ひとり暮らしでホームシック Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
いいないいな実家っていいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
子どもの帰りを待ってるだろな
ぼくも帰ろ お家へ帰ろ
でんでんでんぐりかえって バイバイバイ

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1214046004/
2774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:06:01 ID:J5Mmj5uF
早く実家戻りたいな…
3774号室の住人さん:2008/10/15(水) 02:10:12 ID:VFDU8COx
>>1

あまりにホームシックがひどいから、地元と大学の中間あたりに家を借りて両親と住むことになりそう。
実家を売らせることになるとは思わなかった…
親は引っ越したいとは言ってたけれど、それは子供が社会に出てからのはずたったのに。
自分が弱いばかりに親振り回してるし、地元はなくすことになるし、もういやだ。
本当は大好きな地元で大好きな家族で暮らしていたかった。
なにもかもいやだ。もう生きてるのがつらい。

みんなは地元と親を大事にがんばってください。
4774号室の住人さん:2008/10/15(水) 11:38:20 ID:ZV88Hup9
一人暮らしのこの部屋に戻ってもうじき1ヶ月がたつ。
夏休み中はずっと地元で過ごしてたから、今ものすごく寂しいよ。
週末やちょっとした連休に実家に帰れればいいけど・・・
生憎ここは日本じゃなくて海を越えたところだし・・・。
今度は12月に帰省する予定で、チケットも手配済みだけど、
まだまだずっと先って感じで寂しい。
ここと日本を往復飛行機代、成田から地元までの新幹線代、
決して安くはないのにこうやって私を帰省させてくれる両親に感謝。
勉強頑張らなくちゃって思うものの、ホームシックからなかなか立ち直れない(涙
試験、レポート、課題とやることがいっぱいでストレスは溜まるし。
早く冬休みにならないかな。
5774号室の住人さん:2008/10/15(水) 14:57:27 ID:ElARXnuv
>>3
家族と一緒に住めるならいいじゃないか
あなたこそ親御さん大切にね

私ももう全てにおいて無気力状態だよ…夏休み中ずっと実家だったのがいけなかったのか
学校ももう2、3日自主休講だし…友達も減らしてしまいそうだ
もう本当に嫌だ、帰りたい。親に電話したら泣いてしまいそうだけど、かけちゃおうかな…
6774号室の住人さん:2008/10/15(水) 17:18:46 ID:tsm1nQj+
来月終盤の連休で一旦帰れることになった!

今からわくわくしてしまう。
7774号室の住人さん:2008/10/15(水) 18:10:13 ID:dphg1cxZ
地元帰っても友達はいないが帰りたい
8774号室の住人さん:2008/10/16(木) 01:07:41 ID:YccecBda
真剣な話しなんだが、夜中になると自殺したくならない?
…自分だけ?朝起きたら平気なんだが。
9774号室の住人さん:2008/10/16(木) 01:33:18 ID:1hO4KNqo
>>8
自殺はないけど、不安になる時はあるかなぁ。
自分は住んでるアパートの隣人の騒音で悩んでて、最近改善されてきた感じがあるけどちょっとした音でも反応してへこむ事がある。
10774号室の住人さん:2008/10/16(木) 12:11:15 ID:tTIPH9IS
自分は寝るときよりも起きたとき
誰もいない部屋で今日も1日が始まって終わってまた始まるんだ
って思うと絶望的な気持ちになる…

「起きなさ〜い」って言われて
「あと5分〜」とか言いたいよお母さん
11774号室の住人さん:2008/10/16(木) 13:32:56 ID:R+ZWkoLJ
念のため・・・・
>>8、自殺なんてすんなよ?死ぬ前にやれることはまだまだあるはずだからな。
12774号室の住人さん:2008/10/16(木) 16:41:22 ID:eck9MTXS
>>9俺も隣がうるさくて我慢の限界がきて凸したらその後は静かになったよ
まぁ隣人がピザなので動くたびにゴトゴトと音がしますが…
13774号室の住人さん:2008/10/16(木) 18:19:27 ID:a3ut0FUM
やっと年末帰れることになった。
電話したら「好きなだけ居ていい」とか「変な気を遣う事はない」とか
ホント泣けてくる事ばかり言われた…
出来る事なら地元で就職して地元で生活したいけど
なかなかそうはいかないんだよな…
東京生まれの奴が羨ましいよ。
14774号室の住人さん:2008/10/16(木) 18:53:43 ID:yk5wozba
さっきまで実家に帰ったけど 母親の顔見ただけで嬉しかった
帰り車で涙目 今は部屋で泣いてる
ほんといままでつらいから父親がいなければ母親は幸せなのに あいつのせいで自分も家族もめちゃくちゃ神様願い叶えてください
ほんとつらい
15774号室の住人さん:2008/10/16(木) 20:01:46 ID:ZFfX/aqx
>>8
おまえさん鬱病じゃね?
16774号室の住人さん:2008/10/16(木) 21:31:55 ID:gM9WrM7U
俺も鬱病気味になってきた、朝になると人生嫌になる。
17774号室の住人さん:2008/10/16(木) 22:34:48 ID:pLwshJBb
オイラは>>10さんが心配だな。
本当すげぇ分かります!オレも一人暮らしした時そんな感じでヤバくなって実家戻りました。
けどまた一人暮らしするつもりではいるんですけどね。。
18774号室の住人さん:2008/10/17(金) 00:55:07 ID:eafMWbBe
なんつーか、過去の失敗がいきなりフラッシュバックして、
無意識のうちに「死にてー」って言ってることがある。
1918:2008/10/17(金) 00:57:53 ID:eafMWbBe
>>8さんへ、でした…

で、「死にてー」って言った後に本当に自殺について考えることは自分もある。
20774号室の住人さん:2008/10/17(金) 09:44:40 ID:Yr1p4zyd
>>18
あるあるwwすげー下らない厨房の時の失敗とかなんだけど「うわあああああ」ってなるww

自分は実家にいるときのほうが「ベランダから飛び降りたらどうなるんだろ」とか「死んだらないてくれるかな?」とか構ってチャンだったなー

スレの主旨に戻るけど
今月も帰りたいけど金がないorz
先月30日に帰ったのにしばらく親に会ってない気がするよ…「頼りがないのがいい知らせ」だと思って連絡しないで頑張ってる
21774号室の住人さん:2008/10/17(金) 09:55:32 ID:2RPfFM9Q
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J



     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄


      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

22774号室の住人さん:2008/10/17(金) 11:16:25 ID:9Lue7ere
今日実家出た
まだ地元の駅だが、つらくてしょうがない

今すぐ帰りたいよ
食欲はないし、お腹は壊してるし、涙が出そうだし
ずっと実家でぬくぬくしてたかった
23774号室の住人さん:2008/10/18(土) 08:19:45 ID:ZhwiRQaf
逆に、昨日実家帰ってきた。
今週、つらくなって泣いてしまったので、土日ひとりでいることが怖くなった。
新しい環境が怖くなってるみたい。
2411:2008/10/19(日) 18:57:35 ID:LE8i3C+7
読み返してみると全然言いたいことが言えてなかった…

お前ら「死のう」とか考えないでくれ
家族はきっと毎日お前らのことを思ってるよ。
どうしたら自分が幸せにいられるか、考えたらいいんじゃないかな
25774号室の住人さん:2008/10/21(火) 21:07:18 ID:EKdDr0RM
このスレを前に見たのは夏のテスト期間だったか・・・

スーパーで並んでる柿を見て
今年は年末まで帰らないから
実家の柿が食えないとわかったとき
突然家族がとても恋しくなって
このスレに来ようと思いました。
26774号室の住人さん:2008/10/21(火) 21:16:02 ID:EKdDr0RM
柿は買いました。
ばーちゃんに電話します
27774号室の住人さん:2008/10/21(火) 21:28:18 ID:64Jme//R
親から送られてくる手紙や食料を受け取ると、実家に帰りたくなる…
どんな思いで送ってくれるのかと考えると泣けてくる…
28774号室の住人さん:2008/10/22(水) 22:04:55 ID:XgJP1QY9
目的果たすまで帰らないって決めたよ


毎日泣いているけれど


絶対死なない!


死んだら実家に帰れないもん!
29774号室の住人さん:2008/10/22(水) 22:56:47 ID:gbuKc54S
実家からの帰り道が夜だとすごい町のネオンとか見てたらしんみりしてしまう・・・。
30774号室の住人さん:2008/10/23(木) 23:48:02 ID:CKEJ8SYg
大学で実家通いの子が「一人暮らしうらやましい。早く家出たい」と言ってた
なんでかと聞いたら、家族仲が悪いかららしい
同じ一人暮らしでもホームシックになりにくい人は、そういうのから解放されて嬉しいのが多いみたい

毎日のようにホームシックな自分は幸せだなぁと思った
親離れできなきゃいけないんだけどさ…
31774号室の住人さん:2008/10/24(金) 01:25:42 ID:eODZtskP
でも、最近このスレの書き込み減ってきたよな。
みんなちゃんと順応できてきたのかな。
32774号室の住人さん:2008/10/24(金) 04:00:26 ID:c+/EIgmb
順応できてきたよ
泣くのなんてテレビで家族愛系の感動ドラマ見た時ぐらいになった。
ただこの板くると、みんなどうしてるかなと思ってこのスレのぞいちゃう。
だんだん慣れて没頭する事も見つけて楽しくなってきたけども
冬休みは実家で過ごしたいな…
ぬくもりが足りない!
33774号室の住人さん:2008/10/24(金) 05:45:26 ID:iqawEpNx
冬休みがあけたらまたこのスレに来る奴が増えるのさ…年末帰ろうかな
34774号室の住人さん:2008/10/27(月) 07:15:22 ID:DbkoQ2PE
急に今日休みになった!
今から帰っちゃおうかな…でも帰ったら戻って来るときまた寂しくなるよなぁ
つか、本当に人いなくなったね
35774号室の住人さん:2008/10/27(月) 09:45:25 ID:n1NDaT13
このスレには人がいないほうがいいのさ。
早く年末にならないかな。やっぱり実家が一番だ。
36774号室の住人さん:2008/10/27(月) 17:19:02 ID:DGJic0GH
書き込みたいけど過疎ってて書き込めないていうのも。
37774号室の住人さん:2008/10/27(月) 21:32:26 ID:zDyObQDs
大学受かったら来年から一人暮らし。
絶対ホームシックになりそうだ…。
田舎から大阪だからな…
38774号室の住人さん:2008/10/27(月) 22:15:59 ID:eDVYMSyf
>>36
それなんて俺?転職して実家に戻りたいよ。
ディズニーの年間パスポート家族で持っているし。
39774号室の住人さん:2008/10/28(火) 14:46:20 ID:jng62tih
寂しいから植物でも育てるかと思ったが、フル帰省することを考えるとかわいそうでできない。
40774号室の住人さん:2008/10/28(火) 18:29:43 ID:ExO1OnbL
>>37
大阪で一人暮らししてる大学1回生だが、半年たてば治ったぜ!
東京にくらべたら全然住みやすい所だと思うし。

まぁアレだ。これから本格的な受験シーズンに突入するのに
そんなに弱気だったら受かるもんも受からなくなっちゃうぜ。頑張れ!
41774号室の住人さん:2008/10/28(火) 19:01:59 ID:pj5ZgeAj
>>40
ありがとう(´;ω;`)
家庭が不安定だから月一で帰るとは思うけど、大阪-長野間は交通費がかさむ…
42774号室の住人さん:2008/10/28(火) 19:26:06 ID:SNEcubhn
>>41俺も長野出身だ(>ε<)今は東京で一人暮らししてる。
43774号室の住人さん:2008/10/29(水) 00:02:00 ID:J+ue5kHj
まだまだ一人暮らしに慣れないよ…(´Д⊂グスン
早く大学終わりたい。あと3年と半年。
家族が恋しい…根っから遊ぶのあまり好きじゃないから家でいたいorz
44774号室の住人さん:2008/10/29(水) 17:46:29 ID:H+OsgEDi
帰りてえー母親の飯食いたえー
45774号室の住人さん:2008/10/29(水) 21:12:59 ID:AHoXv5dz
大学のために今年の四月から一人暮らしはじめた。
はじめは寂しくて寂しくて仕方なかったけど、そんなこと親に言ったら心配かけると思って、
ずっと「ぜんぜん寂しくないし〜ww」って言い通した。
はじめはほんとにご飯ものどを通らなくて泣いたりもしたけど、
周りの下宿生も同じだ、寂しいのは私一人じゃない、みんな一人でやってんだと思ったら、
ちょっと元気になれた。
あとはほかの人と寂しさを打ち明けあったり、家では歌を歌ったり、わざとひとりごと言って元気出したりした。
後は家事を楽しむようにしたり、近くに出かけたりしてるうちに、だんだん慣れてきた。
でも今でも突然ホームシックになるときがある
でも電話しちゃうと余計に寂しいからそれはしないのが私のモットーw

寂しいのは自分だけじゃない!!
このスレにいるみんなで頑張ろうや!
46774号室の住人さん:2008/10/29(水) 21:18:24 ID:+jpHhU/4
今実家にいる
やっぱり実家はほんとにおちつく
母親の優しさほんとありがたいし母親が大好き
いつまでも母親を幸せにしてあげたいなぁ
47774号室の住人さん:2008/10/29(水) 21:29:55 ID:t0JwiGff
はいはいマザコンマザコン
48774号室の住人さん:2008/10/30(木) 01:44:51 ID:03+TqHEO
俺ロボコン
49774号室の住人さん:2008/10/30(木) 08:06:38 ID:HuwlHz5P
50774号室の住人さん:2008/10/30(木) 19:26:32 ID:P56MuGX7
>>47
人間なんてみんなマザコンなんだよwww
51774号室の住人さん:2008/10/30(木) 22:32:27 ID:fA/w1b9g
3連休帰って来ないかって母から電話あった。
勿論帰りたかったけど、土日が学祭だから帰れない…特に役割もないから帰っても良かったんだけど。
次の連休は帰りたいな…金曜が誕生日だからできれば親とケーキ食べたい。
52774号室の住人さん:2008/10/30(木) 23:17:53 ID:WN+3Ru7b
自立したくて一人暮らししてみた。実家に居る時は親の小言とか愚痴とか嫌だった。でも一人になったら嫌だった事も恋しくなった。
53774号室の住人さん:2008/10/31(金) 00:39:25 ID:gUVHo8fB
>>50
同感ですwww
54774号室の住人さん:2008/11/01(土) 03:15:24 ID:l3EDxBJK
夏休み明けてからここ来るの避けていたけど限界がきた\(^o^)/
大学で笑って家ではネットとかして淋しくなかったはずなのに、なんかいきなりホームシックの感覚が戻ってきて涙が止まらない
実家に帰りたい…
55774号室の住人さん:2008/11/01(土) 18:11:23 ID:grDmgd1L
次の連休に帰ろうかな…帰れるかな…
56774号室の住人さん:2008/11/01(土) 20:19:49 ID:MsIRSz+J
明日地獄アパートに帰らないと やっぱ実家はいい
57774号室の住人さん:2008/11/01(土) 20:44:56 ID:1sNPOJNc
>>56
わかる…アパート地獄だ。煩いし、音出さないように神経使うからもう限界が…
実家帰りたい…
58774号室の住人さん:2008/11/01(土) 23:29:53 ID:eTSJMCbu
>>56>>57アパートホントに最悪だよな…
やっぱ実家が最高だ
59774号室の住人さん:2008/11/02(日) 07:58:49 ID:JVGhawyU
>>57
こっちは大きな音出さないように注意してるのに、隣からは大きな声や動物の鳴き声が・・・帰りたい
60774号室の住人さん:2008/11/02(日) 19:53:09 ID:BjuEzXCy
実家を離れて今日で3日目、既にホームシック…。 はぁ…家に帰りてぇ…
61774号室の住人さん:2008/11/02(日) 20:16:48 ID:2aaK92mm
次の三連休は帰るかな〜
なんか一人暮らしは元気が出ないぜ…
出来ることなら実家通いしたい
62774号室の住人さん:2008/11/04(火) 02:13:39 ID:bjU6KELV
月〜土(または金曜夜) アパート
土(または金曜夜)〜日 実家

毎週こんな感じです。アパート側エリアで万一彼女が出来てしまったら大変。その前に実家に戻らないと…

まあ、そんな必要もなく一生彼女の一人も出来ないのでその点は安心だが。
63774号室の住人さん:2008/11/07(金) 13:33:35 ID:jmH1wzWY
実家帰って兄弟とモフモフキャーキャーしたい
だけど今年私は就職活動
妹は大学受験
カーチャンに帰ってはいけないフラグ立てられた
帰りたいけど帰れない
そんなディレンマ抱えてる
64774号室の住人さん:2008/11/07(金) 19:49:48 ID:uqTEyOLK
みんなあんまりふさぎこまないで泣くといいよ!きもいかもしれんけどオレはたまに悲しくないのにムリにでも泣いてスッキリするよ。頑張ってね!
65774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:50:11 ID:U+uB4ooq
>>63 むしろそのモフモフキャーキャーが気になる。妹や弟にチュッチュッすんのかね?
66夢をかなえ○象:2008/11/07(金) 23:03:59 ID:N5nqCzOm
o(^-^)oおかえりーなんか買ってきてくれた?シュークリームかってこい!神様なんだからゆーこときけい!あと電気毛布な
67774号室の住人さん:2008/11/08(土) 11:31:51 ID:1CCY5iAm
>>65
チュッチュッはしねーよw
うちんとこ兄弟仲良いもんだから、一人が黙って勉強とかしてると必ずそいつの部屋に兄弟集合すんの
モフモフキャーキャーはまぁ仲良くゴロゴロしてるってことだ
68774号室の住人さん:2008/11/08(土) 18:00:09 ID:jwYAIss8
>>67
うちも兄弟めちゃくちゃ仲良い
勉強の邪魔!出てけ!なんてやってた頃が懐かしいな
兄も一人暮らし、私も一人暮らしで、もうそんな風にやることがないかと思うと…

ブワッ(´;ω;`)
69774号室の住人さん:2008/11/09(日) 01:40:27 ID:r7Zz8YI6
上京するのがすごい楽しみで就職も絶対東京って考えてた。
1年目はかんきょうにも慣れなくて恋愛でも沢山傷ついた。
でも毎日が楽しくて仕方なかったし、実家に帰るのがめんどくさかった。
でも2年目の終わりくらいからだんだん実家が恋しくなって今3年目。
最近毎日のように泣いて、帰りたくて帰りたくて仕方ない。
毎日母親か妹と結構メール出来てるのが毎日の励みになってる。
就職どうしようかな・・・でもやりたい仕事は地元じゃやりづらいんだな。
70774号室の住人さん:2008/11/09(日) 02:06:13 ID:G1yxfQgU
実家で過ごす正月が待ち遠しいなぁ。
東京の友達と初詣もいいけど、やっぱり家族だな。
71774号室の住人さん:2008/11/09(日) 13:51:21 ID:QUmcKOs/
なんだろうこの虚無感
何しても楽しくないし何かする気力も無いし食欲もない…
あー早く帰りたいなー
72774号室の住人さん:2008/11/09(日) 14:33:54 ID:IB+cv3XP
帰りたいけどフリーターという身分なのが引っかかって素直になれないんだよな…
反対押し切って上京してきたのにこんな状態だからもうホントどうにかなりそう
早く帰りたい、でもそれじゃ意味無い気がする、でもリフレッシュしたい
誰か助けて…
73774号室の住人さん:2008/11/10(月) 10:37:50 ID:GX2y20Pl
20分ほど前に、法事で上京した母親が帰った。

駅まで送った帰りは泣きそうだし、朝まで2人だった1Kの部屋は寂しいし…
あ〜あ(;_;)
兄弟や父親だったら大したことないだろうけど、母親だから凄い寂しい。

74774号室の住人さん:2008/11/10(月) 13:28:09 ID:8qvliVJ1
>>71
今まさしくその状況
しかも風邪ひいて郷愁が募るのなんの…

(´;ω;`)
75774号室の住人さん:2008/11/10(月) 14:31:43 ID:N21u9YqL
>>74
オレも風邪ひいてて物凄く切ない…( ;ω;)今日は仕事が休みだから良かったけど。こういう時改めて独りの寂しさ実感するよ…。 さっき母ちゃんと話したら途中で思わず本音こぼして泣いちまった…『もう帰りたい』って( ;ω;)
母ちゃんの『もう少しだけがんばってみ』って言葉聞いたらまた涙出てきた。
76774号室の住人さん:2008/11/10(月) 19:28:50 ID:Ry+6s+Oo
風邪気味の人たち大変だな。
うちのじいちゃんが趣味で飼ってるミツバチの天然ハチミツ分けてあげたいよ。
砂糖すら入ってないそのままのハチミツなんだけど甘くて最高にうまい。
風邪でのどが痛いときは湯に溶かしたハチミツを飲むと一日でのどは治る。
栄養満点だからそれ飲んでたら風邪はなおるし鼻水も止まる。まじで薬いらない。
77774号室の住人さん:2008/11/10(月) 21:34:04 ID:oJ8nXtFc
母親の晩御飯思い出した
78774号室の住人さん:2008/11/10(月) 23:16:51 ID:lRK67qzZ
この時間帯になると死にたくなってくる・・・

帰りてえよ
79774号室の住人さん:2008/11/10(月) 23:29:41 ID:B8y3TV+L
あげ
80774号室の住人さん:2008/11/11(火) 16:58:35 ID:WwN1TTUC
若干スレチっぽいのだが…

あと2年したらまた家族と暮らせるかもしれない
しかし、それと引き換えに帰る地元を失うことになりそうだ…orz

スレ汚しスマン
81774号室の住人さん:2008/11/12(水) 02:43:45 ID:/cPyyAfs
>>80
こんばんは、>>3です。
私はお正月を最後に地元を失うことになりました。
地元が地元であることに変わりないけど、地元に帰る場所がない、自分の家に他人が住むということがとてもつらいです。
もし>>80さんが、辛くてもどうにかまともに暮らせているなら、地元は失わないほうがいいのでは、と思います。

余計なお世話でしたらすみません。
8280:2008/11/12(水) 19:10:53 ID:mst63Kjn
>>81
ありがとうございます

地元を失うのは、長年にわたる
隣人からの嫌がらせが原因で
私の意思ではどうにもなりそうにないんだ…orz

ホームシックと言うか地元シックな私にとっては
想像しただけで辛い(´;ω;`)

本当に地元を失う辛さは私にはまだわからないけど
>>81さん頑張ってください
83774号室の住人さん:2008/11/14(金) 00:19:01 ID:juKtg2Z5
さっき槇原敬之の遠く遠くを聞いて泣いた。
恋愛もうまくいかないしバイトも憂鬱だし、甘えさせてくれていた親が恋しいよ。
84774号室の住人さん:2008/11/15(土) 14:18:13 ID:Dvb1VczV
上京して、一人部屋で「遠く遠く」を初めて聞いた時、号泣したのは良い思い出。
85774号室の住人さん:2008/11/16(日) 00:29:49 ID:CTD/BWJZ
>>76を読んでハチミツの素晴らしさに気付きますた。これから常備します。
86774号室の住人さん:2008/11/16(日) 02:19:49 ID:k27WWYiX
このスレ何かいいな。 

俺も年末実家帰る楽しみを盾に頑張ろう!!!
87774号室の住人さん:2008/11/16(日) 15:35:31 ID:7jhZPmq3
目をつぶれば、思い出す。生まれ育ったふるさと。
懐かしい顔ぶれ、懐かしい町の匂い、雰囲気。
懐かしくも耳に心地よい地元の訛り(方言)
そして…家族。
母が作ってくれた暖かく優しい味の料理。







帰りたい。
ふるさとに帰りたい。
88774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:20:07 ID:yF+MZUEP
>>85
天然のもの限定な
普通のスーパーにはまず売ってないよ。
89774号室の住人さん:2008/11/17(月) 08:31:12 ID:KyricM75
先週の金曜に親から電話があったんだが、疲れもあって爆睡してて気が付かなかったんだ。
その後起きたけどもう遅かったから次の日にかけ直すことにして寝た。

翌日、こっちがかける前にまた親からかかってきて出たら母さんに電話に全然出ないから具合悪くて動けないのか、
はたまた事件にでも巻き込まれたかと思ったと言われ心配かけた事を申し訳無く思いつつも改めて親の愛に涙が出そうだったよ。
余りにも心配で父さんがアパートに行く準備をしていたらしいwまあ電話に出れなかった理由が分かって結局来なかったけど、ちょっと会いたかったな。


長文スマソ
90774号室の住人さん:2008/11/17(月) 21:02:08 ID:phtebLuV
時間と金が欲しくてアパート借りて転職した。
今日初めて出勤して知った現実が、残業だらけ、休みは月5日。家族とも彼女とも会う時間が激減しました。
寂しさと自分の愚かさで涙がとまらない。
91774号室の住人さん:2008/11/18(火) 17:36:25 ID:ERJjScGG
帰宅した
人の存在がない部屋は寂しい
92774号室の住人さん:2008/11/18(火) 23:44:04 ID:VXEby2NF
あげ
93774号室の住人さん:2008/11/19(水) 00:45:05 ID:dU1faWDG
早く年末になってほしい。
帰りたい…
クリスマスや正月って恋人や友達と過ごすのもいいんだろうけど、やっぱり自分は家で家族とくだらないこと話しながら笑って過ごしたいな。

