保温弁当箱、今の時期危険かな?
説明書には通年で使用できると書いてあったけど。
941 :
774号室の住人さん:2010/08/03(火) 20:46:12 ID:9bk99FOb
使い捨ての弁当箱ないかなぁ。
家に帰ってから洗うのが結構面倒くさい・・。
2段である程度頑丈で、1個10円くらいだといいんだが。
エコ
943 :
774号室の住人さん:2010/08/07(土) 09:43:41 ID:8R8tOBmw
>>413 年のせいか、野菜のない昼飯は体が受け付けなく
なってきた。気持ちの問題かも知れないけど。
>>941 2段で10円とか無理無理
スーパーの弁当ですら、容器は蓋と合わせて20円ぐらいするんだぜ。
職場で弁当箱洗えばいいじゃーん。
>>941 弁当箱に詰める前にラップ敷いて詰めればいいぢゃん。
食べたらラップ丸めてポイ。
946 :
774号室の住人さん:2010/09/05(日) 21:27:01 ID:zWn/1nZg
すき家のにんにく牛丼に触発されて、弁当用に
にんにくの芽を買ってきたが、にんにくの臭いが
きつすぎて断念。
本日の昼飯と夕飯になりました。
あと鶏肉安かったから、そっちにしたけど、
にんにくの芽にはやっぱ牛肉だな。
豪州産牛もも肉が99円だったけど、あまりにも
赤身ばかりで断念した。噛み切る自信がない。w
>>945 中国とか東南アジアの屋台みたいでイヤだな。
鮭の白子2本入りが安かったんで買ってみた。
1本をさっき食べたんだけど生臭い…orz
塩を振って、しばらく置いて、良く洗ったんだけど…
もう1本あるんだけど、お弁当に入れるのは無理ですよね?
おーい、無事か?948
弁当に白子か〜・・・びみょうwwww
>>941 亀だけど
弁当箱洗うのと帰りの荷物になるのが嫌で、パック容器買ってる。
透明でスーパーのお惣菜バイキングみたいなとこにあるやつね。
サイズは小さめ2つとか、中ぐらいの1つとか使い分け
レンジでチンは熱々は無理だけど、ぬるいぐらいならOK
業務スーパーとか包装紙問屋で100個入り500円しないぐらい
百均でも10枚入りとかで色々売ってるよ。
箸は割り箸、弁当包みはスーパーの袋で食べたらポイ
可愛さとかエコを求めないならお勧め
うちの職場は「ごみ捨てんな持って帰れ」ってスタンスだから
使い捨てできるの裏山
953 :
774号室の住人さん:2010/09/20(月) 12:43:21 ID:BJ7KcIAC
age
毎日弁当作らないのに、また新しい弁当箱が欲しくなってきたー
>>952 おれなんてゴミ出せなかった日は会社に持っていって捨ててるよ。
ブラウン管のテレビとかも持っていったな。
映像の制作会社だし、HDはそんなにやってないので誰かしらが使ってくれてる。
実家で捨てようとしてたソファとかも持ってきて先輩社員のブースで使ってもらってるw
LOFTで、卵1個でふっくら卵焼きができるとかいうミニフライパン買った。
卵焼き用の四角いフライパンのちっちゃい版で、1050円。
卵1個でちょうどお弁当に入れる量の2〜3切れ分出来た。
ウインナー1本だけ焼きたい時とかにも、大きいフライパン出すの面倒だから便利そう。
確かに普通に売ってる玉子焼き用の四角いフライパンって一人分作るの難しいよね
私ももう5,6年小さいサイズの愛用してるわ。
テフロンがはげて、油きっちりひかなきゃ焦げ付いてしまう。
新調しようにも、この大きさのってあまり売って無いよね。
愛着あるから、油ひいたら大丈夫だからまだ使うつもりだけど。
>>956 >>957 卵焼きは大きく作って切って冷凍派。
でも小さいフライパンは朝の目玉焼き&ソーセージ1本用にかなり便利です。
960 :
774号室の住人さん:2010/10/05(火) 17:05:30 ID:yPJCDx9W
職場にレンジなどない
冬場は冷たいおにぎりを食べるのがいやだから
コンビニ袋2重にして
ボウルに熱湯入れてあたためてる
ソーセージは、お皿に乗せてラップもしないでレンジで20秒ほどでOKじゃない?
ソーセージにフライパンは要らないと思う。
>>962 目玉焼きと一緒に作るのに便利ってことじゃないの?
