貯金5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
一人暮らしの貯金に関する話題をどうぞ。

申告テンプレート
【年齢】
【年収】
【貯蓄】
【借金】

前スレ
貯金4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1187500065/
2774号室の住人さん:2008/12/25(木) 06:55:52 ID:qH5LV2YW
ベリー苦しみます
3774号室の住人さん:2008/12/25(木) 07:33:35 ID:NOglwBZZ
クリートリス舐めます
4774号室の住人さん:2008/12/27(土) 21:22:19 ID:z0/K6EnG
【年齢】29
【生息地】都内
【年収】700万
【貯蓄】500万
【借金】0

どうせもてないから貯金しようぜ!
5774号室の住人さん:2008/12/28(日) 14:41:09 ID:TCnGMo2m
22歳
製造業
年収300万くらい
貯金120万
完全に負け組です
6774号室の住人さん:2008/12/28(日) 15:11:23 ID:P6vzNIAe
>>5
22歳で貯金120万あれば勝ち組。
7774号室の住人さん:2008/12/28(日) 15:14:31 ID:yhN1KuQf
27歳
350万 株で損しなければ420ぐらい。
平均ぐらいかな
8774号室の住人さん:2008/12/28(日) 16:14:35 ID:c193zed8
【年齢】22
【年収】380
【貯蓄】160
【借金】100(奨学金)

そろそろ一括返還を考えてるけどまだ貯蓄額が不安
9774号室の住人さん:2008/12/29(月) 07:35:51 ID:vOZjzFKE
返さなきゃないからね。
10774号室の住人さん:2008/12/29(月) 13:26:11 ID:B4Quw8p4
【年齢】 28
【年収】 440万円(税込)
【貯蓄】 1,801万円
【借金】 なし
【家賃】 5万7000円
就職してから6年目。ひとり暮らしも6年目。早く東京に帰りたい。
11774号室の住人さん:2008/12/29(月) 14:51:44 ID:xBHRcelq
22歳で貯金120万は勝ち組ですか?
ずっと負け組だと思ってました

借金は1円もないのでこつこつ貯めます
12774号室の住人さん:2008/12/29(月) 17:24:47 ID:CkXlwu61
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば100ドル(12000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/IC1KL4/
13774号室の住人さん:2008/12/29(月) 21:07:32 ID:FTI7X83V
そうだね。カジノだね
14774号室の住人さん:2008/12/29(月) 22:08:52 ID:VzIBmZbq
>>22歳で貯金120万は勝ち組ですか?

十分勝ち組だと思うよ。その調子でこつこつ貯めていけば
明るい未来が待っていると思います。がんばってください。
15774号室の住人さん:2008/12/29(月) 23:19:59 ID:MeoPvg5o
>>11
人生の勝ち負けの定義は人それぞれ。
自分で考えろよ、ハゲ
16774号室の住人さん:2008/12/29(月) 23:46:01 ID:xBHRcelq
勝ち負けはたしかに人それぞれだけどある程度の貯蓄は必要じゃないですか?
結婚までには300万は貯めたいです
17774号室の住人さん:2008/12/29(月) 23:53:05 ID:s56TM2r4
結婚なんて相手次第だ

貯金しても慰謝料で取られるだけだぞ
18774号室の住人さん:2008/12/30(火) 00:02:57 ID:84e/CSWp
今の低収入の若者でも結婚式とか盛大にやるものなの?
19774号室の住人さん:2008/12/30(火) 00:23:48 ID:ph9t4kIR
>>18
人それぞれだろうね。
親が少し援助してくれる裕福な家庭もあるだろうし。


【年齢】 21
【年収】 230前後
【貯蓄】 120
【借金】 0

月々は使いきるけどボーナスは貯金する。
20774号室の住人さん:2008/12/30(火) 03:51:43 ID:/wXIpZ46
女 23歳
学生
バイト
貯金260万は負け組ですか?
21774号室の住人さん:2008/12/30(火) 04:09:13 ID:btv9vCED
>>20
すっげぇぇぇ!
22774号室の住人さん:2008/12/30(火) 04:32:44 ID:LfNC2BFo
1000万  

でも虚しい32歳の冬。家賃35000円の安アパートで死ぬかな。
23774号室の住人さん:2008/12/30(火) 05:02:14 ID:ZPh4QqMB
24歳男
事務職バイト(バイトばかりの会社なので仕事内容は社員みたいな仕事)

貯金ゼロから一年半で220万貯めました。
投資信託や株等の勉強して資産運用を考えています。

就職もしなきゃな…色々道のりは遠い。。
24774号室の住人さん:2008/12/30(火) 08:14:47 ID:pwvLDNxy
>>20
負け組みです
25774号室の住人さん:2008/12/30(火) 09:03:00 ID:DyESY5+m

【年齢】 26
【年収】 320前後
【貯蓄】 980万
【借金】 0

細かなものは節約して大型家電とか買ってたら最近物欲がなくなってきた・・・。
26774号室の住人さん:2008/12/30(火) 10:30:26 ID:MThp4Ihi
【年齢】 23 高卒女
【年収】 250
【貯蓄】 0 (貯金箱に数万)
【家賃】 7



引っ越しで貯金使い果たした。


スキルつけなきゃな。
27774号室の住人さん:2008/12/31(水) 01:20:11 ID:GPS1PfXc
【年齢】29 男
【年収】430マソ
【貯蓄】300マソ
【借金】150マソ(奨学金)
※その他国民年金学生猶予未払い分約60マソ

酒もタバコもやらねーし、自家用車も安い中古のセダンなんだけど、サッカー観戦と音楽に嵌っててなかなか貯金が増えず、借金も減らない。給料も安い。
国保はもう無視すっかなあ
宝くじ当たってほすい

28今年は月 【1050円】 貯金するお:2009/01/01(木) 21:49:10 ID:xe+opDfJ
あけおめ
29774号室の住人さん:2009/01/01(木) 22:14:12 ID:UM56fFWm
>>28
もっと貯金しろw
30774号室の住人さん:2009/01/02(金) 02:17:32 ID:tjHK34N+
【年齢】26
【年収】450万
【貯蓄】230万
【借金】0

30歳までに1,000万貯金目標
31774号室の住人さん:2009/01/02(金) 12:44:47 ID:PcZZ4fFi
【年齢】27
【年収】手取り350万
【貯蓄】940万

貯金は全部普通預金
そろそろ運用とか考えようかな・・・
32774号室の住人さん:2009/01/02(金) 22:06:03 ID:uAxHiDoA
【年齢】 30
【年収】 手取り 300位
【貯蓄】 400
【借金】 0


年100万を目標にしている
33774号室の住人さん:2009/01/03(土) 13:35:34 ID:nakQ6vpq
俺、日に100万円目標です
トレーダーです
目標は高く
34774号室の住人さん:2009/01/03(土) 13:52:01 ID:v8UoUkvF
【年齢】 26
【年収】 550万
【貯蓄】 20万
【借金】 300万(奨学金)

今年こそは〜・・・

貯金するにあたり、
なにか皆さん心掛けてることとかあります?
35774号室の住人さん:2009/01/03(土) 15:07:58 ID:7iNjdzCR

【年齢】34
【年収】600万
【貯蓄】400万
【借金】-180 (貸し)

資産の大半をしめる投資信託がほぼ半額に orz
貸した金も返ってこない orz
35までには1000万ためる予定だったのに orz


36774号室の住人さん:2009/01/04(日) 00:34:56 ID:mfnS5FFH
人に金を貸すのはくれてやるつもりじゃないと後悔するよ

自分が借りた時は文句のつけようもないくらいキッチリ返したけど
人様から受けた恩はまた人へと考え、人助けと思って貸した30万踏み倒されちゃった☆

【年齢】33
【年収】220万
【貯蓄】165万
【借金】金輪際借金しないし他人には貸さねぇヽ(`Д´)ノ
37774号室の住人さん:2009/01/04(日) 00:46:36 ID:ptr4MPnX
金借りて返さない奴って本当にどういう神経してるんだろう?
言い方悪いと、痛い目に遭わないと分からないんだろうな。
38774号室の住人さん:2009/01/04(日) 19:57:27 ID:ZIPokHFw
【年齢】35歳
【年収】 300万円
【貯蓄】 0円
【借金】35万円

今年から家計簿だお
39774号室の住人さん:2009/01/04(日) 20:11:27 ID:NXnLjNLU
マジで一人でも多くの人にこの本を読んで欲しい。
自分の貯金を戦争や環境破壊に使われるのを止めよう。
貯金の預け先を変えるだけで、社会が変わる。

「新しい貯金」で幸せになる方法
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-1331-7.html
40774号室の住人さん:2009/01/04(日) 20:47:08 ID:b1lJP6hT
【年齢】33歳
【年収】 ?万円
【貯蓄】 4000万位
【借金】0

10月の中頃までは6000万位あったのに・・・
株と先物の損失でこの有様・・・orz
41774号室の住人さん:2009/01/04(日) 21:15:09 ID:JXakY8u4
【年齢】 25
【年収】 220万
【貯蓄】 58万
【借金】 0


社会人になるのが遅かった
この不景気で仕事なんて選べないし
42774号室の住人さん:2009/01/04(日) 23:52:27 ID:DkLwWsRL
【年齢】 24
【年収】 250万
【貯蓄】 230万
【借金】0


普通なんだろうか?
43774号室の住人さん:2009/01/06(火) 23:27:37 ID:z+130asK
>>42
年収が低いけど貯金は多いな。
44774号室の住人さん:2009/01/08(木) 21:08:06 ID:eo6bQyFV
23歳
年収300万
貯金120万
借金0

まったくたまらない

かなり焦ってます
45774号室の住人さん:2009/01/08(木) 21:15:32 ID:SxkOaahx
23で何を焦るんだ?仕事してない奴だって多い
46774号室の住人さん:2009/01/08(木) 22:03:36 ID:LSc1hfjd
19歳♀
年収300
貯金150
借金0

この1年全く貯金してない…海外やら国内やら旅行三昧しすぎたorz
今年は気を引き締めなきゃ
47774号室の住人さん:2009/01/08(木) 22:35:20 ID:YMeLENxi
【年齢】 31
【年収】 税込み400
【貯蓄】 850 
【借金】 -50  5年くらい前に妹に貸したが,収入少なくて返済できない様子

投資も少し考えていたが,考えるのが面倒でそのまま預金
経済の不安定さを思うとうかつに手を出せない。。。
48774号室の住人さん:2009/01/08(木) 22:48:02 ID:eo6bQyFV
しかし貯金をなんのためにしてるかたまにわからなくなる時がある
49774号室の住人さん:2009/01/08(木) 23:08:32 ID:UiHpSbgT
【年齢】 27
【年収】 580万
【貯蓄】 180万くらい
【借金】 0

年収の割には貯まらん・・・無駄に衝動買いばっかしてるせいだ
でも親に10万ずつお年玉あげたのは我ながら良い使い道だったと思う
50774号室の住人さん:2009/01/09(金) 10:15:09 ID:TejSagbN
>>46
その歳でその貯金は立派。旅行など、若いうちにやれることはやったほうがいいよ。若いときにしかできないことっていっぱいある。

私はすでにオーバー30だけど、若い頃は旅行しまくった。お洒落にも金かけた。でも、20代後半は貯めるときは貯めて、今1000万以上はある。

使うときは使おう!
51774号室の住人さん:2009/01/11(日) 12:52:13 ID:FM2dzvRW
23歳で貯金100万ちょいくらいしかない

100万くらい半年でなくなっちゃうよな

貯金たまらない
52774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:11:23 ID:dfeRd/ky
【年齢】30
【年収】500万〜550万
【貯蓄】900万
【借金】0

一時、風俗と円光にはまって計100万近く散財してしまった・・・。
それがなければ今頃1000万貯まってたんだが。
でも、今年中にはそれも叶いそうだ。
53774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:27:48 ID:TzQbAtYU
>>46はなんの仕事してんの?
54774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:31:24 ID:gDXlfcvJ
【年齢】25
【年収】手取り300万
【貯蓄】450万
【借金】1000万(大学行ったとき親が出してくれた金額)

ヲタ趣味以外は酒、タバコ、女に全く金を使わないのでこれだけ貯まった

今年から残業自粛・基本給数%カット・経理ミスで2年間余分に支払われていた交通費を半分返金
仕事が性格に合わないから辞めたいのに、この景気じゃ辞められない・・・
55774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:40:13 ID:jdxY8an8
【年齢】22(学生)
【年収】0〜120万
【貯蓄】130万
【借金】0

春から就職ですが1人暮らしをするので、
恐らくほとんど貯金が出来ません。
26歳までに平均どの程度貯めればいいでしょうか?
目標金額がほしいです。
56774号室の住人さん:2009/01/11(日) 15:29:37 ID:m7mFiUD0
目標なんて自分で設定しろよw
57774号室の住人さん:2009/01/11(日) 15:34:29 ID:jdxY8an8
じゃあ500で
58774号室の住人さん:2009/01/11(日) 16:55:21 ID:FM2dzvRW
>>52

通報しますた
59774号室の住人さん:2009/01/11(日) 17:33:16 ID:dfeRd/ky
>>58
円光っつっても、成人限定だよ。
ガキには興味なかったから。
60774号室の住人さん:2009/01/11(日) 18:25:10 ID:rs31eBb+
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
61774号室の住人さん:2009/01/11(日) 19:12:39 ID:rusJGjaO
【テレビ朝日】やらせか演出か?“ネット情報はウソだらけ”とバラエティ番組でブログ紹介するも「仕込み」と判明→ネットで騒動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231668547/
62774号室の住人さん:2009/01/11(日) 19:35:47 ID:XwZ/0Zz5
【年齢】 36
【年収】 7000万
【貯蓄】 4,000万くらい
【借金】 0

週末はひきこもり。使わなきゃすぐに貯まるよ。
タバコ吸いながら派遣で金ないとか言ってるバカは救いようがないな
63774号室の住人さん:2009/01/11(日) 19:50:55 ID:X+LtaGTj
>>62
どこからつっこめばいい?
64774号室の住人さん:2009/01/11(日) 23:55:19 ID:5C9vXGmb
30歳♂
年収 350万
貯金 130万
借金 0

キャバ通い止めたら貯まってきますた(´ω`)
65774号室の住人さん:2009/01/12(月) 03:06:49 ID:Zkm7dfRT
短パン
66774号室の住人さん:2009/01/12(月) 04:53:42 ID:oTKPT24M
【年齢】 24
【年収】 300万
【貯蓄】 2万
【借金】 0

先月から貯金を開始。
月々1万しかためてない・・・
再来月からは月に最低3万貯金予定

ボーナス名にそれ美味しいの?
残業代も出ないしよおおおおおおおお
67774号室の住人さん:2009/01/12(月) 11:33:01 ID:2xh5KY1d
私には貯金はびみょう。。何か欲しいものがあれば、貯めようってがんばれるけど、目的もないのに節制なんてやってられない。
節制も趣味なら別だけど。
それに、貯金ってやっかいでさ、、貯まったら貯まったでずっーと気になるし、
要はお金に縛られちゃうんだよね。
万が一のお金なんて200万くらいあれば十分だよ。

お金は使ってなんぼ
ただ少しは考えて使おうね
68774号室の住人さん:2009/01/12(月) 14:10:14 ID:qJPC+Ihk
>>67
その辺は人それぞれじゃないかなあ。
自分はたまたま金のかかる趣味もなく、交友関係も狭いから、
月に給料の大半を使う必要も無いから、自然にたまっていってるだけだし。

死んだら終わりっていう意見もあるけど、
そもそも必要以上の金を使うことに価値を見出してない人にとっては、
たくさん貯金残して死ぬことは後悔の対象にはならないと思うんだ。
69774号室の住人さん:2009/01/12(月) 16:17:26 ID:0tmBKANc
その200万を持ってない人がたくさんいるのもまた現実
70774号室の住人さん:2009/01/12(月) 17:26:07 ID:9EGl39FC
200万なんて1年で貯まるわ!ぼけ」
71774号室の住人さん:2009/01/12(月) 17:45:28 ID:PfDvRhyC
>>70
たまるか、ぼけっ
72774号室の住人さん:2009/01/12(月) 17:55:37 ID:69YTtiF1
自分も貯金って言っても目安がないなぁ。結婚もできるかできないかも分からんし将来何に使うかもパッとでてこないし、どれくらいあれば何が起きても対策出来るかも分からないし。
あればあるほどいいとは思うけど…しっくりこないね。
73774号室の住人さん:2009/01/12(月) 18:01:31 ID:9EGl39FC
>>71
貯め方おしえてやろうか??
74774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:17:31 ID:MFN3VqAT
【年齢】 24歳
【年収】 300万
【貯蓄】 130万
【借金】 130万

先日200万の車を買った。
頭金70万払ったので貯金が130万しかなくなっちまった・・・
こっからまじ守銭奴魔人の本領発揮するか
75774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:30:43 ID:wX4AUAI7
なぜ一括で買わないんだ。利子払いたいのか?
76774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:42:46 ID:nR+5m/ai
>>74
貯蓄を返済にまわせカス
77774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:48:36 ID:Uic0anh/
>>74
24歳の時は
借金1500万+約200万はあったな!
貯金0
年収350位

これでも生活できたから大丈夫。
78774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:49:10 ID:9EGl39FC
年収300万で車買うとは・・・
79774号室の住人さん:2009/01/12(月) 19:56:16 ID:H6LPlj7u
それ以前に借金あるのに200万の車買う事自体どーかと

借金の利息もったいない罠
利息がかからないのに返さないのなら人間としてどーかと
80774号室の住人さん:2009/01/12(月) 20:37:56 ID:wX4AUAI7
な・・に・・?借金130万って車のローンとは別にあるのか?
だとしたら相当なアホだ。
81774号室の住人さん:2009/01/12(月) 20:39:22 ID:Tu5vZYLR
>>72
残りの人生年数 x 300万円くらいでいいんじゃね?

あと60年生きるんなら1億8千万円貯めれば良い。
結婚するなら、それプラス50万x 残りの年数。
子供ひとり産んだら、それプラス2千万。

よく、そんだけお金持ってて早く死んだらどうすんだ
ってこという奴いるけど、早く死んだって後悔しないさ。

お金の心配をせずに人生を送れるってことが大事
なんだよ。

82774号室の住人さん:2009/01/12(月) 20:45:37 ID:wX4AUAI7
お前いいこと言うな。
83774号室の住人さん:2009/01/14(水) 11:29:59 ID:kM82jP4z
1億八千万溜めるじゃなくて、稼ぐ、だろう。
今貯金500万しかないのにどうしようとか思っちゃったじゃないか
84774号室の住人さん:2009/01/15(木) 02:20:47 ID:pW4PCCDc
【年齢】24
【年収】300
【貯蓄】60万
【借金】100万(奨学金)

やっぱパチンコとかギャンブルはマジ金がたまらんから絶対にやらないべき
去年は自暴自棄になって無駄なことに金つぎ込んでしまった。

今年の目標は奨学金残金一括返済
85774号室の住人さん:2009/01/15(木) 08:10:56 ID:/iQs7TFY
>>84
パチンコは朝鮮に金を注ぐことにもなるからな。
86774号室の住人さん:2009/01/15(木) 19:35:27 ID:dKxNslAt
ネットで調べたら20代の貯蓄平均額450万だったぞ?
ありえないよな?

23歳だがあと350万足りない
87774号室の住人さん:2009/01/15(木) 20:08:09 ID:nmX2nhGN
平均額なんて当てにならんよ
メジアンよこせメジアン
88774号室の住人さん:2009/01/15(木) 20:13:51 ID:s6o7XzKx
>>86
20代の平均なんだから29歳まで入るんだし全然問題ないでしょ
俺は29で500万だからまあ平均だな
89774号室の住人さん:2009/01/15(木) 21:50:26 ID:Z3IZSyxD
【年齢】26
【年収】500
【貯蓄】250
【借金】0
90774号室の住人さん:2009/01/16(金) 14:24:33 ID:hMd68mM0
【年齢】35独身
【年収】0
【貯蓄】380万
【借金】0

無職7ヶ月目
家賃9万3千に加えて、今月末には住民税12万5千の支払いがある
イタイなぁ

貯金食い潰す前に仕事見つけたいんだが、ただいま10連敗中
はやく脱け出したい
91774号室の住人さん:2009/01/16(金) 15:38:57 ID:g4MsHwxq
住民税がそれだけあるのに貯金がそれしかないというのは痛いなあ
早く収入を確保しないと、今の生活レベルではあと半年で貯金はゼロってところだね
92774号室の住人さん:2009/01/16(金) 19:04:35 ID:hMd68mM0
90です。

月のランニングコストは17〜18万なので、単純計算で1年半程度は
大丈夫かと
でも、貯えが目減りしていくのはとてもせつない
ご指摘のとおり早く仕事を決めたいのだが、思うようにならない
昨日、10社目の面接敗退が判り、今のところ持ち駒もなく
また無為の日々が続く

明けない夜はないと信じて頑張るしかない
93774号室の住人さん:2009/01/16(金) 20:20:34 ID:g4MsHwxq
面接頑張れ
不況だけど、いい人を探している会社はいくらでもあるから
94774号室の住人さん:2009/01/16(金) 20:27:06 ID:hMd68mM0
93
ありがとう
95774号室の住人さん:2009/01/17(土) 01:08:37 ID:YhQFRc3c
一人暮らしの割に家賃が高すぎるので
貯えが300切ったら転居も考えた方がいいかも

つか無職なら住民税の分割とか期限延長とか相談しに行った方が良いよ
年金だって保険だって免除&減免してくれる
もうやってるならいらん世話だけど

頑張れ
96774号室の住人さん:2009/01/17(土) 14:39:05 ID:gXqLS4Dd
断る
97774号室の住人さん:2009/01/17(土) 14:43:46 ID:gZokGHlB
それも断る
98774号室の住人さん:2009/01/17(土) 16:56:07 ID:3qKzrJfa
だが断る
99774号室の住人さん:2009/01/17(土) 18:50:53 ID:pMuFCL3D
>>95 アドバイスありがとう
転居は考えないでもないんだが、引越し費用・敷金礼金の支払いを思うと
二の足踏んでしまう
それに今の住居は品川・大手町方面と渋谷・新宿方面どちらにもアクセスが
便利なこともあって、ズルズルと粘っている

住民税は、まあ支払ってもすぐに生活に困るわけでもないので素直に納税しよう
かと
確定申告して還付金が戻れば多少の足しにはなるかな
あ、また翌期の住民税が発生するのか・・・

年金は確か仕事決まって厚生年金に加入すれば、無職期間の国民年金が遡って
請求されるのではなかったっけ?
なのでそれ頼み
生命保険と個人年金は合わせて2万5千を毎月支払っているんだけどね

健康保険は未加入
幸いここ数年病院のお世話になることが全くないので

いずれにせよ、不安解消と問題解決には仕事見つけて収入確保する以外に
方法はないということだね
頑張りますわ
100774号室の住人さん:2009/01/17(土) 19:18:41 ID:YhQFRc3c
判断は任せるけど、失職したという正当な理由があって支払いを留保してもらう事は恥ではないよ
払わない訳じゃないんだし。でもその心掛けは偉いと思う

国民年金は無職期間中免除された場合遡って「任意で」追納できる
だから次の職が決まってから給付額を増やすために払えば良い
向こうからの請求はきません

ただし、国保は加入時に遡って請求される
このまま社会保険に戻れば問題ないけれど歯痛などで保険の必要が発生した場合は
無職になった時点からの保険料を払わないといけなくなる(遡るのは2年間分くらいまで)

そんでその時点で減額申請しても通るかどうかは…判らないな
年金は後からの申請は却下だった

しんどい時は国でも市でも使えるものは何でも使って、
その上で収入確保してから納税、支払すれば最終的に国民としての帳尻は合うと思うのです
あんまり無理しないでね
入りがない時に出す辛さは2度勤め先潰れてw経験済みなもんで
101774号室の住人さん:2009/01/18(日) 14:50:18 ID:Vi/TXsdV
>>100
ありがとう
参考にします
102774号室の住人さん:2009/01/20(火) 22:45:48 ID:NCxsI6a+
不景気で貯金がたまらん
103774号室の住人さん:2009/01/21(水) 23:51:55 ID:PkTQLZp2
【年齢】 35
【年収】 税込み400
【貯蓄】 200
【借金】 0

13年働いてるのに…onz
104774号室の住人さん:2009/01/22(木) 00:09:34 ID:13MAWdHl
みんな偉いね
105774号室の住人さん:2009/01/22(木) 00:24:54 ID:CuX2JFIX
>>103 44でゼロだから自分は
106774号室の住人さん:2009/01/22(木) 00:51:38 ID:OlP8Quav
【年齢】 28
【年収】 500
【貯蓄】 100
【借金】 0

博士課程脱出してやっとまともに働ける
奨学金は返したけど貯金がないorz
107774号室の住人さん:2009/01/22(木) 01:03:45 ID:13MAWdHl
>>105
安心した
108774号室の住人さん:2009/01/22(木) 01:25:56 ID:oVvwMsSt
【年齢】25
【年収】210万円+月8万円前後の水商売
【貯蓄】やっと100万円超え
【借金】なし

手取り16万円のIT奴隷
残業代? 何それおいしいの?だったが、金融危機で会社に仕事が来なくなり毎日定時上がりに
これを機に平日は転職活動、週末は水商売に明け暮れている
水商売の給料は全て貯金に回している 最近やっと100万円超えた
109774号室の住人さん:2009/01/22(木) 01:50:15 ID:iUV4bpkH
偉い
110774号室の住人さん:2009/01/22(木) 05:25:19 ID:RxfEmTeP
【年齢】26歳女
【年収】400〜500万
【貯金】500万・親に100万貸してる
【借金】0 

30歳迄に一千万円貯めたかったけど無理っぽい。
都内で一人暮らしは厳しいなぁ
111774号室の住人さん:2009/01/22(木) 07:01:50 ID:rCeBSWqr
【年齢】26
【年収】420
【貯蓄】0
【借金】200

死にたい・・・
112774号室の住人さん:2009/01/22(木) 08:13:41 ID:sxRIQB0n
【年齢】38女
【年収】550〜750万
【貯蓄】1900万
【借金】なし

今の所は仕事あるけど明日をもしれぬ自由業。
もっと溜めたいけどなかなか。
113774号室の住人さん:2009/01/22(木) 18:58:24 ID:VRux7gxu
>>112
1900あれば凄いですけど・・・
女のかたですし
自分はやっと300だ
114774号室の住人さん:2009/01/22(木) 23:19:32 ID:2E2qBBqq
【年齢】38男
【年収】370万
【貯蓄】300万
【借金】0

みんな稼いでるなあ・・・
転職したいけどこのご時世じゃorz
115774号室の住人さん:2009/01/22(木) 23:20:07 ID:2E2qBBqq
28歳の間違いでしたorz
116774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:07:56 ID:wevGj/SO
【年齢】30
【年収】600
【貯蓄】10
【借金】100(奨学金)

片親なので毎月の仕送り10万がきつい。本気で失踪したい。
117774号室の住人さん:2009/01/23(金) 15:11:42 ID:3PzYOawE
【年齢】32♀
【年収】500万
【貯蓄】320万
【借金】150万(日本育英会)
この他、証券会社に90万(時価)、金積み立て150g、1/2オンス金貨少々
田舎で車が必需品のためなかなか貯まらない。
日本と世界の先行きがものすごく不安。
118774号室の住人さん:2009/01/24(土) 23:32:47 ID:f+vafqqy
【年齢】28
【年収】580〜600
・・・だったのだが会社の残業代ゼロ規制と給与2〜3%カットと
ボーナス減予定で09年度は一気に450程に激減の見込み

【貯蓄】200
(+もはや寝かせとくしか無い株が時価100万分くらい。元は200万強だったのに('A`))
【借金】0

正直最近人生設計狂ってるわ・・・職が有る俺なんて幸せな方なんだろうけど
家賃と車の維持費結構高いし近頃は貯金増えて無い。
でも車は必要だし、引っ越しにも金掛かるから当面は節約で耐える。
世の中思いどおりには行かないねやっぱし
119774号室の住人さん:2009/01/25(日) 02:49:44 ID:0qS//5LO
>>118
仕事で必要なら仕方ないね>車

額面で年収それだけあれば、自分も一人暮らしだけど(家賃6万)、
年150万以上は貯められたと思う。
120774号室の住人さん:2009/01/30(金) 15:24:47 ID:KaAVijhA
>>119
俺なら××万て話ほど興ざめなものはないな。
人には人の事情がある。
121774号室の住人さん:2009/01/30(金) 19:49:18 ID:fi8NpodE
【年齢】 29歳 ♂フリーター
【年収】 96万
【貯蓄】 10万
【借金】 150万(奨学金)
もう少し収入あった時期もあるけど
今まで稼いだ金はすべてスロットにつぎ込んできた
122774号室の住人さん:2009/01/30(金) 20:41:20 ID:I50TwTar
ギャンブルってよほどの事がない限り止められんよな
>>121
もちろん実家住まいだよね
123774号室の住人さん:2009/01/30(金) 21:37:46 ID:0Cxvl5eG
【年齢】35男
【年収】590万
【貯蓄】普預350定預100郵貯200運用500+毎月2万運用へ
【借金】0

将来のための運用がこの景気でorz
124774号室の住人さん:2009/01/31(土) 03:14:44 ID:FD8/1wEl
【年齢】20女
【年収】130
【貯蓄】2万
【借金】0

就職も一人暮らしもするつもり無かったのに究極決まったので貯金が消えた…\(^o^)/
とりあえずいい冷蔵庫を買うことを目標に貯金再開しよう

みんなみたいに数百万とかは無理だけど、借金&ローンだけはしないように頑張る!
125774号室の住人さん:2009/01/31(土) 10:04:21 ID:hYNrmHd5
【年齢】 36
【年収】 0
【貯蓄】 1000万+株300万程
【借金】 0
 無駄遣いしなければ2500万は貯蓄できてた
 もっと真剣に考えて生きようと思うこの頃
126774号室の住人さん:2009/01/31(土) 11:22:06 ID:I5uCtmj9
>>124借金しないは大事なことだ。友達や人間関係を悪くするからな
多くが所得減少していく厳しい世の中だがまだ若いんだからガンガレ
127774号室の住人さん:2009/01/31(土) 13:05:26 ID:bD6wphJG
>>125
株の利益や配当で食ってるの?
いいなあ
128774号室の住人さん:2009/02/03(火) 21:34:21 ID:O6l/Sqju
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
129774号室の住人さん:2009/02/08(日) 20:04:53 ID:uUgo/Yl3
このスレに30歳以上はいらなくないか?特に独身で30越えてる人にはみんな興味ないよ

もぉ人生終わりの方向にだらだら向かうだけじゃん
130774号室の住人さん:2009/02/08(日) 23:25:55 ID:HNbL8UiL
俺は子供嫌いだし嫁も欲しくないから、結婚しない。
30超えると結婚したくなるのかな?

