【大学生】仕送りいくら?【短大生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
俺は7万円(家賃や光熱費など含む)もらってる。
趣味や交際費などはバイトで稼いだ6万円でやりくりしてる。
2774号室の住人さん:2008/11/02(日) 22:55:18 ID:8rxOBz+z
15万円
3774号室の住人さん:2008/11/03(月) 00:01:25 ID:5mUI93ut
仕送り五万
奨学金八万
バイト五万
の計18万で学費以外全てやりくりしてるけど余裕だ


地方国立だけどな…
4774号室の住人さん:2008/11/03(月) 02:57:00 ID:FN7OaYjH
仕送り16万バイトなし
関東国公立だが必ず多いと言われる
諸事情でバイトはできないから多めにもらってんだが
生活はキツめだわ
5774号室の住人さん:2008/11/03(月) 05:29:34 ID:qbnGserz
12〜15万位が一番多いらしい。
国立と私立、東京と地方ではだいぶ違うだろうが
6774号室の住人さん:2008/11/03(月) 05:35:58 ID:mGGll1TM
家賃も書いてほしい
家賃が4万なら仕送り7万こでもやっていけるけど
家賃が6万とかだったらきびしすぐる
7774号室の住人さん:2008/11/03(月) 08:29:48 ID:kHBwfmeE
奨学金上手に使えよ。
大学生になっても親のすねかじりとかどんだけだよwこれで、March以下だったらお前らの親かわいそスグル(*゚Д゚)
8774号室の住人さん:2008/11/03(月) 08:54:46 ID:acEDrW1D
家賃7万
仕送り15万
他の生活費も全て親持ち
関東のAランでつ
9774号室の住人さん:2008/11/03(月) 15:32:12 ID:J056XBCF
三万だけ出して貰ってた俺はかなり少ない方なのか・・・?
学費払ってもらってる上にそんなに貰ったら申し訳ないだろう
10774号室の住人さん:2008/11/03(月) 17:44:23 ID:X2mixT/f
>>7
貧乏人乙^^
11774号室の住人さん:2008/11/03(月) 17:54:47 ID:qbnGserz
自分は13万ですね。
12774号室の住人さん:2008/11/03(月) 18:02:42 ID:BMZJVAd4
仕送り8万家賃込み、奨学金3万
長期休暇や暇なときのバイト代をちょびちょび使ってる
家賃は3.5万。家賃が手頃なのが、地方国立の良いところ
13774号室の住人さん:2008/11/03(月) 18:40:51 ID:uScnVBX7
家賃(6万)込みで仕送り8万、バイト代6万で食費とか娯楽。
都心の専門学校に通ってて仕送り8万とかバカにされるかもだけど、一応夏に内定もらったし
高校からの夢だった音響関係の仕事で働けるから親には感謝感謝
14774号室の住人さん:2008/11/04(火) 16:45:12 ID:5CaCpWW5
仕送りは2万。ほぼ食費。
奨学金は5万4千だけど半分以上親にとられてる…
でも学費とか家賃とか携帯は親が払ってくれてるんだから感謝すべきだよね…
15774号室の住人さん:2008/11/05(水) 20:58:19 ID:f5rh8AiI
都内私大理系
13万でしたが、実験実験の連続でバイトできないので17万に増額してもらいました。
家賃8万7千円込みですが。
16774号室の住人さん:2008/11/05(水) 23:48:03 ID:m4TzSJ9Y
世間じゃ仕送りが激減してるのに2ちゃんはバブリーだな
17774号室の住人さん:2008/11/06(木) 13:25:54 ID:OqzmmRfL
家賃だけ払ってもらって←建前
水して稼いでる
だからブランド品とか買って送ってあげてる
18774号室の住人さん:2008/11/06(木) 15:40:21 ID:ycARtrcC
家賃光熱費約6万+生活費4万もらって授業料も払ってもらってる
遊び代はバイトで稼ぐ
これ位が平均じゃね?
19774号室の住人さん:2008/11/06(木) 16:38:45 ID:TCgZFd9w
おそらく
20774号室の住人さん:2008/11/06(木) 18:59:41 ID:JATEnSdX
家賃七万+生活費十万

親孝行しなきゃな…。
21774号室の住人さん:2008/11/06(木) 21:53:33 ID:+AaS1uwn
17万ってことですね。
おいらは、家賃含めて15万ですね。
携帯とかは自分で払います。
22774号室の住人さん:2008/11/07(金) 19:23:05 ID:UY7Hr4fL
地方国立なんで家賃(3万円)込みで7万円もらってます
あとはバイト代3万円を趣味とかに。
23774号室の住人さん:2008/11/07(金) 20:15:00 ID:PQn1XueC
家賃五万だけ親に払ってもらって奨学金の八万で生活
バイトなし
24774号室の住人さん:2008/11/09(日) 00:12:45 ID:PtGrvtnn
仕送り8万に家賃6万なので実質14万もらっている
25774号室の住人さん:2008/11/09(日) 00:32:49 ID:m/Mls9QJ
みんな金持ちなんだなぁ
26774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:15:00 ID:W3p+4oHf
家賃+光熱費+20万もらってる。
27774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:59:09 ID:R3o+eeCF
家賃、光熱費、ガス、携帯全て親持ち
小遣い食費として月15万貰ってる
28774号室の住人さん:2008/11/09(日) 02:01:59 ID:0Omogb6S
0、ある方法で儲けたから要らない
29774号室の住人さん:2008/11/09(日) 09:44:31 ID:J/NYPHHJ
>>28
宝くじは止めとけ。
危険だ
30774号室の住人さん:2008/11/09(日) 09:50:22 ID:ftLAhJv9
親からの仕送り5万を家賃に当ててる。それも今月でストップ。
あとはバイトと奨学金で。月5万くらいで暮らしてる俺はぼっち大学生
31774号室の住人さん:2008/11/09(日) 10:53:17 ID:AFKSjCDi
仕送りは4万
仕送りの中でやりくりするのは通信費3千と水道費3千と食費諸々
正直きつい…バイトしろって話だけどorz
家が貧乏だから仕方ないとは思うがここの書き込み見てたら更に辛くなった
32774号室の住人さん:2008/11/09(日) 11:17:11 ID:GcLQqoGS
家賃+光熱費6万貰ってる
生活費はバイト
親が金持ちでバイトもしないで遊びまくっている学生、羨ましい。
33774号室の住人さん:2008/11/09(日) 11:24:11 ID:Fq4bY4os
皆様おやからの援助結構いらっしゃるのですね・・・。私も遊んでる大学生とか
腹が立ちます  やはり大学って現役だけではないですよね?私はなくなく
諦めたんですけどお金貯めて入学しようかと思います薬科大学
34774号室の住人さん:2008/11/09(日) 11:25:33 ID:ygqa3am7
家賃(7万)・光熱水費・携帯代を貰ってます。
+奨学金3万。
医療費や、その他教材費など必要なものも出してもらってます。
足りなくなったら送るといってくれますが、なるべくそれ以上は出さないように
してもらってる。
バイトはたまに短期でするくらい。
親には感謝してます。
35774号室の住人さん:2008/11/09(日) 14:15:46 ID:PtGrvtnn
7〜8万の仕送り + 部屋代 + 光熱水道 + 携帯 となると
大都市なら全部合わせて18〜19万くらいになるね。
36774号室の住人さん:2008/11/09(日) 14:31:09 ID:74c5X5KR
遊んでる大学生に腹が立つ理由がよくわからんな。
他人にそこまで関心持つか?
37774号室の住人さん:2008/11/09(日) 14:44:05 ID:SFUfM+mj
遊んでる大学生って家が金持ちだから就職もコネでいい所に入るよ。
38774号室の住人さん:2008/11/09(日) 15:39:29 ID:0YGme1rt
むしろバイトしてる大学生の方が飲み会とかで遊んでる人多いような気がするけどね。
39774号室の住人さん:2008/11/10(月) 03:30:43 ID:yQwmY4lf
>>38
それはあるかもしれない。
バイトしてたときの方が散財してた。
40774号室の住人さん:2008/11/10(月) 15:23:45 ID:7VIswff6
20マソ
41774号室の住人さん:2008/11/10(月) 19:30:11 ID:I2P1aYQG
学費や生活費を稼ぐためにするバイトと遊ぶ金を作る為にするバイトは違う。
42774号室の住人さん:2008/11/10(月) 19:40:14 ID:FvN6m8Ak
バイトはバイトだろww
43774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:26:41 ID:n5P29EVb
企業面接官「なるほど、それは大変でしたね。で、学生にとって肝心の学業面ではどうでしたか?」
44774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:38:41 ID:CkOEdgqj
>>43 スレ違い
45774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:50:23 ID:AJL7aKSD
医生だが月30万貰ってる、遊ぶ時間あんま無いから結構あまる
46774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:52:49 ID:9spoasR7
>>33
俺薬学部だけど金ないなら来ない方がいいよ
実習あるからまともにバイトも出来ないし何かと金がかかる
薬学部に来るような人は親が普通以上の収入をもってると思うよ
貧乏人が来ても周りから浮くだけだし友達いないとレポートとか辛い
47774号室の住人さん:2008/11/10(月) 22:49:46 ID:NVA05OBn
俺も薬科大行ってるけど、家賃(5.5マソ)+授業料以外はバイトしてやりくりしてるぞw
睡眠時間は削られるがやって出来ないことは無い。ただ、援助無しならある程度貯金して、金銭に余裕がある状態で入った方がいいとオモ
金持ちとまではいかんが、薬科系は金に余裕のある家の人が多いのも確か
48774号室の住人さん:2008/11/10(月) 23:21:17 ID:CkOEdgqj
自分は文系だから家賃込みで15万で充分やっていける。余裕はあまりないけど
49774号室の住人さん:2008/11/11(火) 00:00:10 ID:14ZbUexD
俺の勝手なイメージ

0〜5万 貧乏
6〜20万 普通
20〜 金持ち

まぁ都内とかだと家賃も高いし余裕がないと無理だよね
50774号室の住人さん:2008/11/11(火) 02:03:48 ID:Q3mVe7Cu
家賃6万込みで12万いただいております
51774号室の住人さん:2008/11/11(火) 12:49:36 ID:V7zO9RlG
Aラン自宅の俺は親孝行だが、スレ違いのようだな。
52774号室の住人さん:2008/11/11(火) 13:02:00 ID:82syPkNT
食費(生活費)として15k
家賃、学費、携帯などは親にやってもらってる。

>>51
スレ違いじゃないんだぜ?僻んで突っかかってくる奴はいるかもしれんがな。
53774号室の住人さん:2008/11/11(火) 21:39:39 ID:xmmMZNxa
家賃込みで20万出してもらってるが親には感謝感謝です。
54774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:10:17 ID:wt/D7jkc
家賃込みで11万円です
55774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:16:01 ID:89VmuLgz
家賃込み15万
携帯代とジム代は親持ち
ダブルスクールしててバイトできないから生活ギリギリで苦しい
56774号室の住人さん:2008/11/12(水) 16:15:16 ID:hFNyc8ja
仕送りは10万円。家賃(4万)、水道光熱費(月5千)、携帯(月1万弱)、食費込み。
バイト代は月5〜10万円。実家も学校も今の家も都内なのに一人暮らしさせてもらって、実家に帰る度お小遣いもらってます。
親には感謝してもしきれないです。
57直人:2008/11/12(水) 18:49:59 ID:WnzSht+m
携帯と光熱費は自己負担
家賃込みで23万です。
58774号室の住人さん:2008/11/13(木) 12:23:27 ID:BPsvAvm6
現在今さらなんだが
59774号室の住人さん:2008/11/13(木) 13:42:56 ID:cLjsVgip
家賃+25万貰ってる
25も要らないってのに、ほぼ使わずに貯金してあり返そうかと
けっこうな額になってきている
バイトしているから交際費や携帯、光熱費などはそこから
地方国立です
60774号室の住人さん:2008/11/13(木) 15:04:08 ID:jZ/sZYyg
家賃光熱通信費7万と生活費3万もらってる
バイトしてると金遣いが荒くなりすぎて困る
61774号室の住人さん:2008/11/14(金) 05:08:37 ID:3zlRYD7O
20万 都内私大
62774号室の住人さん:2008/11/14(金) 14:18:18 ID:b0eVP0U3
20万とか言ってる奴って授業料込み?
それなら納得だけど・・・
63774号室の住人さん:2008/11/14(金) 17:31:58 ID:9uTNZRl2
もう卒業したけど、家賃とか全部込みで15万(家賃は地方で5.5)。
何かあったときはプラスアルファ貰ってました。
バイトはしてない時もあったけど、月5〜8万程度稼いでた。
社会人になってからより、正直おかねもちww
64774号室の住人さん:2008/11/14(金) 19:14:42 ID:3zlRYD7O
授業料はもちろん別じゃないの。
私は8万だけど、あと部屋代、電気・水道・ガス電・話入れたら20万超えるよ。
東京は部屋代8万〜10万ザラだし。
65774号室の住人さん:2008/11/14(金) 20:56:57 ID:47ZTYDof
都内23区住みで家賃6万+生活費6万の計12万もらってる。
光熱費も通信費もこの6万から出してるけど、昼飯に弁当を作って持っていくとか工夫すれば余裕で1〜2万余る。
66774号室の住人さん:2008/11/14(金) 21:14:40 ID:UEMym4ef
やはり東京は授業料別で15万は送ってもらわないときつい
67774号室の住人さん:2008/11/14(金) 22:36:49 ID:m1gYfwrw
地方なら授業料除いて15万あれば余裕だよ
68774号室の住人さん:2008/11/15(土) 10:26:23 ID:qWe4FsZ2
授業料別、家賃・携帯・光熱費込で12万だが物価値上がりできつい
69ひろし:2008/11/15(土) 12:14:39 ID:qRCcdUb9

13万で入学以来変わっていません
70774号室の住人さん:2008/11/15(土) 17:22:19 ID:YfyGMXXn
ものすごいネタスレwww
俺は都内大学生で家賃込み16万だが大学内ではかなり多い方だよ
71774号室の住人さん:2008/11/15(土) 17:43:28 ID:Mm4dhbJO
たまに築20年くらいたってる所に住んでる人いるよな

家賃のみしか払ってもらってない人もいてびっくりした
72774号室の住人さん:2008/11/15(土) 17:46:56 ID:pPU6CLc4
友達には正直には言わず遠慮して言うんじゃないでしょうかねぇ。
お金があると思われるといろいろ不都合なことが…
私だって5万位少なめに言いますよ。
しかし、ここは匿名ですからね。
私は11万と部屋代6万を出してもらってます。
73774号室の住人さん:2008/11/15(土) 19:10:23 ID:YfyGMXXn
少なめに言って得することあるか?w
国立と私立でも違うんだろうけど
俺は都内国立だが堅実な家庭が多いんだろうな
74774号室の住人さん:2008/11/15(土) 21:10:33 ID:pPU6CLc4
>>73
じゃ、あなたは
「お財布の中にいくらありますか?」
「貯金はいくらありますか?」
といった質問にも正直に答えるのですか?
75774号室の住人さん:2008/11/15(土) 21:38:14 ID:9hD1Hm/9
>>29
宝くじではない、totoくじと競馬のみで生計立てている。その代わり土日のうち7時間はPCとにらめっこだが
76774号室の住人さん:2008/11/16(日) 03:29:27 ID:TtQG2WJy
仕送りいっぱいもらってると言うのは正直恥ずかしいからなw
親のスネかじりすぎとか言われたくないだろ?
77 ◆AdKeSZp7eg :2008/11/16(日) 09:29:06 ID:Iq1D8+Ao
>>72>>74>>76

そりゃそうだよ。

俺だって財布の中身・貯金・仕送り額を友達に正直に話すなんてありえない。

>>70は友達の話を真に受けて、自分はかなり多いとウヌボレていただけだろ。
78774号室の住人さん:2008/11/16(日) 13:59:46 ID:fkvjDaLM
俺は>>70じゃないが、友達のほとんどは奨学金貰ってるよ
だからここに書いてるようなのは一部だと思う
地方と都市部の格差がささやかれてるし、平均年収が1000万円を当たり前に切っていることから
この仕送り額は一般的ではないことは明白
ただ貰ってるやつがいることは事実だけどな
大学受験板のねらーの平均偏差値が異様に高いことと一緒なんだろうな
79774号室の住人さん:2008/11/16(日) 15:11:06 ID:vaqgm40h
仕送りは決まって無くてカード持たされてるけど
家賃・フィットネスクラブ・車とか結構贅沢してるつもりだが全部込みで月15万程度だな
東京は大変だな
80774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:20:13 ID:fpP5LPLt
都内在住で6万貰ってます。家賃は自分のバイト代で、シフト少な目に入れた月は親から少し援助してもらってる。

>>71
築20年のマンションに住んでるけど、最近のよりすごくしっかりしてるよ。
実家は数年前に出来たマンションなんだけど、実家より防音が優れてて周りにほんとに人が住んでるのか疑うぐらい。
ちょうど20年前はバブル期だったから、ここ数年にたくさん出来た耐震偽装の建物より安全だと思うよ。
81774号室の住人さん:2008/11/17(月) 01:05:34 ID:6UZxN6bm
家賃 奨学金5万
学費 奨学金5万(計10万)
生活費・3人の弟への仕送り・母親の入院費 バイト14万から当ててる

理科大夜間生だけど、昼間の学生からは可哀想な目で見られる。
でも別に苦ではない。家族のためだから
82774号室の住人さん:2008/11/17(月) 10:44:27 ID:ytUh1z+S
12万
そこから家賃、光熱費、通信費引かれ、残るのが5万くらい
遊びすぎなければ余裕で暮らせる
今はバイトはしていない
83774号室の住人さん:2008/11/17(月) 11:11:25 ID:vF7JZp4b
家賃含めて9万
光熱費等は親持ち
84774号室の住人さん:2008/11/17(月) 11:13:02 ID:hWMiAyaJ
ここの奴らは自分がどれだけぬるま湯につかっているか自覚するべき
85774号室の住人さん:2008/11/17(月) 17:07:24 ID:nvo6+YNL
むしろ貧乏は悪っていうことをもっと自覚しろよ
金があるかないかって言われたらあった方がいいに決まってんじゃん
毎月ぎりぎりの生活してる奴見ると余裕無くて可哀相になる
86774号室の住人さん:2008/11/17(月) 17:44:24 ID:E77hyPsp
15万とかいう奴は部屋代や電話代など全て込みの場合が多いようだし、6万とかいう奴は部屋代や水道光熱電話など別に払ってもらっているようだし、トータルすれば15万前後になって親の負担額は概ね同じように思える。俺はトータルで12万程度だがバイトと奨学金でやっている。
もっと増やしてほしいのが本音だが、親にはこれ以上の負担は掛けられない。
87774号室の住人さん:2008/11/17(月) 20:14:08 ID:89FBboH5
家賃とは別に10万円くらいは必要だろうな。
88774号室の住人さん:2008/11/17(月) 22:34:44 ID:cCielONG
みんなもらいすぎじゃない? 
うちは妹と二人暮しで6万
仕送りというか、家賃を代わりに振り込んでもらってる 
それを仕送りとみなすと、一応一人あたり3万 
89774号室の住人さん:2008/11/17(月) 22:49:18 ID:MQ2iLh2O
それは少なすぎ、平均仕送り額10万だよ
90774号室の住人さん:2008/11/18(火) 00:27:56 ID:ktt9frss
俺は家賃代の3.5万しか払ってもらってないけどな。
ま、これだけでも十分助かってるが。
プラス奨学金5万とバイト代の9万で生活してる。
91774号室の住人さん:2008/11/18(火) 00:47:49 ID:4HTGr+Qw
医学部なんでほぼ毎日実習があるし、終わる時間も決まってないからまともにバイト出来ない。
週末になら出来るんだけど、そんな少しだったら端金だしレポートやら小テストやらがあって無理という結論に達した。
家賃込みで25万もらってるけど、周りとだいたい同じくらいです。
92774号室の住人さん:2008/11/18(火) 11:17:41 ID:LTrRVSas
親が上場企業役員だけど、仕送りは5マソです。(家賃のみ)
93774号室の住人さん:2008/11/18(火) 19:35:40 ID:1GgXaU68
学生は金のためにバイトなんかするべきではない。
94774号室の住人さん:2008/11/18(火) 20:42:50 ID:gxpAilGS
友達もはっきり言わないけど都内医大の場合、バイト出来ないので20万〜30万位はもらっていると予測
授業料だけ別であとは全部含めてですが
95774号室の住人さん:2008/11/19(水) 15:40:04 ID:b6jAsOFS
>>90
私も奨学金とバイト代で貯金しながら生活してるよ
ぶっちゃけ生活できるよね
それにバイトは社会勉強にもなるし
特に今のバイトは就活にも役立つと思う
96仕送りで思い出す事:2008/11/19(水) 20:08:45 ID:i2pzrjrA
32才だが、学生時代に良家のお坊っちゃんがいて、部屋に案内されてビックリ。
隅田川と銀座を見渡せる高級高層マンションの最上階。広い部屋は4人位入れるサウナ付。
大学教授や医者・会社の重役クラスの入居者がほとんどらしい。
家賃を聞いても30万円以上と言うことで、ハッキリ教えてもらえなかった。
高価な食器洗浄器まで買ったらしいが自炊はほとんどしないらしい。
毎晩銀座あたりで外食してるとか。
レポート手伝ったお礼に晩飯ご馳走してくれると言われ、予約した店に行ってビックリ。
コース料理で1万5千円。苦学生だった俺には一桁違いの1500円でも高嶺の花なのに。
バイトもせず親の脛をかじりっぱなし。
実家ではお手伝いさんを2人使ってるそうだが、あまり裕福な環境に慣れすぎて、金銭感覚が麻痺している
のではと思わざるを得なかった。
97774号室の住人さん:2008/11/20(木) 16:15:55 ID:lfttizHb
上を見たらキリがないんだ。

一人暮らしスレでも『学生で仕送り百万ちょいなんだけど質問ある?』というスレあるだろ。

こういう世間知らずは就職してから世の中の厳しさに音をあげるんじゃね?

98774号室の住人さん:2008/11/21(金) 21:20:57 ID:AdTiVQ6v
20万送ってもらってます
99774号室の住人さん:2008/11/21(金) 21:36:18 ID:AfVetoKh
国立大 大学院生

家賃七万とは別に月々八万仕送りもらってる

研究がかなり忙しいのでバイトする暇は皆無
毎日早朝から深夜まで
土日なんていうもんはほとんど無い

うちは裕福ではないので、ちょっと貰い過ぎだと思うが母ちゃんは不自由なく生活して欲しいからと、減額してくれない

なので月々の限度額を自分の中で五万と決めて、
卒業して少しだけでもすぐ返せるように、余りの三万は貯金してる。
100774号室の住人さん:2008/11/21(金) 21:37:29 ID:csSW65u3
仕送り6万もらってる

以前は5万で十分だったけどスキークラブ入ってるから冬は金がかかる
バイトもあんまし稼げないし
101774号室の住人さん:2008/11/21(金) 22:20:26 ID:35w1pta0
実験実験でバイト出来ないから15万出してもらってるけどね。
これには水道光熱や携帯電話・マンション代すべて込みだからきついわ
パソコンとか買うときは別に出してもらった
102774号室の住人さん:2008/11/21(金) 23:41:56 ID:1fRBg33V
地方なら10万でもいいだろうが、東京は住居費も物価も高いから15万は家から送ってほしいもの。
103774号室の住人さん:2008/11/21(金) 23:54:05 ID:K9bOGMQP
仕送り家賃光熱費全部含めて6万
食費趣味はバイト代3万から・・・・
104774号室の住人さん:2008/11/22(土) 09:02:26 ID:xluapK3O
仕送り5万(=家賃)貰ってる
あとは奨学金の5万で生活してる。

バイトしてないし、東京じゃないけど、地方とも言えない場所なので正直きついけど
なんとかやりくりして4万程度で生活してる。
残り1万は趣味とか交際費用
105774号室の住人さん:2008/11/22(土) 13:42:02 ID:+VWNpi/Z
八万
家賃32000円
携帯 電気 ガス15000
残り飯とか

バイトなんて死んでもやるかよ
勉強だ
106774号室の住人さん:2008/11/22(土) 13:49:58 ID:rgD0pi5w
まぁ学生ならちゃんと勉強するってのが第一だよね。
文学部とかクソみたいな何やってるかわかんない学部じゃない限りバイトでの経験なんて使えないしさ。
目標をもって大学や学部選んだ奴は仕送りいっぱいもらってても、就職してから返せばいいと思うよ。
107774号室の住人さん:2008/11/23(日) 00:07:40 ID:ltx6UY1Q
都内私立大学生
家賃4万
水道光熱費通信費2万
の計6万をいただいている。
バイトで月5万程度稼いで、それを食費趣味等に使う。若干足りない時は、高校生の時に大学行くことを夢見てせっせとバイトして稼いだ金を使う。
108774号室の住人さん:2008/11/26(水) 23:57:17 ID:y9qzVruG
都内私立在住
姉と二人で住んでるので家賃は10万
その10万と携帯代は親に払ってもらって、あとは
奨学金5万・バイト代3〜5万
のうちから出してる。
最近兄弟が水道光熱を滞納するのが悩み。

結構金持ちの多い大学に入ってしまったので、
友達の家に遊びに行くたびへこむ…
モデルマンションの最上階から見る東京は綺麗だった
窓にへばりついてずっと夜景見てたら泣けてきた
109774号室の住人さん:2008/11/27(木) 21:24:28 ID:hFPxyiTO
車持ってる奴とかいるよな(新品
へこむ
110774号室の住人さん:2008/11/29(土) 00:00:59 ID:QZAg0/H8
友人に話すべきことではないでしょ、仕送り額とかは。聞いたこともないし。
111774号室の住人さん:2008/12/02(火) 16:40:11 ID:7zYeDbWg
短大生はいつから就職活動?
112774号室の住人さん:2008/12/07(日) 14:05:30 ID:NB+qjeZb
大阪のBラン私大文系だけど家賃4万5千+生活費6万+携帯代。
教科書代とかコンタクトレンズ代は別にもらっている。実家帰ったら小遣いもらえるし結構生活余裕だけどどんなもんなんだろ?親は高校の教頭。社会人になったらいっぱい親孝行したいと思う。
113774号室の住人さん:2008/12/07(日) 21:45:36 ID:rgspb4Gq
地方国立医大生五年生
親は東京で大企業の理事家賃七万、携帯代、教科書代、授業料、コンタクト代は別で、月25万円
車は一年の時新車買ってもらった
一人前の医者になったら親孝行します
114774号室の住人さん:2008/12/07(日) 21:55:42 ID:jLjZXWtq
俺は都内で一人暮らし
仕送り家賃とか別に月5万だけ
生活はぎりぎり
サークルとか勉強で忙しいから
バイトはしてない
車は持ってる
親に入学祝に買ってもらった
115774号室の住人さん:2008/12/07(日) 22:11:24 ID:OXJ6nYX8
月に12万もらって家賃、光熱費、食費、ケータイはその中から払ってる。もらいすぎかな?

