静かな物件に住んでいる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
よくうるさいっていうスレはみるけど静かなスレはない
静かなところに住んでいる人はどういう物件か教えてくれ
2774号室の住人さん:2008/11/06(木) 09:11:40 ID:qB3Lwin2
家賃3.3万円のアパートだけど、静かだよ
3774号室の住人さん:2008/11/06(木) 09:14:42 ID:r/zuywBf
静かな物件なんて、周辺環境が閑静で、一軒家に住まない限り難しいだろ。
集合住宅は都会だろうが田舎だろうが、DQNが一人でもいたらうるさいからな。

何故か一軒家に一人暮らししてる友人がいたが、快適そうだった。
都内近郊だけど、広くて静かそうだった。羨ましい。
4774号室の住人さん:2008/11/06(木) 11:13:23 ID:lj9FNlOp
何回か3万円台アパートを引っ越してるが
DQNにでくわしたことがないな
いつも静かだ
5774号室の住人さん:2008/11/06(木) 21:19:33 ID:JFdh1e/6
世田谷で家賃5万代の築20年木造ボロアパートだけど、静かですよー。

2階建ての2階、両隣はいるんですが、外廊下歩く時の足音と玄関の開け閉め音以外、ほとんど気にならない。

まわりも住宅地で、ひとが話しながら歩いてると声聞こえるけどうるさいことはないな。

防音が優れてる建物とは思えないから、常識ある住人たちに感謝です。

自然と自分も気をつけようと思える。
6774号室の住人さん:2008/11/14(金) 13:16:29 ID:+cDq9RU0
一軒家に一人暮らし

いいなぁ
7774号室の住人さん:2008/11/21(金) 10:36:12 ID:LWVHOGtT
8774号室の住人さん:2008/11/21(金) 14:04:57 ID:lYlwmgGf
家賃2万8千円の1K分譲賃貸ですが静かです
9774号室の住人さん:2008/11/21(金) 14:53:30 ID:obF8Q1GO
区内
下町で2路線ある地下鉄駅前でも静かな地域
マンションは築30年越えで
住人の引き戸の音と水を流す音以外静か

すぐ近くにある比較的新しいマンションは
隣人の生活音も聞こえず
本当に静かなんだろうなぁ
10774号室の住人さん:2008/11/27(木) 07:53:30 ID:hqlM+/Sm
4万円、地下に駐車場つき、オートロック、1Kのマンションの最上階に住んでる
超静か
たまにちゃんと住人居るのかと心配になってくる
右隣の人はともかく、左隣の人は玄関ポストにいっぱいチラシかなんか溜まってるし
11774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:53:16 ID:V+dbQLCj
家賃安すぎないか
12774号室の住人さん:2008/12/04(木) 22:30:58 ID:c4mR26CS
6万、木造、駅徒歩2分
4部屋あるが2部屋空室・もう1部屋の住人は滅多に帰ってこないため、実質私だけしか住んでいない状態
静かすぎる
13774号室の住人さん:2008/12/04(木) 22:32:52 ID:8eRKOu8t
家賃安すぎ
田舎ですか?
14774号室の住人さん:2008/12/04(木) 22:44:20 ID:c4mR26CS
>>13
一応東京の端っこだ
急行は停まらん
15774号室の住人さん:2008/12/04(木) 22:49:30 ID:auLTBkHs
出っ張ってる?ので部屋の3面が窓、残り1面が廊下、下はエントランス。
他人の部屋と接してるのは上だけ。
16774号室の住人さん:2008/12/05(金) 01:29:16 ID:eXwgCm2O
いいなあ。
安アパートで、上に若いDQN家族が住んでるが凄まじくウルサイよ…
日曜のたび早朝からガキ泣かすななって!
以前は駅近の、新幹線高架橋の横のマンションに住んでたけど、以外にああいう
走行音はすぐに慣れたなあ。初めはうわあぁぁ〜って思ったけど。
人の騒音とか生活音って、いつまでたっても慣れない。日に何度もびっくり!する。
17774号室の住人さん:2008/12/05(金) 01:36:17 ID:IqjR6VyR
駅から徒歩5分。
階段上がる音はカツカツ聞こえるけど生活音はほとんど聞こえないから人がいるのかどうかもわからないくらい。
かなり快適。
18774号室の住人さん:2008/12/06(土) 02:58:21 ID:PdEBkKj2
駅から徒歩2分。線路沿いなので電車の轟音が一日中鳴りっぱなし。