サンタさんのプレゼントにわくわくしてた頃が懐かしいよ
94774号室の住人さん:2008/11/20(木) 00:18:13 ID:Rr/7WvFk
>>89
優しい両親だな
95774号室の住人さん:2008/11/21(金) 01:16:44 ID:yMBZDnKz
電話しすぎてるせいなのか、最近おかんの反応が冷たいわ…
しょぼーん。
96774号室の住人さん:2008/11/21(金) 13:10:49 ID:wDNM8tOe
実家に帰りたい。
離れてみて分かった家族の暖かさ。
97774号室の住人さん:2008/11/21(金) 14:44:19 ID:YymcJyTE
正月に休めないバイトなんてするもんじゃないな・・・
98774号室の住人さん:2008/11/21(金) 19:43:17 ID:cPqavlXr
久しぶりに地元に帰ってきた。駅に着いただけで泣きそうになった
99774号室の住人さん:2008/11/22(土) 00:53:30 ID:LmG6vzJ6
4月に上京して時間がたてばなくなると思っていたのにまだホームシックだ。
暇なときは家から見える風景とか思い出してる…
向いてないのかな
100774号室の住人さん:2008/11/22(土) 22:33:06 ID:VbfMat0D
真っ白な部屋に今一人
今日もまた朝日が差し込むいつもより頑張ろうと思うのはフルサトがいてくれるから
ONE☆DRAFTのフルサト聞くと地元が恋しくなるね(´・ω・`)
101774号室の住人さん:2008/11/22(土) 22:42:32 ID:BpeIbD0i
客商売ではないですが、年末年始が本番の仕事です。
しかし既に忙しく、休日出勤です。
皆さん帰省を楽しんで下さいね。。
102774号室の住人さん:2008/11/23(日) 15:56:39 ID:76rWcd0+
親が明日仕事だからさっき帰っていった
だいぶ慣れてこたところだったのに会うとやっぱり帰りたくなるな…
別れる時は心配かけないように笑顔で見送るけど、部屋戻ってから号泣
あと一か月がんばろう。。。
103774号室の住人さん:2008/11/23(日) 20:21:19 ID:BOXpmd3Z
>>102
自分も昨日から親来てて今日は一緒に紅葉見に行ってすごく楽しかったんだけど駅のホームで見送る時はつらかった
でもホームで泣くわけにもいかないし心配かけたくないから笑顔で見送った
結局電車が出発したあとホームでも帰りの電車の中でも泣いてしまったwそんで家帰って号泣
なんで自分はあのまま一緒に帰れなかったんだろうとか下らないこと考えて涙が止まらない
最近は実家に帰ったり親に会ったりする時も別れる時のこと考えてしまってダメだ
こんな弱くてこれからやってけるのか不安
でもこんなに安らげて心から大好きな家族がいて幸せだとも思う
104102:2008/11/23(日) 20:56:42 ID:76rWcd0+
>>103
全く一緒w
途中で目が覚めたときに、「明日は一人ぼっちか…」と思って泣いてしまった
別れが近づくにつれて「自分ここで何やってんだろ」とか後悔しまくる…
しかも親も子離れできてないからしょっちゅう会いに来るし
ありがたいけど帰ったあとの寂しさに耐えられないから、なるべく会いたくないんだよな
105774号室の住人さん:2008/11/23(日) 23:40:06 ID:BOXpmd3Z
>>104
似てるなぁ 自分とこも親が子離れできてないw
毎日電話来るし仕事が辛いらしくほんの少しメンヘラ気味でけっこう依存されてる
でもそれはそれで嬉しいんだ
まだ涙が止まらない 昨日の今ごろはこの部屋に二人でいたのに
明日の朝は目開かないだろうなw
ほんと幸せなことなんだと思ってお互いがんばろー
106774号室の住人さん:2008/11/24(月) 01:20:03 ID:ZAa8YFFH
甘ったれるな!
107774号室の住人さん:2008/11/24(月) 01:24:39 ID:d9DYLk+C
浪人してるから実家帰れない…
108774号室の住人さん:2008/11/24(月) 14:38:42 ID:ot2RCXeK
>>107ガンガレ!
109774号室の住人さん:2008/11/24(月) 17:48:52 ID:yrItyU/Q
引っ越して1R→1DKになって広すぎて寂しい。
広い家で住みたいからって引っ越したのに。
前の家の契約が今日までで、さっき鍵を渡してしまって
なんかいきなり寂しさと不安感に襲われたよ。。。。
前の家にホームシックって感じで、スレチかもしんないけど、すみません。
110774号室の住人さん:2008/11/24(月) 21:29:43 ID:ot2RCXeK
>>109それすごい分かる
俺も今その状況
111774号室の住人さん:2008/11/25(火) 12:37:50 ID:8hnAOQ26
大学か入試準備やらで土日祝日あわせて六日間の連休は全部実家にいた
今日の朝に下宿先戻ってさっそく授業受けてきたけど、本音で話せる、というか話す相手がいなくて惨めで寂しい
通いだったら嫌なことや腹立つことあっても家で愚痴って、次の日はプラマイ0の気持ちで学校に行けただろうに
一人暮らしではマイナスが溜まる一方だ………大学生にもなってめちゃくちゃ格好わるいけど家族が恋しい
112774号室の住人さん:2008/11/25(火) 23:12:32 ID:72MTKX6B
>>110
109だけど、同じ気持ちな人がいてちょっと心強いよ。
お互い頑張ろうぜ!(`・ω・´)
113774号室の住人さん:2008/11/26(水) 00:13:43 ID:MBaOdJJ2
来年からこのスレに入り浸るであろう自分がいる。
一人暮らし不安だ
祖母、祖父があまり孫離れ出来てないし、母が父と不仲(父は単身赴任中)で家庭不安定だから、母と弟妹達を残してくのが心配だ(´;ω;`)
114774号室の住人さん:2008/11/26(水) 00:43:07 ID:uWJ/6Bw3
>>112
頑張ろうp(^-^)q
115774号室の住人さん:2008/11/27(木) 17:23:54 ID:6mploNom
帰るまで一か月きった。。
早く冬休みなんないかな〜
116774号室の住人さん:2008/11/28(金) 00:51:17 ID:VNILVrkM
この法案によって、あなたの周りに得体の知れない人間が増えていくかもしれません・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11627.jpg

許さない。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pC0fImgoY9g
      
117774号室の住人さん:2008/11/28(金) 02:17:25 ID:DWZ4RX+U
今日も寒いな
寒いとなんだか寂しいよ
118774号室の住人さん:2008/11/29(土) 11:37:13 ID:F/Mx7JiH
>>117
落ち込まないでね
厚着して暖房しっかり使ってね
そして誰かに電話してみ
きっと元気でるよ
119774号室の住人さん:2008/11/29(土) 13:34:52 ID:R+GtGxOe
>>118
ヤサシス。・゚・(ノД`)・゚・。
120774号室の住人さん:2008/12/01(月) 22:24:53 ID:kTQUm3GZ
今気づいたが帰省まであと約20日だ。
121774号室の住人さん:2008/12/01(月) 23:11:11 ID:jYOfZk2p
おまえら帰省楽しんでくれ…
仕事がみっちりで帰りたくても帰れない…
ここから高速使っても片道6時間かかる…
122774号室の住人さん:2008/12/01(月) 23:16:54 ID:V5gnXcBK
>>121同じだ
突発的辞令から2日後に異動し、休みがなくてもう帰ることは…
123774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:04:42 ID:pNsfn+79

はやく帰りたい
色々ありすぎて都会の人って信じられないこわいよ
実家帰って充電してまた頑張りたい

だが実家帰るのに丸1日かかるからちょっと面倒orz
124774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:23:39 ID:EX+iQTc9
ここ見ると安心する
あたし一人暮らし二年目なんだけどいまだに毎週末は1時間45分の道のりかけて車で実家に帰ってる。
やっぱり実家がいい。
125774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:47:48 ID:ZBadAI4n
>>122
ナカーマ…
いつまで?
俺はとりあえず春まで無理

部屋なんて帰って寝るだけ。帰りが遅くて不在通知の再配達さえ受け取れない。
サティも閉まってコンビニ遠い\(^o^)/
126774号室の住人さん:2008/12/02(火) 02:31:26 ID:NLBRHhd6
>>120
ナカーマ
クリスマスに遇う友達はいても、実家でケーキが食べたいし、年越し一人は寂しいから冬休みフル帰省
127774号室の住人さん:2008/12/03(水) 04:27:01 ID:gTU2Uzx0
>>125 無期限。最悪なら、いづれまた別の地へ…。

俺も夜中帰宅だよ。仕事←→寝るだけの生活!ろくな休みもない。
年末年始もないorz

本気で帰れない。過去に出会った全ての人間に2度と会えなそうw
128774号室の住人さん:2008/12/06(土) 18:30:05 ID:u6bbWprv
>>127
私も夜中帰宅だった。
毎日終電帰りだったけど、仕事辞めちゃって今は派遣。

田舎の子には都会生活合わないのかな…実家に電話すると安心して涙出る。20代にもなって
129774号室の住人さん:2008/12/06(土) 18:38:59 ID:jjCOiQgG
非正規雇用社員の不安定さを自己責任と指摘したところ、
非難のコメントが殺到しました。
mooncloud ググってください
130774号室の住人さん:2008/12/06(土) 19:31:24 ID:6XU0IqFD
俺は一人暮らしの楽さがたまらなくうれしい。
ホームシックにはなりそうにもないどころか
正月に帰るのがめんどくさい。
地元好きだし一人暮らし始める前はなると
おもっていたんだが
131774号室の住人さん:2008/12/07(日) 15:57:37 ID:0a6hvIvL
>>131俺もそう思ってたが昨日、初めて地元に戻った。やっぱいいわ。
もうアパートに帰るのだるい。でも、帰ったらもう戻れないかも…数年。下手すりゃ親の葬(ry
132774号室の住人さん:2008/12/07(日) 16:36:31 ID:WZuTfBsf
あと15日で冬休みだ
133774号室の住人さん:2008/12/07(日) 17:00:16 ID:WwhtQkOP
初めての一人暮らしから一週間。
今まで気が張ってたからか一人で部屋にいることも、仕事から帰って来て誰もいないことも、
一人で食事することも、楽しんでやってたけど、今日実家に帰って来たら帰るのが嫌になった…。
明日からまた仕事かー…

携帯から失礼しました。
134774号室の住人さん:2008/12/08(月) 16:34:10 ID:jf6hco/l
>>130>>131
俺も実家離れて2年位たつが、全く寂しくならないし、正月も帰らない
たぶん一生帰らないと思う
俺は友達もほぼいないし、彼女なんてできたことないが寂しいと思ったこと
はほとんどない

俺って変わってるんだな
135774号室の住人さん:2008/12/08(月) 17:27:26 ID:JhSflTiX
>>134
その気持ちはわかる。
お前も俺と一緒で一人が好きなんだな。
だが親が悲しむからたまには帰ってやれ。
136131:2008/12/08(月) 19:12:08 ID:l8xPg2Rv
もともと母と2人だったが会話まったくなし、友達も疎遠・音信不通だった。
転勤しても職場以外孤独だし、誰とも連絡も一切しなかった。
ま、結婚式で呼ばれたわけだが、それ以外は一人で買い物→風俗→カウンター飲み。今更どうでもいいが。
で、今実家でテレビみてる。涙目な俺w20時に出ると告げたが気まずい。
帰省する意味がないと思っていたが、これが最初で最後か…。
137774号室の住人さん:2008/12/08(月) 23:12:37 ID:KoKOtetg
138774号室の住人さん:2008/12/09(火) 00:38:29 ID:KgeYdygq
あと2週間で帰れる!
139774号室の住人さん:2008/12/10(水) 02:22:57 ID:cWvteAH2
産まれた町はどうしてこんなに優しいんだ…!

いよいよ正月だ。
実家の大掃除はしっかり手伝えよ!!
140774号室の住人さん:2008/12/10(水) 23:53:43 ID:MSH0Bk/Q
ホームシックじゃないのになぜ書き込む?スレチ

年末実家に帰るの楽しみすぎるー
こんなホームシックになってるの自分だけかと思ってたが友達に聞いてみると意外に多かった
同郷の友達が近くに何人か住んでるのが救いだ
141774号室の住人さん:2008/12/11(木) 00:29:16 ID:GB/NtAWF
>>139
なんか、実家近くの街って「受け入れてくれる」感があるのは何故だろう。
142774号室の住人さん:2008/12/11(木) 17:44:38 ID:XjsKWL0N
さみしいなあ…
実家のわんこに会いたいよー、お母さんとご飯作って食べたり…
普通のなにげない事が幸せなんだってわかった
143774号室の住人さん:2008/12/11(木) 20:58:15 ID:rxbLVmno
>>141
なんでだろうな…
地元なんて20時で店閉まるのに。
遅くに帰って来て駅から家に向かってるとき、もう店は閉まって誰も通らないのにニヤニヤしてしまう
144774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:19:46 ID:AvNS422D
ホームシック中に谷川俊太郎の「さようなら」はすさまじい破壊力を持つ
涙がとまらない
145774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:02:23 ID:n8Fk/Jam
地元でしか聞けない盆踊りの曲ってない?
「地名+音頭」みたいな。
小さい頃から聞いてるから、頭の中で再生するだけで地元の夏がよみがえる
146774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:22:44 ID:Vxk4y2pi
駅のホームで故郷の名前を見るとすごく帰りたくなる
うちは終点だったから
147774号室の住人さん:2008/12/12(金) 04:22:55 ID:n9doZpOR
年末久しぶりに実家に帰れる予定がたったから、新幹線の予約したんだが希望してた日時が既に満席で予約取れなかった…。
翌日も予約取れなかったら休みの都合上で地元に帰れないよ…。
148774号室の住人さん:2008/12/12(金) 08:00:17 ID:H8bcoa3I
自由席/立席で意地でも帰る
149774号室の住人さん:2008/12/12(金) 20:41:33 ID:ExC6F94I
来週の月曜で学校終わりだ〜
終わったら速攻実家帰る。
150774号室の住人さん:2008/12/12(金) 21:02:59 ID:QslxQ5Dy
>>149
早いなおい
北海道?
151774号室の住人さん:2008/12/12(金) 21:06:40 ID:wgUNmJCk
一人暮らしを今日初めて朝起きたときに「あれ?実家じゃない」って思った。
近いから月に一回は帰ってるし、帰るのダルイとすら思っていたはずなのだが・・・。
152774号室の住人さん:2008/12/12(金) 22:15:25 ID:ExC6F94I
>>150
いや東京の学校だよ。
なぜだか終わるのが早くて休みが長い。
153774号室の住人さん:2008/12/12(金) 22:23:51 ID:QslxQ5Dy
休み長くてウラヤマ
うちの教授曰く、そのうち祝日無くなるかもらしい
154774号室の住人さん:2008/12/12(金) 23:53:39 ID:27XRMftj
今日、地元帰ってきた。幸せ(*´д`*)
155774号室の住人さん:2008/12/13(土) 00:59:25 ID:covPPFJP
地元に帰る事ばかり考えているが、地元につけば特にする事もなくニートさながらの生活をするのが目に見えるようだ…
まぁ帰れても4日間ぐらいなんだが。
初詣と祖父母の家に行くぐらいかな
あとは時間あれば正月セールに行きたいな…
 
フル帰省がうらやましすぎる
156774号室の住人さん:2008/12/13(土) 08:31:23 ID:y+fLZ292
自分も帰ったらダラダラするだけだよw でも幸せ
実家に帰る日を待つのってすごいwktkする
お土産なに買おうかなーとか ほんと楽しみだ
157774号室の住人さん:2008/12/13(土) 09:05:17 ID:RAklcCEV
俺は帰省できないが
今日わざわざ6時間かけて田舎からオカンと姉貴がくる
158774号室の住人さん:2008/12/13(土) 11:21:06 ID:QBsRzft5
昨日の夕方から彼の家で一人留守番‥
寂し過ぎる‥
頭おかしくなりそう‥
私は大家族だから味わった事のない殺風景の雰囲気、静か過ぎるこの空間に自分の家とのギャップを感じた

一人暮らしは絶対出来ないと痛感しました

159774号室の住人さん:2008/12/13(土) 12:02:40 ID:RAklcCEV
>>158
家に帰ればいいじゃまいか
160774号室の住人さん:2008/12/13(土) 13:37:30 ID:QBsRzft5
>>159
彼がもうすぐ帰って来るから頑張って待ってます

こんな事これからないと思うからいい経験したよ
161774号室の住人さん:2008/12/13(土) 16:25:01 ID:tlYoa3IE
30日に実家に帰れる!それまで頑張るぞ!年末の帰省ラッシュで帰るの大変そうだが、意地でも帰るぞ!
162774号室の住人さん:2008/12/13(土) 18:46:35 ID:yYvBisl4
不安神経症にかかってしまいました。
もう一人暮らし嫌だ(;_;)
精神安定剤に頼る毎日ですそれでも時々パニックに陥ります。
163774号室の住人さん:2008/12/14(日) 03:03:48 ID:Ln24lwx4
あと、247時間後帰省できる!

>>156
ナカーマ(^O^)

>>162
一回帰って、気分かえてみたら?
164774号室の住人さん:2008/12/16(火) 03:42:46 ID:fjiUkWLh
みんなガンバレ!(≧▽≦)
165774号室の住人さん:2008/12/16(火) 04:11:13 ID:xgtRnyjP
来週帰れる!!
けどレポート終わらせなきゃ…
166774号室の住人さん:2008/12/16(火) 18:26:29 ID:j03GT/ZC
>>162
俺にとっての精神安定剤はビールだぜビールw
一緒に一杯やろうか!
167774号室の住人さん:2008/12/16(火) 23:46:53 ID:lh6C9YQP
昨日実家に帰ってきたけど、なんか一人暮らししてる家の方が恋しくなった。 
今までこんなことなかったのに………

なんか実家の家族といるより一人暮らしの方が気楽って思うようになっちゃったかもしれない。
168774号室の住人さん:2008/12/17(水) 11:39:57 ID:PtsddIVi
さて金曜で解雇だから日曜日に家に着くぞ。みんな一足お先に。



って俺の未来は……
169774号室の住人さん:2008/12/17(水) 14:04:25 ID:JtZ8ZVfG
そんなに一人暮らしが嫌なら実家帰ればいいじゃんクズ共
170774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:26:37 ID:jzdo6wIt
>169
まぁまぁ。
みんな色々あるんじゃないかい?
171774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:48:49 ID:YZNL3+7m
山口から和歌山に就職、一人暮らし始めて1ヵ月たちますた…

腹を割って話せる相手がいないってのはじわじわキます

独り言以外ほとんど敬語だ…

あー、妹とアホな掛け合いやりたい
元同僚とアニソンとギャルゲー話で盛り上がりたい
172774号室の住人さん:2008/12/18(木) 07:26:33 ID:+4/mAmQQ
>>169
帰れるならかえりたい物である。
173774号室の住人さん:2008/12/18(木) 13:29:00 ID:d426oNsF
>>172 禿同 現実はキビシイのよねェ〜
174774号室の住人さん:2008/12/18(木) 17:39:56 ID:gXbx2GW0
実家から戻る時、毎回泣く妹の姿を見ると寂しさが一気に募る
笑って見送っておくれ
175774号室の住人さん:2008/12/20(土) 01:58:52 ID:ASzj3YQb
実家の親と折り合い悪くて一人暮らし始めて1年近く経つけど、
一人だと寂しさはどうしても出てくる。
寂しいし実家暮らしの兄弟にも会いたいから正月帰ろうか悩んでるけど、
親と喧嘩して家飛び出したから正直帰り辛い。
心の中で寂しさと意地が葛藤してる。
仕事でもあれば寂しさも紛れるけど休みだし・・
マジでどうしようかな。
176774号室の住人さん:2008/12/20(土) 02:12:04 ID:ge3OaXRZ
>>175

明日電話すれ
『お正月に帰ろうと思うんだけど』でおk
177175:2008/12/20(土) 02:59:45 ID:ASzj3YQb
>>176
そうだね。やっぱり意地張らないで電話するか。
「啖呵切って出て行ったくせに家が恋しくなったのか?」って親から笑われるの覚悟で。
178774号室の住人さん:2008/12/20(土) 13:26:48 ID:ge3OaXRZ
>>177

笑い話になるなら、それはそれでいいじゃない
『はっはっは、実はそうなんだ』と笑って返せば

離れてみるとわかることって、たくさんあるよね
179774号室の住人さん:2008/12/21(日) 10:39:32 ID:tZYt29+M
そうだよなぁ、たくさんあるよなぁ。

皮肉とかじゃなく、>>169はホームシックにならなくて良かったね。
180774号室の住人さん:2008/12/21(日) 21:25:49 ID:HrQOGCFz
帰りたいよ…
家のご飯が食べたい…
もうやだ…
181774号室の住人さん:2008/12/21(日) 22:03:45 ID:pkHeUw6Q
60時間後帰省する
182774号室の住人さん:2008/12/22(月) 12:59:57 ID:ioaxaYzZ
今週末帰れる!おばあちゃんに会える!わんこに会える!!wktk〜
183774号室の住人さん:2008/12/22(月) 13:29:15 ID:YvGnDr1E
俺も今週末に帰省
贅沢は何も言わない
気兼ねなくゴロゴロ出来て家庭料理を食べられればそれで充分
184774号室の住人さん:2008/12/27(土) 00:06:36 ID:CHFbIT41
実家からそんなに離れてない近い場所に住んでても
年末年始なんかの連休には帰省して実家に泊まるものかな?
一人暮らしだけど近場だから帰省しても家族からは
「わざわざ帰って来なくても・・泊まらないで自分ん家帰れよ」って
雰囲気になりそうでなんか帰り辛い。
まぁ親兄弟と折り合い良くないのもあるんだけど。
電話して聞いてみるのが一番かな?

>>174
毎回妹が泣いてくれるなんて良いね。
俺は末の妹とは仲悪く面と向かって「お前なんか出て行け!」って言われたし、
妹が親父に「あいつを家から追い出してくれ!」って怒鳴ってたのを聞いた。
あれはさすがに堪えたな。
185774号室の住人さん:2008/12/29(月) 12:11:36 ID:wxxARQOt
友達とも遊びたいが、実家で犬とだらだらもしたい。
正月休みって短いよな。
186774号室の住人さん:2008/12/31(水) 04:34:23 ID:jXy5TcJ7
久々にきてみた。
冬休みで実家に帰ってきたんだけどあと一週間あるのに自分の家に戻るのがつらすぎる。
一人ぼっちの家になんか帰りたくない…
187■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/31(水) 13:43:15 ID:nbWb0jad
188774号室の住人さん:2009/01/02(金) 14:42:50 ID:OpzAazp+
ちんこ
189■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/02(金) 16:20:58 ID:3n0jbgUo
190774号室の住人さん:2009/01/02(金) 19:53:31 ID:GOxjD2JU
はぁ…正月休み終わった…今、実家から帰ってる途中…。戻りたくない…まだ実家に居たかったよ…。
191774号室の住人さん:2009/01/03(土) 00:54:30 ID:ey23f/M2
自分も部屋に帰ってきました。
大学のある場所が地元と風景が似ていて余計にキます。
ああ・・目を閉じれば地元の風景が・・・
192■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/03(土) 23:45:52 ID:PYy+gYNk
193774号室の住人さん:2009/01/04(日) 00:15:31 ID:OSVYM2ZG
今回2年振りに帰省した。
普段は一人暮らし最高!!とか思ってて、実家戻るのめんどくさがってたのに
いざ自宅に帰る時はバスに乗った瞬間泣いてしまった。
今は寂しくて、実家に戻りたくてしかたがない…お母さんのご飯が恋しい…

進学のために実家を出て5年。実家暮らしのころに比べて家族が年取ってるのが凄くわかる。
特に祖母と飼い猫の弱弱しさといったら…縁起でもないが、来年の正月も会えるんだろうかと
思ったらまた涙出てきた(´;ω;`)
…黄金週間も帰省しようかなぁ
194774号室の住人さん:2009/01/04(日) 00:33:01 ID:+K9WHLcB
明日アパートに戻るよ
お正月まだ満喫し足りない
でもがんばるしかないね
大学がんばるぞ><
195774号室の住人さん:2009/01/04(日) 02:35:34 ID:tSIpOXbg
今日、自宅にもどるよ
いろいろ考えちゃって眠れない
やっぱり、親と離れるとさびしいな・・・


196774号室の住人さん:2009/01/04(日) 02:39:19 ID:cYkikWLj
>>195
俺も去年帰省した時ホームシックになって、東京に戻ってきてから数日で
また実家に帰った。
帰れるうちに帰っておくのが良いよね。
197774号室の住人さん:2009/01/04(日) 03:13:08 ID:SpxqfOHi
ホームシックってほんとうに何なんだろうね。
精神病の一種?
全然ならない人はならないみたいだけど。
198774号室の住人さん:2009/01/04(日) 17:47:56 ID:ZF5HS89k
一人暮らし歴6年にして初のホームシックだ
帰りたくても片道4時間な上に明日から仕事だし無理だよ
帰りたい…
199774号室の住人さん:2009/01/04(日) 21:21:04 ID:Oda3F+Ke
今、自宅に戻って来た。
実家に帰る時はメンドくさかったし、
実家に帰っても最初はなんか落ち着かなかったのに、
また自宅に帰ってくると寂しい。
1人で食べる食事が味気なくて仕方無い。
帰省すると毎回戻って来る時に寂しくなるから
帰らない方が良いのかな?
200774号室の住人さん:2009/01/04(日) 22:04:28 ID:6N0aW+tG
>>199
すごくよく分かる!別れが辛すぎて耐えられないから、あんまり帰りたくないって思う。両親も兄弟も祖父母もあたたかすぎて、優しすぎて涙が止まらなくなる
201774号室の住人さん:2009/01/04(日) 23:21:50 ID:rz+llFDO
>>199
>>200
俺も俺も!今夜はきついねほんと・・・慣れれば問題ないんだけど、特にご飯は寂しすぎる。
202774号室の住人さん:2009/01/04(日) 23:33:07 ID:zMQDyJ0R
皆同じだね
俺は今日自宅に帰ってきたけど帰り際涙出そうで
こらえるのしんどかったわ
203774号室の住人さん:2009/01/05(月) 00:17:16 ID:zpZI2j2m
.
204774号室の住人さん:2009/01/05(月) 00:48:01 ID:LEHuLz23
仕事のために一人暮らし始めたのに仕事が辛い…
寂しいし実家に戻りたい…
もうどうしたらいいかわからない(:_;)
205774号室の住人さん:2009/01/05(月) 01:30:24 ID:m9vtk2b8
夏からひとり暮らし初めて年末年始で初めて里帰りした。
ひとり暮らし始めた時はなんともなかったのに帰ってからなんかすごくさみしくなった
これがホームシックってやつ?
206774号室の住人さん:2009/01/05(月) 01:48:57 ID:6nZuvEGq
>>205
そう。
それがホームシック。
207774号室の住人さん:2009/01/05(月) 01:57:34 ID:m9vtk2b8
>>206
やっぱりそうなのか
ありがとう
どうすりゃいいんだ
208774号室の住人さん:2009/01/05(月) 02:17:37 ID:GCs7MJVi
>>207
今日はもう遅いから明日の朝に実家に電話しれ
209774号室の住人さん:2009/01/05(月) 05:13:25 ID:+OsBzVWd
静かすぎて寝れない…
210774号室の住人さん:2009/01/05(月) 06:12:08 ID:h5RD8uHn
辛いっす
ずっと傍にいたいっす
家族が大好きです
211774号室の住人さん:2009/01/05(月) 16:07:54 ID:uSfcuHqV
大学進学で神戸から東京に来て12年。東京には彼女もいるし仕事もある。毎年帰れる時はは盆と正月には
帰ってた。今年は盆はめんどうで帰省さえしなかった。(転職中と言う事もあった)大晦日に実家に帰りさっき
帰って来たけど物凄いホームシックになってる。歳も30で昨日今日出て来た若者でもないし今まで帰省して
戻った後は少し寂しいくらいだったのに今回はなんか凄いホームシック。正直恥ずかしい。転職も東京で決まってるのに
蹴って関西で探しなおしたいとかこんな不況なのに考えはじめてる。

いい歳して尚且つ長年東京で暮らしてきたのになんで今更こんな重度のホームシックになってるんだろ。
212774号室の住人さん:2009/01/05(月) 17:34:59 ID:nEgYU93F
>>211
ほぼ同年代
大学進学で神奈川に来てそのまま就職、既に持ち家もあるけれど
2、3年ほど前からむしょうに故郷に戻りたい気持ちが強くなってる
今の状況を考えると転職なんて絶対に無理(不利)だし
故郷に戻っても職なんか無いのに、転職してでも戻りたいと思うことも

歳を取ると故郷が恋しくなるというが、もうそんな年代なのかも
213774号室の住人さん:2009/01/05(月) 19:45:21 ID:VF1OEMlR
長くいればいるほど帰りが辛くなる……
214774号室の住人さん:2009/01/05(月) 20:29:37 ID:sOJuYh4t
冬休みで実家に帰省してたのに、ほとんど毎日遊びに行ってて親と一緒にご飯食べたのは一回(ノ_・。)
もっと実家で過ごせばよかった…
215774号室の住人さん:2009/01/05(月) 20:36:16 ID:wgkW9YOz
今アパートに戻った。次実家に帰れるまで約一か月。
それまでに試験やレポートいっぱいあるわ・・・

9月中旬から12月末まで耐えたんだから頑張ろう。
216774号室の住人さん:2009/01/05(月) 20:41:13 ID:y6Bx6dQh
正月帰省した
何も変わってなかった
東京帰ってきた
部屋で泣きそうになった
217774号室の住人さん:2009/01/05(月) 20:53:26 ID:wgkW9YOz
>>216
俺はアパートに戻った時の部屋の匂いで「あぁまた一人か」ってなって泣きそうになった。

部屋の芳香剤のいい香りって人間をどん底に落とすほど破壊力がある。
218774号室の住人さん:2009/01/05(月) 21:21:11 ID:soXczoX6
今ボロボロ涙が止まらない…
今まで寂しくても泣いたことはなかったのに、なんか一気にきた。

部屋が寒いよ…
家族ってなんで暖かいんだろう
219774号室の住人さん:2009/01/05(月) 22:22:58 ID:MJmLAMpv
帰ってきた。
実家に居た時の日中の部屋の日差しや母の温かさが忘れられないorz
220774号室の住人さん:2009/01/05(月) 22:23:45 ID:9fdsGIj2
出来ることなら一週間時間を巻き戻したい
221211:2009/01/05(月) 22:24:41 ID:uSfcuHqV
>>212
同年代で似たような気持ちな人がいるとはちょっと自分的には楽になりました。我々の年頃になると
故郷の良さを再認識するんですかねえ。

あとホームシックになってる学生さんが結構いるみたいだけど帰ろうと思えばいつでも帰れると思うと
楽になるよ。毎月1回は3連休あるし大学生なら時間は結構自由にできる。大学なんてサボって帰りたい時に
実家帰れば良いやってな感じに考えとけば気づいたときには数ヶ月すぎてるもんさ。
222774号室の住人さん:2009/01/05(月) 22:40:32 ID:Qyh0xftw
さっき実家から帰ってきたが俺もなんか泣きそうだ

30近くなると親が心配になってくる
万が一、どちらかが先にってことになった後のことを
想像してしまうと本当に悲しくなる

あぁ、なんで俺は地元で就職しなかったんだ
223774号室の住人さん:2009/01/06(火) 00:06:06 ID:TYpPrgtU
さみしいよー
224774号室の住人さん:2009/01/06(火) 00:08:53 ID:d+36R1c5
やばい、寂しいwww
(´;ω;`)
225774号室の住人さん:2009/01/06(火) 00:15:41 ID:Bj7y6S/d
私もお正月に帰省して今日戻ってきて今本当寂しい…泣きそう。明日から学校嫌だー!