友達にいくらもらってるのか聞くとだいたいの人が5万とか言うんだけど信用できない。家賃別だとしても8万前後だろうし

8万で生活できてる人がうらやましい。とゆうかできんの?
116774号室の住人さん:2008/12/07(日) 22:59:40 ID:NwNGwExW
都内国立だけど大体家賃込み7万くらいが周りの平均
それに奨学金プラスバイトってやつが一番多いな
117774号室の住人さん:2008/12/10(水) 19:04:25 ID:agKEWfdG
俺は家賃4年分先払いで
親が40万置いてってくれて仕送りはなし。
ちょっとしたバイトしてて奨学金は月に約5万
これって少ないのかな?

それにこういうもらい方をしてしまうと
卒業する時に通帳に40万に戻して返さないといけない
気がしてなかなか使えない・・・
118774号室の住人さん:2008/12/10(水) 20:52:58 ID:At8kNTVv
みんな凄いな
俺は、学生だけど仕送り無し。奨学金10万とってるけど、後で自分で返済しないとなorzバイトもしないと足りないからサークルにも入れない始末。
あぁ、金持ちが羨ましい。
119774号室の住人さん:2008/12/10(水) 21:58:22 ID:cJMhE0Gx
家賃込み、あと水道光熱通信携帯は全部俺が払います。
そんで13万です。
家賃山手線内なんで9万かかるから、いくらも残らないですね。
120774号室の住人さん:2008/12/10(水) 22:00:04 ID:cJMhE0Gx
あ、書き忘れたけど不足分は奨学金。
バイトは普段はできないのでつらいですよ。
121774号室の住人さん:2008/12/10(水) 23:13:31 ID:UW85LoKs
奨学金が学費にいってるのか仕送りにいってるのかわかんないけど家賃含めず月4万かな
122774号室の住人さん:2008/12/11(木) 00:03:56 ID:+EZFp9fW
地方Fランで、家賃3万で以前は仕送り家賃込9万。
勉強するって理由でバイト止めて現在13万。
今まで勉強してこなかった分エネルギーあってかなり勉強はしてるが
もらいすぎなんでバイトしようか悩んでる。

でもバイト始めるとなぜか勉強しなくなる・・・。
123774号室の住人さん:2008/12/11(木) 21:54:49 ID:bpwNqkPX
>>116
みんな正直に言ってる?
東京でその額じゃ相当にきついよ。
もしそおなら携帯電話やガス・電気などは別に出してもらってるのだろうし、
車やパソコンなど特別な出費は別に出してもらってるのだろうな。
124774号室の住人さん:2008/12/12(金) 22:31:52 ID:NsklbfLC
家賃5.3万
生活費6万ガス代別
の自分(文学部)は恵まれてたんだな
周りに家賃別10とか貰ってる人がいるから
少ない!て、よく文句言ってた

奨学金5万は家賃の方に回してるらしいけど
返済はたぶん親がするし(親もそうしてもらったようだ)
婚約してるから卒業したら主婦だし
孫の顔みせることで親孝行するしかない
125774号室の住人さん:2008/12/17(水) 00:07:09 ID:Z2iF3/cs
>>123
プラス奨学金とバイトなら20は越える
それでキツイはないだろ
私立は知らんが国立は堅実なやつが多いしな
126774号室の住人さん:2008/12/17(水) 01:12:02 ID:eaVLO1vR
家賃(5万)だけ親に出してもらってる。
生活費は全部バイトで稼いでる。大体6万。
バイトしてない周りが超羨ましいよ〜。「土日は寝てた」とか殺気がww
貯金できないし、正直泣きたいけど、根性がつくように頑張る!
127774号室の住人さん:2008/12/17(水) 01:18:50 ID:RRARP4ha
>>111
早ければ1年2月くらいから。
銀行志望は2年6月までに決まる。
自分は編入落ちたからまさに今から。
頑張るぜ
128774号室の住人さん:2008/12/17(水) 02:55:15 ID:AnskKNlk
家賃、光熱通信費含めて、10万円もらってる
それとバイトの8万です
129774号室の住人さん:2008/12/17(水) 15:46:30 ID:lE6OjyhX
家賃6万+携帯5千仕送りしてもらってる

あとの光熱費生活費は自分でバイトして払ってる。
NHK料金もちゃんと納めてるw

バイトも部活もサークルもやってるから
時間も金も体力もギリギリでしんどいわ
都内は物価高くて泣けるな。100均は神。
130774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:11:46 ID:eLepS0Af
都内で名古屋より少ないとは信じられん
バイトも東京の奴は全員通年やってんのか
できるわけねえだろう
131774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:47:05 ID:madp9sKg
家賃代5万と携帯代1万払ってもらってる。
光熱費、生活費は自分持ち。バイトでは月に約7万くらい稼いでる。
で、毎月1万づつ貯金。
みんな甘えすぎじゃない?
132774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:59:23 ID:FyUwNyVF
全て込みで19万。家賃は7万5千。バイト始めてもお金に困らないせいかすぐやめる。
133774号室の住人さん:2008/12/18(木) 03:11:04 ID:RfABmhsS
月2万。爺さんが昔修行した寺に寄宿してる。
学生は無駄な金もたせるとバカになるってのがジジイの哲学。
ちなみに妹は東京でマンソンかって貰って仕送りは月20万。
134774号室の住人さん:2008/12/18(木) 13:56:37 ID:BbSt93+p
都内在住、親父は家族経営の会社社長。
家賃11万とは別に仕送り10万、携帯代・ネット代は親持ち。
後はバイトで月4〜8万。

自分では普通だと思ってるんだが・・・。
135774号室の住人さん:2008/12/19(金) 00:05:37 ID:RDpRj/r9
>>131
甘えすぎというかバイトも出来ないほど忙しい学部もあるんだよクズ野郎
医歯薬獣の奴とかは3年次からきつくなるし、4年次にはCBTやオスキーもある
受からなきゃ留年なんだからバイトなんかするより金多めに貰って勉強した方がマシ
136774号室の住人さん:2008/12/19(金) 00:08:00 ID:7Iw6XxYe
なんつーゆとり世代だwwwwww
大学生なら親に頼るなよ。
仕送り多い人程、感覚が麻痺ってるのは社会人から見てよくある話。
137774号室の住人さん:2008/12/19(金) 00:12:55 ID:7Iw6XxYe
医学部研修生で学費等の総費用1000万付近や専門+教員過程なら135の意見は超適切。
だが、自分にいくらかかってるのかも知らないでなんとなく大学生はゆとり社会のクズだと思う。
138774号室の住人さん:2008/12/19(金) 00:19:08 ID:ne9c+ROL
12万
家賃6.1万
光熱費や回線料金はここから引かれるが、携帯代だけ親口座(7000円くらいか)
多く貰ってる方だと思う
地道に貯めてったら45万くらいになった
家族にクリスマスプレゼントでも買うわ
139774号室の住人さん:2008/12/19(金) 19:47:36 ID:JQ5Pu8kV
>>134
それくらいの人なら普通にいると思うよ。私も家賃10万仕送り10万だし、友達もそれくらいの人多いよ。
ただバイトしてないけどw
140774号室の住人さん:2008/12/20(土) 01:50:27 ID:8zAI4zWI
>>139死ねばいいと思います(^^)
141774号室の住人さん:2008/12/20(土) 02:32:50 ID:ip+4t8J8
家賃54,000生活費60,000

大学もろくに通わず、春から専門に行くことになりました。
バイトしたい、、、でも声張れないヒッキーです。
142774号室の住人さん:2008/12/20(土) 02:51:35 ID:HuGAtI2+
家賃6万仕送り13万でバイトなし
大学生活は最後の貴重なモラトリアムだから金で時間が買えるならそれが理想だと思います
143774号室の住人さん:2008/12/20(土) 11:09:23 ID:3rYMx/sU
バイトは辞めた方が良いね。
奴隷根性身につくだけ。
それよりも、学歴活かして友達沢山作っとくべき。
144774号室の住人さん:2008/12/20(土) 14:20:54 ID:/jwdA+c0
家賃高熱費込みで仕送り10万。
家賃は4万5千
バイト収入は良くて10万強、下手すりゃ2〜3万、最低記録6千円

芸術大だから生活費以外はほぼ作品制作費。 車校代払ったばかりで今すっからかん(´・ω・)
145774号室の住人さん:2008/12/20(土) 14:45:40 ID:MN+jPC9T
家賃など全て込みで25マソ
146774号室の住人さん:2008/12/20(土) 18:03:03 ID:Btvj07Mt
俺は家賃+仕送りで12万。バイトで7万。家賃10万は普通とか言ってる成金野郎とは付き合いたくないし、
そんな阿呆は稼ぐことの大変さを知るべき。特に>>139なんて女だろうし将来は高飛車のカス女になりそう
ちなみに貧乏人の嫉妬乙とか言われそうだから言っておくけど、親の年収は少なくとも2000万はあるし、
もっといい家に住まわせるよとか、もっと仕送りしようかとか言われるが拒否ってる
自分がバイトして稼ぐことの大変さをしったからな
147774号室の住人さん:2008/12/20(土) 22:14:46 ID:6NJaDZyX
家賃除いて15万。バイトは親から禁止されてる。


でも15万じゃ生活キツイから彼氏に昼ご飯奢ってもらってる
148774号室の住人さん:2008/12/21(日) 01:09:52 ID:nu8NbNpa
15万で足りないとかどんだけ金遣い荒いんだよ・・・
149774号室の住人さん:2008/12/21(日) 04:08:37 ID:JJlXmQIw
>>146
仕送り12万はもらってる方。成金野郎め。んで稼ぐ大変さを知ってるつもりでも阿呆とかカスとかそんな高飛車な態度はないわ。
君みたいな人とは付き合いたくないねえ。
150774号室の住人さん:2008/12/21(日) 05:44:22 ID:4sR0lJ6U
仕送り家賃光熱費のみバイトの月五万ぐらいで過ごしてます。仕送りが十万こえてるとか・・・羨ましいなぁ
151774号室の住人さん:2008/12/21(日) 06:02:03 ID:bISHFEl4
仕送り10万で家賃6万食費光熱費4万
バイト3万でそれは研究の本買ったりとかサークル飲みとかデイトレの種金
家賃はこのへんでは安いほう

KOで、周りが金持ちおおいからびびる
節約してるとか仕送り少ない言ってても教科書全部親もちだったりとか
最近の不況見てるとどうせ社会人になって金稼いでも遊べないんだから今遊ぶべきなんだよなあ

BMWに初心者マーク貼って乗ってたりとか
知り合いで親の車乗っててインプだすげーと思ってたらATでワロタ
152774号室の住人さん:2008/12/21(日) 20:07:30 ID:IpFNhwe7
大学生は、学費も払ってくれて仕送りまでしてくれる親に感謝するべき
その金も親が一生懸命働いて稼いでいる金なんだよ
当たり前と思うな
バイトもしないで合コンばっかしてんじゃねえよww
153774号室の住人さん:2008/12/21(日) 22:29:29 ID:+iY1bi/K
地方国立。教員課程で忙しいし勉強したいからバイトしてないよ。
仕送り10万。家賃4万ちょい。
がんばって車買ったよ。
ガソリン代下がってうれしい限りです。
周りが金持ちなので馬鹿にされる。
154774号室の住人さん:2008/12/21(日) 22:34:49 ID:PUalUF6d
「頑張って車買った」って親の金だろーがww
155774号室の住人さん:2008/12/22(月) 03:10:46 ID:OWRqD6nu
>>152
他に大学がまわりにないせいか、合コンの話をほとんど聞かない

みんな何に金使ってるんだろ
156774号室の住人さん:2008/12/22(月) 21:48:10 ID:paTr9BnX
迷い込んだ浪人だけど、独り暮らしって学費抜いて月数万も親に負担を掛けさせるのか。
今ですら負担を掛けさせてるのに。

って思ったけど、よく考えたら国立不合格(私立進学)が何より負担だと気付いた。
年100近く差がある…。
センター近いのにだらけぎみで死んだ方が良いな俺。

まじ頑張る
157774号室の住人さん:2008/12/24(水) 00:03:52 ID:P1y8GbbB
奨学金12万とバイト3万。
家賃7,5万と生活費、親の携帯で終わる・・・

金持ち多い学校に行った自分を呪いたい。毎日つらいお
158774号室の住人さん:2008/12/25(木) 22:00:39 ID:Q1ymdRfe
仕送り無しで、今月いっぱいにバイトをやめる(スケジュールの関係で)
ニートになるかも
159774号室の住人さん:2008/12/25(木) 23:00:42 ID:2sdckMpS
仕送りなし。
希望21プランで月5万円→家賃へ。
キャバクラで月10万→生活費。
大学の教科書類も全部自分で買ってます。
親の負担かけたくない。
160774号室の住人さん:2008/12/26(金) 01:15:00 ID:YVLxdw5j
>>159
おまんこ見せて!
161774号室の住人さん:2008/12/26(金) 06:39:09 ID:yELDQy3w
地方都市の中堅私立。
全て込みで月10万…くらい。
内訳↓
家賃→25000円
水道+電気→5000円
ケータイ→7000円
で、月々口座に振り込まれるのが50000円。これが食費衣服ガス交際費その他になる。
これが普通かと思ってたんだけど、どうだろう?

学費は奨学金と親の金とで折半。
これから気合い入れて内定取りにいかねば(`・ω・´)
162774号室の住人さん:2009/01/04(日) 03:49:41 ID:GOqZehW2
>>161
家賃やっす
うらやま
163774号室の住人さん:2009/01/22(木) 21:13:43 ID:tA8inuHH
ネットの海で漂っていたら迷い込んだのでカキコ。

俺は基本12万で、15万ぐらいまでの変動だなぁ。
学会とかで地方や海外にいかされるときは多めに貰った。

奨学金に関しては、母ちゃんに奨学金貰うよ!って言ったら必要ないない、みたいに
言われて引き下がってしまったヘタレだ・・・・。
164774号室の住人さん:2009/01/25(日) 16:31:00 ID:jA2dsdCL
16万で家賃・携帯・水道光熱すべて込みです。
授業料は別だけど
165774号室の住人さん:2009/01/25(日) 16:57:15 ID:Tiga4Nod
家賃 7万弱
水道光熱費 1.5万前後
携帯代 1.2万前後
の10万弱と
食費2万+雑費(定期とか学用品、日用品)1万
の13万をもらってる
あとはバイトの7〜8万のうち3万を貯金して
残りは自由なお金に
最近食費が1万前後ですんでるので2年になったら減らす予定
雑費も自分でだしたい

親の負担にならないように頑張ってるけど、
自分で稼いだお金は
自分のおこづかいとか貯金に回しなさい、
足りないときは言いなさいと言ってくれる親は
ホントにすごいと思うよ…
166774号室の住人さん:2009/01/26(月) 01:33:01 ID:O2sjCzv0
家賃抜き
55000
167774号室の住人さん:2009/01/26(月) 01:35:51 ID:F2G4c7il
家賃ぬき
40000
168774号室の住人さん:2009/01/26(月) 03:06:41 ID:W+UlBvFn
とりあえず3流以下で学費+仕送り貰ってるやつは親がかわいそう
しかも将来稼げないの分かってるのに通う意味無いのにね、ただ遊びたいだけだよ3流は
俺は仕送りなしで明治いってるよ、18-22のバイト代8万前後で生活してる
つーか勉強しないで受かる所に親もよく援助する気になるよなw
169774号室の住人さん:2009/01/26(月) 04:08:55 ID:+kW+2UZ6
家賃8万
仕送り15万
15万の中から光熱費とかネット代とかも払ってるけど
飲みとか外食が多くなったら普通に無くなるな。

おかげ様でバイト代(毎月10〜12万くらい)を殆ど貯金出来てるのが助かる。
170774号室の住人さん:2009/01/26(月) 04:21:38 ID:2WpjkwOl
仕送り5万
(家賃と光熱費で消える…)

奨学金5万
(食費や娯楽費はここから)

バイトは週1のカテキョのみ…1万ちょい

授業料は別に親に払ってもらってます
学費は親に出してもらって当たり前だと思ってる私…ごめんママ
171774号室の住人さん:2009/01/26(月) 04:26:13 ID:2XQmWXxo
>>168
カワイソ
172774号室の住人さん:2009/01/26(月) 04:35:56 ID:3nqKLYOt
食費交際費4マソ+定期代
お母さんありがとう。
173774号室の住人さん:2009/01/26(月) 04:56:49 ID:MKO6MBio
親持ち:家賃11万、光熱費、携帯代、私立理工学費、教材費関連、帰省費、旅費など
小遣い:親から3万、祖父母から2万、バイト4万


本当は住む場所、某財閥がオープンにしていない高級物件にされかけた。エレベーターマンが荷物を部屋まで運んでくれ、一階には高級レストラン、一人暮らし家賃月250万…。
さすがに友達が来た時に浮くからやめてくれと泣いて大喧嘩し、オートロック管理人在住女子専用の所に落ち着いて3年目。
いまだに部屋の狭さに親が納得しておらず、東京に二ヵ月に一度は来てホテルに私を呼びつけて必ず5泊させるorz

バイトも禁止、飲食店やコールセンターで働きたいと言ったら「あんたはもう死んだ子だと思えばいいってこと!?」と母親に号泣され、父親には変な男に目をつけられ身を滅ぼした女性の話を延々説教。
今は母の入っている婦人団体が経営に関わっている学校の女の子のカテキョのみ許可がおりた。カテキョ一件で月5万前後もらって正直心苦しい。


こんな心配症な親なのに、お嬢さん学校が大の苦手で国立茶水に受かったのに、私立共学に進学。博士まで出してくれるらしい。
つか、女の子だし働かずずっと大学にいれば?と言われるし、つい昨日は電話で「いまの就職難、あなたがつらい目にあうかもと考えるだけで胃痛がする。無謀に社会に出たいと言わないって約束してくれる?」と言われたよ……。

こんな感じでぬくぬくと育ってきましたが、今では立派にニコ中+ネラーの引きこもり\(^O^)/
かあちゃんごめん\(^O^)/
174774号室の住人さん:2009/01/26(月) 05:20:33 ID:9wpwBYs/
>>168
明治(笑)ってww釣りか?
175774号室の住人さん:2009/01/26(月) 06:17:24 ID:nXavlavY
>>173それ何て自慢話?
読んでてなんかイラっときた
空気読めよ
176774号室の住人さん:2009/01/26(月) 06:18:54 ID:8heuUtAq
仕送り15万
スロで毎月+40万〜60
留年しそーな学習院生
177774号室の住人さん:2009/01/26(月) 06:32:56 ID:9wpwBYs/
>>173 死ねばいいんじゃない?
178774号室の住人さん:2009/01/26(月) 07:37:30 ID:/dwpW+3U
>>173
あらゆる意味で可哀想
179173:2009/01/26(月) 15:03:56 ID:MKO6MBio
>>175>>177>>178
イラッとさせてごめん(゚Д゜)≡( ゚Д゚)

自分でもダメ子なのわかってるおww
親のマンションで一人暮らし中の親友がいるんだけど、その子は自分でバイトして全貯金、21歳ですでに300万稼いで貯めてるし、失敗したらお見合いすればいいって親に言われてるみたいだけど就活ばりばりしてるし、絶対失敗しないと思えるくらいしっかりしてる。
逆に私なんて仮に失敗しちゃだめだとしても絶対就職出来ないぐらいアマチャンだ\(^O^)/

他の友達にも、親の話とか一度もしたことないけど私自身のダメっぷりを見て「おまえほどダメ子はじめて見たw」と言われるし、
「おまえは絶対就職出来んから進学したほうがいい!もし俺が会社たてたらそのときは雇ってやるよw」「わっほい!\(^O^)/」みたいなダメ会話しかならんww
上の子とよく比べられて「○○はしっかりしてるのになぁ」ともよく言われるww私もそう思うよ…

スレチなので去ります、失礼!
180774号室の住人さん:2009/01/26(月) 18:20:09 ID:Qhb1VjjO
家賃込みで20万

上のほうで、金持ちはコネあるから就職も楽とかいうが、地方の金持ちは大半が地方にしかコネがない件。
東京で働くなら、東京に元から住んでるやつの方が有利だわ。
自宅通勤出来るし。
181774号室の住人さん:2009/01/27(火) 14:39:20 ID:z416vAhA
地方都市の文系学部
仕送り10万
バイト6万
で生活しております
182774号室の住人さん:2009/01/27(火) 16:22:19 ID:cSCPjqar
仕送り6万
家賃、携帯、学費、光熱費は別に親が負担
こうして書くと申し訳ないな
183774号室の住人さん:2009/01/27(火) 16:30:10 ID:yUhj5kJ1
親孝行しなさいよ´・ω・`
184774号室の住人さん:2009/01/27(火) 17:09:46 ID:5keF+KSq
お前ら二十歳すぎて親から金貰って生活してんのかw
大学生て未熟者の集まりなんだな
185774号室の住人さん:2009/01/27(火) 20:10:24 ID:nbXbiaC0
何でここにいるの?
186774号室の住人さん:2009/01/27(火) 21:30:32 ID:5keF+KSq
通りすがりです
187774号室の住人さん:2009/01/28(水) 01:43:52 ID:NcHktUoY
会社勤めから見て異常、つか親の年収見てみたい。
老後の資金とか崩して子供に10万とかあげてんのかな・・・?
それとも今の親世代は超金持ちなのか。
普通は親世代つーと月30-40万前後の収入なハズなのに。
188774号室の住人さん:2009/01/28(水) 01:45:22 ID:OzfZNWIj
はっきり言って、学費以外の生活費は自分で稼いで、と言いたいね
空き時間なんかいっぱいあるだろうし、空いた時間を有効に使って働くべきだね。時代的にしょうがないかもしれんが君らは若いうちから甘やかされすぎ。ろくな大人にならないね
189774号室の住人さん:2009/01/28(水) 01:56:44 ID:lGD+MdAY
もう卒業したけど、自分は家賃の8万が仕送りだった。
(米国で下手な所に住んだら命が危なかったんで、これだけは譲れなかった。)
生活費は仕事用ビザ持ちじゃないため、最低賃金のキャンパス内バイトで捻出、
学費は奨学金でカバーしてた。
引越し費用はこれから返済予定。でも十分楽しかったし満足してる。
190774号室の住人さん:2009/01/28(水) 04:26:31 ID:zpZNIxJt
人様の家庭事情にそうそう異常とか言うもんじゃない
子供が生まれたら先を見越して貯金する親が大半だろうし、
学費を援助してくれる保険みたいなものも存在する
祖父母が支援してくれる場合もあるだろうし…
高校まで公立であれば大学が私立でもなんとかなるし、
両親共働きだとか、自営業だとかならば月10万の仕送りでも
成り立つこともあるだろうよ

まぁそれを当たり前のことだと思って感謝しないのはただのバカだけど
191774号室の住人さん:2009/01/28(水) 04:30:10 ID:DQW5BbDb
>>190
お前の考え自体が異常だよ、だから大丈夫^^
192774号室の住人さん:2009/01/28(水) 05:14:22 ID:GMBNZAvX
>>190
同意
感謝はしてるなぁ…今休学中でも実家帰らずに生活できてるのは仕送りのおかげだし
面と向かっては言えないけどねorz
早く無事就職して独り立ちして安心させたいもんだよ(´・ω・)
193774号室の住人さん:2009/01/28(水) 07:57:15 ID:nPSepSr0
>>187
大学生の親つったら40-50代だろ
さすがに30-40は少なすぎ
194774号室の住人さん:2009/01/28(水) 21:01:04 ID:VUmAq+Gt
親が具体的には教えてくれなかったけど、金持ちではないが一応それなりにお金もらってるとは
言ってたなぁ、まぁじゃなかったら姉と俺で2人東京にでてきて
しかも私立の大学とか無理だろうしなあ。
195774号室の住人さん:2009/01/29(木) 23:25:35 ID:YQ7D3Tr6
俺は奨学金とバイトでなんとかやりくりしてる。仕送り0は始めは厳しかったが、慣れたら結構ゆとりができた。それでも、仕送りは羨ましい
196774号室の住人さん:2009/01/30(金) 09:10:16 ID:fqs4u3zf
おれ4万(家賃分それ以外はバイト)だけど
10万とかもらってるやつって親の年収
どれくらいなの?
信じられん

197774号室の住人さん:2009/01/30(金) 10:03:08 ID:pIYOeCdp
1年の時は月10万で、2年になったら6万、卒業する頃は0だった。

親は共働きで祖父母も収入があり恵まれてはいるが、この仕送りの仕方は凄く良かった。
198774号室の住人さん:2009/01/30(金) 11:19:57 ID:2ZlOkxz2
国立大で仕送りは10万、学費携帯代親持ち
兄も大学生(私立)で仕送り10万
親の収入は1000万ちょいくらいかな…
両親は仕事の関係で別々に暮らしてる。
つまり4世帯みんなバラバラ
よくやっていけるなあ…親に申し訳ない
199774号室の住人さん:2009/01/30(金) 12:16:29 ID:vI4ifgaD
家賃だけでかなり行きそうだな
俺は実家の近くで一人暮らしさせてもらってるよ
200774号室の住人さん:2009/01/30(金) 12:18:48 ID:vI4ifgaD
>>196
仕送りは15万超だが親父の年収は600万〜程度かと思われる
母親の貯金が余裕あるからやってけるんじゃなかろうか
201774号室の住人さん:2009/01/30(金) 12:33:05 ID:tuUxwh8s
都内のFラン。仕送り13万(家賃6万込み) バイトはしてない。成績と収入で奨学金取れない

>>196
四人兄弟で父親1300万
収入に関しては恐らく都内の平均値だと思う
202774号室の住人さん:2009/01/31(土) 14:59:17 ID:wgCCLta7
東京、大阪なんかの場合は全部で10万前後が平均だと思うけどな。
まーそれになんだかんだで臨時に必要で貰う時もあるしね。
でも娘がお水とかショック以外の何物でもないのが普通の親だと思うけど。
自分は大学出て3年だけど、ほとんどの親は大変だと思うで。
1300万なんて金貰える人なんて殆んど居ないのが現実だから、社会でてから
様々な人とあっておもいしると思うぞ。
203774号室の住人さん:2009/01/31(土) 16:45:38 ID:ZopROZyE
留学生30万人計画の反対の署名
http://www.shomei.tv/project-●679.html(●はとる)
日本人の中にも、苦労している学生がたくさんいるのに
留学生ばかりを優遇するこの計画に反対します!
今の財政難の時期に、留学生にお金を払う余裕があるのなら
まず日本の学生達を助けてください!
お願いします!
204774号室の住人さん:2009/01/31(土) 16:48:28 ID:ONzcjwSd
どこかのサイトに首都圏の学生の仕送りの平均金額は95000円前後
と書いてあったのを見たんだが、それでも90年代よりは減ってるらしいね。
90年代は11万くらいが平均だったみたいよ。

俺は都内私大2年で家賃(6万5千)込みで18万。
光熱費や携帯代等もあるから結構ギリ。
服代や交際費はバイト代から出してる。
両親の年収は合わせて600万前後

>>201
都内の平均1300万て流石に嘘だろ・・・
205774号室の住人さん:2009/01/31(土) 19:23:46 ID:rnNoeijP
40代の男子の平均年収は710万円ですよ。
都内の場合ですけど。
206774号室の住人さん:2009/01/31(土) 22:57:56 ID:zs8o/4P+
50万 いらないって言っても送ってくるもん パチンコで消化してる
207774号室の住人さん:2009/02/01(日) 00:10:44 ID:XyP1QOng
自活しろ区蘇我き共
208774号室の住人さん:2009/02/01(日) 00:54:02 ID:cJOuVrOQ
もう卒業(都内国立大)したけど、家賃62,500円で、学費は
払ってもらって、仕送り50,000円もらってた。
部屋は6畳ほどとロフトしかなかったけど、敷金礼金なしの物件
(レオパレスではない)だったので、月々高かったんだよね〜。
でもどうしてもバストイレは欲しくて・・・。
あとの生活費は奨学金とバイト。
当時はあまり分からなかったけど、今思うと、実家の家計から
年に100万以上学費と仕送りに使うのはかなりきつかったと思う・・・。
とても感謝してます。

働き始めて奨学金も一括返済したので、今後は実家に仕送りを
しようかと思ってる。
両親の性格上「いらない」と言いそうだけど、それならそれで
必要な時のために貯めといてもらえればいいしね。
209774号室の住人さん:2009/02/01(日) 01:45:30 ID:95ApRNEH
自分は仕送り五万でやりくりしてる。
寮住まいだからなんとかなってたけど、一人暮らし始めるからバイトしなきゃ…
親が苦しいのはわかるけど、自分のことしか考えられない。自己嫌悪に陥りまくりだああああああ
210774号室の住人さん:2009/02/01(日) 01:47:00 ID:5MnWMgiE
しかし地方のリーマンで、大学生の子供が同時期に二人とかいたら大変だな・・

で、二人とも私大で更に都内の大学だったら毎月
家賃+生活費×2で親の月収が殆ど無くなってしまうんじゃないかな・・
211774号室の住人さん:2009/02/01(日) 04:02:58 ID:z2i/Ec+s
俺は、地方駅弁で自宅から通っている!バイトしてるからお金は貰わない!