しかしそれ以外の音は全くしない。
19774号室の住人さん:2008/12/09(火) 22:34:15 ID:BHMQ7V8+
隣の給湯機の音は聞こえるけど、シャワーの音とか全然聞こえない
TVの音もベランダに出ないと聞こえない
分譲ファミリータイプで隣は4人家族なんだが
静かに暮らしてるだけなのか、壁が厚いのかわからん
20774号室の住人さん:2008/12/28(日) 19:39:59 ID:UQVY4nz5
都内23区、駅から4分6,6万のアパートだけど両隣はめちゃくちゃ静か
。シャワーとかは自分もキッチンのところにいると聞こえるけど、1Kタイプだから部屋に入ればほとんど聞こえない。
21774号室の住人さん:2008/12/28(日) 19:50:04 ID:GQib6Nta
埼玉南部、東京の隣。5万、鉄筋、駅から5分、ワンルーム単身用。
室内洗濯機の振動がしてくるぐらい。
気になるほどじゃないので、うちも隣も夜中に回してることもある。
22774号室の住人さん:2008/12/28(日) 22:09:46 ID:BJjyXuv4
静かでほのぼの〜
羨ましいっす(^_^;)
23774号室の住人さん:2008/12/29(月) 11:35:59 ID:XC1i/tIC
今日も静か
ただでさえ静かなのに皆帰省してるのか、一段と静かだよ
24774号室の住人さん:2009/02/02(月) 02:16:57 ID:dFeKdMrR
栃木県那須町か宮城県金成町とか福島県いわき市のいわき駅より北にある物件で静かな物件って無いですか?
25774号室の住人さん:2009/02/02(月) 02:28:47 ID:wqjiNZEm
俺は老後の夏〜秋を那須で暮らすのが夢
26774号室の住人さん:2009/02/02(月) 02:36:07 ID:cByQR6GM
静かすぎると自分の生活音気になって逆に暮らしづらいんだが…
27774号室の住人さん:2009/02/03(火) 01:04:10 ID:7oCuhrfb
「屁をしてもひとり」
28774号室の住人さん:2009/02/03(火) 23:16:32 ID:BVfZ4UWo
29774号室の住人さん:2009/02/04(水) 03:20:15 ID:ZFIPWNbO
>>26
ちょっと分かる
そしてますます物音に気を使う
もしかして隣もそうだとか
そしてますます物音が聞こえなくなる
30774号室の住人さん:2009/02/07(土) 04:00:50 ID:oX8XBytC
静かとは構造の点でも防音がいいのでしょうか?参考のため、鉄筋構造なのか教えてください。悩んでます。
31774号室の住人さん:2009/02/07(土) 10:12:32 ID:miSi764A
家賃3.9万の2K新築マンション

隣に人が住んでるのか分からない程ですね(・ω・)
家賃が安いのは、福岡だからです(´・ω・`)。
32774号室の住人さん:2009/02/08(日) 14:24:27 ID:56TfKLq4
家賃25万の3DK35年前築マンション
2重防音窓を開けなければ静かだが、空けたら高速3号線の轟音