でも自分みたいな人がここにはいっぱい居て、一人じゃないんだって思えました。ありがとう。
226774号室の住人さん:2009/01/06(火) 01:05:50 ID:at4iXECy
なんだか生きた心地がしない
故郷の駅に降り立つと、家族に会うと、実家の自分の部屋に入ると、
地元の友人に会うと、はっと夢から覚めた気がする。
何回か行き来してるうちに大学にいる間は地元の日々が、
実家にいる間は大学での日々が、夢の出来事のように思えてくる。実際最近は故郷の夢ばかり見る
227774号室の住人さん:2009/01/06(火) 01:52:05 ID:738tICz1
ここの皆は優しいね。
私は実家の母親の立場です。娘と息子はイソイソと大学に帰っていきました。2人とも恋人がいるから…
大好きな食事を作り、買い物をして帰っていきました。
我が子はホームシックなど無縁みたいで、寂しくなりました。
ここの皆は親孝行で羨ましい。
228774号室の住人さん:2009/01/06(火) 08:08:02 ID:s4GtOLuz
親には「寂しい」「辛い」なんて言えないよ
一応子供なりに心配させないようにと気を遣ってる面もあるからね
229774号室の住人さん:2009/01/06(火) 08:46:18 ID:fSdfnrqq
このスレと絶縁スレをみるとその余りの違いに驚く
自分は今はコチラだけど、ちょっと違っていればアチラだったかもしれない
帰る場所があり、頼れる人がいるってのは何よりの幸せなんだと思う
230774号室の住人さん:2009/01/06(火) 09:46:34 ID:F9hLSeFM
>>229
私は昔は絶縁スレのような関係でしたよ。今はこっち。一人暮らししてから家族の不幸等色々な事があり家族の有り難みに気が付きました。
本当に紙一重ですね。
231774号室の住人さん:2009/01/06(火) 10:11:17 ID:9Ma0QYA1
両方のスレの住民の俺が来ましたよ
一人だと寂しくなるが、帰ってきたら(´A`)となる
232774号室の住人さん:2009/01/06(火) 20:55:07 ID:xrubqxjd
寂しい。
さっき家に着いて電話して声聞いたら泣いてしまった。
切ったらまた寂しいから何回か電話したら「ストーカーw」と言われた。
233774号室の住人さん:2009/01/06(火) 22:05:54 ID:lerHA8xb
帰省後のピークは乗り越えた感じだが、大学で講義受けてると「一週間前の今頃実家だったなあ」とか、今だと「何日か前は親としゃべりながらテレビ見てたなあ」とかまだ考えてしまう。
冬休み帰省したとき普段あまりしゃべらない父親がすごくうれしそうだったな。
あと父親が知らない間に体調崩してたのも気になる・・・
次の帰省までの一ヶ月は試験もあるけど頑張って乗り切ろう。夏休み明けの寂しさも乗り越えられたから大丈夫だ!
234774号室の住人さん:2009/01/06(火) 22:29:41 ID:mEE7gLf0
>>232
泣くとかきめえよ(笑)
235774号室の住人さん:2009/01/06(火) 23:09:17 ID:at4iXECy
>>233ありすぎて困るw
「こっち来てからもう一週間か」とか「・・から何日か」とか
あとカレンダーよく見る
236774号室の住人さん:2009/01/06(火) 23:15:44 ID:lerHA8xb
>>235
わかってくれるか。

俺の場合明日の夜は「一週間前の今頃親父とガキの使い見て笑ってたなあ」になるかなwwww
237774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:12:14 ID:/ujmOZRJ
>>233
俺もよく分かるぞw
さっきベランダの洗濯物取り込みながら星空を見上げてて
「3日前は実家からこの空見てたよな・・・」とか考えて妙に寂しくなったわ・・・
238774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:19:44 ID:RIj4krhl
↑めっちゃ分かる。

そういう時って「もう自分はこの先一生家族と暮らすことないのかな」とか考えちゃわない?
239774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:26:48 ID:6rLFPDdl
>>238

あるある。
就職は絶対地元とか考えてるけど、実際どうなるかわからないしね…
そう考えると更に寂しい…
240774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:27:15 ID:ZdjE0LLE
俺もそうだよ
帰りの電車はやばかった
その前の日に同じ駅で遊んだから、前の日の自分が見えてくる
241774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:29:48 ID:N4eclKRH
おまえら就職する時は場所考えろよ、ホントに
242774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:40:38 ID:de4y4Vu3
やっぱりホームシック抜け出せないorz

別れ際に泣くのは想定内だが、まさかこんな夜中に泣くとは…。
夜更かしなんてしないでさっさと寝るべきだった。

絶対就職は地元でするよ。
243774号室の住人さん:2009/01/07(水) 01:46:29 ID:5iZt9Cqi
ふるさとは遠くにありて想うもの

思い入れはあるけど、社会人になってまで親と住むのは自分は出来ないかな。
いい加減自立しないとこのまま30、40になりそうな気がして
244774号室の住人さん:2009/01/07(水) 13:01:40 ID:Ux5nYHpE
二週間前の今頃は帰省のバスか・・・
245774号室の住人さん:2009/01/07(水) 13:03:24 ID:Ux5nYHpE
一ヶ月後の今頃も帰省バスの予定

プラスに考えて試験とかを乗り切るか
246774号室の住人さん:2009/01/07(水) 13:04:09 ID:XLlItcsG
泣くとかきめえ(笑)
247774号室の住人さん:2009/01/07(水) 13:51:33 ID:RgvFQkXy
今回一人暮らしして初めての帰省なんだけど…
やっぱり慣れるもんじゃないのかな?
上京した時の今頃とダブってすごい切なくなるわ。
東京で生まれた奴が羨ましいよ。
248774号室の住人さん:2009/01/07(水) 15:10:13 ID:XqRWcs//
>>241>>243
確かに。つかず離れずがいいのかもな。だから地元の県ってことで考えてる。
ところでバイト先が家族連れがよく来る店なんだが、幸せそうな家族とかみると
なんだか幸せな気分になってがんばれる。
249774号室の住人さん:2009/01/07(水) 17:01:31 ID:mqeJV/wB
田舎から戻り独りベッドに入るとしにたくなる
250774号室の住人さん:2009/01/07(水) 17:15:40 ID:vJJeJeWe
先週の今日は大晦日だった
251774号室の住人さん:2009/01/07(水) 17:43:05 ID:vmL7bHzm
今日実家から東京に帰ってきて、早速部屋で泣いてるwww
地元で就職したかったけど、結局東京勤務になってしまった…
もう一生地元に帰ることはないのかなと思うと、たまらなく寂しい。
いつか帰れるかな。帰りたいな。

ああ、一週間前は家族で紅白観てたんだよなぁ…
252774号室の住人さん:2009/01/07(水) 18:59:32 ID:lCN6aY00
>>226
なんかその感覚分かる気がする
つい何日か前の地元の風景を思い浮かべてもなんだか現実味がないというか…
大学もそれなりに楽しいからこっちでの生活が嫌で仕方ないってわけではないんだけど
正月帰省はあっという間だったなぁ
あの年末から元旦にかけての日々がずっと続けばいいのにとかアホなこと考えたりしてw
元旦からは帰る日のことを意識しちゃうから嫌だったな
253774号室の住人さん:2009/01/07(水) 19:09:16 ID:XLlItcsG
ホームシック=甘え
(笑)
254774号室の住人さん:2009/01/07(水) 19:59:45 ID:FofiUTz1
来週末から一人暮らしが始める者だが、このスレ見てたらまだ実家にいるのに寂しくて泣けてきた。
引っ越し準備のために物が減りスカスカな自室で寝るようになってからこっち、怖い夢ばっか見るしさ…。
チクショウ負けないんだぜ。立派に一人暮らししてみせるんだぜ!
255774号室の住人さん:2009/01/07(水) 21:57:27 ID:GjZ2iSRp
実家から東京に戻ってきたが、旅行カバンを持って家を出た時に実家の犬が寂しそうな顔してて泣けてきた。
明日から頑張らなきゃいかんのに…orz
256774号室の住人さん:2009/01/08(木) 02:13:56 ID:2kes4miw
寂しいけど、次また実家に帰るときのことを考えてそれを活力に一人暮らしの生活頑張ろうぜ
257774号室の住人さん:2009/01/08(木) 02:45:33 ID:TpaIa0/W
一人暮らしし始めた時は意外にもホームシックならなかったのに最近になってホームシック。帰ってきた時すごく寂しかった。まだ実家にいたかった。
258774号室の住人さん:2009/01/08(木) 08:42:21 ID:ysah15VL
うむむ…下宿に戻りたくなくなってきた…

だが数学のために戻らねば…
259774号室の住人さん:2009/01/08(木) 09:11:19 ID:ZNmTG6j5
実家に戻ったあとつらいのはみんな一緒か。

お互い頑張ろうな。
260774号室の住人さん:2009/01/08(木) 09:52:07 ID:ysah15VL
小田和正の大好きな君にで涙腺崩壊。
歌詞も素晴らしいがこれ、地元名鉄のCMの曲なんだよなぁ…
261774号室の住人さん:2009/01/08(木) 10:27:17 ID:8hgq2Gz4
また泣いたのか(笑)
262774号室の住人さん:2009/01/08(木) 13:06:47 ID:IVZLpV4j
いま一人暮らし宅に戻ってる途中…どんどん実家から離れていく風景を見てると、実家での楽しかった事を思い出して泣きたくなる('A`)

思いっきり泣きたいが電車ん中だから我慢しよ
263774号室の住人さん:2009/01/08(木) 13:30:11 ID:ZNmTG6j5
あと4週間の辛抱だ・・・
試験とレポート頑張る!!
264774号室の住人さん:2009/01/08(木) 13:53:01 ID:jLuSvvy1
でも1週間くらいたつと この寂しさ忘れるんだよな
265774号室の住人さん:2009/01/08(木) 13:59:15 ID:YyrG6wzj
もうすぐ帰るけど
もう寂しい
一人暮らし面倒臭いし
266774号室の住人さん:2009/01/08(木) 14:13:09 ID:ZNmTG6j5
実家にいるほうがちゃんとした食事してるのに一人暮らしより腹が減るよな。
一人だと食欲がわかない。
267774号室の住人さん:2009/01/08(木) 14:17:34 ID:8hgq2Gz4
ずっと泣いてろよ(笑)
268774号室の住人さん:2009/01/08(木) 14:30:02 ID:IK7W+VJE
ちょっとおっさんが通りますよ。

俺も大学初年度はホームシックだったけど人間不思議と慣れてくるもんだよ。3〜4年目になると
一人暮らし先に帰って来た日は寂しい気分になるけど数日でケロって忘れる。

当初は地元就職考えてた奴らも殆どは帰れない事が多い。(このご時世まともなホワイトカラーなんて地方にあまりない)
でも財力はあるから週末好きな時に帰れる。そしてこの“いつでも帰れる”って気持ちがホームシックに対しての一番の
特効薬。海外留学ならまだしも国内の大学あるならいつだって戻れる。むしろおっさんになった時に悔いが残らないように
一生懸命やりたい事したり遊びなさい。そんで寂しくなったらいつでも帰ればいい。

とりあえずおまえら応援してるからがんばれ。

えそれでも寂しいって?なら連休や長期休みの合計日数を紙に書くんだ。一年の1/3は実家にいれる。
269774号室の住人さん:2009/01/08(木) 14:38:13 ID:ZNmTG6j5
>>268
おっさんありがとう!

試験乗り越えられる気がしてきた!
270774号室の住人さん:2009/01/08(木) 16:37:23 ID:ysah15VL
>>264
下宿の鍵を開けるまでが辛いんだよな、明日になれば元気なんだが。

>>268
おっさんありがとう!
しっかり勉強していい先生になるよ!
271774号室の住人さん:2009/01/08(木) 16:58:49 ID:8hgq2Gz4
ホームシック(笑)
272774号室の住人さん:2009/01/08(木) 17:08:39 ID:2kes4miw
【ID:8hgq2Gz4】
NG登録おいしいです^q^
273774号室の住人さん:2009/01/08(木) 17:12:12 ID:YyrG6wzj
帰る前に
あんたがかまってくれないからお父さん寂しがってたよ
と母親に言われた

悪いことしたなあ…
274774号室の住人さん:2009/01/08(木) 17:18:48 ID:8hgq2Gz4
>>272
うるせーんだよ(笑)
275774号室の住人さん:2009/01/08(木) 18:10:03 ID:jLuSvvy1
長期休暇は旅とかしたほういいよ 
フル帰省はもったいないよ
つうかフル帰省してるやつ周り一人も居ないんだがバイトやってないかぼっちのどっちかだよね(笑)
276774号室の住人さん:2009/01/08(木) 19:04:40 ID:Xf+sCjjf
今日から寮で一人暮らし。駅で母親見送って泣きそうになった
277774号室の住人さん:2009/01/08(木) 19:09:05 ID:8hgq2Gz4
>>276
勝手に泣けば?(笑)
278774号室の住人さん:2009/01/08(木) 21:19:50 ID:DsQkjNBz
田舎から母親が一人で一人暮らししてる自分の部屋に来てた
今日帰ったんだけど物凄く寂しい。二人では狭く感じていた部屋は広くなり、一人で食べるコンビニ弁当は美味しくない
母の愛を全力全身で感じた一週間だった
279774号室の住人さん:2009/01/08(木) 22:41:29 ID:8hgq2Gz4
>>278
嫌ならくうなよ(笑)
280774号室の住人さん:2009/01/08(木) 23:40:29 ID:J6iPkWXO
帰ってきて一周間・・」次第に一人に慣れてきた
慣れって怖いな。
281774号室の住人さん:2009/01/08(木) 23:52:24 ID:56O26aAQ
>>279
何一人で笑ってんだよ
282774号室の住人さん:2009/01/08(木) 23:55:07 ID:8hgq2Gz4
>>281
なんぞコラ?
283774号室の住人さん:2009/01/09(金) 00:11:44 ID:7ns0XXsO
抽出 ID:8hgq2Gz4 (7回)

261 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 10:27:17 ID:8hgq2Gz4
また泣いたのか(笑)

267 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 14:17:34 ID:8hgq2Gz4
ずっと泣いてろよ(笑)

271 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 16:58:49 ID:8hgq2Gz4
ホームシック(笑)

274 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 17:18:48 ID:8hgq2Gz4
>>272
うるせーんだよ(笑)

277 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 19:09:05 ID:8hgq2Gz4
>>276
勝手に泣けば?(笑)

279 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 22:41:29 ID:8hgq2Gz4
>>278
嫌ならくうなよ(笑)

282 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/01/08(木) 23:55:07 ID:8hgq2Gz4
>>281
なんぞコラ?

…お前、彼女とデートでもしてろよ。
284774号室の住人さん:2009/01/09(金) 08:50:06 ID:ltCzAJJO
いつもの生活に戻りたくねぇ・・・
帰る前日にいきなり体調崩して高熱出すのが最近のパターン
今朝は35度の低熱でダルイ
帰りたくない帰りたくない帰りたくない
285774号室の住人さん:2009/01/09(金) 17:56:13 ID:9nKvyLZ4
後期試験やレポートのこと考えたら胃が痛い。
実家なら親に相談したりして励ましてもらえるのにな。
でも4週間後の今頃は帰省の準備だ!がんばるぜ!
286774号室の住人さん:2009/01/09(金) 22:30:36 ID:gnTrH4Fp
ホームシック(笑)
287774号室の住人さん:2009/01/09(金) 22:47:44 ID:tA3hVzuT
エレファントカシマシの「俺たちの明日」聴いて号泣wwww
288774号室の住人さん:2009/01/09(金) 23:02:46 ID:tfVAlSdU
平沢進のMOTHERはやばい。
帰りの電車の中で聴くとなおやばい。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WibJpgElagw
289774号室の住人さん:2009/01/09(金) 23:16:40 ID:gnTrH4Fp
>>288
泣けば?(笑)
290774号室の住人さん:2009/01/10(土) 02:35:34 ID:Y5cAOM6z
みんな頑張れ。俺も頑張る。
291774号室の住人さん:2009/01/10(土) 12:39:52 ID:r3xkHYQ9
帰りたくて仕方ない…
春休みも帰れるかわからないし
次帰れるのは夏休みかもorz
292774号室の住人さん:2009/01/10(土) 14:07:05 ID:Pfid+Nty
今から成人式のために帰省だぜヒャッホイ
293774号室の住人さん:2009/01/10(土) 23:13:27 ID:xXX8mlr4
次に帰れるのは9月かぁ
294774号室の住人さん:2009/01/11(日) 12:03:11 ID:FV485yzD
人減ったなぁ…みんな元の生活に戻ったのか?
昨日帰ってきた自分にとっては今が一番つらい時…
295774号室の住人さん:2009/01/11(日) 12:21:45 ID:U3odXmo4
>>294
だいぶ戻ってきたけどまだ100%じゃないよ。
ちなみに俺は下宿先に戻って1週間。
大学の試験期間は2月の最初の1週間までで終るから、4週間後の今頃は春休みだ!って自分に言い聞かせて頑張ってる。
そっちの予定はどうなのか分からないけどお互い頑張ろうな。
296774号室の住人さん:2009/01/11(日) 13:17:30 ID:N2i5H3BP
ここのスレの人たちってどちらかと言うと友達少ない方なの?
297774号室の住人さん:2009/01/11(日) 13:29:09 ID:iO7RYY3y
俺は一人暮らしの友人は少ないな。ほとんどが実家生(大学まで1時間越え)だから、一緒に鍋とかはなかなかできない
298774号室の住人さん:2009/01/11(日) 13:46:04 ID:U3odXmo4
>>297と同じ
299774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:14:24 ID:i2gKMr0J
ほぼ全員下宿なんだがそういう大学のが珍しいんだろうか
300774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:31:13 ID:FV485yzD
大学生はいいよな。「大学生」ってだけで安心感がかなり増すでしょ。
自分はやりたい事やるために上京してきたのにいまいちうまくいかないから
心のより所が無くてすごい辛い…
301774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:40:30 ID:+hRhkG4w
なら泣けよ(笑)
302774号室の住人さん:2009/01/11(日) 14:47:09 ID:bPcU9bhL
ホームシック(爆笑)
303774号室の住人さん:2009/01/11(日) 15:05:40 ID:XEepjyov
>>295
俺も11日から春休み!!
でも試験があるし夜が不安・・
304774号室の住人さん:2009/01/11(日) 15:19:36 ID:U3odXmo4
>>303

>>295です。
俺も試験が心配で胃の中にモヤモヤ感がある。
帰省を楽しみに頑張って乗り切ろうな!
305774号室の住人さん:2009/01/11(日) 16:30:26 ID:+hRhkG4w
ホームシック(笑)
306774号室の住人さん:2009/01/11(日) 17:25:32 ID:U3odXmo4
今はホームシックに悩んでるんじゃなくて試験に悩んでるわ。
試験勉強やったあとがかなり落ち着く。
307774号室の住人さん:2009/01/11(日) 18:47:37 ID:XEepjyov
>>306
やる気でん
アパートだと集中できねええ
実家だと落ち着くんだけどなあ
308774号室の住人さん:2009/01/11(日) 23:09:30 ID:84QEW1e+
わかる(>_<)
309774号室の住人さん:2009/01/11(日) 23:15:22 ID:+hRhkG4w
>>307
甘え(笑)
310774号室の住人さん:2009/01/12(月) 10:20:54 ID:HyTtSxsC
四週間後の今頃は帰省!

頑張るぜ!!
311774号室の住人さん:2009/01/12(月) 11:55:51 ID:2xXBCbDc
春休み友人と旅行とかいないのか? 
ぼっち(笑)
312774号室の住人さん:2009/01/12(月) 12:14:06 ID:HyTtSxsC
>>311
2週間帰省してそのあと友人達と北海道へ行く予定
313774号室の住人さん:2009/01/12(月) 13:06:32 ID:lplnBYXR
北海道(笑)
314774号室の住人さん:2009/01/12(月) 22:25:20 ID:2xXBCbDc
親の金で行くんですかぁ?
315774号室の住人さん:2009/01/12(月) 22:32:45 ID:mSPq1Z/k
>>312
いいなー
旅行は学生の間にしておいたほうがいいよね
316774号室の住人さん:2009/01/12(月) 22:35:42 ID:HyTtSxsC
>>314
冬休みまでやってたバイトで貯めた。
317774号室の住人さん:2009/01/12(月) 23:06:54 ID:owbFgBlV
冬休みは友達がいないからバイトばっかりしてるんですね(笑)
わかります(笑)
318774号室の住人さん:2009/01/12(月) 23:33:46 ID:LnSDhoML
遊ぶにも金がいる
319774号室の住人さん:2009/01/12(月) 23:41:27 ID:2ygN7nnU
キチガイに返事しなくていいよ
320774号室の住人さん:2009/01/13(火) 01:12:27 ID:qlvgd4ys
ここまで馬鹿の一つ覚えの「(笑)」を嬉々として披露してくれてると、逆に滑稽だなw
中学校でイジメか何かあるのか知らんが、その憂さ晴らしとして今までのような醜態を余す所なく晒し続けてくれやww

親元で何の心配もなくヌクヌク生きてるガキには、例え友達がいても不意に襲ってくるホームシックって奴は分からんだろうね
それとも親から虐待受けてて実家に帰りたくなんかありませんってか?かわいそうかわいそう( ^ω^)ペッ
321774号室の住人さん:2009/01/13(火) 01:51:34 ID:dnmo7PMh
4日後に転勤の私がとおりますよ

ことし地元企業に就職、

1年目にして神奈川へ転勤

まさか自分が関東に住むことになるなんて…

322774号室の住人さん:2009/01/13(火) 22:00:04 ID:dQ0o1Fek
自立しようと一人暮らし初めてまだ三日目なのに
もうホームシック
お母さんのごはん食べたい。。
仕事もいつものようにできない
車飛ばせば三十分で帰れるけど、
逆に心配かけちゃうよね
323774号室の住人さん:2009/01/13(火) 22:14:39 ID:Iq0hVMyR
>>322
泣けよ(笑)
324774号室の住人さん:2009/01/13(火) 23:13:07 ID:e+a9in2b
泣けば楽になれるお!
325774号室の住人さん:2009/01/13(火) 23:44:28 ID:+vxWrFfo
涙の数だけ強くなれるって、誰かが言ってた。
326774号室の住人さん:2009/01/13(火) 23:54:05 ID:aPBj2xCa
小さい頃に死んだばあちゃんに言われたなぁ…
「泣きたいときは思いっきり泣きなさい。そうすれば体から悪いものがでてスッキリするからって」
不思議だな〜涙って何ででるんだろうなってふと考えました。
327774号室の住人さん:2009/01/14(水) 00:10:10 ID:Gwn+Z5cb
>>326
>そうすれば体から悪いものがでて…
これ、科学的に解明されているんだよな…
ストレス物質が流れるとか。
328774号室の住人さん:2009/01/14(水) 01:29:57 ID:vD5lv/sY
ついに明日アパートに帰る。
また何日か寂しい日々が続くんだろうな。

飛行機じゃなくて、電車で実家に帰れる街に進学すれば良かったのかな…
329774号室の住人さん:2009/01/14(水) 02:25:17 ID:EYBLEh+m
>>321
関東ですか...