これが一番ね(^O^)
212774号室の住人さん:2009/02/01(日) 09:00:49 ID:t4nLnMOx
>>210
完全に同時期ではないけど、被ってる時期はあった。
しかも俺の方は理系だから余計金かかってた。
けどそこそこ余裕はあったみたいだ。


父ちゃん、稼いでくれてありがとう。
213774号室の住人さん:2009/02/01(日) 11:57:07 ID:bdDbX9DK
>>211
2chじゃ地方国立は悪いって言うけど、実際それが一番親孝行だよね

地方私立(笑)で8万
奨学金は即授業料なので俺は手つけたことない
214774号室の住人さん:2009/02/01(日) 14:20:20 ID:Lw3er583
パチ屋でバイト頑張るから仕送りは僅かで大丈夫だよって言ったら目茶苦茶怒られた。
じゃあ深夜や早朝のコンビニやるっつったらそれも怒られた。
女の子がパチ屋で働くのは心配らしく、かと言って他の夜遅くからのバイトも色んな意味で良くないからと。
しかし朝から夕方遅くまで学業が本分だし、だったらいつ稼げっていうのさ…。
215774号室の住人さん:2009/02/01(日) 14:47:51 ID:snKeUqXS
>>214
そんな親うらやましいよ。

土日はどうだ?
あと朝早くの新聞配達でちょっとでも足しにするとか・・・。
てかそんだけバイト禁止してくるってことは仕送り弾んでくれるんじゃないの?
甘えていいって言ってくれてるなら素直に甘えてみてもいいと思う。
216774号室の住人さん:2009/02/01(日) 15:01:52 ID:Lw3er583
>>215

土日は諸事情により殆どバイトが出来ない。
確かに新聞配達で少しでも足しにしてく事は出来るけど出来る限り自分で稼いだ金で生活したいし…。
パチ屋はともかく他のバイトは許してほしいよ。
お金は全部出してやるって言ってくれるけど気が引けるよ。
217774号室の住人さん:2009/02/01(日) 15:35:14 ID:TaxnHD0Y
>>210
地方50歳リーマンの父

自分 都内私大 仕送り7万
弟  地方私大 自宅通学
妹  地方県立大 自宅通学

自分だけ上京してごめん。
218774号室の住人さん:2009/02/01(日) 17:55:05 ID:QJLIR76q
みんな感謝しろよ。自分の子供の為だから親は頑張ってんだから。
219774号室の住人さん:2009/02/01(日) 19:44:24 ID:iBDLEluy
なにこの超絶ゆとり自慢。。。
全員女様なのかな?
月5万とかバカじゃねーの、奨学金とバイトで1ヶ月の生活費なんて十分だろ。
どんだけ金持った生活してんだwwww

大学生は金がない、っていうセリフに疑問をもってる麻痺ばっかなんだろな。
仕送りもらうだけの勉強してんの?理系実験系とか教職課程とか文系実習系とかさ。

企業人事が知ったらそっこー切るわ。
220774号室の住人さん:2009/02/01(日) 19:47:44 ID:t4nLnMOx
そんなんで切る企業ってどうなのよ
221774号室の住人さん:2009/02/01(日) 19:56:27 ID:TzfDw/my
>>201
1300万ちょいだけど、2種五万借りてるよ
222774号室の住人さん:2009/02/01(日) 20:04:23 ID:y1+CUKnf
みんなの親金持ちなんだ
おれの親の口癖
「もう破算だよ」
223774号室の住人さん:2009/02/01(日) 20:15:23 ID:TzfDw/my
まさかぁ四人兄弟だし
家のローンだってもう少しあるだろうし
学費と家賃は払ってもらってるが、生活費は奨学金の五万とバイト週2で四万くらいでやってるよ。国立大行って全員同じ条件で頼むぞと言われてきた。今3人大学生。
感謝。
224774号室の住人さん:2009/02/01(日) 20:58:17 ID:U2L5874v
月12万振り込んで貰ってるけど、家賃と光熱費落とされる以外は手付けてない
今まで稼いだバイト代やお年玉(結局貰ったお金だけど)を切り崩している
まだ下に2人弟が居るのに…甘やかされすぎだよね
225774号室の住人さん:2009/02/01(日) 20:58:36 ID:iBDLEluy
俺がいる。いい友達になれるかもしれん。
226774号室の住人さん:2009/02/01(日) 22:51:41 ID:bdDbX9DK
こういうスレに必ず現れる説教中or貧乏自慢
>>219がいい例だ
227774号室の住人さん:2009/02/02(月) 01:34:53 ID:oYe3TWyt
俺は仕送り30万だけど、薬学部だからそれに見合う勉強してるよ。
ほぼ毎日実習、講座での研究、CBTやオスキーの勉強、必修科目一つでも落としたら留年だからもちろん定期試験の勉強。
まぁもらいすぎだとは思うけど金有り余ってるみたいだからね。
228774号室の住人さん:2009/02/08(日) 11:51:38 ID:wZhPT3VB
毎月10万+学費(国立)を出してもらってる

家賃光熱費で5万、食費2万、その他1万くらいだな
229774号室の住人さん:2009/02/14(土) 22:24:54 ID:VjN3ly2k
仕送り12万(内:家賃8.5)=実質3.5万
で学費と携帯代は親負担

でもダブルスクールで専門(週6)行ってて
専門の授業料約75万は自己負担

大学との両立で忙しいのでバイトは週1でできたらいい方
大学入学当時100万あった自分の貯金はもはや残高0


もうどうすればいいんだ\(^o^)/
230774号室の住人さん:2009/02/16(月) 02:31:48 ID:bYRwI6tu
231774号室の住人さん:2009/02/16(月) 03:04:32 ID:5EVvSzWo
学費+携帯代は親もち

仕送り5万+奨学金6万
バイト代は大体月10万くらい
232774号室の住人さん:2009/02/16(月) 03:38:46 ID:AnA1oK8X
家賃七万込みで、15万もらってる。学費、携帯代は親持ち。貰ってるほうだとは思うけどギリギリ。外食のみだから食費で五万くらい消えてる気がする。部活の繁忙期にバイトやめざる終えなかったのが痛い…
233774号室の住人さん:2009/02/16(月) 15:59:20 ID:ZkHJxFfb
外食のみってすごいな
なんで?
234774号室の住人さん:2009/02/16(月) 16:27:35 ID:82AEkAgU
バイト代月10万とかいう奴は住民税払ってんの?
235774号室の住人さん:2009/02/16(月) 16:35:31 ID:RatRf3zo
俺はフェチ専門の風俗系のバイトで、月70万稼いでるから、仕送りは5万もらってないよ
236774号室の住人さん:2009/02/16(月) 20:44:03 ID:6LVB2QZv
次の収入が85000円越えると一年で103万越える

扶養外れる

親に大迷惑

237774号室の住人さん:2009/02/17(火) 14:14:51 ID:iiVTS4Zr
・家賃(4万)
・水道光熱費(1万)
・食費等(3万)

携帯は別に払ってもらってる。奨学金は親に拒否られたので、受けてない。
本当は家賃とは別に生活費6万もらってたけど、バイトしてから4万に減らしてもらった。
今は就活に集中するためにバイト辞めちゃったから、貯めたバイト代で娯楽などはやりくり。
書き出したら、月にたくさん出してもらってることに改めて気づいた・・・

就活がんばる!
238774号室の住人さん:2009/02/17(火) 15:17:34 ID:Ozjd9SvE
学費任せててなお仕送もらうなんて
どんだけパラサイトしてんたよ
239774号室の住人さん:2009/02/17(火) 15:20:20 ID:deA7NFjm
またでたよ
240774号室の住人さん:2009/02/17(火) 15:38:23 ID:8vrcIL3N
学費&携帯代親持ち
収入は仕送り4万+バイト代4〜5万
家賃35000円
食費1万未満(バイトまかない出るので)
大学生活4年目。余り肉を食べていない事に気付いた
241774号室の住人さん:2009/02/17(火) 15:45:01 ID:8FuK5Klf
>>235
親より稼いでるだろ?
242774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:31:48 ID:Ozjd9SvE
>>239
「また出たよ」じゃねーんだよチンカス
学費負担してもらってるなら、仕送は辞退しろや
どこまで寄生すりゃ気が済むんだか
243774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:38:15 ID:6DbEQv8u
またでたよ
244774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:46:31 ID:BMd73jSx
親に余裕あるやつはいいな自分の遊ぶ資金も考えれるもんな
245774号室の住人さん:2009/02/17(火) 18:49:49 ID:MyPN/NGk
金あるからいいじゃん
246774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:02:19 ID:BMd73jSx
>>245
脛かじりいいな
247774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:10:08 ID:tI354+1U
いいでしょうこれが格差なのだよ(^_^)
248774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:27:24 ID:BMd73jSx
かじらせてやっても>>247みたいになったら親も不憫だな
自分の力でも何でもないのに格差とか言い出す気がしれん
249774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:32:53 ID:MyPN/NGk
確かに自分の力じゃないけど
あるものを有意義に使うことは大事でしょ
大金稼ぐ代わりに子どもと接する機会が無かったから
これくらいはさせてくれって親に泣きつかれたら断るに断れんって
250774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:37:22 ID:BMd73jSx
同じ断れんでも支給される側とする側が違えば格差が生まれるというだけですね
よくわかりました。
251774号室の住人さん:2009/02/17(火) 19:45:28 ID:MyPN/NGk
どゆこと???
252774号室の住人さん:2009/02/17(火) 21:13:51 ID:BMd73jSx
親に支給される側になるか親に支給する側になるか


する側の人間だったら同じ「断るに断れん」という言葉でもだいぶニュアンスが違いますよね

けれどそれも「格差なのだよ」で一発解決!!(^^)
伝わったかな?

253774号室の住人さん:2009/02/17(火) 21:54:12 ID:mRPTWUrC
意味不明
254774号室の住人さん:2009/02/17(火) 22:43:30 ID:MyPN/NGk
どゆこと????
255774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:02:37 ID:vCfEG5t2
醤油こと
256774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:09:57 ID:BMd73jSx
低脳乙
257774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:23:30 ID:deA7NFjm
>>242
人の家の状況に口出して自分の価値観押し付けてんじゃねえよってことを言いたいわけ
親が出しても苦しくないから仕送り送ってるかもしれないじゃん
よく人の家庭の詳しい事情を知りもせずあれこれ言えるね どっちがチンカスなんだか
258774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:23:53 ID:MyPN/NGk
本当にごめん
マジでよくわかんないんだけど、気になって寝れなくなりそうだから
もう一回分かりやすく説明してくれませんか?
気を悪くさせたのだったなら本当にごめんさない
259774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:34:13 ID:BMd73jSx
>>258
嫌味言われてるのかと思ったwww

自分高校の時から親にお金いれてるから(親に支給する側)仕送りで親からお金を貰える(支給される側)人が羨ましいっていう

簡単に言うとひがみ文ですね
260774号室の住人さん:2009/02/17(火) 23:54:16 ID:MyPN/NGk
>>259
あーなんか勘違いさせてごめん
ちゃんと返してくれてありがとう
261774号室の住人さん:2009/02/18(水) 01:16:03 ID:T510GWhZ
学費、携帯代は親持ちで月12万、うち家賃4.7万
正直だいぶ余裕どころか趣味娯楽に2万とか使える。ありがとうとーちゃんかーちゃん。
でも奨学金8万貰ってる。
262774号室の住人さん:2009/02/18(水) 09:32:18 ID:U8U6iAxG
俺は奨学金16万貰ってる。
263774号室の住人さん:2009/02/18(水) 18:19:11 ID:Zv77aNEt
>>260
ひどいこといってごめんね
264774号室の住人さん:2009/02/18(水) 18:26:37 ID:1ck3oXLB
>>242
貧乏人もしくは貧乏な家庭の妬み野郎おつ。
人それぞれ価値観も違うし、所得も親の財布のヒモのきつさも違うんだから、
そんなに必死にひがまないでー
265774号室の住人さん:2009/02/18(水) 19:21:12 ID:eqMftqlc
そうそう。みっともない
266774号室の住人さん:2009/02/18(水) 22:43:10 ID:3+4wASc4
仕送り貰わないで一人暮らししてる大学生いる?
俺今年から大学生でなんとなく一人暮らししたいなあ〜って理由で一人暮らししようと思ってるんだが、
親は学費と携帯代は出さないって言ってるからバイトと勉強と一人暮らし両立するのがどれくらい大変なのか聞きたい。
ちなみに家から大学は割と近いから絶対一人暮らしする必要はないんだが俺の考えが甘いのかね。
267266:2009/02/18(水) 23:01:24 ID:3+4wASc4
訂正。学費と携帯代「以外」ね。
268774号室の住人さん:2009/02/18(水) 23:47:54 ID:jW/IE/IA
うらやましいなぁ
あくせくバイトして、奨学金で学費払ってる自分が惨めに思えてきた
269774号室の住人さん:2009/02/19(木) 07:23:21 ID:GEeDinvI
成績優秀者で学費免除、奨学金全て生活費でウマー
270774号室の住人さん:2009/02/19(木) 07:45:16 ID:2IFwoheP
勉強頑張ってる人多いんだなあ 偉いなあ
271774号室の住人さん:2009/02/19(木) 10:47:41 ID:fogiGwAK
家賃、電話代とは別に11万円もらってる。
272774号室の住人さん:2009/02/19(木) 12:52:11 ID:XRYnbPi5
16万もらってる
273774号室の住人さん:2009/02/20(金) 13:43:18 ID:xZYMLcAt
基本的にすべて親持ちで、自分で出すのは交際費とか娯楽品とか生活必需品じゃないもの。
274774号室の住人さん:2009/02/20(金) 16:14:32 ID:gYh0Rwm/
お前らもらいすぎだろ・・・
275774号室の住人さん:2009/02/20(金) 19:05:34 ID:jl2AmWWB
家計の状況にもよるけど親に報いるにはとにかく留年せずに学生生活を終わらせて
就職して1日も早く逆に実家に仕送り出来るくらいになる事が大事なわけで、
仕送りが貰えるくらいの稼ぎがある家の子がかっこつけて仕送りを断ってバイト三昧の生活をするのは
逆に間違ってる気もする
276774号室の住人さん:2009/02/20(金) 19:40:36 ID:3BWMl0WM
仕送り貰えねえwwwwwwwwwwwwwwww俺貧乏一家乙wwwwwwwwwwww
277774号室の住人さん:2009/02/23(月) 10:27:43 ID:/7xEYC4z
学費(国立)・家賃(5万)とは別に10万貰ってる。
通信費・光熱費で1,2万と、食費で2万、趣味に2万くらい使って、残りは貯金。

友達づきあい少ないし、ラノベとネトゲで生きていけるから安上がりだわ。
278774号室の住人さん:2009/02/24(火) 00:42:11 ID:OlN63JaN
都内私立理系19万(家賃9万)
ネット代だけ親の口座から引き落とし

+バイト代が6〜7万くらい
279774号室の住人さん:2009/02/24(火) 11:26:58 ID:9Ijc3OUY
家賃別20万。
バイトするとか偉いな。
社会出るまでは趣味に没頭したい
280774号室の住人さん:2009/02/27(金) 19:53:11 ID:xzgtfkUr
ってか仕送り1x万の人って親どういう仕事してんの?
281774号室の住人さん:2009/02/27(金) 21:45:34 ID:MU7NAGnu
春から大学生なのですが、親が何も負担してくれなくても一人暮らしは出来ますか?
282774号室の住人さん:2009/02/28(土) 00:44:52 ID:UEtouWsX
たんぱん
283774号室の住人さん:2009/02/28(土) 02:52:42 ID:yC0I6yuO
>>281
全てをまかなえる収入が自分にあればできます

その年になってもかかる費用調べて収入と比べることすら出来ないの?
284774号室の住人さん:2009/02/28(土) 09:38:54 ID:DNyW2uFR
>>280
弁護士
285774号室の住人さん:2009/02/28(土) 12:17:34 ID:7mNI9GF2
>>280
国家公務員
286774号室の住人さん:2009/03/01(日) 03:42:17 ID:Zv1iSfGK
>>280
自営。
家は俺が今大学1年、姉ちゃんが大学3年で
二人とも都内にマンション借りてしかも私大だからめっちゃ迷惑かけてるな〜。
二人とも家賃別で15万くらいづつもらってる。
社会出たら恩返ししようってよく姉ちゃんと喋ってるよ。
287774号室の住人さん:2009/03/01(日) 04:01:52 ID:LlLbmiYM
貰ってる額の高い人は家賃高いし頭も良さそうだな
うちは貧乏なのに私大に入れてもらって
家賃込みで8万、バイトなしでネット契約もなし
携帯代は別で親に払って貰ってるわ
288774号室の住人さん:2009/03/01(日) 08:14:38 ID:347GAmjz
貧富の差はしょうがない
289774号室の住人さん:2009/03/01(日) 08:50:53 ID:u8bQ1iZY
まぁ親が金持ちなら教育に金かけれるからな
290774号室の住人さん:2009/03/01(日) 12:11:09 ID:OPNjJtxc
2chって金持ち多いんだね
291774号室の住人さん:2009/03/01(日) 23:26:20 ID:Xkk6QR9E
ここ見てると心苦しい。
俺家賃含めて15万円も貰ってる。
都内国立文系だけど学費も出して貰ってるし、バイトの稼ぎも月2万弱で全然働いてないし…。
学生のくせに贅沢しすぎだよな…。
頑張って勉強して良い職ついて親孝行したい。
まずは無駄使いせずに月2万づつ貯めて卒業した時に親に返すと決めた…。
292774号室の住人さん:2009/03/02(月) 00:43:02 ID:gLFpEXzP
私は音大生ですけど月20万振り込んでくれてます。
293774号室の住人さん:2009/03/02(月) 01:20:36 ID:1C3OPUVe
みんな仕送りなんだな
俺は銀行口座に100万ぐらい振り込まれて足りなくなったら連絡って感じだ
294774号室の住人さん:2009/03/03(火) 01:24:43 ID:9hn/5b3w
>>293
俺もそうだわ。今通帳見てみたら家賃別で年間300万くらい使ってた^^;
ちゃんと親孝行はしたいね。ずっと元気でいてほしいものだ。
295774号室の住人さん:2009/03/07(土) 16:47:45 ID:A/WSSz4A

かあちゃんパチンコしすぎ\(^O^)/
296774号室の住人さん:2009/03/09(月) 05:00:49 ID:GpFd53Jf
仕送り(笑)
子供かよw
297774号室の住人さん:2009/03/09(月) 06:19:24 ID:NG2unoa2
全国の大学生の仕送り平均7万ちょい
都内の大学生は9万ちょい

らしいよ
298774号室の住人さん:2009/03/09(月) 11:09:48 ID:+HsmjEtO
>>296
大学生なんだから子供だろw
299774号室の住人さん:2009/03/09(月) 17:47:00 ID:7UKqGYb9
働いたら何倍にして返す自信はある
300774号室の住人さん:2009/03/09(月) 17:52:51 ID:TzuV0Py1
>>297家賃込みだよね?
301774号室の住人さん:2009/03/09(月) 18:06:56 ID:adgyUfKP
>>299
言うのは簡単
実際に行動に起こしてから言おうな

普通に考えて親や奨学金のサポートなしに現役で大学行くなんて不可能だし
きちんと結果を出せれば一時的なサポートを貰うことは恥じることじゃない
302774号室の住人さん:2009/03/09(月) 20:09:58 ID:NG2unoa2
>>300
込み
303774号室の住人さん:2009/03/11(水) 01:04:50 ID:3ewcUTGb
>>297
それはないだろ
304774号室の住人さん:2009/03/12(木) 12:12:07 ID:BBkrxjkJ
親の年収1500万くらいなんだけどみんなならいくらもらう?
305774号室の住人さん:2009/03/12(木) 13:22:56 ID:qwsJzsGM
生活に必要な最小限
306774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:01:15 ID:Z3iJhFyL
さっき学費で年100万、一人暮らしで年100万か・・・
って言われた(´・ω・`)
わかってるよ・・・ごめんね・・・
307774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:02:33 ID:xn0K1UN7
7万も貰ってんのかよww
俺の友達は一生懸命働いて一人暮らししてるのに
あ、あれだろ
親に仕送りしてもらっておきながら女連れ込んでセックスしてる甘ちゃんばっかなんだろ
親の金で一人暮らししてる大学生なんて性病にかかって死んじまえ
ビッチ共wwwww
308774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:18:08 ID:Jp27MEDI
謝る事なんて誰でも出来る。
何回でも出来る。謝るだけなら
309774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:24:30 ID:Z3iJhFyL
実験だらけでとても働ける時間など
310:2009/03/12(木) 20:43:36 ID:eoSK9Dc2
奨学金5万→学費
バイト8万→生活費
携帯代1万だけ親持ち。地方だし公立なのが唯一の救い。
仕送り何十万貰ってるのは別におかしくない。貰ってないからって偉いとも思わない。
大事なのは親に感謝して本業である勉強を将来のために必死にやっているかだと思う。
311774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:44:43 ID:Z3iJhFyL
バイトばっかりして勉強が疎かになるよりはいいですよね
312774号室の住人さん:2009/03/12(木) 20:59:50 ID:2uqqX91k
家賃5万3000円
仕送り7万円

バイトはしてません。
仕送りが多額。
家計において働いている母は一切の金を出さず、父のお金で全てを賄っています。
父も苦しいはずなので、仕送りを減らしてくれと言っているのですが、取り合ってもらえない。
この間、2万円を送ったら、それを貰って別の2万円を振り込んできました。

どんな言い方をしたら、仕送り額を減らして貰えるでしょうか。

教えて!えろい人

313774号室の住人さん:2009/03/12(木) 21:50:22 ID:Jp27MEDI
その2万円を貯金して卒業したら両親と旅行に行くとか飯食いに行く
費用にしたらいいじゃん
314774号室の住人さん:2009/03/12(木) 21:56:29 ID:u84KrlaK
俺も同じような環境で親に聞いたら、学生のうちは出来るだけ苦労はして欲しくないんだとさ
ちょっと見栄っ張りなところもあるけどな

どうしても取り合ってくれないなら甘えるのが一番
gdgdと言ってても何にもならんだろ
gdgdと学生の分際で何か言うくらいなら一人前になったときに出せって言われた
315774号室の住人さん:2009/03/12(木) 21:58:55 ID:Jp27MEDI
まぁ何にしろ金を多くもらえるのはうらやましい話だわな。
お金はどんだけあっても邪魔にならないしw
316774号室の住人さん:2009/03/13(金) 11:20:04 ID:FxXtshtr
>>301
分かってます。
普通のサラリーマンよりは給料いただける仕事に就くことになるので大丈夫です
317774号室の住人さん:2009/03/13(金) 13:05:26 ID:jQdzf127
>>316
そうやってどうでもいいアピールする所が子供
318774号室の住人さん:2009/03/13(金) 18:18:25 ID:j4ie2l89
4月から一人暮らしだけど・家賃(6万)
・携帯代(約1万)
・授業料
は親が出してくれる。