使いさしのフライパンあるのに、わざわざお皿出してきて洗い物増やしたくないね。
真空容器、高いけど便利だよ。日曜日に平日分まとめて作って冷蔵保存してる。
米買うの面倒になったので、冷凍焼きおにぎり1個ずつ入れてる。
筋トレ用1000kcal弁当で、1食250円くらい。
>>960 買って職場に置いとけよ。
おれはレンジとトースター置いてるぜ。
みんなにも使ってもらってるよ。
ピクルス液をご飯に混ぜて、なんちゃってちらし寿司を弁当にしたいんだが
野菜の水分でご飯、傷みやすいかな?
968 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 14:52:27 ID:XuDFPGyM
酢を入れてもダメかな?
969 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 17:26:37 ID:KKoKDiJs
マイ電子レンジを
デスクの上に置いてるよ
970 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:18:33 ID:IU94/URs
ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
971 :
774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:19:42 ID:IU94/URs
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今週の弁当のおかず作った。
栗マロンかぼちゃの煮物と茄子・インゲン・エリンギで味噌炒め。
冷蔵庫に材料が無いからとりあえず明日は冷食でごまかすとして
あと2品何にしよう…。
栗マロン
>>941 簡易食器の問屋さんいけば?
屋台やホカ弁等で使ってる発泡スチロールやプラ容器百個単位とかで買えるよ。
文化祭なんかのイベントで一般の人も使うからどこの都市でもあると思うよ。
都内なら合羽橋行ってみたらいいよ。
975 :
774号室の住人さん:2010/11/05(金) 17:40:23 ID:D0HUeX/q
これと同じようなサラダ専用弁当箱持ってるけど、
食べにくいよ。こういう深い容器。
結局あんまり使ってない。普通のタッパーのほうが他の用途にも使えて便利。
メーカーも色んな弁当箱考えるなぁw
自分は丼物用弁当箱が欲しいけど、ジップロック2個とかラップで仕切りとかで
十分かなと思ったり迷い中。
弁当箱8個持ってるからなぁ…。
ヘルシーに野菜を取る→サラダ!っていう単純思考の人に
こんな手間のかかる弁当箱薦めるって何の皮肉なのかコレw
同僚の弁当は、お皿だ。
嫁さんが、「洗うの面倒」という理由で、
普通にお皿におかずが置いてあってラップしてある。
ちょっとまねしようかと思った。
>>977 ランチde丼
手抜き弁当には凄い威力発揮する。
野菜炒め一品だけとか、
青椒肉絲一品だけとか。
ちゃんと作る人には向かないかも。
ランチde丼欲しかったけど、高いし用途が限られるから買うのやめた。
今は汁気のある丼ものならジップロックスクリューに具材部分+
ご飯部分を入れる容器 の2つ構成で持って行く。
ご飯部分入れる方は汁気漏れるような容器でも問題ないしテキトーでOK。
>>979方式で、いっそ皿でもいい。とにかく洗い易いものがオススメ。
乗せて持っていけば楽だけど、具に汁気があるとご飯がふやけて不味くなる
から分ける派になった。
具も乗せた状態でレンジにかけると、なかなか中心部分があったまらない
から、レンジ占領時間を減らす意味でも分けた方が良かった。
ジップロックスクリューは本体安いし、丼もの以外でも煮物とか持っていく
のにも便利で良いよ。
こないだは鍋の残りをジプロクスクリューにIN+ごはん+副菜 って
いう構成で持ってった。
そんなのでも彩りさえ気をつければ意外と豪華に見えるらしいw
982 :
774号室の住人さん:2010/11/07(日) 01:37:02 ID:NXuOWRha
>>977 ランチde丼
HAKOYAのDONDON弁当
両方使ってみたけれど980さんと同感。
職場に電子レンジがあって、暖めてたべるならジップロックのほうがよいかも。
自分の職場はレンジがあるので、外業のときは弁当箱、内勤のときはジップロックという使い方にいつの間にかなってました。
DONDON弁当はパスタランチのために買ったけれど、ルクエのスチームケースにパスタを入れて弁当箱代わりにしているこの頃。
>>981の場合
ジプロクスクリュー300ml 麻婆豆腐 + ごはん +ブロッコリー
ジプロクスクリュー300ml 親子丼(汁多め) + ごはん
ジプロクスクリュー300ml 中華丼 + ごはん
ジプロクスクリュー300ml 大根とぶりあらの煮物+ ごはん +副菜
胃の弱い同僚の場合
ジプロクスクリュー470ml? おじや
ジプロクスクリュー470ml? 春雨入りスープ
ジプロクスクリュー470ml? ポトフ + パン少量
すみません
ジップロックのサイト見てもわからなかったんですが
そのスクリューロックというのは原産地どこですか?
988 :
984:2010/11/07(日) 16:43:42 ID:cqKUWif3
>>986 すみません製造国ですね(;
ジップロックスクリューは Made in どこでしょうか?
です。