カセットボンベのコンロを購入。
 プロパンガス用のガスコンロは都市ガス物件に移るときには(そのままでは)使えません。
◎賃貸アパートのプロパンガス業者選択権は一般的に大家にあります。
 業者変更は大家との交渉も必要になり、設備費負担が既存ガス業者の場合もあるため、難易度が高いです。
 業者変更となった場合でも、すべては大家と業者間で行われるため、結局は大家と業者の利益が優先されます。
 設備負担構造は変わらないので、しばらくたってもとの木阿弥になる危険があります。
◎賃貸アパートのプロパンガスの高値の原因
 ・配管や給湯機等の設備負担をガス業者が行っている場合があり、その費用回収を含んでいる。
 ・選択権が大家にあることが壁となり、通常の価格競争原理が動かない。

◎沸かし太郎/スーパー風呂バンス1000
 電気式の簡易風呂湯沸かし器。
 5h-9hをかけて風呂の湯を沸かし、保温する。
 値段が2-3万円と比較的手ごろで、毎日風呂でも3千円-5千円の電気代といわれる。
 規則的な生活をし、かつ毎日風呂に入りたい向きには有効。
 加熱時間が長いので、朝出かけるときにセット、保温性を高めるといった工夫が必要

 スーパー風呂バンス1000
 ・外付けタイマー使用可/・温度設定が2段階しかない。/・音がする。
 沸かし太郎
 ・細かい温度調整ができる/・タイマー機能は無く、外付けタイマーも使用不可。/・無音。
 これらを買って、プロパンガスを解約したという書き込みが2スレ目で急増。
 そのためか、これらの話題が出ると、変なプロパンガス屋が
 飛んできて支離滅裂な反論を始める、プロパンガス屋にとっては脅威の製品
 現在は、反論しても論破できないことに逆ギレして、ひたすら荒らしてスレを潰しています
9あとこれ:2009/02/15(日) 09:55:37 ID:mwTDxa4+
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

「一人暮らし板」のプロパンガススレです
賃貸物件でなおかつ小口利用した場合のプロパンの割高さを語るスレです
賃貸以外のプロパンに安い場合があってもこのスレでは関係ありません

一人暮らしの(圧倒的)多数は首都圏や関西圏、札幌圏といった大手都市ガス地域の賃貸に住んでいます
地方の割高な都市ガスとの比較は話題として適切ではありません
また、人口を無視して大手都市ガスと地方都市ガスの料金の平均をとっても統計的価値はゼロです

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

プロパンガスが安い!と思っている業者や荒らしはお断りです。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1230588131/
(ガス屋荒らしが立てたものを再利用したため、テンプレが出鱈目になっています。 ) 

過去スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1225206210/

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1207606917/
(ガス屋荒らしが立てたものを再利用したため、テンプレが出鱈目になっています。 ) 

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1203427969/

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1182618638/

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1170582405/
10これも:2009/02/15(日) 09:56:36 ID:mwTDxa4+
関連スレ
■一人暮らしの光熱費その8■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1218433168/

今月のプロパンガス料金を公表するスレ・3年目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1209574276/
2 :774号室の住人さん:2009/02/11(水) 18:53:23 ID:l1EOU1sU
◎プロパンガスとの比較
1m3相当24000kcalの各種燃料の料金
電気代は23円/kwhとして計算、エアコン・IH以外は熱効率考慮なし
IHコンロ(熱効率79%)は、ガスコンロ(熱効率56%)の有効出力に相当する電気代を計算

灯油      207円(1361円/18lとして計算)
エアコン(COP=3) 214円
エアコン(COP=2) 321円
都市ガス※   349円(13Aガスで160円/m3として計算)
IHコンロ    455円(プロパンガス1m3のガスコンロ相当)
電気      642円
カセットガス  806円(298円/3本として計算) 

※都市ガスはプロパンガスと違い、各社のWebサイトに料金が公表されています。
 各社の従量価格に、13Aガスなら2.2倍、12Aガスなら2.4倍、P13Aガスなら1.6倍で
 プロパンガスとの価格比較ができます。
 居住予定又はお近くの都市ガス会社と比較してみてください。