あとは、奨学金8万とバイト代でやっていくつもり。

出来るだけ貯金したいから生活ちょっと不安だけど、家賃と携帯代出してもらえるのは本当にありがたい。
319774号室の住人さん:2009/03/13(金) 18:37:54 ID:N65u+HqI
仕送り月20万(家賃8万込み)
バイト代月15万

これでも足りねぇwwww
320774号室の住人さん:2009/03/13(金) 18:50:34 ID:lz2jnzE3
バイト月15万とかどうやって稼いでるんですか!?
321774号室の住人さん:2009/03/13(金) 18:58:45 ID:PGhlhEjs
そのぐらい稼ぐと年間一定の額超えていろいろめんどくなるんじゃなかったっけ?
322774号室の住人さん:2009/03/13(金) 19:16:00 ID:bSfnohbW
コンスタントに15万だと税金かかるし、扶養からも外れるな
扶養とか云々は月8〜9万が限度だったはず
税金は月10万までは一応大丈夫だが扶養外れると親に40万近い負担が生じるからその分もらった方が良かったりする
323774号室の住人さん:2009/03/13(金) 21:36:18 ID:FxXtshtr
バイトしたいがそんなにバイト入れる暇がない…
バイトばっかだと留年するし
324774号室の住人さん:2009/03/13(金) 22:49:58 ID:4qTwzEns
>>322
俺高校卒業してフリーターやってた時にパチンコ屋で月20万ぐらい稼いでたけど何故か扶養外れなかったわ
325774号室の住人さん:2009/03/13(金) 23:48:04 ID:BhsfUxOw
ガス電気は親の口座から引き落としで
(手続きしてなくて水道代だけまだ仕送りから毎月振り込みにいってる)
家賃(都内8万)別で毎月5万仕送り。

両親とも公務員、これって平均的かな?
バイト代は月平均9万くらいで、そういうのは自分のやりたいことに使えと
毎月仕送りはきっちり送ってくれる。
東京の私大に入れてもらった時点で心苦しいからもっと減らしてもらうべきなのか迷ってるんだが
326774号室の住人さん:2009/03/14(土) 00:34:58 ID:ipwWYkCp
来月から大学生だけど仕送りないのだが・・・。
やっていけるのか不安になった(´・ω・`)
327774号室の住人さん:2009/03/14(土) 01:49:31 ID:m8L8ROHx
家賃に10万円
光熱費、食費、交際費に10万円
おおざっぱにいうとこんな感じで計20万かなー
バイト経験はない

けどバイト始める。なんかお金が足りない…
328774号室の住人さん:2009/03/14(土) 01:56:55 ID:Wts/qhkb
>>277
未来のおれがいた
329774号室の住人さん:2009/03/14(土) 06:02:18 ID:fojd3u0e
地方駅弁医 兄貴と二人ぐらしで、家賃と光熱費6万だしてもらってる。だからひとりあたり3万。奨学金10万とバイト7万で生活費と学費をだしている。忙しくてバイトできなくなったらやばぃ。
330774号室の住人さん:2009/03/14(土) 06:14:46 ID:AZTTobeI
…仕送りって学費じゃないんだよな?
欧米人が見たら絶句するようなスレだな
331774号室の住人さん:2009/03/14(土) 07:48:37 ID:Q4MQMi+x
奨学金が簡単に手に入る欧米と比べられても困る
成績じゃなく家庭の収入で奨学金出るような地域だぞ?
しかも親の年収800万とかいう条件ですら余裕で貰えるような地域と比較とかあり得ん
332774号室の住人さん:2009/03/14(土) 10:25:46 ID:sJzZHLgA
>>326家賃とかも全部自分で払うの?

それだったら家賃と光熱費・水道代・ガス代だけは払ってもらえる俺の方がましか…
食費とかその他急な出費は自分で稼がんと…
333774号室の住人さん:2009/03/14(土) 11:43:13 ID:jQt4PuVw
バイトして生活費稼ぐよりも、勉強に集中して成績優秀者の奨学金獲得したほうが
良いよね。まぁ、どこの大学にもあるとは限らないけど
334774号室の住人さん:2009/03/14(土) 14:07:53 ID:D2fvLxGx
>>326
俺も仕送り無しだが、根拠の無い希望しか見えない
奨学金が貰えなかったら死ぬけどな
335774号室の住人さん:2009/03/15(日) 00:42:21 ID:mFAtPCf+
>>333
そんなん可能性低すぎるだろ…
でもバイトとかを重視して留年するよりかは100倍マシだと思う(俺の周りには結構いてるし)
336774号室の住人さん:2009/03/15(日) 20:29:53 ID:MpJ1JevS
家賃8万に食費・光熱費抜いて10万
これでもたりねーよ ババァもっとだせ
337774号室の住人さん:2009/03/17(火) 17:42:35 ID:Q/Fihhgg
クズすぎワロタ
338774号室の住人さん:2009/03/17(火) 23:47:02 ID:pItTMxgw
学費も払ってもらって10万…
339774号室の住人さん:2009/03/17(火) 23:55:14 ID:Aym+qXPb
学費は出してくれたし、仕送りはなくても大丈夫!
奨学金とバイトで12万ぐらいあれば余裕だからね!
340774号室の住人さん:2009/03/18(水) 00:03:22 ID:TH2OjsRC
自分も学費出して貰って、かつ仕送りは10万ぐらい・・・
しかも留学だからバイトも出来ないし、ちょっと心苦しいな
341774号室の住人さん:2009/03/18(水) 10:36:09 ID:fu7EkewO
いいなぁ留学・・・リッチ金持ち
342774号室の住人さん:2009/03/18(水) 10:45:19 ID:xhoAmUQ3
仕送り毎月10万もらってるのに週2で実家帰ってます
343774号室の住人さん:2009/03/18(水) 13:24:21 ID:oFVVp+ZQ
月5万
うち1万は使わず貯金して残りでバイト代と合わせて生活
学費は奨学金
妹が受験の時期は仕送りなしで貯金で暮らす予定
なかなか贅沢してるかな
344774号室の住人さん:2009/03/18(水) 16:19:06 ID:TI6Cenl9
家賃別で14万
世田谷暮らしだけど家賃以外は質素なので,だいたい貯金
345774号室の住人さん:2009/03/18(水) 20:24:48 ID:yZy5RCJw
奨学金12万で
家賃+生活費+学費は無理?
親仕送りしてくれなそう_| ̄|○
ちなみに私大文系です
346774号室の住人さん:2009/03/19(木) 12:30:28 ID:UXxdNADx
>>345
支出≦収入なら可能。計算してみればいいだけ。四則計算だよ
347774号室の住人さん:2009/03/24(火) 17:12:42 ID:y/onSnP4
>>345
私立大学の初年度納入金を120マソとすると月10マソ。

奨学金が月12万なら、学費は親持ちで仕送り2万の家庭と考えればよろし。


都会に住むか田舎に住むかでも変わってくるが、
都会なら家賃等を考えると月8〜10万は稼ぎたいところ。

でも敷金・礼金、家電製品なんかの初期費用は…
348774号室の住人さん:2009/03/24(火) 18:52:37 ID:2dHL+aEX
家賃光熱水道電話は親の口座から引き落としで、それとは別に月5万
全部あわせると12万弱
もらった内実際に使ってるのは3万前後で、ほとんど食費と消耗品代
口座に5万以上残ってるときは振り込まないようにしてもらってる
349774号室の住人さん:2009/03/25(水) 05:25:24 ID:l06GA00X
20歳女子大生

仕送り一切なし。
奨学金月10万で学費。
アルバイト月15万〜20万。
家賃・光熱費・通信費・携帯代など生活や学校でかかるお金等は全て自腹。


このスレ見ると悲しいがな。
350774号室の住人さん:2009/03/25(水) 22:02:33 ID:x+d7ENZm
月15万なんて勉強の合間にできる仕事とは思えないんだが
351774号室の住人さん:2009/03/26(木) 15:19:41 ID:Gz71Emu6
お水
352774号室の住人さん:2009/03/29(日) 17:59:01 ID:5HYmvYBc
家賃、携帯代抜きで仕送り6万はきついかな。
サークル入りたいしやっぱ足りない?
ちなみに短大だから編入考えててバイトはあまりしないつもり
353774号室の住人さん:2009/03/29(日) 22:49:20 ID:6ddiDTsD
俺、一切仕送り無し

朝は新聞配達
夜はバイト

月30万程
354774号室の住人さん:2009/03/29(日) 23:00:06 ID:CMo14lQ8
家賃、光熱費以外で5万の仕送り
ちなみに地方駅弁

バイトで月3万くらい稼げたら十分だと思ってる
355774号室の住人さん:2009/04/02(木) 00:28:29 ID:BmjEsWHf
家賃4万5千で仕送り8万、バイト代足して生きられるかな。もう少し家賃安いとこ探すべき?
356774号室の住人さん:2009/04/02(木) 00:40:58 ID:ZMYnX15K
そもそも仕送りをいくら貰おうが貰わまいが、個人の自由だろ
そもそも高卒→大学という選択してる時点でスネかじりなんだから・・
普通は高卒→就職→大学というのが自立した人間のすることとおもうよ
357774号室の住人さん:2009/04/02(木) 01:02:12 ID:YjeuLt5t
仕送り無しでがんばってる連中凄いな。
358774号室の住人さん:2009/04/02(木) 01:11:53 ID:v4+Pn82T
>>352
俺は携帯代込みで、同じ仕送り額だよ
359774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:03:11 ID:govhNedv
>>342帰ってくんなwww

携帯代とネット代は自分でだそうと考えてる ネット代は確実に自分
360774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:07:25 ID:govhNedv
>>330ちなみに日本にきた留学生は月に最大三十万貰えます おかしくね?特にシナとかコリアの方々…おまえだよお前!鉄筋でエアコンつけてんじゃねえよ
日本人がむこうにいっても貰えません\(^o^)/
361774号室の住人さん:2009/04/05(日) 11:25:27 ID:5yBBCid9
>>356
まず高校に行く時点でスネかじりだよね。義務教育じゃないわけだし。
学生なら別にスネかじるなんて気にするようなことじゃないよ。
そんなくだらない見栄より、自分は育ててもらってるって感謝を忘れないことだと思う。
362774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:34:34 ID:sSjLYVas
家賃65000円で仕送り15万8千円
バイト始めて月4〜6マソは稼ぎたいなぁ
363774号室の住人さん:2009/04/06(月) 09:23:28 ID:VH0SPjic
>>362
そんだけもらっていれば、バイトしなくてもいけそうだけどな。
車やバイクもバイトしないで買えるだろう。
364774号室の住人さん:2009/04/14(火) 01:38:01 ID:pF2czoh9
仕送り、奨学金無しでもなんとかやってけてます
夜間部だから学費割安なのさ
365774号室の住人さん:2009/04/14(火) 22:28:57 ID:nGkgXtfF
家賃6万 仕送り8万
バイト5万 転売5万
転売なかったら正直きついっすwwww
366774号室の住人さん:2009/04/15(水) 01:47:38 ID:BnOMzss3
毎月仕送り10万のうち約5万家賃
残り5万から食費、水光熱費、ネット代出して自由に使えるのは2万ほど
奨学金はなし

来月からはバイト探して始めるつもりだがそれまでがちょっときついな
携帯代だけ何故か母親が出してくれてるがバイト始めたらそれも自腹だ
367774号室の住人さん:2009/04/16(木) 17:23:07 ID:vYQNxN+b
家賃7万+生活費8万で計15万。
私立で奨学金なし、学費、携帯代は出してもらってる…
親が「勉強にかかるお金なら出すから」って言ってくれて、参考書代を別に貰う時もある。
バイトはずっとやってたんだけど、事情があって辞めざるを得なかった。

今学部4年で進学希望だからまだ学費かかるんだよな…
6人家族で子供2人は一人暮らし、働き手は母親だけ。
早く稼げるようになって楽させてあげたい。旅行とか行かせてやりたい。

ここ見てもっと節約しないとと思った。あーがんばろー
368774号室の住人さん:2009/04/19(日) 16:20:38 ID:gDnqnrSV
家賃・光熱費0円(親戚の家に下宿)
インターネット代5000円
携帯代・学費は出して貰ってる
バイト代6万〜10万

仕送り0円
奨学金0円

自由にできるお金はそこそこあるが、身体壊したときも必死に働かなきゃいけないのが時々辛い
369774号室の住人さん:2009/04/23(木) 01:05:16 ID:yRsN0zLf
>>366
それは予算キツすぎるだろjk
さっさとバイトすれ

俺親からの仕送りは家賃6万だけだったけど
奨学金とかバイト代合わせて13万くらいになって
やっと生活にゆとりできてきたと思うようになったよ。
生活に必要な金の他に、サークルやってればその分金かかるし、
長期休暇に貧乏旅行でも行けば金はかかる。
370774号室の住人さん:2009/04/29(水) 15:11:32 ID:7VmfI+Bz
学費+月10万@駅弁
昨日も実験で午前3時まで缶詰めだったしバイトする暇がない
371774号室の住人さん:2009/04/29(水) 20:38:34 ID:nj2tvPPf
米+携帯+ネットで一万くらいかな
授業料免除+奨学金+バイトでなんとかしてる
372774号室の住人さん:2009/05/01(金) 06:54:11 ID:y77jm3cX
生活費(光熱費込み)として7万貰ってる

携帯代・学費は別に払ってもらってるし家も親が買ってくれたマンションに住んでる

自分どんだけぬるま湯に浸かってるんだ…感謝してもしきれない
373774号室の住人さん:2009/05/01(金) 07:52:02 ID:pFE4zmNQ
>>372
マンション買ってくれたのが一番すごいと思う。
374:2009/05/02(土) 10:26:50 ID:P2rfn70y
米だけ送ってもらえたら生きていける〜
若いんだから気合でがんばれるw
375774号室の住人さん:2009/05/02(土) 12:04:42 ID:OZwhQWQO
家賃込みで155000

プラス貢ぎが80000前後
376774号室の住人さん:2009/05/04(月) 18:18:23 ID:fhOtj04X
>>277
それ安上がりで済んでるのは、食費が少ないからだわ
俺、ほかは一緒で食費で?倍飛んでるもん
俺バカ
食い意地はってるわりに料理も出来ないのが悪いんだが
377774号室の住人さん:2009/05/07(木) 22:38:26 ID:wt1wBf8p
家賃抜きで10万かな
378774号室の住人さん:2009/05/20(水) 21:22:46 ID:VsmwmWtP
家賃は払ってもらってて、先月仕送り無し、今月2万だった
バイト始めたこと言ったら、「ああ、じゃあもう少し減らしてもいいね」って・・・
貯金できねーorz
379774号室の住人さん:2009/05/26(火) 03:26:42 ID:XWZ6yOqK
5万
家賃とか光熱費だしてもらってる
服とか買わなければそんなにかからない
380774号室の住人さん:2009/05/29(金) 15:36:47 ID:/HtKBnTq
仕送り8万とバイト代で家賃、生活費、遊びってきついと思いますか?

みんな生活費ってどれぐらい?
381774号室の住人さん:2009/05/29(金) 17:08:29 ID:xLeRm/s5
仕送りは無し
生活費は奨学金51kとバイトやったりやらなかったり

授業料と携帯代を払ってもらってるから
自分はなんて幸せなんだと思ってたら
なんだ、このスレw

ちなみに、地方国立で家賃は25k(弟と2人暮らしなので折半してこれ)
元々散財しない性格なので、月8万あれば余裕ぶっこいて暮らせる
382774号室の住人さん:2009/05/29(金) 17:19:58 ID:XBK2hWiy
仕送り2万
携帯代は親が払ってくれる

私大医療系だから奨学金全部授業料に飛ぶ
家賃は都内で同棲してるから3万
食費全部自炊で健康的に食べても1万
光熱費7千
軽くバイトしたら余裕で生活できてる
もう少しバイトして貯金しよっかな
383774号室の住人さん:2009/05/30(土) 13:18:26 ID:3Et0vpJv
仕送りなし。
授業料、携帯代、光熱費、水道料金は親負担。
家賃は奨学金からおとして自由に使えるのは月2万程度。
友達いないから交際費気にしなくてよくて楽。
そろそろバイト探さないとじり貧だ……
384774号室の住人さん:2009/05/31(日) 21:27:24 ID:RxhbRFGF
授業料、家賃、携帯代は親の口座から引き落とし
光熱費と食費と小遣いは100万ちょい入った口座貰ったから、なくなるまで切り崩して使う
50万切ったらまた仕送りするらしいが田舎の国立で地味に暮らしてるから全然減らない
385774号室の住人さん:2009/06/01(月) 23:21:01 ID:nYObUVrl
地方国立
毎月8万。内、家賃・光熱費・水道・ネット・携帯で月6万。残りは食費。
実家が百姓だから米だけは食べ放題。ぼっちで交際費はゼロ。

四月入学時にもらった10万が、教材費や服代でそろそろ尽きそうなので
これからアルバイトを始めようと思っているところです。
386774号室の住人さん:2009/06/02(火) 17:25:05 ID:22KBNFzL
仕送り1万
携帯代と家賃だけ親に払ってもらってる
貯金は残り3万、バイトしてない。詰みそう
387774号室の住人さん:2009/06/03(水) 20:03:08 ID:A2M42Hgh
家賃8万、生活費10万、計18万円を毎月振り込んで貰っている。
授業料や携帯代、公共料金は親の口座から引き落とし。
恵まれていると思う。
なので、自ずと節約を心がけるようになった。
無駄遣いせずに、どんな形であっても、いつか親孝行したいな。
両親には感謝している。
388774号室の住人さん:2009/06/17(水) 21:55:25 ID:Uburhgdd
通いなので仕送りゼロ。
389774号室の住人さん:2009/06/19(金) 16:07:03 ID:FZktXhX3
大学1年。家賃4万7千、仕送り月10万で家賃生活費など全て込み。携帯代は昔から自分の口座で払ってる
授業料は親が払ってて奨学金も入ってない。今のところ不自由なくできててバイトもしてない。ネット代も無料だし。

親からは「バイトはいいから勉強しろ」って言われるけどやっぱ社会経験なんかを見に付けるためにしておいた方がいいかな?
390774号室の住人さん:2009/06/20(土) 15:37:49 ID:EA6GM6gk
授業料・家賃・光熱費・携帯代は親払い

月1万もらって食費・雑費にあててる
大きなものが切れたら(油とかシャンプー等)
ちょっときつい
391774号室の住人さん:2009/06/23(火) 20:18:56 ID:2pp38sG1
地方国立で授業料+家賃7万+食費光熱費雑費7万+週2で3hバイト
ぼっちだから昼も家で自炊
金は余りまくるけど使い道がない
392774号室の住人さん:2009/06/24(水) 07:18:40 ID:aXXzPh1M
>>391
金貯めてバイクか車でも買いなよ。
それでいろんなとこに行けば世界が広がる。
393774号室の住人さん:2009/06/24(水) 18:02:55 ID:h8K1rTAw
月に13万ってもらいすぎかね
家賃4万+光熱水費+ネット+携帯+雑費
394774号室の住人さん:2009/07/04(土) 22:49:19 ID:ri2alY5p
来年から一人暮らししようと思うんだけど、仕送り3万でやっていけるかな?
家賃、光熱費水道代、携帯代、通信代は親持ちで。奨学金はナシ
バイトは田舎だから出来そうにない…
395774号室の住人さん:2009/07/05(日) 09:06:22 ID:Rh3DNZsF
つまり、食費に3万あてられるってこと?余裕だろ
俺はツレと飯行ったりするのも含めて食費は2万でやりくりできてる
田舎ならかなり楽だろうな。物価安いから
そこまで出してくれる親なら、授業料や教科書も出してくるんだろ?
かなりリッチな生活ができると思うぜ
派手に遊ぶとすぐなくなるけどな
飲みに行ったりすると万単位ですぐ消える
396774号室の住人さん:2009/07/05(日) 21:50:41 ID:pdVPwYHv
仕送り4万、奨学金10万
で学費、家賃4万5千、携帯まで全て払ってる。バイトは探し中
397774号室の住人さん:2009/07/05(日) 22:08:43 ID:CuwEWUOg
学費生活費全部自分持ちorz

奨学金8万でたりないぶんは稼ぐ。今10万近くする綺麗なマンション住みだけど、バイトばっかで寝るときしか家いないから5万のとこに引っ越します
398774号室の住人さん:2009/07/05(日) 22:19:11 ID:QZMlT6z3
都内一人暮し
家賃、携帯、公共料金は親の口座から
仕送りは10万。家で飯食うときは自炊してる
全然足りねー
399774号室の住人さん:2009/07/12(日) 14:23:54 ID:vghblL3r
仕送りって10万ちょっとくらいの奴が殆どだろ。
バイトで10万以上稼ぐ奴は将来落ちぶれる間違った方向すすんでる奴ばっかだし、時給なんか
都合のいいもんで長時間働かされるなんてアホらしいしな。
でも東京大阪ならバイト代もあわせて15万は必要だろうな。
知り合いの金持ちの女の子は18万の家賃のマンション住んでて別に仕送りも20万貰ってるけど・・
金持ちだけど、その子は堅実だし派手でも無いんだけど、親が世間知らずの見栄っ張りで、そんな
に要らないって言っても送ってきて困るみたい・・
400774号室の住人さん:2009/07/12(日) 14:35:50 ID:ArviQUJk
学費+ケータイは親に払って貰い、

仕送り十万のうち家賃+水道光熱費で七万近く持ってかれる…
有線だが、ネット無料なのがせめてもの救いか
401774号室の住人さん:2009/07/12(日) 15:02:50 ID:QLD/i1z0
家賃光熱費授業料全て親
仕送りなしの奨学金5万

このスレ見てたら自分の甘さに落胆したわ
夏休みぐらいバイトするかな
402774号室の住人さん:2009/07/12(日) 15:48:43 ID:2FQbSxPn
多摩市和田

渡辺美里

16で人工中絶
403774号室の住人さん:2009/07/12(日) 15:50:51 ID:vr3Y4WPl
>>399
変にお金持ってるとそれ目当ての男が寄ってくるから
気をつけた方が良いな。

つか、羨ましいw
404774号室の住人さん:2009/07/12(日) 18:41:28 ID:tO1FZ9nh
大学入ってから自分がバイトで貯めたお金+下宿しながらバイトで稼ぐお金で生活していて、仕送りは無しみたいな生活をしてる人はいますか?
405774号室の住人さん:2009/07/12(日) 19:30:43 ID:u9Db6Ez3
ノシ
406774号室の住人さん:2009/07/12(日) 19:37:53 ID:tO1FZ9nh
>>405
この条件で下宿をしたいと思っているんで具体的にどれぐらい貯めて、月にいくら稼ぎながらいくら使って生活しているかよければ教えてください
407774号室の住人さん:2009/07/12(日) 20:37:31 ID:ImGpF9Oc
家賃授業料→親
仕送り毎月5万(光熱費含む)

バイトが3〜5万だから全然足りない
女に生まれたことを後悔する。
408774号室の住人さん:2009/07/13(月) 21:12:09 ID:4iuRY6/I
家賃、光熱費、ネット料金、ケータイ料金、授業料、専門学校の学費すべて親もち
んで仕送り10万+生活費8万
バイトで月2万ほど

毎日自炊だし使い道ないから貯金し続けてる いつか返すか
409774号室の住人さん:2009/07/13(月) 21:32:28 ID:2As9/JjM
俺は
朝 新聞配達
夜 ラーメン屋

給料 30万円

学費のみ親が負担
410774号室の住人さん:2009/07/13(月) 23:04:02 ID:98TTk8SB
授業料は親
仕送りなし
奨学金8万
光熱費、家賃、食費をそこでやりくり


それでも足りないから月4、5万稼いでそれを足しにしてる
余計なものを買う余裕がなくて最近自分がすごい貧乏くさい気がする
411774号室の住人さん:2009/07/14(火) 12:46:30 ID:Jgi4OW1q
授業料親持ち
仕送り13万で家賃とか
秋学期にはバイトしますサーセン
412774号室の住人さん:2009/07/14(火) 17:25:58 ID:kE/HpviJ
学生は大変だな。22歳だけど、20から働いてるからそれ程苦労はしてないわ。

ご飯でも驕ってやるよ。
まぁ女の子限定だがな。
413774号室の住人さん:2009/07/16(木) 00:32:34 ID:yxH0OcE6
授業料、家賃は親払い
毎月3万5千円の仕送りを光熱費、食費その他の雑費に充てているが、毎月ギリギリ。
でも理系で忙しいからバイトは出来ないし、する気も無い
414774号室の住人さん:2009/07/19(日) 04:51:11 ID:9KvTull1
授業料+携帯代+ネットは親持ち
奨学金8万円で仕送りは2万6千円・・・
毎月ギリギリです。
家賃で大半がとぶorz
415774号室の住人さん:2009/07/19(日) 14:15:16 ID:tdtjpLc0
>>412
20歳から大学生やってる俺って何なんだろう
仕送りは家賃+10万くらいかな
416774号室の住人さん:2009/07/31(金) 16:35:32 ID:rBVlG5gY
大学1、2年の時は家賃は親が払い、仕送り10万だったが3年から家賃は親が払うが仕送りが5万になり、月バイトで5万くらい稼いでる。