頑張って下さいとしか言いようがないです。
自分はクールな関東気質には合いませんでした
330774号室の住人さん:2009/01/14(水) 02:36:02 ID:i1TukFgc
別に関東はクールじゃないですよ。
いろんな人がいます。
331774号室の住人さん:2009/01/14(水) 03:12:33 ID:jfAesbdG
二年経つけど、今まであんまホームシックとかなかったのに

成人式にもらった手紙のせいで、今めちゃくちゃ父親に会いたい…

泣いたけどまだおちつかない
332774号室の住人さん:2009/01/14(水) 07:01:18 ID:fPyGtI86
>>331
電話すればいいと思うよ!
333774号室の住人さん:2009/01/14(水) 08:19:38 ID:IjDjBvkm
>>331
泣いた(笑)
334774号室の住人さん:2009/01/14(水) 11:40:50 ID:PNT6G75/
実家は遠く離れているし帰れるのは年に二度、数日程度
その割には今までは意外とホームシックにはならなかった

でも今年、駅で別れる際に普段寡黙な父親から
「今年の正月は楽しかった・・・」
と呟かれた時はさすがに離れるのが辛くなったな

泣かないけど(笑)
335774号室の住人さん:2009/01/14(水) 12:13:26 ID:mG7gqsM4
>>334
泣かすな
336774号室の住人さん:2009/01/14(水) 12:18:25 ID:VMPHuF+x
(笑)の連発しかできない低脳小学生が紛れ込んでいる模様ですが、
サッサとIDをNG登録してキチガイの隔離された快適な環境を各自作りましょう^^
337774号室の住人さん:2009/01/14(水) 13:18:24 ID:Dpq028pG
>>334
俺は下宿先に帰る前に母親から「父さんがあんなによくしゃべってたの久しぶりに見たよ。私と二人だったら会話はほとんどないのに。うれしかったんだね。」と言われた。
春休みも帰省しよう。
338774号室の住人さん:2009/01/14(水) 15:53:10 ID:SxikSjPw
わが家のかわいいかわいい愛犬が今月8才になる
まだまだ元気
ぴょこぴょこしてたまらなくかわいい。
けどやっぱ若い頃にくらべたらおじいちゃんぽくなってる。
私は春から県外で一人暮らし。
あと5年、頑張ってくれるかなと思うと一人暮らしするのが辛くなってくる
339774号室の住人さん:2009/01/16(金) 14:55:14 ID:/3dFVhrK
昨日下宿に帰ってきた。実家に帰りてえ。
やる気も食欲もねえ・・・一体どうすればいいんだ・・・
自分だけじゃなくて、みんな悩んでんだな。
ちょっと安心した。
ホームシックにならん奴が羨ましい・・・はぁ
340774号室の住人さん:2009/01/16(金) 14:56:40 ID:lc82yDR8
あと3週間!
341774号室の住人さん:2009/01/16(金) 15:23:55 ID:fHfyBrei
>>339
ホームシック(笑)
342774号室の住人さん:2009/01/16(金) 16:07:38 ID:lc82yDR8
ホームシック(笑)(笑)
343774号室の住人さん:2009/01/16(金) 17:15:05 ID:UQe6BMbg
日本人くらいだろ親と住まないと落ち着かないとか
344774号室の住人さん:2009/01/16(金) 19:01:54 ID:CosVjoQ1
明日実家から帰る
帰省するときは面倒くさいと思ったが、いざ帰ってみたら家帰りたくないな。

いつかは戻りたいけど、今直ぐは実家に戻るわけにもいかず、

ずっと元気でいてくれるといいな
年取ったって実感したらなんか泣きそうだ
345774号室の住人さん:2009/01/16(金) 20:18:39 ID:e4vquTgu
東京に来て2年、同世代の友人はいない

が、昔から一人は好きな方なので平気だった

が、この間、成人式の為、2年ぶりに帰省して

地元の仲間とワイワイやって

帰ってきたら

一人、寂しい

・・・・・・・・

畜生!負けねぇぞ、彼女の一人でも作って盆には胸張ってまた帰るぞ!!
346774号室の住人さん:2009/01/16(金) 20:48:10 ID:fHfyBrei
>>344
泣けよザコ(笑)
347774号室の住人さん:2009/01/17(土) 03:51:11 ID:qJdtMBoO
「ザコ」(笑)

リア厨かよ死ねよwwww
348774号室の住人さん:2009/01/17(土) 04:01:52 ID:SHjwFunQ
(笑)連発してる奴の書き込み時間からしてリア厨確定w

ガキはおとなしく宿題でもやってろよ^^痛すぎて引くわw
349774号室の住人さん:2009/01/17(土) 06:54:28 ID:fgLCZ6OD
一昨日、数時間だけ実家に帰ったのね
ものの2時間ちょい
んで、昨日、仕事でうまくいかなくてボロクソにダメ出しされた
つい一昨日、「頑張れ」って両親、祖父母に言われてきたのにもう頑張れそうにない…
帰りたい
350774号室の住人さん:2009/01/18(日) 11:11:55 ID:vrv+i+PE
>>349
泣けよ(笑)
351774号室の住人さん:2009/01/18(日) 12:18:26 ID:5hbLoHUq
>>350
死ねよ(笑)
352774号室の住人さん:2009/01/19(月) 08:07:59 ID:UfNuuQXI
やっぱ朝はきつい……
1番家に帰りたくなる時だ
353774号室の住人さん:2009/01/19(月) 08:49:49 ID:XD4ZRNZr
>>352
泣けよ(笑)
354774号室の住人さん:2009/01/19(月) 11:20:13 ID:wI31Cm5w
実家だった家が老朽化で取り壊しになって
引越しを余儀なくなされたが未だに夢に出てくる。
亡くなった両親がいつものように生活してて
自分もお喋りしてて話しながら目が覚めて泣く。
355774号室の住人さん:2009/01/19(月) 12:32:23 ID:XD4ZRNZr
>>354
泣いた(笑)
356774号室の住人さん:2009/01/19(月) 18:07:31 ID:UfNuuQXI
>>354 泣いた
357774号室の住人さん:2009/01/19(月) 22:25:06 ID:dMLoQ5G6
スーパーに行くと、お母さんがいる気がして、後ろを振り返ってしまう。
そんなことしたってお母さんはここにはいないって分かってるけどさぁ・・・。
なんか、こんなに親に執着してる自分が気持ち悪いわ。なんでだろう?

>>354
気持ち分かるわ。
夢から覚めて現実に戻される・・・
なんだかなぁ、自分が情けねえよ
358774号室の住人さん:2009/01/20(火) 04:40:50 ID:oPmndpQ1
http://jp.youtube.com/watch?v=CmsiXo8rE8g
おまえらこんな感じだろwww
359774号室の住人さん:2009/01/23(金) 05:14:20 ID:JQE8Br16
ずいぶん慣れたがな、たまーに急に淋しくてしょうがなくなる
困るなあ
360774号室の住人さん:2009/01/23(金) 08:29:59 ID:LkVHl2kt
あと2週間!
361774号室の住人さん:2009/01/25(日) 02:27:57 ID:4dXcNtyF
>>357
自分も親への執着?強いよ 執着というか甘えたい願望
デパートとかスーパーに買い物に行ってもここにお母さんがいたら楽しいのになーとかよく思うし
大学生活も充実してるし友達もそれなりにいるけどやっぱり家族といるのが一番楽しい
全然成長してないんじゃないかってちょっと情けなくなるけどそれだけ幸せな家庭なんだなぁって思う
362774号室の住人さん:2009/01/25(日) 16:00:16 ID:yfSIaf20
槙原敬之の遠く遠くは泣けるな。
363774号室の住人さん:2009/01/25(日) 19:50:31 ID:Xcwom2nQ
昨日兄貴の結婚式に行ってからなんかおかしい。どうやらホームシックになったらしい。
ショボい一般家庭だと思ってたが良い結婚式だった。地味だと思ってた兄貴は上手く式を盛り上げてたし、いつもはウザいし臭い父親は最後の代表の挨拶を一生懸命にやってた。
10年くらいまともに口利いてなかった兄貴と新郎控え室で二人きりで昔みたいに話したり…。
なぜか昨日は家族と真正面から向き合えた。
昨日から小さい頃の楽しい思い出が頭の中で無限ループしてる。
式終わった後父親が母親と俺の3人でメシでも食おうと言ってきたが「腹一杯だからもういいだろ」と言って断り、そのまま別れた。
なんか傷つけたような気がしてたが俺の判断は間違ってなかったと思う。
たぶん一緒にメシなど食ったら最終的に目から水が出てたろうからな。
364774号室の住人さん:2009/01/25(日) 23:40:39 ID:uFSbRace
お兄さんが結婚して、ご両親はホッとした反面、さびしさも感じてるかもしれない
たまにはちょっと里帰りなんてのも良いんじゃない?
365774号室の住人さん:2009/01/26(月) 00:33:52 ID:rTzwgjcq
いいはなしだ・・・
>>364も言ってるけど、たまには家帰ってみるのも悪くないかもな。
366774号室の住人さん:2009/01/27(火) 18:29:00 ID:wauIb8Iv
一人暮らしして三年目、もうなれれば良いだろうと思うのに実家の事を思い出してしまう。
367774号室の住人さん:2009/01/27(火) 19:34:49 ID:9fwbPVqR
おまえら泣いてろよ(笑)
368774号室の住人さん:2009/01/28(水) 18:15:23 ID:YNEeIwYu
>>367
おまえは死んでろよ(笑
369774号室の住人さん:2009/01/28(水) 18:51:31 ID:JRljq+Lr
>>367
また湧いて出たw
あれれ?冬休みは終わったでしょ。学校の宿題は間に合ったのかな?んん?w
もしかして引き篭もってばかりで学校に行ってないのかな?^^w
ぬくぬく家で過ごしてるボクちゃんにこのスレはちょっと早すぎるよ?^^
370774号室の住人さん:2009/01/28(水) 20:06:37 ID:pr0lpFlu
>>367
ゴキブリ以下(笑)
しつこすぎ(笑)
371774号室の住人さん:2009/01/28(水) 21:10:30 ID:W0mb0UW6
帰省だけを楽しみに過ごすキャンパスライフ(笑)
372774号室の住人さん:2009/01/29(木) 00:15:36 ID:lbpjzGNf
>>371
なに?親から勘当でもされてて帰る場所がないとかいう人?
(笑)
373774号室の住人さん:2009/01/29(木) 00:20:03 ID:qlsqF6O6
作りすぎた煮物が傷んでたorz
374774号室の住人さん:2009/01/30(金) 18:24:52 ID:td1LlAUp
一人暮らし始めて3週間。先日、実家の犬が亡くなり初めてホームシックになった。
帰ったけど一人足りない悲しさで、また寂しくなった。
375774号室の住人さん:2009/02/02(月) 19:46:16 ID:4//C2Fs+
>>367 死ね豚め。
376774号室の住人さん:2009/02/02(月) 23:29:47 ID:EfO6XGgH
あと1ヶ月
377774号室の住人さん:2009/02/03(火) 08:16:38 ID:fTtShMBe
彼氏が実家に帰るというので、彼の田舎に移り住んで一年半。恐ろしい程の寂しさが襲ってくる。
夜は辺り一面真っ暗で、絶望というのが相応しい。
もういい年なのに、お母さんとお父さんに会いたい。お母さんのご飯が食べたい。
378774号室の住人さん:2009/02/03(火) 18:10:26 ID:cJ1doEv4
寂しくなったら帰るといいよ
安心するよ
379774号室の住人さん:2009/02/04(水) 17:49:34 ID:GcU/sZsP
ホント郷里に仕事さえあれば即行で帰りたいよなぁ・・・
380774号室の住人さん:2009/02/04(水) 18:01:27 ID:LtxHSrhN
また泣いてるのか?(笑)
381774号室の住人さん:2009/02/05(木) 07:49:04 ID:5UR5lNQA
>>380 死ね豚め
382774号室の住人さん:2009/02/05(木) 10:14:54 ID:WHAAEBM+
>>380そろそろオムツの交換の時間だよ〜(笑)
383774号室の住人さん:2009/02/05(木) 12:15:32 ID:Zgy/R7ZO
オムツwwww
384774号室の住人さん:2009/02/08(日) 10:04:08 ID:ROQMPNDV
泣いた(笑)
385774号室の住人さん:2009/02/08(日) 23:56:46 ID:26ig0iQL
私は元々実家から会社に通っていたが、家族が嫌で、実家からわずか2qほど
しか離れていない所にあるアパートで独り暮らし…。手取り13万で家賃4万
7000円。苦しい。私は皆さんよりマシなのか不幸なのか…(泣
386774号室の住人さん:2009/02/09(月) 01:44:02 ID:lcQu+ktf
>>385
悪いがただの馬鹿だと思う
387774号室の住人さん:2009/02/09(月) 01:57:21 ID:IrgSm38p
いい年してますがここんとこホームシックです。あぁ家に帰りたい(ノ_・。)。実家は500`の彼方、遠く一人ぼっち離れて、この地には身寄りもなく今宵もサビシ。
388774号室の住人さん:2009/02/12(木) 23:47:40 ID:etchUbLv
>>384 死ね豚め
389774号室の住人さん:2009/02/13(金) 10:26:45 ID:Hgnz6Qvh
4月から一人暮らしだけどここにきてしまいそうw
家族と離れるの想像すると泣けてくる。

390774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:55:35 ID:XSgzuriL
想像(笑)
391774号室の住人さん:2009/02/15(日) 06:52:52 ID:EVvadkFn
離れてる間は結構大丈夫なんだが
一度帰省して戻ってきたときが一番やばい
392774号室の住人さん:2009/02/15(日) 10:15:39 ID:YHzo5rhs
それわかる。
帰って来た日の寝るときの虚しさは異常。
朝起きても誰も居ないのかと。
2、3日すると慣れるけどね。
393774号室の住人さん:2009/02/15(日) 13:39:51 ID:ohn/VFRs
ホームシックになれるなんて幸せなんだよ
394774号室の住人さん:2009/02/15(日) 14:33:01 ID:6AbSVlY2
帰省した日から、戻る日までのカウントダウンをしてしまう
あぁ、あと三日でまた戻らなきゃならないのか・・・と
395774号室の住人さん:2009/02/15(日) 16:18:30 ID:U+w6i5mU
するする。しないほうが楽しめるんだけどね・・・
逆にあと何日で実家に帰れるかカウントダウンするときの幸福感w
396774号室の住人さん:2009/02/15(日) 23:51:51 ID:HWH1OoPt
毎日実家に帰りたい罠。
397774号室の住人さん:2009/02/16(月) 19:36:50 ID:N7+t+Q84
同感。
実家に帰ってるとき、あと何日実家のお風呂は入れるとか実家の布団で眠れるとか帰省するまでカウントダウンする。
あと、実家に帰る前の日の晩とかは明日の今頃は実家にいるんだろうな〜とか考えて嬉しくなる。
398774号室の住人さん:2009/02/17(火) 13:53:00 ID:BYThTPaq
どこでもドアを売り出す奴がいたら抱かれてもいい
399774号室の住人さん:2009/02/19(木) 19:46:02 ID:k4U6FjE9
>>398
僕ドラえもん
さあ、ケツ出せ
400774号室の住人さん:2009/02/19(木) 20:19:42 ID:ZGem906h
今の時代交通網が発達していて、どこでもドア状態だよ。
30年、40年前なんて交通費は高いし、国鉄しかなかったから
帰省なんて年に一回あるかないかだよ。
401774号室の住人さん:2009/02/20(金) 22:20:06 ID:u+dbQ5yG
>>391>>392>>394>>397
結構数えてる人いるんだなあ まんま俺かと
402774号室の住人さん:2009/02/20(金) 22:34:29 ID:9cdDaGdx
私はあと何回親に会えるか考えてしまう…。
16才から一人暮らしで、実家には年に1回泊まるかどうか。

もう実家出て4年目だけど、親があと50年生きたとしても100回も会えないと思う。

親孝行って大事だ〜。
403774号室の住人さん:2009/02/22(日) 01:40:05 ID:56AnBOwm
>>402
一人暮らししてると親の大切さが身に染みてわかる。
で、高校までの自分が親不孝だということに気付く・・・
404774号室の住人さん:2009/02/22(日) 02:25:44 ID:Jg/TYMYo
帰る家がない・・
405774号室の住人さん:2009/02/22(日) 09:01:43 ID:pMEHh2DW
仕事で単身赴任中。
実家までは公共交通機関で約4時間半。
金曜日夕方に出て実家には23時頃到着。
土曜日〜日曜日の午後3時頃まで実家で過ごし、日曜日の夜にアパートに戻る。
こんな生活をもう4年も続けている。
移動は大変だけど、実家だと気持ちも落ち着くし良く眠れるから。
何より親が毎週楽しみに待っててくれるので無理しても帰っています。
任期はあと3年…
406774号室の住人さん:2009/02/22(日) 15:54:06 ID:gInIfgHi
これから一人暮らしするけど間違いなくホームシックになる自信がある
父さん、母さん、姉貴、犬…今までみたいに毎日顔見れなくなるのは辛いorz
自分がまだまだこんなにも子供だとは思わなかった…
407774号室の住人さん:2009/02/23(月) 22:57:47 ID:0gaDpIvS
帰りたいんだけど
ようやく一人に慣れてきたところだから帰省するとまたこっちに帰った時つらいと思うと
帰らないほうがいいんじゃないかと複雑な気持ちになる
408774号室の住人さん:2009/02/23(月) 23:50:13 ID:xs/i5wx7
明日、バスに乗って茨城から京都の下宿先に帰る。

泣いてます。
409774号室の住人さん:2009/02/24(火) 01:23:01 ID:6TXcwIsw
410774号室の住人さん:2009/02/25(水) 20:33:15 ID:SuAUzSNb
自分は上京する(してる)ここの皆とは逆に
春から埼玉の実家出て山形に一人暮らし…。

今日初めて住むところの下見してきたんだが、
地元との違いとか新しい環境への不安とかで
早くもホームシックになる予感がしてる

何で地元で就職決められなかったんだろう…
411774号室の住人さん:2009/02/26(木) 00:48:23 ID:wfPg3jBX
思うんだが
ホームシックってのは一人暮らししてて実家(地元)に帰りたいと思うのはもちろんだが
むしろ実家に帰ってきてから、下宿先に戻りたくないと思うほうがつらい気がする。さてカウントダウン始めるか・・
412774号室の住人さん:2009/02/26(木) 21:59:16 ID:ZyYGIUEo
話す人、愚痴をこぼせる人、本音で話せる人がいない
一週間以上経つが笑う機会もないし、話す人がいないのがツラい
親の有り難みがしみじみと感じる
413774号室の住人さん:2009/02/26(木) 22:04:55 ID:tICiluVf
ルームシェアとかどうよ
414774号室の住人さん:2009/02/26(木) 22:16:32 ID:ZyYGIUEo
寂しい…
俺、ホントバカだわ
なにが一人暮らしだよ
はぁ…
415774号室の住人さん:2009/02/27(金) 01:25:53 ID:vdZiimMo
>>412
わかる
オチもなく面白くもなくただ気になっただけの話を聞いてくれる人って貴重だよな
416774号室の住人さん:2009/02/27(金) 15:07:43 ID:bW3EfdBC
福山の明日のSHOW聞いたら泣いてしまった…
会社の色んな人に一人暮らしは寂しくないか?とか聞かれるが会社では「平気ッスよwww」と答えてるが実際は寂しくてたまらん。
話せる人がいないから本当に寂しいわ
417774号室の住人さん:2009/02/27(金) 20:08:21 ID:dz1U5b2S
>>416
あの曲ぴったりなんだよな
418774号室の住人さん:2009/02/27(金) 20:40:26 ID:bW3EfdBC
>>417
歌詞が良すぎる
泣くつもりなかったんだがなぜか泣いてしまった…
あぁ、愚痴とかなんでも話せる人がいないのが寂しい
419774号室の住人さん:2009/02/28(土) 05:14:32 ID:OMItzX3r
うわああ 明日ついに下宿先に帰る日だ
この天井を見ながら寝るのもこれで最後か
420774号室の住人さん:2009/03/01(日) 17:04:03 ID:aCEtchGs
一人暮らしして二週間経つが実家帰りてぇ…
鈍行電車で5時間掛かるが帰りてぇ
高速バス使ってもなんとか行けるかな
だけど、帰るには早すぎるし金掛かるからなぁ
421774号室の住人さん:2009/03/02(月) 03:11:38 ID:m5e8DSdB
短パン
422774号室の住人さん:2009/03/02(月) 05:44:41 ID:nPAl1KeN
帰りたい
423774号室の住人さん:2009/03/02(月) 06:42:05 ID:2WzMnLUi
話す奴がいない奴、ここで話していけ。
424774号室の住人さん:2009/03/03(火) 01:01:49 ID:7SZ+2mDJ
下宿先に帰る→帰郷病→2・3日で治る→わりと平気になる→帰省の日程が決まる(この時点が一番幸せ)
→帰省する(帰って安心すると同時に戻るまでの日数を数え不安定な気持ちになる)→・・・
俺はこの繰り返しばかりだ
425774号室の住人さん:2009/03/03(火) 01:43:08 ID:KmptMi6s
>>424
子供かよっ
426774号室の住人さん:2009/03/03(火) 04:07:50 ID:7SZ+2mDJ
>>425
子供・・・そうだな
ほとんど高校までの思いでと共に生きてるような人間だ
427774号室の住人さん:2009/03/03(火) 11:42:39 ID:BJDQlWDH
1年すれば慣れるよ
428774号室の住人さん:2009/03/03(火) 12:20:45 ID:Gf972t9r
かわいそうにおまえら
429774号室の住人さん:2009/03/03(火) 18:17:04 ID:nFdcIe4t
大学の寮に二年すんでたけど今年から一人立ちしようと思って近くのアパートに住んで一週間
完全に寮シックにかかった
大学には六年かよわないかんし来年寮にもどろうかな
それとも一人アパート暮らしなれるかな
430774号室の住人さん:2009/03/03(火) 19:39:29 ID:YEZeUvaV
>>385

お仲間発見wその後どうかな?
非正規手取り15(残業あれば18)で
家から車で15分のとこに住むよ。
実家が親戚の往来大杉で
就活・資格の勉強が出来ないため。
高齢で時間もないから、金より失われる時間が惜しくて
思い切って独立することにした。
金銭的にホームシックになりそうだな。。
431774号室の住人さん:2009/03/03(火) 21:16:26 ID:D0ts+Kzn
実家からもどったばかりなのにまた帰りたい…
どうせ暇なんだからもっといればよかった。
432774号室の住人さん:2009/03/04(水) 18:29:22 ID:O73dFDnC
今の仕事辞めて地元に帰りてぇ…もう限界だ…。
地元の就職先を探しているが、田舎なもんでなかなか仕事が無く帰りたくても帰れない…;;
もう…やだ…
433774号室の住人さん:2009/03/04(水) 19:42:08 ID:sqmVAAsz
あまったれんなカス
434774号室の住人さん:2009/03/07(土) 12:39:05 ID:R/A3haCr
>>432
俺がいる!
田舎って仕事ないよな…
かといって無職じゃ帰れないしなorz
435774号室の住人さん:2009/03/09(月) 03:14:08 ID:ug5r6ZAw
夏休み終わって帰ってきたときが一番酷かった
今は一人暮らしにも慣れたがやっぱ帰省はわくわくするな
436774号室の住人さん:2009/03/10(火) 18:53:54 ID:GzfL12NN
>>424
まったく一緒だよ…
いつになったら大人になれるんだろう
437774号室の住人さん:2009/03/11(水) 13:54:35 ID:VenZnFYM
未だに実家から帰るとき寂しいわ
誰もいないアパートに帰る生活は慣れないなぁ
438774号室の住人さん:2009/03/12(木) 23:16:18 ID:dhCUWkm0
大学の春休みに1ヶ月実家に帰ってる友人いるんだが長いほうかな?
439774号室の住人さん:2009/03/13(金) 00:03:17 ID:JQ/IdXWH
>>438
俺1月中に試験が終わったから、2か月+α実家にいる予定
バイトがないからな(学内)
440774号室の住人さん:2009/03/13(金) 05:55:00 ID:SCuXOnsS
いいなー 実家には居れても一週間だわ
バイトと部活があるからなぁ
まぁ好きなことやってんだから文句は言えないが
次いつ帰れるか予定たてるのが楽しすぎる
441774号室の住人さん:2009/03/13(金) 11:01:03 ID:oK+xib3+
大学に用があってもうすぐ下宿にもどらないといけない。
用が済んでも2週間あるし、ほかに用事もないから実家にまた行こうかな?

電車で片道3時間ぐらいだけど、みんなならどうする?
442774号室の住人さん:2009/03/13(金) 16:24:08 ID:FMamFjUi
>>441
オレもそんな感じ
だけど新幹線+特急電車で四時間強かかるし費用かさむから躊躇してるのね
どーしよっかな
443774号室の住人さん:2009/03/14(土) 13:55:20 ID:m9hEMRMD
>>442

441です。
俺の場合、親は帰ってこいっていうんだけど往復一万円から悩んでる。
444774号室の住人さん:2009/03/14(土) 19:41:32 ID:c9te+7Fl
大学入るのと同時に一人暮らし。
今入学手続きで一人でホテルにいるだけで泣きそうだ
確実にホームシックになる…
四年間やってかれるかな……
445774号室の住人さん:2009/03/15(日) 16:50:17 ID:BbAwu/np
>>444
みんな最初は不安だ
446774号室の住人さん:2009/03/15(日) 17:56:02 ID:mnZcEXP5
>>444
寂しくなったらこのスレに来いよ
447774号室の住人さん:2009/03/15(日) 19:24:28 ID:McmsQr2d
いま新幹線で東京に向かってる。
いま大宮であと30分すれば東京駅なんだけど、
反対側のホームに地元行きの電車がいた。

無理しても3月いっぱい地元にいればよかった・・・なんて。
448774号室の住人さん:2009/03/15(日) 23:18:10 ID:25MUZXuq
志を果たして いつの日にか帰らん・・・
449774号室の住人さん:2009/03/15(日) 23:48:30 ID:gTKUlLFZ
そろそろこのスレも活気づいてくるね
去年はお世話になったなあ

今年から一人暮らしのやつらもがんばれ
450774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:13:19 ID:G2aL3JNM
親が離婚して、家も処分したから帰る実家がない・・・・
帰るとしたら母親の所に行くのだが、縁もゆかりも無い所で帰った気がしない・・・
仕事で苦戦して電車で帰る途中ガンダーラ聴いたら泣いたよ・・・
そこ〜へ行けば〜どんな夢も叶うと言うよ

451774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:15:32 ID:KRakYgVQ
452774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:36:36 ID:0T32r0X/
1週間後に実家を出る。地元の大学通って、就職で初めての独り暮らし。
まだ家にいるのに、荷物をまとめてるだけでホームシックになってくる。
実家が田舎だからボロいけど、広い部屋に広い風呂とトイレ。
親がいれてくれたコーヒーが美味しくて、くだらない会話も楽しい。
地元に就職すればよかったとすごく後悔してる。
でも、独り暮らししないと自立にならない気もする。
電車で2時間だから最初のうちはこまめに帰りたいな。
453774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:43:59 ID:7GNOZK8A
誰でも最初はそうだよ
だんだん慣れるさ
時々実家には帰るんだぞ
454774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:54:38 ID:SZXSuSq8
>>445>>446
ありがとう(´;ω;`)
帰ってきたけど、なんだか気分が沈んでるよ。
ずーっと住みたいと思ってたのに、いざ受かってみたら期待が何もなくなった。
父は単身赴任で母と仲も悪く、私が出てくのを母が寂しがっているのがまた辛い。
455774号室の住人さん:2009/03/16(月) 00:55:31 ID:lVAMGtz2
2時間くらいなら大丈夫だろう。
その気になれば毎週だって帰れるさ。
なにかあればどんどん帰るべき。

これが新幹線でも大体3時間以上とか、飛行機しかないってなると
みんな帰るのも一大決心というか・・・
ふらっと帰れないのがつらい。
突然帰れば心配させるだけだし・・・

せいぜい地元の人間で集まって、
酒飲んで、ふるさとを思い出せればそれで我慢する。
456774号室の住人さん:2009/03/16(月) 02:46:53 ID:dm8QmJDX
中部のおれが四国の大学に4月から行きます。両親共働きで祖父母に育てられたからばあちゃんじいちゃんが寂しがってるのがわかってすごくつらい…
457774号室の住人さん:2009/03/16(月) 02:58:58 ID:uX6TzBNN
去年はこのスレROMってたな〜。
1人暮らしは慣れると楽しいから慣れるまでの辛抱!
そりゃまぁ、たまに地元のこと思い出したりして寂しくなることもあるけどね。
あとは他に1人暮らしする友達とかいたらメールとかするといいよ!
自分だけが寂しい訳じゃないって思えるから。
458774号室の住人さん:2009/03/16(月) 09:46:41 ID:2YXSgG5Y
たしかに慣れることは慣れるんだろうが
ふとしたきっかけでホームシックになるな。
459774号室の住人さん:2009/03/16(月) 13:20:39 ID:tQb7RyK2
俺も今日下宿に戻って用事済ませて二週間暇なんだよなー。
うーむ、片道4時間一万円はきついな…。
460774号室の住人さん:2009/03/16(月) 22:45:33 ID:iFWz7x0/
俺も。
バイトも決まんなそうだし、このまままた引きこもりかな。
親族みんなで見送りしてくれたからうかうか帰れない。
つうか、そんな金はない。
461774号室の住人さん:2009/03/17(火) 17:35:19 ID:q3oL3CGw
いくら慣れたと言っても帰省先から帰ったときのつらさはいまだにあるな
長期帰省になればなるほど寂しいわ
462774号室の住人さん:2009/03/17(火) 20:42:33 ID:uy6nyhrR
4日間だけ実家に戻って今日帰って来たけど
今までのような寂しさ?がない…。
これはホームシックから脱却できたのか?

でもまあ明日、目が覚めたら孤独感を味わうことになるだろうけど
463774号室の住人さん:2009/03/18(水) 05:02:24 ID:xW1HMb2R
俺も4月から九州から近畿地方の大学へ入学するのですが…
編入学だから、人間関係の形成が難しそうで気持ちがブルーだったりします。

それに、20年間生まれ育った場所から離れるとなるとな…寂しい…
464774号室の住人さん:2009/03/18(水) 12:09:46 ID:JNzoJwpp
土曜日の昼から実家帰る!
早く帰りたい。
465774号室の住人さん:2009/03/18(水) 14:02:04 ID:RxjH04K8
夜行バスで8時間
新幹線バス特急の乗り継ぎなら10時間(買い物や寄り道しながらなので賞味7時間位か)
週末ちょっと帰省するわぁ〜って具合にはいかないから完全に開き直ってホームシック克服したw
466774号室の住人さん:2009/03/18(水) 23:17:15 ID:IiJD5X7i
副都心線のおかげで乗り換え1回、75分で実家最寄り駅に行けるようになった。
467774号室の住人さん:2009/03/19(木) 00:37:31 ID:Hhz2FYzr
自分が寂しいのは平気だが、祖父母や母ちゃんが寂しがるのが辛い。
親不孝かなぁ
468774号室の住人さん:2009/03/19(木) 01:14:46 ID:F2triF8B
お前が夢に向かってがんばって走ってるんだから親不孝ではないよ!
せっかく応援してくれるのに夢をあきらめてしまう方が親不孝。家族が応援してくれてるならがんばろうぜ
469774号室の住人さん:2009/03/19(木) 02:04:28 ID:jsyipSsV
>>467
とてもよくわかる。
そばにいる方が親孝行なんじゃないかって思う
自分以外の誰かが寂しがるのが1番悲しい。
470774号室の住人さん:2009/03/19(木) 02:05:43 ID:R13UA9Rp
何歳になっても実家や故郷が一番いいな。
471774号室の住人さん:2009/03/19(木) 04:09:45 ID:EZRfVRWG
家族のことは大好きだし会いたい気持ちもあるけど
ただいつまでも実家でぐだぐだなんてできるわけないしやっててもしょうがない。
それに家族は同じ日本国内にいる生きてるってだけでも心の支えになる。

寂しい時はそんなふうに考えるようにしてる。
472774号室の住人さん:2009/03/19(木) 07:51:52 ID:MXyHDlcv
遠く 遠く 離れていても〜
473774号室の住人さん:2009/03/19(木) 13:36:43 ID:kn/cnCHz
>>472
それって誰の歌?
474774号室の住人さん:2009/03/19(木) 14:44:41 ID:lXIUzbd8
この春から就職でサンフランシスコに行きます。
このスレにお世話になるだろうな…。
475774号室の住人さん:2009/03/19(木) 17:59:10 ID:t7a+xI+M
>>473
槇原さんの歌ですよ
476774号室の住人さん:2009/03/19(木) 18:22:36 ID:R4VpXSRq
ホームシックになってもな、
実際に帰省すると窮屈になって1週間が限度だぞ過ごせるのは。
そしてまた実家から出て、ホームシックになって、帰省して窮屈ry
この繰り返し
477774号室の住人さん:2009/03/19(木) 20:07:53 ID:ZroVtkWN
明日引越。
今実家だけど、ここも解体するので長い間苦楽をともにした俺の部屋にはもう二度と戻れない
そう考えるとホームシックどころではない・・・
嗚呼、時よ止まれ!!!
478774号室の住人さん:2009/03/21(土) 05:12:37 ID:KwUpttVW
23に引っ越すんだけどいまから部屋の整理して気分が重い…

そんな時昨日おばーちゃんからもらった
「頑張れ!天国のおじいさんも○○を応援してます」
ってゆー手紙に号泣

479774号室の住人さん:2009/03/21(土) 05:13:04 ID:TMSEP4UL
実家出て4年目だが
ホームシックなんかなった事ないぞ
まぁ大嫌いな姉が実家に寄生してるからだろうが‥
一人のが気が楽だし、むしろもう人とは住めない気がする
480774号室の住人さん:2009/03/21(土) 10:49:12 ID:HTARshoT
いまから帰省wktk
481774号室の住人さん:2009/03/21(土) 10:53:33 ID:vg8Ekwvx
またこのスレが伸びる時期がきたなwwww

けどホームシックは悪いことじゃないからたくさん悲しむがいい(*´∀`)
482774号室の住人さん:2009/03/21(土) 12:19:34 ID:ehIRWad6
毎朝起きると、引っ越しまでの日にちがまた減ったと思って
ご飯が食べられない。
自分が遠くの大学行くと言い出したせいで
母まで今のアパートを出なくちゃいけなくなった。
母を別のオンボロアパートに住まわせるなんて史上最高に親不孝だ…。
自分は家賃糞高いとこで、契約した不動産屋は2ch見たら評判よくない。
すぐ帰れる距離でもないしそのうちこの部屋も別の誰かのものになる。
馬鹿な子供は受かった後のこと考えてなかった。
色んなことで頭いっぱいになって死にそう。

超長文ごめん
ただ吐き出したかった
483774号室の住人さん:2009/03/21(土) 13:53:38 ID:LOQJZITh
つい2時間ぐらい前に母親と妹が帰っていった。
今日がひとり暮らし初日なんだけどもう寂しくて涙が止まらないよ。
一緒に部屋にいる間は早く帰ってほしいなんて思ってたけど
いざいなくなったら孤独感が半端ない。
ホームシック、治るかな・・・。
484774号室の住人さん:2009/03/21(土) 19:03:22 ID:sUpC4HhP
>483
俺は、最初の半年がつらかった
485774号室の住人さん:2009/03/21(土) 22:00:03 ID:9CEBtaam
>>483
学校始まるまでは寂しいと思う。
でも始まれば友達ができて寂しさ紛れる。それまでの辛抱だ。
寂しくなったらここに書き込めばいいよ。自分もそうだった。
486774号室の住人さん:2009/03/21(土) 23:34:22 ID:LOQJZITh
>484
>485
レスありがとう。とりあえず落ち着いてきたよ。
でもふとしたことで母の顔を思い出してしまって悲しくなるね。

とりあえず家族に心配かけないようにがんばります。
487774号室の住人さん:2009/03/22(日) 00:45:52 ID:nU5nMu6z
もう1年か……

自分で東京で一人暮らしするって決めたのにいざやってみると最初は辛かったw

けど慣れるまでの辛抱だからみんな頑張れ!
488774号室の住人さん:2009/03/22(日) 01:05:11 ID:UCRM0Rb8
そのうち実家で暮らせなくなる。
一人暮らし最高。
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
489774号室の住人さん:2009/03/22(日) 19:35:27 ID:FMdvJrm6
来週から進学のため一人暮らし
まだ引っ越してないのに毎日泣いてる
もう親の顔見るだけで涙が・・・涙腺おかしくなった
しかも進学先が田舎で閉鎖空間だから鬱
こんなんで4年もやっていける気がしない・・・
一人暮らしに慣れた皆さんはどのくらいで慣れましたか?
490774号室の住人さん:2009/03/22(日) 22:14:14 ID:GDK+c69i
>>489
俺もホームシックは心配してたけど最初の2・3日で慣れたよ。
まぁ実家も引っ越し先も都会で賑やかだから寂しくなる様なトコじゃないんだけど。
正月とかに一旦実家に帰省してからまた自宅に戻ってくるとなんか寂しくなるけど。
学生なら自由時間も沢山あるし春・夏休みなんかの長期休暇もあるし
頻繁に帰省できるから気楽にやりなよ。
勉強・遊び・バイト・部活なんかで明け暮れてれば、あっという間に卒業してるよ。
491774号室の住人さん:2009/03/23(月) 02:18:12 ID:t7n/kWyr
就職と独り暮らし同時ってつらい…。
学生の時に独り暮らしに慣れておけば良かった。
引っ越したけど、卒業式とかであと5日実家にいる。
もう、どこにも行きたくないよ…
492774号室の住人さん:2009/03/23(月) 02:35:20 ID:xeW32uIP
>>491
自分は大学進学の為に東京で一人暮らし始めたけどそれでも最初は辛かった。もし、これが就職だったらさらに大変だったと思う……

だからスゴくよく気持ちは分かるなぁ。

大変だろうけど頑張るんだよ!
493774号室の住人さん:2009/03/23(月) 10:40:48 ID:dv2IetPl
>>490
ありがとう
頻繁に帰省することにするよ。帰省を楽しみに学生生活送ろうと思う。
もちろんそれ以外の楽しみも探すつもりです。
あとは一人暮らしに慣れるしかないか・・・
494774号室の住人さん:2009/03/23(月) 10:58:57 ID:jTRoP+k5
お母さんとお兄帰っちゃったーーーーー
泣くと止まらなくなるの分かるから泣けない
寂しいなぁ
495774号室の住人さん:2009/03/23(月) 12:33:04 ID:KjL1FvAA
>>494
よしよし(‥、)ヾ(^^ )
496774号室の住人さん:2009/03/23(月) 17:43:20 ID:XBqF/3N2
家にいる頃は干渉しすぎる親が嫌いで早く家を出たくてたまらなかった。
大学入って一人暮らしを始めて最初の頃は嬉しかったけど
一年経った今ごろホームシックがひどくなってきたよ・・・
もー何にもやる気しない
497774号室の住人さん:2009/03/23(月) 23:56:39 ID:rDS0VRAS
4月から就職で、一週間前に引越した。
私も卒業式やらなんやらで今週は実家にいる

コタツでおかんと並んでごろ寝でテレビ見るのが
超幸せな時間だと気付いたwママー(´ω`)

きもくておかんには言えないよ絶対
498774号室の住人さん:2009/03/24(火) 00:25:27 ID:+0txB0k9
俺は今でも毎週実家に帰っている。
そして、実家から通える職場に転職を計画中…
499774号室の住人さん:2009/03/24(火) 16:27:44 ID:H7aUuBBH
今日一人暮らしスタート
実家は電車使って五時間ぐらいの距離だから簡単には帰れない

何もない部屋で届いた荷物片付けてたら急に涙が出て来た…

一人ってこんなにも寂しいんだね;д;

辛い…;
500774号室の住人さん:2009/03/24(火) 16:50:16 ID:KHyK0BrE
そして、これからずーと、一生一人...............。
501774号室の住人さん:2009/03/24(火) 17:44:05 ID:+LPMVLRT
二浪(20歳)したのに1人暮らしが不安すぎる
母親と仲がいいから離れて暮らすのは寂しすぎる
料理も洗濯もバイトもしたことないからすべてのことが不安

友達は二年前から1人暮らしを経験してるんだ!って思えば多少気が楽になるけど…

最近朝目覚めるといつも不安な気持ちになる
502774号室の住人さん:2009/03/24(火) 19:08:27 ID:GnPMc0AI
今年から神戸で一人暮らしだけど昨日母が帰った後熱出した…
今まで風邪ひいた時は母がおかゆとか持って来てくれたが
今は一人でごはんの準備をしなくちゃならない。今日も熱があって
一日中布団の中にいたよ。大学始まる前からこんなんじゃこの先が思いやられる
503774号室の住人さん:2009/03/25(水) 04:27:17 ID:+CD4JdUQ
自分、明後日東京に行かなきゃ。
なんで地元の大学にしなかったんだろ。
せめてもっと近い県なら、不安も減ったのに、、、。
東京遠い、怖い、嫌だああああああああ(T_T)
504774号室の住人さん:2009/03/25(水) 06:02:46 ID:jRkR1S+h
どいつもこいつも…
イヤならやめれば?甘えん坊ちゃん
505774号室の住人さん:2009/03/25(水) 09:08:49 ID:XDf2fGGt
忙しすぎて寂しいという感情が生まれないんだが
おまえら暇なのか^^
506774号室の住人さん:2009/03/25(水) 10:42:32 ID:V+dFyRAU
怪我で2ヶ月近く実家いたから、寂しいわw 
唯一の救いは下宿先の友人大家族の賑わいから一気に静かになる
507774号室の住人さん:2009/03/25(水) 13:42:40 ID:9atvl+HZ
電車で6時間くらいのとこなんだけど、行きだけで、帰りの電車には乗らないんだって思ったら悲しくなる。慣れるまでの辛抱か。
508774号室の住人さん:2009/03/25(水) 14:55:51 ID:AomJ5gKq
ひとり大好きな自分だが、今日誕生日でカーチャンからメールきたら帰りたくなった…
自分第2子で上と離れててカーチャンもう還暦すぎてんだ
メールもわかんね!って数年前にギブアップしたのにな
まあタイトルだけで本文なかったんだがwうれしいもんだよな
509774号室の住人さん:2009/03/26(木) 14:41:54 ID:f68+V4TC
ママ〜(泣)
510774号室の住人さん:2009/03/26(木) 16:14:55 ID:OjCZcuwW
大学の卒業式も昨日で終わって、
いま一人暮らしのマンションに戻る電車。

見送るおかんの姿が見えなくなったとたん涙出たー
指定席で周りに人いなくてよかったw

甘ったれの自分には不安だらけだけど、
東京でしばらく頑張るぞー
511774号室の住人さん:2009/03/27(金) 00:10:16 ID:X7Y1tQVk
寂しいっていうよりか、見知らぬ隣人が近くに住んでると思うと落ちつかない
壁ドンドンとかしてくるし
怖くて部屋にいる間は耳栓が外せなくなってる
帰省したばっかりなのに、片道9000円も払って残り少ない春休みにまた帰省するのは馬鹿げてるだろうか?
大学が始まれば多少は気も楽になるだろうけど
さっさと始まんねぇかな
512774号室の住人さん:2009/03/27(金) 03:34:20 ID:dFdQZrd6
昨日の夜、夢みたんだけど
飼ってた猫が家からいなくなってて、妹にどこいったのか聞いたら「ああ、○○なら捨てて来た」なんて言うんだ。
訳わかんなくなって泣き叫んでたとき目が覚めた。枕がかなり濡れててびっくりした。寝ながら泣いたのは8年振りくらいかな‥

4年前、高校の合格通知もらって嬉しくて家に飛んで帰ったら、その猫びっくりして逃げたの覚えてるから多分5年一緒にいた。
特に浪人中はいつも癒しになってた。変なあだ名つけたりして家族と笑い合えたのも猫のおかげ。
朝はネコパンチやらで良く起こされたなあ‥
‥なんて色々思い出してしまう。

まだ一人暮らしはじめて1週間だけど、最初は案外寂しくないな、って余裕かましてたけど実際凄く寂しかったんだと気付いた。
今でもそのへんでガサッて音すると「あぁ‥猫か」なんて。いるはずないのに。

会いたいな‥抱っこしたいよ‥ 泣


なんか自己満な長文投下してゴメン
眠れなくて。
513774号室の住人さん:2009/03/27(金) 07:25:43 ID:FXdeQDp1
さみしいわ

寒いし
514774号室の住人さん:2009/03/27(金) 10:26:16 ID:/952rYds
ずっと一人暮らしに憧れてて昨日ついに引っ越しした
晩御飯を家族と一緒に食べてみんな帰っていってから寂しくてしょうがない

大学の入学式までまだ日にちがあるからそれまで1人
部屋に1人でいるのに耐えられない
でも土地勘もないから外に出るのも怖い

自分では自立してるつもりだったけどダメだぁ
515774号室の住人さん:2009/03/27(金) 15:20:42 ID:Tvdqb7tw
>>514
去年の俺に似てる。
外歩いてみなよ。何年かお世話になる土地なんだから。
土地勘がないっていうのは怖いことでもあるけど、同時に楽しめる要素でもあるんだ。
去年の俺はこう思って気が進まない中外に出た。
飲み物でも買ってゆっくり散歩でもしてこい!!!!!!!!
516774号室の住人さん:2009/03/27(金) 19:06:13 ID:/952rYds
515
ありがとう
とりあえず近くにある本屋行って地図買った
気の向くままになんて歩けないからイメトレして明日出かけてみる
517774号室の住人さん:2009/03/27(金) 19:26:30 ID:/X4jCDao
やっとしっかりした仕事が決まって27年間住んだ実家を出て一人暮らしすることになった。
引越しの準備〜搬入整理を母親が手伝ってくれたけど
一泊して駅まで送って後姿を見て泣きそうになった。

この27年あんな小さな肩にどれだけ重いもの背負わせてたんだろうって。
その日の夜からはもう部屋に戻っても誰もいないし部屋も暗い。生活の音もしない。
慣れていかなきゃどうしようもないんだけど落ち着かなくて何も手につかない。

一人暮らしの最初は誰でもこんなものなんだろうか。
体を壊していないか、無理をして怪我したりしてないかとか
心配できる立場じゃないのにそんな不安ばかり沸き起こる。
まぁ医療系の仕事につくから余計にそう思うんだろうけど。

ごめん吐き捨てただけ。
でも文字に起こして書き込んでしまうと少し気が楽になる・・・
518774号室の住人さん:2009/03/27(金) 20:37:35 ID:aMqJ4VMV
>>515
私も去年、とりあえず最初外に出て近くを散歩してみたなー
そしたら川の近くに桜並木があって、すごく綺麗だったの見てちょっと不安が薄まったりしたw
 
あと近くのスーパーとかもグーグルマップ?で道調べてから、どれぐらいの距離かとか何が買えるかとかざっと見とくといいし暇潰しにもなる(笑)
519774号室の住人さん:2009/03/27(金) 21:32:27 ID:5PYuh4TU
夜、ご飯食べてるとき
一番泣ける

お母さんのご飯すごいおいしかったから
520774号室の住人さん:2009/03/27(金) 22:30:51 ID:6Bc0OocA
ここ2、3日一人暮らしの準備のため母が東京に来てくれた。
今日母を東京駅に送り行って、別れる時振り返ったら母は肩をふるわせ泣いていた。
どうしようもなく悲しくなって、トイレで泣いた。
収まったと思ったのに、
母が今まで隣にいたことを思い出し帰りの電車の中でも泣いてしまった。
どうして離れたあとにこんなにお母さんが恋しくなるのかなぁ。
521774号室の住人さん:2009/03/27(金) 23:25:11 ID:oWoRTt6k
一人暮らし始めて2日目。
しょっちゅう母や父からの電話が来る。
嬉しい反面、電話を切った後は泣きまくる。
全く食欲がない。
でもお腹空いた…
いつになったら泣かずにすむのかな。
無音が怖くて、部屋のテレビを付けっ放し。
部屋に帰って来ても「おかえり」って誰も言ってくれない。

このスレ読んで少し元気もらった。
寂しいのは自分だけじゃないってわかった。

522774号室の住人さん:2009/03/27(金) 23:27:50 ID:+/rAcec9
一人暮らし三日目に突入。
最初の二日目までは気楽でよかったが、急にさみしくなってきた。
こんなんでこの先大丈夫かな自分・・・・
523774号室の住人さん:2009/03/28(土) 00:56:01 ID:1Wqkv04X
一人暮らし二ヶ月
地元にかえりてー
東京が恋しい
524774号室の住人さん:2009/03/28(土) 01:50:50 ID:vdgOlVVY
俺は4日目。
ホームシックとかないけど周りに知り合いが一人もいないってのが辛いな
まだ大学始まらないし。。
525774号室の住人さん:2009/03/28(土) 02:42:48 ID:EtQjYFYH
夜中に突然涙してしまう…
526774号室の住人さん:2009/03/28(土) 06:56:18 ID:GzkmNxyU
マーキングするんだ。
部屋を自分でピカピカに磨き、布団を干してふんわりさせろ!
周辺のスーパーや銭湯、本屋、レンタルショップその他諸々を調べつくし
完全に掌握しろ!
その街はおまえのホームだ!
527774号室の住人さん:2009/03/28(土) 09:00:32 ID:TY2B7M+I
ひとり暮らし2日目
俺も東京だけど誰も知り合いがいないのは辛い
528774号室の住人さん:2009/03/28(土) 11:24:26 ID:xlCRlFXI
住み始める街の商店街とか寺とかぶらぶら歩いて、
地元に似た雰囲気の場所を探すと、ちょっと安心するよ
529774号室の住人さん:2009/03/28(土) 11:40:21 ID:nnbiYFOj
東武と東急間だと全然無い…
530774号室の住人さん:2009/03/28(土) 12:48:09 ID:f3On6WVZ
飯がマズい。
531774号室の住人さん:2009/03/28(土) 13:27:24 ID:c0Emhfxt
一人暮らしって時間過ぎるのおっそ
532774号室の住人さん:2009/03/28(土) 13:39:10 ID:xVM527/M
つらい
533774号室の住人さん:2009/03/28(土) 15:42:42 ID:7t+4EPZD
ネットが繋げなくて、業者に頼むのも…と親に電話したら千葉の田舎からわざわざ車で来てくれて、
何時間もかけてネット接続をしに来てしてくれた。
一人暮らしってわけじゃないが、実家を出て三日…会った途端涙が出そうになった。
他愛のない会話をして、ご飯作ってあげようかと思ったけど恥ずかしくて言えなかったよ。
さっき、駐車場まで送って帰って行ったけど…寂しくて最後まで見れなかった。
本当迷惑ばかりかけて親不孝者だな、って反省した。
本当は毎日だって電話したいし、会いたいよ。
でも、こっちで頑張るって言ったからもう少しだけ待っててください。
誕生日には花束贈ります。
体に気をつけて下さい。
お母さん、お父さん、あなた達の子供で本当嬉しいです。ありがとう。

長々とごめん…
寂しくて、言えない自分の気持ちを書きたかったんだ…。
534774号室の住人さん:2009/03/28(土) 16:02:54 ID:bBS7/Pp2
弱虫、泣き虫、ヘタレ虫
ママのおっぱい恋しいでちゅかぁ
535774号室の住人さん:2009/03/28(土) 16:10:24 ID:f3On6WVZ
小さい頃の思い出が溢れてくる。パパ!ママー!!
536774号室の住人さん:2009/03/28(土) 17:05:05 ID:+OHZ9Mdu
別のところで暮らしている妹と相談して
「2年たったら広めのマンション買って両親を呼ぼう」という話をまとめた。
やっぱり妹も親が年をとってきたというのを実感してそれなりに心配できるようになってきたらしい。

「車やら何やらでローンを組むのが働く意欲となるんだよ」とオヤジやオカンに言われて出てきたが
こういう形でがんばる気持ちを奮い立たせることになろうとは。

たまに会いにきてくれるけど駅での別れ際、
いつのまにか自分より小さくなってしまった背中や肩を見ると泣けてくる・・・
537774号室の住人さん:2009/03/28(土) 17:41:25 ID:cvX8USM2
>>533
わかる。この一言に着きる。
538774号室の住人さん:2009/03/28(土) 19:58:18 ID:7t+4EPZD
>>537
ありがとう。寂しくて仕方ないが、お互い頑張ろう。
…今日一日くらいは泣いてもいいかな。
539774号室の住人さん:2009/03/28(土) 20:05:39 ID:vhAknwYz
一人暮らし二日目、このスレ見たらマジ泣けてきた
かーちゃん今までメシ不味いって言ってごめんよう(´;ω;`)
540774号室の住人さん:2009/03/28(土) 20:07:42 ID:/VUS0mZq
携帯もない、ネットも無かった学生時代、上京した最初の夜の
寂しさが忘れられない。
今は、寂しい気持ちを打ち明けられるネットがある。
みんな頑張れ!
541774号室の住人さん:2009/03/29(日) 01:38:20 ID:f536RW5V
542774号室の住人さん:2009/03/29(日) 01:48:41 ID:f536RW5V
わか〜るわかるよ君の気持ち♪
543774号室の住人さん:2009/03/29(日) 09:23:53 ID:kHbtdtXi
昨日、引っ越ししたばかりで2日目にしてホームシック
実家に帰りたい
夜と朝がヤバかった

慣れるかな?
544774号室の住人さん:2009/03/29(日) 10:20:47 ID:f536RW5V
慣れるさ大丈夫だよ心配しなくても
去年ホームシックになった俺が言うんだから間違いない
545774号室の住人さん:2009/03/29(日) 10:40:53 ID:kHbtdtXi
よかった
恥ずかしいけど泣きまくりだよ
546774号室の住人さん:2009/03/29(日) 10:45:27 ID:f536RW5V
泣きたいとけば泣けばいいと思うよ
スッキリするからさ
本当に去年の俺みたいだ
547774号室の住人さん:2009/03/29(日) 10:47:05 ID:f536RW5V
ミスた
泣きたいときはだた
548774号室の住人さん:2009/03/29(日) 11:08:33 ID:dITwbumW
ママのおっぱいチュパチュパ吸いたいでちゅ(^3^)
549774号室の住人さん:2009/03/29(日) 11:36:07 ID:DcmVYnd5
今日本で一人暮らししているけれど
ホームシックはまったくないな。
タイのバンコクに半年すんでいたこともあるけど
日本に帰りたいとはおもわなかった。
ソバくいたいなあと思ったくらいで
日本食すらくいたいとは思わなかったな。
でも困ったときに頼れる存在というのは必要だと思う。
その点ウチの親族はしっかりしているので心配ないな。
だから普段はなんとも思わないのかもしれないな。
550774号室の住人さん:2009/03/29(日) 11:42:32 ID:FuSxoprm
マザコンの巣窟だなwwww

きめぇぇえええwwww
551774号室の住人さん:2009/03/29(日) 12:32:54 ID:mLn8b4hq
周りは山だけ
車は全く通らない
社員寮だけど、隣の人との接点は0
引越し3日目で早くもホームシック
母ちゃんの飯が食いたいよ…
チャルメラとふりかけ御飯はもう飽きたよ…
552774号室の住人さん:2009/03/29(日) 12:55:15 ID:PmoDKX9W
昨日バイトの送別会だった

