★ひとり鍋(´・ω・) part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2008/11/30(日) 20:23:37 ID:BXDhadqT
>>949
それなりって感じ
何でもいいから入れたほうがいいよ
冷凍餃子やウインナー追加するだけでも違う
953774号室の住人さん:2008/11/30(日) 20:26:02 ID:dR9jGucU
>>949
キムチには、魚系のダシが良くあうので
鯖水煮缶なんかもおすすめ

ソレも無ければ煮干でもうまい
954774号室の住人さん:2008/11/30(日) 20:32:01 ID:uiYksumF
>>951
おお、ありがとです。
なるほど、紙パックの安い日本酒で良いのね。
開封後でそんなに持つのか!!!

初鍋に一歩近づいたよーーー
ありがとーーー
955774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:10:54 ID:Cuf+qrgu
鍋レシピググったら世界が広がるかもしれん
それに今気づいた
956774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:43:23 ID:nhJC+NnR
レシピっつっても煮るだけだしなあ
味付けも野菜も似たりよったりで、目玉のたんぱく質が何かというくらいしか
鍋のキャラ付けが出来ない気がする
957774号室の住人さん:2008/12/01(月) 00:39:02 ID:KusDebix
今日、愛媛土産で松山あげもらったんだがうまいなこれ。
出来上がり直前に砕いて入れてすぐ食えるのがいい。
958774号室の住人さん:2008/12/01(月) 01:02:13 ID:vvuZeAmy
豚スペアリブ、人参、玉ねぎ、キャベツのポトフ

材料ザク切りで、圧力鍋20分
ξがとろけて、つい食べ過ぎて困るw

骨付き肉で作ると旨いので手羽先でもオヌヌメ
959774号室の住人さん:2008/12/01(月) 01:36:40 ID:JqGyjBg+
スペアリブって下処理必要ない?
960774号室の住人さん:2008/12/01(月) 01:48:52 ID:3oVOZwJj
今日も鍋! この季節には神の料理ですね 手間要らずで材料次第 だしは白だしお好みで
今日は豚肉、白菜、えのき、豆腐
明日は牛肉、白菜、えのき、ちゃんぽん麺で〆 最後の〆は地方で、また鍋によっていろいろあるみたいですね(味噌系はうどんとか) ちなみにちゃんぽん麺は九州です
961774号室の住人さん:2008/12/01(月) 01:49:28 ID:vvuZeAmy
>>959
そのままで平気ですよ
少し煮立ったところでアクを取ります。
962774号室の住人さん:2008/12/01(月) 03:29:13 ID:LDykQBUY
日曜日は疲れて出かけたくないから、だいたい鍋w
初めて無調整の豆乳買って自分で汁作った。

やっぱり紀文の豆乳鍋の素か、ミツカンごま豆乳鍋のほうがおいしい(´・ω・`)
963774号室の住人さん:2008/12/01(月) 07:31:56 ID:F944y30Q
鶏ガラスープの素入れた?
薄めた豆乳+鶏ガラスープ+胡麻でミツカンごま豆乳鍋とだいぶ似た味になるぞ
964774号室の住人さん:2008/12/01(月) 12:11:37 ID:wClCCUs9
市販のつゆは調味料たっぷりだから、自分で再現するなら
だしの素などをたくさん入れないとダメだね。
965774号室の住人さん:2008/12/01(月) 13:44:32 ID:1EI1Nlk/
市販のつゆって3〜4人分しか売ってないよな
2人分くらいを120円で売ってほしい
966774号室の住人さん:2008/12/01(月) 13:48:54 ID:kFUzPG3U
>>965
半分使って残りは冷蔵(1週間くらいで使い切るなら)でOK
あるいはタッパー等に入れて冷凍
967774号室の住人さん:2008/12/01(月) 13:55:45 ID:VMFUXR+O
市販のスープてあんま美味しいのなくない?
豆乳鍋とかキムチ鍋も自分で作った方が美味しいよ
968774号室の住人さん:2008/12/01(月) 13:56:04 ID:soIWzBgD
土鍋ごはんドットコム お料理レシピ/お手入れ/歴史/炊飯
http://www.donabegohan.com/
969774号室の住人さん:2008/12/01(月) 14:22:06 ID:K9Islx9O
>>967
美味しいとは思うけど何入ってるか分からないから使わないな。
自分で作った方がモチも上がるし。
970774号室の住人さん:2008/12/01(月) 16:34:49 ID:Ccrvt0tG
ああいうのは使いきれるのが最大の利点だからなあ
971774号室の住人さん:2008/12/01(月) 17:27:01 ID:+Vnqk1AH
次スレ
★ひとり鍋(´・ω・) part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1228117700/
972774号室の住人さん:2008/12/01(月) 17:42:43 ID:8nnbH3Tu
>>971
乙!
973774号室の住人さん:2008/12/01(月) 20:08:11 ID:D9fFdYvK
おまえらいますぐテレ東みろ
974774号室の住人さん:2008/12/01(月) 20:13:37 ID:pwRrAgA9
うまい鍋の作り方ね。
録画してるからだいじょーぶ。
975774号室の住人さん:2008/12/01(月) 20:35:23 ID:CrrD3X1P
ところで聞いてくれよ!
俺は代表合宿に参加するピッコロとポロリを激励しようと、選手達の到着を待ちわびていたんだ。
そうこうするうちに選手達を乗せたバスが駐車場に到着して、選手達がグラウンドへ向けて歩いてきたんだ。
そうこうするうちに、じゃじゃ丸やごん太なんかの今となっては地味な選手達(ファンの人、ゴメンねw)に混じって、 明らかにオーラが出てる選手が二人、こっちへ歩いてきたんだ。
それがムックさんとガチャピンだった。
二人で並んで歩いて来た。
仲良かったんだろうな。
俺、ミーハーみたいに凄ぇって思ったよw
俺は目の前まで歩いて来たムックさんとガチャピンに
「サイン頂けますか?」と訊ねたんだ。
するとムックさんはにっこり微笑んで
「もちろん」
と答えてくれた。
そうしたらガチャピンは俺を無視してスタスタ歩いて行こうとしたんだ。
そうしたら今までニコニコ微笑んでいたムックさんが急に険しい顔になって
「おい!ガチャ!!」
ってガチャピンを呼び止めたんだ。
びっくりして振り返るガチャピンにムックさんは
「おめぇ、プロだろ?」
って語りかけたんだ。
そうしたら、ガチャピン、こっちへ戻ってきてサインしてくれたよ。
そん時のムックさん、すげぇかっこ良かったですぞ。
976774号室の住人さん:2008/12/01(月) 20:41:34 ID:4AC8U4XM
先日のきのこ鍋。
・白菜
・白滝
・えりんぎとえのき少々
・山伏茸