◎プロパンガス価格
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_maitsuki.html
 08年12月26日の5m3と10m3の価格から計算した全国平均料金
 基本料金 1860円
 従量料金 539.8円/m3
◎都市ガスの料金
・東京ガス・東京地区・平成21年1月〜3月に適用
 基本料金 724.5円
 従量料金 160.66円/m3
 (0-20立方メートル迄)
・北海道ガス・札幌地区他・平成20年1月
 基本料金 903.00円
 従量料金 195.88円円/m3
 (0-18立方メートル迄)

 プロパンガスは都市ガス(13Aの場合)の2.2倍の熱量を持っているので、
 自分のプロパンガス使用量から都市ガス料金を推定する場合は、
 上記の都市ガスの使用量はプロパンガス使用量の2.2倍になる。
 例
 プロパンガス5立方メートルと同等の東京の都市ガス推定料金
 724.5+160.66*5*2.2=2410円
111:2009/02/16(月) 00:34:26 ID:Uf5yg57c
サンクス、でも誰も来ないね
【プロパン】【都市】とか入れたら良かったかも
12774号室の住人さん:2009/02/16(月) 21:26:13 ID:T9DwXeby
>>11
そしたら、キチガイガス屋が荒らしに来るぞ。

荒らしが偽8スレを立てやがったorz
13774号室の住人さん:2009/02/16(月) 22:24:16 ID:mlRpBNGu
まあ今はじっと我慢の時。頑張ってくれてる奴もいる。
14774号室の住人さん:2009/02/16(月) 22:24:58 ID:lQjh57RJ
あのキチガイは何がしたいんだろ
15774号室の住人さん:2009/02/16(月) 22:58:13 ID:T9DwXeby
>>14
ありゃ、一種のかまってちゃんですよ。

自分の作ったスレで他人を馬鹿にして悦に入りたいだけ。
実際には当人が馬鹿でどうしようもないのですが。

で、隔離スレに引っ込んで出るなといわれて逆切れ。
追い出された現況と思い込んでいる本スレを潰しまくり。

奴がいたら議論にならないのは、最近の料金好評スレを見ればわかる。
ソースもまともに読めない、説明もでたらめなので、
奴がいっている事の反対の結論は簡単に出ちゃう。
なので、今はそれらしいブラフをかまして他人の邪魔を
することしかできない。


16774号室の住人さん:2009/02/16(月) 23:47:07 ID:T9DwXeby
8の立て直ししてきました。

ちょいとしかけてきましたw
17これも:2009/02/16(月) 23:53:14 ID:U6/pTPWO
>>16
乙です。
18774号室の住人さん:2009/02/16(月) 23:55:26 ID:U6/pTPWO
名前が残ってたわw
19774号室の住人さん:2009/02/17(火) 08:22:19 ID:TTcYTtzg
嵐が止まったか。

しかし、改竄するたびに間抜けな間違いをしまくらないと気がすまないのか、
キチガイガス屋は。
20774号室の住人さん:2009/02/17(火) 09:21:35 ID:Er21X+h3
しまった。
ツッコミをこっちにひっそりと入れるつもりだったのに、
8スレに誤爆してしまった。
21774号室の住人さん:2009/02/17(火) 17:11:22 ID:7nGdzKOk
卓上電磁で2gのお湯を沸かすのに10分。
四回沸かして8gのお湯をレジャー用のコック付きのポリタンクに入れて水を足して20gにすると今の季節にちょうど良い湯加減に。これでシャンプーから身体まで十分にできる。
元々シャワーだけで湯舟は使わなかったのでこれで何の不自由もありません。
エコにもなりますしね。
ところで、これにかかる電気代っていくらくらいか誰か頭の良い人計算してください。
卓上電磁は1400Wです。
22774号室の住人さん:2009/02/17(火) 17:20:05 ID:XFKFFWKn
15円くらいだろ
23774号室の住人さん:2009/02/17(火) 17:24:43 ID:XFKFFWKn
卓上IHの1400Wは最初の数分だけで連続運転中は1300W 1000w1時間で23円。
それを40分だから20円か。
24774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:17:59 ID:AOTTM9DR
しかしまあ、ガス屋のくせに電波飛ばしまくってるなあw
25774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:19:18 ID:Wzxckm6s
あの基地外。関係ない料金公表スレまで潰しやがった。
本格的に狂ってきたな。
26774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:04:04 ID:gns1LMqN
異常すぎるな。なにか事件起こすのも、時間の問題だね
27774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:54:27 ID:7nGdzKOk
一人北朝鮮の様相を呈してるな、ガス屋。
28774号室の住人さん:2009/02/17(火) 22:59:42 ID:B+ZBefsj
イメージが最悪になってるから良心的なプロパンガス屋さんが可哀想
29774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:08:49 ID:TTcYTtzg
あれ、本人は正義の味方のつもりだからな。
30774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:11:52 ID:Wzxckm6s
仕方ないね。実際不透明な業界だし…。
業界内自体で自浄作用を持たないと、結局はだめでしょ。
みんな甘い汁を吸おうとして右に倣えだから。