帰りの電車で泣いたぜ

いいバイト先に出会えてよかった
がんばろう
553774号室の住人さん:2009/03/29(日) 15:06:39 ID:cAM8OWlY
一人暮らしするようになってから見る親の後姿って
どうしてあんなに小さく見えるんだろうな・・・
554774号室の住人さん:2009/03/29(日) 20:09:03 ID:2du8QTHh
四月から大学生で今日から一人暮らしだが普通にもう精神的に無理だ。帰りtたい。
五月に地元の友達とライブ見に行く約束が入ってるのが唯一の救いだ…。
誰か助けてくれ!俺と話してくれ!一人でテレビ画面を見つめるのは耐えられん!
腹が減ってるが食欲も無い!茨城→大阪だが陸の孤島だぁああああああああああ
何で宮廷なんて目指したんだ!茨城大で良かったじゃないか!!!!!
家族といたい、家屋と居たい、、、マザコンでもなんでもいい
555774号室の住人さん:2009/03/29(日) 21:44:28 ID:cAM8OWlY
>>553
26歳で仕事の関係で初めての一人暮らしを始めた俺もずっとそんな状態。
実家にいたときも部屋でテレビ見てただけなんだけど
そのときより音量上げても妙に静かに思えるし辛抱たまらん。
家族の生活音て大事だったんだなぁと痛感してる。

ストレス性の皮膚炎が悪化してきたorz
556774号室の住人さん:2009/03/29(日) 21:46:12 ID:cAM8OWlY
安価ミス

×>>553
>>554


でもこうやって思いを言葉に出すことって大事だと思うんだよね・・・
食事中の何気ない会話さえも一人暮らしだとなくなるわけだし・・・

まーた民主党だよ(笑)とか家族で茶々入れてた夕食が恋しいぜ・・・
557774号室の住人さん:2009/03/29(日) 22:04:55 ID:F3/u01DU
明日朝イチの飛行機で東京帰る。
4日間しか地元にいなかったけど、明日は確実にホームシックになるんだろうな…。

2週間くらいいたかった!!帰りたくない!!
558774号室の住人さん:2009/03/29(日) 22:33:01 ID:pB1asaCe
>>554

わかる。俺は茨城→東京だが茨大でいいとか思ったww
寂しすぎる。
559774号室の住人さん:2009/03/29(日) 22:33:53 ID:y/JJfoVF
>>554
自慢ウザ〜 + 同情
560774号室の住人さん:2009/03/29(日) 22:54:40 ID:A+Lfa74k
自然と家族と近所の親切な人々に囲まれた、田舎生活を送ってきた私にとって東京は別世界

家遠すぎるー

さみしいーー

母さん父さんじいちゃんばあちゃん。わたしのために学費払ってくれてありがとう。つらいけど頑張る。
561774号室の住人さん:2009/03/29(日) 23:04:22 ID:gimZqqsy
寂しすぎだろ…
まさに一人じゃなくて独り
結婚したくなる
562774号室の住人さん:2009/03/29(日) 23:54:23 ID:f536RW5V
563774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:17:45 ID:vqooFFT1
私はホームシックというかおばけが怖くてたまらない……
霊感は無いが極度の怖がりなんだ
夜寝れない時とかどうしたらいいんだ……
人の気配が無い部屋っていやだ……たすけて
564774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:33:08 ID:8mzYmtvx
あ、みんな一緒なんだ。
少しホッとした。
565774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:46:30 ID:ndbBRQrq
>>563
私は、TVの音声とかも入る携帯ラジオ、常につけっぱなし。
お風呂に入る時も、寝る時も。
阪神淡路大震災の日から、常に現在の情報が得られるラジオが流れてないと、
不安で仕方なくて、もう当たり前になってる。
ラジオだと電気代もそんなにかからないし、よかったら試してみて。。
566774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:48:19 ID:8mzYmtvx
いつくらいからホームシックおさまりました?
567774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:50:15 ID:aze906v7
この先、いつまで一人で生きていけばいいのかと思うと、ぞっとする。
568774号室の住人さん:2009/03/30(月) 00:54:37 ID:ndbBRQrq
>>561
誰かと常に一緒だと、今度は独りになりたかったりするんですかね。
生まれる時も死ぬ時も独りやん、と割切るしかないのかな。
569774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:04:33 ID:ndbBRQrq
>>566
私の場合、油断すると襲ってくるんですよね。
だから、常に逃げ道というか、治まる方法を用意してます。
暗い歌を聴く(特に中島みゆきさん)とか、美味しいもの食べるとか、
江戸川の土手に行って、思い切り泣くとか。
570774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:21:43 ID:vqooFFT1
>>565
たしかに常に人の声がしてると安心するかも……でもラジオってたまにザーッってなるから逆に怖い時もある……
前に寝ぼけてラジオいじったらしくザーッを聞きながら寝たら鎌もった老婆に追いかけられる夢を見てちょっとトラウマ。
571774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:22:23 ID:5/sejYS1
昨日横浜きて一人暮らし二日目
寂しい…

俺って結婚出来んのかな…
とか一日中考えてた
572774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:26:48 ID:QSoRTR2z
もうこの季節がきたんだなぁ…
みんな辛いとは思うけど時が必ず解決してくれるから頑張ってな!
大丈夫自信もって!
573774号室の住人さん:2009/03/30(月) 01:53:00 ID:qvgZBRlH
今年の春から一人暮らししてて1年は経ってるしもうとっくに慣れてたんだけど、春休み中約1ヶ月実家に帰ってて今日帰ってきたら寂しさが異常
まぁただ単に長く居すぎたせいなんだろうけど…ホント鬱だわw
明日朝早く起きようと思っても、でも誰も「お、今日は早いね」とか言ってくれないしなぁ…とか思っちゃうし
ドアとか開けるたびに猫が入ってこないように注意しようとしてああそうだ猫は実家だよとか思っちゃうし
初めて一人暮らし始めたときでもここまでなんなかったのになぁ

まぁ吐き捨てです
たぶん3日後にはケロッとしてる
574774号室の住人さん:2009/03/30(月) 02:11:25 ID:lT1Addmf
まーたこの季節がきたよ。
最初は俺も慣れなかったけど、今じゃ実家に帰るのが面倒くせぇ
575774号室の住人さん:2009/03/30(月) 09:18:31 ID:dusUCtVk
明後日が入社式
一昨日引越しをして昨日は1日中不安でいっぱいだったけど、寝て今日起きたら
不安な気持ちがなくなってワクワクしてきた
今年就職のみんな!頑張ろうぜ!
576774号室の住人さん:2009/03/30(月) 12:10:45 ID:JlmJLeqJ
自立したくてひとり暮らしを選んだのに、不安ばかりが溢れてくる… 父母兄祖父からの電話の後は涙が止まらない 地元にも友達はいないのに、無性に誰かが恋しい 甘えていたし、依存もしていた ひとりでテレビを眺めてたって、何も楽しくないよ…
まだ片付けもあるのに動き出せない…
577774号室の住人さん:2009/03/30(月) 12:36:20 ID:I7J1WlLh
>>576 俺なんかテレビすらない件
九州から東京きて
部屋から親が帰ったあと

シーン 俺ポツーン

これって泣く以外選択肢ないだろwwww

一日たって泣きはしなくなったがなんだがなんか複雑。
やっと20になったのに
全然親離れしてなかったや
578774号室の住人さん:2009/03/30(月) 12:43:07 ID:QTmaLpuL
>>554
>>558
一つ疑問に思ったんだが、茨城の人は筑波には行きたがらないもんなの?
579774号室の住人さん:2009/03/30(月) 12:49:03 ID:I7J1WlLh
過去レス見てたら同じ境遇の奴おおいw 引っ越し中は母親うざったかったのに 昨日は泣きじゃくったなぁww マザコンなのかなぁ・・


まぁもうGWの帰省用のチケット予約したがな 往復二万四千円だけど まぁ仕方ないよ最初だしな
580774号室の住人さん:2009/03/30(月) 14:00:27 ID:CU1qQb+G
俺も九州から東京に来たけどやっぱ寂しいな。地元に帰るにしても交通費高いし・・・
581774号室の住人さん:2009/03/30(月) 14:12:54 ID:I7J1WlLh
高いよな 俺今回夜行バスとやらを利用したが 寝ればすぐなんだがケツ痛すぎて寝れなかったわ。。 まぁ各地のサービスエリアよるの楽しかったが ほとんど閉まってたけど。
582774号室の住人さん:2009/03/30(月) 14:36:16 ID:CU1qQb+G
夜行バスは辛そうだな。でも一番安いんだよな〜

5万近く飛行機だったらかかるからな
583774号室の住人さん:2009/03/30(月) 15:09:45 ID:I7J1WlLh
一ヶ月前に予約すれば夜行バスとかわらんよ 往復二万ちょい

ただ大学になったら一ヶ月先に予定いれるのは難しくなるのかな
584774号室の住人さん:2009/03/30(月) 15:19:37 ID:gAwDf/pi
洗い物しながらヒックヒック号泣してしまった…。はやく一人暮らししたい一人暮らししたいと思ってたのに…こんなに寂しいとは思わなかった。

ヤバイ寂しいうえええ早く入学式きてくれ!寂しいー。友達がほしい…。
585774号室の住人さん:2009/03/30(月) 15:40:22 ID:4gIOrRxX
ホームシックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














































「と思っている時期が私にもありました」と書いてるとでも思ったかwwwwwwww
586774号室の住人さん:2009/03/30(月) 15:41:04 ID:SJuM8ZGq
>>577
わたしも!テレビ無いから余計に泣いてしまった
587554:2009/03/30(月) 16:15:38 ID:mKBrJdmJ
>>578
普通に、大学といえば茨大か筑波だよ。結構行くよ。
俺は県北の方だったから筑波でも一人暮らしになるので、どうせなら良い大学行くかと思って。
騙された!学歴社会なんてクソくらえだ 家族のいる地元で友達と遊びたい…。
一人暮らしに良いイメージを植えつける世間は最悪
588774号室の住人さん:2009/03/30(月) 16:55:28 ID:I7J1WlLh
>>577 ヤフオクですぐ買ったよ。ブラウン管だけどw

昨日あんなに泣いたのに今日はまったく寂しくない・・・・
泣くのはいいことだよね
毎回毎回すっきりする
589774号室の住人さん:2009/03/30(月) 18:24:18 ID:9GLUIn9p
短パン
590774号室の住人さん:2009/03/30(月) 19:05:08 ID:n+u1ljh1
あ〜早く来月の9日にならないかな〜。家に帰れる。
591774号室の住人さん:2009/03/30(月) 19:54:21 ID:7hk36PG5
テレビ見てたりする時に話し相手がいないというのはつらいな・・・
家族だんらんって本当にいいもんだ
592774号室の住人さん:2009/03/30(月) 20:23:56 ID:mKBrJdmJ
うちで見るとレッドカーペットでも何でもメッチャ面白いのに
何で一人で見るとこんなにつまんないんだ…。
嗚呼、俺に在った唯一のアイデンティティーは家族だったのだ。
593774号室の住人さん:2009/03/30(月) 22:20:57 ID:7hk36PG5
「ただいま」「おかえり」の関係がないのはつらいな
594774号室の住人さん:2009/03/30(月) 22:23:42 ID:xUtNYfHs
女はともかく男で泣いちゃうの?
差別じゃなくて興味で聞きたいわ。
595774号室の住人さん:2009/03/30(月) 22:32:48 ID:mKBrJdmJ
>>594
今は何か平気だが、一日目の夜はガチで号泣してしまった
596774号室の住人さん:2009/03/30(月) 22:37:56 ID:xUtNYfHs
そうか
いい家庭で育ったんだな
597774号室の住人さん:2009/03/30(月) 22:39:34 ID:VQqVqHH8
なんていうんだろうな・・・
離れると親の小ささが際立って見えてなんだか悲しくなって来るんだよ。
こういうのも含めて寂しさというのかわからんが・・・
598774号室の住人さん:2009/03/31(火) 00:57:23 ID:79xWKonN
引越しは済んで今は地元にいる
学校が始まったら行って住み始めるんだが、
実家にいるのに何故か既にホームシック。。。
たった一人での生活を考えると
眠れない。お中が空かない。落ち着かない。涙が溢れる。
もうパニック
引越ししたら今まで何とも思っていなかったのに、一気に実感が湧いてきた

何で受験の時よく考えなかったんだろ
でも確かにその時は何とも思っていなかった。。。

一番大切なものにやっと気づいた
でももう遅い

何て俺はワガママなんだ!!!!!!!このゆとりが!!!!
599774号室の住人さん:2009/03/31(火) 01:37:56 ID:05aV4b3T
正直、家族間通話無料なのがこんなに有難いことだとは思わなかったw
親の声聞かないと不安でたまらないし
600774号室の住人さん:2009/03/31(火) 01:42:01 ID:LReMcozF
大学始まって友達増えたら1人暮らしが楽しくなると思う。
寂しいのは今だけだ。
頑張れ。
601774号室の住人さん:2009/03/31(火) 02:01:26 ID:oQaVTcK7
頑張ってね☆
602774号室の住人さん:2009/03/31(火) 02:10:09 ID:79xWKonN
a
603774号室の住人さん:2009/03/31(火) 02:46:04 ID:mjnV7ADG
ってかお前ら大学に行くならサークルは必ず入れよ。
最初は鬱でとにかく早くアパート帰りたいかもしれないけど、マジ楽しいからさ。
604774号室の住人さん:2009/03/31(火) 03:01:57 ID:qdXcQzs7
今日うち出た

父ちゃん母ちゃん弟仲良くてよかった
出る前は、もう帰ってくるなって言ってた父ちゃんも
新しい部屋から電話したら、泣きそうな声で挫折したらうちに帰って来いって
母ちゃんは会話になんねーし

感謝ってしてもしても足りないよな
俺は俺で明日は6時起きなのに緊張して寝れねーし

一人暮らしはじめてからいつも電話かけてくるコの気持ちも痛いほどわかったよ
みんな通った道なのか
そう思うと世間に生きる人達の強さを感じたよ
605774号室の住人さん:2009/03/31(火) 10:52:34 ID:pLv5aEOB
バイトやりたくない。やっていけるか不安だ…。みんなバイトするのか?
606774号室の住人さん:2009/03/31(火) 10:58:10 ID:CAwzWrGX
去年バイト代で家族に色々買ってた
まぁ大学の七割強の人バイトしてるしね
大学入ったらわかるがめちゃくちゃ暇になるぞ
607774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:11:45 ID:bZ2YeDsx
悩んでる時は 壮大な宇宙を想像するんだ。その中の小さくてちっぽけな地球。 そういう事考えてたら自分の悩みすらちっぽけに思えてくるよ。

って何かで見た。
最初にバイト行く時はなるようになれ という気持ちで無心で行ってたな
608774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:13:32 ID:NQhLA1nl
>>604の父親のところで今知らない街の駅で電車待ちながら泣いた
609774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:15:32 ID:FIQ/ABGG
泣きながら電話来たのは最初の数日だけで、今は「ちゃんとあの手続きしたのか?まだ?速くやれよぉ!」と叫ばれるw
610774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:18:59 ID:2RJSdbXQ
なんかいいね。
あったかい気持ちになるスレだ。

うちは家庭崩壊で一人暮らし始めた。

家庭崩壊前にホームシック。
寂しくて実家帰っても母ちゃんいないんだ(泣)
余計寂しい(泣)

一人暮らしでも、みんなには今ある家族、大事にして欲しい。
611774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:24:59 ID:79xWKonN
帰ろうと思えば月に2回は帰れるのにそれでも辛い
もう今から無理だよ

行くとこ私立だし偏差値も高くない
別に何が勉強したい訳でもない
地元の大学で良かったのに

あー俺なんて最悪な人間なんだ
612774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:31:22 ID:79xWKonN
泣いて済むなら良いんだけど
パニックになってしまう・・・。
うわぁーーーってなる
613774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:39:37 ID:bZ2YeDsx
俺ホームシック
614774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:42:16 ID:bZ2YeDsx
今日二日目でホームシックは大分治ったが、親と別れた所とか、立ち止まって話した所を通ると 胸が揺さぶられるな・・・・・・。
まぁ別れた当日は目が腫れ上がるほど泣いたがな 男なのにwwwww
男はなんだかんだでマザコンなのさ。
615774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:50:48 ID:A2Q5Jppw
早く一人暮らししたいなぁとか思ってたけど...
実際してみると寂しい(´;ω;`)
親いないし、まだ友達いないし...

てか友達出来るか不安すぎる
616774号室の住人さん:2009/03/31(火) 11:56:07 ID:lW/WjRQP
>>614
同じだw
女もマザコンですw
母親からの電話…出たら今までみたいにぶっきらぼうに
答えてしまうけど、本当はお母さんの声聞くと安心します。
実家大好きだ〜°・(ノД`)・°・

あと、私は四国の田舎から大阪に出てきたんだけど
田舎にいた時より、たくさんのテレビ番組が見れる
はずなのに、気付けば田舎で見てた番組しか見てない…
なんか知らない番組見ると不安になる(´・ω・`)
617774号室の住人さん:2009/03/31(火) 12:27:15 ID:Hh0sR0Zn
母ちゃんが作ってくれた最後のお弁当食べてると涙が出てきてとまらねー
618774号室の住人さん:2009/03/31(火) 12:39:11 ID:FE1L32Mr
お母さんに電話したら涙でちゃった。
619774号室の住人さん:2009/03/31(火) 13:04:17 ID:JRVJTgqo
一人暮らし一週間。
東京はまだ寒くて、
お母さんが冬物送るねって言っててさっきついた。
4箱も。
冬物は1、2箱くらいで
後は色々とで2箱も。
中でもミニストップでしか売ってない大好物のゼリーとか入ってて
ミニストップこっちにもあるよぉ・・・・・
って突っ込みながら涙が出てきた。
620774号室の住人さん:2009/03/31(火) 14:58:26 ID:pLv5aEOB
>>606暇があればいいんだけど…講義、サークル、バイトで忙しそう。幸い大東亜レベルの文系だから課題とかで追われることはなさそうなのが救い


早く友達と彼女つくってリア充したい
621774号室の住人さん:2009/03/31(火) 15:53:19 ID:Tf/A1y5C
一人暮らし二日目

友達といる時は平気だけど誰もいない明かりの付いてない自分ちに帰って来た瞬間孤独で死にそうになる…

お帰りって言ってくれる人がいるのってめちゃめちゃ幸せだったんだなぁ…

まぁへこたれても心が折れてもまだ負けないさ!
622774号室の住人さん:2009/03/31(火) 16:06:42 ID:KM8u6bxt
>>621
友達いるだけマシ。
623774号室の住人さん:2009/03/31(火) 16:10:33 ID:pLv5aEOB
洗濯機買おうかコイラン利用していこうか迷う
624774号室の住人さん:2009/03/31(火) 16:15:43 ID:Tf/A1y5C
>>622

友達って言っても新しく引越した千葉には一人もいないから片道三時間もかけて東京の友達に会いに行って遊んでる

お金の余裕もないけど隣りに誰かがいないのは耐えられない

服代と食費我慢してでも今は交通費にあてたい感じ…

625774号室の住人さん:2009/03/31(火) 16:21:47 ID:T/eVvST2
一人暮らしが寂しいせいか積極的になった
友達欲しくて自分からホイホイ話かけてるわー
626774号室の住人さん:2009/03/31(火) 18:15:51 ID:xbO76m6T
一昨日一人で過ごして号泣した
昨日、一人で6時間かけて電車で実家に戻る練習をした
明日また一人暮らしに戻るんだが、ふとした瞬間に「離れたくない」って思いで胸が一杯になる

公立大だが、それでも何十万もの大金を出してくれた両親に、ありがたさと共に申し訳なさも感じる
マジで頑張らなきゃって思った
これが本当のやる気なのかな
627774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:23:55 ID:gfFMvXNo
今日から東京に来ました
エアコン意外と寒い
ストーブのある青森に帰りたい…
628774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:38:19 ID:G5DSNjx2
明日から社会人。

オカンは会社に内定出たとき、「おめでとう」とか言ってくれなかったけど、
親戚とか友人にはしょっちゅう話してるっぽい。自慢げにw

一人暮らし寂しいけど親の期待を裏切らないよう頑張ろ
629774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:40:52 ID:oLi3oXLd
君達、就職するときは本当によく考えてやった方がいいよ。見知らぬ土地で、新生活始まる前の不安感は異常だよ。

どうしてもやりたい仕事とかなら耐えられるだろうけど、そうじゃないならかなり覚悟がいるよ。

大学時代に感じた、友達が出来るまでの孤独感なんてこれに比べたら話にならないくらい軽い。
630774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:46:32 ID:pijKLcFv
まだ一人暮らし二日目なのに帰りたくなってきたww
さっきかかってきたカーチャンからの電話で不覚にもマジ泣きしてから涙が止まらないwww
631774号室の住人さん:2009/03/31(火) 20:00:25 ID:bZ2YeDsx
大丈夫。 一週間もすれば一人暮らしが楽しくなる。絶対に
632774号室の住人さん:2009/03/31(火) 20:26:45 ID:LB6N+YX5
このままずっと一人なんじゃないか。そう思ってた時期が俺にもありました。
大学入ってすぐ友達出来る様な奴は良いけど俺は引っ込み思案な方で、中々出来ず暫く一人の時期が続いた。
耐え切れずに一度実家に帰ったんだよ。学校休んで。親の反対押し切って出て来たから本当会わす顔無かったし情けなかった。
でも家族は何も言わずに迎え入れてくれてさ、こんなもんかって思ったんだよ。
おまいら深く考え過ぎだよ。誰もが通る道なんだから、その辛さとかは親も承知の上な訳。情けないとか言う親は居ないよ。言っても本心じゃない筈。
おまいらには帰れる場所があります。いつでも待っててくれる人が居ます。それは実家から遠く離れて暮らす今も変わらない事です。新居がどんなに実家から遠くても、来れたんだから帰る事も出来ます。
例えつまづいても大丈夫、帰る場所があるんだから。この時期は皆辛いんだって、おまいだけじゃないよ。
一度心折れて帰郷した俺だけど、今は帰るのメンドクセとか親不孝な事思ってるよw
どうしようも無くなったら帰れる場所があるって事、忘れなければ結構大丈夫だって。
ホームがある事は心の安定に繋がる、よい事だよってカヲル君も言ってたぜw
633774号室の住人さん:2009/03/31(火) 20:53:28 ID:QCe70oX/
一人ぼっち・・
634774号室の住人さん:2009/03/31(火) 21:27:45 ID:pLv5aEOB
>>631あさってで一人暮らしし始めて一週間経つけどいまだにホームシックです。明日から始まる大学生活がどっちに転ぶか…
635774号室の住人さん:2009/03/31(火) 21:45:00 ID:ZRXo5Y4b
>>626

首都大?
636774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:03:45 ID:05aV4b3T
>>632のレスで不完にも泣いちゃったよ・・・
目ぇ腫れまくりでヤバイw
637774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:17:50 ID:FE1L32Mr
4日目。
携帯で両親を撮影したやつみて、今ベッドの中で泣いてる。
3人で外食した時にとったやつ。
別に死に別れたわけじゃないし、電車で2時間で帰れる場所だけど、
なかなか帰れなさそうだし、不安でいっぱいだし。
大人になるって悲しい
638774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:25:45 ID:QIlEI7UK
>>637
俺も4日目だけど、だんだん調子よくなってきたよ。解決法としてはね
@散歩する。人がたくさんいるところに行くべし。買い物とか良いね!
A親に電話する。気が済むまで電話する。他愛ない話をする。
B友達に電話する。近況報告など。
Cおもいっっきり悲しむ。声を上げて泣いても良いよ。突然環境変わると辛いしね。
  俺も初日の夜は泣きつかれて寝るくらいだった。
D悩む。ひたすら悩む。悩むっていうのは正しい事なんよ。必要な事。
639774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:39:22 ID:79xWKonN
みんなちょっとした事でも書き込んで欲しい
読むと楽になるから・・・。
640774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:45:29 ID:FIQ/ABGG
北海道に上陸したんだけど、テレビで「北海道の」とか「道産子」「ファイターズ」って単語がかなり出るんだよね
そういった単語聞くたびに、あぁここは地元じゃないんだって思って泣きそうになる
641774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:47:42 ID:QIlEI7UK
本州を離れるのはキツいよな…。だが、今の時代はメールと電話がある。
642774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:50:18 ID:FIQ/ABGG
>>641
まぁ青森からなんだがなw
北海道の上の方だから13時間くらいかかるけど
643774号室の住人さん:2009/03/31(火) 22:59:40 ID:0YrMcMYA
俺北海道から神奈川だけど新聞屋が怖い
644774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:00:08 ID:+Mkj03le
>>639
じゃあ書き込む。
俺まだ二日目だけど寂しすぎる。ちゃんと生活出来るのかとか、家族はどうしてんだろとか。
考えると泣きそうになる。
それと明日、初出勤なんだがすごくドキドキしてる。
カーチャンから寝坊するなよってメール来たときは、胸が苦しくなるほど寂しかった。

心配するな>>639。みんな寂しいんだよ。お前だけが寂しい思いしてるわけじゃないからな。みんな仲間さ。
645774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:02:52 ID:FIQ/ABGG
2ちゃんが無かったらと思うとゾッとする。てか想像するだけでこわい
気軽に悩みとかを書き込めるっていいよな
646774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:12:51 ID:1ghQnl/U
胃が痛くて寝れない…
とりあえず目を閉じとく

さよなら高校生活
647774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:15:07 ID:79xWKonN
>>639
ありがとう
そうだね、寂しいのはみんな一緒
明日からの仕事、きっと上手く行くよ!
648774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:15:13 ID:WxzvcgFn
>>629
地元に仕事がないので家から300キロ離れた所で一人暮らししながら仕事してる俺。
しかも高卒の中途採用。だがそういう風に思った事無いな。
とにかく仕事して稼がないといけないからな。
ちなみに情報&設計的な会社。

案外学生さんや、新卒さんらの方が、それまでにかけてきた時間が長い為に、それへの期待や、
また今からでも他の選択を選ぶ事ができる可能性が大きい分、不安になるのかもな。

649774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:16:11 ID:79xWKonN
>>644
ごめんミスった

ありがとう
そうだね、寂しいのはみんな一緒
明日からの仕事、きっと上手く行くよ!
650774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:19:27 ID:79xWKonN
>>646
テレビつけたまま寝るとか
少しは楽になるよ
651774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:36:21 ID:w10dWY8O
>>632
大学で友達できたのか?