33774号室の住人さん:2009/02/11(水) 06:21:54 ID:RW2NlgRy
1Kの鉄筋構造です
静かだ
34774号室の住人さん:2009/03/26(木) 22:03:34 ID:GNHf00O4
鉄筋の構造に
35774号室の住人さん:2009/04/14(火) 14:16:16 ID:j0XfR9P/
ボロアパーツで住んでるのがオレ一人しかいない
36774号室の住人さん:2009/04/14(火) 14:48:16 ID:+RqcK5eW
それはある意味勝ち組だなw
うらやましい

しっかし伸びないスレだなー。音で悩んでる人は多くいてスレも住人も多いけど
満足してる人は特に書くこともないんだろうなー。
もっと構造とか聞いてみたいんだけどね。一度上げてみる
37774号室の住人さん:2009/04/14(火) 15:07:56 ID:lWgCjxsw
湘南藤○に築39年で構造はたぶん木造だと思うけど、外観もそんなに悪いんじゃないけど
アパートで構造は書いてなくて管理費なしの6畳3畳K2畳
お風呂バス別押入れありで3.8万円。
2階建てだから響くと思うけどな。
駅から近いしいいと思うけど、フローリングじゃないのは仕方ない。
防音完備はやはり10万以上かな。
38774号室の住人さん:2009/04/14(火) 15:11:15 ID:fEIdpzKA
レオパレス21の重量鉄骨造のアパートに住んでます。

音筒抜け半端ない
39774号室の住人さん:2009/04/14(火) 17:28:35 ID:iBb2s/B4
2階建て築18年で1階のみ部屋数4つ(1K)だが2階に大家さんが住んでる。
そのせいかみんな静かに暮らしてる
40774号室の住人さん:2009/04/14(火) 20:41:08 ID:XgPSNkwa
>39
大家が五月蝿いってスレもあったなw
かくいう俺の所は、隣が居ないのかと思うぐらい静か。逆に怖い位だ。一回だけ見た事あるが、20代後半位の工員風の男だった。
で、今日雨だったから家に入る時、雨で濡れた靴跡があるはずなのに、そいつの玄関前に足跡が無かった。
けど部屋にいるんだよね。朝見た時、自転車無くて仕事行った形跡あるし、いま帰ってきたら自転車もあるし居る気配もするし。
何者なんだろう。気配を消したいんだろうか?
41774号室の住人さん:2009/04/14(火) 23:23:26 ID:Ws65Ftuv
神奈川
新築9階の鉄筋
両隣住んでる
たまにドア開閉の音や家具動かす音が小さく聞こえるくらい
昔住んでた木造はひどかったから快適で仕方ない
42774号室の住人さん:2009/04/15(水) 00:18:14 ID:JOy9PA7X
鉄コン築30年以上
上下両隣住んでるけど静か。物音はたまにするけど、自分もそれ位は出してるだろうし許容内。
外観や共益スペースは綺麗。周りは住宅地。道路のバイクや車の音の方がうるさいくらい。
43774号室の住人さん:2009/04/15(水) 01:14:15 ID:LkfEgRGK
鉄筋、築五年
各階二部屋で間が階段だからどこもお向かいさんと面してない。
最上階だから下の部屋の音ぐらいしかしないし、住宅街で静か。
前に騒音で引っ越したから、もう隣が面してるとこには住めないなー。
44774号室の住人さん:2009/04/15(水) 03:33:12 ID:Ef9mT2Uo
ただでさえ静かだったのに、お隣さんが引っ越した
これで両隣に人が居なくなってますます静かになった
45774号室の住人さん:2009/04/15(水) 10:53:09 ID:WinrN8oW
とても静か。おとなしい人ばかりなのかな。なのでこちらもできるだけ静かにしている。
静かだとみんな静かにするのでますます静かになる気がする。
46774号室の住人さん:2009/04/15(水) 12:44:26 ID:gQL/O4dp
確かに。自分の素足がフローリングから離れる音すら大きく聞こえる
47774号室の住人さん:2009/05/09(土) 22:00:35 ID:s0gPTv05
家賃3.9万鉄筋ワンルーム 角部屋
東京間近の埼玉

