167 :
774号室の住人さん:2009/04/25(土) 15:50:51 ID:cPvirFsY
GWの限定は何かなっと
168 :
774号室の住人さん:2009/04/29(水) 07:38:37 ID:wkvmC7+h
うわあああ
限定なのに買い忘れた・・・
169 :
774号室の住人さん:2009/04/29(水) 09:13:44 ID:mJ4+jKm1
ジーンズの品質が素晴らしい
170 :
774号室の住人さん:2009/04/30(木) 20:12:22 ID:AW/G/SHy
シルキードライのパンティ再限定来ないかな?
近所にユニクロあるけど最近通販しか利用してない
172 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 22:52:47 ID:2mDG/WGU
通販はJALなくなったからなあ
173 :
774号室の住人さん:2009/06/22(月) 00:43:21 ID:PpVQDyXn
ユニクロってあんた
部屋着や普段着はほぼユニクロ。
下着はウォルマートで買った300円もしないキャミソールとかショーツ。
ユニクロより安い衣料品って、探せばあるもんだねー
大きいサイズが無いっス
176 :
774号室の住人さん:2009/08/14(金) 00:33:44 ID:PfPklfsf
シルキードライ結構よかったのにもう出ないのかな
177 :
774号室の住人さん:2009/09/28(月) 15:11:02 ID:NuJlNpJD
ヒート限定待ち
ユニクロのシーズン落ちのTシャツ990円って高いな
前は500円以下で叩き売っていたのに
あとロングスリーブも無地ばっかでつまらんよ。。。
はやくユニクロで彼女つくってくれないかな
中国製以外で
180 :
774号室の住人さん:2009/11/22(日) 13:55:26 ID:6COvAuQh
あ
181 :
774号室の住人さん:2009/11/23(月) 01:01:09 ID:SqO0loPJ
バスタオルは毛が抜けて使い物にならん
182 :
774号室の住人さん:2009/12/10(木) 19:56:27 ID:WOPXRm0D
>>179 いやでも見てみると最近の中国はレベル高いと思った。
多分整形じゃないと思うけど
女性ものは良いの多いけど男性ものはイマイチ
限定ヒート未だ手に入れておらず
185 :
774号室の住人さん:2010/01/05(火) 13:31:58 ID:j17AbnDe
ユニクロのホームページっていつも重いな
代々木天
新宿の糞女死ね
>>686 ;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
∧__∧
( )<) 録画開始!
( _ ノ
||_|| ヽ
|| ||~し'
/ ;;-、
ゴハンヨー /ヽ;;)
\ ∧_∧ /
∧_∧_('A`◎∩
('A` |[__|o|_∧つ ___
| つ ∩('A` )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
∧__∧
('A` )<)
( _ ノ
||_|| ヽ
|| ||~し'
・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm ・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html 十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。
そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。
そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。
そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。
川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。
このような卑劣な作家を自社の宣伝に使うユニクロ広報部は一体何を考えているのか。
肌着とか一通り買ったらもう買わなくなっちゃったな
みんな毎年買い換えてるんだろうか
パンツは2年くらいで買い替える
テst
テst
テs
????
198 :
774号室の住人さん:2011/07/13(水) 04:56:44.58 ID:9Rx0EzpV
291
199 :
774号室の住人さん:2011/10/16(日) 21:00:25.79 ID:IdWK7FWB
>>192 そんなもんなの?
持ちがいいからむやみに変えるのももったいないよね
200 :
774号室の住人さん:2011/10/18(火) 14:42:44.05 ID:UDShEKYf
201 :
774号室の住人さん:2012/03/17(土) 20:17:14.80 ID:EhjJ1XHZ
シーツとか枕カバーは作るのやめちゃったの?
202 :
774号室の住人さん:2012/03/17(土) 20:31:33.89 ID:S9S3Xvr5
一人暮らしでなくても、友達だと思う
203 :
774号室の住人さん:2012/06/30(土) 09:36:25.60 ID:iT9+lWWs
近くに大きい店舗がないんだよね
204 :
774号室の住人さん:2012/06/30(土) 16:35:31.56 ID:lpqfCwhZ
なんで小山田オナニー圭吾みたいなうんこイジメのクズをCMに使う?
ユニクロの倫理は大丈夫か?
しまむらの方が使える
防寒パンツ、1480円より下がるとしていくらで買えるかな
207 :
774号室の住人さん:2013/02/24(日) 23:14:04.42 ID:xNG2ac5W
一人暮らし初めてからすっかりユニクロの服が増えた。
一度断捨離もしてて、無地のものを買うようにしてるからかもしれないけど。
ユニクロのネット通販はよく利用する。
208 :
774号室の住人さん:2013/02/26(火) 00:47:23.90 ID:/GvLb1I0
ユニクロ 「これは軍隊以上だ」“ソルジャー研修”に呆れる外国人内定者たち(採用〜入社編)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1776 就活が佳境に入る2〜3月。今回は、2011年に入社して半年後に店長に昇格というトップキャリアを歩みながらも、
激務からうつ病を患い翌8月には辞めざるをえなくなるという、ユニクロで最も一般的なパターンで
会社を去った元社員(24歳)に、2010年の新卒採用から内定、入社前後の研修について聞いた。
合宿2回を含む5回の内定者研修は「半年で店長になるために必要なことを理解する」等が目的に掲げられ、
入社前研修の域を超えたものだが、賃金の支払いがないため会社にとって都合がよい。
挙手の角度まで決められる研修の厳しさについて、徴兵制の国からやってきた外国人エリートは、
「自分は軍隊に行ったが、それ以上だ」と呆れるのだという。
【Digest】
◇「ユニクロのコンサルになったら」で議論
◇半数は無名大からも採る
◇超エリートの外国人「グローバルURC」
◇合宿で経営理念23か条を一言一句暗記
◇入社後の話にドン引き、入社辞退する内定者が10人以上
◇「これは軍隊以上だ」と外国人社員
◇内定者AL(アルバイト)はやるべきか
210 :
774号室の住人さん:2013/11/17(日) 21:47:03.89 ID:e03zyfOH
柳井は田舎者
カッペに限って、国際国際、英語英語いうんだよな
211 :
774号室の住人さん:2013/11/17(日) 21:47:55.43 ID:88YYD7WW
昨日は、冬物を2万円分ほど買ったわ
213 :
774号室の住人さん:2013/11/24(日) 20:43:13.23 ID:pq3xlSWI
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | 隣のババアとかぶったお
\ ` ⌒´ /
( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄)
(⌒( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .)⌒)
( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .) ̄.)
γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ _ノ ヽ、_ \:::::::)
\:/ o゚⌒ ⌒゚o \ノ
| (__人__) | 隣のニートとかぶったお
\ ` ⌒´ /
( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄)
(⌒( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .)⌒)
( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ .) ̄.)
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
てすと
216 :
774号室の住人さん: