【開港】兵庫・神戸で一人暮らし 5年目【140年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2011/01/17(月) 13:43:07 ID:bxEEpgC5
海と山に挟まれた兵庫県の地形は天災被害を招き易い構造
佐用町の佐用川氾濫被害の例もそうだ
就職を契機に神戸を離れる予定
953774号室の住人さん:2011/01/19(水) 09:36:42 ID:TA+sb9PV
B地区なんだけど文化アパートっぽいとこで
家賃20k前後とか大丈夫かな?

一応風呂付きなんだけどオッサンだから大丈夫かな?
954774号室の住人さん:2011/01/22(土) 12:28:47 ID:ihEPm2Sw
北区で家賃が安いところってどのあたり?
出来れば神鉄三田線の範囲だとありがたい
955774号室の住人さん:2011/01/25(火) 10:55:02 ID:atvltUMk
>>954
不動産屋に聞けば?
956774号室の住人さん:2011/01/25(火) 12:19:44 ID:EfgiJxe0
>>954
谷上でも十分安いだろ
957774号室の住人さん:2011/01/27(木) 09:20:32 ID:vL12j80+
>>955
場所にもよるさ。
958774号室の住人さん:2011/01/28(金) 23:54:00 ID:F1wpLZtk
神戸も広いからね
959774号室の住人さん:2011/02/02(水) 10:44:20 ID:eMLO8hUJ
世界で初めて観覧車にイルミネーションを導入したのはハーバランドの観覧車らしい
960774号室の住人さん:2011/02/06(日) 19:02:21 ID:VpNFrxwV
まだ乗った事ないや。景色いいの?1人でも乗れる雰囲気?
961774号室の住人さん:2011/02/07(月) 10:37:58 ID:SwBbwFCG
透明のには乗ってみたいな。
あれは希望言ったら透明のが来るまで待ってくれるんだろうか?
962774号室の住人さん:2011/02/13(日) 09:11:55 ID:iHxvMQVj
ハーバーランドの遊園地は平日営業してないよ
963774号室の住人さん:2011/02/13(日) 11:15:26 ID:GrcS6s+F
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
964774号室の住人さん:2011/02/14(月) 22:32:48 ID:NGDcenCs
ほんと朝鮮人はいらない。出てけ!
965774号室の住人さん:2011/02/16(水) 03:33:29 ID:Xu6NXxgp
上沢〜湊川間の評判がいまいちみたいだけどどうしてなんかな
966774号室の住人さん:2011/02/19(土) 11:41:38 ID:w2mvN7/P
どこそれ?
967774号室の住人さん:2011/02/19(土) 18:54:12 ID:et/e8UpJ
>>965
震災後は街も一新されて住みやすいよ。
まぁすぐ隣が番町だから,ガラは良ろしくないけどね。
968774号室の住人さん:2011/02/19(土) 19:26:26 ID:IKfmIaur
兵庫の荒田町は
2DKと1LDKの相場どんなぐらいですか?
この近辺で家賃の少ないのはどこ?
969774号室の住人さん:2011/02/20(日) 00:39:35.05 ID:EeKLGGoN
芦屋で5万の物件ゲット
場所柄騒ぐ学生は少ないだろな
ただスーパーがJR近辺だと高い…
970774号室の住人さん:2011/02/20(日) 00:40:28.69 ID:Kcua7OKM
六甲道あたりが神がかっていい感じだな。
なんで長田なんかに家をかりてしまったのか・・・
971774号室の住人さん:2011/02/20(日) 03:25:38.92 ID:/Y9mi4kh
俺もなんで新神戸なんかにしたんだか・・・
三宮に近いけど使える店が少ないし生活するには微妙っぽい
972774号室の住人さん:2011/02/20(日) 11:39:02.52 ID:3enu/WVe
俺も中央区に住んでるけど、三宮の繁華街なんか滅多に行かないし
安いスーパーとかは郊外の方が多いしで、何の為に住んでるか微妙・・・
973774号室の住人さん:2011/02/20(日) 22:47:28.21 ID:USOo1Zn0
ましな場所は無いのかね
974774号室の住人さん:2011/02/20(日) 23:11:35.48 ID:doMuVFx7
阪急六甲近辺に住んでました。まあまあ良かったです。週末はほとんど三ノ宮か神戸駅をうろついてましたね。
975774号室の住人さん:2011/02/21(月) 10:14:29.18 ID:2UCB7H2S
>>974
空き缶探しに?
976774号室の住人さん:2011/02/22(火) 14:00:56.28 ID:lQ+mptMS
新神戸〜王子公園あたりはいいかんじだ
それ以上東へ行くとやや値が張ってくる
977774号室の住人さん:2011/02/22(火) 18:28:34.58 ID:brNEg/hV
お前ら俺の話きいてる?
湊川の荒田って2dkの相場とか教えて
それとか、住んでる人環境と家賃いくら?
978774号室の住人さん:2011/02/22(火) 23:31:48.46 ID:XJVjWAFy
>>976
新神戸微妙じゃね?
王子公園はHATの辺りにスーパーとか揃ってるから生活しやすそうだね
ちなみに俺は971なんだがやっぱ契約するのやめて探し直す予定
でも値段と広さからすると県庁前とかになるんだよなあ・・・
979774号室の住人さん:2011/02/23(水) 06:56:43.27 ID:6604Ppg4
>>977
荒田は一年くらい住んでたけど、別段環境の悪さは感じなかった。
近くに湊川商店街とか市場とかあって買い物は便利。食べ物屋もけっこう
あるな。遊びたくなったら福原もすぐそばだしw
2DKの家賃ってのは建物によってピンキリだろうけど、まぁ6〜7万から
あるんじゃね?
ただし綺麗なマンションとかは存在しない地区だけど。
980774号室の住人さん:2011/02/23(水) 06:59:06.81 ID:6604Ppg4
>>987
県庁前いいじゃないか。
大倉山から県庁付近の地域は、立地のわりに家賃安い穴場だって
よく聞くぞ。
981774号室の住人さん:2011/02/23(水) 07:00:09.09 ID:6604Ppg4
すまん>>987じゃなくて>>978だった
982774号室の住人さん:2011/02/24(木) 00:11:30.45 ID:nVj4F8Xb
>>979
ダイソーの下のスーパー(新鮮館だっけ?)潰れたんだよなぁ。