1、2年でブランドものの財布とか高めな服とか買いまくったから3年の今は仕送りが減ってもあまり苦労してない。

今は資格の勉強で忙しくて暇がなくなった。
417774号室の住人さん:2009/07/31(金) 21:52:50 ID:n7HTD3dN
家賃も全部コミコミで16万だった。
自由に使える金は10万
418774号室の住人さん:2009/07/31(金) 23:05:31 ID:uPj6zvH7
以前、知人ですごいのがいたな。親が建設会社の社長。月の仕送りが30万、それとは別に
こづかい20万もらってた。
成金だった。
419774号室の住人さん:2009/07/31(金) 23:35:10 ID:HSUGBZnO
俺の友達も通いだけど、小遣い10万くらいもらって車2台持ってる。
金持ちって意外にいるよな。
420774号室の住人さん:2009/07/31(金) 23:56:56 ID:3tYWTkGK
みんなお金持ちでいいなー。
421774号室の住人さん:2009/08/01(土) 08:32:06 ID:Sul2iz/c
仕送り0(米と野菜はたまに)
奨学金8万
卒業したら借金まみれ泣ける
422774号室の住人さん:2009/08/01(土) 10:08:23 ID:4bIu1E47
仕送りなし
月12万の奨学金とバイト代で、家賃はもちろん授業料も自分で払ってる
私も卒業したら借金まみれorz
423774号室の住人さん:2009/08/01(土) 14:08:09 ID:oaHCVPxc
家賃(6.8万),光熱費,携帯代等、全部で14万。うち5万が奨学金。バイトで6万くらい稼いでる。
424774号室の住人さん:2009/08/01(土) 15:59:05 ID:H9uyCB1W
仕送りなんかもらったことないよw
425774号室の住人さん:2009/08/01(土) 18:33:05 ID:HgdsIgT/
授業料は親に払ってもらってるんですか?
426774号室の住人さん:2009/08/03(月) 21:21:53 ID:vxfPLYjf
俺は短期大学職員だが、在学中の学生と付き合ってるよ。
一人暮らしの部屋に呼んで、飯作ってもらったり、家事全般やってもらってる。
もちろん夜の御奉仕もね。学生はウブだがから調教してあげてるの。
そのかわり、生活費等を一部負担してあげてるけどね。
まぁ、この関係は卒業とともに終わるんだけど、次が探せちゃうんだよね。
こんなことが3年続いております。短大職員ウマー。
427774号室の住人さん:2009/08/03(月) 22:39:03 ID:DUeGTViI
授業料は親持ち。
家賃(7万)・光熱費等・携帯代 全部含めての15万をもらってる
米送ってもらったりとかは全くナシ。
後期から奨学金12万+バイトでやってくつもり。
奨学金は卒業時に親の退職金から一括返済予定。
428774号室の住人さん:2009/08/04(火) 00:04:11 ID:ts5B4T1v
私立薬学2年
授業料は大学独自の奨学金もらい、年額30万くらいしか納めてない
(将来全額働いて返す)
家賃(6,5万)光熱費・食費で15万仕送りを頂いてる
携帯は自分
バイトで12−3万稼いでる
429774号室の住人さん:2009/08/04(火) 18:24:23 ID:DWNoklJV
>>428
バイトで12万ってすごいね。なんのバイトをしているの?
430774号室の住人さん:2009/08/07(金) 02:29:34 ID:R706iEdx
授業料、家賃(7、8万)は親

仕送り月5万、バイトで5万ほど稼ぐ。

去年までは仕送り10万だったから優雅な生活できない
431774号室の住人さん:2009/08/07(金) 04:55:46 ID:h8xXEBwC
授業料親持ち、家賃(9.6万)、光熱費、携帯も親持ち、仕送り10万
前はバイトで20万今はバイトしてない
学校も全然行ってないし糞ニートみたいな生活送ってる
お父さんごめんなさい。
432774号室の住人さん:2009/08/07(金) 07:28:06 ID:IH9+HMw3
>>401
公立短大いってるものだけど、まったく一緒www
でも、まだ私立じゃないだけ親孝行だよね。
433774号室の住人さん:2009/08/14(金) 17:33:00 ID:RdAxd9/4
家賃95000,携帯,光熱費,生活費で20万くらいか
434774号室の住人さん:2009/08/18(火) 11:26:51 ID:5PW2HPUZ
家賃は35000円2DK
仕送りは決まって無い
郵貯から引き出せば自動でその分が補充されるようになってるみたい
使い過ぎると親が心配して電話して来るけど
435774号室の住人さん:2009/08/22(土) 01:16:27 ID:bLIqzgsR
仕送りは6万でバイト代4万
授業料と家賃はすべて奨学金

交際費とか服代でお金ってすぐになくなる・・・
節約しないとだめだね
436774号室の住人さん:2009/08/22(土) 11:38:28 ID:v1gF4RLr
偉いな
437774号室の住人さん:2009/09/05(土) 14:05:26 ID:ojwwX4d6
家賃38000円、携帯、光熱水費、食費、雑費で13万仕送り
授業料は親

しっかり勉強して恩返しするよトーチャンカーチャン
438774号室の住人さん:2009/09/28(月) 12:21:45 ID:iCCATOp4
仕送りは7万5千円(家賃5万4千円で光熱水道費入れると6万円くらいか?を含む)でバイト代は6万
授業料は親

仕送り自体は結構少なめかな?でも体を壊して半期休学させてもらったりして、
かなりお金使わしてもらってるから文句言えないよ。
でも姉ちゃんは部活バリバリしてて、帰省してくるときはいつも良い服きてたなぁ。
439774号室の住人さん:2009/09/28(月) 21:12:19 ID:R+0D81do
家賃とか全部いれると16万仕送りだな。
自由に使えるお金は10万だった。これは高いほう?
440774号室の住人さん:2009/09/28(月) 21:39:04 ID:WO6hPA7x
残念ながら安い方です
実家が貧乏なの?かわいそう・・・
441774号室の住人さん:2009/09/28(月) 22:07:41 ID:UcwBSmjD
おいらなんか仕送り三万だったよ。
442774号室の住人さん:2009/09/29(火) 02:01:44 ID:GxqyiHGL
10万とか20万とか・・・このスレの奴らどんだけもらってるんだ
443774号室の住人さん:2009/09/29(火) 02:38:29 ID:t4hKIw2B
奨学金5万+仕送り3万+バイト5万
これで学費以外全部負担。家賃3.5万とは別に毎月2万の出費もあるからきつい。
444774号室の住人さん:2009/09/29(火) 03:39:41 ID:XHD+80HN
仕送り15万
家賃5万携帯1万水道ガス電気1万食費四万
つかスロで毎月+30万だから仕送り使ったことない
445774号室の住人さん:2009/09/29(火) 03:42:57 ID:PqJvbLi9
仕送り0
奨学金10万
バイト代6〜8万

学費の半分50万は親に出してもらって家賃、生活費、残りの50万は自分で払ってる・・・
446774号室の住人さん:2009/09/29(火) 18:08:12 ID:wjatpJ7Y
>>445
偉いと思います。

自分は学生の時に家賃37000円と光熱費は実家が振り込んでくれて
それとは別に13万円送って貰ってバイトはしていなかった。
今思えば宝石のように貴重な時間だった。
そして今自分が結婚していて子供がいたとしてもそれだけの仕送りはして上げられない。

お金はお祖父さんが出してくれていたけど送金は母親。
多分あの人ならお祖父さんに多めに請求して差額を自分の懐に入れていたかもしれない。
447774号室の住人さん:2009/09/29(火) 18:19:35 ID:4tI5wAlP
>>444
今時スロで勝てるのか??
448774号室の住人さん:2009/09/29(火) 22:08:47 ID:rXPBkk+X
>>446
ゴミみたいな母親から生まれたお前もゴミなの?
449774号室の住人さん:2009/09/29(火) 22:13:33 ID:3LnfWbW8
>>448
くやしいのう
450774号室の住人さん:2009/09/30(水) 01:05:27 ID:hTEpl+Jk
このスレ読んだけど仕送りもらってる人多いんだな
俺や友達の一部は仕送りなしの奨学金10万だけでやってたよ
もちろん授業料も家賃もすべて自分もち

現在俺無職借金500万弱(奨学金の返済額)
明日から期間工の研修に向かいます
あと20年くらい毎月2万づつコツコツと返済していきます
おわり
451774号室の住人さん:2009/09/30(水) 03:25:06 ID:hQRUO5/Q
光熱費込み8万+バイト2万
地方国立で家賃と学費と携帯代は親持ち
女子なら平均だろうか?
452774号室の住人さん:2009/09/30(水) 03:52:05 ID:4ZgY959S
奨学金は月に8万(そのうち2万は風俗で消える)
バイトは月8万
仕送りは5万でこれで家賃払っとる
453774号室の住人さん:2009/09/30(水) 09:43:15 ID:Btf2qDvy
クズだな
454774号室の住人さん:2009/10/01(木) 08:21:06 ID:bCrPQxaS
家賃と携帯代だけ払ってもらって
あとの光熱費・食費・雑費を全て奨学金5万でやりくり
学校忙しくてバイトなんてできない…

食費を削るしかなくて痩せたよ
455774号室の住人さん:2009/10/02(金) 14:17:05 ID:Dv6ZbkSe
>>454
家庭教師のバイトは?
生徒に問題解かせてる間にレポートできるし
456774号室の住人さん:2009/10/07(水) 02:17:57 ID:L+iHjz0O
>>454
5万あれば十分だろ
457774号室の住人さん:2009/10/12(月) 16:06:27 ID:6GQt38nm
携帯やめればよくね?
うちは、ドコモで1500円しか払ってないけど
458774号室の住人さん:2009/10/18(日) 19:36:33 ID:wb0tiqPc
コンドーム代を削ればよくね
全部中出し
私って天才
459774号室の住人さん:2009/10/19(月) 00:13:05 ID:0xB1ZrYV
>>458 こども手当もらえるしな
天才
460774号室の住人さん:2009/10/22(木) 07:23:59 ID:C1iTksl4
おまえらよくそんな金で生活できるな。
デートとか飲み会とかどうしてんの?
俺は仕送り15万、バイト10万。
これでも毎月貯金3万しかできない。
461774号室の住人さん:2009/10/22(木) 08:34:09 ID:1o2GohI9
東大。
家賃だけ親もち。
つらい…
462774号室の住人さん:2009/10/22(木) 18:23:11 ID:nVp9ZS/L
家賃8万、生活費50万/3ヵ月、学費親持ち。
車の維持費親、ガソリン代は親のカード。携帯は親。
トイレットペーパーやティッシュはなくなりそうになると送られてくる。
私が生まれつき体弱い無理って懺悔があるのか何でも買ってくれる。
バイトもしたことない。
月7万くらいしか使わないから通帳みたことないけど結構たまってると思う。
463774号室の住人さん:2009/10/22(木) 18:25:14 ID:nVp9ZS/L
体弱い無理→体弱いのでバイトも無理
です。ごめんなさい。
464774号室の住人さん:2009/10/23(金) 07:36:09 ID:9CKNzz4g
トイレットペーパーぐらい自分で買えよ
大きさからして送料無駄だろ(笑)
465774号室の住人さん:2009/10/23(金) 10:48:16 ID:Zqr05KVJ
>>464
自分でもそう思います(笑)月一で荷物が届くし段ボール邪魔。
過保護で、携帯代2万だったのが大学入って1万弱になったら電話きて
友達ちゃんといるのかと言われましたw
466774号室の住人さん:2009/10/23(金) 15:25:20 ID:TQ0BQaTX
家賃10万生活費15万仕送り29万
467774号室の住人さん:2009/10/24(土) 03:20:48 ID:IdtoJ22H
仕送りとかw結局親に養われてんじゃねーかよwwwどこが一人暮らしなんだ? 
分相応って知ってるか?今の自分に合う家賃のアパートに住めよクズ 
生活費は全てテメーで稼げ、大学生でもそれくらいできるしな
それができないなら「自分一人暮らししてまーす^^」
なんて言うんじゃねーよ
468774号室の住人さん:2009/10/24(土) 03:42:35 ID:MkdLFJtA
貧乏人の僻みって本当に醜いよね・・・^^;
469774号室の住人さん:2009/10/24(土) 23:49:20 ID:N1KGrjT4
仕送り20万、バイト10万だから余裕すぎる。
だから親に「仕送りそんないいよ」って言うけど
親は「お金は持ってて損じゃないんだから貯金しとき」って言う。
金持ちの家庭で育ったけど金の大切さはわかってるつもりだから必要以上には使わない。

将来自分も子供にこれぐらいできる親になろうと思う秋の夜。

470774号室の住人さん:2009/10/25(日) 08:56:13 ID:0BKvLn3G
仕送り10万/バイト代3万 
ま、これでも生活するぶんには困らない 
遊びにうつつをぬかしてもいないしな
471774号室の住人さん:2009/10/28(水) 03:03:10 ID:fSYytq1m
金ねーよー
472774号室の住人さん:2009/10/28(水) 03:16:55 ID:mhATo7Yg
家賃6万、仕送り8万、学費も親持ち
正直3万で足りる。のでPCパーツをこっそり買ってしまう。
どんだけ甘やかされてんだとたまに恐ろしくなる。
金持ちだって思うけど、リアルじゃそんな発言できないから2chがあって良かったよ。
473774号室の住人さん:2009/10/28(水) 04:33:08 ID:sua519EV
家賃、光熱費、携帯代別で毎月7万仕送り。
474774号室の住人さん:2009/10/28(水) 05:39:55 ID:MNFEnKHu
は?トイレットペーパーは大学から拝借すんだぜ?
これ常識な
475774号室の住人さん:2009/10/28(水) 14:10:43 ID:eYKYEqhr
仕送り15万 
バイト8万  

家賃8万 
生活費10万

476774号室の住人さん:2009/10/30(金) 10:52:53 ID:0amxP+bh
親のお陰で精神病にかかり通院中
休学も許されず、卒業延期はもっての外
家賃10万の家に住まされ(何度ももっと安い所へ引っ越すと言うがとり合ってくれない)
光熱費・水道代・携帯は親もち
+月5万生活費です。
病院代で月1〜2万消えるし
バイトで5万位は稼いでるけど出来れば早く治したいからあまり忙しくしたくないし
精神的に安定しないから節約も上手くいかず
光熱費がかさんだり手数料のかかる時間にお金引き出すと怒りのメールが…

周り実家ぐらしの箱入り娘しかおらず、客観的意見を聞きたいんですがどう思います?
477774号室の住人さん:2009/10/30(金) 13:46:45 ID:l1/uCIud
お前が悪い人のせいにするなこのゴミが
478774号室の住人さん:2009/10/30(金) 15:52:24 ID:4I4T9KnC
精神病なんてなるやつは人間のクズ
479774号室の住人さん:2009/10/30(金) 16:05:51 ID:Ee+38wOA
ここで高額な仕贈り自慢してる奴らが
とんでもない三流大学生だったら笑うな。
480774号室の住人さん:2009/10/30(金) 16:12:13 ID:kGTZ9B0j
ま大体仕送りの額が大きくなればなるほど人生舐めてる、親に恩を感じない馬鹿息子
が出来上がるんだけどな、これは出す親も悪い。
                        (サーフショップ経営 高相)
481774号室の住人さん:2009/10/30(金) 23:22:37 ID:VxtpVmEk
光熱費込みで仕送り 1万/週
家賃 4万/月
バイト なし

我ながら普通だと思う
482774号室の住人さん:2009/10/31(土) 01:19:04 ID:MbZsK/vw
都内国立で20万円もらってた。
半分くらい家賃だったから、そんなに余裕なかった。


大学生になったら奨学金もらおうと思って、親に言ったら必要ないと一蹴された。


就職してからのほうが生活苦しくて、年収2千万はだてじゃないと実感してる。
483774号室の住人さん:2009/10/31(土) 01:24:32 ID:RIY8QUJb
仕送り総額11万

−家賃5万8千円&光熱費・食費で残りが3万くらい、
勉強関係で交通費とかが結構かかる(月1〜2万)からバイトして+3〜4万くらい。


あれ?何でお金余ってないんだろ?
484774号室の住人さん:2009/10/31(土) 01:30:47 ID:qY5ywlqw
仕送り0
奨学金8万バイト2つ掛け持ち8万で、
そこから光熱費等含む家賃だいたい6万は払ってる

携帯代と学費は親に払ってもらってる
みんな結構裕福なんだな
485774号室の住人さん:2009/10/31(土) 08:41:53 ID:qWDrmLac
携帯・家賃は払ってもらってる
仕送りは2〜3万
けっこう快適
486774号室の住人さん:2009/10/31(土) 15:27:17 ID:VJ3eKtYh
親が海外勤務中なので仕送りはレート次第
大体20万前後
家賃12万
携帯は親のクレジットから引き落とし(′・ω・`)
月2回通訳アシスタントバイトで1万

金かかる趣味とかないし余るから毎月貯金中
貯まったら親に返そうー
487774号室の住人さん:2009/11/01(日) 22:02:16 ID:GKtzt8we
23区内国立
仕送り家賃+12万
周りも金持ちだから少ないくらい
スーパーが高級すぎてカネがかかる。
東京はすべてが高い('_')
488774号室の住人さん:2009/11/01(日) 22:15:45 ID:NGSlhfsf
びっくりした…みんなこんなもらってるんだなー…
自分はお金ないから夜間にいって仕送りもない中奨学金10万とバイト代7万で頑張ってる。
っていっても奨学金は来年の学費にするため貯めなきゃいけないし、ちょっと海外で勉強したいからその分も消えてくから返すことも考えて2万くらいしか…

何かもっと下の人もいるしお金はないけどまぁ大丈夫と思ったが悲しくなった。
489774号室の住人さん:2009/11/01(日) 22:19:31 ID:PHtFZ0kP
そうか
490774号室の住人さん:2009/11/01(日) 23:02:58 ID:3gAzU+7x
皆家賃すごく高くね?
学生寮で高熱費こみで月2万でしたよ。
491774号室の住人さん:2009/11/01(日) 23:04:00 ID:ojnNVKd/
仕送り8万円家賃光熱費NHKで5万5千円取られる 残り二万五千で食費などにあてる 自炊すれば余裕
492774号室の住人さん:2009/11/01(日) 23:11:59 ID:aNzAGO0I
>>490
どこの田舎だよ・・・
1Kなんて人間の住むところじゃないし最低でも1LDK以上のとこ住むと15万以上はするしな
493774号室の住人さん:2009/11/02(月) 01:45:29 ID:gXZRVO+1
大阪に遊びに行ける程度の関西の田舎だけど7万で14畳+キッチンその他に住めるぞ
東京は何もかも高すぎるな
494774号室の住人さん:2009/11/02(月) 08:42:21 ID:4vH5IBia
ここ見てたら家賃込みの仕送り10万は少ないみたいだな。
親に直訴してくる!
495774号室の住人さん:2009/11/02(月) 08:46:54 ID:SVplUXOj
>>494
仕送り平均は10万くらいだけど、別に奨学金平均という枠があって2万弱が平均だからちょっとかわいそう
つまり奨学金をもらってないなら12万が平均
496774号室の住人さん:2009/11/03(火) 00:12:16 ID:9oeFUPlz
仕送り5万+学費
奨学金5万
バイト5万

こんなもんかー
部屋は7畳1Kで3.5k
497774号室の住人さん:2009/11/03(火) 13:41:33 ID:IxISJdzc
学費は全て親
仕送り10万で家賃+光熱費+食費+携帯代+雑費など生活費全て
家賃は8畳で4.5万
そんなに出歩かないから毎月2.3万ぐらいの小遣い
ノンバイだけど短期ぐらい始めようかと思ってる
498774号室の住人さん:2009/11/04(水) 00:56:23 ID:/V9bSVsH
仕送り5万、家賃8万+学費は親が払う、バイト4万
贅沢しなければ十分快適に暮らせる
499774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:21:01 ID:WnqOT/P6
光熱費・携帯・ネット・通学定期・家賃(6.8万)・その他
全部で13万(うち奨学金5万)

バイト6万

なんだかんだ、毎月仕送り分はきっちり遣ってしまう
500774号室の住人さん:2009/11/04(水) 16:31:55 ID:3GH4uvyV
学費+家賃+光熱費水道代 親
仕送り0交渉次第でたまに入る
奨学金4万
バイト代 1万〜3万

なんだかんだやってる

501774号室の住人さん:2009/11/04(水) 18:30:32 ID:Hi61SNlv
学費は親
あとは奨学金8万だけ。

これでも普通に暮らせる
502774号室の住人さん:2009/11/04(水) 20:42:22 ID:BcUkyl7f
奨学金5万で家賃
仕送りなし
生活費はバイト代だけでもなんとかなる
503774号室の住人さん:2009/11/04(水) 23:01:10 ID:x+EZEwxe
貧乏は大学行かずに働けよ
504大人の名無しさん :2009/11/04(水) 23:11:28 ID:wFP7heaA
働こうにも雇って貰えないだろう・・
505774号室の住人さん:2009/11/04(水) 23:41:44 ID:36J++oZB
金持ちなのはお前じゃなくて親だ
勘違いするな
506ウンコ:2009/11/05(木) 00:34:47 ID:oKsMVPsj
バイトの手取り、13万(扶養排除により社保引かれた手取り)
親は家賃だけ
光熱費、携帯全て実費
507774号室の住人さん:2009/11/05(木) 00:41:08 ID:6PF/K74g
月によって違うけど、今は15万くらいかな?学費、家賃、携帯、車のローンは別に親が払ってる。

バイトは禁止されてるから、してないけど、お金足りない。
508774号室の住人さん:2009/11/05(木) 03:46:28 ID:qEApJvTD
どんな生活してんだよ?
学費や家賃別なら10万もあれば十分生活できるだろ
自炊しないのか?
509774号室の住人さん:2009/11/05(木) 09:18:25 ID:2a0VPkQG
バイト禁止されてるとか嘘すぎワロタ

社会不適合の匂いがぷんぷんするわ
510774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:30:04 ID:aC0lgrJU
>>509
寮だろ。
511774号室の住人さん:2009/11/05(木) 23:12:19 ID:klfYX+Wo
月に16万4000円の奨学金で
8万が学費分。
7万が家賃光熱費駐車場ネットもろもろ
残りが生活費というわけだがもちろん足りないので
バイトで7〜8万円。
勉強が忙しくてバイトやめることになったので
月3万生活費としてもらってる。
奨学金返済鬱
512774号室の住人さん:2009/11/06(金) 20:34:05 ID:kn1juKB7
>>509
ある程度お金ある家なら有り得る

うちもそうだったし
513774号室の住人さん:2009/11/07(土) 18:19:32 ID:CVkCvl58
家賃もいれて20万ちかい仕送りだったなぁ
親の収入がすごすぎる。。
514774号室の住人さん:2009/11/07(土) 18:34:57 ID:Bj463iwT
学生会館部屋代63000円、光熱費、管理費一律18000円、朝400円夕食700円会館レストラン食事券
昼食学食日替わりランチ450円
服代交際費40000円
習い事月8000円と13000円
515774号室の住人さん:2009/11/07(土) 21:26:25 ID:/Rxk5YTI
親の収入1000万ないとかカスだよな
そんな親持ったら自殺するわ(笑)
516774号室の住人さん:2009/11/09(月) 01:13:26 ID:mjrUquyX
一二年時は学費、家賃等親が払い+仕送り10万だったけど三年から仕送りが五万に減った…

バイトで稼げとよ
517774号室の住人さん:2009/11/09(月) 03:25:10 ID:5dv0mRY3
五万円(公共料金、ネット食費など)
家賃携帯学費は払ってもらってる。
あとは自分でバイトして月15万稼げるから余裕
ただ早めに辞めないと税金取られる
518774号室の住人さん:2009/12/01(火) 05:02:00 ID:2jQ1W8u/
月五万貯金できてたら学生にしたらいい方だよな?
519774号室の住人さん:2009/12/01(火) 09:07:27 ID:VCrCedQE
仕送り4万

立川在住。
祖母叔父の家に居候、昼食代以外食費0。家賃水道光熱費通信費0。
たまに祖母の世話するがデイケア行けるくらいなので苦に感じない

10〜万くらい貰ってる人は親が進学にかかる費用をしっかり積み立ててきたってことだろうな。
520774号室の住人さん:2009/12/01(火) 23:08:22 ID:3ByPHtn6
仕送り1万
521774号室の住人さん:2009/12/03(木) 15:00:02 ID:pRXuicD9
仕送り15
バイト10


これでもギリギリ。
一人暮らしで車維持はキツいね…
52212/3:2009/12/03(木) 15:39:32 ID:5+YH2604
学費のみ親
家賃その他全て奨学金+バイト
今はバイトもしてない。兄弟も同じ生活。せめて家賃も払ってもらえたら助かるんだけど、親も大変そうなので無理だった。
来春卒業。両親に感謝です。メガバンクで大変だけど仕送りします!(地方国立22女)
523774号室の住人さん:2009/12/03(木) 19:40:45 ID:+8TsoNEQ
>>521
原チャリでいいんじゃね。
524774号室の住人さん:2009/12/04(金) 18:27:29 ID:XueC0EzL
ここ見るまで奨学金このと仕送りだと思ってた/(^o^)\
奨学金10万で家賃5万光熱費1万定期1万研修旅行の積み立て2万
残りの1万で実習の材料費と食費とジャンプ
実家が農家だと米が送ってもらえるのでなんとか生きてる
525774号室の住人さん:2009/12/05(土) 15:22:48 ID:yVd2ZCgQ
奨学金12万
仕送り3万
奨学金は私立理系だから全て授業料にいく
家賃含め生活費最低6万
バイトしてるけど余裕ない
仕送り上げてくれるように頼みたいが向こうも苦しそうで頼みづらい
みんなどんなふうに頼んでる?
526774号室の住人さん:2009/12/05(土) 16:57:46 ID:Ftl4GVDL
普通に「金くれ」って!
親ってそんなもんだろ
527774号室の住人さん:2009/12/05(土) 17:06:56 ID:sK+bPO6d
田舎の親は大変なんだな…。
528774号室の住人さん:2009/12/06(日) 20:38:40 ID:guhMfHgv
奨学金→3万円
仕送り→不定期

毎月家賃+生活費で2万強
食費+その他(買い物など)1万


仕送りは無くなったら送ってもらってる。あんまり使わないようにしてる。

529774号室の住人さん:2009/12/06(日) 21:19:05 ID:enoC2Gkh
奨学金ってどんな奴でも受け取れるのか?
例えば親の年収が1000万以上でも受け取れるのかな?
530774号室の住人さん:2009/12/06(日) 21:44:59 ID:dIDx188c
年収はどうでもいいけど
保証人がしっかりした人じゃないと無理っすよ
531774号室の住人さん:2009/12/06(日) 22:16:29 ID:yK8kZVzu
保証人いないから毎月3000くらいとられてる。
保証料??みたいなの
返済が憂鬱だわー
532被仕送り学生の親:2009/12/06(日) 22:17:43 ID:8+9SCzeT
学生の現状が知りたくてここを覗きました。
自分は安サラリーマンなんで子供に贅沢はさせられませんが
ヒモジイ思いはさせたくないと思っています。
たとえ自分は毎日パンの耳をかじってもね。
沢山仕送りをもらってる学生さん
親に感謝しなさいね。
少ない仕送りで頑張ってる学生さん
上を見たらキリがないです。
世の中にはまだまだ恵まれない人も沢山います。
人と人の繋がりを大切にして
人から受けた恩を感じて下さい。
我々親の世代も通った道
親孝行は必要ありません。
ただ、自分が親になったとき
自分が親から受けた恩を自分の子供に与えてやって下さい。
それが恩返しというものだと思います。
最近、ようやくそれをしみじみ実感しました。
533774号室の住人さん:2009/12/06(日) 23:01:06 ID:os6L9k2E
学生になんか言う前に、毎日パン耳にならんようにまずは>>532が頑張れ(笑)

ちなみに俺は仕送り0〜?円。そして不定期。
まず、このご時世に親をあてにするのが間違いだと思ってる。
バイト代が月8〜10万で、何があるか分からんから最低月1万は貯金してる。
534774号室の住人さん:2009/12/07(月) 01:34:39 ID:NhsHQLdf
大して金ないなら無理して私立とか行かせないことだな
子供が可哀相
あと、やっぱり親であっても貧乏な親は尊敬できない。
頑張ってる姿見ても情けない親父としか思えない。
535774号室の住人さん:2009/12/07(月) 01:46:57 ID:T/+WnCmO
頑張ってるなら良いじゃない
536774号室の住人さん:2009/12/07(月) 03:50:16 ID:EAQJlRvE
金持ち大杉
バイトも大してしないのな
537774号室の住人さん:2009/12/07(月) 04:26:02 ID:BzXd0vFW
学生時代に金あると向上心が無くなってしまって勉強なんかバカらしくなって努力もしなくなるからね。
俺なんか30万くらい貰う月もあるから留年しまくり。社会出てせこい給料でやってく自信無いから
538774号室の住人さん:2009/12/07(月) 05:46:49 ID:NhsHQLdf
それはおまえが馬鹿なだけ
例外はあるが基本的に金持ちの子供はそれなりに頭いいし、それなりに金持ちなっていく。
逆に貧乏の子供は頑張っても何故が親のようになる。
539774号室の住人さん:2009/12/07(月) 06:08:09 ID:BzXd0vFW
学校の先生でもやってるのかよw
中学からエリート進学校行ってる俺の友達は普通の家庭の奴がほとんどだが親以上になってるよw
540774号室の住人さん:2009/12/07(月) 17:41:17 ID:NhsHQLdf
金持ちの息子が金持ちなるのはガチだよな
結局親の援助なんだろうけど
541774号室の住人さん:2009/12/07(月) 23:38:24 ID:oY/cDR4T
私立薬科で学費200万以上かかるから奨学金8万+仕送り4万5千+バイト代3〜4万でやりくり 家賃は4万5千
薬学部なのに仕送り15万とか貰ってるやつなんなんだよ一体・・・
542774号室の住人さん:2009/12/08(火) 17:31:28 ID:xiGVUUDI
15万って都内なら平均だろ
543774号室の住人さん:2009/12/08(火) 20:39:18 ID:8PbTfiU8
うらやましいな〜
やっぱ家賃が高いからとか??
544774号室の住人さん:2009/12/08(火) 21:26:48 ID:zlhHJ0Ae
15万って1990年代のバブル時代は普通だったけどな。
今は珍しいのか。
545774号室の住人さん:2009/12/10(木) 18:36:51 ID:7fEV0X51
今も普通だと
都内私立だがまわりも平均それぐらい
546774号室の住人さん:2009/12/10(木) 18:55:53 ID:cKJS3tIY
15万とかでどうやったら暮らせるのかわからんわ
547774号室の住人さん:2009/12/10(木) 20:22:03 ID:0gShvXg0
私立薬でセルシオ乗ってるやつが学校にいるんだけど、どーなの
548774号室の住人さん:2009/12/11(金) 14:42:21 ID:H4QNV/CX
維持はキツイけど別に無理じゃないよ
俺もアリスト乗ってるし
ちなみに仕送り10万、バイト10万
549774号室の住人さん:2009/12/11(金) 15:23:06 ID:3xqOILpi
親父がLS600だけど
セルシオは車両保険が凄いよ
550774号室の住人さん:2009/12/11(金) 16:09:30 ID:nypxfGRm
俺も私薬でセルシオ乗りだけど仕送り10万家庭教師とかでバイト15万くらいだよ〜
551774号室の住人さん:2009/12/11(金) 16:25:50 ID:3xqOILpi
セルシオ
保険が月に15万かかるって言ってたけど
552774号室の住人さん:2009/12/11(金) 16:46:29 ID:UwvYdjbm
9800円
553774号室の住人さん:2009/12/11(金) 16:49:43 ID:3Tz+xiWV
それは車両保険入れたらだろ?
554774号室の住人さん:2009/12/12(土) 00:08:50 ID:a2iljhi8
お金があってもセルシオとか乗る気になれないわ
555774号室の住人さん:2009/12/12(土) 08:16:42 ID:zMsOkhov
駐車場代が痛い。月18000円orz
556774号室の住人さん:2009/12/12(土) 22:17:54 ID:sShi8mgw
なんかニュースの方で車に金かける男はダサイってスレあった。
557774号室の住人さん:2009/12/13(日) 00:23:02 ID:qt0hdWfL
わざわざ金かけてやっすい車を改造してるのはダサいよね
けど、親父のお下がりの五年落ちのベンツをノーマルで乗ってるんだけどそれもダメなの?
私薬です
558774号室の住人さん:2009/12/13(日) 00:37:58 ID:bF0Owz3w
学費、家賃、携帯代が親持ち

奨学金5万+バイト代毎月だいたい3.5万くらいで生活

559774号室の住人さん:2009/12/13(日) 01:40:16 ID:9jvUc7g0
奨学金って返さなダメなやつ?
560774号室の住人さん:2009/12/13(日) 01:53:30 ID:9dOGjAkE
>>557
薬剤士にベンツは不釣り合いですよ。
国産がいいとこ
561774号室の住人さん:2009/12/13(日) 14:23:20 ID:2jDJ1l0W
家賃や生活費は奨学金16万で賄ってる
学費は全部親
バイトしてないけど、勉強を頑張ってたら学費半分免除してもらえたから
今後もバイトより勉強や好きなことに専念したい
奨学金ありがとう卒業したら返済頑張るよ
562774号室の住人さん:2010/01/04(月) 22:48:29 ID:tv2Fa6M1
家賃6.8万と、別に生活費5万仕送りもらってる
光熱費携帯は自分持ちだが、6月から本気出して20万貯めた

学費はじーちゃんが出してくれてる
ありがとう!
563774号室の住人さん:2010/01/27(水) 20:37:01 ID:Rq/BG8lI
4月から一人暮らしなんだけど、仕送り2万5千円はキツイ
ちなみに家賃は3万
564774号室の住人さん:2010/01/31(日) 23:00:32 ID:0z6vQ2MK
短パン
565774号室の住人さん:2010/02/01(月) 03:50:36 ID:Th6Dyjng
食費込みの雑費2万円のみ
あとは全部親持ちだからあまり把握出来てない。奨学金無し。
割と内向的な学生生活だから月2万ならチョイギリ程度な感じ。
たまに日雇いのバイト入れると、かなり余裕が出来る。

これがしょっちゅう飲み会行ったり、遊びに行ったりする生活だったらかなり厳しいんだろうな。

友達がバイト人間で良かったw
遊びに行くのは月1
566774号室の住人さん:2010/02/02(火) 14:38:46 ID:wblwAQaL
家賃8万+生活費14万で計22万かなぁ。
学費が年間500万
567774号室の住人さん:2010/02/06(土) 21:21:50 ID:YTP6I4YC
京都で。
学部生時代
8万もらって、他は授業料だけ出してもらってた。
家賃とか払っても、バイトで数万稼いだら余裕だった。

院生時代
仕送り0、授業料も自分持ち。
奨学金8万8千プラスバイト代で。
自分が研究したくて進んだ道だから後悔はないが、正直カツカツ。
親に収入があるから、授業料免除にはならないし。
授業料で学部時代の貯金は全て消えていったさ。

4月から就職だけど、これから授業料も払わずに毎月20万も手に入ると考えたらウハウハすぎるw
568774号室の住人さん:2010/02/08(月) 22:22:51 ID:bou7QFSt
高校大学と私立行って卒業後に更に専門行って
一年勤めた後辞めて実家でニートしてるへたれ兄貴のせいで
俺は高校大学と国公立しかいけなかった。しかも仕送りはできないから
大学は地方で実家から通える大学限定。それでも頑張って宮廷理系入って
奨学金2種を5万借りて学費にあててる。
3つ上の姉貴は留学したりとにかく好き勝手荒らしてくれたシワヨセが俺に来てるわ
569774号室の住人さん:2010/02/15(月) 17:06:12 ID:efVkGEG+
仕送りはなし、奨学金はほぼ全額が学費・教材費に消える
家賃・生活費はバイト頼り、賄いつきなんで助かるわ
570774号室の住人さん:2010/02/15(月) 19:52:08 ID:rKtPiSuB
>>569
文系でしょ?
理系じゃさすがにきつそうだモンなぁ
571774号室の住人さん:2010/02/16(火) 15:42:15 ID:QPHWx6Vz
家賃8万+水・電気・通信代etc2万+生活費5万=15万
学費も加えるとだいぶ貰ってんなぁ〜……
572774号室の住人さん:2010/02/18(木) 21:58:57 ID:/IJzsCMb
甘やかされてるなぁ
573774号室の住人さん:2010/03/04(木) 12:28:55 ID:KPYXy+MQ
学費と家賃5万だけ親持ち、あとは7万の奨学金だな
院生+資格勉強でバイトができないからちょっと厳しい
574774号室の住人さん:2010/03/04(木) 18:15:48 ID:2EhzYbOY
家賃3万5千と学費
生活費は趣味も兼ねて結構楽しく稼げてる
今年から社会人だが逆に使える金減りそうだ…
575774号室の住人さん:2010/03/14(日) 12:52:26 ID:bo2kGheu
今年から北海道で大学生なんだが
月4万2食付きの下宿と
月3万の一人暮らしって
どっちが得だろうか…
食費って削れるもん?

奨学金は5万くらい
576774号室の住人さん:2010/03/14(日) 16:25:11 ID:ZVTGKZ2N
>>575
家で御飯食べることが多いなら食事付きでも良いと思う。

577774号室の住人さん:2010/03/26(金) 15:06:14 ID:DhdfyJJj
仕送りは全て込みで7万円。

親曰く、学生なんだから贅沢するなだそうだ。

まぁ、俺もそう思う。
578774号室の住人さん:2010/03/26(金) 18:45:02 ID:FC2gnkAU
>>577
7万ならちょっとバイトでもすりゃ十分贅沢できるだろ
579774号室の住人さん:2010/03/27(土) 17:45:33 ID:JspboAxD
仕送り11万、奨学金六万
家賃9万だからカツカツ
580774号室の住人さん:2010/03/27(土) 17:54:53 ID:w3n7Vccb
家賃ははらって貰って仕送りは5万
自炊していると余る
581774号室の住人さん:2010/03/27(土) 18:13:53 ID:jzNJy8dc
家賃は払ってもらってう。
奨学金5万 仕送り2万円
582774号室の住人さん:2010/03/27(土) 18:45:50 ID:n/vHdZ9j
なんだ皆裕福なんだな。
仕送り0で学費は祖父の遺産300万から賄い、
家賃、生活費、携帯代は奨学金8万とバイト代で賄う俺に分けてくれ。
まあ田舎だからな
583774号室の住人さん:2010/03/27(土) 19:30:23 ID:QBYn3yq6
家賃払ってもらってる 仕送り5万 
携帯代も払ってくれてる 
584774号室の住人さん:2010/03/28(日) 00:03:36 ID:Ga29qIen
仕送りOで家賃は親が払ってる
生活費は奨学金5万でなんとか。
あと去年勉強頑張ったおかげで今年から年額10万の給付金がもらえる
585774号室の住人さん:2010/03/28(日) 22:11:02 ID:nyOSszMS
ここのスレ見てると本当に甘やかされてるやつばっかだな・・・
私の家はおまいらみたいに金持ちの家庭じゃないから
通学片道2時間かかっても一人暮らしさせてもらえないよ。
でも定期代も学費も払ってもらっているのでむしろ感謝してる。
おまいらもその仕送りで遊んでばっかいないで親孝行しろよ
586774号室の住人さん:2010/03/29(月) 17:18:03 ID:S1lmSt8r
家賃6万+授業料+光熱費+新聞+携帯電話+ネットなどは親の口座から引き落としで、
仕送りは8万貰ってる。バイト、奨学金はなし。
貰いすぎだから減らしてくれと頼んでも、心配だからって言って減らしてくれない。
われながら甘やかされて育っているなと思う。
>>585が言ってるようにちゃんと親孝行して、いつか恩返ししたい。
587774号室の住人さん:2010/04/01(木) 06:01:13 ID:KCc6g7C+
仕送りは家賃と学費を払ってもらってあとは時々食料が届く
残りの金はバイトして月8〜9万円稼いで毎月1万円貯金
学校ある時は授業とバイトでほとんど金を使わないけど
休みに入ると時間ができるから結構金が減ってくなあ
588774号室の住人さん:2010/04/08(木) 13:52:42 ID:WhGHE9Oo
学費+家賃+光熱費+携帯代 親支払い

仕送り8万

足りるかなぁ?心配だ
589774号室の住人さん:2010/04/11(日) 22:21:07 ID:0p3IX1Kp
厳しいなぁ。漏れは学生時代は学費+家賃+光熱費+携帯代18マソもらってた。
え?もらい杉?いいんだよ。漏れたちは親の金蔓なんだから。
年金+医療費+介護費用で一人当たり4千万円くらい負担させられるんだからよ。
590774号室の住人さん:2010/04/11(日) 22:25:23 ID:0p3IX1Kp
そうそう、親には感謝してるよ。若い頃の貴重な時間を切り売りするな、
今どきパソコンも携帯電話も無いヤツはサルだ、そんなこと平気で言う
素敵な両親だったよ。漏れも、そんな親になれるように鋭意修行中さ。
就職失敗組で今のところ大学研究室で働く非正規労働者だけど、いつか
ノシ上がる積もりだよ。
591774号室の住人さん:2010/04/12(月) 02:26:03 ID:1n2BDkOt
合計25万〜30万ぐらいかな
うちは金持ちだから周りの子と金銭感覚が違くて浮いてる
こんなんだから彼氏も出来るわけないよね
偉大な人と出会ってみたい
592774号室の住人さん:2010/04/13(火) 12:08:58 ID:UCgXbEA7
一生出会わないから安心しろ
593774号室の住人さん:2010/04/16(金) 02:38:49 ID:onvgMmb7
家賃、光熱費、携帯は払ってもらい(65000円くらい)
あとはバイトだなー
594774号室の住人さん:2010/04/16(金) 02:52:17 ID:8515/Fub
>>593
それならバイトしなくても余裕じゃね?
595774号室の住人さん:2010/04/16(金) 03:05:19 ID:Jxw9Bwka
家賃7万5千は親に払ってもらって…

仕送りは5万から10万。

親に申し訳ない。
596774号室の住人さん:2010/04/16(金) 06:38:28 ID:nZwXCWie
家賃とか光熱費は親が出してくれてるから0円

バイトでの賄いが神に思える今日この頃です
597774号室の住人さん:2010/04/17(土) 19:02:34 ID:preQMEct
親に負担かけられなくて仕送りなし
学費、生活費は全て奨学金で頑張ってる
ちゃんと返していけるといいな
598774号室の住人さん:2010/04/17(土) 21:01:27 ID:NcuxC5Bo
俺は仙台だが仕送り13万。
家賃は親に7万近く払ってもらってる。バイトなし。
仙台では標準なのかな?
599774号室の住人さん:2010/04/17(土) 21:10:39 ID:9yVTHi97
10万奨学金申し込んで、親はできても仕送りは3万5千くらいだっていってた。将来の借金が恐ろしいからなんとか学生のうちからあまり奨学金を使わないでいけるくらいのバイトしなきゃな
600774号室の住人さん:2010/04/17(土) 21:53:15 ID:8lMPQrhl
月15万奨学金で内5万は学費に。
院進学予定だから返済額すごい。

もうお金のこと考えるの疲れた。
601774号室の住人さん:2010/04/17(土) 22:30:41 ID:UGwBRoNz
月15万奨学金で院進学って…
院でも奨学金借りれるといいね

知り合いに博士課程で月13万の奨学金借りてる女
が居て約500の借金になるわけだが、
自分への最高の投資&
将来1000万稼げは500万余る
と言っている。

自分も今10万借りてるが…強い気持ちを持ちたい
602774号室の住人さん:2010/04/22(木) 13:40:40 ID:XTtyNb5m
奨学金もらってる人は卒業と同時に借金を背負うのか…
603774号室の住人さん:2010/05/19(水) 01:33:04 ID:VRDzhXPh
仕送り6万とか7万って言ってる友人を見て 羨ましいなと思っていたが、
ここのスレ10万超えとか普通にいんのな。
そもそもバイトしてないって人に驚く。
604774号室の住人さん:2010/05/19(水) 18:38:06 ID:M7wXas7R
仕送りなし
605774号室の住人さん:2010/05/22(土) 22:28:48 ID:WPpxxu9d
家賃35000
仕送り70000
 計105000円

人生で一番楽しい時期だから生活のためのバイトはしてほしくないってさ
606774号室の住人さん:2010/05/22(土) 22:32:57 ID:DJZiF1BF
家賃も授業料も含めて0円
払ってもらってるのはおそらく携帯代だけだな
奨学金で8万円近く借りてるから不自由は無いはず
授業料はおそらく全額免除だし
607774号室の住人さん:2010/05/23(日) 00:31:19 ID:2CQXxgVi
605の人と全く同じだw
608774号室の住人さん:2010/05/30(日) 10:26:49 ID:DAtuHOdN
スレチだったらごめん、
皆は仕送りとかって毎月目一杯使ってる?
今結構・・てかかなり詰めて生活してるんだけど
仕送りがすごく少ないってわけじゃないんだ。
でも親の稼いだお金だと思うと・・。
ちなみにバイトはまだ始めてない。
609774号室の住人さん:2010/05/31(月) 14:44:28 ID:jE8xZu8L
食費以外だしてくれて三万ってどう?
610774号室の住人さん:2010/05/31(月) 18:22:58 ID:VLwVGwVR
十分だろ
むしろ食費3万円てことだろ?
十分
611774号室の住人さん:2010/06/02(水) 00:18:47 ID:ECDk+NBF
飲み会やら娯楽は自腹
やっぱ服とか趣味はバイトしろってことかな?
612774号室の住人さん:2010/06/02(水) 00:20:54 ID:O+Vbn+FG
奨学金借りろよ
613774号室の住人さん:2010/06/02(水) 22:49:45 ID:S+9eMcu/
短大生になってまで親に負担かけたくないから、仕送りはなし
第一種奨学金と第二種奨学金両方借りて、なんとか生活していける感じ
貯金したいけど、月1万が精一杯(´・ω・)
将来ちゃんと返していけるか不安・・・
614774号室の住人さん:2010/06/03(木) 10:05:13 ID:IRWLTDjq
親が出さない方針なら仕方ないけど
親が出してくれるならバイトなんかせずにしっかり勉強して遊んで
色んなとこに顔出して将来の為の人脈作ったりするのが一番の親孝行だ
社会勉強の為の適度なバイトは結構だが
出してくれるのに遠慮するのは結果的に親孝行にはならんよ
親の金で何もせず実り無い遊びばっかしてるのは論外だけどな
615774号室の住人さん:2010/06/08(火) 22:50:57 ID:j268j7yc
そんなもんかぁ・・。なんかどうしてもかなりの節約を
心掛けてしまって交遊費とかすごい削ってる。
よくないよなぁ・・・。
616774号室の住人さん:2010/07/08(木) 08:45:00 ID:dV6eocSl
>>591
医学部医学科行けば私立ならほぼ全員そんぐらいの金銭感覚、国公立でも3割くらいはそんぐらいの金銭感覚だぞ。
中学のころからみているが親が両方とも医者の奴って半端無く金持ちだわ。勤務医でも。
人によっちゃ浪人時代からBMW乗ってたり、仕送り月に50万とか貰ってたり。
親の年収訊いたら年収が父2500万、母1000万で世帯年収3500マソだと。

一方貧乏なうちの親は「医者になったら神戸に別荘買ってね。」ってちょw
まあ中学受験(国立の附属)、高校受験(県立)、大学受験(国立)でかなり金かかったみたいだが損した気分。
617774号室の住人さん:2010/07/12(月) 00:18:47 ID:T8W8sWKI
仕送り無しやけど家賃4万5千は払ってもらってる・・・
それ以外は光熱費含めてバイトでやりくりしてる。
奨学金が留年で停止してるのが痛い/(^0^)\
親不幸すぎてせめて今年の授業料60万を親に返したいけどなかなか貯金貯まらないよorz
618774号室の住人さん:2010/07/14(水) 07:21:45 ID:YePGo1Br
これから死ぬまで働くのに学生時代も働くのか
619774号室の住人さん:2010/07/20(火) 02:28:59 ID:wgKm/b+M
私大ですが家賃と光熱費の支払いのみ親が負担してくれてます。(9万前後)
食費や携帯・通信、雑費、小遣いなどはすべてバイトで稼いでます。(月20万くらい。内緒ですがAV関係のモデルバイトです。)
学費の借り入れなく親に授業料も負担してもらって申し訳ないです。
就職後はしっかり親に恩返しします。
620774号室の住人さん:2010/07/21(水) 16:14:51 ID:s0QGfzd1
国立大
家賃3万(1K6畳。糞狭い)と携帯料金だけ払ってもらってる
生活費はバイト代で10万ぐらいかな

>>616
国立でも医学部医学科はそんな感じだよね
仕送り20万(家賃別)とかザラにある
使った分だけ親が何も言わず通帳に振りこんでくれるっていう人がいて、
それなんてドラえもんの道具?って思ったよ
621774号室の住人さん:2010/08/04(水) 08:56:53 ID:otpL1rw0
家賃+10万くらい
別途、書籍代や服飾費や飲み会などの突発的な出費支給で、合計18〜20万くらいか
時間は余ってるから勉強していないといけないんだが何ともならん
622774号室の住人さん:2010/08/09(月) 03:17:15 ID:E6yV5maR
てら金持ちっすなー俺は16万限度だわ。
もうニートでいいわ
623774号室の住人さん:2010/08/15(日) 12:50:15 ID:cLtUpoJz
都内私立薬学部
家賃込みで20万
光熱費、携帯料金、交通費は別
うちは財布が別だから
学費は父親
仕送り(生活費)は母親だ
感謝感謝
624774号室の住人さん:2010/08/17(火) 01:59:26 ID:fw69/5s4
仕送り0円
家賃4万
光熱費等1万
食費(飲み台含む)や遊ぶ金が3万     計8万

スロットで月平均+18万なので毎月平均10万ほど貯金できてる。
学費は1年分自分で払うことになってるけど(4年時の分)振り込まなきゃいけない時期までには貯めれるかなー。
奨学金は借りたくないんだよね。
625774号室の住人さん:2010/08/17(火) 08:03:14 ID:hcnxXgf2
親は屑なら子も
626774号室の住人さん:2010/08/18(水) 00:27:15 ID:CupHWPz8
月20万とかもらってる親不孝なクズは全員死ね
627774号室の住人さん:2010/08/18(水) 00:41:02 ID:NkqzdDFW
むしろお前の親が子不孝なクズ
628774号室の住人さん:2010/08/18(水) 02:12:39 ID:hn+ZyPBX
第一志望(私立文系)に受かったら23区内で仕送りなしで一人暮らし考えてる
学費、家賃、生活費諸々全て奨学金とバイトで考えてるけどやっぱ無理かな?
629774号室の住人さん:2010/08/18(水) 05:29:53 ID:NkqzdDFW
理系なら死亡だが文系なら奨学金の額次第では可能
奨学金借りてる人はそこそこいる
630774号室の住人さん:2010/08/18(水) 10:32:52 ID:M+b+Fta1
>>628
無理だから死のう
631628:2010/08/18(水) 12:11:43 ID:hn+ZyPBX
2種10万と大学独自の給付奨学金を2つ位借りることが出来ればなんとかなりそうな気がするんだけどやっぱ無理なのかな
いくら位あれば足りるんだろう?
632774号室の住人さん:2010/08/18(水) 23:12:30 ID:cW7yul4S
>>631
その前に、卒業までに背負う借金がいくらになるか計算した方がいいよ。
633774号室の住人さん:2010/09/17(金) 13:33:45 ID:wRTFQ94C
母と父は別居状態で父から仕送りは毎月15万もらってる
使いすぎたときはちょうだいと言えば3万くらいすぐにくれる
ワケありで贅沢させてもらってる

634774号室の住人さん:2010/09/18(土) 08:05:30 ID:Eok3TQ9Z
親父にたかると
おまえ俺のこずかいいくらか知ってんのか!!
とかうるさいです。
おかんはと言うと
もっと うるさいです。
学費と家賃はやるからあとは自力とかいう両親

仕方ないので爺婆に お〜こ〜ず〜か〜い〜をたかります。12万〜
あとバイト

さて
上記文のうち嘘はどれか!
635774号室の住人さん:2010/09/20(月) 13:24:39 ID:vmKJsw33
実家通いの時に貯金した40万円(もうすぐ尽きる)でシコシコやりくり
家賃4万は貯金から出して生活費4万は月々のバイトから
奨学金は学費に
周りに奨学金借りてるヤツが居ないせいか「なんで俺だけ・・・」って感じでめげそう
636774号室の住人さん:2010/11/19(金) 19:37:40 ID:voNmBbal
基本9万円
足りない時は随時出してもらう。
637774号室の住人さん:2010/11/19(金) 19:59:03 ID:QS/tYJVP
仕送り5万
奨学金5万
バイト3万
家賃4万2千円