従業員単独で3000人超、連結15000人超の企業
ナスも5.8ヶ月分出たし
26で年収490万だったんで、金銭的には勝ち組で余裕だと思うんだけど。

ちなみに貯金は200万ちょっとしかないがw
若いうちは好きに使いたいから、貯金とかまったく意識してなかった。
今年は400切るかもしれないんで、かなり節約してる。
131774号室の住人さん:2009/02/09(月) 00:06:11 ID:1LJSW/8V
>>130
なんで今年は400切るの?不況?
132774号室の住人さん:2009/02/09(月) 05:27:08 ID:K7d0+/I2
>>129
そう?仕事的には30代が油が乗り始め、
でもまだ伸びしろがあるって感じだから、
お金の使い方やため方なんかも見たいけど。

20代で終わる仕事ってDQNっぽいねw
133774号室の住人さん:2009/02/09(月) 10:10:48 ID:nMxj7J8p
年齢制限設けたら過疎るんじゃね?
134774号室の住人さん:2009/02/09(月) 13:25:33 ID:CugJe+kI
というか20代は貯金要らないだろう生活さえ出来れば
135774号室の住人さん:2009/02/09(月) 14:10:59 ID:QTG+XB3o
おすすめのサイトだよ!
ぜひ見てみてね。

http://id2.fm-p.jp/344/kasegiba/index.php
136774号室の住人さん:2009/02/09(月) 14:17:21 ID:c56jTnja
>>134
結婚して子供産まれたらって事考えると年齢関係なく考えたくなるよ
137774号室の住人さん:2009/02/09(月) 14:20:49 ID:fiEJXbsa
稼げる奴、稼げる見込みのある奴は若いうちはガンガン好きな事をすべきだよ
そうじゃない奴は貯金した方が無難
138774号室の住人さん:2009/02/09(月) 16:10:35 ID:n0uwXP1y
都内1人暮し女30歳
年収380くらい
貯蓄300ちょっと
借金なし

年100マソくらい貯めたいです。
139774号室の住人さん:2009/02/09(月) 18:03:37 ID:3XkY3OPZ
>>131
雇用維持のために、先月から残業させてもらえなくなった。
(2〜7万/月減)
組合の労使協議で来年度ナス5か月分要求してるけど、今までの半分になるかもしれんってウワサ
(64万/年減)

基本ベースで多少上がったとしても、減りが多すぎる。。
ずっとこのままだと確実に400万切るよ
140774号室の住人さん:2009/02/09(月) 20:37:23 ID:AVpy39J7
短パン
141774号室の住人さん:2009/02/09(月) 20:48:16 ID:oIZINZia
142774号室の住人さん:2009/02/10(火) 20:05:51 ID:+hgB+rbe
年齢】33(ダイキン工業有期間社員)
年収】175
貯蓄】506
借金】0


中国に仕事取られてワープア突入w。日本国籍捨てて中国にいこかな。
143774号室の住人さん:2009/02/10(火) 22:18:44 ID:ywGTrPRr
どうぞどうぞ
144774号室の住人さん:2009/02/11(水) 09:23:48 ID:Mv5Lslsu
>>143

なんでなんで?
(^o^)/(^o^)/
145774号室の住人さん:2009/02/12(木) 08:53:36 ID:z8VobgkS
22歳 半導体関係

最近週休4日制

不景気すぎる

貯金120万
借金0
パラサイト

本格的にやばい
146774号室の住人さん:2009/02/12(木) 09:17:59 ID:PBUn/4ym
【年齢】26女
【給料】月25〜50万
【借金】0
【貯金】550万

来月医者との結婚が決まったけど捨てられた時の為に貯金は出来るだけしておきたい。
147774号室の住人さん:2009/02/12(木) 12:35:33 ID:h1ce9uTl
>>145
肝心の収入はどうなのよ?
つか1人暮らし板でパラサイトって・・・?
148774号室の住人さん:2009/02/13(金) 15:47:13 ID:S5jPrGnj
収入は年間300万クラス

でも実家で暮らしたりはあんまりしたくない

実家に暮らせばもっと貯金も増えるだろうけど

会社の人間を見てれば実家パラサイトの30代〜40代にまともな人間はいないから同じようにはなりたくない
149774号室の住人さん:2009/02/13(金) 16:40:11 ID:aCKoBqsC
精神的自立するにはやっぱり1人暮らしした方がいいよ
家に金入れてるからいいだろみたいになったらダメ
介護が必要とか特別な事情があるのならまだしも
150774号室の住人さん:2009/02/13(金) 16:41:55 ID:f2WRZnyc
29歳女・金融リテ営業
月収30万(手取り)
貯金?500万(ほぼ株)
来月から無職!
故郷を離れて、ちょっくら夢を追いかけてくる…
151774号室の住人さん:2009/02/13(金) 20:29:05 ID:S5jPrGnj
500万もあってまだ結婚してないなら夢を追うのも素晴らしいと思う

その行動力がうらやましいし本当素晴らしい
152774号室の住人さん:2009/02/13(金) 20:39:20 ID:mdVBdG8/
27歳・銀行パン職
年収450万円
貯金200万円(株、社内預金が主)
税理士の資格をとりつつ一人暮らし


一般職のはずなのに、課長がどんどん仕事をふってくる
税理士の科目を持ってるとか言わなきゃ良かったなー
まだ残り科目が取れてないのに、総合職並みに忙しくなってきた
給料は一般職のままで…
153774号室の住人さん:2009/02/14(土) 05:19:16 ID:Mvns8epk
あと何科目とらないといけないんですか?
勉強しながらの仕事は大変ですよね
154774号室の住人さん:2009/02/14(土) 06:50:51 ID:3Eu8b5lF
>>130 男の三大不良債権=嫁、子供、住宅ローン
俺のスペック
車=なし
住居=賃貸
なので貯金=365マソ 月収15万弱のアルバイト
都会って言えば都会なのかな?周りは住宅地ばかりだけど
アドレスV125が最強らしいよ 維持費考えたら
155774号室の住人さん:2009/02/14(土) 20:35:51 ID:1YeSbHrP
20代前半で貯金100万超えてるってすげぇな。
156774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:43:16 ID:30p91/co
27女
派遣社員で月20〜30万
家賃7万
貯金680万

冬は電気代が凄い
157774号室の住人さん:2009/02/15(日) 18:18:58 ID:WDkEdvAi
なぜそんなに貯金ができるのか・・・
158774号室の住人さん:2009/02/15(日) 19:48:57 ID:Ih7YB+uJ
風俗で副業
159774号室の住人さん:2009/02/15(日) 23:14:16 ID:IFtKe/nl
風俗なら半年でそれくらいだな
160774号室の住人さん:2009/02/16(月) 01:05:22 ID:2MgswCW5
風俗じゃないです、女って事を利用してるけど
滅茶苦茶節約はしてます。
161774号室の住人さん:2009/02/17(火) 22:06:01 ID:VrlzOe/4
【年齢】 39♂
【年収】 400万くらい
【貯蓄】 定期400万 普通預金310万 ファンド100万 自社株150万
【借金】 0

マンション買ったから、これから1600万のローン組む予定
162774号室の住人さん:2009/02/18(水) 03:47:08 ID:tvT3YIw4
>>160
パパがいるなw
163774号室の住人さん:2009/02/18(水) 12:16:18 ID:VszN+Fps
不景気で貯金が減って

100万切るかも

22歳です
164774号室の住人さん:2009/02/18(水) 15:44:28 ID:wpLu0HbA
19女
160万です

ここの皆さんすごいなw
まだまだだわ…
165774号室の住人さん:2009/02/18(水) 16:06:28 ID:Be/6JZ/R
19でそこまで貯められれば大したもんだ
166774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:16:07 ID:YYOb3B2U
女性なら風俗で濡れ手で粟のごとく簡単に大金稼げるのに、
コンビニの店員とか事務員とか、真面目な堅気の仕事やって
女性を見ると感心してしまう。

風俗にいってしまう女と、そうでない女を分ける価値観の境ってなんだろうか。
167774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:38:19 ID:G5tnhzT7
>>166
育ってきた環境だろうねぇ
168774号室の住人さん:2009/02/19(木) 00:06:32 ID:YSoVFZhH
風俗で短期的に稼ぐよりは金持ちと結婚した方が生涯収入が上がるからじゃないだろうか。
老後の収入も確保できる。
169774号室の住人さん:2009/02/19(木) 00:23:04 ID:2MSq5qIr
>>166
自分の体を売るわけだからね・・・普通の人は抵抗あるというか、出来ないよ。
キャバクラならまだいいんだろうけど。
170774号室の住人さん:2009/02/19(木) 00:36:17 ID:ekmDw2tD
女を利用してる=体を売ってるわけじゃないですよ
171774号室の住人さん:2009/02/19(木) 00:51:36 ID:+5xqLPGm
今どき風俗でもあまり稼げないよ。
172774号室の住人さん:2009/02/19(木) 02:20:11 ID:jg2eR43i
セクシーなサービスないと無理だね。
あと顔のレベルが上がりすぎで女でも
まともなところはブサイクは採用で落とされる。
本番ありのデリヘルになっちまうだろうなw
173774号室の住人さん:2009/02/19(木) 05:23:41 ID:FvTyrr3/
体一つで簡単に稼ぐっていうけど、病気にかかるリスクも精神的にやられるリスクも
普通の仕事より高いだろ。容易に比較出来ないよ。俺は男だけど想像しただけで無理。
174774号室の住人さん:2009/02/19(木) 12:40:36 ID:19ReDsB4
いい加減スレチだろが
175774号室の住人さん:2009/02/19(木) 22:42:38 ID:k8cvFt92
男だってホストやればいいじゃん。
女は水商売って言う人はなんでやらないの?
男だって体売れるよ?
176774号室の住人さん:2009/02/19(木) 23:12:33 ID:agAv7C4S
女は可愛けりゃ黙ってるだけでもいいが
男はそうもいかないんだよ
男と女は別次元のものという認識持った方が良いよ
177774号室の住人さん:2009/02/19(木) 23:39:22 ID:OJqxe6G9
>女は可愛けりゃ
この時点で女だって半分以上は脱落するだろw
178774号室の住人さん:2009/02/20(金) 01:13:36 ID:HbK+RXwS
男は仕事できないとね
179774号室の住人さん:2009/02/20(金) 03:15:20 ID:E7/WbqOM
スレチもいいところ
180774号室の住人さん:2009/02/23(月) 07:38:50 ID:M2m2rQhC
手取り19万で家賃(駐車場、共益費など込み)6,6万で月の貯金が3〜4万ってどう思います?
もうちょい切り詰められるのかな。
181774号室の住人さん:2009/02/23(月) 11:12:16 ID:QDoUFeX/
自分の出来る範囲でいいよ、
無理してやっても続かないし
何か特別な目的があれば別だけど
182774号室の住人さん:2009/02/23(月) 12:44:55 ID:g5vQHY5Y
27のときと35のときで貯金がちっとも変わってない
年収は減った
こりゃ駄目だわ

183774号室の住人さん:2009/02/23(月) 13:54:46 ID:0pDMxMgd
>>182
ナカーマ。
でも自分の方が少ないと思う。
100万しかないお・・・。
184774号室の住人さん:2009/03/01(日) 19:23:41 ID:Gxj0nrU4
age
185774号室の住人さん:2009/03/01(日) 20:51:55 ID:NjaojwWh
24歳
年収180万
貯金60万        家賃4万         選択を間違えた
186774号室の住人さん:2009/03/02(月) 06:34:05 ID:uSYMFxk2
【年齢】24(社会人二年目
【年収】残業で変動するが月の基本給は17.5万
【貯蓄】360万
【借金】なし

今は社宅暮らしだから家賃が2万と激安なのが助かる。
187774号室の住人さん:2009/03/02(月) 12:39:02 ID:rMJ62h1Q
社宅なんて都市伝説だろ
俺なんて住宅補助求めたら洗濯洗剤渡されたぞ!
188774号室の住人さん:2009/03/02(月) 18:33:46 ID:6TJapsSf
うち中堅だけど補助あるよ。
1.5万だけど。

入社当初は、1万のみ自腹で後は補助。
規定が代わって手出しが多くなった。

ただ、今度会社都合で引っ越すから、数年間は4.5万の補助になる。
おかげで手出しはほんのちょっと。
ありがたい、ありがたい。
189774号室の住人さん:2009/03/04(水) 00:41:48 ID:PUaG3APx
たんぱん
190774号室の住人さん:2009/03/11(水) 00:26:16 ID:0wU7fZpa
女だって顔が良くても黙ってるだけじゃ
客はついてこないよ
女全員が水商売できると思っている男ってなんなんだ
そこらへんで世間を舐め過ぎなのが伺える
191774号室の住人さん:2009/03/21(土) 21:09:46 ID:gxaVNhl9
rw3qgt
192774号室の住人さん:2009/03/22(日) 07:23:04 ID:JxA6JhUV
>>190
すげーわかる
たまに舐めた事言う馬鹿いるが
「〇〇さんもホストしたらいーじゃんっ☆」
って嫌味言ってやる
真性馬鹿には褒め言葉と受け取られるが
193774号室の住人さん:2009/03/29(日) 12:48:56 ID:am4axmnd
【年齢】 31女 社会人大学院生 都内独居
【年収】 600万
【貯蓄】 普通30万、定期380万、投資信託600万(購入時)→350万(現在の評価額)
【借金】 0

入学前は年収900〜950万で、今も生活レベルが下げられなくて出費がかさむ。
さらに学費もかかるから貯金崩し生活。
そんな状態で投資信託なんてやるものじゃないわね。
194774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:54:53 ID:Rivvvtta
株おもすれー。
減る時は悶絶だが、増えるとオモローだぜ。
全部預金はもったいなすぎるぞ。
また、7000台来るから口座作って準備しとけよ。
195774号室の住人さん:2009/03/30(月) 03:11:35 ID:qI9bOAeO
22 男
年収580万
貯金400万
196774号室の住人さん:2009/03/30(月) 03:57:29 ID:NEDS8GZa

22(社会人2日)
貯金3万
借金80万
もうちょっと頑張るか
197774号室の住人さん:2009/03/30(月) 07:37:42 ID:7DW0nrdP
>>197
現物支給w
198774号室の住人さん:2009/03/30(月) 11:15:28 ID:hx+RT7cN
税金やら確定申告やらの仕組みがいまいちわからない

ここ数年放置プレイの26フリーター
199774号室の住人さん:2009/03/30(月) 20:36:46 ID:dUrp911F
199
200774号室の住人さん:2009/03/30(月) 23:02:31 ID:2yXhk3fi
200
201774号室の住人さん:2009/04/01(水) 09:07:52 ID:8YAWYVdk
確定申告はしたほうがいいよ
202774号室の住人さん:2009/04/02(木) 00:46:40 ID:0y7A+59m
29歳女
年収550万
貯金(株式、外貨含む)750万
車一括で買い替えて貯金減った。
203774号室の住人さん:2009/04/02(木) 18:24:57 ID:9j56n7wf
29歳女
月収22万
借金0
家賃は彼氏持ち
貯金20万
ここ見て、気持ちを入れ替える…今年中に貯金50万!来年には100万にします!
204774号室の住人さん:2009/04/03(金) 11:25:10 ID:TyMwuKQ/
家賃折半とはいわずに少しでも出せよ
お互いが納得してりゃいいけどヒモみたいだ
205774号室の住人さん:2009/04/03(金) 13:24:35 ID:j0WceKkV
女は情と羞恥心が1ミクロンもないからな
206774号室の住人さん:2009/04/06(月) 06:32:53 ID:Wv8heRCM
【年齢】35男 自営 都内独身
【年収】課税所得200万ぐらい
【貯蓄】431万(普通126 定期100 株51 MRF66 外貨88)
【借金】なし

年収あげなきゃ
でも仕事は不調で明日にも無くなるかも
207774号室の住人さん:2009/04/06(月) 16:45:06 ID:uJ6bv040
100万も普通預金って勿体無いんじゃない?
出費のかさむ仕事なの?
208774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:11:37 ID:gCl8Dxbp
普通預金は100万くらいないと不安だなぁ
いつでも自由に使える金50万+万が一の場合の50万
追証とかで出るときもあるしな
円定期が一番もったいない。
209774号室の住人さん:2009/04/09(木) 08:58:07 ID:OKjq7asD
何で円定期が勿体無いの?
210774号室の住人さん:2009/04/09(木) 16:52:12 ID:fIc1ry2O
円定期だったら窓口行けばいつでも解約できるし
それこそ万が一のために預けとく所って気がするが
211774号室の住人さん:2009/04/09(木) 18:14:48 ID:I0ILDfWc
生活費て1日1000円あれば飯食べて遊んでも十分じゃん
てことは40万年間あれば楽勝なのに計算があわない
212774号室の住人さん:2009/04/11(土) 21:26:18 ID:kBocR4qE
そら家賃っつーか居住費入れてないんじゃあわんだろ
213774号室の住人さん:2009/04/13(月) 11:59:08 ID:INN6npXQ
>>211
その計算が成立するのは住所不特定の方々だけです
214774号室の住人さん:2009/04/13(月) 21:52:42 ID:bM/kRiMQ
>>211
ダンボールと新聞紙あまってるけどいる?
215774号室の住人さん:2009/04/14(火) 22:58:35 ID:qIDUkIu5
一般的に見て、貯金額はどれくらいあれば普通なのでしょうか?

25歳:100万円
30歳:200〜350万円
35歳:400〜600万円
これくらいあれば普通なのでしょうか?上を見ても下を見てもキリがないですが、正直最近気になります。
皆さんの意見を聞きたいです!

#僕は男35歳。
市営住宅住み、家賃は駐車料金込み¥29000。独身。借金0。
現在貯金は¥450万チョット
これは普通でしょうか?それともやっぱり下の方かな?
216774号室の住人さん:2009/04/15(水) 02:32:25 ID:6/lu5/g7
>>215
ここは一人暮らし板だから実家組と特に若いうちは差が出ると思うけど
一人暮らしで想定すると
25歳:200万円
30歳:500〜1000万円
35歳:500〜2000万円

くらいな気がする
217774号室の住人さん:2009/04/15(水) 13:48:43 ID:toQEmLxQ
【年齢】22
【年収】260万
【貯蓄】35万
【借金】(20万)

借金は引っ越し費用で親に出してもらったもの
返さなくていいよって言われるけど、少しずつ返していけたらと思っている分

ボーナスないとなかなか貯金できない、性格上…
月単位でもらっちゃうと使っていってしまう
218774号室の住人さん:2009/04/15(水) 15:07:04 ID:Pf/28CEB
高校生の時って月3000円のこずかいでなんとかやってたよな
実家なのに手取り20万が綺麗になくなります
219774号室の住人さん:2009/04/15(水) 17:02:07 ID:Q6UgecH2
1人暮らししろよ
220774号室の住人さん:2009/04/19(日) 08:15:58 ID:efD7hWUj
>>198
1つ上だが、オレもフリーター時代が一番貯金出来た。
月40万もらって半分以上貯金してたし。
今は手取り17万茄子なしできつい。
221774号室の住人さん:2009/04/19(日) 08:35:26 ID:9tdwWcFM
【年齢】 33
【年収】 不定
【貯蓄】 1400万
【借金】 0

収入が不安定なトレーダー。
この程度だと精神的にきつい。
222774号室の住人さん:2009/04/19(日) 09:06:08 ID:MnIiUYyV
株取引で生活してる人って無職扱いになるの?
223774号室の住人さん:2009/04/19(日) 09:26:52 ID:ZX0krj9z
【年齢】 33
【年収】 400
【貯蓄】 1700万
【借金】 0

会社が潰れそうで不安
こんな年収にしがみつく自分情けなす
224774号室の住人さん:2009/04/19(日) 10:46:23 ID:9tdwWcFM
>>222
俺は無職だね。
開業届け出せば個人事業主になるのかな?
よくわからん。
225774号室の住人さん:2009/04/19(日) 13:02:44 ID:AiTZ82F8
【年齢】30女
【年収】400万
【貯蓄】普通300万 定期100万
【借金】なし

もっとお金貯めて定期にしたいけど、率悪いしな…
226774号室の住人さん:2009/04/19(日) 14:02:28 ID:6NgnuQo6
<性別>男
<年齢>35歳
<職業>技術系派遣社員
<年収>約500万
<借金>無し
<家族>一人暮らし
<住宅>市営(家賃駐車場込み¥29000)
<車>普通車

□家庭の事情等があり、31歳からやっと貯金ができるようになり、現在貯金がやっと¥450万。
35歳の独身男でこの貯金は少ないと思いますが、借金がゼロなのでまだマシかも。
借金はみんなあるものなんでしょうか?僕はまだ恵まれてるほうでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい!
227774号室の住人さん:2009/04/19(日) 18:12:13 ID:ngw4ZA57
マルチうぜー
228774号室の住人さん:2009/04/26(日) 13:38:14 ID:WQWeVPrq
30歳で500万あれば十分大したもんでしょ
500万あれば万一のためwwwの結婚資金や、新居準備費用、
車の一括購入等、大抵のことには対応できる。

こういう時代だから、万一失業した場合に備えての生活費1〜2年分にはなるだろ
229774号室の住人さん:2009/04/26(日) 13:48:56 ID:pTRGqogm
【性別】漢
【年齢】32
【職業】日払い派遣
【年収】180
【貯蓄】0
【借金】銀行20クレカ10

こんなんだからいつ死んでもかまわんよ。
自然災害、戦争いつでも来いと思ってる
230774号室の住人さん:2009/04/26(日) 13:49:09 ID:wq0FL480
28で貯金が50万しかない。

ドクター行って働くのが遅かったし奨学金返したりしたからか
231774号室の住人さん:2009/04/26(日) 13:54:34 ID:Wpyv+CRK
【性別】男
【年齢】33
【職業】会社員
【年収】500万
【貯蓄】1,600万
【借金】無し

勝ち組ではないが負けてもいない
3回転職 今の会社解雇されたら起業するつもり
そのためせっせと貯金 結婚・・・は当分先だなorz
232774号室の住人さん:2009/04/26(日) 14:03:56 ID:LPhCQPoK
なんでそんなに貯金あんの?
233774号室の住人さん:2009/04/26(日) 15:16:22 ID:2TVtqOxA
実家にいたころ、趣味もなく仕事が忙しくて自動的にたまっていった…ならわからんでもないな。
それでも多いと思うが。
株かFXか?
234774号室の住人さん:2009/04/26(日) 15:58:10 ID:lL/cSQwQ
26歳
年収400万
貯金60万
235774号室の住人さん:2009/04/26(日) 21:30:35 ID:GBRaPBCN
>>231
1000万あれば会社は作れる、がんがれ。
そして俺を雇え!!!
236774号室の住人さん:2009/04/27(月) 07:39:32 ID:OOWyHwro
>>235
おまいあふぉ?
会社なら今は資本金1円で作れるんだが
237774号室の住人さん:2009/04/27(月) 18:28:11 ID:Fl6+Jx1u
>>236
実際は1000万くらいは持ってないとほぼ無理。作っても維持が
できないシステムになっている。
238774号室の住人さん:2009/04/27(月) 18:58:54 ID:OkSdc6DF
1円で作る会社なんて社員雇う気ゼロだろ
239774号室の住人さん:2009/04/27(月) 19:34:51 ID:OE8JVg3r
資本金1円でも会社作れるの位はみんな知ってるだろww
最近覚えた>>236は自慢したかったのかな?
240774号室の住人さん:2009/04/27(月) 19:44:48 ID:MQGYRBFk
会社作るとかそれ以前に儲けられるプランを建てろよ
241774号室の住人さん:2009/04/29(水) 12:51:41 ID:hbdNdTds
>>236はでてこないの?
お顔真っ赤なの?
242774号室の住人さん:2009/04/29(水) 14:28:10 ID:SBJux7wh
>>236
さっきと出てこんか
243774号室の住人さん:2009/04/29(水) 14:32:50 ID:fdd/d5cb
>>241
レス番は真っ赤だな@JaneStyle

【年齢】26
【年収】600万
【貯蓄】400万
【借金】0

結婚するアテもないし、ささっと1億ぐらい貯めて隠居生活したいもんだ。
244774号室の住人さん:2009/04/29(水) 22:23:39 ID:8C8MxXxy
1億で隠居とか
245774号室の住人さん:2009/04/29(水) 22:50:18 ID:Ax2eNoEY
>>243
結婚してください
246774号室の住人さん:2009/04/29(水) 22:54:16 ID:xEzAH8qJ
【年齢】28
【年収】410万(今年はマイナス予定)
【貯蓄】560万
【借金】260万(有利子奨学金)

生保2つで2万5千と奨学金月2万の返済が貯蓄率の重しになってる。
奨学金は今後はボーナス分は全て繰り上げ返済にまわすつもりだが、不況で目途が立たなくなってきた・・・
貯蓄を崩して返済するか考えたけど、この不況で少しでも現金がないと不安でしょうがない。
247774号室の住人さん:2009/04/29(水) 23:16:22 ID:95ErHYvN
>>246
そんだけ貯蓄あるんだったら、
奨学金完済したほうが絶対良い
利子は経費になって税金の負担を減らす訳じゃないし
差し引き250万の貯蓄でも十分
漏れなんか、貯蓄60万と塩漬け株の時価1000万で売却するわけにもいかない
248774号室の住人さん:2009/05/02(土) 12:05:36 ID:LaVMMqrT
>>246
君は頭が悪過ぎだよ。
>>247
が正論
249246:2009/05/02(土) 12:16:26 ID:fXwtjzw3
いろいろ考えましたが、全額返済するよりも今安い電力株に投資することにしました。
育英会の利子は1%とそこまで急いで返す必要性もないのかなと気もします。
完済まであと12年ですが、あと3、4年で全額返済できればいいかなと思ってます。
250774号室の住人さん:2009/05/02(土) 12:41:55 ID:AZb8JCKq
>>249
電力株はやめとけって
業績も最悪だし、借金多すぎ
おまえ真性バカだろ
電力株なら、財務良好の製薬系にするのが一番

251774号室の住人さん:2009/05/11(月) 22:39:25 ID:rfaa6/nt
育英会を繰り上げするより投資は正解だよな
252774号室の住人さん:2009/05/12(火) 17:25:53 ID:5I+gxVgx
同じく育英会の利子はたいしたことないから有利子
借りてるけど繰上せずに返済してます。
でも20〜30万は利子になるよね
253774号室の住人さん:2009/05/13(水) 22:32:47 ID:dvqdKxS+
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった歌です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
戦争で日本を裏切ったくせに被害者面するのは止めてほしい。
254774号室の住人さん:2009/05/13(水) 23:42:31 ID:sJpP84Eu
【年齢】 27
【年収】 480万
【貯蓄】 600万
【借金】 1500万(マンション買った・・・)

独身です。結婚の予定すらありません。
255774号室の住人さん:2009/05/14(木) 05:11:04 ID:Ir7gRvdY
【年齢】 24
【年収】 320万
【貯蓄】 6万
【借金】 240万

結婚できねえ
256774号室の住人さん:2009/05/14(木) 09:24:25 ID:rZTIopiF
>>254
一生独身で通すの?
257774号室の住人さん:2009/05/14(木) 10:28:57 ID:7V68zzKd
>>256
結婚なんてするの?
258774号室の住人さん:2009/05/14(木) 12:24:36 ID:iTtxIdGk
【年齢】 23
【年収】 450万
【貯蓄】 200万
【借金】 0

毎月残業100時間↑のおかげで裕福ですが体がぼろぼろ
259774号室の住人さん:2009/05/14(木) 12:51:06 ID:ddrBpZKj
男×男最高!
260774号室の住人さん:2009/05/14(木) 14:50:02 ID:3FbubREi
>>258
残業は残業代だけじゃなくお金を使う時間も無くなるから二重に貯まるんだよな
261774号室の住人さん:2009/05/14(木) 19:02:51 ID:YWV7tjKN
>>258
裕福じゃねーじゃんwww
262774号室の住人さん:2009/05/14(木) 20:39:07 ID:6Q/Fh/0Z
23だったら十分裕福だ
263774号室の住人さん:2009/05/17(日) 14:36:15 ID:sezD2Vav
>>254
なぜ買った?
264774号室の住人さん:2009/05/17(日) 16:05:41 ID:9nNhXfH4
>>254
まだまだ若いのに…
265774号室の住人さん:2009/05/19(火) 13:56:25 ID:qSNpOw2b
【年齢】20
【年収】不定期のバイト 不明
【貯蓄】100万
【借金】 卒業時に奨学金が250万くらい
266774号室の住人さん:2009/05/19(火) 23:09:02 ID:FBppPVWZ
学生で100万貯金ってすごいけど、バイト程度の賃金でせこせこ貯金しても無意味だぞw
正社員ならナス込みで倍近くの賃金になるからあっという間に貯まるよ