超絶ネクラ、内向的な家っこはどうすれば友達をつくり、寂しさスパイラルを切り抜けられますか?
652774号室の住人さん:2009/03/31(火) 23:38:35 ID:xbO76m6T
>>635
違うよw


一人暮らしは辛いけど、いい機会を与えられたとも思えてきた
どれだけ親に依存してきたかもわかるし、お金の大切さも学べる
地元に残っていたら気付かなかったかもしれない
653774号室の住人さん:2009/04/01(水) 00:17:45 ID:PxbSrzUA
>>651
俺も内向的な家っこ
俺の場合、実家の部屋じゃないとダメみたい・・・。
家っこの俺が家に居たくないとかw
ひとり暮らしを思い知った
654774号室の住人さん:2009/04/01(水) 00:22:45 ID:Qje7XhpK
一人暮らしを始めて2日目。
初日はなんとも無かったのに、2日目になって、朝から不安になっていた。そして夕食に母親が作って持たせてくれた物を食べたら本格的にホームシックになった。
不安でどうしようもなかったけど、このスレを見ていたら「ホームシックになっているのは自分だけじゃない」って思えるようになってきて、落ち着くことができた。
やっぱり、一人でふさぎ込んでいるのは良くないね。誰かの話を聞いたり、話したりするほうが落ち着けるかも。

携帯からの長文失礼しました。
655774号室の住人さん:2009/04/01(水) 00:32:34 ID:Qxt3wiH0
>>643
自分も神奈川だ

ホームシックとは関係ないけど深夜なのに隣が五月蝿い・・・orz
656774号室の住人さん:2009/04/01(水) 00:33:02 ID:r2iVEVut
>>654
ご飯持たせてくれたなんて羨ましい。
俺なんて

昼パスタ
夕方パン
夜カロリーメイト

という意味不明な食生活。これから4年間不安でしょうがない。
657774号室の住人さん:2009/04/01(水) 00:56:19 ID:PxbSrzUA
お中空くだけマシだよ
吐きっぽくなるし(胃とか喉がムカムカした感じかな)、食欲ない
全く食べない訳にもいかないから無理矢理っぽく食べたり。。
658774号室の住人さん:2009/04/01(水) 01:17:55 ID:qZ1eNWWs
>>657
俺もだ
実家にいたときより食欲なくなった
少ない食事でしっかり栄養が摂れる献立はないもんかねぇ
659774号室の住人さん:2009/04/01(水) 01:30:53 ID:MVLn6iuj
このスレを見てると去年の俺を思い出すなぁ
不安に押し潰されそうだった日々…
そんな俺も一年も経てばホームシックじゃなくなってたよ
みんなも、新しい仲間とかできればきっと元気が出るはずさ!焦らず頑張れ
660774号室の住人さん:2009/04/01(水) 07:35:03 ID:+U0bl5cU
カーチャントーチャン
今日入社式だよ。頑張ってくるよ!
661774号室の住人さん:2009/04/01(水) 07:41:54 ID:eN75nXYf
新幹線で泣きそう
662774号室の住人さん:2009/04/01(水) 09:29:47 ID:o/QT+Ll9
本当は昨日引っ越し終わって一人暮らし始まる予定だったんだ。
だけど、1日からのが電気ガス水道いろいろ料金が楽だからってゆうので、昨日は実家に戻ってきて、今から新居に行くよ。
昨日こっちに戻ったからか、前より行きたくない。
テレビも届くの大分先だし向こうついてからの孤独に耐えられるか不安だ…。
663774号室の住人さん:2009/04/01(水) 09:32:43 ID:+5JLF7jp
お前ら想像するんだ!
引越しが終わり笑顔で「がんばるんだよ」「たまには連絡しろよ」といって帰っていくときの親の寂しそうな顔を!
そして家に着くと無言でお前の部屋を眺めているカーチャンの姿を!
664774号室の住人さん:2009/04/01(水) 09:56:33 ID:lpzo8Tjj
>>663
お、お前!
バカなこというなよな!
想像したら俺…………
665774号室の住人さん:2009/04/01(水) 10:21:40 ID:/flMQVK5
元気でい〜るか〜?♪
町には慣れたか〜?友達できたか〜?♪
寂し〜かな〜いか?♪
お金はあるか〜?今度いつ帰る〜?♪
666774号室の住人さん:2009/04/01(水) 10:49:15 ID:P/gSJK4N
>>663
馬鹿野郎!泣いただろうが!!

そうだよな。親も寂しいんだよな…
667774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:08:39 ID:fC8K7G8t

今日神奈川に引っ越す
あんなに一人暮らしをしたいとか毎日のように言ってたのに…今じゃ家を出たくない

不安しか込み上げてこないよ(´;ω;`)


あと数時間で出発だけど空っぽになった自分の部屋で泣いてしまった
これからの生活が思いやられる…
668774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:15:14 ID:qE36ecZD
握力鍛えてたら落ち着いてきた
669774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:25:46 ID:o/QT+Ll9
>>663の書き込みみたら泣いてしまったじゃないか!!
やめてくれよ(´;ω;`)

>>667自分も神奈川に引っ越しだよ。
このスレ結構神奈川にいく人多いからそれだけでも救われる(´;ω;`)
共に頑張ろう!!
670774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:28:52 ID:qE36ecZD
俺も神奈川だぜ
一緒に頑張ろう
671774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:30:55 ID:Qje7XhpK
<<665
さだまさしの「案山子」だな。

なんか目から汗出てきた・・・。
672774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:38:33 ID:eUf8nbou
ガランとした子供の部屋で、昨日までそこにあった笑顔と笑い声を思い、ひとり涙にくれる母親の小さな背中……
悲しいねぇ…
673774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:44:23 ID:r2iVEVut
反抗期の子供やDQNもみんな寂しくなるものさ
674774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:46:05 ID:qZ1eNWWs
>>672
や、やめろおおぉぉぉぉ


俺のカーチャンは引っ越し初日に熱だした俺に「これから大丈夫なんかね!?」って少し呆れたように言ったんだ。
だけど親が帰った後に、こっそりカーチャンのブログを見たら
「居たら居たで口喧嘩ばかりしていたけど、いなくなると寂しいです。子供離れできてないのは私みたいです…」
って書いてたんだ。
ぶわあああぁぁんカーチャーン
675774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:49:55 ID:PxbSrzUA
もう大学なんてどうでもいいから実家に住みたい
誰も大学行けなんて言ってないのに
近くにすりゃ良かった
マジで親父に申し訳ない
俺が帰ってくるまで、じいちゃん・ばあちゃんが元気でいるか心配…
676774号室の住人さん:2009/04/01(水) 11:55:38 ID:r2iVEVut
>>675
俺んとこの爺さん完全にボケたw
677774号室の住人さん:2009/04/01(水) 12:15:51 ID:MRAwmSl/
あ〜寂しいのう寂しいのう
678774号室の住人さん:2009/04/01(水) 12:38:42 ID:3nljVMAf
親は案外冷めたもんだから、おまえらそこは安心しろ。
伊達に40年50年生きてるわけじゃない。
だから心配しないでたくさん幸せになりなさいね。
679774号室の住人さん:2009/04/01(水) 13:22:09 ID:NtOShafD
一人暮らし5日目にして早くも帰りたい。
家は兄弟多かったから尚更なのかも。

朝起きたらご飯ができてるってすごい幸せなことだったんだなってすごく実感した。
毎日朝早く起きてご飯作って、仕事終わったら皿洗って洗濯して夕飯作ってくれた母の偉大さに今さら気付いた。
ゴールデンウイークに帰ってたくさん親孝行させていただきます。

携帯から失礼しました
680774号室の住人さん:2009/04/01(水) 13:32:29 ID:r2iVEVut
学生は帰省して親孝行しようとか張り切らなくていい。
学校に行って勉強してたまに帰省して元気な姿を見せる。
それだけでいいんだよ。
681774号室の住人さん:2009/04/01(水) 14:54:41 ID:o/QT+Ll9
いま母からメールがあって、『今日もこっちに帰ってこれるなら帰ってきたら?』って書いてあった。

ホームシックないま、この言葉がすごくありがたい。
でも、ここで甘えていいのかすごく悩んでいます。

帰りたい。家に戻りたい。

自分はどうしよう。

我慢も大事なんだよね。。
682774号室の住人さん:2009/04/01(水) 17:17:31 ID:B+mtZPjw
ただでさえ一人暮らしで部屋ガランとしてるわ知らない土地で友達もいないわなのにテレビとパソコンもない(^з^)-☆Chu!!

孤独で死にそう…
683774号室の住人さん:2009/04/01(水) 17:42:17 ID:Ip5tzZ4E
今日から一人暮らし始まったが、もう既にホームシック。
さっきまで母親がいたのに、今は自分一人。
喋れる人がいるのといないのとでは、全然違うんだな。
それに、母親が晩御飯を作ってくれたんだが、晩御飯の匂いが…
実家思い出して泣きたくなってきた。
684774号室の住人さん:2009/04/01(水) 17:52:24 ID:D7o8WtG1
大丈夫^^強くなれるよっ
685774号室の住人さん:2009/04/01(水) 18:05:28 ID:kTy1tZv6
最初は寂しくてGWとか夏休み毎に帰ってた俺が今では実家に帰るのがめんどくさくて年末しか帰らなくなったから慣れは怖い
686774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:08:17 ID:MRAwmSl/
焦らず心配せずゆっくりマイペースに!深呼吸だ!
687774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:30:52 ID:Zr0M12/7
あと一時間くらいでカーチャンが俺の下宿先から実家に帰る
すでに一緒に帰りたい
ダラしない姉と、俺に冷たいけど仲良い弟と、いつも飯作ってくれて優しいカーチャンと…。
大学で友達出来るか不安だしな。
男がこんなことで泣きそうなんてな。笑えよ。
688774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:41:21 ID:5mmE1wkV
家帰りたいよ地元帰りたいよ犬もふもふしたいよ
一人暮らし3日目でもう無理
689774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:45:12 ID:Tifh/nR2
笑えるわけねぇだろ・・・
今月27になる俺も毎晩涙に暮れてるってのに。

毎日会ってた実家時代ならいざしらず、
たまにしか会えないせいで親の小ささ、そして老いを実感するんだ。
泣かずにはいられねぇよ。
690774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:46:06 ID:R27+Dn56
今日から引っ越し先。
妹も一緒に来てるけどもうなんか泣きそうだ。妹いるから絶対泣かないけど。明後日にはオカンと姉が来る。
けどそんなみんなで来られたらさ、みんな帰ったあとのこと考えるだけでさみしくなるよ(´;ω;`)
熊本から京都、夜光バスで片道13時間。
こっちじゃ知り合いいないし地元の友達の励ましがよけいさみしさ助長ww
みんなさみしいんだって思うと頑張れる気がするけどやっぱりなんか心細いや(;ω;)

長文ごめん。
なんか吐き出したかったんだ。
691774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:49:26 ID:nRLVw/br
自分がいっぱいいる…今日から一人暮らし。
分からないことと心細さと予定の立て込みで吐きそう。
明日も1日学校行かなきゃ…
692774号室の住人さん:2009/04/01(水) 19:56:28 ID:qWG3p0pt
なんか俺だけかと思ったけど結構いるんだな

大学生活をして母と父の偉大さを知った

卒業したら親孝行します
長生きしてくださいね
693774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:01:11 ID:5mmE1wkV
>>690
いつでも帰れるって思えばいいけどいつでも帰れない距離だから辛いんだよね
694774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:04:13 ID:ffRznQW5
熊本仲間だ
熊本から東京です
いつでも帰れないから辛い
695774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:11:26 ID:Zr0M12/7
>>689
頑張ろう。自分のことでいっぱいいっぱいだから、それしか言えないわ。
カーチャン…
696774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:14:56 ID:OsgFrDtQ
熊本みっけ
こっちは茨城だよ
今週末出発だけど心底悲しい
こんなに熊本好きとは・・いつか故郷に錦をかざるんだ
697774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:19:09 ID:WKnpyjl/
>>696
茨城のどの辺?
698774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:34:18 ID:Zr0M12/7
>>696
ちょうどその歌思い出してたわ

カーチャン帰ってガチ泣きしちまったわ
699774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:53:37 ID:w0HZGCzf
まずはGWまで頑張ろう。
700774号室の住人さん:2009/04/01(水) 20:55:57 ID:OsgFrDtQ
696です
つくば市です。大学は寮だけど不安と寂しさでいっぱい
701774号室の住人さん:2009/04/01(水) 21:04:04 ID:GDv/IXZE
親が片道4時間かけて車で来てくれた
しかも半分冗談のつもりで職場から『お腹空いて餓死しそう』てメールしたらマンション着いたら大好きなケンタッキーのチキン買ってくれてた(┰_┰)
もちろん引っ越したばっかの汚い部屋も綺麗になってた
702774号室の住人さん:2009/04/01(水) 21:05:23 ID:WKnpyjl/
>>700
つくばなんだ。
寮だったら友達沢山出来そうだね。
頑張って!
703774号室の住人さん:2009/04/01(水) 21:14:03 ID:kBTv5BPL
母親の前で号泣しましたよ……
母親も泣いちゃった……
もう帰りたい…
704774号室の住人さん:2009/04/01(水) 21:39:19 ID:F+xmOU7k
母親帰ってから涙が止まらない
今日帰ったのに「次はいつ来るの?」って冗談半分に聞いたら
電話の向こうで母親が泣き笑いしてた…

自分で作るご飯美味しくなさすぎるよ…
お母さんのご飯が食べたい
705774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:03:12 ID:OsgFrDtQ
>>702
ありがとうございます
ここ見てたらみんな一緒なんだと安心しました
また寂しくなったら吐き出しにきます
706774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:07:24 ID:uUbM7rQW
あかん、このスレ見ただけで目頭が熱くなってくる・・・
707774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:09:31 ID:sj0SKate
泣きまではしないけど何かものすごい不安というか
心のもやもやがまったく晴れない、特に寝る前が一番精神的にきつい。
あと腹が全然減らない・・・
708774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:15:28 ID:R27+Dn56
>>690です(;ω;)

>>693
そうなんですよね(;ω;)
帰ろう、なんて気軽に出来ないしすごくさみしいです。
わかってもらえてほっとしました(´;ω;`)

>>694
熊本仲間、すごく嬉しい(´;ω;`)
東京はまた遠いですね……
帰れないのもつらいですが、方言とかつい自重してしまって普通に喋れないのが私はつらいです…

>>696
茨城も遠いですね(´;ω;`)
本州は怖いです。
今週末出発ってことはまだ熊本ですか?
いいなぁ……
熊本恋しいです。

勝手にレスしてすみません。
周りに同郷の人がいなくて熊本って聞いたら嬉しくてつい…
709774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:20:15 ID:+5SExPEu
皆頑張れ、と一人暮らし9年目の自分が言ってみる。
710774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:35:57 ID:eNgTxA5a
ホームシックに負けるな、と1人暮らし2カ月めの最初からならなかった自分が言ってみる
711774号室の住人さん:2009/04/01(水) 22:36:10 ID:DUNl0lq0
30日に神奈川にある寮に入って

その日の夜に、前日に家族で撮った写真見て号泣

今日は入社式で会社への今後の不安は募るばかり・・・・

友達は要るけどやっぱりさびしい・・・・・・・

ゴールデンウィークはどうしようかな・・・・・

帰ったらもう戻ってこれなくなるかも・・・・・・

でも、みんなに会いたいよ・・・・・・
712774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:02:16 ID:Ip5tzZ4E
寝る前だからか?
涙とまんない。
留年して実家帰りたくなってきた。
1番親不孝なことなのに。
もっとありがとうって言えたら良かったのに。
713774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:07:33 ID:bWv+whC5
今日から一人暮らしなんだが、もうホームシック・・・
全然余裕だと思ったが、今になって泣けるほど寂しい(´;ω;`)
714774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:13:10 ID:D6lGHTMD
熊本から静岡に来て、三日目
ここまでたくさん乗り継いだ

今すぐ帰れるなら帰りたい
家族と彼女が毎日メールくれるけど、寮じゃ電話もできない、返事書けるのも布団に入ったこの時間だけ…
みんなどうやって耐えてきたん?
寂しすぎる…
715774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:13:26 ID:MdjFkV93
俺は今日から仙台で一人暮らし。
ちなみに、実家の埼玉までは電車で二時間くらい。

…帰りたいお
716774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:16:00 ID:F7jW5vC8
泣いてもいい、ちょっとくらいご飯食べられなくてもいい、
ただ、越して来たからには最善でがんばれ。
大丈夫、乗り越えられるよ
717774号室の住人さん:2009/04/01(水) 23:44:44 ID:KL9Eql4O
ブログ書き始めてみるというのはどうかな。
718774号室の住人さん:2009/04/02(木) 00:16:23 ID:AgPOwxkP
入社式が終わってから、一人の部屋に帰るのは寂しいな
大学まで実家通いだったから余計にきつい
719774号室の住人さん:2009/04/02(木) 00:25:41 ID:gCmxecD1
もぅこれ以上涙流したり笑いあったりできないと言ってったってやっぱり人恋しくて
今が大好きだって躊躇などしないで言える
そんなふうに日々を刻んでいこうどんな場所にいても
720774号室の住人さん:2009/04/02(木) 01:16:40 ID:c6m0pFzP
お前ら明日っていうか今日だが、頑張ろうな。マジで頑張ろうな。
寂しいのはお前だけじゃない。
暇な時、気づいた時でも、このスレの住人を応援して応援されろよ。
スレのあいつは今頑張ってるかな。とか。
臭いこと言って悪いな。相当キてるみたいだわ。
721774号室の住人さん:2009/04/02(木) 01:27:05 ID:k2KDDfr1
もー家に帰りたいよー
高いお金払ってもらったうえに
一人暮らしに必要な物も買って

親父が解雇になったのに

まじで申し訳ない


でも頑張んなきゃ
722774号室の住人さん:2009/04/02(木) 06:48:59 ID:rRbRUD9k
>>717
おれ始めたけど中々人が来ないんだけど。どうすればいいんだ?
723774号室の住人さん:2009/04/02(木) 07:33:22 ID:1BNjaqAV
ブログ更新しようとしたら過去の楽しそうな記事を見て鬱…
バカか自分wwwww
今日行きたくないよ…
724774号室の住人さん:2009/04/02(木) 08:05:50 ID:RjBd7263
東京ど真ん中に茨城から越してきた
何もかも高いし料理出来なくて、お母さんのご飯が恋しくなった
いつもご飯残してごめんなさい。

もう帰りたい。
一年働いて、自宅に帰ろうとしてる自分は、甘えすぎなのかな。
やっぱり、テレビもご飯も、誰かと一緒がいちばん…
725774号室の住人さん:2009/04/02(木) 08:23:35 ID:h9l4Vjb7
>>724
一年経って、それでもまだ帰りたかったら帰ればいいと思うよ。
726774号室の住人さん:2009/04/02(木) 08:48:05 ID:QpXvhJY4
>>720
ありがとう
727774号室の住人さん:2009/04/02(木) 08:57:38 ID:jLA9GvfH
くだらないバラエティー大好きだったけど1人で見ても面白くない
家族と一緒に笑いあって見るから楽しかったんだな
728774号室の住人さん:2009/04/02(木) 09:16:47 ID:+fz3S3AR
自分は新2回です。今春休みで帰省してます。
去年からこのスレにいるけど、実際ここのおかげでなんとか一人暮らしをできているって感じ。
今年度から一人暮らしはじめた人、はじめはきついけどとにかく頑張れ。
俺達は実家暮らしな奴らにはできない貴重な体験をできている幸せな奴らなんだよ。

俺も頑張るから、みんなも頑張れ!
729774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:00:45 ID:CJcLUCTP
>>720
励みになった(´;ω;`)
一人って思うからだめなんだね。
みんなと頑張ろう、そう思うことにする。

>>722
ここにURLを貼って……ってそりゃないかww
でも人がこないブログってさみしいよな(´・ω)
730774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:20:09 ID:EnEaDW05
>>724俺も茨城出身だ。進学のために沖縄に来たんだけどかなりホームシック…
731774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:45:21 ID:1BNjaqAV
母親から電話があった。涙をこらえて話した。
飼い猫が私を探し回っているらしい。
今日になって何度泣くんだろう…
頑張らなきゃ。
732774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:47:19 ID:I8+y7nAs
よぉし おじさん寮三日目で嫌になった

夏のボーナス入ったら寮出ちゃうぞ!
733774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:56:42 ID:zQMG9wex
先週実家の飼い犬が死んだらしい、猫も家出しちまったし、こんなんだったら上京せず、田舎で就職しとけば良かったよ。
734774号室の住人さん:2009/04/02(木) 10:59:39 ID:cUA79sF3
>>742
いつもどおりの量の夕食を作って「あ・・・もうあの子は家を出て行ったんだった・・・」とつぶやく母の後姿。
お前が座っていた場所はもう誰も居ない・・・
それを見つめてテレビで流れるくだらないバラエティを見て笑うフリをして涙をこぼす・・・
735774号室の住人さん:2009/04/02(木) 12:42:20 ID:XDpfOGCC
一人暮らしだと寝つきが悪いし眠りが浅くなる
実家だと普通に眠れるんだけどな
なぜだろう…
同じような人いる?
736774号室の住人さん:2009/04/02(木) 12:51:12 ID:0lRD/KvQ
>>735
ナカーマ
他の部屋の音とか、ベランダに置いたゴミ大丈夫かな〜とか、いろいろ気にしちゃってゆっくり寝れない
眠りが浅いと次の日だるいんだよなあ
737774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:03:22 ID:hYS1GuGY
地方の大学院に進学して今日から一人暮らし。

不覚にも初日から淋しいwww

見慣れた景色じゃない、こっちに家族いない、こっちに友達もいない、都会から田舎に引っ越した、院の研究が実はあんまりやりたくない、と色々な要素が絡みあってホームシックになってそうだ。

TVもないしPCもつながんねー
738774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:23:08 ID:XDpfOGCC
>>736だよね
時々隣からドンッ!って音が聞こえてビックリして目が覚める
睡眠って大事
739774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:23:53 ID:5WckgTLq
>>735
一人暮らし三年目だけど、マジこれが悩みだわ
740774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:28:04 ID:mMJ/3gts
俺九州から東京きて四日目で一日目ガン泣きしたが、今は別にGW帰らないでいいやと思いはじめてきた。テレビもパソコンもないが、やはり時間が解決してくれるようです。。

なんだ二十歳になのに親が恋しくて泣いた俺異端かとおもたがみんなも寂しいんだ 少し安心した
741774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:32:00 ID:tZ+xEtDf
>>740
意外と慣れるもんだよな。ただ、帰れるなら帰りたいけど
742774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:41:25 ID:Ybn1Pr1x
一人暮らしでホームレス
743774号室の住人さん:2009/04/02(木) 13:44:31 ID:SMZ2yiM1
寝るか携帯するかしかやることがない
744774号室の住人さん:2009/04/02(木) 16:45:43 ID:xuIHrg6R
一年前のこと思いだしちゃって泣けてくる
忘れられないのがおばあちゃんに電話したらちょうどうたた寝をしていて私の夢を見たっていう話
私がざるうどんだかかけうどんだかを食べたいと言って、ちょうどあるから今から作るよと言って目が覚めたらしい
目が覚めてポロポロと1人で泣いてる祖母を思い浮かべたらなんとも切ない気持ちになって涙か止まらなかった
よくごはん食べに行ってたから
おばあちゃんずっと元気でいてずっと生きてて欲しいよ
745774号室の住人さん:2009/04/02(木) 18:29:45 ID:Hg0OLuzq
昨日から一人暮らしなんだけど淋しすぎて死ぬ
親はまぁ大丈夫なんだけど実家の犬がめちゃくちゃ恋しい
私がもう帰ってこないのが分からないらしく、私の部屋に向かって吠えてるそうだ
それ聞いた瞬間…もう、ね…
ウワァァァァン帰りたいよおおおおお!
746774号室の住人さん:2009/04/02(木) 18:53:18 ID:oqLXO0Mw
まだ大学が始まってないからやることがない、
友人もいない、テレビもないってのがつらい
テレビ買おうかな……
747774号室の住人さん:2009/04/02(木) 18:57:22 ID:J0Yk0vdo
良かったみんなホームシックかw
女だけど18にもなって恥ずかしいとか思ってたw

テレビもあるしiPodもあるけど、実家恋しい!!
お母さんが作ったご飯食べたいしゴミだしとか気にしたくない(´・ω・`)

うわぁぁこれ書いてる間も涙止まらん。
748774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:15:29 ID:hYS1GuGY
俺なんて23だww

まぁ、はしかみたいなもんかもね
749774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:15:39 ID:KZOq2Nl0
何回もここに書き込んでるものです。
結局、一昨日、昨日と実家に帰ってきてしまいました。
夕飯食べたら家に出発の予定。
こんなに夕飯食べたくない日なんてないよ。
食べおわったら行かなきゃならない。
実家にいたい。
いままでたくさん苦労かけてごめんね。
お父さん、誕生日おめでとう。
750774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:27:24 ID:AHAIYwZ+
駄目だ。
涙がとまんない。
ペットショップ行って気を紛らわせるはずが、実家の犬思い出して涙でた。
町散策してて出会った知らないお婆さんと話してても涙。
「泣きたい時に泣けば後でスッキリするから」
ってそのお婆さんに言われたけど…
思いっ切り泣けないよ。
なんで県外なんて受けたんだろう。
後悔ばっかり。
おいしくないご飯なんてもう嫌だ。
失敗してもおいしいオカンの料理が食べたいよ。
751774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:27:50 ID:J0Yk0vdo
>>743
どれくらいで慣れるかなw
実家の力は多大だな。
752774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:29:03 ID:Jo+Eco2X
<<749
いいなぁ。オレも帰ろうかなぁ。
明日、新入生のオリエンテーションあるけど。
753774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:42:47 ID:6E719BV3
47歳だがw今でも寂しくて泣くぞ
実家は年老いた親父が暮らしてるだけ
死んだ御袋の下着を悲しくなると履いて寝ているがw
歳を取れば取る程、悲しく寂しく慕情を感じるもんだな   
754774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:44:37 ID:R7aXRlBt
お母さん…
755774号室の住人さん:2009/04/02(木) 19:45:30 ID:SYDsHhZ+
じいちゃんが寝たきりで認知症で会話もままならなくなって早五年。
最後に家を出るとき「いってきます」って言ったら、「がんばれな」ってちゃんと言ってくれた。
新幹線の中で号泣。
今ここのスレ読んで実家思い出してまた号泣………そのタイミングで父から電話かかってきた。「元気か?」だって。

お父さぁぁあああん泣
756774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:04:36 ID:yGuPLfcv
神奈川に行く人けっこういるんだな
かくいう俺も神奈川の学生会館だが、普通のアパートと違って狭すぎる……

実家にいる愛犬が恋しいぜ
757774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:09:44 ID:oqLXO0Mw
飯はうまい、風呂は沸いてる、温かい、親がいる

実家とはかくも素晴らしいところだったのか
札幌に帰りたい……
758774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:10:07 ID:tZ+xEtDf
人は、年老いて周りの大事な人が次々に死んでいく内に、
「ああ、俺も死ぬんだな」と死を受け入れるから、死ぬんだろう。
そんな事を一日中考えていた。

彼女が居て子供を作る様な人は、それだけで生きた価値があるんだろうな。
俺は彼女もいなけりゃ子供も作れないんだろう。じゃ俺の生まれてきた意味はナンだよ?
759774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:30:51 ID:u+MAjyjO
>>758
お前が生きているってだけでどれほど両親は嬉しい思いをしてきただろう。