1年時は10万だったけど、
それでなくても私大にいった親不孝者なので減らしてもらった
今は早く両親を安心させ恩返しがしたいので国家資格取得を目指している
638774号室の住人さん:2010/11/21(日) 02:14:50 ID:wviFtng8
626は嫉妬しすぎのクズだなww
639774号室の住人さん:2010/11/26(金) 06:49:38 ID:wpJpBbkr
固定給+臨時給だとやりやすい
640774号室の住人さん:2010/12/02(木) 03:02:08 ID:F9zsHIqD
家賃4万
奨学金4万
仕送り3〜4万

入学当初は7万もらってたけど今は必要最小限しかもらってない
バイトが決まったら断るつもり
641774号室の住人さん:2010/12/04(土) 17:18:47 ID:k9VBDv4U
>>340 偉い 拍手
642774号室の住人さん:2010/12/04(土) 17:20:59 ID:k9VBDv4U
↑ごめん>>640 でした。
643774号室の住人さん:2010/12/06(月) 12:29:59 ID:MzZGqVSa
家賃、光熱費以外で払ってもらう奴は甘え
644774号室の住人さん:2010/12/06(月) 18:26:29 ID:5SRDUG/S
学費以外全部込みで15万や
人に聞いたことないけど普通でっしゃろ?
645774号室の住人さん:2010/12/09(木) 15:07:55 ID:zz9F3g9I
リアルだとみんな少なめに申告するから困る
646774号室の住人さん:2010/12/09(木) 15:28:56 ID:G99ZC+Oe
東京すげぇ〜
647774号室の住人さん:2010/12/10(金) 03:02:10 ID:bj/klzPE
家賃、光熱費込みで25万。
資格取得のためにバイトはしてない。
648774号室の住人さん:2010/12/12(日) 16:39:22 ID:KDKx9m6M
仕送りなし
学費も自分で払う
奨学金10万

生きていける?
649774号室の住人さん:2011/01/16(日) 17:10:28 ID:QNR2tLWF
家賃二万(兵庫の明石)
仕送り3万
奨学金無し・バイト無し

余裕wwwwwwwwwwww
650774号室の住人さん:2011/01/18(火) 23:22:42 ID:V1W7Veh1
金持ち多すぎィ!
651774号室の住人さん:2011/01/26(水) 05:43:34 ID:R0CqO3fu
親に感謝を忘れないように。
652774号室の住人さん:2011/01/27(木) 19:49:52 ID:P3frlQ68
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
新聞勧誘ガチでうぜええええええええええええええええええええええええええええええええ

死ねカス底辺クソ野郎
653774号室の住人さん:2011/02/02(水) 15:34:54 ID:jDiZWAN+
家賃4万
水道
電気(夏は7000くらい)
携帯1万5000くらい
交通費2万
生活費4万
娯楽8万(5週目あれば10万)
あとは季節ごとに服代
654774号室の住人さん:2011/02/02(水) 15:42:59 ID:PT2D2ZcC
新聞勧誘の断りかた。
「僕の家じゃないんです、本人はコンビニに行ってます」でだいたい大丈夫。
655774号室の住人さん:2011/02/08(火) 17:19:17 ID:oQIFeXzM
>>654
それいいね
今度NHKに応用してみる
656774号室の住人さん:2011/02/09(水) 16:04:15 ID:WuO74J5v
うちは勧誘がきたらはっきりと「いらん」って言うけどな…
うちのおかんは勧誘がきたらここぞとばかりにストレス解消のごとく、「いらんて言うてるやないか、ゴルァ〜!」って追い返してたなww
まあ、言えない人には気の毒だけど。
657774号室の住人さん:2011/02/09(水) 21:25:34 ID:4se7opPN
都内

家賃7万円+光熱費+生活費=合計15万円程

658774号室の住人さん:2011/02/15(火) 01:23:35 ID:UwQSvhgt
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000085-mai-soci

<大学生>仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り
毎日新聞 2月14日(月)21時39分配信

 大学生への仕送りの昨年の平均月額は7万1310円と、09年に比べ約2800円減り、
80年代初頭の水準まで低下したことが14日、全国大学生協連(加盟212大学)の学生生活実態調査で分かった。
親の厳しい経済状況が要因とみられ、下宿生の生活費に占める奨学金の額、割合はともに過去最高となった。
食費は30年前の水準以下に落ち込み、書籍代などを切り詰めながらの学生生活が浮き彫りになっている。

 調査は昨年10月、全国の大学1〜4年生の男女9871人(うち下宿生5344人)の回答を集計した。
仕送り額は01年以降、下降を続けており、10年は83年の7万2200円を下回った。
仕送りがゼロ円という下宿生は10人にひとり以上の10.5%で前年より0.3ポイント増えた。
奨学金は下宿生が月平均で2万6740円で、過去最高だった前年を310円上回った。

 下宿生の親の年収は500万円未満が30%と10年前の24%から6ポイントも上昇した。
同生協連は「親の収入減が、学生生活に如実に影響している」と分析している。【山崎友記子】


■中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえる のか

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年 52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)?
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場 合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。?

これが10万人。しかも返還不要。
659774号室の住人さん:2011/02/15(火) 06:23:33 ID:2y6Bquj3
奨学金8万で仕送り約3万
田舎テラ不便
660774号室の住人さん:2011/02/15(火) 19:47:16 ID:k6FsWz7W
家賃+通信費+10万くらい
661774号室の住人さん:2011/02/15(火) 20:23:58 ID:gvY37H6G
家賃4万
奨学金
光熱費3万


マジキツいwwww母子家庭年収300万4人兄妹なんだぜww
当然仕送りなしww死ぬわ
662774号室の住人さん:2011/02/16(水) 02:59:21 ID:HHy8pKck
家賃(52000) 光熱費携帯(計約20000)込みで月12万いただいています。
最近月7万バイトで稼げるようになったので、そこから最低5万は貯金して、
現在一年なのでゆくゆくは減らしてもらおうかなと考えています。
663774号室の住人さん:2011/02/16(水) 09:06:49 ID:/i0+XiGK
家賃70,000円、光熱費20,000万円、小遣いなど150,000円
664774号室の住人さん:2011/02/16(水) 09:25:11 ID:WDdAvHlC
ネタにはしりすぎだぞ新参
665774号室の住人さん:2011/02/17(木) 23:20:20 ID:px1c4p60
>>664
ちゃんと変換しろ
666774号室の住人さん:2011/02/28(月) 13:40:53.05 ID:O8w2qIPZ
あげ
667774号室の住人さん:2011/03/14(月) 22:26:40.68 ID:X15FsWgh
大阪市内一人暮らしで
家賃6万2千円+ガス電気(月1万〜1.5万)+携帯6千円くらい?+食費5万+α(急な出費)
って普通くらいですか?
小遣いはバイトで8万くらいです
668774号室の住人さん:2011/03/14(月) 23:14:35.35 ID:1SGrIKTQ
不毛、非建設的な書き込みより募金を。
各板、各スレにコピペも宜しく。

Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
669774号室の住人さん:2011/03/26(土) 22:38:59.90 ID:HhvldQxT
出費
家賃52000円
光熱費15000円
食費20000円
雑費20000円

収入
仕送り0円
奨学金120000円

借金で死んじゃう(´・ω・`)
670774号室の住人さん:2011/04/14(木) 19:24:46.66 ID:qxhYagSr
サークルとか部活って金に余裕がある奴がやるもんだとわかった
仕送り二万だから働いて勉強してって感じだ
671774号室の住人さん:2011/06/05(日) 02:51:26.24 ID:LaR003IP
>>1
お前はやる気がないだけ、
オレもこの世界に入ったのは27のとき、自分で会社を立ち上げ
出向という形をとってある会社で2年間タダ働きで勉強させてもらった。
学校行って金払うよりも、金もらえなくても働いた方がよっぽど勉強になる。
お前みたいなクソが安易に学校行っても何も身につかねーよ。
672774号室の住人さん:2011/06/19(日) 16:05:58.24 ID:5w08HZ3D
家賃込みで15万ほど頂いてる。
バイト最近始めて 4万ほど稼いでる。
親に申し訳ないから家賃抜いた仕送りは貯めてる。
急な出費には時々使ってしまうけど・・。
でも返す。親には老後ゆっくり過ごしてほしい。
673774号室の住人さん:2011/07/27(水) 13:26:45.36 ID:MzWYkNdg
18万です。
674774号室の住人さん:2011/07/27(水) 13:51:18.98 ID:s3inayMk
仕送りから学費も払ってるのか?
15万とか18万とか冗談だろ
家賃5万高熱費1万ネットケータイ1万交通費5千食費2万5千
余裕見て見積もっても10万で充分余るじゃねーか、小遣いは土日だけでもバイトすれば4万は稼げるだろ
675774号室の住人さん:2011/08/31(水) 11:47:31.47 ID:Y4EngmXE
支出
家賃 70,000円
光熱費 10,000円
食費生活費30,000円
交通費 5,000円
雑費 10,000円
貯金 20,000円

収入
仕送り 115,000円
アルバイト30,000円
676774号室の住人さん:2011/08/31(水) 12:07:46.29 ID:orm1OMFx
貯金2万を親に返すか仕送りを一切断れ
677774号室の住人さん:2011/08/31(水) 13:51:14.50 ID:vWPLhwxe
出費
家賃48000円
インフラ20000円
食費5000円
交通費6000円
雑費35000円
※家賃・インフラ・交通費・学費は親に直接請求
不定期で教材費が10万くらい

収入
仕送り20000円
奨学金20000円

実品支給
米5kg
飲料水24L

今月の電気代がヤバい
バイトして親に送金すっかな
678774号室の住人さん:2011/08/31(水) 14:40:34.12 ID:QfgWtYJS
仕送り60000
679774号室の住人さん:2011/09/01(木) 03:38:47.69 ID:n09xLC+I
20万
680774号室の住人さん:2011/09/01(木) 06:45:17.14 ID:WTqlCIHi
仕送り7万 携帯代は親
ここから家賃35000 光熱費ネット10000 
当然バイトしないときつい。
仕送り多い人羨ましい。
681774号室の住人さん:2011/09/01(木) 09:37:26.48 ID:tKW7zUp7
家賃45000円で仕送りは14万5千。
地方国立・女。
つい最近辞めたばかりだけど、バイトしていた時は、これにプラス20000弱でした。
682774号室の住人さん:2011/09/01(木) 14:04:12.13 ID:FIsJJ5z0
家賃9万2千、光熱費、仕送り8万
20万ぐらい
683774号室の住人さん:2011/09/01(木) 17:03:18.05 ID:nlvVikIv
国医ですが家賃光熱費込みで仕送り15万、周りと比べてもかなり多い方で、
親に感謝とともに最近は罪悪感がすごくて今バイト探してるからそのうちこの仕送り額も減らしてもらう予定です

医学科=派手なボンボンまみれ、だと思ってたら実際は
医学科にありがちな、親が医者の学生も含めてほとんどの学生が
忙しい中バイト・節約頑張ってるし
たまに羽振り良い学生もいるけど浮いてるし
全然イメージ違ってビビったよ
684774号室の住人さん:2011/09/02(金) 03:52:44.22 ID:ztsg/+mS
同じく国医
上の話よくわかる。
けどたまにアホみたいな金持ちが居て驚くわ。海外行きまくり、バイト皆無とか。

ウチは
仕送り11万
家賃5万
ガス水道電気1万
ガソリン0.5万
医療費0.5万
食費雑費4万

バイト代月5万は貯金と交際費、服やらに
奨学金月5万は全て授業料に消える

生活の為のバイトはするなと言う親に感謝。いい医者になるよ
685774号室の住人さん:2011/09/12(月) 13:15:15.32 ID:xwrFxKXp
地方国公立 

奨学金五万+仕送り三万で家賃・光熱費・通信費・生活費
授業料は払って貰ってる。
バイトはしてる。
時給ヤスイデス
686774号室の住人さん:2011/09/21(水) 19:26:21.81 ID:WotxEeGZ
夜間専門学生

収入
・奨学金 8万/月
・バイト1 6.5万/月
・バイト2 10万/月
計 約24.5万/月
支出
・学費 約8万/月
・家賃 7.8万/月
・カード(光熱費、通信費、交際費込み) 約6〜8万/月
・生活費 約3万/月
計 約25.8万/月

放任主義の親を持つと苦労する。
687774号室の住人さん:2011/09/22(木) 13:07:16.45 ID:XHlFcX2y
凄まじい浪費だな
馬鹿すぎ
688774号室の住人さん:2011/09/22(木) 14:46:31.34 ID:5yhHguUg
おれ仕送りないんだけど・・・

奨学金月5万で
家賃2万7000円光熱費7000円
携帯代6000円

バイトして食費と娯楽費をかせぐっきゃない。
ちなみに今はバイトしてなくて貯金が微妙にへっていく・・・・

かねもちがうらやましいぜ!!!
689774号室の住人さん:2011/09/22(木) 22:13:26.17 ID:OO6WEVhQ
俺もないぞ
690774号室の住人さん:2011/09/22(木) 23:26:24.57 ID:g6X3eiLX
仕送りなし奨学金10万+バイト
家賃光熱通信費自費で地方国公立の俺に謝れ
691774号室の住人さん:2011/10/01(土) 17:47:45.25 ID:oaieWSOf
>>686家賃が収入に見合ってないよ。
692774号室の住人さん:2011/10/05(水) 16:32:50.45 ID:pFbcCKQV
都会なんだろ
693774号室の住人さん:2011/10/25(火) 03:04:15.77 ID:Xr60kv1+
学部
仕送り月12万
バイト5万
家賃1.5食費2.5光熱費ガソリン交際サークル通信各1研究室関係1.5、雑費日用品1.5の計12万位。
余った分は貯金しつつも長期休みの旅行(年20万くらい)とかサークル道具で無くなった。

修士
奨学金12
バイト0.5〜3
家賃光熱通信食費で5.5交際サークルで1、ガソリン0.5雑費日用品1で生活費は8万。
が、本代修論交通費就活費が平均4、5万かかるのできつい。
忙しいからバイト出来ないし、貯金も車維持費とパソコンソフト買ったりで無い。

そして奨学金有利子だから返済が400万位になるorz
694774号室の住人さん:2011/10/25(火) 03:14:03.58 ID:6FiOHuqH
成人して親の金で遊んで恥ずかしくないのか
695774号室の住人さん:2011/10/25(火) 14:09:00.83 ID:8nMB+50F
うちも仕送りない…
しかも前学期の学費も急遽自分でだすことになってバイトで必死にためた50万以上の金額自分の貯金から払ったせいで貯金ももうない…
通帳にあと8万くらいしか入ってない
日金稼いで食いつながねば
696774号室の住人さん:2011/11/28(月) 18:19:32.07 ID:8r6N1pP9
2年前に卒業したが家賃込みで6万だったな
+バイト代6万くらいで生活
長期休みは4万くらい多く稼げたからそれで服買ったり旅行行ったり
貯めたお金ほとんど卒業旅行に使っちゃったw
697774号室の住人さん:2011/12/06(火) 13:44:00.26 ID:ZC2qiGf7
授業料 5万
食費飲み物等3〜4万
家賃5万
電気,ガス,水道,携帯,NTT等 3万

計16〜17万くらい 仕送り16〜17万

奨学金無し,バイト無し(バイト禁止の研究室)
698774号室の住人さん:2011/12/10(土) 22:32:14.91 ID:+N70lOdS
[性別]男
[地域]都内
[給与]230000/月
[家賃]65000
[食費]30000
[光熱]10000
[通信]10000
[交際]10000
[日用]30000
[貯金]500000
[その他] ...
[仕送り]0

[コメント]
仕送り10万以上なんて都市伝説だろ?
699774号室の住人さん:2011/12/13(火) 12:10:36.97 ID:G9k+xk5Y
仕送りしてもらって当然とか思ってる奴は早く死んでください。

いい歳して生きてる価値ZERO
700774号室の住人さん:2011/12/14(水) 04:42:09.08 ID:gCNW5gNS
貧乏人って心も歪むよね
701774号室の住人さん:2011/12/19(月) 18:57:46.20 ID:mV2wFWx/
11万5千円。家賃5.5万。私立女子大で自分より仕送り少ない奴あまり聞かない。
更にTOEIC代や資格受検代、通信(教採)代、帰省の交通費やスーツ代なども当然自腹。
そりゃ恵まれてんのはわかってるよ。でもこんなバイトばかりしなきゃいけない学生生活に追いやってる親を恨んでる。
親は貧乏じゃなくて世間的に高収入と言われてる職に就いてて毎週実家住みの32歳の兄と一緒に寿司やら中華やら外食三昧。
その兄には「金もらいやがって」と言われる。
言っておくが兄なんて学生時代は私以上に仕送りもらってバイトもせず完全寄生虫だったし今もパラサイト。
自分より上の奴しか周りにいない状態でどう感謝しろっつうの。
702774号室の住人さん:2011/12/19(月) 19:19:30.58 ID:oI0u1HjR
仕送り18万だけど、実際使うのは13万くらい。
703774号室の住人さん:2011/12/19(月) 21:43:32.09 ID:R3SxCssk
仕送りもらえるだけすげー裕福だなーと思う
本当に金がなかったら私立なんかもってのほかじゃないの?
国立にいけても奨学金借りるだろ
自分のことだけど
704774号室の住人さん:2011/12/20(火) 00:29:06.45 ID:EOyTRsbP
仕送り15万
家賃77000(ネット代込み)
食費携帯交際費など全部仕送りで納めてる
バイトしないでも十分やってけます
705774号室の住人さん:2011/12/20(火) 13:44:39.98 ID:g4Qf+m11
>>703
確かに地元国立蹴って東京私立に行きたいと言ったのを笑顔で送り出してくれたのは感謝してるけどさ…
奨学金ももらわないでいいのは感謝してるけどさ…
バイト週5〜週6でカツカツなのに親に「バイトしてるから金持ってるだろ〜」とか言われるのがハァ?って感じ。余裕も何もないし。
兄妹間格差とかもキツい。
結局自分がまだ「養ってもらうの当然」って思ってんのかも…
706774号室の住人さん:2011/12/20(火) 19:25:52.64 ID:EOyTRsbP
生活費の全てを自分で賄うくらいバイトしなきゃいけない奴って絶対単位危なくなって留年したりやめたりしてるよね
707774号室の住人さん:2011/12/20(火) 19:58:10.50 ID:AfbYUbr2
>>705
津田塾生乙
奨学金もらわないでいいのは感謝ってどういう事?
仕送り足りなくてバイトで多忙なら借りればいいじゃん
借りられないほど親の年収高いの?
708774号室の住人さん:2011/12/21(水) 01:19:08.55 ID:sxvmUfZY
>>707
すみません近いっちゃ近いですが津田塾ではないです…
自分ではよくわかってないんだけど高3の時に収入の関係で奨学金借りられないと父親から聞きました(?)
奨学金って後から自分で返さなきゃならないなら、借りられなくてラッキー(私個人の考えです、すみません)だったなって意味で書きました
今見るとひどい書き込みですが周りが仕送り16〜20万とか貰ってたのでむしゃくしゃして書いちゃいました…すみませんでした
709774号室の住人さん:2011/12/21(水) 05:10:44.06 ID:+6YTlev5
親が離婚してから母子家庭で
高校時代からずっとバイト代家に入れてた。
その親も高3のころ事故で亡くして
今は学費も生活費も奨学金とバイト代でなんとかしてる。
だから周りとばっかり比較して
どれだけ恵まれてるのか考えようともしない
奴を見るとすごい悲しい気持ちになる。
710774号室の住人さん:2011/12/22(木) 22:55:48.24 ID:aGGvGj3n
>>709
お前の家庭の事情なんて知らねえよカス
711774号室の住人さん:2012/01/04(水) 02:56:53.36 ID:xb2Qv0it
みんなすごいな
俺は0だ
712774号室の住人さん:2012/01/04(水) 04:34:45.73 ID:22fV0TXz
>>711
俺も0
授業料は払ってもらってるから、バイトと奨学金が生活費
ただ、正月とかお盆の日はお小遣い貰える
713774号室の住人さん:2012/01/05(木) 14:07:01.35 ID:qwRxZLYL
死ねばいいのにみんな
714774号室の住人さん:2012/01/05(木) 23:08:46.44 ID:xMVpxFQS
塩栗は25万や。
715774号室の住人さん:2012/01/14(土) 23:46:14.67 ID:VMk6JozI
慶応行って1人暮らししたかったー
716774号室の住人さん:2012/01/15(日) 01:34:24.29 ID:J7ijk1PN
>>701
そんだけ貰っといて何言っちゃってんの(失笑
絶対嫁に貰いたくないタイプww
717774号室の住人さん:2012/01/15(日) 03:02:49.32 ID:jVnlfsHu
仕送り六万
家賃は貯金から

生活費に関しては、正直自炊すれば五万でも余るくらいだと思うが
718774号室の住人さん:2012/01/15(日) 12:33:14.48 ID:zhmaW9E3
仕送り6万(家賃、光熱費除く) プラス ミールカード
地味に生活してるから一カ月に1〜2万余るわ
余った金は趣味の旅行や貯金に回してる
いい家に生まれたわ、親が勝ち組で助かってる
719774号室の住人さん:2012/01/15(日) 17:12:11.34 ID:ErDD35l+
家賃8万 携帯3万 仕送り8万 なのに親に隠れて夜やってる私は糞ビッチ
720774号室の住人さん:2012/01/15(日) 17:57:50.11 ID:oUCzsvIK
>>716
東女生はそこいらの三流バカ女子大とは家柄が違うんだよ
721774号室の住人さん:2012/01/16(月) 00:02:38.51 ID:YhV/iwXB
嫉妬しても暮らしも心も楽にはならないことを学んだモラトリアム4年間
722774号室の住人さん:2012/01/16(月) 00:24:49.27 ID:M5nX+PXO
家賃6.5万と学費は親。
あとは奨学金とバイト代でやりくりしてる。
友達の仕送り24万って聞いた時は本当に驚いた。
723774号室の住人さん:2012/01/16(月) 07:44:38.61 ID:3UWnILnl
いやはや 仕送り無しはおらんのか?
724774号室の住人さん:2012/01/16(月) 17:38:37.52 ID:BpWPMG42
>>720
親にこれ以上金出す価値無いって思われてんだろww
気付けよ自称お嬢様www
725774号室の住人さん:2012/01/16(月) 18:48:18.67 ID:j3dxJsRz
家賃7万+生活費6万+バイト8万
726774号室の住人さん:2012/01/16(月) 22:12:23.51 ID:I0ox0R4d
>>723
いねえよ
727774号室の住人さん:2012/01/16(月) 22:19:04.47 ID:T7n1XyS5
19女@専門学生
家賃6万と光熱費、携帯1万+生活費3万〜4万は親
バイト代2万〜3万

遊ぶお金はバイト代から。余ったら貯金。毎月6万まで降ろして良いらしいけど使わない。
728774号室の住人さん:2012/01/16(月) 22:20:35.18 ID:T7n1XyS5
19女@専門学生
家賃6万と光熱費、携帯1万+生活費3万〜4万は親
バイト代2万〜3万

遊ぶお金はバイト代から。余ったら貯金。毎月6万まで降ろして良いらしいけど使わない。
729774号室の住人さん:2012/01/16(月) 22:20:57.83 ID:T7n1XyS5
連投すいませんw
730774号室の住人さん:2012/01/25(水) 03:03:41.93 ID:hlUgHxGy
いえいえ

仕送りゼロ
マジでゼロ
ケンタのバイト3年目、月13万前後の給料。
そっから家賃4万に高熱差し引いて生活費7万ってとこ。
731774号室の住人さん:2012/02/02(木) 00:07:08.66 ID:O1S/CZA2
国公立で授業料は全額免除(母子家庭)
奨学金4・5万+仕送り4万ちょい+バイトで10万あるかないか

家賃2万円代だから苦労はしてない
もともと貧乏だったから質素な生活にも慣れてる

むしろ大学以前よりも親に負担はかけてないから気分的には楽
仕送り10万とかほざいてるやつは身の程を知れ

732774号室の住人さん:2012/02/02(木) 06:48:14.71 ID:tah6zj9f
家賃(7万5千円)と公共料金(電気ガス水道)は親が私の口座にお金入れて引き落とし。
生活費で7万くらい、医療費や教科書代なんかは親にレシート渡すともらえる。お金が足りない時は言ってくれと言われている。
もちろん就職祝いやお年玉や誕生日祝いの現金は別途。一人暮らしは厳しいって言うけど、実家にいた時よりはるかに裕福だ。
春から自分の給料だけでやりくりするのが恐ろしい…
733774号室の住人さん:2012/02/02(木) 13:46:20.63 ID:SgD2IH8j
春から一人暮らしなんだけと、家賃4万で仕送りナシ奨学金ナシって無謀ですよね?
うん、無謀ってわかってるんだけど私立だから親に媚びれないんだ何か良い方法ない?
春から死んじゃう
734774号室の住人さん:2012/02/02(木) 19:11:17.65 ID:1u1q8L0O
>>733
東京か地方かで全然違って来るけど家賃以外の生活費は最低4〜5万は
かかるから仕送り全く頼めないならバイトするしかないでしょ
働き過ぎて単位落としては意味ないんで週2だけ夜のバイトすれば?
735774号室の住人さん:2012/02/02(木) 19:25:22.20 ID:2aM91e4n
>>734
京都です(´・ω・`)
もちろんバイトはします。
しないと1ヶ月0円生活w
とても賄える気が...できたとしても貯金は無理そうな...
夜の仕事はやるの確定なんですが、生活リズムが心配...体があまり強くないので...
仕送りナシで生活してる人の感想とや実情聞きたい...
736774号室の住人さん:2012/02/02(木) 20:22:53.10 ID:/pxaYU7m
家賃込み8万+奨学金3万+バイト3万

遊ぶ余裕ありません
737774号室の住人さん:2012/03/02(金) 15:37:02.39 ID:QMbBD0ja
仕送り5万 休学短大生
一年休学してバイト生活送ってたが、10日までに復学かまた休学か退学か選ばないかん…
もう休学せずに退学した方がいいか
738774号室の住人さん:2012/03/07(水) 10:05:46.07 ID:mjeRVBwY
>>735
京都の国立だけど住むのはどの辺になる?
龍谷大の近くなら業務用スーパーとかもあるし京都市内でも安く生活できる気がする
自分は烏丸御池の辺りに住んでて家賃8万+仕送り12万貰ってるけど自炊すれば全く節約しないでバイト代の4万で余裕だから親に返す為に貯金してる
夜やるならキャバよりもスナックとかクラブとかの少し落ち着いた所の方がいいよ