なかなかいいかんじ。大通り沿いだから車の音や救急車、パトカーはあるけど、人の音はあんまりない。
静かで人の気配がなるべくなくて無機質な感じのところに住みたかったから希望通り。
48774号室の住人さん:2009/05/09(土) 22:28:59 ID:8ffALspD
隣は女の子で彼氏持ちだけど部屋にいるのかいないのか分からない。
彼氏と二人でいても気を使ってるのか静かに話してる
下も静かだったし、いない事が多かった。けど3月で引っ越した。
かくいう私も仕事であまり部屋にいないし、帰っても寝るだけ…

周りは学生アパートばかりなのに静か…と思っていたら
最近近くで騒いでいる様子…
耳がキーンてするくらい静かな所だから町内中響いてるだろうな…


49774号室の住人さん:2009/05/10(日) 02:00:01 ID:NcyVinxa
鉄筋築18年5階建の2階に住んでいる。
両隣に人がいるはずなのだが、物音がほとんどしない。
片方はたまにするのだがもう一方は全く聞こえない。
逆に俺が騒音の元になってないか心配するくらい。
俺のところの2階上に住んでる人は隣がうるさいって言ってるから
立派な防音壁もないんだろうし。
50774号室の住人さん:2009/05/11(月) 22:15:28 ID:jU0QeQon
3回引っ越して3回とも隣人DQNでうるさくてここ5年地獄だったから
ここのスレ民が羨ましすぎて死にたくなってきた
51774号室の住人さん:2009/05/14(木) 06:32:42 ID:unyXDclv
カワイソス
52774号室の住人さん:2009/05/23(土) 22:49:06 ID:ylOlURyJ
私は電車の音慣れなかったなぁ〜急行なんて通ると部屋ごと揺れたよ。精神的にヤバくなる前に次の部屋は静かなとこに決めたよ
53774号室の住人さん:2009/05/23(土) 22:53:36 ID:HN7HCLSK
山手線内に住んでいますが静かなところですよ
騒音はいやですからね
54774号室の住人さん:2009/06/12(金) 06:59:35 ID:LpRLEDTd
築十年ちょっと木造二階建。上下四部屋ずつの、二階中部屋1k
不動産屋が言うには全室埋まってる(全員社会人)らしいけど、それが信じられないくらいにもの凄くしずか。
木造だから音に関してはかなり覚悟して入居したけど、あまりに静かすぎて拍子抜けというか、落ち着かない。
壁1枚隔てた右隣の留守電の応答の声とかかなり明確に聞き取れるくらいだし
業者さんとか住人以外の人が来てかかと歩きするとアパート中に響き渡る地鳴りのような足音するから、
みんな相当気を遣って暮らしてるってのがわかるし、自分が騒音の元になってないか不安になるw
55774号室の住人さん:2009/07/26(日) 14:56:42 ID:i4PLKqjh
80年代竣工のワンルーム(だが上階のほうは家族向けなのか中学生っぽいのをたまに見かける)
103号室なんだが夜中寝てる途中に足をサッシにぶつける音がしたり、冷暖房ついたりしてるから両側に人がいるのは間違いない。
でもとんでもなく静かなんだ。203のリア中が誕生会やってたときモロに聞こえてきたから厳重な防音構造とかじゃない、多分その辺のアパートと同じ。
下が半地下駐車場だからベランダから地上までの高さがあるしな。マナーのいい人たちが住んでいるのか。
考えてみれば大勢人を読んだりしがきをほったらかして大声出すDQN家族なんて問題外。
本当に恵まれてた環境だし、感謝してる。
56774号室の住人さん:2009/07/26(日) 15:20:57 ID:T6jkSaGs
2日前に越した所は、各階フロアを隔てて2棟づつの5階建で、住人も気を遣っているのか、静かです。大家さんとは、知り合いなので、夜の騒音の有無を確認して入居を決めました。以前の騒々しいの嘘の様です。
57774号室の住人さん:2009/07/26(日) 15:25:00 ID:deMfc0H6
うらやましすぎる
それなりのマンションでもかなり響く音もあるから
構造よりも住民次第なんだよな
58774号室の住人さん:2009/07/26(日) 15:35:44 ID:MCKxERGA
都内の1DKで家賃6.5万のアパート。
隣はカップルか夫婦だが、ほとんど話し声は聞こえないな。
押入れの音が聞こえるくらい。
多分押入れとダイニングが間に入ってるんだろう。
駅近だし、快適この上ないが、部屋は最近散らかっているw
59774号室の住人さん:2009/07/26(日) 16:53:41 ID:GShH8TFz
おっ、こんなスレあったのか!
築2年の軽量鉄骨の角部屋だか隣の部屋の住人がすごく静か。
いつ帰ってきてるのか全くわからんくらい。
夜も快適に寝れるし最高だよ。
騒音スレを読んでて絶対木造、軽量鉄骨は嫌だと思ってたけど、快適すぎて幸せなくらいだよ。
60774号室の住人さん:2009/08/20(木) 21:35:33 ID:ie9bhBBR
何て羨ましすぎるスレ・・・
61774号室の住人さん:2009/08/24(月) 03:16:07 ID:zB+LHvje
鉄骨造だかってやつ。
ゴーストタウンみたいに静か。
建築関係の仕事してる知り合いに見てもらったら防音じゃないけどそこそこ
しっかりした作りだっていってた。
作りがしっかりしてるからなのか、住民が忍者なのかはわからん
テレビの音も話し声も聞こえない。たまにドアしめる音とかかぎあけた音とかがするくらい。