しかし、削除人も使えないなぁ…少しは働いて欲しいわ。┐(´ー`)┌
31774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:14:04 ID:Wzxckm6s
>>29
すごいよねww

しかし、あいつ一人暮らししたこと無いの確実だなw
料金公表スレの書き込みでよくわかった。
32774号室の住人さん:2009/02/18(水) 00:00:39 ID:K+95zwdj
キチガイガス屋批評スレはここですか?
33774号室の住人さん:2009/02/18(水) 06:03:35 ID:D4PGAdfc
>>21
ガス解約してないなら、ガスこんろでやってもあんまり差は無い。

一番効率がいいのはポットか電気ケトルかな?
後者は8L沸かすのが面倒臭いけど、沸騰すると勝手に止まるので便利。
34774号室の住人さん:2009/02/18(水) 12:56:44 ID:XYlAqrjG
料金公表スレ立てようと思ったが、規制で立てられなかったよん。
誰か立てとくれ。
35774号室の住人さん:2009/02/18(水) 21:56:25 ID:sHsqQu6s
俺は魔法瓶機能電気ポッド使ってるからかなり節約してるとは思うが
計算はしてない
36774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:37:36 ID:rIrizPn0
両方とも立ててきました。

馬鹿におもちゃをやっている気がしてきたorz

37774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:40:35 ID:XYlAqrjG
>>36
乙です。

まー、運営が動いてくれない以上、今は粛々と立てるのみですかね。
おばかは完全スルーで。
38774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:56:41 ID:rIrizPn0
>>37
規制の候補リストには既に入っています。
リストに入っても、規制されるとは限らないのですが。

しかし、今は規制権限者がお経をとりにいったか何からしいので・・・・

39774号室の住人さん:2009/02/19(木) 01:15:04 ID:OCerUhLT
>>35
保温は省電力だが、別に少ない電力で沸くわけじゃない。
40774号室の住人さん:2009/02/19(木) 21:27:10 ID:sRhItXNC
>>39
継ぎ足すお湯は沸かすのは笛吹きケトルだよ(  ̄ー ̄)
で、毎朝95℃までポッドで沸かして煎茶飲んで
あとは魔法瓶モードにするんだ
41774号室の住人さん:2009/02/20(金) 03:32:10 ID:3OIrlL6n
あれ保温すると17Wh/hかかる。23時間保温すると約400Wh。
ポット需要が他に無いなら保温しない方がわずかだが安上がり。
42774号室の住人さん:2009/02/20(金) 14:11:10 ID:3Zt1HYDR
400whを1ヶ月で300円
わずかではないと思う。
43774号室の住人さん:2009/02/20(金) 20:23:42 ID:ELvGnYXP
ついに規制担当者が戻られまして、
運良く最初にチェックを行っていただき、
無事荒らしの規制が決まった模様です。
44774号室の住人さん:2009/02/20(金) 20:55:17 ID:I82e6eRo
>>43
乙です。
よかったよかった。
45774号室の住人さん:2009/02/20(金) 21:14:49 ID:ELvGnYXP
広島地区のnttpcな方とOCNの方はご愁傷様です。

奴の書き込みからわかること。
・自称経営者だが、奴に経営なんかできるわけないので、
 社長の息子ということで専務か何かの肩書きをもらっているだけだろうと思われ。
・どうやらショウルームを持っているらしい。
・オール電化は目の敵にしているが、都市ガス相手には余裕。
 どうやら、都市ガスの営業範囲外で営業している。
・暖房割引がある。

かなり絞られてくるけど、突撃しちゃ、だめだぞ!!
4640:2009/02/21(土) 00:00:33 ID:Z6FoN6ZW
>>41>>42
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
47774号室の住人さん:2009/03/20(金) 14:47:08 ID:K5mVWus7
?よ
48774号室の住人さん

(-.-;)y-~~~