それよりバイト減らして、学生生活満喫しといた方がいい。


267774号室の住人さん:2009/05/20(水) 00:16:23 ID:k/bLh6tR
【年齢】22
【年収】260万
【貯蓄】85万
【借金】0

こんな少ない年収で金遣い荒いのによくも1年で100万近く貯めたなぁと思う
最近経営悪化のせいか会社の昇進試験が年2回から1回になり、昇給のチャンスが極端に減った
給料少ないし、先行き不安だしもう少し貯金したら学校行き直して転職したいorz
268774号室の住人さん:2009/05/20(水) 11:53:32 ID:YwH6Xui0
【年齢】 27
【年収】 600万
【貯蓄】 230万
【借金】 約30万

親が知人の連帯保証人になって作った借金、元はこの10倍以上あったけど何とか返した。
もうすぐ返し終わる。
しかしここ数ヶ月、一攫千金を狙ってtotoBIGにはまり結構使った・・馬鹿な事した。
269774号室の住人さん:2009/05/20(水) 12:51:57 ID:oHdVZbNI
宝くじで3億円狙うよりかはマシじゃん
270774号室の住人さん:2009/05/20(水) 12:52:48 ID:oHdVZbNI
信用のおける人物でも保証人になってはいけないな
271774号室の住人さん:2009/05/20(水) 23:34:40 ID:5mgwUD6n
【年齢】36
【年収】500万
【貯蓄】1,100万
【借金】0

家賃支出がなくなったので貯めるぞ。
272774号室の住人さん:2009/05/20(水) 23:50:39 ID:6Ml4Ia5Z
【年齢】 36
【年収】 500万
【貯蓄】 2200万
【借金】 ゼロ

今の勤務先から住むように言われたところは外食産業ゼロ。
もちろん居酒屋も飲み屋も。
自炊ばかりでは出費も自然に減ってしまって・・・
273774号室の住人さん:2009/05/23(土) 15:51:31 ID:pQOemxPe
結果的に良かったね
そんくらいあるとなんか気持ちの余裕が出そうだな
274774号室の住人さん:2009/06/02(火) 00:06:26 ID:fcpKIexz
【年齢】35、独身
【年収】480万
【貯蓄】500万
【借金】ゼロ
【住宅】公団(駐車場含め家賃2.9万)
※家庭の事情で20代貯金はゼロ。31才からやっと貯金ができるほど余裕が出来、今は少しゆとりのある生活ができてます。39才で1000万の貯金が出来そうです。
でも独身の39才男なら2000万近くあって当たり前なのでしょうね。
僕はどうしても無理でしたが…
275774号室の住人さん:2009/06/02(火) 09:48:41 ID:WcNs0aoo
>>274
その年収で公団の家賃3万?ヤスー
毎年審査なかったっけ
276774号室の住人さん:2009/06/02(火) 12:30:42 ID:JRUiaq9f
公団は収入関係なく大丈夫でないの?
県営とか自治体などがやってるところは制限されてるケースあるけど
277774号室の住人さん:2009/06/05(金) 00:49:34 ID:O3w21ETb
【年齢】 29
【年収】 400万
【貯蓄】 0
【借金】0
【家賃】0(官舎)

あのさ、20代で貯金してる奴って馬鹿だろ。
貯金の多さ=何もやりませんでした って事だろ。

欲しい物も買わず、趣味もなく、安い服着て、安い物食べて、遊びもせず、自分に投資もせず、ケチケチ貯めた結果じゃん。
20代の遊び盛りに何もせず貯金だけ増やして何を得た?
使いもしない金だけで、中身は0、つまらない人間の出来上がり。

貯金自慢ほど馬鹿な事はない。自分は何も無い人間ですって自慢しているような物
278774号室の住人さん:2009/06/05(金) 01:00:29 ID:gLDS93w8
>>277
ただ金を使うだけが人生じゃないんだぜ坊や。
金を使わずともやれることはいくらでもあるさ。

というかその年齢で貯金0はちょっとやばいだろw
279774号室の住人さん:2009/06/05(金) 03:18:07 ID:1YGd0mGI
【年齢】24
【年収】170万
【貯蓄】160万
【借金】0

好きな仕事が出来るから安月給で就職したはずだったのに、入ってみれば最低最悪の会社。
経験値がある程度貯まったら転職しようと思ったのに、関係ない仕事ばかりやらされて経験値が貯まらない・・・。
ボーナスが上の気分しだいなんだぜ。
つまり出ないっていう・・・。
ハハッ・・・orz
280774号室の住人さん:2009/06/05(金) 10:43:47 ID:Thl1XX0s
>>277
自分や親がガンにでもなったらどうするの?
281774号室の住人さん:2009/06/05(金) 13:15:40 ID:cmFepLvy
>>277
貯金があり思い出も沢山ある人に、自分が遥かに劣っていると気付ける日が早く来るといいね。
282774号室の住人さん:2009/06/05(金) 21:30:52 ID:bwveVfnA
当分来そうにない。
283774号室の住人さん:2009/06/05(金) 21:34:20 ID:bwveVfnA
>>280さん
自分はともかく、親がガンになったところで、
あの自己中では、
親の助けをするとは思えず。

284277:2009/06/06(土) 00:55:08 ID:yeu0xMR1
何もして来なかった薄っぺらな人間が必死だなw
285774号室の住人さん:2009/06/06(土) 01:06:38 ID:Put3zWHQ
ツマンネ
286774号室の住人さん:2009/06/06(土) 01:13:26 ID:Qifz2Rjo
独身で貯金が多くて年収も結構あるって人、
家族や親類に頼られたりしない?
自分は貯金が1000近くなった辺りから
兄弟や両親、両親の兄弟に頼られまくってたまに実際搾取されたりもしてるんだが・・・
287774号室の住人さん:2009/06/06(土) 01:29:40 ID:FdbOUYj2
>>277
遊び盛りは20代ではなく、20代前半まで。
20代後半は先を考えて行動すべき。
29歳にもなってまだ遊び足りないのか・・・。
子供は卒業しようよ。
つーか、遊んでてもある程度は貯まらないか?
使えば良いって訳じゃないぞ?
どんだけ無駄遣いしたんだか。
288774号室の住人さん:2009/06/06(土) 02:49:19 ID:OXg0grLl
馬鹿な事やってこさえた借金も少しずつ返済できて、貯金もできる様になってきた。

33歳だけど、自分がどれだけ馬鹿だったかを思い返しながら仕事してる。

みんなは俺みたいな三十路になっちゃダメだ!

少しでもいいから貯金しとけ!
289774号室の住人さん:2009/06/06(土) 02:53:22 ID:+kgeX3B5
>>277
に共感覚えた駄目野朗ですが何か
290774号室の住人さん:2009/06/06(土) 08:23:56 ID:YA2kmXe1
20代の頃は海外旅行に行って英会話を習ってパソコン買って
ブランドもの買って毎晩飲んだくれてたけど、
29の頃には700万貯まってたが。
締めるとこと使うとこのメリハリつければ平気。

>>286
対外的には、たとえ家族でも「貯金がない」ってことにしてる。
冠婚葬祭の時には充分なことをしてるので
本当に金がないとは思ってないだろうが、何も言って来ないな。
291774号室の住人さん:2009/06/06(土) 10:09:40 ID:fGXKLpTi
>>277
で、君は何にお金を費やして、何を得たの?
貯金してきた人は将来何かを得るわけだし、得るのが遅いか早いかの違いでしょ?
292774号室の住人さん:2009/06/06(土) 11:56:47 ID:cQ7qzeyH
>>277の人気に嫉妬w
293774号室の住人さん:2009/06/06(土) 12:48:41 ID:OD7o8XV1
ネタにマジレスすんなよw
294774号室の住人さん:2009/06/06(土) 13:08:24 ID:bqC/TM4K
とりあえず500万円貯金があるかどうかですね。
先立つ物は所詮お金のみです。金持ちからすれば500万なんてたいしたことないんだろうけど…。
僕の目標1000万円!
貯金500万円持ってる人ってどれくらいいるのかな?
295774号室の住人さん:2009/06/06(土) 13:20:03 ID:1L8owu+q
>>277
バブル期はそれが当たり前だた
平成不況の今はそれは馬鹿www
296774号室の住人さん:2009/06/06(土) 13:22:23 ID:i4J+mFgb
40までに500万
50までに1000万
60までに1500万
65まで維持して老人ホームへ

とある老人ホーム
10年間費用1800万
1500万+10年分の年金で支払う
75で死んでくれ
297774号室の住人さん:2009/06/06(土) 14:22:54 ID:1L8owu+q
>>296
期待させやがって。。。。
今一番近くの老人ホームの案内みたら
入居時1名一時金6000万〜
月管理費1名22万円(通信費別)
食費5万8000円(別途払い可朝食400円昼食600円夕食900円)
その他実費別途
部屋1LDK

夢見させてもらったよ
別に綺麗なところじゃないぞ
セコムが経営してるとこ

298774号室の住人さん:2009/06/06(土) 15:19:42 ID:i4J+mFgb
老人ホームはピンキリだからな
299774号室の住人さん:2009/06/06(土) 15:30:19 ID:fvZp40xJ
>>292
貯め込んでるけどつまらない人生(他人との比較ばっかりしてる)の人が
多いんだと思う
300774号室の住人さん:2009/06/06(土) 19:00:10 ID:Qifz2Rjo
なんか貯金がある=何も楽しんでないと思ってるアホがいるね

世の中年収200万以下の人間ばっかりだと思ってる?
>>299のお父さんの5倍ぐらいの年収を普通に稼いで、
>>299にはどう頑張っても一生体験できない事で楽しみながら尚
貯金をしてる人も大勢いるんだよ。
そんな人は2chやらないと思ってるなら尚大馬鹿。
301774号室の住人さん:2009/06/06(土) 19:23:07 ID:fvZp40xJ
じゃなくて、貯金もしてかつ楽しんでるならここまで>>277への妙な反応しないだろうよ
必死に貯めた、でも不安も消えず楽しいこともない、
そこを突かれて反発するしかないんだろうよ

>>300
いろいろ決め付け凄いですが何コンプですか?
302774号室の住人さん:2009/06/06(土) 19:42:52 ID:nuMk3BU1
その年で何の蓄えもないって馬鹿じゃないかと思う。
貯めてるからって楽しんでないわけじゃないし。大きな目標もある。
やりたい事後先考えずにやってすっからかんとか子供かしら。

計画性皆無だと思うし、リスク対策もできてないと思う。
自分だけは大丈夫と思い込んでるのかな。
303774号室の住人さん:2009/06/06(土) 19:47:48 ID:fvZp40xJ
やれやれ
他人が貯金なくてあなたに何の問題がってことだよ

>>302は大人大人、これで満足ですか?
304774号室の住人さん:2009/06/06(土) 20:19:08 ID:BfOTo7Qw
今年で29歳だけど大学院の奨学金全額返済したから貯金70万しかないorz
働き始めたのが二年前だし35歳までに頑張って1500万貯めよう。
305774号室の住人さん:2009/06/06(土) 21:05:22 ID:3MO6PJip
>>286
>>独身で貯金が多くて年収も結構あるって人、
>>家族や親類に頼られたりしない?

当方、妻子持ちですが、妻がたかられてます。
年金暮らしの実父母と、ニート同然のポスドクの兄に。
多少は拒んでるらしいが、断り切れないことも多々あるとか。
正直、漏れが心血注いで稼いでる金が、義理の親戚の外食代
(ワインやらフレンチやら寿司やら)に浪費されてると思うと、
それが年数回であろうと勘弁してもらいたい。
が、妻の甘さには漏れも日々、恩恵を受けているし、漏れもその程度の男というわけだが。

【年齢】 26
【年収】 700万
【貯蓄】 500万
【借金】 0
【家賃】 10万
306774号室の住人さん:2009/06/06(土) 21:28:15 ID:uD8lXbzu
>>305
お前は板名すら読めない程の男だよな
307774号室の住人さん:2009/06/06(土) 21:32:28 ID:ki7mngkW
【年齢】32
【年収】240
【貯蓄】0
【借金】50

>>277
私、貯蓄なしだけど、なんかやってきたかっていうと、なにもやってきてない
食費だったり消耗品だったりで、なにも残らずだよ
308774号室の住人さん:2009/06/06(土) 21:47:40 ID:3MO6PJip
>>306
どういう意味?
309774号室の住人さん:2009/06/06(土) 21:48:55 ID:rx3KW6qm
>>308
『一人暮らし』
310774号室の住人さん:2009/06/06(土) 22:22:41 ID:3MO6PJip
すまそ
311774号室の住人さん:2009/06/07(日) 01:29:10 ID:MQWEHS2o
>>277は正論だろ。

このスレは、何もせずにケチケチ貯めてる人が多そうだし。
30歳、年収300万、貯金700万とか自慢にならないだろ。
スーパーの試食とかで昼飯浮かせてそうw
312774号室の住人さん:2009/06/07(日) 01:49:18 ID:PJIRxiUx
それに>>277って公務員だよね
定年まで身分保障されて
病気とかしても好きなだけ休んで復帰できて
「何かあったら」って言っても知れてる
313774号室の住人さん:2009/06/07(日) 13:05:28 ID:MigDa+CH
>>277は公務員かよ。まさにうんこだな。
税金で生きてるくせに何偉そうなこといってるんだか。
どうせ休んでもお休み手当とかもらってるんでしょ?
まさにうんこ!!!生きてる価値がないな。
314774号室の住人さん:2009/06/07(日) 14:49:58 ID:4yOk7EKj
>>277
公務員なら逆に貯めとかないとマズイだろ。
公務員は転勤族だから、引っ越し費用で困るぞ。
315774号室の住人さん:2009/06/07(日) 19:35:16 ID:PJIRxiUx
あほ?転勤費用が自己負担って
316774号室の住人さん:2009/06/07(日) 21:47:28 ID:difsGIT9
【年齢】 22
【年収】 300万
【貯蓄】 140万
【借金】 0

この歳では珍しい?自営業。
とにかくこの先が不安でしかたない。忙しい時期と暇な時期のムラが激しいからなお更・・・
317774号室の住人さん:2009/06/07(日) 22:25:19 ID:UFUHmHr0
自営ってでかいところが進出してくると痛いよな
技術的に優位とかあれば良いが
318774号室の住人さん:2009/06/09(火) 00:45:22 ID:TZHnWe2H
>>315
引っ越しはただ引っ越すだけじゃ終わらない。
隣人への挨拶という少額の物から、引っ越し会社が酷いと皿が割れたりキズが付いたり、はては故障による家電買い換え。
引っ越し先によっては、スタッドレスタイヤの購入等々。
公務員ならどの県も引っ越しテリトリー。
マジしんどいよ。
319774号室の住人さん:2009/06/09(火) 00:48:19 ID:kgHwfGJv
どこに国家公務員と書いてあるんだろう
決めつけ暴走馬鹿じゃないの?
320774号室の住人さん:2009/06/09(火) 09:19:20 ID:HlPAxGfI
>>319
>家賃0官舎
じゃね?
底辺のオレにはよくわからんが
ま、地方公務員かも
オレは離婚してから貯金できるようになった
今は幸せだ
321774号室の住人さん:2009/06/10(水) 00:55:57 ID:t6wzEsfI
>>315
上限が決まっている。たいてい赤字。
ちなみに公務員宿舎は、退去する時の原状回復は全額自己負担。

>>277
引越し費用は後払いだから、ある程度貯めておいたほうがいいぞ。
322774号室の住人さん:2009/06/11(木) 18:46:05 ID:ROPKf4lv
321も公務員なのかな
同じ公務員でも中身が違うもんだねぇ
323774号室の住人さん:2009/06/11(木) 22:05:17 ID:GkvND3EX
お客さんのことを第一に考えて、身を粉にして働いてる人もいれば、
心の底から腐った奴もいる。>公務員
324774号室の住人さん:2009/06/12(金) 21:18:54 ID:cjlwW+Nx
【年齢】 28
【年収】 450万
【貯蓄】 900万
【借金】 200万 (無利子奨学金)

ここ半年ほど株に夢中になってる。
若いうちしか大きなリスク取れないからおもいきった投資してるよ。
お前らも投資の勉強して、自分の資産運用考えたほうがいいぞ。
どうせ国も会社も信用ならん。 日経1万超えで過熱ぎみだが
まだまだ出遅れ優良銘柄がころがってるよ。
325774号室の住人さん:2009/06/13(土) 05:35:28 ID:YLvTrJl3
>>324
そんだけ、貯蓄あるんなら、
無利子であっても、まず借金完済しろ
完済しても十分お金残るだろ
326324:2009/06/13(土) 06:20:42 ID:EY4NzY25
返済より今は複利でお金増やせるチャンスなので奨学金の返済は優先順位低いかな。
仮に自分が死んでも奨学金の場合は返済免除あるし、家族や親戚に大きな迷惑かけることもない。
自分の資産に対する200万はまだまだ比重が大きくて1年5%で運用できたら10万なんだよな。
残り100万切ったら一括で返済すればいいかなと思ってる。欲豚ですいません><
327774号室の住人さん:2009/06/13(土) 09:41:36 ID:YLvTrJl3
>>326
そういうことを思っていても返さないと思う
返せるものは早く返したほうがいい
328774号室の住人さん:2009/06/13(土) 10:01:10 ID:EwdDtDDB
貯金あるのがバレたら口座凍結食らうよ
そうなると解除するのが大変
金返せば即解除、にはならない

329774号室の住人さん:2009/06/13(土) 10:14:45 ID:ZlasktC9
奨学金借りる時は必死だったろうに…返せる環境でそれではなぁ
今、奨学金受けたい人に回らんじゃないか

株って確か利益申告しなきゃいけないから次の確定申告でバレんじゃねーの?
返せる環境にない、とか借金ないし株良いぜ!ってなら別に好きにすればいいけど
330774号室の住人さん:2009/06/13(土) 10:26:30 ID:XQHjFUU3
別に毎月少しずつ返してるならいいんじゃねーの
331324:2009/06/13(土) 12:46:27 ID:EY4NzY25
あのー口座凍結とか確定申告でバレるとか全く意味がわからないんですが・・・
勘違いしている人がいるみたいですが、繰上げで一括返済する予定がないだけで
毎月きっちり返済していますよ。なるべく負担がないように割賦制度選んでるんだから。
332774号室の住人さん:2009/06/13(土) 14:01:19 ID:eSjVNFzi
それを書かないから誤解を招いただけだろ
333774号室の住人さん:2009/06/13(土) 20:59:56 ID:4RnAmCSy
質問なんですが、24歳の女性の場合いくらくらい貯金があるものなのでしょうか??
私は20万しかないんですが・・・来年には結婚する予定なんですがやばいですか??
334774号室の住人さん:2009/06/13(土) 21:02:57 ID:BrN2hD//
>>333
結婚式はするの?そのお金は?相手に全部出してもらうつもり?
あなたがなんの仕事をしていてどれくらいの収入があるのかはわからないけど、
結婚するつもりならその金額は少ないと思うよ。
来年までに1年間あるとするなら、少しでも貯めるよう努力したほうがいいと思う。
相手はあなたの貯金に対して何も言ってないの?
335774号室の住人さん:2009/06/13(土) 21:04:05 ID:UrJf6POx
336774号室の住人さん:2009/06/13(土) 21:09:59 ID:4RnAmCSy
>334
ご回答ありがとうございます。年収は320万です。
着飾っていたらお金ぜんぜん貯金していなくて…。
やはり少ないですよね…。
彼には貯蓄の金額は言っていません。彼は株と併せて1千万くらいあるようです。
結婚式は少人数でやる予定です。やはり普通女性もお金出しますよね。

あと1年はあるのでがんばります!!
337774号室の住人さん:2009/06/13(土) 21:54:46 ID:CXssiDZ9
年齢 26歳(新卒5年目)
年収 390万
貯金 50万
借金 150万

この年齢で実家暮らしで情けない…3食外食と車関係で無駄使いが原因。
338774号室の住人さん:2009/06/13(土) 23:03:51 ID:G1eRx3om
>>336
>やはり普通女性もお金出しますよね。
書かなければいいものの、この一言でものすごい萎えた。
できるなら全部出してもらおうって考えじゃねえか…。
339774号室の住人さん:2009/06/13(土) 23:44:38 ID:n/R9weV3
>>324は一人暮らし?
奨学金返済しながらだと貯蓄が多すぎる気がするんだが、株で勝ってるから多いのか?
340324:2009/06/14(日) 03:34:14 ID:yXYv3m83
このスレにいるくらいだから一人暮らしだよ・・・
奨学金返済を考慮して通勤が大変だけど家賃の安い所にしてるから
貯金は普通にできる。当たり前だけど車とかも持っていない。
株で勝っている分は200ちょっとかな。
東証1部上場の国際優良株しか触ってないけど結構利益でた。
また株が安くなったら大勝負したい。

341774号室の住人さん:2009/06/14(日) 07:55:42 ID:3GysX53i
>>340
だから、今勝負してないんだったら、
先に借金完済しろ
話はそれからだ
342774号室の住人さん:2009/06/14(日) 10:48:16 ID:E2xIKnAR
うーん
定期的にちゃんと規定分返してるなら良いんじゃないの
自分も読み間違った方だけど

ただお上がどう判断するのかは判らないな。奨学金借りた事なかったから
延滞がないなら貯金はおkなんだろうか?


とりあえず株ってギャンブルっぽくって恐くてやれんなぁ
何年もかけて貯めた金1日で飛ぶ可能性あるっしょ
343774号室の住人さん:2009/06/14(日) 11:54:42 ID:T95wxrrK
>>342
奨学金はどうだが知らんが、繰上げ返済されると貸してる側は利息分の利益がなくなるから、
契約通りに返してくれるのが一番なんじゃない?

一方、借りてる側としては借金の利息以上に効率的な運用ができるなら、繰上げ返済しないほうがお得
運用してないならさっさと繰上げ返済したほうがいいのは言うまでもない
(利率が1%くらいだと、5年のネット定期のほうが上回ってしまったりもするがw)

俺は、親父の持ってた株券が倒産で紙くずになったこともあるので、
それよりはリスクの低い投資信託をためしてみるつもり

お金は増やしたいが、完全ノーリスクだと定期預金くらいしか選択肢がなくなるからね
なんとなく始めてしまったFXも利益が出ているうちに撤退予定
344774号室の住人さん:2009/06/14(日) 12:25:27 ID:db9rdJpo
博士卒
奨学金完済
29歳貯金80万orz
345774号室の住人さん:2009/06/14(日) 13:01:54 ID:jnWqgXW/
無利子の奨学金を一括で返すメリットが無いだろ
月々一万くらいの返済で確実に元本が減ってくんだし

有利子ならともかく無利子の場合は一括返済でメリットは無い
346774号室の住人さん:2009/06/14(日) 13:33:50 ID:3GysX53i
>>343
投資信託?
おまえ、馬鹿だろ
投資信託なんかぼったくり以外何者でもない
そんなもの投資するくらいなら、財務安定株や優待で安全な株に投資したほうが数倍マシ
347774号室の住人さん:2009/06/14(日) 13:34:55 ID:3GysX53i
>>345
借金が無くなることによる精神的な負担が減る
348774号室の住人さん:2009/06/14(日) 14:18:53 ID:1lg8A7LR
奨学金といっても借金だしな
いろいろと不具合が出てくる
例えば今後住宅ローンを組むときとか
どのくらいの返却能力があるかの参照になる
公的な信用情報みたいな感じ
349774号室の住人さん:2009/06/14(日) 15:00:21 ID:9bfp1Pvf
>>294
たしかに500万が基準かもね。
僕は35歳独身でやっと貯金が500万になったとこ…。この歳では少なくて人にいえない

でも借金はゼロだからいいかな
350774号室の住人さん:2009/06/14(日) 20:52:24 ID:JuvUT0j0
>>294
毎年100万ずつ貯めて、やっと500万いきまいた。
大卒28歳の都内独り暮らし。

年間100万が、なんとか貯めれる限界かなーと思ってます。
351774号室の住人さん:2009/06/14(日) 21:12:58 ID:1SW2o2sQ
皆、かなり貯めてるね

【年齢】 26
【年収】 400万
【貯蓄】 220万
【借金】 90万(親ローン)

毎月5万、車のローンを親に払っている。一括返済すべきだけど、

結婚も考えているところだから、毎月返済にしてもらっている。
352774号室の住人さん:2009/06/14(日) 21:28:45 ID:PKGW4/f1
>>346
ちょこっと試してみてダメだったらやめればいいじゃん
誰もいきなり全財産つっこむなんて言ってない

その安全な株を見分ける能力が自分にはないと判断したから、
インデックスものにしようと思ってるだけ
353774号室の住人さん:2009/06/15(月) 20:59:45 ID:MeI1Z4jF
皆さん貯金の事きちんと考えてるんですね。

質問なんですが、このご時世に貯金はどの銀行にいれてますか?郵便局の方がいいんですかね?
354774号室の住人さん:2009/06/16(火) 00:39:35 ID:R3JxPcuf
>>277
家賃0円の官舎なんてあるのか?
基地住まいの自衛隊?
355774号室の住人さん:2009/06/16(火) 04:59:36 ID:ldoWfKVK
>>277は100%ネタでしょ
そういうところに住むのであれば、最低限の社宅が給料から天引きされないと税務上問題ある
ましてや、そういうのにうるさいお国さんなら
356774号室の住人さん:2009/06/16(火) 07:21:20 ID:nKorfIBn
風俗や煙草で浪費しなきゃ月10万は貯まる
357774号室の住人さん:2009/06/16(火) 12:26:42 ID:u14DASRr
>>356
風俗や煙草はやらないのですが、
飲み代っつうか交際費が多いんで月5万がやっとです><
358774号室の住人さん:2009/06/16(火) 23:08:30 ID:RuGt3Iji
25歳♂
来年結婚する予定ですが貯金400万円しかないです。この歳では少なすぎですよね?若いころ使いすぎました(x_x)
359774号室の住人さん:2009/06/16(火) 23:56:11 ID:Du6m2dqR
彼女が高収入で共働きなら大丈夫でしょ
360774号室の住人さん:2009/06/17(水) 00:09:19 ID:SisjJoCb
私も彼女も低収入の負け組です。最近暗い未来しか見えなくてこのまま結婚するべきなのかどうなのかわからない感じです
そこに幸せなんてあるのだろうか…
361774号室の住人さん:2009/06/17(水) 00:53:51 ID:UJabQpYl
>>360
生活の仕方しだいでなんとかなるでしょ。
あと住んでる場所とか。

せっかくいっしょになろうって思った相手なんだからいっしょに笑って暮らそうぜ!!
がんばれよな!!
362774号室の住人さん:2009/06/17(水) 06:22:02 ID:SisjJoCb
>>361
応援ありがとうございます
363774号室の住人さん:2009/06/17(水) 11:53:53 ID:/A8fwVUi
僕自身トラックドライバー
2H才 貯金150万 借金なし もっともっとがんばって貯金しようと思う
しかし周りのドライバーはパチンコ スロット 風俗 競馬 競艇 タバコ
借金もちがたくさん。
だがら付き合いが大変。
364774号室の住人さん:2009/06/17(水) 13:27:09 ID:9aPOeXvk
良い奴そうだが…なんて頭が悪そうな文章だw
365774号室の住人さん:2009/06/17(水) 14:55:08 ID:w1d3EnHJ
35歳♂
収入手取り21万
家賃7.5万
貯金18万

366774号室の住人さん:2009/06/17(水) 19:25:45 ID:uXqETzCa
>>358
25歳で400万持ってれば対したほうだと思いますよ。
30歳で300万持ってない人も沢山いるし
367774号室の住人さん:2009/06/17(水) 19:36:48 ID:OoobMaDR
>>363
その環境なら
間違っても貯金ある事は周囲に漏らさないようにな

がんばれ
368774号室の住人さん:2009/06/22(月) 12:53:12 ID:WQ8Qudi1
【年齢】23才
【年収】300万
【貯蓄】200万
【借金】なし

心配性だから何かのためにと思ってこつこつ貯めたらこの金額。100万くらい遊んじゃおうかと思うけどいいよな?この年じゃもっと貯めたほうがいい?