>>29は真理だと思った
周りが静かだと自分も気を使う
62774号室の住人さん:2009/08/24(月) 07:05:04 ID:+CQ/+q4h
俺はRC造の高層マンションの中層階で、角部屋かつ隣が空き、
向かいには部屋がない関係でかなり静かかつ気楽。
上階のベランダの開け閉めの音が微かに聞こえるくらい。
それなりに安かったし今のところ満足。
63774号室の住人さん:2009/08/24(月) 15:02:43 ID:0us8Khf3
両隣が単身の初老女性だからすっごく静か
上も単身の人で静か
単身の初老女性の隣はオススメ
64774号室の住人さん:2009/08/28(金) 10:20:46 ID:fNwW9ZBg
名古屋で最寄り駅まで歩き5分家賃5万の1R
壁も天井もぎっしり分厚いコンクリが詰まっているせいか、まったく音がしない
裏通りにあるので夜は車はほとんど(まったく?)通らない
深夜布団に入り耳を澄ましていると8階下の路上を歩いている人の靴音が聞こえるぐらい静か
65774号室の住人さん:2009/08/31(月) 13:00:51 ID:V1uBRZCP
みんな羨ましすぎる。
ところでここの皆さんはどのように静かな物件を見つけたのですか?やっぱり夜間チェックや住人チェック等を
厳格にやったうえで見つけたのでしょうか?それとも住んでみたらたまたま静かだったということなのでしょうか?
今住んでいるところが隣がDQNなので引越しを考えているのですが、静かな部屋を見つける秘訣などあったら
ご教示願います。
66774号室の住人さん:2009/08/31(月) 19:02:20 ID:vtF3I2j+
 普通に不動産広告見てから。