>>980
俺、県庁前近辺だけど1Kで家賃63000円よ。入居当時新築だけど。
そんなに安くは無いと思われ。
983774号室の住人さん:2011/02/24(木) 01:46:23.72 ID:FVKjyZYs
>>980
でもあの辺何もなくね?特にスーパーがコープぐらいしかなさげ
ホームセンターや家電量販店もJR神戸か三宮の方へでないといかんし
六甲道の辺りがもう少し安ければなあ・・・
984774号室の住人さん:2011/02/24(木) 07:47:15.94 ID:W2/g0AW/
そこで長田ですよ
985774号室の住人さん:2011/02/24(木) 11:08:26.53 ID:XClqkSwY
>>978
新神戸ってフラワーロードより西?東?熊内町とかどうなんだろう
986774号室の住人さん:2011/02/24(木) 18:19:12.74 ID:FVKjyZYs
>>984
長田は中途半端なんだよなあ
それなら西宮あたりで探す方がいい気がする

>>985
まさに熊内町を紹介されてるんだが立地諸々が気になってて保留
あと花隈も候補に上がってるけどここもどうも似たようなもんだよなあ
神戸高速が噛むせいで電車賃高くつくしそれならJR神戸近辺のがいい
まあ家賃をケチッてるというのが原因なんだろうけどw
987774号室の住人さん:2011/02/24(木) 19:07:17.83 ID:G73XPYtQ
湊川、県庁、花隈、宇治川あたりでどこが一番いい?
988774号室の住人さん:2011/02/24(木) 21:38:38.64 ID:dTjZzC9k

【JR】神戸線沿線の一人暮らし【阪急・阪神】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1238215264/
989774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:27:20.75 ID:hw69K+gI
>>985
熊内町はやっすいアパートとか多いな。
熊内町に住んでる友達は中央区なのに家賃3万弱だぜ。
まぁ、坂の頂上だけどw

ちなみに新神戸はフラワーロードを真っ直ぐ北に上った所にあるから西でも東でもない。

>>987
家賃の事を考えないのなら大差ないと思う。
990774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:42:03.02 ID:6rx01/dp
三宮近辺だと1LDK、30m^2で7万ぐらいが相場になるのかな
JR神戸や兵庫で選んだ方が広くて生活の便もいい所が見つかりそうだな

ところで>>988に合流するのか?それとも新スレ立てる?
991774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:43:31.94 ID:KM014aSC
次スレ
【夜景が】兵庫・神戸で一人暮らし 6年目【綺麗】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1298562131/
992774号室の住人さん:2011/02/25(金) 00:44:58.13 ID:KM014aSC
>>990
こっちが本流
993774号室の住人さん:2011/02/25(金) 01:51:39.83 ID:6rx01/dp
>>992
そうだったんだ
まあ一部はかぶるけど微妙に範囲違うしな
ともかく乙
994774号室の住人さん:2011/02/25(金) 11:26:17.19 ID:Bx3BlGOe
>>989
まあまあ、北野町も新神戸としてさ
花隈はやっぱ敬遠しちゃうな俺は
995774号室の住人さん:2011/02/25(金) 19:30:43.54 ID:knDhexK9
花隈ってだめ?
人気のみなと元町エリアwとちゃうの?
996774号室の住人さん:2011/02/25(金) 19:48:07.39 ID:Xsf+NEYD
花隈って山口組があるからさけるみたいだけど
俺は花隈でもいいけど 家賃どう?
997774号室の住人さん:2011/02/25(金) 19:59:10.18 ID:knDhexK9
あ、そうなんだ。
三宮に近いのに安めなのはそういうことなのか。
998774号室の住人さん:2011/02/25(金) 20:29:45.94 ID:Xsf+NEYD
やっぱり家賃って冬場より春にかけての法が家賃相場って下がるんやね
999774号室の住人さん:2011/02/26(土) 00:25:44.67 ID:vhpxX6XC
上がるんじゃねえの?
てかスレ埋めていこうや
1000774号室の住人さん:2011/02/26(土) 00:29:55.08 ID:LrRx5pRE

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!>>1000GET!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 
 (/ 川口 /ノ  
   ̄TT ̄  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。