毎月家賃とか食費みたいな必要な事以外にほとんど金を使わない地味な生活してる
369774号室の住人さん:2009/06/22(月) 13:59:03 ID:17axVzjd
>368
それなら遊興費用の貯蓄を別につくればいい。
使っていい金と手つけない金は別にしといた方がいい。

で、今の金つかうより、これからにすれば?
たとえば、月5万貯金してたなら、3万を貯金、2万を遊興用貯金。
いつでも使える金があると、精神的にだいぶ楽になるはず。
370774号室の住人さん:2009/06/22(月) 15:25:29 ID:YQZmqJ8X
>>368
止まらなくなるよ
自分も1度仕事辞めた時の休職期間に「ちっとハメ外そう」と考え実行に移したら
予定よりかなり使った
しかも自由に金を使える時が3ヶ月とか続くと、その後に「地味な生活」に完全に戻すのは
「100万くらい」と言えるような金銭感覚の人には絶対無理
371774号室の住人さん:2009/06/22(月) 22:54:35 ID:dLOcZ6Vg
使えば使った分だけ自分にかえってくる
使いたければ使えばいい
372774号室の住人さん:2009/06/22(月) 23:27:42 ID:19OX1Z8P
test!!
373774号室の住人さん:2009/06/23(火) 00:17:24 ID:bz5/ctPh
あほぱん
374774号室の住人さん:2009/06/24(水) 16:17:16 ID:SUSuAHLv
>>369一人暮らしする前に150万以上貯めてたから200万までいけたんだよね。
今毎月貯金は無理。ボーナスを貯金するしかない。貯まるあてがあまりないのに使うのがなんか不安で

>>370、100万は言い過ぎだけど若いうちにいろんな遊びとか趣味したほうがいいかなって
375774号室の住人さん:2009/06/24(水) 16:29:47 ID:SUSuAHLv
>>371使っただけ経験が増えるもんね

使ったらそのあと貯まりそうにない

数年後には結婚したいのに
376774号室の住人さん:2009/06/25(木) 10:16:46 ID:VtU51CU4
収支や預金の計算は年間で計画した方がいい。
賞与もあるのなら尚更。
377774号室の住人さん:2009/06/25(木) 18:33:51 ID:jkkkbcsx
しかも世界的大恐慌の影響で今年から給料下がるから
なおさら使いづらいんだよな
いつクビなるかもわからんしな
378774号室の住人さん:2009/06/25(木) 19:41:21 ID:9lwSUqKg
向かい風ゾーン、床では抵抗がないからペース狂って仕方ねぇ。
トードマンステージ見習え。
379774号室の住人さん:2009/06/26(金) 01:35:32 ID:2MFP55HJ
ロックマン4か。懐かしいな。
380774号室の住人さん:2009/06/26(金) 22:35:07 ID:NDvtEGrs
タンパン
381774号室の住人さん:2009/06/26(金) 23:49:29 ID:75UFu776
世間一般でよくみんな「金無い、金無い!」とか言うのはコズカイが無い、財布に金が無いという意味であり、貯金が全然無いという意味ではない。30歳過ぎの独身男なら、誰でも貯金は300〜500万円位あって当たり前です

↑これを余所で書いたら叩かれました!
「お前世間知らなさ過ぎ。死ね」と
30過ぎならもっと持ってるという意味なのか、そんなにある訳ない!
という意味なのか…
一体どちらでしょうか?
382774号室の住人さん:2009/06/26(金) 23:52:11 ID:rkh+Cmk6
>>381
30過ぎの平均貯金が1000万だぞ
世間をみような
383774号室の住人さん:2009/06/27(土) 09:00:55 ID:sA10YA+S
>>381
普通に考えて「無い」方の意味だろう。低所得者増えているし。
>>382の平均値は平均を押し上げている人もいるからで、中心地は低い。

ちなみに俺は平均を微妙に押し上げている方で28で1300万。
384774号室の住人さん:2009/06/27(土) 10:57:20 ID:XetGi5q/
うちの親父は2年前退職して今年金生活だが、60歳から比例報酬部分として月12万支給されてる。
俺たちは分かっているだけでも65歳からの支給。同じ給与ベースでこの5年分だけで720万も格差が生じる。
ましてこの10年で所得は100万減ったとも言われてるし、今後も右肩上がりの税負担。
若いうちから本気で貯蓄しないと将来生活できないよ。
20代は自己投資なんてあまっちょろいこと言う時代はとうに過ぎてる。
今後給与は増えないと考えて、60歳までに3000-4000万貯蓄するには今からいくら貯金しないと間に合わないか
よーく考えるべき。
385774号室の住人さん:2009/06/27(土) 14:10:23 ID:d7lQG6CS
>>383
平均値は200億以上もっている小手川様や50億以上あるcisがつりあげているからね

>>384
俺らのときは、65じゃなく、70かもよ
386774号室の住人さん:2009/07/04(土) 21:09:22 ID:cozr4Kdf
【年齢】 28
【年収】 350万
【金融資産】 890万
【借金】 0

30歳(来年度中)までに1000万を目標にがんばってる。
若いうちはケチケチするより給料上げる努力した方が良いんだろうけど
何せダメリーマンなもんだからなかなか給料も上がらず。

就職してから住んでいる6畳のワンルームマンションの狭さに最近うんざりしている。
引っ越したい気もするんだけど、引越し代や家賃が上がること、家具の搬出がメチャ大変そうなことや
収納スペース確保用のツッパリポールを支えるために壁に釘を打ってるのも
引越し時に問題になりそうな気がしたりで踏み切れない。

新しい彼女でもできたら引っ越して一緒に暮らそうって話になるだろうとか思ってたが、
かれこれ4年ほど彼女できないし終わってんな・・・。
387774号室の住人さん:2009/07/06(月) 00:00:50 ID:9qLV3YiC
【年齢】27
【年収】350万
【貯蓄】520万
【借金】なし

年間100万の貯蓄は最低必要だよね
一生一人で暮らすつもりだけど
試算したら65歳定年として8000万は無いと
普通に暮らせないような(年金期待しない場合)
ホームとか入ったら何年資金持つか・・・
388774号室の住人さん:2009/07/06(月) 12:18:34 ID:6ZpPqsoK
【年齢】28歳独身
【年収】1800万円
【職業】会社役員
【貯金】4億2千万円
【資産】自宅、マンション 別荘
車3台所有
株など…
389774号室の住人さん:2009/07/06(月) 12:52:43 ID:gNhp0RzI
http://www.geocities.jp/retort_curry119/
ここの家計簿のページからダウンロード出来るエクセル表で
簿記のやり方の家計管理できるよ

月の費用予算と実際額との比較も出来るから
今日の時点で使い過ぎてるか分かり易い
390774号室の住人さん:2009/07/06(月) 13:10:54 ID:NYp4mVKu
【年齢】 22
【年収】 330万
【貯蓄】 8万
【借金】 100万(奨学金)
【家賃】 7.8万

50万近く引っ越しで持ってかれました…
やっぱり休日、遊びの予定が入っていると金が飛んでいきますね!ぴゅー
1日、どれくらいの金額で過ごしてるんですかね…
僕は、1日1000円以内です!休日以外ですけど
391774号室の住人さん:2009/07/06(月) 13:32:32 ID:QRZ7O5eb
>388
すごいなあ。
貯金や資産のわりに年収が少ないのでは?
392774号室の住人さん:2009/07/06(月) 19:13:42 ID:R3nhggTJ
【年齢】35
【職業】技術系派遣社員
【年収】480万
【貯蓄】500万
【借金】0万(一切何も無し
【家賃】3万(駐車場込みの市営3DK)
【車】普通中古車

20代の頃は家庭の事情で全く貯金ができずゼロ!31歳から真剣に貯金をスタート。
家賃が安いのがやっぱり大きいですね。今さら6万円のワンルームに引っ越さなければならない、とかになったら死ぬ程ゾッとする!!
20代の頃から貯金のできる平凡な家庭であれば今頃1500万近くあったはずだが、仕方ない。

結婚は95%しない!(というか、できない…)

やっぱり僕は恵まれていないほうかな?
皆さんはどう思われますか?
393774号室の住人さん:2009/07/06(月) 20:31:46 ID:5qMxlKBE
394774号室の住人さん:2009/07/06(月) 22:00:01 ID:a3C6VZQs
そうか、なんかの病気みたいだな。恵まれてはないかも。
395774号室の住人さん:2009/07/06(月) 22:33:26 ID:R3nhggTJ
やっぱりね…

>>393
凄いね。
よく掘り返したね!
一瞬怖くなったよ〜
396774号室の住人さん:2009/07/06(月) 22:36:34 ID:1qghBZtm
すごいねも何も同一スレ内じゃん・・・君の方が怖えよ
397774号室の住人さん:2009/07/06(月) 22:57:47 ID:7fw052Br
何回同じこと聞いてんの。キモス。
398774号室の住人さん:2009/07/07(火) 22:21:02 ID:H2KcFjBg
>>392
あと6〜7年若けりゃね〜

まあ、でも堅実じゃない?
技術系とはいえ派遣社員というのが気になるが…
399774号室の住人さん:2009/07/07(火) 23:52:32 ID:P8CnhMD5
>>392は特定派遣(正社員)じゃないの?
400774号室の住人さん:2009/07/08(水) 10:13:13 ID:r0STJFJY
なら派遣社員とは書かないだろ
401774号室の住人さん:2009/07/08(水) 13:17:02 ID:y2QDf54C
みんなボーナス貰っているのか?俺正社員なのに数年間貰っていないぞ・・・くそ
402774号室の住人さん:2009/07/09(木) 21:22:43 ID:RCdltOzJ
【年齢】35♂
【年収】650万
【貯金】1860万
【借金】なし

これまで車5台うち新車3台を乗り回し
定期的にゴルフや旅行へ行ってこれだけ貯まれば御の字
とりあえずキャッシュで家が買えるまで頑張ろう
403774号室の住人さん:2009/07/10(金) 11:12:52 ID:3yO+Xb1N
独身貴族だな。俺も似たようなもんだが、
これで長く過ごしちゃうと結婚とか考えられなくなる。
404774号室の住人さん:2009/07/10(金) 14:51:43 ID:Ckbz2m0J
結婚すると金溜まらんよ
子供産まれると尚更
405774号室の住人さん:2009/07/10(金) 18:33:09 ID:DLvSLVe+
まぁ、結婚て金を貯めるためにするもんじゃないしな。金が大事ならしなくてもいいと思う。
私は彼氏が大事だから結婚します。働きながらの子育ては正直きついだろうけど(共働きの両親を見て。感謝してる)、それでもあまりある幸せを一緒にいるともらう。
未来の旦那やこどもが健康的に、幸せに生きていくためにできるかぎりの貯蓄は心掛けているよ。
お金は幸せに暮らすための一つの手段だとは思うけどね。必要以上にはいらないや。
406774号室の住人さん:2009/07/11(土) 19:02:02 ID:Qi1/bu8/
多くの人が必要以上のお金はいらないと思ってるんじゃないかなぁ。
いくらあれば必要十分かがイマイチわからないか、
あるいは老後に最低限幸せに暮らすために必要な額が
頑張ってもなかなか貯まらない額なんじゃない?

今28歳で彼女もいないけど、
定年後に最低限3000万必要で、結婚費用が500万円、結婚から子供2人が大学卒業するまでは殆ど貯金できないと仮定、
そして、家かマンションの購入で1000万〜3000万?車も2回くらいは買い換えが必要とかいろいろ考えると・・・
最低限の額もなかなか貯まりそうな気がしない。

定年が65歳と仮定(残37年)
子供が2人生まれて大学卒業まで ざっと25年
37年-25年=12年

3000万(老後)+500万(結婚)+1500万(家)+400万(車x2)-900万(現在資産)=4500万

4500万÷12年=375万円/年

毎年375万円の貯金が必要。一人で稼ぐんじゃ絶対無理だな。二人で稼いだって楽な額じゃない。
まぁ大雑把過ぎる計算とは思うけど。
407774号室の住人さん:2009/07/11(土) 19:07:30 ID:D3iPIQPP
退職金2000〜3000万もらえるだろ。

408774号室の住人さん:2009/07/11(土) 20:53:43 ID:Qi1/bu8/
>>407
40年後も今働いている会社が存在するっていう前提は危険では?

もし仮に2000〜3000万の退職金が出るとすると4500万-2000~3000万=1500~2500万
1500~2500万÷12年=125~208万
これなら頑張ればなんとかなるかもね。

409774号室の住人さん:2009/07/11(土) 22:04:10 ID:D3iPIQPP
俺の会社は大丈夫だと思う。
もし仮に破産法適用になっても、国が助けてくれるレベルの企業だし

年収も26で520万だし、将来に不安はまったくないなぁ。
410774号室の住人さん:2009/07/12(日) 21:56:38 ID:KSzkLx0h
つリストラ

いや、ごめんちょっと悔しかっただけですorz
411774号室の住人さん:2009/07/13(月) 07:32:08 ID:v705af3A
【年齢】41
【年収】850
・・・だったのだが会社の残業代規制と営業手当全額カットと
ボーナス減予定で09年度は一気に680程に激減の見込み

【貯蓄】時価で約3000万
(欲を出して株で1000万くらい損を出した・・・・('A`))
【借金】0

独身なんで気楽に賃貸生活考えてたが、親が病気で足腰弱り引き取らないといけない。
親と住める広めの中古マンションでも買わないと・・・・そうすると3000万も消える・・・・・・
412774号室の住人さん:2009/07/13(月) 20:40:02 ID:B2RAJYJZ
みんなすごいね。金持ちばっか。ワーキングプアすぎて気がひけて書き込めないよ
413774号室の住人さん:2009/07/14(火) 00:19:40 ID:YoA3cvwg
お〜い、みんな
いまからお金がたまるストレッチをするよ〜
いーち、にー、さーん、しー、ごー
ほぉら、預金通帳に、お金が溜まってきただろう〜
414774号室の住人さん:2009/07/14(火) 01:03:50 ID:AXa5Dk0j
それより1ドルがせめて100円くらいに戻るまじないを、、、

いい加減円高が続くと会社も売上高的にまずいし、俺の糞ポジも救われないので
415774号室の住人さん:2009/07/14(火) 10:27:47 ID:MYpE+EWR
【年齢】28
【年収】400
【貯蓄】0
【借金】500(うち300親から)
終わってます^−^
416774号室の住人さん:2009/07/14(火) 10:31:15 ID:MYpE+EWR
年収間違えてるorz>>415
417774号室の住人さん:2009/07/14(火) 10:46:02 ID:6gMM7swi
>>415
まずその他200万の借金返そうぜ。
418774号室の住人さん:2009/07/14(火) 11:19:52 ID:RIkaDeh4
【年齢】32歳独身
【年収】300万円
【職業】工場勤務一年目
【貯金】15万円
【資産】自宅、車1台(今売りに出したとしても0円)
419774号室の住人さん:2009/07/17(金) 19:24:27 ID:PCi4bRiW
23男、就職1年目
欲しかった単車買って貯金飛んだorz
420774号室の住人さん:2009/07/18(土) 09:58:00 ID:PEwg9+XL
むしろその為に貯めてたんじゃないのか?
目的を持って貯めるのは良いことだ

俺みたいに無趣味でとりあえず貯金してる人より有意義だと思うが
421774号室の住人さん:2009/07/19(日) 14:20:13 ID:A/hWwzPP
>>420
あんた優しいな・・・
422774号室の住人さん:2009/07/20(月) 23:37:31 ID:x4cYJOOD
27女
貯金75万…
少なくて情けないですね…
423774号室の住人さん:2009/07/21(火) 07:47:03 ID:bWPOpyp8
>>422
自分を卑下することはそれ以下の人を馬鹿にしているに過ぎない
424774号室の住人さん:2009/07/21(火) 09:33:30 ID:g4rxAuAx
自分をほめることはそれ以上の人を
ほめているにすぎない
425774号室の住人さん:2009/07/21(火) 09:40:08 ID:E63MEUrX
オレ27だけど貯金なんかないよ。親から相続でマンション丸々4個もらえるけど。相続税払えないよね。どーしよーwwwww
426774号室の住人さん:2009/07/21(火) 10:48:22 ID:lpzSIUyl
売却すればいいだろ
427774号室の住人さん:2009/07/21(火) 11:03:55 ID:E63MEUrX
売却すれば大丈夫??オレ働いたことないからわからんのよなー。
金になっても結局相続税でとられるんじゃないの??
まあそれはそのときになったら考えりゃいいかw
428774号室の住人さん:2009/07/21(火) 11:18:13 ID:aEVifq+l
【年齢】33
【年収】500
【貯蓄】0
【借金】260
さて、どうしようか…
429774号室の住人さん:2009/07/21(火) 22:53:39 ID:1CPwU+ZW
その年収でなんで借金あるの?
ギャンブルか何か?
430428:2009/07/21(火) 23:14:37 ID:aEVifq+l
いや、ほとんど生活費。
今の仕事に就く前は給料、安かったので。
しかしながら 皆さん 偉いね 頑張ってるね。
駄目な野郎だな 俺…。
431774号室の住人さん:2009/07/22(水) 05:18:51 ID:SqTQ9KVv
ハイブラ好きで金がたまりません
432774号室の住人さん:2009/07/22(水) 05:30:50 ID:to87qW95
ハイブラとは?
433774号室の住人さん:2009/07/22(水) 05:44:01 ID:SqTQ9KVv
ハイブランド、つまり高価格帯ブランドのことです
434774号室の住人さん:2009/07/22(水) 06:27:55 ID:GZWI1ScL
ハイブラジャーかと思ってた。
435774号室の住人さん:2009/07/22(水) 11:35:30 ID:PdGs5oIw
高級ブランドを買い出すと、
部分的(一点物)に妥協できなくなるんだろうね。
436774号室の住人さん:2009/07/22(水) 21:15:49 ID:/7sS/7sj
短パン
437774号室の住人さん:2009/07/23(木) 01:35:12 ID:hLXPVi/f
かならはさたあかなはさ

438774号室の住人さん:2009/07/23(木) 02:54:03 ID:lHY2XHld
【21歳学生】
【年収>150万】
【資産>自宅等時価2500万 】
439774号室の住人さん:2009/07/23(木) 07:04:05 ID:auh4+2YS
【年齢】26学生 (23才時入学、浪人では無い)
【年収】バイト110万、副業60万
【貯蓄】73万
【借金】奨学金100万

生きるのつまんね
440774号室の住人さん:2009/07/23(木) 09:01:14 ID:L5U4C4ce
いや学生でその稼ぎはすごいよ
441774号室の住人さん:2009/07/24(金) 21:54:41 ID:WjKkE+Hf
【年齢】30 求職中
【年収】失業保険 月15万
【貯蓄】130万
【借金】クレジット残 3万

失業してなかなか職がみつからない。
あーあ、
442774号室の住人さん:2009/07/24(金) 23:06:17 ID:95UzoQ7t
短パンまん
443774号室の住人さん:2009/07/24(金) 23:13:02 ID:I+sdmHac
【年齢】22歳大学生
【年収】140万
【貯蓄】30万
【借金】カード支払い10万

クレカ封印して今月から本格的に貯金始めました。
444774号室の住人さん:2009/07/25(土) 10:22:27 ID:+IFjrtpR
糞大乙
445774号室の住人さん:2009/07/25(土) 11:01:31 ID:wA5bFspy
【年齢】28
【年収】400
【貯蓄】ねえよww
【借金】親に金借りて車こうた年間80万返済しているあと一年
【家賃】45000 2LDK 駐車場込み ぼろいマンソンw

無謀にも入籍しようと思っているw扶養手当23500円もらえるw
今は給料=こづかいみたいな生活なので
このままだとヤバイw

婚約者は働いてたけど不景気で今月でクビw
パートで働いてもらいますw自分の給料の残りとパートの全額貯金
で巻き返しをねらってますw
>>439
俺すげえ楽しいわw
>>441
頑張れよw

大学生なのに貯金とか書いてる方々は親の仕送りとか
有っての貯蓄額なら書く意味無いと思うぞw
ちゃんと生活してる気になってるだけw
貯金無いのに偉そうなこと言ってサーセンwwww
人生楽しすぎて生きてるってすばらしすぐるwww
446774号室の住人さん:2009/07/25(土) 11:04:07 ID:y6S3t/cb
24年目
【年収】300万
【貯金】0
【株式】200万

どうやっても抜け出せない生活…

遊ばずに金貯めとけばよかったわ
447774号室の住人さん:2009/07/25(土) 11:04:14 ID:wA5bFspy
ああ、女は今は実家暮らしな・・書き忘れた
448774号室の住人さん:2009/07/25(土) 14:20:06 ID:WOATBU4z
23年目
【年収】300万
【貯金】20万
【株式】350万

FXで200万消えた・・・
449774号室の住人さん:2009/07/25(土) 15:19:44 ID:ZxIC9dfy
>>445
仕送りはないっす
家賃高いとこだからなんやかんやで金がなくなります
450774号室の住人さん:2009/07/25(土) 20:59:49 ID:fLOmgEjy
【年齢】23歳
【年収】300万
【貯蓄】163万

1年前(実家暮らしの頃)と貯蓄額が変わらないってどうなの自分。
25過ぎたら実家通勤にして年120万は貯める予定。
451774号室の住人さん:2009/07/25(土) 21:10:30 ID:XjrvXieg
【年齢】 34
【年収】 630万
【貯蓄】 900万位
【借金】 なし
【資産】 車、バイク

 計算してみたら、車とバイク合わせて1000万位使ってる。
 貯金は3年前から生活を改めて貯めたようなもの。
 節約した生活を最初から送っていれば、2000はいけたと思う。
  
452774号室の住人さん:2009/07/26(日) 05:49:58 ID:eG4ZWqWH
5000万円貯めて、無職生活に突入したぬこさんの毎日です↓

ブログ
無職生活開始〜 by ぬこ
http://ichinuko.seesaa.net/

2chスレ
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1246695681/l50
453774号室の住人さん:2009/07/26(日) 06:15:27 ID:H6AUxAZy
【年齢】 33
【年収】 480万
【貯蓄】 500万位
【借金】 なし
【車】  スズキの1.5g(現行スカイラインが欲すぃ)

最近先物取引はじめた。いまんとこウマくいってるが、、、
454774号室の住人さん:2009/07/26(日) 08:29:03 ID:PE8mpWPw
>>453
先物やるとはなかなかすごいじゃん。
日経? 商品?
おれは両方やっている。

儲かり過ぎると税務署に呼び出し食らうから気をつけて
455774号室の住人さん:2009/07/26(日) 08:31:14 ID:XU9EjrJd
【年齢】25
【年収】400
【貯蓄】120
【借金】40 車のローン

平凡なのかな?

456774号室の住人さん:2009/07/26(日) 08:37:17 ID:H6AUxAZy
>>454
商品。
まだ駆出しで金ミニしかやってないです。

呼び出し食らうくらい儲けたいよ。
457774号室の住人さん:2009/07/26(日) 09:49:54 ID:qV/M0Cjt
【年齢】32歳
【年収】220万
【貯蓄】220万

正社員歴なし、ニート歴トータル6年。
現在契約社員2年目、
自分なりに頑張って貯めた。。
マイペースで頑張る(´・ω・`)
458774号室の住人さん:2009/07/26(日) 14:00:38 ID:WGa0pQif
がんがれ!
459774号室の住人さん:2009/07/29(水) 10:38:29 ID:UzsAra0J
【年齢】27
【年収】530
【貯蓄】650
【借金】 0

田舎の中小企業勤続9年
中卒のモテナイ男ですが、収入と貯金は気合いです。
460774号室の住人さん:2009/07/29(水) 21:53:51 ID:5GxUaE1K
【年齢】27
【年収】400万
【貯蓄】1100万
【借金】無し

一千万円越えた記念にPSPとロックマンロックマン買いました。アイスマンかわゆす。






461774号室の住人さん:2009/07/29(水) 22:13:39 ID:ZF6tqmoA
なんか一人暮らしじゃない奴が混じっているように見えるんだが気のせいか?
462774号室の住人さん:2009/07/30(木) 23:39:08 ID:htTdZRDt
実家暮らしは板違いだもんな。完全自活してる状態での貯金のスレだろこれ。
463774号室の住人さん:2009/07/31(金) 22:00:26 ID:8N/1zjbk
【年齢】33
【年収】300万
【貯蓄】260万
【借金】無し

宝くじあたらねー金 
464774号室の住人さん:2009/08/01(土) 00:34:28 ID:oEm4dvbS
【年齢】35
【年収】480万
【貯蓄】510万
【借金】無し

今は余裕のある生活。
残業が続けば年収550万位になるのだが。
今は毎月16万貯金が目標

20代の時は貯金なんてできなかったな〜
25歳で貯金500万ある人なんて羨ましすぎ
465774号室の住人さん:2009/08/01(土) 19:33:21 ID:J7624Xi2
【年齢】29
【年収】500万
【貯蓄】500万 有価証券500万(元本300万)
【借金】奨学金240万(残り10年、年利1.2%)

奨学金さっさと一括返済しろと怒られそうだけど
一括返済での利子回収分より株式での運用利回りのほうが遥かに大きいので
ほそぼそと返します。無利子だったら本当に最高だったんだがな。

466774号室の住人さん:2009/08/01(土) 21:22:49 ID:Nx3Sm6ao
>>460
一人暮らしじゃねえだろ
467774号室の住人さん:2009/08/02(日) 18:56:06 ID:/HGkg00+
一つ提案なんだが申告テンプレの年収と貯蓄の間にこれ追加しない?

【住居】持家・借家・寮・社宅 など
468774号室の住人さん:2009/08/02(日) 19:43:46 ID:yDMPi61M
【年齢】29
【住居】持家 (3LDK73m3マンソン)
【年収】580万
【貯蓄】300万
【借金】無し
469774号室の住人さん:2009/08/03(月) 01:21:29 ID:t/psH2J6
470774号室の住人さん:2009/08/03(月) 02:28:28 ID:9WVE04rC
【年齢】32
【年収】2100万
【貯蓄】700万
【株式】2700万
【住居】賃貸マンション
【借金】なし
もうすぐ結婚するのですが、結婚式の費用が多額にかかりそうで怯えてます…
471774号室の住人さん:2009/08/03(月) 03:37:53 ID:FCY2FQj4
両親だけ呼んで結婚式やって披露宴はなしでいいじゃん。
472774号室の住人さん:2009/08/04(火) 03:33:24 ID:mr454Xnv
たんぱん
473774号室の住人さん:2009/08/05(水) 11:22:22 ID:D75mt1ro
学生は書き込みすんなよw
貯金してるつもりなのは自分だけだろw
その貯金、全額親に渡せよw
マジうけるわw
474774号室の住人さん:2009/08/07(金) 20:04:37 ID:hevZ+/dQ
『30歳過ぎの独身男なら貯金300〜500万円位あって普通でしょ?』

↑以前にこれを書いたら叩かれた。
「お前世間知らず」「もっと世間を知ろうな」とか…

どっちの意味かな?
もっと持ってるの方なのか、そんなにみんな持ってる訳ないの方なのか

どっちですか?
475774号室の住人さん:2009/08/07(金) 20:50:03 ID:av3bjfkx
どう考えても前者
俺は持ってないほうの人間だけど
476774号室の住人さん:2009/08/07(金) 21:43:42 ID:SB1evkII
新車で200万の車新卒1年目にローンで買って持ってる
今年度で27歳になるけど貯金350万しかないわ。

実家暮らしできたら年250万は貯金できそうだけど
一人暮らしだと年100万くらいだなぁ
ちなみに年収は500万弱 手取り340万くらい
477774号室の住人さん:2009/08/10(月) 10:28:18 ID:PjRC7tt0
>474
人によって違うのだから「普通でしょ?」と書くと
そういう煽りが入るんでしょ。
478774号室の住人さん:2009/08/10(月) 15:06:50 ID:4JoAoJ9q
最近の若い世代の平均年収はこうみたい

20代前半男性:270万円前後
20代前半女性:230万円前後


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125499481
サラリーマンの年収は年々低下しています。

平均年収
年齢別 男性 女性
19歳以下 161 126
20〜24歳 270 231
25〜29歳 379 294

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013835575
平成18年度の国税庁の「年齢階層別の平均給与」のデータによると、
25〜29歳の女性の平均年収は294万円です。
479774号室の住人さん:2009/08/10(月) 21:49:56 ID:nYhqTi0I
【年齢】32
【年収】2100万
【貯蓄】700万
【株式】2700万
【住居】賃貸マンション
【借金】なし

30までに1000万目標に貯めてたけど
思ったより早く達成できた
今後どうしよ
480774号室の住人さん:2009/08/10(月) 22:07:50 ID:1YPSoAxd
使えば良いんじゃね。
それとも数億貯めて宇宙でも行ったらどうだ。

なんて言ってるのは
金がウン十億有れば、死ぬまでに宇宙に行ってみたいなあ・・・
なんてのが俺の夢だからです。飛行士目指すのは身体能力的に駄目だった。
481774号室の住人さん:2009/08/12(水) 00:04:58 ID:/LS4BBKw

【年齢】 23
【年収】 330万(手取り)
【貯蓄】 5万
【借金】 140万(車100万 クレジット40万)
【家賃】 5万

カードを手にした途端旅行や生活費の足しに使いまくってこの有様
俺はもってはいけない人種とやっと気づいてハサミ入れたけど 返済辛いお
手取り平均20万もらって
支出が
家賃50000
車24000
携帯10000
返済19000
光熱6000

計109000

残り9万か でも全然残らない
モノ買わないようにしてるし高い買い物もしないのに・・
何に使ってんだ俺orz 月5万は貯金したい
482774号室の住人さん:2009/08/12(水) 02:42:44 ID:7mYejXFC
>>479
仕事何?
483774号室の住人さん:2009/08/12(水) 03:19:51 ID:gjrcVl3J
[年齢]26歳
[年収]550万
[貯蓄]2400万
パチンコ、競馬、宝くじも入れて

[借金]無し
484774号室の住人さん:2009/08/12(水) 23:59:43 ID:/QrOb1FN
>>481
何に使っているか分からない人がこのスレによくいるけど
そんなのありえるのか?
485774号室の住人さん:2009/08/13(木) 10:54:55 ID:YadVmguC
たいしたもの買ってないんだけど
食費や買い食いで結局5〜6万使ってる気がする
486774号室の住人さん:2009/08/13(木) 13:30:14 ID:gso8MBtb
【年齢】 33
【年収】 350万
【職業】 メンテ保守業
【貯蓄】 200万
【借金】 約2000万(家のローン)

嫁さんほすぃ(´・Д・`)
487774号室の住人さん:2009/08/13(木) 14:11:14 ID:9fXbL9TL
>>486
そのローンがネックだな…負債というべきか。
488774号室の住人さん:2009/08/13(木) 14:31:58 ID:2zH4fRN/
家族構成が定まってないうちに、家なんて買えるもんなのか…
489774号室の住人さん:2009/08/13(木) 14:41:23 ID:2WHhtQYw
【年齢】 22
【年収】 330万
【職業】 SE
【貯蓄】 120万
【借金】 約15万

負け組
490774号室の住人さん:2009/08/13(木) 15:42:28 ID:h3dwb6n6
【年齢】30
【年収】300万
【貯金】150万
【借金】700万
借金は独立して失敗したときの借金
んで今は製造業なんだが
まわりの人の貯金の無さにおどろく
借金ないのにどこにそんなにつかってんのか不思議で仕方ない
十月に結婚しますなんていってる同僚は貯金ほぼゼロでギャンブル好き
他の社員もほとんどが貯金50万すらいってない
たぶんここの職場が特例なんだと思うが実際世間の状況はどうなのだろう?
俺なんか借金あるのによく金貯まるね〜なんて
イヤミっぽくいわれるが
普通だと思う
むしろ貯金少ない方だと思う
人により考えが違うのは当たり前だが平和なんだなぁと思うよ
491774号室の住人さん:2009/08/13(木) 20:59:16 ID:ouc1bPXg
>>489
22ならそんなもんだろ
492774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:14:30 ID:pAGW6U+d
>>489
負け組なわけない!
22歳で330万年収あれば大したもんだし、120万貯金あれば上等だよ。借金15万なんて、無いも同然の金額。
30歳で貯金100万以下なんてザラにいるし
493774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:24:46 ID:pAGW6U+d
>>490
みんな「金がない」と愚痴が多いがそれは、小遣いが少ないという意味。
みんな貯金はしっかりしてると思いますよ。あっても言わないだけでね。
借金を差し引いて30歳ならば最低300万位はないとちょっと淋しいですよ。
700〜800万ある人なんてザラ。
ない人は50万もない。
平均値なんてあってないようなものだしね、貯金は…
494774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:33:20 ID:+OvXRDic
>>493
そうそう。友人たちの「金が無い」を勘違いして、みんな貯金して無いもんだと思ってて、
いざ30歳すぎるくらいに残酷なくらい明確に差が出るw
収入少なくても少ないなりにコツコツためていけばいいわけで。
495774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:41:32 ID:h3dwb6n6
>>493
>>494
レスどうもです
やっぱ貯金少ないよな…
もっとがんばらなくては…
496774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:45:41 ID:tilFMDg+
23歳で手取り月27万の俺は恵まれてるのか。
497774号室の住人さん:2009/08/13(木) 21:52:06 ID:zfJx203r
みんな分かってないよ
おれみたいな底辺の人間の金のやり繰りを
金が無いって言ったらまじでないんだよ!

>>496
十分だろ
おれは満25で手取り15.5マソだ
498774号室の住人さん:2009/08/13(木) 22:06:40 ID:1Kc0K+qr
>>496
地域にもよるけど勝ちだと思われ
499774号室の住人さん:2009/08/13(木) 22:58:40 ID:5jhveVCc
毎月三万が目標です。手取り17万
500774号室の住人さん:2009/08/13(木) 23:47:09 ID:4VPbBAqz
皆さん、車持ちなんですか?
501774号室の住人さん:2009/08/14(金) 01:16:33 ID:4mGX+Alt
持ってると金かかるから手放した。
502774号室の住人さん:2009/08/14(金) 02:40:29 ID:umMnn7ZY
>>500
普通車(中古車)持ち
年収:480万
貯金:500万
借金:ゼロ
車は土日ぐらいしか乗らないのでガソリン代なんて全く気にならない

月15〜17万貯金するように心掛けてる
503774号室の住人さん:2009/08/14(金) 02:47:59 ID:SMg3q1EG
年収480万で車持ちで一人暮らしで月15万貯金とか
9割釣りだろうけどガチならすげえな
504774号室の住人さん:2009/08/14(金) 04:01:30 ID:umMnn7ZY
>>503
釣りでありません。ガチです!

>>392
>>215
>>226
>>502
全て自分のこと。
僕です
505774号室の住人さん:2009/08/14(金) 06:34:27 ID:+KTlq3G9
【年齢】33
【年収】500万
【貯金】100万
【借金】0万
借金も無いが貯金も無い あそび過ぎた これじゃ結婚もできない
完膚なきまでに負け組 俺オワタ
506774号室の住人さん:2009/08/14(金) 08:14:49 ID:KUgscxsi
そんだけ年収あったら、1年で250万は貯金できるだろorz
507774号室の住人さん:2009/08/14(金) 22:44:53 ID:9iJWqZ1T
【年齢】27
【年収】400万
【貯金】1060万
【借金】なし
金使う趣味がないと手取り月20万台前半でも
半分は苦もなく貯められる
家で酒飲まないのも大きいかも
508774号室の住人さん:2009/08/15(土) 18:51:22 ID:sdjugGS3
>505
同じスペックだが、遊びすぎっつーレベルじゃねーぞ。
まずは家計簿つけることから始めろ。

【年齢】33
【年収】500万
【貯金】900万 有価証券500万
【借金】0万

ちなみに28歳の頃は年収400万で貯金700万。
来年結婚するので、このスレともお別れの時が近づいてきたよ。
509774号室の住人さん:2009/08/16(日) 07:55:47 ID:CDuuPfYZ
おめでとう、お呪いします。
君の人生に辛多かれ。
510774号室の住人さん:2009/08/17(月) 07:23:27 ID:gZDV43R7
実家住まいか賃貸か持家ローンかも書こうぜ。
じゃないと条件が違いすぎる。
511774号室の住人さん:2009/08/17(月) 07:25:03 ID:gZDV43R7
まず、俺から
年齢】41
【年収】800万 
【貯金】2400万 有価証券600万 
【借金】0万 
【住まい】賃貸マンション 7万/月

512774号室の住人さん:2009/08/17(月) 10:54:34 ID:5hDYFpYf
↑おれの親父とほぼ同じでワロタw
(年収・年齢)
513774号室の住人さん:2009/08/17(月) 16:31:17 ID:/DmHry5/
>>510
一人暮らし板だから、現在実家住まいはいないんじゃ…とおもったが、
両親亡くなって一人実家住まいも可能性としてあるんだなと気が付いた
そんだけ
514774号室の住人さん:2009/08/18(火) 23:01:31 ID:ZWQBqayU
【年齢】29
【年収】400万
【貯金】100万 個人年金15万
【借金】0万
【住まい】賃貸アパート 7.5万/月
515774号室の住人さん:2009/08/19(水) 06:38:14 ID:2bnzgfzh
【年齢】36
【年収】300万
【貯金】50万
【借金】200万
【住まい】賃貸アパート 10万/月
かなり終わってる方
516774号室の住人さん:2009/08/19(水) 09:14:54 ID:MfAglmjR
【年齢】30
【年収】200万
【貯金】350万
【借金】なし
【住まい】賃貸アパート

年収がかなり少ないし車もあるのでなかなか貯金できない
517774号室の住人さん:2009/08/19(水) 11:44:15 ID:w9WS/97q
【年齢】29
【年収】1500万
【貯金】0万
【借金】0万
【住まい】築3年の一戸建て。
518774号室の住人さん:2009/08/19(水) 11:56:17 ID:4fjEGto5
【年齢】29
【年収】380万
【貯蓄】200万
【借金】住宅ローンが1400万ぐらい
【住まい】分譲マンション

ある程度貯蓄したら使いたくなってつい買っちゃった。
519774号室の住人さん:2009/08/19(水) 12:25:26 ID:ypQMoNb4
>>491
>>492

俺負けてなたったのか。ありがと。

よく大手企業とか公務員とかの収入をよく平均みたいに発表するのやめてくれない
かなぁー。あんなんじゃほとんどの人が平均以下でやる気なくなるよ。
520774号室の住人さん:2009/08/19(水) 13:44:18 ID:BFunbxVk
23だけど年収計算したら440万だわwうはw
521774号室の住人さん:2009/08/20(木) 00:17:23 ID:vHFh6syg
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250427324/l50


(スレ番は「3」だが、重複スレを活用しており実質「4」)
522774号室の住人さん:2009/08/23(日) 11:28:44 ID:/FIHTRxe
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
523774号室の住人さん:2009/08/24(月) 13:49:12 ID:4UwDeXnX
【地域】東京
【年齢】29
【年収】370万
【貯金】260万 個人年金25万
【借金】0万
【住まい】賃貸アパート 6.7万/月(水道代込)


はあ、先が不安、今生きるのも精一杯、恋人いない
524774号室の住人さん:2009/08/25(火) 23:30:05 ID:FtBFfQKC
一人暮らしで月どれくらい貯金してる?
おれは車持ちで給料もよくないから
3万も貯金したら手持ちが3万くらいしか残らんorz
525774号室の住人さん:2009/08/26(水) 04:23:58 ID:dB2Qu/BM
月15万くらい貯金するようにしてる。去年のように残業が続けば月20万貯金できるのだが、最近残業が少なくて…。
家賃が安い市営住宅に住んでるのがはっきり言ってデカイ。
今はかなり恵まれてるほうだと感謝してます!
最近の手取りは30〜32万位。
526774号室の住人さん:2009/09/03(木) 19:48:17 ID:ZPdjjiH9
>>525

俺も市営だよ(^0^)/

貯金は毎月19万ずつしてる(^0^)/

家賃は3LDK新築で二万円(^0^)/
527774号室の住人さん:2009/09/03(木) 20:32:22 ID:/Y77xegW
【年齢】38 ♀
【年収】390万
【貯金】500万
【借金】0万
【住まい】賃貸アパート 4万円/月

実家を出るのに電化製品や日用品を買いそろえたら
貯金が70〜80万円飛んでしまったorz
またコツコツ貯めるぞ
528774号室の住人さん:2009/09/03(木) 20:54:17 ID:PdlcqCba
市営住宅って収入による制限あるんじゃないのか?
529774号室の住人さん:2009/09/04(金) 00:24:59 ID:Modbz/j7
たん
530774号室の住人さん:2009/09/04(金) 15:56:06 ID:TRAhmf2K
>>528
入ったときは収入少なくて、収入上がっても出て行かない人が多くいる
地区によってはそれが社会問題になってるな
531774号室の住人さん:2009/09/04(金) 16:08:44 ID:T5JuZ0/q
ごねる人は居住権を盾にするよね
法律違反なのに
532774号室の住人さん:2009/09/04(金) 17:12:14 ID:NNtsMCkg
このスレに巣食ってる市営住宅在住のの35歳変質者もそういう口か。
違法なのに何度も何度も自慢げに書き込んでずうずうしい。
533774号室の住人さん:2009/09/04(金) 19:31:28 ID:fcrfWTcM
違法ではありません。
納税額も全て公開し、その上で家賃の設定をしています。
もちろんですが、収入に応じて家賃は前後します
534774号室の住人さん:2009/09/05(土) 05:09:09 ID:QAaIOVB7
>>526
そんな金あんなら市営でてけよ
カス
535774号室の住人さん:2009/09/05(土) 06:34:43 ID:TeskUpFv
金貯めこんでた友人が、
死んだ時はちょっと
嬉しかった。まあ親の物になるから、親孝行だな。
使って思い出作ったが、良かったね。人生一度だからな、ら
536774号室の住人さん:2009/09/05(土) 09:51:15 ID:QAaIOVB7
>>479
年収すごいですね。
副業はされてるんですか?
537774号室の住人さん:2009/09/06(日) 04:06:31 ID:vvd5NVcz
やっと貯金が
530万円いった〜!
嬉しい
538774号室の住人さん:2009/09/06(日) 16:01:09 ID:ExOr/y8D
【年齢】32
【年収】450万
【貯金】1070万
【借金】0万
【住まい】賃貸アパート 6.2万/月
残業が無くなったのが痛い。
539774号室の住人さん:2009/09/06(日) 19:53:13 ID:hLd17od1
【年齢】 26
【年収】 350
【貯蓄】 1000

残業有りの手取り20万で家賃駐車場光熱費含めて3万のとこに住んで
昇給しても引っ越ししなかったら勝手に五年で1000万貯まった

趣味はギターで金かからないし服も興味ないし車は走ればいいから軽だし
まあ周りは貧乏人扱いで彼女もできないのが最近の悩みかな
540774号室の住人さん:2009/09/07(月) 20:57:46 ID:IAQDPEob
>>534
そう簡単に出ていくわけがないでしょ。
20年後には1000万円以上の差が生じる
541774号室の住人さん:2009/09/08(火) 10:55:21 ID:RkLSEt40
詐欺みたいなもんか
542774号室の住人さん:2009/09/08(火) 22:32:44 ID:CZVtb4Ev
詐欺だな
543774号室の住人さん:2009/09/08(火) 23:16:23 ID:2VazfL+B
【年齢】27
【年収】500万
【貯金】420万
【借金】0万
【住まい】社員寮扱いのレオパレス 家賃光熱費0

ちょこちょこ一人旅に出るから意外と出費が…
544774号室の住人さん:2009/09/08(火) 23:36:54 ID:FUO/ScD+
【年齢】 32
【年収】 500万
【貯蓄】 2500万
【借金】 500万(車のローン)

女に金を使って女に振り回されて・・・ちょっと疲れてきたw
545774号室の住人さん:2009/09/10(木) 01:02:01 ID:ZS0UxdW7
女に金使って貯蓄が差し引きで2000万あるのか・・・凄いね。
546774号室の住人さん:2009/09/10(木) 01:07:32 ID:m5Vt3gSk
貯金2500万もあって車のローン組むのも意味分からんな
547774号室の住人さん:2009/09/10(木) 17:47:24 ID:5ZH7qUjz
>>546
お金に働いてもらってるんじゃね?

株や為替の知識のある人ならローンの利率以上に利益を出すから
わざわざキャッシュで買い物しないんだろうね。
548544:2009/09/11(金) 00:30:23 ID:PsnWS/MX
>>547のおっしゃるとおり。
資金が多いほど安定するので支払を先延ばししてます。

地道に貯めたのが1000万、それを元手に今年から為替を始めました。
毎日増えていってるけど、破産する可能性もゼロじゃないですw
549774号室の住人さん:2009/09/11(金) 00:37:21 ID:kDld9c6d
>>540
金があるのに市営住宅に居座る
その事によって、本来市営に入るべき本当の生活困窮者があぶれる
本質的には生活保護の不正受給と似たようなもの
550774号室の住人さん:2009/09/11(金) 01:54:10 ID:ID/sSmXb
詐欺じみた話しではありませんよ。ちゃんと収入、納税額を申告し、そしてそのうえ自治体に家賃を決められるのです。
収入に応じて家賃が決まるので、年収250万円と600万円とては何倍もの家賃の開きがあります。全てが低家賃ではありません。
私の地区の家賃は1万〜6万ですね

私はシングルマザー29歳で年収220万円で家賃は
11000円。
同じ市営住宅に住む同級生の夫婦は
551774号室の住人さん:2009/09/11(金) 01:56:11 ID:ID/sSmXb
詐欺じみた話しではありませんよ。ちゃんと収入、納税額を申告し、そしてそのうえ自治体に家賃を決められるのです。
収入に応じて家賃が決まるので、年収250万円と600万円とては何倍もの家賃の開きがあります。全てが低家賃ではありません。

私はシングルマザー29歳で年収220万円で家賃は11000円。
同じ市営住宅に住む同級生の夫婦は共働きで年収750万円で家賃が6万円位と聞いています
552774号室の住人さん:2009/09/11(金) 05:07:04 ID:d9b9cpca
シングルマザーは板違い
553774号室の住人さん:2009/09/11(金) 10:44:15 ID:tfuCO7Jm
540さんへ 少し言い過ぎました
ただ540のカキコだけでは反感買いますよ
しかし、公営とは言え新築でその間取り、その値段は羨ましい限り
554774号室の住人さん:2009/09/11(金) 10:49:16 ID:qKB5SS+l
j;lkjふぁふぁsdkfじゃsd;kjふぁ
555774号室の住人さん:2009/09/11(金) 10:50:46 ID:qKB5SS+l
chimpo=)
556774号室の住人さん:2009/09/12(土) 11:31:13 ID:5kpl0Zbt
板の名前も読めない貧乏おばちゃんは迷惑
557774号室の住人さん:2009/09/13(日) 04:18:32 ID:WB3rj1xC
日本国内の労働者
約6000万人の2/3が年収200万円以下て本当ですか?
そんなことないよね
558774号室の住人さん:2009/09/13(日) 05:54:39 ID:QbxLN5ni
貯金頑張るぞ!
559774号室の住人さん:2009/09/13(日) 07:20:18 ID:rBuvWahH
>>557
根拠が無い
あるなら、リンク出せや
560774号室の住人さん:2009/09/13(日) 09:52:55 ID:GD8Jx+2n
【年齢】 25
【年収】 580万
【貯蓄】 800万+財形150万+株300万
【借金】 200万(奨学金)

貯金が多いから何かモノに変えておかないと
民主党のせいでどうなるかわからないからなぁ。
561774号室の住人さん:2009/09/13(日) 16:06:38 ID:7gTUZ8er
流石に現金がゴミになるような真似したらタダじゃすまん事ぐらい判ってるだろうw
どうなるんだろうな、って気持は判るけど

昔に社会党?が舵取りした時どうだったんだろ
562774号室の住人さん:2009/09/13(日) 19:48:50 ID:GD8Jx+2n
>>561
最低賃金が1000円になったら、
今の貯金の価値が0.7倍くらいになってしまう。
何れにせよインフレ指向な事に変わりは無いから、
お金をお金のまま持っておきたくないんだよね。
563774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:56:15 ID:pCmWpbtW
俺はほとんど株にしてるぜ
564赤西仁:2009/09/16(水) 12:12:13 ID:iyeJFP1w
ホントにそーだよねー
565774号室の住人さん:2009/09/20(日) 21:01:41 ID:Vl8xQzUe
>>562
俺も民主党が怖いからそうやってる
566774号室の住人さん:2009/09/22(火) 05:02:37 ID:HXdjtBCr
【年齢】29
【年収】400万
【貯金】110万
【借金】300万
【住まい】団地(快適)
4.5万/月
567774号室の住人さん:2009/09/22(火) 11:45:28 ID:Q3kkAiMp
【年齢】 31歳
【毎月の貯金額】 0〜3万円 只今無職のためかなり変動する。
【職業】失業中 
【年収】(外債分配金)16万5千円×12ヶ月分 生活費は郵貯から取り崩し。かなりやばい・・・。
【住居】 賃貸(アパート)38000円(共益費・水道代込み)
【\預貯金】 郵貯16万円  証券口座2148万円
【-\借金・ローン】- 0円
【その他コメント等】民主党は景気対策・経済対策・雇用対策ちゃんとしてくてるのかな?
外国人参政権や人権擁護法案とかいらないから。どうなるんだろ日本の将来・・・。
568774号室の住人さん:2009/09/22(火) 17:13:49 ID:mVfYEIr4
【年齢】 26
【年収】 370前後
【貯蓄】 1980万
【借金】 0
569774号室の住人さん:2009/09/22(火) 18:35:01 ID:/f2OjDdb
【年齢】31
【年収】450万
【貯金】1800万
【住まい】賃貸7.3万

結婚したい。
電力株買おうかな。
570774号室の住人さん:2009/09/23(水) 10:23:48 ID:H6wOxEOD
>>567-569
すげえ貯金だな
571567:2009/09/23(水) 12:12:07 ID:dCPRIDHz
>>570
でも、これ自体にあまり意味はないんだよ。普通、預貯金は何か目的があってためるだろ?
俺の場合目的がないんだよね。強いて言えば、俺の預貯金は自前の「セーフティーネット」
それぐらいの意味しかないんだ。契約社員だったけど切られたし次の仕事は見つからないし
結局つかえない「お金」使えば毎月の分配金が減っていく・・・使えない金は意味が無い。
 まぁ、この「自前のセーフティーネット」のおかげで派遣村に行かなくすんだけどね。
572774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:41:56 ID:NlgWrvgi
普通の人はセーフティネットで貯めます
573567:2009/09/23(水) 13:03:14 ID:dCPRIDHz
>>572
俺にとって「セーフティネット」のイメージは「保険」なんだよね。ほら、サーカスの綱渡りにあるようなやつ。
生命保険・労災・年金・健康保険・生活保護・あと地方自治体などの補助金や助成金・介護保険・奨学金等々。
こんなものかな?俺のイメージできる「セーフティネット」は・・・ああ、後「正社員」これもセーフティネット
と言えるのかな?
だから「保険」で貯めるイメージになってピンとこないんだよな・・。
574774号室の住人さん:2009/09/23(水) 16:42:55 ID:fKHVB77k
【年齢】33
【年収】400ちょい
【貯蓄】1800
【借金】なし

右肩下がりの業界だからどうしようもない
同じく右肩下がり業界の彼女と結婚予定だが大丈夫なんだろうか…

お互い両親が健在だからなんとかなるかしら
575774号室の住人さん:2009/09/23(水) 16:44:20 ID:AMYsUjff
>>567
そりゃ日本で増税して公共事業止めて外国にお金を流すんだから景気、経済、雇用情勢は良くなるよ。
外国限定で。
576774号室の住人さん:2009/09/23(水) 17:22:42 ID:Q+uXcUVs
【年齢】30
【年収】650
【貯蓄】800

みなさん結構倹約されてます?
577774号室の住人さん:2009/09/23(水) 17:37:53 ID:NlgWrvgi
【年齢】32
【年収】300
【貯蓄】700

さぁ?
578774号室の住人さん:2009/09/23(水) 18:27:37 ID:VzKkymya
【年齢】30
【年収】400
【貯蓄】0

借金500万(返済不能で自己破産予定)
親からの借金150万

みんなすげーなorz・・・
579774号室の住人さん:2009/09/23(水) 18:30:06 ID:3FgsjTSI
それだけ年収あったら破産できないと思うよ。
民事再生だと
580774号室の住人さん:2009/09/23(水) 18:35:47 ID:VzKkymya
>>579
民事再生と破産は年収によって選ぶわけではでいですよ
年収400万に対し借金500万なら明らかに裁量オーバーです
581567:2009/09/23(水) 19:52:00 ID:dCPRIDHz
>>575
いや・・外国限定じゃ意味無いし・・・。
結局、低所得者は少しずつ貯金して頑張っていくしかないのかな。
金持ちの連中は景気向上・経済発展のためガンガンお金を使ってくださいよ・・・。
582774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:24:26 ID:Wi1BcKIt
【年齢】34
【年収】600
【貯蓄】600 (投信300含む)
【借金】0
【住まい】8

株とかFXとかで相当損した。死にたい。
583774号室の住人さん:2009/09/24(木) 21:49:34 ID:HYqWaBXQ
>>582
どれぐらいだ?
584774号室の住人さん:2009/09/24(木) 22:07:20 ID:PWhtwbiE
>>582
株で結構増えた筈の俺の倍近く有るから気にするな。
585774号室の住人さん:2009/09/24(木) 23:00:14 ID:+tnuEvfV
申告テンプレート
【年齢】 35
【年収】 390
【貯蓄】 300
【借金】 0

おまいら凄いな
俺は負け組確定
586774号室の住人さん:2009/09/25(金) 07:35:02 ID:9HVzw0os
【年齢】 27
【年収】 460
【貯蓄】 500
【借金】 0
587774号室の住人さん:2009/09/25(金) 18:03:52 ID:9Uf2ZNAh
>>585
何がどう負け組みなん?ちゃんと就職しとるみたいだし、借金もなさそうだし。
588774号室の住人さん:2009/09/25(金) 18:33:03 ID:+rBVR6LQ
>>587
>>585みたいな考え方が負け組なんじゃねw

こういうやつは一生妬み僻みばかりで幸せを感じることなく死んでいく可哀想な人間なんだよw
589585:2009/09/25(金) 19:28:11 ID:vgiFMb1p
>>587-588
いや、ざっと見て自己申告してるやつらの収入の高さに驚いた。で、卑屈になっちまった
色々あって大学でたのが29、で現在契約社員。正社員になりたいがなかなか難しいね
年相応の自信を身につける為今頑張ってるよ。結婚もしたいしねw
590774号室の住人さん:2009/09/25(金) 20:19:50 ID:9yHJ6+i9
【年齢】 33
【年収】 500万
【貯蓄】 2000万
【借金】 0

の俺も正直、自分は負け組だと思ってる
上を見ればキリが無いけど、
氷河期に生まれなければ、とか、もっと勉強しとけば、ってことを
しょっちゅう思うよ
591567:2009/09/25(金) 20:50:46 ID:9Uf2ZNAh
あまり勝ち負けにこだわる必要ないと思うけどねぇ。
てゆうか人生って「勝負」なの?負けたらそこで終わりですか?続くでしょ「人生」は。
それとも終わらせたいのですか「人生」?だから、日本では自殺が多いのか?
592774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:02:53 ID:vgiFMb1p
確かに勝ち負けじゃない
ただ親や世間に否定され続け自信失う奴も結構いると思うぞw
一人暮らしして、今の仕事について(収入は?だが)回復軌道にのりつつある
今はそんなところ
593774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:03:26 ID:9yHJ6+i9
「勝ち負け」を意識してるんじゃなくて
「負け」を意識する人が多いんだよ
同じじゃないかと言われそうだが、これは大きな差だよ

同世代と比べて自分に何かが欠落してるということを意識しだすと
人生で何か大きな損をしてるんじゃないか、って、年をとればとるほど感じ始めるからね
594567:2009/09/25(金) 21:20:36 ID:9Uf2ZNAh
>>593
「勝ち負け」を意識してるんじゃなくて
「負け」を意識する人が多いんだよ 。

この時点で人生大きく損していることに気ずかないのかねぇ。それに「何か欠落」って完璧超人
でも目指してるのか?って感じだな。
595774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:30:29 ID:vgiFMb1p
593がどんなふうに生きてきたか分からないが
おまいは俺かといいたくなる。

>>594
欠落していると自覚するからこそ、頑張る・・違った足掻くんだよ。
完璧超人なんてとんでもない。普通の人になりたいだけなんだ
ただスペックを見る限り590は普通以上にみえるなw
596774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:36:56 ID:9yHJ6+i9
そう 完璧超人を目指すんだよ
君のように悟ってる人はともかく、俺を含めて普通の人間は自分の人生に満足したいんだから

再三繰り返すと
他人に「勝ち」たいのではなく、他人と同じだけの幸せはせめて手に入れたい、と考える人が多い
ということを俺は言ってるだけだよ
597774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:37:53 ID:9yHJ6+i9
>>596>>594へのレスね
598567:2009/09/25(金) 21:43:06 ID:9Uf2ZNAh
>>595
なんだかそれは「自己満足の世界」と一緒だよ。美容整形と同じ。
気づいたらマイコーみたいなってるかもよ?まぁ、なにごとも程ほどに・・・。
599774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:49:29 ID:9yHJ6+i9
>>598
「自己満足の世界」の意味が分からないけど
ありきたりな言葉ではあるが「人生は一度きり」だ

自分の一度きりの人生を、可能な限り「完璧に」味わって満足したい、という欲求は
人として自然なものだと思うけどね
600774号室の住人さん:2009/09/25(金) 21:51:29 ID:vgiFMb1p
>>598
おっしゃるとおり、自己満足。いつまでたっても自分を許せないから・・
多少無茶をしてでも働く、休日は(趣味ではあるものの)ジムで体鍛えたりとか。
遊びがないな〜>俺の人生。まぁほどほどに生きてくよ
601774号室の住人さん:2009/09/25(金) 22:00:26 ID:iPj4FGMo
【年齢】 23
【年収】 400万
【貯蓄】 20万
【家賃】 5.5

貯金始めたばかり。1人暮らし寂しいorz
もっと狭い部屋に引越そうか悩み中。。
602567:2009/09/25(金) 22:02:33 ID:9Uf2ZNAh
>>599
まぁ、「人生は一度きり」確かに間違いない・・・。でもね、人生は数式じゃない
あまり「完璧」とか「絶対」或いは「究極」なんて言葉を人生に当てはめないほう
がいい。大抵、「肩透かし」か「チープ」な物になるからだ。
603774号室の住人さん:2009/09/25(金) 22:31:08 ID:9yHJ6+i9
>>602
君と議論するのもそろそろ終わりにするけど

大抵、「肩透かし」か「チープ」な物になるとしても、
人生を良くするために可能な限り幸せを求めることの何が悪いのか、
君の言うことは俺にはさっぱりわからないな
604567:2009/09/25(金) 22:58:13 ID:9Uf2ZNAh
>>603
別に悪くはないし、わからなくても問題ないよ。
お前の「幸せ」が明確なものであり、どうすればそこに辿りつけるのか知っていればね。

議論はこんなところかな?
605774号室の住人さん:2009/09/26(土) 00:09:22 ID:5pCh2Bg4
全然関係ない人間だけど、負け組って言葉は今その人が手にしている物の価値さえおとしめると思う。
私は低収入だけど、自分なりの計画で貯蓄をしているし、とても大事な人も身近にいる。友人や、今では疎遠になったかもしれないが昔の仲間も出会ってよかったと思える。
失敗も成功もどれも大事な経験だ。出会いも経験も収入も貯蓄も、もういらないとはけして言えないから努力をし続けるが、手にしているもの、側にいてくれる人達がいるのに自らを負け組とはいえないよ。

【自分】26・女
【職種】小売総合職
【年収】約300万
【貯蓄】300万
【毎月の貯蓄額】現在は財形で月5、賞与10×2、別で持ち株月1賞与3
606582:2009/09/26(土) 01:15:10 ID:rJ7wI5X2
>> 583
2〜300万くらい orz
607774号室の住人さん:2009/09/26(土) 04:49:04 ID:Y+u+O4lM
ふと思ったんだけど、皆はどこに金を預けているのだろうか
地方銀行やらネット銀行やら沢山あってよく分からん
608774号室の住人さん:2009/09/26(土) 09:36:48 ID:jj68HqxW
>>605
カコイイ
609600:2009/09/26(土) 10:00:15 ID:/2PZ/1Sw
>>605
結婚してくr(ry
610567:2009/09/26(土) 10:54:39 ID:w56Tjzxl
>>605
芯の強そうな女性だな。正義感も強そうだ。文章をみても妥協・惰性を許さないそんな感じがする。
仕事はミスをせずキッチリこなすタイプかな?
近寄りがたいな・・・。
611774号室の住人さん:2009/09/26(土) 11:01:33 ID:yMVAlkCf
バンドのオリジナルです。
曲はXに近いものがあると思います。
よかったら是非聴いてみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE
612774号室の住人さん:2009/09/27(日) 11:56:40 ID:VZ4DpEtI
>>609
苦労するぞ?
613774号室の住人さん:2009/09/27(日) 13:10:16 ID:Qmx71JyM
24で手取り17万
年収だと280万位しかねーわ
貯金は250万あるけど大半は親からの支援だし

情けない
614774号室の住人さん:2009/09/27(日) 15:52:07 ID:p+QtK3Zz
>>613
俺にあやまれ!!!
41で身寄りナシ月最低13の俺
貯金10だぞ!!!!
615774号室の住人さん:2009/09/27(日) 18:49:14 ID:Qmx71JyM
あんたが24のときは俺よりは貰ってただろ
バブルだしよ
616774号室の住人さん:2009/09/27(日) 22:44:50 ID:p+QtK3Zz
残念ながら低学年だったから
バブル、は、何それ、おいしいの?
だった
その当時でも最高で手取り24位だったよ







残業月65時間位でね
617774号室の住人さん:2009/09/27(日) 22:53:36 ID:VZ4DpEtI
>>616
65時間くらいしてないのと同じじゃねーかよw
改行でタメまくって書き込むことじゃねーなw
618774号室の住人さん:2009/09/27(日) 23:02:07 ID:sk8bp6jh
無駄な改行やめてもらえるかな?