739774号室の住人さん:2012/03/07(水) 10:15:48.85 ID:BthgzEXB
738はとても恵まれているからww

最初はバイトの量は少しにして
調子出てきたら少しづつ増やしていけばいいよ
あんまり最初から頑張りすぎないで、とにかく健康第一!!
って年寄りか私はww京都で待ってるよ(^@^)
740774号室の住人さん:2012/03/07(水) 19:26:09.76 ID:OrwbEwYy
仕送り15万って普通だよな?
家賃生活費全部込みで
741774号室の住人さん:2012/03/09(金) 09:44:46.23 ID:TMCZKAlR
学費も込みなら国公立なら普通か、ちょっと少ないか
私立なら少ない
てか場所によると思うぞ
742774号室の住人さん:2012/03/09(金) 09:45:39.43 ID:TMCZKAlR
id 全部大文字だよ記念真紀子
743774号室の住人さん:2012/03/10(土) 01:39:51.45 ID:8BldGmWZ
>>741
学費は含まれてないよ
744774号室の住人さん :2012/03/10(土) 06:57:03.08 ID:qDzqg/ia
>>743
貰いすぎ。もっと苦労しとけ
745774号室の住人さん:2012/03/10(土) 16:43:35.47 ID:yJx7Ias5
>>744
家賃73000
ネット4200
携帯3000
ガス水道電気7000
食費20000
定期6000

計113200
残り36800円が雑費、交際費
これっておかしい?
746774号室の住人さん:2012/03/10(土) 17:43:03.53 ID:wEPmyMLm
>>745
雑費、交際費が異常だろ
家賃もそうだが贅沢しすぎ
747774号室の住人さん:2012/03/11(日) 16:46:54.97 ID:5eqDALDs
>>731
すごいよあんた!立派だよ!
頑張ってカーチャンに楽させてやろうず!
同じ母子家庭より
748774号室の住人さん:2012/03/11(日) 19:34:37.56 ID:PEvlnmRa
俺も学費別で生活費10万ちょいもらってるけど別にそれはそれでいいだろ
てか生活費のほとんどをバイトで賄おうとするなら親は最初から子供を大学に入れるべきじゃないよね
入れるなら4年間の学費生活費を全部出す覚悟で行かすべき
自分の意思で行ってるなら生活費を自分で工面してることを当たり前みたいな考えんなよ
749774号室の住人さん:2012/03/11(日) 23:11:25.45 ID:hzJyE+fh
仕送りなし
奨学金は学費の削減に使う

家賃公共料金生活費はすべてバイト代

たまにおばあちゃんから食べ物が届くありがたい
750774号室の住人さん:2012/03/11(日) 23:13:32.73 ID:HXiRccGP
751774号室の住人さん:2012/03/12(月) 00:16:56.44 ID:/Q97ey2p
>>749
国立?
752774号室の住人さん:2012/03/12(月) 13:40:25.26 ID:LNyNfR5P
>>751
いや、私立
753774号室の住人さん:2012/03/12(月) 14:38:08.68 ID:/Q97ey2p
>>752
そんなに切り詰めて生活するくらいならもう少し勉強して国立いけよ
754 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/12(月) 15:08:07.32 ID:cYIb8Eee
10万
バイトなし
奨学金なし
私立大
755774号室の住人さん:2012/03/12(月) 17:36:18.76 ID:EKrWZ9Vs
仕送り0
バイト8万〜12万
奨学金8万
私立大
756774号室の住人さん:2012/03/12(月) 18:49:06.31 ID:K4u8Z0U0
都内私立
一万円の仕送り
757774号室の住人さん:2012/03/13(火) 11:30:18.65 ID:InJZxRPd
と、特待生??
758774号室の住人さん:2012/03/13(火) 12:46:59.11 ID:fwTsY7QE
収入
仕送りなし
奨学金6万
バイト5万ちょい

支出
学費3万
家賃2万
光熱費5千
通信費8千
ローン1万(自動車学校の)
食費1〜2万
日用品雑費服飾趣味5千
交際費ほぼなし

もう卒業したけど、看護学生だった。家賃が安い田舎なおかげで仕送りなくても死なないし留年もしなかた
ただ実習中は死んだ。そして付き合いの悪さには自分でもやばいと思ってた
春から新採用だから貧乏な家族に仕送りしていきたい
759774号室の住人さん:2012/03/14(水) 07:20:17.80 ID:poiZTFd2
仕送り15万円
学費含まず、バイト・奨学金無し。
たまに臨時収入あり。
学費は諸々で年間200万円ほど。

家賃 77000(楽器可)
光熱水費 10000前後
通信・携帯 5000前後
食費30000前後(酒煙草含)
雑費、交際、趣味20000〜

弟も同じ条件で私立文系大学。
二人とも東京の大学。
兄弟で、学費含めて年間700万円以上も仕送りしてくれてる両親に感謝。
実家に帰っても、日曜日くらいしかお父さんと顔合わさないもんな。
深夜に帰ってきて、朝6時台には会社行っちゃうし。
760774号室の住人さん:2012/03/15(木) 03:43:57.24 ID:/ffrqWyN
仕送り16万
家賃7万
都内私立
両親無職で貯金切り崩してもらってる
761774号室の住人さん:2012/03/16(金) 01:54:05.61 ID:C0LCibjs
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ  うんこ漏れる!!
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ うんこ出ちゃう!!
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!     っつーか既に出てる!!
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ / 
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /    うんこ止まんねーよ!!
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   うんこ恥ずかしい!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)<おまえら見んなよ!!
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
762774号室の住人さん:2012/03/16(金) 18:23:41.63 ID:EzaA91Pe
>>759
酒煙草やめろよバカ
763774号室の住人さん:2012/03/17(土) 16:55:08.58 ID:SqxpVhcR
>>762
何でだよ
764774号室の住人さん:2012/03/17(土) 19:14:21.62 ID:egfzgtKs
>>763
お前の体のためを思って言ってんだよ
765774号室の住人さん:2012/04/13(金) 00:28:28.34 ID:XiwdfSvT
家賃親持ちで10万だな
薬学部通ってて足りなければ行ってくれと言われてる
飲み会とか行かなければ毎日軽く贅沢できるから早くかえれた時はいいもの食べてる
766774号室の住人さん:2012/04/22(日) 22:49:17.34 ID:pO2NdQQf
↑少しはバイトして親の負担を少なくしろよ
767774号室の住人さん:2012/04/23(月) 13:04:58.63 ID:5h6OMeJh
俺13万貰ってるがきつい
家賃で7万消え、食費で3万、光熱費、携帯、ネットで2万消えるから自由に使えるのは1万
まあ貯金は900万あるから金持ちな部類だけど、貯金減らしたくないな

まえバイトやってたけど、バイト仲間底辺すぎてワロタ
Fランとフリーターしかいなかったわw
768774号室の住人さん:2012/04/23(月) 22:33:08.29 ID:h9ZFWnMV
大学生で貯金900万もあるの?
769774号室の住人さん:2012/04/24(火) 20:53:41.23 ID:DsZpkRjU
>>768
まあ全部親が稼いだ金だけどね
何かあったら使いなさいと言われてる。
結婚費用とか家建てる資金に使えみたいな雰囲気だけど
770774号室の住人さん:2012/05/01(火) 17:18:49.46 ID:iaHaoeAQ
家賃5万と学費のみ
光熱費食費雑費諸々は稼ぐ
771774号室の住人さん:2012/05/10(木) 16:47:00.31 ID:JYW4VxGV
山手線内側
家賃86,000円+管理費5,000円
生活費100,000円
計19,1000円
772774号室の住人さん:2012/05/20(日) 16:30:19.58 ID:dCoCVazr
東京蒲田家賃3万
生活費6万+水道ガス電気代
国立通ってるけどちょうどいいよ。
773774号室の住人さん:2012/05/25(金) 23:13:04.63 ID:qyq1Adc7
千葉 
駅まで徒歩5分

家賃50000円
生活費40000円
小遣い12000円
電気ガス水道10000円

ゲームとか、酒とかは全部アマゾンで親のクレカで支払い。
交通費もモバイルスイカで親の口座から引き落とし。

私立理系で年間140万くらいかな。
774774号室の住人さん:2012/05/26(土) 18:10:12.84 ID:L7i/rVOe
>ゲームとか、酒とかは全部アマゾンで親のクレカで支払い。
>交通費もモバイルスイカで親の口座から引き落とし。

親が汗水流して働いて得たお金をおまえはゲームや酒など生産性のないものに消費してるわけだ
おまえみたいのが生きてると日本全体に迷惑だ
775774号室の住人さん:2012/06/28(木) 11:52:40.53 ID:WxTpeQCk
僻むな、バカ!
776774号室の住人さん:2012/07/01(日) 01:52:00.40 ID:dM618Fuc
彼の恋心が冷めた本当の理由を
男性アンケートから徹底検証!
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/8172/8.html

777774号室の住人さん:2012/07/03(火) 18:02:39.09 ID:b24/uSyE
19歳女@東京
家賃5.5万+光熱費等諸費2万
仕送りは3万でバイトで3万、奨学金12万かな…
毎月2万貯金に回してるけど普通に生活してる。夏は光熱費が増えるからやだなぁ
778774号室の住人さん:2012/07/25(水) 14:45:23.39 ID:2nB6IBw1
姉と弟に仕送りする金があるなら兄弟平等として親は俺に毎月5万くれてもいいはず
長男だから一人暮らし我慢してるんだからそれくらい当たり前

                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
779774号室の住人さん:2012/07/27(金) 07:32:15.02 ID:ByL128Kh
仕送り25万
家賃7万2千円
京都の私立
親がバイトしてほしくないらしくこの額
まあ来月から始めるけど
780774号室の住人さん:2012/07/27(金) 15:38:42.92 ID:jCXvLbA6
地方国立で光熱費含め5万
家賃と学費と携帯料金は出してもらってる
近々少し減ると思うけど現状困ってないしバイトもするし大丈夫だろう
781774号室の住人さん:2012/08/27(月) 06:20:49.27 ID:RG7fDb5n
仕送り5万
奨学金8万

学費と家賃だけ払ってもらってる
782774号室の住人さん:2012/11/14(水) 00:19:09.21 ID:VNllUhV0
みんな家賃高すぎんだろ
どんな一軒家に住んでやがんだ
仕送り0
家賃2.5
収入
奨学金12
バイト代10
783774号室の住人さん:2013/01/28(月) 22:51:46.97 ID:w2XHntod
仕送り部屋代含めて18万円
784774号室の住人さん:2013/01/29(火) 22:34:39.27 ID:EtGAOs6e
おっさんでスマン。45歳だが、自分が大学生の時には学費全て親持ちで、更に毎月18万貰ってた。
今年4月から息子も大学に通うが、半分の9万でさえ苦しい。バブル期と今では大きく環境が違うけど、情けなくて泣けてくる。
785774号室の住人さん:2013/01/31(木) 20:03:00.56 ID:kAFxQbIj
卒業して8年経つけど毎月18万円定期的に振り込んでもらっていた。
高額の買い物や臨時の出費は別に送ってもらいましたけどね。
786774号室の住人さん:2013/02/01(金) 19:48:49.45 ID:ZGbRfZfG
親の臑は細るばかり
787774号室の住人さん:2013/02/02(土) 10:05:00.38 ID:iiEwrW8W
仕送り30万だった。
いま思えば何に使ってたんだろ…
788774号室の住人さん:2013/02/02(土) 19:09:41.45 ID:ge/K857/
大学から社会人になった時、学生時代の仕送り額20万円より会社の初任給の手取りが
低く、当初は就職しても親から5万円援助してもらっていた。
789774号室の住人さん:2013/02/02(土) 21:14:24.32 ID:OcmJWdc2
>>749>>755>>758>>782
同じだわ〜
奨学金で授業料と交通費
自分も付き合い悪い言われるw
790774号室の住人さん:2013/02/02(土) 21:43:27.66 ID:aBJyi1u2
ここはゲームダウンロードしたり広告クリックだけで稼げる。即、一万五千円換金できたよ。出会い系じゃない!迷走メールもこない老舗お小遣いサイトだよ。http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=531311add855104d10cb4356607ca649
791774号室の住人さん:2013/02/03(日) 02:35:37.09 ID:4f68uWtI
やはり家からの仕送りが15万円〜20万円の人は羽振りがいいからね。
自分は家賃含めて10万円だから、かなりきつかった。
もちろん学費は別だけど。
792774号室の住人さん:2013/02/03(日) 10:55:55.93 ID:m98G517g
首都圏の私立の医大なら20万円でも少ない。
学費別ならいいけど。
793774号室の住人さん:2013/02/07(木) 22:48:26.91 ID:f0obkbGB
みんなは奨学金もらってる?
794774号室の住人さん:2013/02/08(金) 00:05:49.06 ID:86JaujC3
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
795774号室の住人さん:2013/02/08(金) 21:50:46.60 ID:HaKs4fzl
>>794
もちろんもらっていた
796774号室の住人さん:2013/02/09(土) 00:22:22.88 ID:/eDATfoK
京都の私立

仕送り 父8万 母5〜10万
バイト 1〜3万

家賃65000

最高で20万の月があっても貯金0
浪費癖つらい
797774号室の住人さん:2013/02/09(土) 00:37:51.35 ID:4ssJYu1F
お前らゆとってんな〜
ゆとりの鏡がいっぱいで苦笑
798774号室の住人さん:2013/02/09(土) 01:01:43.41 ID:/eDATfoK
出た〜wすぐゆとりゆとり言う奴〜w
799774号室の住人さん:2013/02/11(月) 06:14:26.13 ID:fBdGz0nB
確かに
800774号室の住人さん:2013/02/11(月) 07:29:21.49 ID:vSJHMGV5
15万
全然足りません
801774号室の住人さん:2013/02/11(月) 07:50:18.01 ID:4qX68NZH
家賃とか通信料、光熱費別できっかり5マソ
802774号室の住人さん:2013/02/11(月) 10:33:15.99 ID:FkRzw3yS
>>801
全部含めると月いくら位?
803774号室の住人さん:2013/02/11(月) 18:30:29.89 ID:sVQe6yEX
仕送り1万+奨学金5万+バイト代3万

家賃3万+水道電気ガス携帯ネット計2.5万+食費2万+その他1万
804774号室の住人さん:2013/02/12(火) 09:51:52.90 ID:5BAf36yD
>>803
よくがんばってるね。
805774号室の住人さん:2013/02/13(水) 13:23:19.07 ID:NCMCUBkM
仕送り14万+バイト6万
家賃7万、光熱費1万、通信費1万、食費2万、その他2万、貯金7万
関東私立文系

貯金が趣味のきな臭い学生です
806774号室の住人さん:2013/02/13(水) 18:10:42.26 ID:LOj7PKi/
短大生で仕送りなしの奴いる?
807774号室の住人さん:2013/02/13(水) 18:32:08.95 ID:VtdS0nMh
>>805
いいことだよ。
不透明な時代だから貯蓄は大事。
808774号室の住人さん:2013/02/13(水) 19:33:41.30 ID:BxwVy+SZ
学費別地方国立月40万
一人っ子だからってのもあるかな
809774号室の住人さん:2013/02/14(木) 11:12:55.89 ID:n1yUpSZU
俺は毎月の仕送り制じゃなくて3月下旬と9月下旬に100万ずつ
振り込んでもらっていた。1年次は他に生活用品揃えるだけで
数十万余計にかかった。普段は月15万もあれば余裕だったので
1/4位は余って貯金できた
810774号室の住人さん:2013/02/15(金) 13:34:03.11 ID:kT+Fzbz3
地方国立貧乏学生
月に大体4、5万くらい
水道代込みで家賃18000円で、あと光熱費とガス代合わせて大体毎月1万

>>808
金持ちだな。うちのジジイの給料より多いわ。
811774号室の住人さん:2013/02/15(金) 16:22:11.72 ID:dbfC/kL0
家賃が極端に安いね。
都内じゃ最低6万はかかる。風呂ナシ、トイレ共同ならもっと安いが
812774号室の住人さん:2013/02/16(土) 20:37:50.26 ID:59CXddzE
ウチの兄貴が仕送り10万家賃4万だったな

案の定4年間一度もバイトもせず、就活はもちろん失敗、卒業すら出来ず家から追い出されたのでした
めでたしめでたし^^
813774号室の住人さん:2013/02/27(水) 20:28:52.32 ID:URNalISH
親が用意してくれた自由空間でセックスしてるあまえらは日本の癌
814774号室の住人さん:2013/03/05(火) 23:40:01.88 ID:CWeCh0jd
親に払ってもらい過ぎてるので仕送りがイマイチつかめない


家賃、電気代、水道代、ガス代、交通費等の生活費は全額俺の口座に親の振り込んでくれる
(だからいったいいくらになってるのかわからない)
むしろそれ俺の口座なのに俺は通帳どころかカードさえ持ってない件

で、俺はバイトしてないが仕送りが月7万程度もらってる
815774号室の住人さん:2013/03/07(木) 11:14:09.35 ID:m+wL2RqY
超うらやましい

仕送り10万といっても、家賃、光熱費、携帯は別にもらってるとかさ
パソコンや車は別で買ってもらう 旅行代もらえるとか

甘ちゃんていうけど、ビンボーしてるより、やっぱいいな
留学に積極的なのもこういう子らだし 勉強や成長にも
家賃など全部込の、相場ってどれくらいなのかね 12万くらい?
816774号室の住人さん:2013/03/07(木) 12:16:34.77 ID:xonYI1V4
月50は欲しいところだけど月30あれば余裕で暮らせる自信あるわ
817774号室の住人さん:2013/03/07(木) 12:51:15.39 ID:bww7rgDO
仕送り7
家賃4
バイト3〜10
奨学金6

去年から働いてるけど、この時のほうが生活に余裕あったな…
818774号室の住人さん:2013/03/28(木) 19:45:29.80 ID:gfPUbCR/
両親医者だけど国公立医落ちて4月から地方私立医学部にはいる。
親はかなり稼いでるはずなのに家賃、自動車保険等別で15万しか仕送りしてくれないみたい。国立受かったら30万くれたっていってるけどあとづけっぽい。
継いでやんねーぞ
819774号室の住人さん:2013/04/03(水) 17:56:10.07 ID:lEVK+hlc
>>49
家賃込みで13万以下が貧乏だな。

学生にして生活保護以下の生活w
820774号室の住人さん:2013/04/07(日) 17:21:18.27 ID:IqWXc4w8
53歳です。
親が自営業者で当時は金銭面は余裕あったので、余裕ある生活で恥ずかしい。
家賃4.5万+生活費8万+公共料金+授業料は親持ち。帰省費用別途支給。
何て恵まれていたのだろう。
どうりで大学卒業時既に300万近い預金ができていたのだ。
821774号室の住人さん:2013/04/07(日) 21:00:21.64 ID:dTkpp8Xd
関東私文
家賃7、光熱費1、通信費1、食費2、雑費1
仕送り(家賃込)14、バイト6、貯金8

友達がいないから金が貯まる
822774号室の住人さん:2013/04/08(月) 00:50:58.78 ID:I1+utNBF
羨ましくないです
823774号室の住人さん:2013/04/29(月) 14:23:02.22 ID:xU1ach4e
家賃0.3のところに住んで、仕送り分は貯金して親に返した。
卒業時に数百万の借金ができたが、ちゃらになったから結果オーライ。
最近の苦学生は大変だろうな。
824774号室の住人さん:2013/05/15(水) 02:53:19.91 ID:SUIoF5ey
食費がかかる
825774号室の住人さん:2013/05/16(木) 20:38:43.71 ID:27FLafA+
学食と自炊でどうにかするしかないな。
昔、某大生協の朝定食は、確か180円で前日の夕定食の残り物が
取り放題だったので、助かった。
826774号室の住人さん:2013/05/20(月) 22:48:44.26 ID:l73PU1Jr
完全無料のポイントサイトモッピー利用者は300万人!!
金欠の時に便利!!
http://moppy.jp/top.php?4Mvke152
827774号室の住人さん:2013/05/21(火) 01:35:09.57 ID:TAWh5fmY
俺名義になってるマンションの賃貸収入が23万
全然足りないわ
828774号室の住人さん:2013/06/14(金) 21:30:17.54 ID:NeuCyg8f
仕送り4万
奨学金8万
バイト3〜4万
携帯代以外の光熱費・通信費は自分で払う
家賃(4万8千)もそこから、学費は別

使わないで貯めたりした分通帳に残ってるし貯金もしてるけど正直もっと欲しいし他の子が羨ましい
829774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IxT4BMVD
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
830774号室の住人さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:V0jdWba7
仕送り5万(家賃光熱費)
奨学金5万
バイト3万
地方だからとにかくバイトで稼げん
831774号室の住人さん:2013/09/21(土) 12:36:33.15 ID:x9jI0vGU
仕送り8万(家賃含む)
バイトは7月から学内の楽なやつ始めた
まだ1万しかもらってない
832774号室の住人さん:2013/09/22(日) 02:23:31.51 ID:2+5CuwC0
仕送り10万
学費100万は免除
上級機関からの奨学金年間30万(返済義務ナシ)
バイト28000円くらい
833774号室の住人さん:2013/09/25(水) 00:12:55.54 ID:HJAk9hX5
仕送り10万
家賃インフラ諸々で5万飛んで行く
そろそろバイト探したい
834774号室の住人さん:2013/09/25(水) 18:01:19.50 ID:HDJ8Th1y
首都圏理系院(国立)
家賃以外学費もすべて自腹(奨学金8万)
院なんてもんは自分が行きたくて行くので、自腹。
835774号室の住人さん:2013/10/04(金) 03:17:05.73 ID:CeVP9oIu
3万プラス家賃と光熱費
バイトしないとキツイのに、来年度まで実習でバイト全然入れない泣
ケータイ代がキツイ。
貯金の10万が命綱。
836774号室の住人さん:2013/11/03(日) 17:41:18.87 ID:lFP3pHbc
奨学金6万4000円
仕送り4万円
自分で払っているもの 家賃と光熱費で約4万円くらい。
837774号室の住人さん:2013/11/03(日) 21:32:07.39 ID:hgokYX3t
家賃5万
仕送り7万
バイト15万
余裕や
838774号室の住人さん:2013/11/04(月) 01:12:19.43 ID:KTpkRbMd
仕送り8万
家賃26000円(学生アパート)
関東公立
839774号室の住人さん:2013/11/26(火) 15:35:40.72 ID:NIzM/6Ii
頑張っとるね
840774号室の住人さん:2013/11/26(火) 22:30:30.45 ID:PO2EnHDX
仕送り50万
841774号室の住人さん:2013/12/24(火) 19:44:36.33 ID:RXMdg9ak
北朝鮮暗殺グループを日本に密入国させる。
餃子の王将社長の殺害にも関与しているらしい。
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-2372.html
842774号室の住人さん:2013/12/27(金) 07:12:07.00 ID:MzkkcoUL
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
843774号室の住人さん:2014/01/15(水) 11:17:53.47 ID:5R4V0qP5
学生時代は11万円/月、送ってもらった。
844774号室の住人さん:2014/01/16(木) 01:26:28.09 ID:988Fccar
最近の学生は金持ちだからね。皆、ケータイ持ってるし。どんどん金使え。
845774号室の住人さん:2014/01/16(木) 15:30:01.75 ID:OMR4cdgY
今の学生はみなスマホだよねぇ。
846774号室の住人さん:2014/01/18(土) 16:43:32.08 ID:KleINi6W
847774号室の住人さん:2014/01/30(木) 12:34:11.89 ID:zqoLGMdZ
実家から大学通ってたから仕送りとかの経験はないが、親友は10万以上毎月送ってもらってたみたい。
大きな買い物や大学に納める金は別にしてね。
848774号室の住人さん:2014/01/30(木) 13:51:49.43 ID:62EgklsE
仕送りとバイトで20万円以上で独り暮らしで余裕や!
なんて言ってるのは社会人になったらどんな生活になるんだろう?
849774号室の住人さん:2014/01/30(木) 13:55:56.51 ID:mIZIBO9E
仕送りなのに自分で光熱費払ってるとか言ってるやつは何なんだろう
引き落とし先の問題であって結局払ってもらってるだけじゃねえか
850774号室の住人さん:2014/01/30(木) 22:51:35.14 ID:bwGf9UvP
県外私立4大なんて卒業までに仕送り毎月10万円としても学費込みで1000万円かかるんだな
お前ら自分の子供に同じことしてやれんのかよ
851都内平均は9万円:2014/02/01(土) 19:14:59.15 ID:sHaeuhEw
Yahoo!知恵袋

解決済みの質問

sagjmwdatさん

都内の私大に通う大学生の平均仕送り額は約9万だそうですが、それは生活費ですか?それとも学校に払うお金も込みですか?
活躍中のチエリアンに回答リクエスト
大学受験
閲覧数(343) 100枚
解決済み
2012/4/24 09:40
違反連絡
ベストアンサー

yggyn722さん

授業料抜きの生活費です。学費は値上がりしてるのに、仕送り額は下がっているのですから大変ですね。理系は特につらいでしょう。バイトする時間もとりにくいですから。
2012/4/10 21:08
852774号室の住人さん:2014/02/16(日) 21:56:12.60 ID:GKJ2biuX
奨学金5万
仕送り3万
バイト5万
学費、携帯、インターネットは出してもらってる

実家がお金持ち多いんやな
853774号室の住人さん:2014/03/26(水) 23:25:29.07 ID:7n+xkGlc
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
854774号室の住人さん:2014/08/30(土) 04:18:25.37 ID:cPMFVr3t
俺も今日から始めたけど

初日から二人GET!!!

http://bbエスピーアイnk.xyz/sn6/830.jpg
↓↓↓↓↓↓
エスピーアイは『spi』にしてね♪
855774号室の住人さん
伊法スタジオ海苔にんにく乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔にんにく乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔にんにく乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
虚偽人数報告問題指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート貧相着最出回控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り子供記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン

保険王百円コミックレーサーbeTVアリババヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆航空郵政省SBmanner体系実質問題証券ディレクター大学幹事長在夜逃子