 下見の時、担当の営業が自分から壁をこんこんと叩いてみせた。そりゃもう
自信たっぷりにw。
 そういうの初めてだったからこっちが驚いた。

 ちなみに関東南部、駅から徒歩3分でRC造新築賃貸用マンション、
下の階だから家賃5万8千(要保証人)。上の階ほど家賃上がるシステム。

 ・・・人の気配も駅の音もほとんど響かない、ここはゴーストタウンか。

 やはり「たまたま」でしょうね。騒音DQNは
日曜の昼間に案内してもらってもその時だけ静かにする、という結論に。

67774号室の住人さん:2009/08/31(月) 22:08:19 ID:YshcAL72
>>65
家賃は相場より高めを選ぶこと。
閑静な住宅街を選ぶこと。
なんとなく雰囲気で分かる。
ごみ捨て場にごみが散乱しちゃってる所とかは×
68774号室の住人さん:2009/08/31(月) 23:16:16 ID:RJQ91o+I
>>65同じ不動産に、隣人の騒音主が酷くて「煩くてこんな所住めるか!!完璧な物件用意しろ!!」
で今の物件。
69774号室の住人さん:2009/09/08(火) 00:57:11 ID:ytv1GCja
>>65
実際に住んでる人に聞く。
勇気は要るけどね。あと新築では使えない。
70774号室の住人さん:2009/09/08(火) 04:11:23 ID:vZBcjg4P
自分は本当に恵まれてるのかもしれない
情報も何も知らずに、普通に不動産に勧められた物件を選んだだけ
鉄筋RCの5階立てのマンションだけど
場所もいい、駐車場も広い、部屋もいい、設備もいい、家賃も安い、最上階だわ、
で本当に満足してる
最初は何か訳ありなのかと思ったけど、そうでもないらしい
本当は1km離れた隣町を希望してたんだけど、「ちょっと離れた所で良ければ
こんな所がありますよ」と勧められた
マジ静か過ぎて快適
車も通らないし夜中なんて鈴虫みたいな鳴き声が聞こえる
通勤も便利過ぎる
71774号室の住人さん:2009/09/08(火) 20:30:27 ID:uFaLHAsE
>>70
うらやましすぎるw

参考までに聞きたいんだけど、どんな物件?
72774号室の住人さん:2009/09/12(土) 03:45:38 ID:pMPr61s6
>>71
どんな物件かと言われたら上のまんまだけど、
普通の単身者向けの1Kマンションです
数年前に出来たばかりだから外観も綺麗で、駐車場は地下です
あと近くにスーパーやコンビニが沢山あります
駅もある
でも自分は車通勤なんだけど、道路も広くて交通も便利です
市街ではないけど十分程車で走れば市街に行けます
ただ地方です
都会ではないです

ただ後で家賃が安い訳を知ったんだけど、ガス代が馬鹿高いです
驚くかもしれないけど一番凄い月は2万超えました(普通に使ってです)
なんかまちBBSで調べたら、その地域の人達も皆同じようです
どうやらマンションを作った際、住民に工事費みたいなものを、
ガス代に上乗せして負担させてるようです
そういった事情からして、家賃が安いようです
でも家賃が高くても住みたいし、そういった事情があっても
全然気にならない程いい所です
騒音に悩まされた事なんて一度もないし、住民の質もなかなかいいです
周りはマンション街で単身者が多い場所です
自分の所より高層なマンションもあるけど、自分は小さな5階建ての
マンションでいいかなと思ってます
もうすぐ二年だけど移住の予定は全く無いです
73774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:52:49 ID:EfbsZMi1
自分はプロパン代が月3万を超えたので次の冬を待たずに引っ越ししましたよ
いや、冬期間と割り切れるならいいんだ・・・・でも半年間もあるじゃないか
74774号室の住人さん:2009/09/16(水) 21:35:50 ID:RRjZXcye
3万使うってなかなかじゃない?
毎日湯船に浸かり、ガスファンヒータもフル可動、趣味煮物、みたいな感じ?
75774号室の住人さん
>74
2階でしたが下がコンクリ打ちっ放しの物置でどんどん熱が逃げる感じ
日当たり劇悪
日中は仕事して室温設定最低の16度で靴下重ねて履いてフリースも重ね着してた
風呂は2−3日おき煮炊きは最低限(面倒)
プロパンスレでは悪名高いガス屋でしたよ。