携帯から見てるからさ
619774号室の住人さん:2009/09/28(月) 01:06:48 ID:5h3VyEbr
マネー雑誌に「1年で100万円貯めることができたらたいしたもの。自分を褒めてあげましょう」と書いていた。
これ、どう思いますか?
620774号室の住人さん:2009/09/28(月) 12:40:34 ID:REH7KXgA
年収500万以上なら余裕でしょ
621774号室の住人さん:2009/09/28(月) 13:27:49 ID:nXbgkvDR
>>619
年収300万ならすごい
622774号室の住人さん:2009/09/28(月) 18:19:15 ID:oiLMv+06
>>619
俺には無理だな・・・

手取り153k
家賃(駐車場、管理費込み)ジャスト5万
それからなんやかんやで5万くらい使うので
貯金は毎月4〜5万くらいかな
623774号室の住人さん:2009/09/28(月) 23:07:12 ID:2D0rP/z5
>>622
住んでる場所にもよるが、都会なら車関係はすべて手放してしまって良いかもしれん。
車好きにとって酷なのは分かるけど。
624774号室の住人さん:2009/09/29(火) 11:04:22 ID:MRAuuyYe
車のいらない都会なら、今度は家賃がその分増える。
結果、あんまり変わらない。
625774号室の住人さん:2009/09/29(火) 22:24:44 ID:Pi5grUWk
>>624
おれその考え方に極めて懐疑的なんだよね。
歩くのに抵抗ないからっていうのもあるんだけど、駅から歩いて20分とかその程度なら
ぜんぜん問題なく車なしで生活していけると思ってるし、実際にそんな生活だし。
ちなみに横浜住まい。まあチャリは欲しいかも。つーわけでママチャリはひとつ持ってる。

いわゆる「田舎」でなければ、そして結婚して子供がいなければ、車なしでも何一つ困らない。
あとは本人が根本的に車好きで、必要性とか度外視して車欲しいかどうかだけ。
626774号室の住人さん:2009/09/29(火) 22:26:11 ID:Pi5grUWk
追伸。駅から歩いて15分以上ぐらいになると、横浜周辺でも驚くほど安いよ。6万ぐらいのが
ゴロゴロしてる。
627774号室の住人さん:2009/09/29(火) 22:47:05 ID:zPb1pxx5
横浜はベッドタウンだから、そもそもそんなに高くない。
東京でも地下鉄圏なら安いところが結構あるよ。
628774号室の住人さん:2009/09/29(火) 23:20:57 ID:EpFgISMT
>>619
年収350万だけど実家暮らしなので余裕だわ

>>627
でも地方行くと県庁所在地の駅近くでも2万円台からあったりするからな…
6万とかいうと全国的にはそれでも相当高い部類だと思う。
629774号室の住人さん:2009/09/29(火) 23:26:17 ID:zPb1pxx5
>>628
東京なら地下鉄圏で、新宿まで電車で20分くらいの場所でも
1Kで普通に住めて5万くらいの物件はある。
ボロアパートで良ければ4万くらいのもあるよ。
流石に2万はない。

横浜付近なら3〜4万の物件探すのはソコまで難しくない。
全国的に見ても別に6万は高く無いだろう。
俺は東京から物凄い田舎の方に仕事の関係で来てるが
家賃6万6千円だよ。1K。
630774号室の住人さん:2009/09/29(火) 23:48:21 ID:EpFgISMT
>>629
地方住んでる友達に聞くとその差に愕然とするけどなぁ…
結構栄えてる駅前デザイナーズマンションですら10万超えないって言うし。

てか物凄い田舎の1kで6万6千円も取られるってたまらんな…
横浜、川崎駅周辺でも普通に見つかりそうな家賃だ…
631774号室の住人さん:2009/09/30(水) 01:09:49 ID:aAUr04gn
そもそも実家暮らしは板違いでは?
632774号室の住人さん:2009/09/30(水) 05:18:31 ID:i9IcPyw3
>>630
地方に行くと「駅前」の価値が下がる。
基本的に街が駅を中心に作られていないから。
あと、デザイナーズマンションは住み難いのが多いので
安い場合が結構ある。

家賃は6万6千円だけど、会社が家賃負担9割だから
俺が払ってるのは6千600円だよ。
割と広めで綺麗だけど、若干高いのは確かだね。
633774号室の住人さん:2009/09/30(水) 16:36:50 ID:MB/CWhrx
駅から徒歩10分以上はきついな。@都内
634774号室の住人さん:2009/09/30(水) 21:09:24 ID:hLyvW8oG
>>621
200もいってないけど
貯まったぞ

ギャンブルとかしないでいけば余裕じゃね
635774号室の住人さん:2009/09/30(水) 21:13:54 ID:i9IcPyw3
>>633
チャリ使えや。
徒歩30分までならチャリ圏だろ。
636774号室の住人さん:2009/10/01(木) 12:31:33 ID:RRJwU8Z+
チャリ?
雨ふったらメンドクサイ
637774号室の住人さん:2009/10/01(木) 13:17:42 ID:BSJEQsCR
月に55k積み立てて、年2回茄子の際に20マン入れてるから
年に100万貯まってるはずなんだけど、ご祝儀等の急な出費が重なると
貯金から出すので実質年90マン位しか貯まってない
皆はちょっとやそっとのことじゃ貯金崩さない?
638774号室の住人さん:2009/10/01(木) 15:02:47 ID:Jj0JabTB
>>637
普段、何に金つかってんの?
基本的に入ってくる分は全部貯金というか銀行に入れてあって
必要分だけおろして使ってるよ。
639774号室の住人さん:2009/10/02(金) 15:04:44 ID:ibIOJi4O
>>638
何にも何も生活費としか言いようがない
口座から貯蓄分を残した分をおろして生活費として使用してるわけだけど
友人の結婚式なんて一回に4〜6マンくらい出ていくから、
それが重なると予備費ではどうにも対応が出来ず、貯金崩すしかなくなる
640774号室の住人さん:2009/10/02(金) 15:34:28 ID:eRIyK5fv
>>639
友達多いのも大変だな
一人もいないオイラには縁のない世界だ
641774号室の住人さん:2009/10/02(金) 16:36:52 ID:5BRKjLiA
友達いなくてよかった
642774号室の住人さん:2009/10/02(金) 19:35:00 ID:W+jyoo71
>>637
メインは自動積立の定期預金。
他に、休眠状態だった他行の口座を利用して
冠婚葬祭と車検費用の積立もしてる。
友達少ないから今のところこれで何とかなってる。

でも今年は引越し費用を賄うのに
定期預金を一部解約してしまった。
643774号室の住人さん:2009/10/02(金) 21:23:56 ID:Tq2oEGC4
【年齢】 40
【年収】 400万
【貯蓄】 1億ジャストぐらい
【家賃】 18万

昔は年収が1千万超えてたし実家だったから年700万は貯金できた。
不動産を相続したから貯金を使い切っても大丈夫だと気づいた。
今は切り崩しながら生活してる。何もかもどうでもよくなってきた。
使い切ったら心置きなく死ねるw
644774号室の住人さん:2009/10/02(金) 21:30:29 ID:eSLtnxD2
年収1200万くらいなら手取り700ちょっとになるはずだが。
645774号室の住人さん:2009/10/02(金) 23:57:22 ID:uqLNkGLx
【年齢】 もうちょいで28
【年収】 380
【貯蓄】 50
【借金】 0

30までになんとか300〜400万は貯めたい
趣味がらみの物欲をどうやって上手く抑えるかが勝負の分かれ目
手取りが20万、月の生活維持費が15万、茄子手取り30万
ギリギリの生活をしなきゃいかんなぁ
646774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:08:36 ID:OsQeumnj
【年齢】 26
【年収】 480万
【貯蓄】 300万
【家賃】 ナシ。実家に3万

26にして300万達成。

社会人になって散在してるけど、節約とか貯金してないのに勝手に貯まる。

クルマ(190万)、バイク(50万)、42インチTV(18万)、BDレーコーダー(4万)、デジタルアンプ(12万)
4万のヘッドホン、PS3
スキホーダイやらせてもらってます。

家賃という無駄使いができるあなたたちは勝ち組です。
647774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:10:22 ID:7ULXtYyh
たったの300万なのに偉そうだなw
648774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:12:29 ID:OsQeumnj
一人暮らしの26歳

26インチTV、DVDレコーダー、ミニコンポ(4万くらいの安物)、ipod付属のイヤホン(100キン並)
ipod(w)冷蔵庫w洗濯機wオーブンw炊飯器w
649774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:13:22 ID:OsQeumnj
貯めようと思えば30で1000万楽勝だけどねw
650774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:14:46 ID:7ULXtYyh
30で1000万??

普通じゃんw
651774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:15:34 ID:OsQeumnj
ちなみにボーナス年間額面130万(5.7か月分)なんでw
手つけなくても110万勝手に貯まるんでw
652774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:16:50 ID:OsQeumnj
一人暮らしの貧乏暮らしだから、欲しいもの我慢して貯金に勤しんでんだろww

せつねーーー
653774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:18:46 ID:7ULXtYyh
社員寮だから月1万なんだが?

ボーナス年2回で6か月分なんだが?

財形貯蓄月10万 ボーナス30万x2回=年180万してるが?

26で預金700万あるんだが?
654774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:21:41 ID:hYH/LydW
すごいな…
655774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:36:24 ID:OsQeumnj
>>653
住民税いくら?
656774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:36:38 ID:Ole6etiI
>>653
修士で就職して、普通に生活してる俺が、
25歳現在で預金+財形+株で1250万あるから
別に凄くない。
657774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:39:18 ID:7ULXtYyh
>>655
月21000円くらい
658774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:39:20 ID:OsQeumnj
お前ら人生楽しんでるか?
人生一度きりだぞ
30なったら人間腐るから今のうちに楽しまないとな

まぁせいぜい無駄使いに勤しんでくださいよ。
マジかっけーすww
659774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:42:03 ID:OsQeumnj
年収500ないくらいか。
貯金額のわりにはたいしたことねーなw

ひもじい生活なふりすぺくとwww
660774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:49:09 ID:7ULXtYyh
負け惜しみ乙www
661774号室の住人さん:2009/10/03(土) 01:00:22 ID:NVHm6xNh
>>651
なんか使い道とかなくてたまってそうだね
662774号室の住人さん:2009/10/03(土) 01:05:11 ID:kd49/yLa
精神的にすさんでるやつが集まるスレなのかな?

精神的に満たされてないから、自分の財産を書き込んで安心感を感じてるのか?



663774号室の住人さん:2009/10/03(土) 01:13:22 ID:hhD9LxXG
年収同じで貯金倍以上の差ってのもすごいなw

まぁこいつらみたいな、いい会社入った奴は貯金とか考えてないだろうよ。格差は広がってくだけだし、必死こいて貯めた金を苦もなしに、好きに使った分の残りが貯金みたいなorz
664774号室の住人さん:2009/10/03(土) 08:01:15 ID:Ole6etiI
>>663
待遇の差も大きいけど、
生活習慣の差がかなり大きいと思うよ。
同じ年収600万でも、
趣味があまりお金のかからない趣味で、
料理が好きで自炊してたりすると、
放って置いても金が溜まる。

あと「金が溜まったらパーッと使って遊ばなきゃ!」ってタイプの奴は
ちゃんと計画立てないといつまでたっても溜まらない。
「お金?財布から無くなったら下ろす」くらい金に興味が無いと
気がつくと預金高が上がってる。
665774号室の住人さん:2009/10/03(土) 12:02:19 ID:cZ0oYEdM
自分は転職が普通で低収入の職種になってしまったから
年収は150〜400万をいったりきたり。
退職金なんてのもないし、危機感があるから余った分は貯め込む習慣になってしまった。
3年くらい独身寮に入れてもらえたときは年間150〜200万くらい貯金してた。
職場としてはブラックだったけど寮だけはありがたかった。

30歳で700万、アラフォーの今は倍に。低収入にしては貯めた方だと思う。
相変わらず低収入の生活をしてるけど、仕事がなくなっても
当分は大丈夫だと思うと気が楽だ。
666774号室の住人さん:2009/10/03(土) 14:11:34 ID:6rhCyzU5
>>664
>「お金?財布から無くなったら下ろす」くらい金に興味が無いと
>気がつくと預金高が上がってる。

俺もその口だな。光熱費や家賃以外の純粋な生活費なら1ヶ月3万で通したこともある。
メシなんて社食ばっかだし。
667544:2009/10/03(土) 17:27:35 ID:vYvDf5W2
>>664
俺もでかい買い物しないで財布からなくなったらおろすって感じで
質素に生活してたら、結構たまったよ。

今は収入が増えて支出も激増して、出入りが激しいけどw
668774号室の住人さん:2009/10/06(火) 16:44:56 ID:cfIGAQEo
>>646
寄生虫乙。家に三万てw
669774号室の住人さん:2009/10/06(火) 19:54:44 ID:C30WY1FP
ここは一人暮らし板
670774号室の住人さん:2009/10/06(火) 20:43:00 ID:gkqvXdZm
まぁ実家で生活できるやつは恵まれてるよな。

仕事だったり家族との不仲とか、ラブホ代わりとか
いろいろ理由あるけど、一人暮らしはハンデだよな。
生活も乱れるしw
671774号室の住人さん:2009/10/07(水) 11:07:33 ID:ihCl/upU
一人暮らしすると、実家には戻れない。
672774号室の住人さん:2009/10/07(水) 13:53:13 ID:JNvOsDSX
うん
673774号室の住人さん:2009/10/07(水) 15:38:51 ID:pV8V/OIO
674774号室の住人さん:2009/10/07(水) 17:42:50 ID:bkrWtVGU
【年齢】33
【年収】300くらい
【貯蓄】530(+親が150から200くらい積み立ててくれてる)
【借金】0
俗にいうIT奴隷です。この年齢でこの年収ははっきりいって詰んでる・・
実家から通ってるからまあなんとかなってます。パワハラ受けてうつになって
休職したので、その間に通院だ生活費だでかなり貯金減ったのが痛いです。
みんな結構貯めてるのですね。自分の額みて恥ずかしくなってきました。
最近復職したのでまたがんばって貯めます。節約できるところは節約してます。
昼飯も1日300円以内で抑えてます。最近の悩みは、週に1回か2回しか乗らない
車を売るかどうかです。
675774号室の住人さん:2009/10/07(水) 20:07:34 ID:JPxKroUX
その年収でそんなに貯めたのは凄いな
676774号室の住人さん:2009/10/07(水) 21:05:11 ID:Quw334TO
そうだな
677774号室の住人さん:2009/10/07(水) 21:33:29 ID:eddw/oDR
実家暮らしかよっ
678774号室の住人さん:2009/10/08(木) 03:31:45 ID:XssA0LqF
実家暮らしTUEEEE
679774号室の住人さん:2009/10/08(木) 15:30:06 ID:avWBcJKe
実家暮らしなんぞしてて楽しいか?
女も連れ込めないだろ
680774号室の住人さん:2009/10/08(木) 15:32:04 ID:avWBcJKe
↑訂正
すまん。せざるをえない人もいるな。
ただ、ここは一人暮らし板。
681774号室の住人さん:2009/10/08(木) 20:07:50 ID:62WW8a7l
>>680
律儀だなw
682774号室の住人さん:2009/10/09(金) 00:04:49 ID:4SULr0KT
保守
683774号室の住人さん:2009/10/09(金) 01:07:18 ID:9yDehEYQ
保守すんな死ね
684774号室の住人さん:2009/10/14(水) 20:27:39 ID:gvQ5bvpG
【年齢】27
【年収】480
【貯蓄】500
【借金】0

マターリ普通給、無駄遣いをせずに普通に遊んでも貯まるもんだ
685774号室の住人さん:2009/10/14(水) 22:10:14 ID:HMjO+YQj
まいど〜
686774号室の住人さん:2009/10/14(水) 23:57:55 ID:BAKn4g7L
【年齢】23
【年収】330
【貯蓄】170
【借金】0

入社して一年半、一人暮らし9ヶ月目。
今日、実家暮らしの同僚に貯金っていくらくらいしてる?と軽く聞いたら毎月全部使っちゃうからゼロ☆
と笑顔で言われた。
ジャケット10万、ブーツ7万の森ガールwだからきっと真実だろう。
687774号室の住人さん:2009/10/15(木) 14:18:27 ID:SBTLwCyp
【年齢】35
【年収】630
【貯蓄】1700
【借金】0

サムソンが東芝の優秀な技術者を総ハンティングしたところから
日本の半導体産業は終わった。

会社にしがみついている手が離れたら、新聞配達デモするか。
688774号室の住人さん:2009/10/17(土) 14:12:25 ID:fsNhlTOZ
>>684
参考になります
689774号室の住人さん:2009/10/17(土) 14:31:15 ID:9UftoxIz
【年齢】25
【年収】385(手取り)
【貯蓄】5
【借金】カード延滞10万
【家賃】83000円

商品先物で100万、株で200万ほど持っていかれた
貯金全部消えた 授業料としては安い方かな?w
つか、商品先物と株の信用には絶対に手を出すな
ちなみに、FXは20万くらいプラスだけど、こんな損してたら意味内
690774号室の住人さん:2009/10/17(土) 14:31:26 ID:4D9iZa8C
【年齢】28
【年収】480
【貯蓄】900
【借金】0

車買い換えたいけど家建てたいので我慢してる。
ン十万とかでかい買い物しなければ金ってそんなに減らない。
とりあえず1000貯めるのが目標。今年ナス出るかな・・・by車両関係
691774号室の住人さん:2009/10/17(土) 20:08:54 ID:mVCI10Eo
【年齢】25歳
【年収】380万くらい
【貯蓄】240万
【借金】なし

一人暮らしやめたいなぁ
実家に帰りたいけどとても通えない
新人のときにどこでもいいですとか言ったし仕方ない
692774号室の住人さん:2009/10/20(火) 16:27:14 ID:f933ej6x
【年齢】48
【年収】350万(手取り)
【貯蓄】7000万
【借金】0

昨年末に貯蓄から1000万をおろして株を始めた。
ヘタクソながら現在まで225万の利益が出た。
来年は投資額を増やそうと思う。
693774号室の住人さん:2009/10/20(火) 18:26:06 ID:5/yyYjbe
【年齢】24
【年収】450
【貯蓄】10
【借金】0

貯金しないとなぁ。と思いつつ、毎日無駄遣いばかり・・・。
今からでも30歳までに1000万貯めれるのかな。
694774号室の住人さん:2009/10/20(火) 19:15:55 ID:6lmyvNNd
貯めれるかな、じゃなく考えてみたら?
もう今年も終わりだし、あと五年と考えると一年あたり200万貯金できればよし。毎年昇給があるならそれを考慮してもいいし。
今の年収が続くなら残りの240万で一年暮らす予算を立てれば不可能じゃないでしょ。
695692:2009/10/20(火) 20:42:53 ID:5/yyYjbe
>>694
ありがとう。ちょっと計画を立ててみるよ。
ちなみに、手取りは380くらい。

先月24になったばかりだから30までにあと6年近くかな。

1年あたり170万貯めて、210万で生活か。
確かに不可能じゃないね。
696774号室の住人さん:2009/10/22(木) 20:18:02 ID:ycVsCZw4
>>691
なんか俺とほとんど同じ境遇だ
同意
実家かえりてえええ
697774号室の住人さん:2009/10/22(木) 22:29:56 ID:izZp7JQZ
>>696
俺と同じか・・・
海の近くで働きたいと思っていたが
まさか四日市までいくとはねぇ・・・
岐阜の出身です長野よりなので通えないわ
698774号室の住人さん:2009/10/23(金) 06:39:20 ID:tuMOgTyK
【年齢】22
【年収】300万
【貯蓄】50万
【借金】0

働き始めて約半年
毎月コツコツ貯めてやっと合計50万の貯蓄だ
ただ貯めるより投資とかに回したほうがいいのかなあ
699774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:12:46 ID:EmlGik3Y
>>582
無理してまで株はやらないほうがいいと思うんだ
どぶに捨てる感じの勢いじゃないと
700774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:15:18 ID:EmlGik3Y
>>698
投資ならもう少し資金あった方がいいから
300万貯まるまでネット系銀行のよさげな定期にしとけばいいんじゃないの
701774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:16:03 ID:rXrjcqXa
投資なんてのは余剰金でやるもんだよ。
100万貯まったら、キープしといて
それ以降の余剰金でやるべし、投資でマイナスも考えとかないと
702774号室の住人さん:2009/10/23(金) 19:21:21 ID:sQf5nvYU
投資は最低でも500は無いと素人には危ない希ガス
703774号室の住人さん:2009/10/23(金) 23:40:59 ID:6upkDa5/
>>698
なにごとも経験だから、とりあえず2、3万ほど株か投資信託につっこんでみたら?
FXはおすすめしないw あれはギャンブルの類
でもまあ、50万ならまずは利率のいい定期を探しておくことかな

たぶん一番効果があると思われるのは、生活費の節約と、保険の勉強をすること。
葬式代くらいの準備をするつもりなら死亡時に200万〜300万支払われるものを選べばおk。
支払い金額の総額は受け取り金額より少なくて済むし、若いうちに入ればさらに安くなる。
あと、月払いよりは年払いのほうが3%ほど安かったりする。
葬式代以上の大きな保障は、結婚とかで残される家族ができたときにまた考えればいい。

終身の医療保険も同様。
そのうち入るというなら、これも若いうちのほうがお得。
年取って病気してからでは入りにくいしね。
704774号室の住人さん:2009/10/24(土) 02:23:59 ID:8T0dD3ZZ
>>698
ただ定期で貯めるぐらいだったら思い切って全額投資に回すのも手かもね。
うまくいったらもうけもの、全額失ったらいい社会勉強したと思うw

FXも合う合わないがあるから、試すのもいいと思うよ。
俺はFXで人生変わったよ、おそらくいいほうにw
705774号室の住人さん:2009/10/24(土) 09:06:32 ID:yvHUdeKN
>>701
貯金も余剰金も、それより一桁多くないとほとんど意味ない気がする。
個人投資はブーム的に盛り上がってるけど、実際にはほぼ100%プロの
食い物にされて終わるだけなので、よほどの覚悟と資金が無ければ
いっさい手を出さないほうが無難。
706774号室の住人さん:2009/10/24(土) 09:36:15 ID:VzrGizkM
余剰金なら問題ないだろ。
金ばっか貯めてても、死んだら終わりだからな。
みんながみんな老衰で死ねるわけじゃないんだよ。
必要分確保したら後は遊んだ方がいいわ。
707774号室の住人さん:2009/10/24(土) 12:04:37 ID:+cQ5ZcQC
人の欲望は際限ないお
708774号室の住人さん:2009/10/24(土) 13:53:07 ID:yvHUdeKN
>>706
どうせ余剰金をつぎ込むなら、投資なんぞより趣味やらなんやら本当の遊びに使うべきだと思うのだが。
投資が遊びだっていうんなら別に構わんけど。
709774号室の住人さん:2009/10/25(日) 07:40:54 ID:A7RwsM8v
若いなら、半年分の生活費ぐらい(月割り税金、社会保障含む)
の貯蓄で良いんでない?
それ以上からが投資なり趣味なりだね。
最低150万位は貯蓄して置かないと、
生活力の基礎が出来ない。
710774号室の住人さん:2009/10/25(日) 23:40:08 ID:uoJhTahQ
趣味もコミュも2ちゃんで十分。金は浮くし何より気楽。
711774号室の住人さん:2009/10/26(月) 02:34:09 ID:N6lMSa4U
貯金は500万あれば良しとしよう!そしたら1000万が見えてくるし。
500万持ってる人て
どれくらいいるのかな?
712774号室の住人さん:2009/10/26(月) 06:04:40 ID:y0N8yces
【年齢】 29
【年収】 1200万
【貯蓄】 650万
【家賃】 21万

SE。不安定な仕事なので今のうちに貯金しようと思いつつなかなか貯められない
713774号室の住人さん:2009/10/26(月) 07:37:25 ID:ZiUzK0DW
>>712
おまい、そんなに年収あって貯金無いなんて馬鹿だろ
家賃なんか高くても月8万ぐらいの物件で十分

オレ、おまいと同い年なんだが
【年齢】 29
【年収】 630万円(給料480万と配当&株主優待150万)
【貯蓄】 3,920万円(預貯金420万と株式3,500万)
【家賃】 5万8,000円
714774号室の住人さん:2009/10/26(月) 20:02:02 ID:bTgRfVNe
一人暮らしで家賃21万は流石にちょっと
そして貯蓄資産の9割が株ってのも怖すぎる
715774号室の住人さん:2009/10/26(月) 20:21:04 ID:8jSF0MiW
>>713
悪いことは言わんからその株は適当なタイミングでとっとと売り払いなされ。
>>714が言う通り、資産の9割が株ってのはさすがにリスクが高すぎる。
716774号室の住人さん:2009/10/26(月) 20:36:26 ID:44zbKqJh
【年齢】 29
【年収】 450万(税引き前)
【貯蓄】 540万 (すべて預貯金)
【家賃】 6万7千

東京の会社辞めて名古屋の会社に転職したが、名古屋でも家賃意外と高いんだね
30で1000万あったらすごいよね。
717774号室の住人さん:2009/10/27(火) 09:30:41 ID:nnlBMXq8
いくつでも1000万あったらすごいよ
718774号室の住人さん:2009/10/27(火) 12:03:11 ID:18ISNBGY
このご時世ためられない人多いからね
719774号室の住人さん:2009/10/27(火) 13:51:17 ID:nnlBMXq8
あ、ごめん
年収だと思ってたわw
720774号室の住人さん:2009/10/27(火) 14:15:57 ID:sghgdfZG
【年齢】22学生
【年収】バイト130仕送り180
【貯蓄】340万
【家賃】63000


この年なら結構貯めてる方だと思う。
親には感謝です。
721774号室の住人さん:2009/10/27(火) 14:37:33 ID:2BLxIKwA
若い時は資産に対する有価証券の割合は別に高くてもいいんだよ。
まあ銘柄によるけど。外国株の割合は多いほうがいい
722774号室の住人さん:2009/10/27(火) 14:42:18 ID:18ISNBGY
>>720
勉学怠るなよ、金貯めさせるためだけに仕送りしてるとは思えんし
723774号室の住人さん:2009/10/27(火) 15:09:44 ID:rRKSKW3j
ブタさん貯金箱買ってきた
ピンクのカワイ〜やつ
細々と10万目指します
バイク買って引っ越しするんだ!
724774号室の住人さん:2009/10/27(火) 19:44:24 ID:UMbCRr+6
最後壊すのか?
725774号室の住人さん:2009/10/28(水) 02:25:39 ID:+OEZJ6oR
>>723
バイクによるが駐輪場で賃貸探しが苦労するよ・・・
小さいバイクなら問題ないけど。
726774号室の住人さん:2009/10/28(水) 11:35:36 ID:7epwrr59
10万で引越してバイクも買えるのか?
727774号室の住人さん:2009/10/28(水) 15:36:48 ID:fSYytq1m
原チャだろ(笑)
728774号室の住人さん:2009/10/28(水) 19:35:43 ID:L4YbmR5a
【年齢】83
【年収】300(年金)
【貯蓄】2億8000万
【借金】なし
【家賃】0円

3億円まで貯めたら、高級老人ホームで余生を過ごすと決めている。失敬。
729774号室の住人さん:2009/10/29(木) 01:30:09 ID:qobcUGFZ
年齢に突っ込みいれたら負けだと思っている。
730774号室の住人さん:2009/10/29(木) 02:46:43 ID:Gbi5766I
>>728
良かったら今度食事に行きませんか?
731774号室の住人さん:2009/10/29(木) 21:43:20 ID:ox+UXbYV
>>728 3億たまるまで待たなくても、年金なら自動的に入ってくるんだから今すぐ高級老人ホーム入ってもいいんじゃ?
732774号室の住人さん:2009/10/29(木) 22:36:29 ID:Q8nXDV3Z