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader859377.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader859378.jpg
977774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:08:03 ID:7WSmsWQ2
>>940
ブログ見てないの? 画像とかもちゃんと貼ってあるし
978774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:16:40 ID:cy0JJjf8
>>957
愛媛出身の私が一言。
松山揚げはいいよー。煮物やおひたしにすると
だしが出て、味付け簡単。
大きい業務スーパーで手に入る。

が、鍋に入れたことは無かった。盲点だった。
今度やってみる
979774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:29:07 ID:xDqLUudH
うほの人、ブログやってんのか
ぜひどこか教えてくれ

やたらと楽しんでそうで
すごく好きなんだw
980774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:53:34 ID:pziGD65A
書いた直後に見たよ
失礼
981774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:57:19 ID:pziGD65A
途中送信失礼

>>977
>>940だけど書いた直後に見たよ
シチュースパうまそう
982774号室の住人さん:2008/12/01(月) 22:03:08 ID:j+S4qSsl
せっかく白くてきれいな土鍋なのに
うっかり吹きこぼして外側の塗りのない部分を焦がしちゃうと軽く鬱
983774号室の住人さん:2008/12/01(月) 22:49:13 ID:clfyoTUn
先週初豆乳鍋食べたよ。
ここを参考に、無調整豆乳から作ってみた。
刺身用サーモンでしゃぶしゃぶしてみたら絶品だった。
翌日の朝ごはんはもちろんチーズいりのおじやで。
翌日はキムチ豆乳にしてみたんだけど、何が悪かったのか分離した。
でもキムチ味なんで取り合えず食えて良かった。
984774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:04:51 ID:EL/3i4z6
美味しそうだ
985774号室の住人さん:2008/12/02(火) 02:09:04 ID:Hlq0zY0n
肉だけ満腹に食べるとしたら何g買ったらいいだろう
986774号室の住人さん:2008/12/02(火) 02:23:43 ID:/7rNS8ry
>>985
人によるだろ
168cm60kg標準体型ややメタボの俺なら300g
987774号室の住人さん:2008/12/02(火) 04:14:37 ID:8TNkS/Vv
988774号室の住人さん:2008/12/02(火) 05:08:11 ID:Hlq0zY0n
200gくらいなら普通に白菜とかの鍋と一緒に食えちゃうからなあ
1ポンドのハンバーグが454gだから、500gくらいいっとくか
989774号室の住人さん:2008/12/02(火) 08:53:55 ID:kCg9haWR
悪いことは言わん、何か野菜とか用意しとけ
肉ばっかだと食ってて飽きてくるから
990774号室の住人さん:2008/12/02(火) 09:42:50 ID:njgYo8nv
>>988
1kg買って、余ったら朝ごはんにすれば無問題w

183の86エリートメタボの私は、鶏肉なら200gでちょうどいいなぁ。
あとは白菜1/8強キノコ(2種類半分ずつ)あげ2枚+α、ビール1〜1.5リットル、締めにインスタントラーメンw
991774号室の住人さん:2008/12/02(火) 12:08:51 ID:tbB4eG88
うめ
992774号室の住人さん:2008/12/02(火) 12:08:54 ID:tbB4eG88
うめ
993774号室の住人さん:2008/12/02(火) 12:08:57 ID:tbB4eG88
うめ
994774号室の住人さん:2008/12/02(火) 12:09:00 ID:tbB4eG88
うめ
995774号室の住人さん:2008/12/02(火) 12:09:03 ID:tbB4eG88
うめ
996774号室の住人さん:2008/12/02(火) 13:26:48 ID:tbB4eG88
うめ
997774号室の住人さん:2008/12/02(火) 13:36:51 ID:tbB4eG88
うめ
998774号室の住人さん:2008/12/02(火) 13:36:59 ID:tbB4eG88
うめ
999774号室の住人さん:2008/12/02(火) 13:37:03 ID:tbB4eG88
うめ
1000774号室の住人さん:2008/12/02(火) 13:37:07 ID:tbB4eG88
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。