【年齢】 29
【年収】 0
【貯蓄】 300
【借金】

733774号室の住人さん:2009/10/30(金) 09:35:29 ID:GLlD7ce+
老人ホームって入るのに2000万必要らしいぞ
そして月に15万近くかかる(食費などコミコミ)。
国が運営している所はもっと安いけどン年待ちでいつ入れるか分からない。
コスト的に考えると高齢者用住宅とかにした方がいいかもな。
要介護の場合は厳しいけど。
というか2000万も金無いorz
734774号室の住人さん:2009/10/30(金) 21:42:41 ID:5z14c0Vg
>>728だけど私が入りたい高級老人ホームは入るのに1億5000万かかるものでね。また月々100万円はらわなければならない。
まだまだ、お金が足りないのです。失敬。
735774号室の住人さん:2009/10/30(金) 23:32:56 ID:0Jpmi7/S
【年齢 大卒47歳】
【年収 700万】
【貯蓄 2200万】
【借金 0】

公務員共済の25年(300ケ月)もクリア。潜在的に退職金が1000万強あり。
ただし、嫁、子だけでなく両親、兄弟はいない。親戚はいるがほぼ疎遠なので遺産等の収入は見込めずない。
他人に迷惑かけるわけでなく、時間給でもアルバイトでノンビリとスローライフなんて無理かな?
家賃、駐車場込みで35000円です。
一般的に今、仕事辞めたいって思ってる時点で負け組?貯蓄は普通か、やや少なめでしょうか?
736774号室の住人さん:2009/10/31(土) 06:56:12 ID:knjvRNvq
充分余裕だよ。後仕事は辞めない方がよい。
私生活を大事にして平凡に暮らせるのが一番いいんだって。今の時代余裕のない生き方をしてる人の方が多いのだから。
737774号室の住人さん:2009/10/31(土) 09:38:40 ID:wvGnhWJs
40歳で死にたい
738774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:12:14 ID:fPQ2QfLI
思いの強さに差はあれ、死にたいって思ってる人はたくさんいるんだろうね、私を含めて…。実際年間3万人の人が自殺している。
でも死にたいって思っても、強い気持ちで死にたいという気持ちに打ち勝ったり、死にたいという気持ちをごまかしたりしてほとんどの人が生きてるんだよなぁ
739774号室の住人さん:2009/11/01(日) 16:39:24 ID:66yadZQl
よく雨が降りますね
740774号室の住人さん:2009/11/01(日) 23:34:31 ID:nUHIVScJ
【年齢 大卒35歳】 【年収 550万】
【貯蓄 750万】
【借金 1550】
27の時、マンション購入。独身男で3LDKのマンションを買ったはいいけど、Aセクの為、女に興味なしだから多分一生独身。27の時は結婚しようと思ってた。
741774号室の住人さん:2009/11/01(日) 23:44:09 ID:mFLzMnPn
【年齢 23歳】
【年収 900万】
【貯蓄 6200万】
【借金 0】

バー経営と親の遺産で裕福な暮らしはしてるが

次のビジネスで賭けにでる予定
すっからかんになるかも(笑)
742774号室の住人さん:2009/11/02(月) 00:26:13 ID:/U2pzTlm
年収900あって貯蓄が6200あんだったら、なんで一文なしになるかもしれないような賭けに出るの?
経済面だけで言うなら十分勝ち組、今の勢いなら貯蓄1億円もそう遠くない未来に達成できそうじゃん。
小室哲哉みたいにならないように、今の事業が行き詰まってから新しい事に挑戦すれば?
743774号室の住人さん:2009/11/02(月) 00:56:56 ID:2niSZTdn
36歳 年収200万 貯金200万 賭けする金もねー
744774号室の住人さん:2009/11/02(月) 01:10:17 ID:ysNrKx3i
何をおっしゃる、賭けとはバクチのこと。
定収入があるならいきなり路頭に迷うこともあるまい、
さあ、貯蓄の200万全額で宝くじを買って一発逆転するんだ!!
745774号室の住人さん:2009/11/02(月) 02:18:51 ID:WjjXmFQW
↑そして 無一文
746774号室の住人さん:2009/11/02(月) 02:46:46 ID:x1xXVYnT
>>740
Aセクって何ですの?
747774号室の住人さん:2009/11/02(月) 06:02:25 ID:HjOgVDnW
アナルセックス
748774号室の住人さん:2009/11/02(月) 07:25:08 ID:EYG+qiU9
>>738
いろんな本読んだけど、失敗した時が怖いんだよね…

寝たきりになるなら、今のほうがマシかなとか
749774号室の住人さん:2009/11/02(月) 16:30:52 ID:M83n5+m2
【年齢】24 (高卒♀)
【年収】600
【貯蓄】150
【借金】0
750774号室の住人さん:2009/11/02(月) 20:40:26 ID:YbRfNYCM
>>749
仕事は?
フロアレディ?w
751774号室の住人さん:2009/11/03(火) 02:43:35 ID:+oM62zxT
>>742
言うだけタダだからだよ
900万もありゃ2ちゃんをはけ口にする無駄な時間ないでしょ
752774号室の住人さん:2009/11/03(火) 05:11:38 ID:TfDy6ZHJ
【年齢】 28
【年収】 400
【貯蓄】 550
【借金】 0

風俗通い始めてから貯金が横這いつーかちょっとずつ下がってきたよ
753774号室の住人さん:2009/11/03(火) 09:26:32 ID:5eDmsaPm
【年齢】 34♂
【年収】 400
【貯蓄】 550
【負債】 現在割引価値で1億円

借金は無いが、最低限の生活費を年300万とすると、
年金まで生きれば単純に1億円位は必要。
あと、老後の生活費も入れればもっと負債は増える。
大ざっぱに割り引いて1億くらいかな。
働いて収入があれば、
毎年300万位の負債が減るイメージ。
754774号室の住人さん:2009/11/03(火) 10:51:20 ID:QPZFD0UT
競馬で160万当てた。
このうち100万は貯金します。

スクリーンヒーローさまさまだわ。
755774号室の住人さん:2009/11/03(火) 12:14:50 ID:Ig/RwiHM
>>752
風俗ってどのくらいかかるんですか?
756774号室の住人さん:2009/11/04(水) 11:52:54 ID:66ZBs7aG
風俗行きたくなったらオナニーしろ
757774号室の住人さん:2009/11/04(水) 17:50:39 ID:3wIN5SJO
人肌が恋しいのですが・・・。
758774号室の住人さん:2009/11/04(水) 19:58:55 ID:d0lxjPdM
>>753
生活費を負債に置く所に何故か経理系の臭いが

【年齢】27(♂)
【年収】本業400万 副業200万
【貯蓄】現金60万 銀行300万 株券1000万
【負債】生活費年180万(生涯9540万)
759774号室の住人さん:2009/11/04(水) 20:00:53 ID:d0lxjPdM
>>754
配当所得って所得かかるんじゃねーの?
330万未満は20%だから32万納税しとくべき
760774号室の住人さん:2009/11/04(水) 22:17:14 ID:3sfWVe83
競馬の払戻金は一時所得だよ。(累進課税
ちなみにJRAから税務署へ情報って回ってんのかな?
761774号室の住人さん:2009/11/04(水) 23:21:12 ID:p9IDUs0I
FXはまわってるけど、パチとか競馬とかないよ。
762774号室の住人さん:2009/11/06(金) 15:24:15 ID:cMD4xrAQ
住所氏名を記録もしてねーし回しようが無いよな
ネットなら可能だがネットの分だけ回してもな
馬券買って赤字になってると言えばそれまでだし
763774号室の住人さん:2009/11/18(水) 21:19:07 ID:n5goRlDL
【年齢】 26
【年収】 490万(手取り340万)
【貯蓄】 200万
【借金】 300万(奨学金)

浪留ナシの新卒
無駄使いが多くて、4月の時点で50万くらいしか貯金なかったけど
やっと200万に乗った。
不景気のおかげで節約癖がついた。
これからは出遅れた分、年間200万目標に
30までに1000万貯めるぞ。
764774号室の住人さん:2009/11/19(木) 14:23:05 ID:gQ4q+wbq
【年齢】21♂
【年収】180万
【借金】20万
 
まだ学生ですが後20万車関係のローン頑張ります
765774号室の住人さん:2009/12/13(日) 07:06:59 ID:axCHb6+9
【年齢】 35♂
【年収】 450万(手取り360万)
【貯蓄】 500万
【借金】 無し

リストラされそうな感じなのだが、
敢えて消費している。
デフレなので敢えて激安物は買わず、
機能性が高く、ブランド(広告費)やデザイン(流行)を
排した商品を買っている。
カッコや見栄えだけで実際は使いづらい、
サブプライム的なモノが淘汰される実感を感じる。
766774号室の住人さん:2009/12/13(日) 16:55:51 ID:R/spHhAv
みんなシコシコ貯金しても同じだよ

2012年人類滅亡するんだからパーッと使おうな
767774号室の住人さん:2009/12/13(日) 22:11:11 ID:oTeU96v+
>>766
俺に使ってくれていいよ(^^)
768774号室の住人さん:2009/12/14(月) 05:58:07 ID:h6Deodd2
21才大学生
収入25万(仕送り+バイト)
貯金120万
769774号室の住人さん:2009/12/14(月) 13:16:53 ID:XEOnSjUI
【年齢】 28♀
【年収】 額面320万+副業50〜80万
【貯蓄】 0
【借金】 親の借金残650万



月に借金返済12万+仕送り2万の負け組

正直生活ギリギリだけど、返済が終わったら自分のために生きる!を楽しみに今を乗り切るよ!

あと4年半ヽ(`Д´)ノ
770774号室の住人さん:2009/12/14(月) 14:51:38 ID:XEOnSjUI
ごめん板違い!

借金返済したら返済額を貯金予定ということでゆるし・・て・・
771774号室の住人さん:2009/12/14(月) 15:58:43 ID:uLNNJP9Z
親の借金て何?あなたが返さないといけないの?
772774号室の住人さん:2009/12/14(月) 17:08:59 ID:XEOnSjUI
クズ父が残した借金(´・ω・`)

母もうボロボロであまり働けないから自己破産も考えたけど、せっかく安定した企業に入れたし、体力がある今なら何とか返せるから先のためにも返済頑張ることにしたんだ
773774号室の住人さん:2009/12/14(月) 20:36:44 ID:ciwVCaia
>>772
当たり前なのかもしれないが偉い。俺はそう思う。
親父には財産残さなくて良いから借金だけは勘弁してくれよ、とよく言ってるよ
774774号室の住人さん:2009/12/14(月) 22:07:37 ID:80dxBUZ1
>>772
残したのか遺したのかどっちなんだ。
775774号室の住人さん:2009/12/14(月) 22:33:24 ID:MneuUg1t
>>773
借金相続したくないだけなら、相続放棄すれば解決。
772はお母さんが持ち家に住んでるとかかなあ…
776774号室の住人さん:2009/12/15(火) 14:23:43 ID:BDKoC3Lk
てかそんなクズ親父とは縁切れよ!
777774号室の住人さん:2009/12/15(火) 15:57:46 ID:2dDS47p5
>>775
持家がなくても、身内が自己破産したとなると>>773の将来や結婚にも響いて来る可能性があるから
親父が死んでそれ以上借金が増えないならば返済の道を選ぶのも
支払い能力があれば有り得だと思うよ
778774号室の住人さん:2009/12/16(水) 16:01:37 ID:hCf/JnO8
俺の親は借金はせず、結婚資金はしてくれてるみたいだから恵まてるな。いまだに30過ぎても独身だけど
779774号室の住人さん:2009/12/17(木) 12:53:47 ID:C2s+vSVn
「結婚資金はしてくれてる」って「貯めてくれている」ってこと?
そのぐらい自分で貯めろよww

30過ぎてんだろ??
つうかその貯めてくれた金を頭金にしてマンションか家を買え。
780774号室の住人さん:2009/12/17(木) 16:21:48 ID:UJb+a/YZ
>>779 大概親は子供のためにそれくらいのことするだろ
781774号室の住人さん:2009/12/17(木) 17:38:19 ID:xbYdcpn1
>>780
家の親の口癖は
「親子でも財布は他人」です
782774号室の住人さん:2009/12/17(木) 19:46:44 ID:/zId5b9r
よそはよそ、うちはうち。
783774号室の住人さん:2009/12/17(木) 20:34:26 ID:rqZOyos7
おれのものはおれのもの、おまえのものはおれのもの
784774号室の住人さん:2009/12/18(金) 08:53:41 ID:k5ZEP7NY
いずれにせよ親孝行はせえよ
785774号室の住人さん:2009/12/18(金) 16:35:53 ID:2i5D6Qzz
無職になるとあっという間に貯金減っていく
786774号室の住人さん:2009/12/19(土) 19:32:01 ID:RlQUaqzl
ひとり暮らししながら毎月5万ずつ貯めてるお
友達いないとホント金って使わないのな
787774号室の住人さん:2009/12/19(土) 20:42:51 ID:pUffjHte
手取り19万(家賃天引きした額)で月々6万貯金中
職場の飲み会とかなければもっと貯まるが、確かに友人がいないと金使わないな
788774号室の住人さん:2009/12/20(日) 10:52:01 ID:yV8huJDR
そうだね。貯金はあっても寂しいもんですなぁ
789774号室の住人さん:2009/12/20(日) 12:53:00 ID:fiUsZLdS
貯金も友人もなーい
790774号室の住人さん:2009/12/20(日) 20:57:45 ID:L1PVw8j1
【年齢】27歳
【職業】高速道路の組合
【年収】400万
【家族構成】一人暮らし
【住居】賃貸
【\現金】8千円
【\預貯金】150万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
無料化反対
791774号室の住人さん:2009/12/20(日) 21:20:46 ID:jTCCv86B
29歳で貯金150万円って
終わってますかね
792774号室の住人さん:2009/12/20(日) 22:57:54 ID:xVhZNu9j
終わってはいないけど、始まってる感も無いな。終わってる側にかなり近いかも。
793774号室の住人さん:2009/12/20(日) 23:55:23 ID:I7cznT2B
まあ、一人なら半年は生活できるし、ないより全然いいじゃん。
引っ越しとか大きな買い物も借金しないでできるし。
794774号室の住人さん:2009/12/21(月) 00:56:49 ID:c/Bj7XH6
>>791
男なら終わってるな
795774号室の住人さん:2009/12/21(月) 01:16:34 ID:c8ozWHKV
>>おれも29貯金300万
似たもんどうしこつこつだ〜。
796774号室の住人さん:2009/12/21(月) 08:57:41 ID:eaEWUNqb
世の中30歳でも100万円貯金ない人の方が多いんじゃないか。
797774号室の住人さん:2009/12/21(月) 14:06:16 ID:xacfzlO8
貯金ばっかしてもしょうがないしね。

金貯めてて気付いたら50歳手前、周りは結婚し
誰も遊んでくれない。
最近なんだか身体の調子がよくないなぁみたいになるよりかはねぇ。
798774号室の住人さん:2009/12/21(月) 14:45:16 ID:lU4OCTNg
今年のボーナスはやっぱり月収の2倍くらいもらえたの?
799774号室の住人さん:2009/12/21(月) 17:07:25 ID:c8ozWHKV
>>796
たしかに30代でも半分以上は100万
ないと思うよ。
800774号室の住人さん:2009/12/21(月) 17:30:11 ID:13hCm6ok
やっと200万貯めたところを家具と電化製品買換えて半分にしちまった
801799:2009/12/21(月) 19:04:40 ID:c8ozWHKV
30代でなく30才のまちがい、ごめん。
802774号室の住人さん:2009/12/21(月) 22:18:10 ID:BJ5qT6dy
消費意欲と交際費の少ない独り者は生活面で帳尻合わせをすることなくガンガン貯蓄に励める。
これからは堅物が日の目を見る時代だ。


と、つまらないレスをしてみる。
803774号室の住人さん:2009/12/23(水) 17:21:57 ID:aaNbD1/8
30歳で貯金が120万。
他人と比較したことはないけど、どう考えても少ないよなあ・・・。
一念発起して2010年から毎年100万円ずつ貯める計画を立てたわ。

とりあえず積みまくりの新作ゲーム購入を抑えよう。
804774号室の住人さん:2009/12/23(水) 18:04:51 ID:EVAL5gZZ
もうすぐ34で貯金が480万くらいしかないんだが絶対少ないはずだ。
たとえば>>803は既に120万もある。
これから毎年100万ずつ貯金することが出来たら
俺と同じ34の時には520万になってる。

俺がいかに少ないかがわかったよ。
805774号室の住人さん:2009/12/23(水) 18:06:57 ID:EVAL5gZZ
>>802
実家暮らしなら貯めれるけど、独身でも1人暮らしならランニングコストが馬鹿にならない。
むしろ消費とか交際費などに力を注げないの1人暮らし。

実家暮らし独身最強ってことだ。
806774号室の住人さん:2009/12/23(水) 18:19:50 ID:mjtEHVmm
一人暮らし板でそんなことを言われましても。
807774号室の住人さん:2009/12/23(水) 20:44:18 ID:KPeDXw3F
27〜36現在まで貯金はほぼ変わってない
808774号室の住人さん:2009/12/23(水) 23:20:29 ID:MScZKVMO
いまの30代ってやっぱり悲惨なんだな
809774号室の住人さん:2009/12/23(水) 23:38:32 ID:go8cq7RF
でも東京とか都市に実家あるやつってそんなに多くないだろ?
大抵は地方から東京に就職したりしてる。
九州なら福岡がそのポジション。
好きで一人暮らしやってるわけじゃねぇんだよ。。
できるならもっと貯金したい!
30までに1000マン貯めたい!
810774号室の住人さん:2009/12/24(木) 01:42:15 ID:QgIyaIIF
811117:2009/12/24(木) 09:29:09 ID:ttgkuF/X
再びカキコ。
【年齢】33
【年収】500万
【貯蓄】440万
【借金】100万(育英会の無利子のやつ)
他に証券会社口座に85万相当、金積み立て220g、金貨少し

国内旅行にちょくちょく行ってたが、大きな買い物は全然しなかったので
1年で100万以上たまってうれしい。でも同年代と比べたらまだまだ少ないんだろうな。
812774号室の住人さん:2009/12/24(木) 22:01:43 ID:pmTf0BbB
>>798
ボーナスなんて何年も貰ってないお
813774号室の住人さん:2009/12/24(木) 22:05:11 ID:pmTf0BbB
>>772
単に相続放棄すれば良い話では?
814774号室の住人さん:2009/12/24(木) 22:11:48 ID:pmTf0BbB
>>777
身内が自己破産したところで、自分が自立していれば全く影響ないよ。
815774号室の住人さん:2009/12/24(木) 22:16:43 ID:pmTf0BbB
>>766
滅亡しなかった時のショックは
図り知れない
816774号室の住人さん:2009/12/25(金) 01:32:56 ID:5bL5zmo0
あかなへたくすりやね


817774号室の住人さん:2009/12/25(金) 09:36:55 ID:TtxDtwqL
【年齢】26歳
【年収】 230万(販売)
【貯蓄】 60万
【借金】 無し

たまたまこのスレ覗いたら自分の貯金額に危機感を感じたよ…
頑張ってこれから一年で100万貯めるようにがんがる(`・ω・´)
818774号室の住人さん:2009/12/25(金) 14:15:08 ID:mz59HTHw
>>817
その年収て手取りだよね?
819774号室の住人さん:2009/12/25(金) 16:06:29 ID:U8rMwJ7P
>>817 まだ若いからこれから頑張れば貯まっていく
820774号室の住人さん:2009/12/25(金) 18:32:19 ID:pt+cOxJE
短パン
821774号室の住人さん:2009/12/25(金) 19:52:47 ID:TtxDtwqL
>>818
うん

頑張ってこつこつためるよ!
822774号室の住人さん:2009/12/25(金) 20:05:15 ID:hLVdetmr
>>817
まず借金が無いというのがアドバンテージになってるよ。
がんばって貯金してね。
でも包茎は直せよ。
823774号室の住人さん:2009/12/26(土) 02:09:54 ID:thsIUIUl
>>822

借金するの嫌いだから絶対作らないよ
頑張って貯金するよ
ありがとう


> でも包茎は直せよ。

包茎じゃないし!!!!
女だし!!!!!!!!!!
824774号室の住人さん:2009/12/26(土) 07:41:04 ID:LFFT8uqA
【年齢】21♀
【年収】140万
【貯蓄】45万
【借金】0円

同世代の友達と比べると貯金ある方らしいけど、自分としてはまだまだ足りないと思ってるので23までに70万目標
825774号室の住人さん:2009/12/26(土) 13:44:44 ID:T3OLLdTi
>>824 はやく100万貯まるといいね
826774号室の住人さん:2009/12/26(土) 13:53:41 ID:navLvbA6
>>824
その年収で一人暮らしはありえなくないか?頑張っているとは思うが実家暮らしはスレ違い。
827824:2009/12/26(土) 17:25:37 ID:Q/hIuBY4
>>826
寮に住み込みで働いています。
住居費等除いて手取りが140万です。

人を疑って生きているんですね。
828774号室の住人さん:2009/12/26(土) 17:35:25 ID:iAMuvbS4
>>827
おまいの書き方が悪い
年収と手取は違う
年収は、手取+社会保険等+税金(+配当金等があればそれも含む)
のことを言う
829824:2009/12/26(土) 18:17:30 ID:Q/hIuBY4
>>828
そんな難しいことを言って勝った気になってるから
何時まで経っても童貞なんだよ。ばか。
830774号室の住人さん:2009/12/26(土) 18:22:20 ID:yrd7571e
童貞www
831774号室の住人さん:2009/12/26(土) 18:23:00 ID:iAMuvbS4
>>829
はいはいw童貞君乙
全然難しくないんだがw
832774号室の住人さん:2009/12/26(土) 18:42:55 ID:cGk2uCzd
>>824に惚れた
833774号室の住人さん:2009/12/26(土) 19:22:27 ID:dq+J1aPv
>>829
難しくはなく、常識ですが
834774号室の住人さん:2009/12/26(土) 19:29:30 ID:QJhe6wQn
可哀想だが>>824が悪いな。これは常識だし全然難しくない。
でもリアルで恥かかずに済んでよかったじゃないか
835774号室の住人さん:2009/12/26(土) 19:36:44 ID:Oa88zQpE
たまたま別スレから誘導されてきたんだけど
>>23に1年前の自分の書き込みがあった。

1年前から同じ思考と不安をかかえてたんだな。

他は何も変わらないまま貯金だけが420万になったわ。

遊びのない毎日を変えたい
836774号室の住人さん:2009/12/26(土) 19:36:48 ID:navLvbA6
まあ>>827以降はID違うし別人の煽りの可能性もあるけど。

あと、年収を手取りで書くのは824に限らずこのスレでも結構いるから
テンプレのところに年収は税込ですって注釈付けといた方がいいかも。
あと寮・社宅の有無は大きいから、前に挙がってた住居の項目も追加して。
837774号室の住人さん:2009/12/26(土) 19:45:34 ID:cGk2uCzd
>>824に必死にマジレスしてる奴はリアル童貞だなw
140万なんて税込みでも手取りでもたいして額変わらんっちゅうにw
838774号室の住人さん:2009/12/26(土) 20:57:34 ID:/Vvfx1ZN
>>837
だな。
童貞(>>828)が必死すぎてワロルや。
839774号室の住人さん:2009/12/27(日) 00:00:28 ID:ErrOrHJx
>>835
1年前に資産運用をしたいと言っていましたがどうなりましたか?
1年前の時点で投資を始めていれば資産は2倍くらいになったのでは?
840774号室の住人さん:2009/12/27(日) 01:56:39 ID:yHSdMZpC
>>835
バイトで220万も1年で貯められる訳無いだろ。
841835:2009/12/27(日) 01:56:50 ID:KWpf6GuK
>>839
半年前に証券口座開いて10万入れてありますが取引はしてません。
2倍の根拠は?
842774号室の住人さん:2009/12/27(日) 02:06:13 ID:osrJa4fc
>>839

>>835では無いけれどレス。
約1年前に株と外貨MMFを始めた。2倍までは全然いかないが1,3倍になた。
でも元の額が25万だからたいして増えてはいないw
あの時に株を全力でやってればもっと増えていただろーな。惜しい。
843MT:2009/12/27(日) 02:15:37 ID:y93eVJLk
23歳
年収:300万円(転職してダウン)
貯金:25万円と1万$
借金:去年、奨学金完済しました。
みなさん頑張りましょう!
844774号室の住人さん:2009/12/27(日) 11:30:45 ID:ErrOrHJx
>>843
どうして外貨で貯金しているの?
日本が破綻するとおもっているの?
845774号室の住人さん:2009/12/27(日) 11:34:11 ID:tmZMQv6F
外貨預金は金利と為替差益が目的
846774号室の住人さん:2009/12/27(日) 13:46:46 ID:X1Js0hvX
 ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プルプルプル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ 11`"´~'''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'           _,,,11,,,,,,,,   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'        r=「      |   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'         ヾ;|        |   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           . !      ;    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐'"‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐''‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐`‐'’‐‐‐‐‐‐‐
847774号室の住人さん:2009/12/27(日) 17:32:51 ID:1GZJg2+Z
【年齢】25歳。大卒就職1年目。
【年収】280万。
【貯金】定期預金16万と普通預金10万。
【借金】奨学金400万。国民年金滞納12万。親120万。弟6万。

弟がそろそろ就活だし、お金返してやらなきゃな。
つかどうやったら金貯まるんだw
848MT:2009/12/27(日) 17:51:29 ID:y93eVJLk
>>845さんのおっしゃるとおり、1ヶ月弱でトータル3万円くらい値上がり(円安)しております。
849774号室の住人さん:2009/12/27(日) 18:12:07 ID:tmZMQv6F
>>847
親の120万てなに?
850774号室の住人さん:2009/12/27(日) 18:22:42 ID:7nEjSGUs
【年齢】22
【年収】140万(手取り)
【貯蓄】85万
【借金】0万

4月に就職してこれだけ貯まった。遠距離恋愛で交通費とデート代だけはケチらないことにしてる。

彼女と結婚したいから貯金してる。一方で若いうちに遊びたいという気持ちもある。

職業柄 交通費が安く収まるのが救い。しかし100万貯めるのが難しい。まだ2ケタだ。
2010年の目標は200万
851774号室の住人さん:2009/12/27(日) 18:48:29 ID:+hbJS87t
>>850
若いうちから貯金の意識があるなら、これからいくらでも貯まるよ。
ちなみに遠距離ってどのくらい?
852774号室の住人さん:2009/12/27(日) 18:58:28 ID:tmZMQv6F
>>850
えらいね〜
親の教育の賜物かな
853774号室の住人さん:2009/12/27(日) 19:02:20 ID:dQLytOaZ
20代は貯金などしないで遊んだ方が良い。
ギャンブル、酒、女、借金だって返せる金額ならOK。

これを経験しとかないと、結婚した後とか年を取った後にやり出すと
取り返しが付かないことになる。

まぁ結婚してもやらない自信があるならいいけどね。
854774号室の住人さん:2009/12/27(日) 19:15:32 ID:tmZMQv6F
>>853
それも言える。
年を取って貯金だけはあるけれど、使い方がわからない人も見掛けるからね。
お金は使う為にある。
貯金は手段であって目的ではない。
855774号室の住人さん:2009/12/27(日) 20:07:45 ID:7WjL2Uqn
【年齢】32
【年収】240
【貯蓄】定期500万普通口座100万
【借金】なし

来年には示談金1500万入るか
貯金するにはニコニコ現金払いが鉄則かも
車3台買ったが全て現金。
国も個人も同じ。
負債を作ってはだめだ。
856774号室の住人さん:2009/12/27(日) 21:29:58 ID:VpwdX1p7
年収400万くらいだが年間120万貯めるので精一杯。
これ以上切り詰められない。
引っ越して家賃高くなったから年間90万しか貯金できんわ。
857774号室の住人さん:2009/12/27(日) 22:19:43 ID:U3Xqur/k
>>855
何で1500万ももらえるの?
858774号室の住人さん:2009/12/27(日) 23:01:26 ID:kmog1sG0
>>849
学生時代、親から借りた費用だお。
留年期間と仕送り以外でかかったお金はいつか返せと帳簿につけられてるおwww
ルーズな性格は今も変わらず、毎月給料使いこんでるお。
冬のボーナスで人生で初めて貯金したw
859774号室の住人さん:2009/12/27(日) 23:55:07 ID:W6z8X099
【年齢】22
【年収】300
【貯蓄】120万
【借金】なし

新社会人でこれだけ貯まった
ボーナス嬉しかったけど…でももう辛い
でも一人暮らししたいから働かないと…

バイトで適当に働いて、余った時間は悩むことなく
毎日好きなことして遊べるような生活がしたいとか思ってしまう…
860774号室の住人さん:2009/12/28(月) 00:57:05 ID:NEEK6/Sz
>>859
実際にそういう生活になったら
正社員で規則正しい生活がしたいと思うようになるよ
861774号室の住人さん:2009/12/28(月) 01:57:42 ID:U3OPjTEt
>>856
家賃はネックだよな
貯金はしたいが、もっと安いところに引越そうとは思わない
今の楽しみや幸福も大事だからね
862774号室の住人さん:2009/12/28(月) 02:00:35 ID:U3OPjTEt
>>858
留年ならば仕方ないね
自分は特待生で、授業料免除されてたから、その分を全額お小遣いとして貰っていたチャッカリ者です
863774号室の住人さん:2009/12/28(月) 02:02:38 ID:U3OPjTEt
>>859
会社おこせばできるよ。
864774号室の住人さん:2009/12/28(月) 03:59:23 ID:mrTnJzWJ
さすがにギャンブル、酒、たばこしないと貯まる。あと悲しいけど彼女いないと交際費かからないから、意外に貯まるな
865774号室の住人さん:2009/12/28(月) 22:15:18 ID:jsgUT0a8
彼女の有無は貯金への影響大だろう。
週末飛ぶ金がいるといないのとでは、0 1つ違ってくる。
866774号室の住人さん:2009/12/30(水) 14:53:42 ID:s925wu4I
>>864-865
激しく同意
年収600万しかないのに
年300万溜まるは
867774号室の住人さん:2009/12/30(水) 15:11:54 ID:IColAWOy
一人暮らし、ギャンブル、たばこ、車所有、彼女有り。
年収800万で、450万貯金できましたよ。
868774号室の住人さん:2009/12/30(水) 15:31:05 ID:V/Kp0v8d
>> 867
年収 800万だと、手取りにすると600万以下くらい?
年間150万で生活するのはすごいなー。

家賃が安いのかな。
869774号室の住人さん:2009/12/30(水) 16:07:38 ID:IColAWOy
>>868
家賃は7万で、生活費は8万/月ですね。
彼女の不満を流すのに苦労するけどなんとかなりますよ。

手取り620万+利子収入20万-貯蓄450万-家賃84万=106万
870774号室の住人さん:2009/12/30(水) 16:45:28 ID:Mb0OAkm3
【年齢】 21歳
【職業】 学生
【年収】 0円
【\現金】 2万円
【\預貯金】 85万円
【-\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】
自分の楽器が欲しくて、仕送り5万、貯蓄5万くらいの中から貯め始めて半年弱
アルバイトしたい!と切実に思い始めるも、
就活始まるので自由に時間使えなくなる・・・?と思って応募できず
871774号室の住人さん:2009/12/30(水) 23:09:23 ID:mDPtL/YG
正直、年齢×10あれば十分やで。
もっと金使えよ
872774号室の住人さん:2009/12/31(木) 06:56:10 ID:LRkFTI0O
>>871
それ年収だろ
873774号室の住人さん:2009/12/31(木) 08:43:30 ID:Lynb8ijD
貯金に励んで国滅ぶw
874774号室の住人さん:2010/01/01(金) 15:46:38 ID:J3O/DVyc
貯金を国民全員がいっせいに引き出して国滅ぶw
875774号室の住人さん:2010/01/03(日) 14:47:45 ID:YmkAHX9N
それはない
876774号室の住人さん:2010/01/06(水) 18:55:28 ID:/XyTV+OU
【年齢】32歳
【職業】無職
【年収】失業保険/月15万
【\現金】 2万
【\預貯金】 36万
【-\借金・ローン】18万
【その他コメント等】
無職になり貯金全部なくなった。
877774号室の住人さん:2010/01/09(土) 20:52:22 ID:PVstwrjf
【年齢】29歳 女
【年収】 300万
【貯蓄】 1500万
【借金】 0 

結婚資金のつもりで貯金してたけど、相手が見つからないうちに結構な額に…。
誰か私と一緒に生きてくれないかなぁ。
878774号室の住人さん:2010/01/09(土) 21:07:35 ID:3QEYVH6m
>>877
生きます!
879774号室の住人さん:2010/01/10(日) 08:17:01 ID:VA/SplUA
結婚はいいとして、結婚式とか披露宴なんて考えないほうがいい。
あれはまさしく虚礼であって、金と時間の壮大な無駄。招待されるほうにとっても面倒くさいし
主賓にとっても実はウザいことこの上なし。いつも嫁と二人で「やんなくても良かったね〜」って
話になってしまうw
両方の両親を呼んで会食形式にして、こじんまり・さっぱり・さわやかに終わらせるほうがいい。
最終的にはそのほうが絶対に安上がりだし思い出深くなる。
残りの金は、すこし色をつけた豪勢な新婚旅行にでも使うべし。
880774号室の住人さん:2010/01/10(日) 08:22:20 ID:4BkfV4V/
そういうことしたがる馬鹿女と結婚しなければいい
ああいうのはこれまでの人生で注目されてたり、皆から誉められることのない、
または少ない女が執着するもの
逆のタイプの女性ならば、容姿または才能か性格に優れた点があるわけで
(注目されたい!主役になりたい!などの欲求が満たされている)
男性側の今後の人生にもプラスになるはず
881774号室の住人さん:2010/01/10(日) 16:43:47 ID:aYJlhV+X
>>877
35歳貯蓄1100万ですがどうでしょう!
夢は専業主夫です。
882774号室の住人さん:2010/01/10(日) 17:38:07 ID:y82zpnt7
>>877
その年齢なのに年収300万で1500万も貯めてるなんて凄い。
しっかりしてそうだから一緒になる相手なんてすぐ見つかるんじゃないかな。
883774号室の住人さん:2010/01/10(日) 18:23:42 ID:PBS8kqcm
結婚詐欺の良いカモだな
884774号室の住人さん:2010/01/11(月) 17:42:00 ID:NC1suw0c
なあ毎月いくら貯金するって決めてる?
俺は手取りの1/3って決めてるんだが、半年に1度結構な余剰が出るんでそれも貯金
ボーナスは8割貯金のペース

で、1年で150万くらい貯まってる
お前らどうよ?
885774号室の住人さん:2010/01/11(月) 18:14:01 ID:iA38Rexf
>>884
すごいね。がんばって貯めてるね。
886774号室の住人さん:2010/01/11(月) 19:17:18 ID:m04xvjkC
【年齢】34歳 男
【年収】 500万
【貯蓄】 2300万
【借金】 0 

>>877
あなたみたいな女性にはいったいどこで出会えるんだろう?
俺の身近にこういう人がいたら絶対アプローチするのになぁ
887774号室の住人さん:2010/01/11(月) 20:03:55 ID:7wrKYcPw
>>884
> で、1年で150万くらい貯まってる

↑このペースはなかなかのもん。10年で1500万はナイス。
無理して上げなくても良いけど、少なくとも維持するように努力しなされ。
888774号室の住人さん:2010/01/11(月) 21:47:58 ID:hX4uX6+o
貯金がうまい奴って、金使うの下手なんだよな。
こういう奴に限って誰かに騙されて数千万簡単に巻き上げられる。
889774号室の住人さん:2010/01/11(月) 21:55:54 ID:pP4yqFg1
>>884の年収がいくらなのか気になる
あと実家暮らしなのかどうかもw
890774号室の住人さん:2010/01/11(月) 22:02:15 ID:tcYX2aDT
これから定期預金口座と作ろうと思ってるんだけどネット定期の人いる?
メインはメガバンだけど金利がいいから惹かれるんだよね。
891774号室の住人さん:2010/01/11(月) 22:50:20 ID:NC1suw0c
>>889
まだ20代前半なんで年収350万くらいで一人暮らし
ボーナス使い道ありません(^q^)
892774号室の住人さん:2010/01/11(月) 23:00:50 ID:h5zV2DR6
>>891
このスレで言うのもなんだが、その年齢・年収なら貯金してる金の1/3ぐらいは
何か自分への投資に回した方がいいと思うぞ。
893774号室の住人さん:2010/01/11(月) 23:23:46 ID:MVlqSIp7
【年齢】37男
【年収】400万
【貯蓄】700万
【借金】0万

24〜32間のパチンコ遊びが今となっては痛い。
この歳で毒男だと>>864にプラスして友達もいないから、
給料安くても金は貯まる。
894774号室の住人さん:2010/01/12(火) 00:33:14 ID:kXIDjvI2
>>891
20代前半の一人暮らしで年150万貯めてるのは凄い。
自分がその位の時はほとんど貯蓄に回さずに遊ぶ金に変わってたよ。
895774号室の住人さん:2010/01/12(火) 00:55:45 ID:iWYFneut
社会人の遊びってなにすんの?
896774号室の住人さん:2010/01/12(火) 04:31:29 ID:3q6TIFUH
【年齢】34
【年収】415
【貯蓄】現金400万 株資金65万
【借金】0万

酒、煙草、ギャンブル、彼女いない、友達居ないで金貯まるはずなのに・・・
何に使ってるんだろ。
貯金少なすぎて泣ける。。。

まあでも株で失敗したからな。
無職のときもあったし。
897774号室の住人さん:2010/01/12(火) 10:10:56 ID:orjDQa6V
結婚して子供が出来たら貯金なんてすっ飛んでくから
今のうちに頑張って貯めておけ。
898774号室の住人さん:2010/01/12(火) 12:42:54 ID:DT9du4Cw
【年齢】33
【年収】420
【貯蓄】現金20万 有価証券類80万
【借金】0万

週に2、3回は友達と飲みに行ったり、合コンしてるから全然たまらない。
友達が多いからよく飲みや買い物に誘われる。男女含めて。
彼女なし、ギャンブル、タバコはしない。

他の金の使い道は
年に2回ぐらいの海外旅行でトータルで30万ぐらい。

あとは大型バイクの維持費かな?
サーキットいったりツーリング先でウマいもの食ったりして
結構金がかかってる。

しかし毎日が楽しい。
899774号室の住人さん:2010/01/12(火) 23:11:50 ID:CJ51Agav
入社三年目の25歳だが、貯金は100万くらい
周りに言うと多いって言われるけど
このスレ的にはかなり低い…
平均でいうとどうなんだろう
900774号室の住人さん:2010/01/12(火) 23:27:29 ID:PZmaxq4b
上には上がいるもんだなw
引越し終わったし俺もまた頑張らねば
901774号室の住人さん:2010/01/13(水) 01:08:10 ID:luSlu97B
【年齢】41
【年収】750万
【貯蓄】現金2000万 有価証券類0万
【借金】0万 (1回払いのクレジットのみ)

家、ある。5LDK戸建て(相続物件)。嫁、欲しくない。まったり暮らす毎日。
学生時代の知り合いには「おまえ嫁は?」って言われるんだがなぁ。(^^;
保険に年100万くらい払ってる。半分生保で残り年金保険。

来年1本満期で500万くらい落ちてくるはずなんだが、どうしてくれようか。
30台中盤までは2輪転がしてたんだが、やめますた。
902774号室の住人さん:2010/01/13(水) 08:09:32 ID:tmzn0VvW
今生まれる子供は、成人する頃は今より酷い超高齢化社会。
貴重な労働力として奴隷のように搾取される運命。

移民政策で中国人・韓国人・インドネシア人が大挙して押し寄せ、
5人に1人が外国人、4人に1人が60歳以上の高齢者という異常な社会に。

こんな時代に生まれ育つ子供は、きっと強く育ってくれることだろう。
903774号室の住人さん:2010/01/13(水) 10:57:56 ID:SqjbEe2C
>>899
300万は無いとね。
収入にもよるが年間100万ペースで貯めるってことは
実家暮らしか寮住まいで趣味が無いなどじゃないとほぼ無理。
904774号室の住人さん:2010/01/13(水) 18:33:11 ID:SqjbEe2C
>>899
20代の人は100万以下、100万〜200万って人が一番多いみたいです。
905774号室の住人さん:2010/01/13(水) 23:04:09 ID:8ZNB2XZJ
よく「若いうちは遊びに使え」「若いときに金使うと人生の為になる」という話が湧いてくるけど、
正直「そうか?」と言いたい。金使わんでも人生の為になることなんていくらでもあるし、
逆に金を使ってあれこれ経験したからといってそれがどれだけ人生の肥やしになるんかと。

けっきょくは本人の心がけ次第ですな。

で、もし本人の心がけ次第でどうとでもなるのなら、将来の安心感を多少なりとも担保できる
貯蓄のほうが消費より絶対的に良いと思うわけ。

と独り言をつぶやいてみる。さて、今日も貯めるか。
906774号室の住人さん:2010/01/14(木) 09:05:04 ID:r28NDyOM
ハイパーインフレが起きれば貯金も一瞬にして紙クズだよ
907774号室の住人さん:2010/01/14(木) 09:09:28 ID:r28NDyOM
ハイパーインフレが起きるきっかけは、
864兆円を超える日本の借金。
ハイパーインフレは、これを帳消しにできる唯一の方法。

第一次大戦後のドイツも同じ方法をとった。
908774号室の住人さん:2010/01/14(木) 09:15:25 ID:r28NDyOM
ハイパーインフレのリスクを避けるには、
外貨に逃げるか金・プラチナか不動産投資。

全額日本円の貯金は、
ハイパーインフレでリーチ一発自殺コース。
909774号室の住人さん:2010/01/14(木) 21:44:52 ID:wr8M92QE
日本でハイパーインフレなんて100%無いよ。
910774号室の住人さん:2010/01/15(金) 18:42:28 ID:F94mAIbr
ハイパーインフレとか何時代の経済だって話だwww
911774号室の住人さん:2010/01/16(土) 00:51:04 ID:IoArgq7k
まあ、何事も起こるリスクがゼロとは言えんが・・・


そんなもん心配してる暇があったら貯蓄に励んだほうがよっぽどマシやわ
912774号室の住人さん:2010/01/16(土) 01:52:10 ID:+xi8gTOF
【年齢】24 大卒1年目
【年収】たぶん280くらい
【貯蓄】130
【借金】0
貯金は就職してから始めた。4月でまる1年が経つけどあと3ヶ月で150万に手が届くんじゃないかと思っている
家賃5万で酒タバコはしない
913774号室の住人さん:2010/01/16(土) 08:26:12 ID:WAti/5Wm
ハイパーインフレはほとんどないにしても、
全額日本円の貯金は頭悪すぎ
914774号室の住人さん:2010/01/16(土) 13:21:18 ID:d3t2IXmt
デフレの日本で貯蓄するから価値があるのに。
915774号室の住人さん:2010/01/16(土) 14:45:20 ID:n4r+gDPu
【年齢】26 男 大卒
【年収】350万
【貯蓄】850万
【借金】0

一人暮らしだが浪費癖はなく休日も引きこもりで、
ギャンブルとお酒以外お金はほとんど使わない。
彼女はもちろんいない。
916774号室の住人さん:2010/01/16(土) 17:06:16 ID:V1cyD+0K
【年齢】 23
【年収】 240
【貯蓄】 480
【借金】 0
金ほしい
917774号室の住人さん:2010/01/16(土) 20:42:12 ID:IoArgq7k
>>913
いちいち為替の変動に気を使いながら外国の通貨で貯蓄とか、そういう虚労に
エネルギーを費やさない生き方もある。
918774号室の住人さん:2010/01/16(土) 20:42:46 ID:q79lIvH5
>>898
その年収で何飲んでるの?wお茶?
そんなに使ってたらそれっぽっちじゃ全然足りないのでは?
919774号室の住人さん:2010/01/16(土) 21:44:54 ID:QBKmfd+v
あぁお茶飲んでるんだ
納得wwwwwwwwww
920774号室の住人さん:2010/01/17(日) 00:54:21 ID:QLb7Dhas
>>913
子供店長がCMしてる金のやつはどう?
921774号室の住人さん:2010/01/17(日) 09:33:59 ID:wH7rWJRh
金を買うのもいいだろうけど
子供店長は嫌いだから別の所にする
922774号室の住人さん:2010/01/18(月) 20:43:50 ID:V2Q7yaLP
【年齢】 29
【年収】 200 + 108
【貯蓄】 650
【借金】 0
皆、年収高くて羨ましい。
923774号室の住人さん:2010/01/19(火) 13:07:43 ID:ZTrzBOK6
どうせPCも携帯も定額なら広告クリックや検索するだけで
家族や友達を巻き込めば結構たまるよ

お財布ならPCと携帯からできるし
http://osaifu.com/ezz02/

モッピーなら紹介で100P入るし着うたのアンケが結構高額
娘や息子に宣伝させればかなりいくはず
http://moppy.jp/top.php?vE6G
924774号室の住人さん:2010/01/25(月) 18:13:41 ID:FoELHR1i
ハイパーインフレもあながち絵空事ではなさそうだなw

国の借金、10年度末に973兆円 国民1人あたり763万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000534-san-bus_all
925774号室の住人さん:2010/01/26(火) 07:40:09 ID:DcJBeT1n
利息含めれば既に1,000兆円超えてるよ
926774号室の住人さん:2010/01/26(火) 13:12:13 ID:iRiefRIN
まあでも国の預金も数百兆あるんだけどね
927774号室の住人さん:2010/01/26(火) 13:22:55 ID:l6Lspax8
馬鹿はそれを知らない
928774号室の住人さん:2010/01/26(火) 16:24:38 ID:BL3dhtzL
ちょwww携帯厨www
これwwww
http://www.death-note.biz/up/i/1946.html
929774号室の住人さん:2010/01/27(水) 01:29:08 ID:iK4mHI6B
>>926
純負債でも世界最悪ですけどね。
930774号室の住人さん:2010/01/27(水) 11:56:25 ID:bWJygYHc
>>927
お前のヴァカ自慢はもういいってw
931774号室の住人さん:2010/01/27(水) 21:24:10 ID:OsD0gWl9
8カ月の無職期間で130万が一気になくなった。生活費は節約してるけど、市民税や国保金、年金でもっていかれるのが痛い
932774号室の住人さん:2010/01/27(水) 21:48:07 ID:PpMyLmGj
退職したら国民保険は加入しないでいいしょ

若いなら病気しないし、保険無しで医者にかかったほうが安く済むよ
933774号室の住人さん:2010/01/28(木) 00:10:11 ID:0KrqQKNW
【年齢】 32 大卒
【年収】 550 - 600
【貯蓄】 株1100万 + 現金200万

インフレが来ても大丈夫なように、世界に分散投資しています。

934774号室の住人さん:2010/01/28(木) 14:51:45 ID:sHWpq9iP
みなさん株でかなり貯蓄してるけど、貯まるものなの?
935774号室の住人さん:2010/01/28(木) 22:45:09 ID:9yP5Co0i
>>934
今年はいろいろと動きが激しくなりそうだから個人的にはお勧めしない。
936774号室の住人さん:2010/01/29(金) 19:45:21 ID:8lFQsmWG
そうかな、長期的に見てまだ、下の水準の方だし、
数年使うあての無い金なら、銀行に寝かすよりも配当とった方が、おいしいよ。
短期の上がり下がりで一喜一憂しない腰の据わった人ならね。
937774号室の住人さん:2010/01/29(金) 20:54:35 ID:MRSW6ne2
10年放っておける金は株につぎ込んだ方がいいんじゃね?
938774号室の住人さん:2010/01/29(金) 21:19:55 ID:ruUlajY1
定期預金のほうがいいんじゃね
939774号室の住人さん:2010/01/29(金) 23:29:36 ID:0sLuJw1X
外貨だな
メジャー通貨を分散が吉
940774号室の住人さん:2010/01/30(土) 19:34:43 ID:VFWLXffw
定期、定額預金のほうがいいな
941774号室の住人さん:2010/01/31(日) 00:26:02 ID:4Qqk5bbx
【年齢】 21
【年収】 240
【貯蓄】 180
【借金】 0
大学中退して就職したため奨学金の返済などもなし。

しかし、いくら貯金をもっていればいいのか分からない。
はじめは150万目標だったのが150万じゃ不安で
いつのまにか目標200万になってるし…
そのうち目標300万とかになるんだろうな・・・
942774号室の住人さん:2010/01/31(日) 15:49:03 ID:R8iGmcbP
>>941
21で貯金しすぎだろw
ひとりぐらしじゃないだろw
943774号室の住人さん:2010/01/31(日) 16:30:42 ID:ww/kPKWH
【年齢】 26 院卒
【年収】 400
【貯蓄】 470
【借金】 0
早く500万貯めたい…。
今年は友人の結婚式やら保険適用外の歯科治療やら
出費が多そうで心配。
実家も遠いから帰省費用もかなりかかる。
944774号室の住人さん:2010/01/31(日) 17:53:28 ID:FyxkOVj/
26 院卒で貯金470ってすごくね
945774号室の住人さん:2010/01/31(日) 22:30:30 ID:+jt56l5Y
【年齢】 29
【年収】 280
【貯蓄】 800
【借金】 0

結婚したいなぁ…
946774号室の住人さん:2010/01/31(日) 23:07:29 ID:hampnSTh
【年齢】 33 大卒(彼女ナシ)
【年収】 450 - 480
【貯蓄】 現金500万+定期600万+株200万
【借金】 0

株初めて約1年経ちました。
某テーマパーク優待欲しくて株初めたのがキッカケです。
947774号室の住人さん:2010/02/01(月) 01:59:34 ID:GP8K6TJw
>>946

どうでもいいけど、テーマパークには一人で行くですか?
948774号室の住人さん:2010/02/01(月) 02:47:18 ID:ew6noWx8
【年齢】33独身
【年収】450万
【貯蓄】200万
【借金】1,400万(家のローン)

新築マンション3年前に購入
賃貸はろくなのが無いので買った 20代で欲しいものほとんど買っちゃったので30代は返済に使う
あと11年で返す予定
949774号室の住人さん:2010/02/01(月) 02:59:07 ID:p7nL3i6u
1月は一年分の生命保険の支払いに20万使った。貯金も貯まらんわ
950774号室の住人さん:2010/02/10(水) 20:56:31 ID:UCwU/MSB
【年齢】28
【年収】360+60(残業)
【貯蓄】450万 (内自社株140万)
【借金】400万(奨学金)

去年150万増えたのでようやく奨学金残額以上の貯蓄が出来た。
趣味がパチンコだが、月5万なので他の趣味より多少高いだけのはず。
株は昔やってたが相場が気になり何も出来なくなるのでやめた。
自社株は会社からの補助2割でうまい。
951774号室の住人さん:2010/02/11(木) 05:54:57 ID:YdbmcqTX
借金残額以上の貯蓄って…プラス思考なのか?
いつまでに返すつもりなんだろうか。
952774号室の住人さん:2010/02/11(木) 07:15:09 ID:1CU1dnc6
奨学金なら、利率も低いし、いいんじゃないか?
953774号室の住人さん:2010/02/11(木) 20:31:31 ID:K0iKygm4
>>950

それだと、貯金は50万にするべきじゃないのか?
954774号室の住人さん:2010/02/11(木) 23:07:32 ID:4pbRpIzz
まあ奨学金なら無利子かもしれないし、焦って返す必要も無いだろう

>>953
貴方が逆の立場なら、50万だけ残して一括返済すると?
955774号室の住人さん:2010/02/12(金) 02:20:01 ID:1Vry/mGu
今の奨学金は無利子で先に返済しても利点が無いからしないでしょう。
有利子ならがんばってでも返済するべきかもしれないが、無利子なら金が無い若い時期に返すと相対的に損。
実際に繰り上げ返済してる人は自分を含めても見たこと無し。

ちなみに育英会、月4万円4年、192万円の無利子なら13年弱のはず。
956774号室の住人さん:2010/02/12(金) 09:11:17 ID:Cf4LvcZK
踏み倒す奴が多く居ると聞くがどうなのだろうな
957774号室の住人さん:2010/02/12(金) 10:42:39 ID:NlNrD5Mg
メリットが無いと早く返そうとしないって怖いね。
958774号室の住人さん:2010/02/12(金) 11:09:48 ID:5gQOdYSj
昔は早期に残額をまとめて返済すると
ちょっと安くなった
959774号室の住人さん:2010/02/12(金) 14:44:15 ID:zU0UdMUT
今も無利子のやつは5年だったかいないに返せば5%ぐらい帰ってくるが
960774号室の住人さん:2010/02/12(金) 17:29:08 ID:Ydm+PlKn
【年齢】28
【年収】手取り350万弱
【貯蓄】1100万
【借金】なし

30までに1千万を目標にゲーム感覚で貯金してたが
予想以上に早く達成してしまった。
今は資産運用について勉強中。
961774号室の住人さん:2010/02/12(金) 18:50:54 ID:Cf4LvcZK
>>960
寂しくないか・・・?
962774号室の住人さん:2010/02/12(金) 21:47:30 ID:6CBTtNgr
>>960
その手取りで1000万も?
963774号室の住人さん:2010/02/12(金) 23:48:02 ID:pMPO9vYl
>>959
それがなくなったと聞いてて返す気が失せたんだが、詳細詳しく教えてくれ。

>>960
趣味で月5万使っても他に使うことが無いと年150万たまるから28で1000万円もいけると思う。
964774号室の住人さん:2010/02/13(土) 00:10:28 ID:TfXQ7EgY
>>963
平成16年度までに借り始めたのであれば使えるとある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110507321
965774号室の住人さん:2010/02/13(土) 01:33:10 ID:ur50cDmu
社宅に住むとかなり支出を抑えれるよ
966959:2010/02/13(土) 05:01:04 ID:REuj9Mno
自分は2004年から還し始めて
去年繰上げで全部還して10万ぐらい戻ってきた

前の書き込みでああは言ったけど
2004年以降に返還始めた人がどうかはちょっと分からん、すまん
967959:2010/02/13(土) 05:09:34 ID:REuj9Mno
ちょっと調べたらあったわ
http://docu.jasso.go.jp/2008tebiki_daigaku.pdf
17年四月以降に借り始めた人は駄目っぽいね
968774号室の住人さん:2010/02/16(火) 21:40:45 ID:lcxRMyur
13
969774号室の住人さん:2010/02/16(火) 22:36:10 ID:JEBw1Bup
資産運用?土曜日にウインズ行って窓口で京都11Rブエナビスタの複勝500万買え!ニ分ちょいで50万手に入るから!間違いなく三着以内にはくるから安心しろ
今の京都はケツからいっても差せるから大丈夫
970774号室の住人さん:2010/02/16(火) 23:55:27 ID:DlpKOS8w
日曜日のエスポワールシチーの複勝の方がうま味ありそうだけどな。
1.3倍ぐらいつきそう。
971774号室の住人さん:2010/02/21(日) 21:37:38 ID:9rIg8Ncj
>>969-970
おめ!
972774号室の住人さん:2010/02/26(金) 00:08:22 ID:D/3lb5jc
【年齢】24 童貞
【年収】380万
【貯蓄】200万
【借金】0 

童貞はしんどいので最近衣服にお金をかけるように
973774号室の住人さん:2010/02/28(日) 20:48:03 ID:UZiMXvrc
【年齢】 29
【年収】 400万
【貯蓄】 現金100万 株式400万 定期200万
【借金】 0

とりあえず、借金だけはしないように気をつけている。 
974774号室の住人さん:2010/02/28(日) 22:46:09 ID:zhlrb/Ie
>>973
100万も現金にして持ってるの?
975774号室の住人さん:2010/02/28(日) 22:53:21 ID:iq9l5HGu
【年齢】30男
【年収】120万
【貯蓄】60万
【借金】0円
976774号室の住人さん:2010/02/28(日) 23:20:23 ID:tCFba1P1
>>974
書き方を見ると生活用口座に入れてるだけじゃないかね。
977774号室の住人さん:2010/03/03(水) 23:22:35 ID:xXfBPbUp
【年齢】25
【年収】450万
【貯蓄】普通預金200万、株式70万
【借金】0 

株式で40万溶かした・・・
パチンコで30万溶かした・・・
さらに、競馬で溶かし中・・・

地道に貯めるのが一番だな
978774号室の住人さん:2010/03/04(木) 18:52:16 ID:Si8jaPSE
パチンコ、競馬とは・・・。

愚の骨頂だな。これからは精進されたし。
979774号室の住人さん:2010/03/05(金) 14:00:52 ID:fPUUAq7C
ギャンブルやる金あるだけいいな
980774号室の住人さん:2010/03/05(金) 16:42:25 ID:faF1xfgM
パチンコて勝ち負けの割合てどれくらいなんだろ?競馬は負ける印象高いけど
981774号室の住人さん:2010/03/05(金) 18:13:39 ID:/ntvLOMG
>>980
パチ屋関係の会社社長が高額納税者ランキングに入ってるのをみれば考えるまでもない。
勝つ台が見分けられる奴は大体は勝つらしいが。
しかしそんなのはごくわずかで、95%は吸い上げられるようにできてる。
台に座った瞬間に勝敗はほぼ決まるといってもいい。粘ってもまず無駄。

一方競馬は勝ち馬にかけた奴以外は皆負けるんだから負けの印象が強いのはどうしようもない。
馬券で割るから配当が大した事ない人もいる。
しかし運営側は入場料、手数料で利益を取っているので掛金は馬券を買った人間のみで分配される。

とりあえずパチ屋を儲けさせるだけだからパチはやめとけ
982774号室の住人さん:2010/03/05(金) 20:17:57 ID:fPUUAq7C
最盛期で年間30兆円、最近でも24兆円とかいう産業だもんな。
新聞とかの広告も凄いし、パチンコ屋が新規オープンがあっても
閉店なんかめっぽう少ない。
それ考えたらパチンコはできん。
983774号室の住人さん:2010/03/05(金) 20:46:54 ID:D2vnLbXJ
984774号室の住人さん:2010/03/06(土) 09:36:51 ID:2VQpm1//
>>983
早漏乙
985774号室の住人さん:2010/03/06(土) 15:43:13 ID:zgV+8mwE
まわりのパチンコやってる奴が、けっこう勝ったとか話してるの聞いてたから、小遣い稼ぎできるイメージあったけど。やっぱりやめとこ
986774号室の住人さん:2010/03/06(土) 19:30:51 ID:4LXwzgwU
>>985
パチやってる奴は勝ったときしか口に出さないよ。
勝ったときの報告しか聞かないからそういうイメージができる。

勝ったと言ってても実際の所、トータルでは負けてますwwww
意味が無いwwwww

987774号室の住人さん
【年齢】 34
【年収】 300万
【貯蓄】 普通390万 定期201万
【借金】 ゼロ