存在価値のない人間なんていないよ。安心しろ
760774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:37:37 ID:F9SZGfgs
>>749
私も29日だけ一人で過ごして、30日〜1日に実家に戻ったりしたよ。
どうしても帰りたかったら帰ればいいと思う。帰れる距離ならね。それで、元気を貰ってまた出発すればいい。無理して病気になるよりよっぽどいい。
家族も顔を見れて嬉しいと思うし、自分も安心出来る。
ただ、毎回離れる寂しさが付き纏うけどねw


連休や長期休暇も帰ればいい。毎日家に電話したって、就職は地元でと思ってもいい。
家族が大好きなのは、それだけ愛されてきたって証拠だから。私はそう考えてる。甘いかもしれないけど、こればっかりはしょうがないよね。
761774号室の住人さん:2009/04/02(木) 20:46:42 ID:fLG68QAm
明日は大学の入学式。
これでちょっとは寂しさなくなるかな。
両親への感謝を忘れずにがんばるぞ(`・ω・´)
762774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:00:20 ID:WzXR9ltN
熊本に帰りたい‥
763774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:09:09 ID:5ZuG22AZ
父親が電話くれてたけど、声聴いたら泣きそうだから
かけなおせれないよorz
電車で一時間半くらいの距離だから、すぐ帰れるけど寂しすぎる。
764774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:24:41 ID:OZHI2RGc
家族に会いたいよ。
今は泣いてるけど明日もがんばらなきゃ。
辞めたいって思ったまま仕事しちゃダメだよな。そう思うんだけど涙が止まらないよ。


甘ったれだけど、誰か励ましてくれ。
765774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:27:07 ID:ltFp1a4M
仕事してる時はいいんだけど家に帰ってくると途端に寂しくなる・・・・
というか全然食欲がない・・
766774号室の住人さん:2009/04/02(木) 21:28:45 ID:kUZVEVHe
ホームシックの方々は、家族と仲が良い人達なんですか?
767774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:05:05 ID:rRbRUD9k
明日も仕事頑張るぞ!ホームシックなんて気合いで何とかしてやる!!
768774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:15:39 ID:V2YmvKgG
>>765
食欲ない時は、食べられそうに思う物食べたらいいよ。
美味しい絹豆腐とか、あったかいスープとか。
少々食べなくても何とかなるから。飲み物は何か飲んでね。
イヤでもその内お腹空いてくる様になるから大丈夫。
769774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:27:29 ID:0o1owN8L
>>766
正直そんなによくもなかったのに今は死ぬほど恋しい
770774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:27:51 ID:ZhJ4ZTe9
お母さんの作ったカレーが食べたい
771774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:28:16 ID:4QUPYURY
アニメみてたりゲームしてたら
「けっこう一人でも楽しいwww」って思ったけど
風呂とか飯作ってるときにふと来る「あ、今一人なんだ…」って
感じがすごく駄目だ…。

引っ越してから食欲あんまりわかないけど、
自分みたいな人多いのかな?
少し何か食べただけで満腹に感じるorz
772774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:35:25 ID:B5T92d70
実家だとおかず沢山なのに、今は一品料理ばかり。
栄養片寄るし早食い
つまらないよ
773774号室の住人さん:2009/04/02(木) 22:58:21 ID:tZ+xEtDf
俺も一日一食になったな。腹減っても「自分のために作る」のがめんどい。
実家で太る→一人で痩せるの繰り返し
774774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:02:57 ID:R7aXRlBt
段ボールが多すぎて鬱すぎる
775774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:08:01 ID:xFH/roGc

初めまして。
今日から一人暮らし始めました。理由あって何日間はテレビ・パソコンない状態で、かなりきついです。まだ1日経ってないのにすごく寂しい(*_*)
776774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:08:44 ID:c6m0pFzP
あまりにも寂しすぎてエロゲのキャラの枕カバー引っ張りだして話し掛けたら安心してきたわ。
枕カバーに話し掛けられたら俺も末期か。
777774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:14:35 ID:l+x3uqXk
就職決まって先月末に越してきたんだけど、一昨日に就職先から、景況悪化のため内定取り消しの電話受けた…
未だに、頭が真っ白で何もやる気にならない…
778774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:20:02 ID:DLQJQRA2
>>777
あんたまさか19人の・・・
779774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:27:08 ID:R7aXRlBt
>>777
レスの番号…
780774号室の住人さん:2009/04/02(木) 23:52:20 ID:J0Yk0vdo
>>771
あたしも食欲ないよ(´・ω・`)
781774号室の住人さん:2009/04/03(金) 00:19:15 ID:2n0TnIz0
あまりに寂しいから、下半身だけ全裸になってる
782774号室の住人さん:2009/04/03(金) 00:44:17 ID:M84RBQbN
大学進学のために一人暮らし始めた
友達できない 親が恋しい地元が恋しい
涙が止まらないよ
783774号室の住人さん:2009/04/03(金) 00:56:12 ID:CvzcTtuX
>>777…ご飯は食べて!
784774号室の住人さん:2009/04/03(金) 01:31:04 ID:a1tEFBLR
愛は勝つ聴いたら泣いたわ
785774号室の住人さん:2009/04/03(金) 01:35:48 ID:94D2ITKa
>>771
自分も面白いくらい食欲なくなったw
実家帰ると直る
786774号室の住人さん:2009/04/03(金) 05:26:00 ID:H5zkOC6I
こんな時間にインターホン鳴った
一回ドアがあいてないかチェックされて、またインターホン鳴らされた
もう嫌だよ
実家帰りたいよ
787774号室の住人さん:2009/04/03(金) 05:59:05 ID:EDcPFLIv
いやだねそういうの
何だろうね?
不安だったら警察すぐ呼んだら良いと思うよ
788774号室の住人さん:2009/04/03(金) 06:07:37 ID:w3rNAi1+
>>777
一人暮らしして一ヶ月経ったのに会社が赤字に転落して雇えないと言われてカイーコされた俺ガイル
また、実家に帰るが荷物どうしよ
789774号室の住人さん:2009/04/03(金) 07:26:37 ID:xPODLHM2
やっと開始1週間か。
本当は週末に実家帰りたいけど、帰ったらこっちに戻れなくなる気がする。
サボりグセあるからなぁ…。
今まで高校や大学の入学は楽しみいっぱいだったのに
入社は何にも感じない。
790774号室の住人さん:2009/04/03(金) 07:35:51 ID:5Ntkr2RC
母親と別れて電車に乗った途端もう涙目ww
寮の自分の部屋に入った途端号泣ww
こんなんでこれからやっていけんのかな。
もう早速、土日に帰る予定入れちゃったし。
やっていかなきゃなんないんだけど。
791774号室の住人さん:2009/04/03(金) 07:43:46 ID:ybDL9ghC
泣いたとかっていってるやつはさすがに女だよな?
792774号室の住人さん:2009/04/03(金) 08:09:21 ID:a1tEFBLR
>>791
泣き上戸なもんで
793774号室の住人さん:2009/04/03(金) 08:50:47 ID:5WgXLPGe
ここのスレよんで
泣きそうになってる自分w
今まさにバスで出発したけど寂しくて死にそうだよ
家族のありがたみって
こういうときに改めて実感する
794774号室の住人さん:2009/04/03(金) 08:54:00 ID:YXvnwlUs
みんなここで頑張るから自分の親みたいに強くなれるはず。
大人になるためにほとんどの人が通る道だから多少嫌なことがあってもくじけず前に進もう

とホームシックの俺が言ってみる
795774号室の住人さん:2009/04/03(金) 11:17:28 ID:cZzNdiVk
今日は1年は大学ないみたい
今朝起きてから泣いた、3回くらい
帰りたい
隣の県だし
帰っちゃおうかな
796774号室の住人さん:2009/04/03(金) 11:35:26 ID:zwFdQrJb
家族よりも高校時代の部活仲間や友達に会いたくてしかたがない。

入学する学校の8割が20〜30代で10代がごくわずかだから寂しい…

797774号室の住人さん:2009/04/03(金) 11:42:16 ID:FgnbT6fs
全然愛されなかったから露ほどの淋しさすらない漏れってww

みんな、ガンガレ(´・ω・`)
798774号室の住人さん:2009/04/03(金) 14:41:19 ID:8Rr8+Xlx

入学式までまだ日にちがあるから今日一旦帰ることにした。

これじゃまたアパート戻るとき泣きそうだ…


もう孤独な1人暮らしに耐えられないorz
799774号室の住人さん:2009/04/03(金) 14:48:48 ID:P9be99dZ
>>798
やっぱ友達出来るとそんなに辛くないよ。それまでの辛抱ですよ。
家族に愚痴るのもアリだし家にちょくちょく帰るのもアリだと思うが、
大学生活だけはないがしろにするなよ。楽しめよな。
800774号室の住人さん:2009/04/03(金) 17:50:08 ID:xPODLHM2
>>794
父→ずっと実家暮らし
母→大学卒業後直ぐに結婚

独り暮らし経験のない親の子です。
801774号室の住人さん:2009/04/03(金) 18:05:28 ID:Ka0MISDl
>>781
まだ肌寒いんだからパンツ位は履けよ。風邪ひくからな。
802774号室の住人さん:2009/04/03(金) 18:43:28 ID:Dh+siR9N
普段平気なのに、親と電話してるときだけボロッボロ涙が出る…
ばれないように普通に話してるけど 
やっぱり寂しいんだなってそういうとき実感する
803774号室の住人さん:2009/04/03(金) 19:17:31 ID:xPODLHM2
一人暮らし初の土日
お母さんから「お父さんがパンとお肉買って帰ってきたよ。だから明日帰ってきませんか?」
ってメール来た。帰りたい。でも帰ったら戻れない。
804774号室の住人さん:2009/04/03(金) 19:28:50 ID:12TV/0eV
別に帰ってもいいんじゃないかな、俺も大学生やけど一年の頃ガイダンスの後土日やから寂しくてソッコー帰ったよ

無理するのはよくない
805774号室の住人さん:2009/04/03(金) 19:38:15 ID:7GjH1FQN
帰りたいけど実家まで新幹線使っても軽く五時間…

けど明日は両親が来てくれる!
奇跡的に仕事も休み!!
嬉し過ぎて今引越し先の近所を無意味にお散歩中 笑
逆に親帰ったら死にそうなぐらい寂しいんだろうな…
806774号室の住人さん:2009/04/03(金) 19:52:50 ID:12TV/0eV
親御さんやさしいなぁ(笑)俺なんて親来たこともない
まぁよかったじゃん
後アドバイスできるとしたらバイトやると知り合い増えるよ

大学はサークル入らないと大勢の付き合いは厳しい。
807774号室の住人さん:2009/04/03(金) 19:57:16 ID:P9be99dZ
という事は、バイトしてユルいサークルに入ればいいんですね!
808774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:04:27 ID:ZTdEZYRX
>>803
そうだそうだ、帰っておけ。
いきなり冷水に浸かったらいけないだろ。
慣れていけばイイ(・∀・)んだよ。
809774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:05:39 ID:12TV/0eV
完璧じゃん!

ユルいサークルは馴れ合いの空気がハンパないから、真剣にスポーツやってるとこより、仲良くなれるからね。

810774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:06:54 ID:T6ZlDRPu
GW明けが一番キツかった記憶があります
811774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:10:50 ID:12TV/0eV
でもなんだかんだで究極は彼女できたら、実家忘れるよ。

女の子からは少なからず母性を感じるから

彼女、バイト、ユルイサークルで最強!
812774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:10:49 ID:5Ntkr2RC
やっぱりGWは帰らないほうがいいかな。
4月末の土日に帰るだけにして。
813774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:14:17 ID:5Ntkr2RC
ホームシック乗り越えた先輩方の体験談が聞きたいです。
814774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:19:41 ID:q5QYMEZ+
>>812
自分を甘やかすことも大切
815774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:19:56 ID:9HK8o8WG
新しい土地で新しい生活を始めるあなたに捧げるナンバー

Whatever/oasis
816774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:20:20 ID:12TV/0eV
逆になんで4月末を選択したの?
817774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:21:10 ID:5Ntkr2RC
ホームシック中の人の話を聞いてても、一人じゃないなと思って、ホッとする。
818774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:25:59 ID:5Ntkr2RC
>>814
そう?
じゃ帰ろうかな。

>>816
この土日に帰る予定なんで、それくらいまで頑張ろうかなと。

帰る日が決まってると、それまで頑張ろうと思う。励みになるよね。
819774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:35:49 ID:12TV/0eV
基本的に俺は実家と下宿先が近ければ、好きな時に帰ればいいと思う。

俺の実家は岐阜だけど、地元の友達は名古屋に下宿して金曜専門終わると、わざわざほぼ毎週実家帰ってきてたよ
820774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:54:55 ID:5Ntkr2RC
それもそうだな。なるほど。
そうしよう。
ちょっとすっきりした。
ありがとう。
このスレいいな。みんな優しい。
821774号室の住人さん:2009/04/03(金) 20:59:16 ID:blsmzeJU
今年は一人暮らし2年目。最初の土日は寂しかったなぁ。昔関東に住んでたことあって東京とか横浜とか歩けたから出かけた。

家でじっとしているより気が紛れるよ。同郷の友達がいれば一緒に出かけてもイイと思うし。ファイト!!
822774号室の住人さん:2009/04/03(金) 21:03:03 ID:jNz4gb24
4月はホームシックがピークだったな…
バカみたいに泣いてた
でも、きっかけがあるとなおると思う
自分は6月に帰った時の母親のある一言がきっかけでなくなったなw
823774号室の住人さん:2009/04/03(金) 21:05:36 ID:5Ntkr2RC
>>822
その一言をば…
824774号室の住人さん:2009/04/03(金) 21:37:29 ID:LLKfS9na
テレビもネット環境もある。漫画本も。
ヲタの俺にとって十分満足出来る品が揃っているはずなのに…。
家族いないってこんなに寂しいもんなんだな

爆笑動画見てても笑えないしバラエティなんか面白くもなんともない。
母が引越し終わったあとに買ってきてくれたコンビニ弁当は未だに食うことが出来ない。
今でさえも涙止まらんのに食ったら余計…

大学で友達は出来たが
自宅から通っている奴が羨ましいような妬ましいような。
でも勉強するために田舎から出てきたんだし
ここで耐え切れなかったらそれこそ私立大入れてくれた親に失礼か……

そんな風に思いながらもタオルが手放せない一人暮らし初日の俺。
ブログ持ちで毎日欠かさずギャグ話を書いているんだが、今日はその気になれん…
825774号室の住人さん:2009/04/03(金) 21:41:26 ID:plIg3YFQ
予定では今頃実家でほっこりしているはずだったのに、明日も仕事が入った。
あーもう嫌!!
826774号室の住人さん:2009/04/03(金) 21:58:27 ID:NUhYwxPH
>>824
ブログは違うが何という私
良い環境なのにちっとも楽しくないんだよね
ちっとも腹減らないから昨日からジュースしか飲んでない
すぐ泣きそうになるし…
827774号室の住人さん:2009/04/03(金) 22:20:24 ID:uS0F0gz1
土日仕事休みだから実家帰って来た
やっぱり東京より田舎のが安心する
人も優しいし温かい。

お母さんがご飯作って待っててくれて、ご飯食べながら泣きそうになった
『おいしい?』とか聞かれて、頷くことしか出来なかった
もっと言うことあるだろ自分……

自宅帰って来てよかった
月曜日からまた頑張るよ。

まぁ、月曜日からまたホームシックだろうけど。
涙止まんないだろうけど。21にもなって甘えすぎだな恥ずかしいよなぁ…でもダメなんだよな
親が恋しい
828774号室の住人さん:2009/04/03(金) 22:24:01 ID:uS0F0gz1
>>826
私もだ
引越しも最初は安易にアニメや漫画が買いやすい!と東京に出た
でも人は冷たいし夜は煩いしで慣れない。
満たされてるはずなのに何かぽっかり穴が開いた感じ

幸い仕事は医療関係なんで、一年でやめて地元の病院で再就職しようと思う
829774号室の住人さん:2009/04/03(金) 22:28:37 ID:jNz4gb24
>>823
感動もんとかじゃないよ
何度も帰ってくる暇があるならバイトしろ
みたいに言われた
正直悲しいどころじゃなかったよ…
当たり前だけど必要とされてないなって思った
おかげでホームシックなおりましたけどw


スレ違スマソ
830774号室の住人さん:2009/04/03(金) 22:37:52 ID:Ma8Dn9ik
一人暮らし始めてから毎日1回は必ず寂しさで泣いていたが、
今日アルバイトの面接に行ったらなんか吹っ切れた。
よーしやるぞっていう気持ちになった。
自分は忙しい方が逆に元気になれるタイプなのかも。
でも、暇があったら帰りたいです・・・
片道電車で2時間だから、帰ろうと思えば帰れるんだけど・・・
831774号室の住人さん:2009/04/03(金) 23:44:10 ID:5WgXLPGe
ここのスレみると、
まだ日本は終わってないなと思うよ
832774号室の住人さん:2009/04/04(土) 00:52:37 ID:ijIRtgIh
土日にちょっと帰ろうって言える人が羨ましい
そういう人は実家暮らしより恵まれてると思う
実家帰るのに飛行機とか新幹線使う人のことを考えて欲しい
833774号室の住人さん:2009/04/04(土) 02:49:41 ID:V0QM8d20
>>832
俺は新幹線使えば二時間で帰れるけど、往復で約二万するから痛い。
834774号室の住人さん:2009/04/04(土) 06:48:14 ID:sGfwKgx5
まぁまぁ。羨ましいけどな。
ゴールデンウィークを心の支えにがんばるか…
835774号室の住人さん:2009/04/04(土) 08:00:34 ID:2Jynd0TK
イヤなら一人暮らしやめれば?
836774号室の住人さん:2009/04/04(土) 08:17:25 ID:mGyojF3h
片道2時間/700円
837774号室の住人さん:2009/04/04(土) 09:53:56 ID:OW6Zyc1Y
安っ遅っ。
838774号室の住人さん:2009/04/04(土) 09:57:26 ID:Q6HdGn53
一人暮らしやめて実家から通うことにした人っていますか?
839774号室の住人さん:2009/04/04(土) 10:02:14 ID:i4ku51Z4
片道2時間 安っ
700円 遅っ。
840774号室の住人さん:2009/04/04(土) 10:25:51 ID:tJhIr1n0
みんな帰りたいと思った時は実家に帰っていいんじゃない?
帰る場所、待っていてくれる家族がいるんだから。
お金がかかる人もいると思うけど、そんなの帰ってきてからどうにかすれば大丈夫でしょ。
帰らなかったことをいつか後悔する時がくるかもしれないしさ。
841774号室の住人さん:2009/04/04(土) 10:32:31 ID:kbG+iEoe
親も実家も大して恋しくないけど、飼ってた猫が恋しい
撮りためた写メ見てたら泣けてきた…
842774号室の住人さん:2009/04/04(土) 10:58:50 ID:+IRd4Uzi
一人暮らし4日目だけど、平気になってきたよ。片付けやら買い物やら新歓で多忙だからかも。
みんなも寂しがる暇無いくらい動きまわってみたらいいんじゃないかな。
843774号室の住人さん:2009/04/04(土) 11:38:21 ID:DwP9qX1+
私私うるさいよスイーツ共 
強くなれ
844774号室の住人さん:2009/04/04(土) 12:06:01 ID:mZKMtMyx
アパートの下の階の子が晩ご飯食べさせてくれてだいぶ紛れた…神さまのようだ…
これから両親くるけど頑張ってみるわ。
忙しさがあるとやっぱりマシになるな。
845774号室の住人さん:2009/04/04(土) 13:46:50 ID:Ph1h/tnw
>>838
実家に戻らざる得ない状況になり、再び戻る俺ガイル
嬉しいような、めんどくさいようなって感じの心境…
846774号室の住人さん:2009/04/04(土) 14:36:51 ID:hcvMGnMO
引っ越し先にもとからいた知人とご飯した。
バイキングで野菜もご飯も沢山食べた。
会話しながらご飯できて、種類も沢山食べられて幸せだ。
847774号室の住人さん:2009/04/04(土) 15:07:59 ID:aqaIix5Z
今日入学式だった。
オカンもオトンも来てくれた。
朝早くから。
やっぱり親の顔見ると安心するけど、別れが辛い。
オカンがやってくれた化粧が涙で落ちた。

最後まで我が儘でごめん。
ゲーム買ってくれてありがとう。

久しぶりに家族でご飯食べれて嬉しかったよ
848774号室の住人さん:2009/04/04(土) 15:26:06 ID:PZTDAFLw
ゆとり世代のメンタルってこんなに弱いのかww
849774号室の住人さん:2009/04/04(土) 16:21:32 ID:/CyfXNMo
ホームシックスレで何言ってんだ
850774号室の住人さん:2009/04/04(土) 16:59:03 ID:63UU1626
今日親が帰って行ったけど机の上に置いてあった手紙みて阿弥陀
と、カキコミしてたらまた泣けてきた
851774号室の住人さん:2009/04/04(土) 17:49:58 ID:9dhFBG9n
実家帰りたい病がはんぱなくてアパートでぼろぼろ泣いてしまう。
母が死んだらどうなってしまうだろうって思うよ、、、
852774号室の住人さん:2009/04/04(土) 18:25:12 ID:v25R9V6p
ヨーロッパあたりと違って、アジア人の若者は幼児性強いよね。
でもそれって幸福なことなんだと思うよ。
853774号室の住人さん:2009/04/04(土) 18:36:52 ID:5sAeRA9b
家に帰ってきたのはいいけど、もう月曜日帰りたくない。
もう本当にだめだ。
今日、前から私が食べたいって言ってた炊き込みご飯をお母さんが作ってくれてる。
お父さんは普段私が朝ごはん食べないからって、夜勤明けにコンビニでいろいろ買ってきてくれた。

両親の温かみってすごい。
854774号室の住人さん:2009/04/04(土) 18:37:08 ID:DwP9qX1+
めそめそすんなよカス女共
元気出せ
855774号室の住人さん:2009/04/04(土) 20:01:19 ID:dp2RHLaX
帰りたい時にいつでも帰れる奴はそれを喜べ。好きな時に帰れ。
帰りたいと思える場所がある奴はそれが幸せな事だと喜べ。
帰りたいと思える場所がある奴はそれを築きあげた両親を誇りに思え。
そしてその両親の下に生まれたことを感謝しろ。

泣いたっていいんだよ。泣いた分だけがんばれるから。
休みのたびに帰る事を短期の目標にするのもいい。
近いところに目標があるからがんばれる。

子供が「帰りたい」と泣いてくれる。
親として、この家庭を築いた者として、これほど親冥利に尽きる事も無いんだから。
856774号室の住人さん:2009/04/04(土) 21:12:57 ID:aqaIix5Z
>>855
全俺が涙目
857774号室の住人さん:2009/04/04(土) 21:21:15 ID:iuH4J+dh
実家帰りたい
明日日帰りでいいから行きたい飯食いたい










もう餓死するよ
858774号室の住人さん:2009/04/04(土) 21:21:12 ID:D6dZU0HY
実家というより犬と猫が恋しい…会いたい…
チャーくん、しーちゃクーちゃんに会いてえんだよおおお…
859774号室の住人さん:2009/04/04(土) 21:27:34 ID:iuH4J+dh
>>858のおかげでさっきまで忘れてた愛犬ジローを思い出したわ
860774号室の住人さん:2009/04/04(土) 22:27:00 ID:HlOZOdbs
今お父さんとお母さんが泊まりに来てくれてる
一人暮らしして初めて部屋に誰かがいてくれる

ただご飯食べてるだけでも近所に食料買いに行くだけでもすごい楽しい
「明日何時に帰っちゃうの?」
て聞いたら
「ちゃんと夕方までいるよ」
って…
帰るのにだって車で五時間かかって次の日仕事なのに…


でも一人暮らしって寂しいし辛いけど親のありがたさ再確認できた
多分ずっと家にいたらこんなに大切な存在だったなんて絶対分かんなかった

ホームシックから得るものってきっとあるよ

明日までいるからそれまでいっぱい甘えて明後日からまた仕事頑張ろう


長い独り言ごめん
861774号室の住人さん:2009/04/04(土) 23:49:46 ID:F2yqq85Y
初めてこのスレきた
独り暮らし二日目だ
寂しいが楽しくね?
目標を持てば寂しさも紛れる
862774号室の住人さん:2009/04/05(日) 00:54:21 ID:+6EVbAjW
それでも一人で食べる食事。
電子レンジで加えられた無機質な熱。
台所から聞こえてくる鼻歌交じりの流しの音もない。
同じ番組を見ているはずなのに妙に静かに感じる空間。


親離れできていないことを情けないと思うか、
大好きで離れたくない親を持つ事を誇りに持つか。
863774号室の住人さん:2009/04/05(日) 06:34:07 ID:pJSRh6b5
いよいよ出発。
最後に空港で一緒にご飯食べようって。
泣かんように頑張る
864774号室の住人さん:2009/04/05(日) 09:09:46 ID:CrPrPZli
みんな大変だな…
片道700円で乗換1回100分で帰れる俺はかなり幸せだな…
865774号室の住人さん:2009/04/05(日) 09:18:55 ID:8rzT78n1
片道2万円で9時間だからなw
岡山まで新幹線でそっから在来線で橋を渡り・・・
糞田舎だから仕方がないかw
866774号室の住人さん:2009/04/05(日) 10:54:21 ID:yux+zkuF
大学生だけども
周りがみぃんな自宅から通ってる…学校が終わったら自分は独り歩いて、独りの部屋に入り独りで寝る…
867774号室の住人さん:2009/04/05(日) 11:05:26 ID:Ick8N7u8
>>866
よう俺
868774号室の住人さん:2009/04/05(日) 11:58:46 ID:C1tENca6
昨日から一人で上京してきたが…何も無いからかな。
凄い寂しい。
父親に貰った封筒開けて号泣した。
869774号室の住人さん:2009/04/05(日) 12:07:12 ID:DrWGr5Ze
自分は東京→地方で一人暮らし
道とか東京より全然人がいないしもちろん家でも一人だし…寂しいぜ
870774号室の住人さん:2009/04/05(日) 12:42:54 ID:fDxRIuqM
871774号室の住人さん:2009/04/05(日) 12:58:31 ID:Ff3bhigc
>>865
お、同じ地方だ。
四国はマジで帰りたいと思ってもすぐには帰れねーよ。
872774号室の住人さん:2009/04/05(日) 13:03:16 ID:BrqnN+Wc
みんな夏まで頑張ったほうがいいよ
GWに帰ったらマジで鬱になるから絶対に帰るな

ホームシック2年目より
873774号室の住人さん:2009/04/05(日) 13:05:48 ID:HcMfZtRV
し、四国民がいるのか…?俺も四国だけど、ド田舎から県内の都会に行くだけでホームシックだぜ…
帰れるけど、往復だとけっこう金かかるからなぁ
874774号室の住人さん:2009/04/05(日) 13:23:23 ID:Xs672nFX
昨日は友達に会ったから
マックで奮発しちゃった!

栄養を考えて今日は
キムチと梅ぼしと白米食う

また友達に会うまで
ずっとこれだなwww
875774号室の住人さん:2009/04/05(日) 15:23:12 ID:v/nr+04u
>>864
ああ、幸せだ
876774号室の住人さん:2009/04/05(日) 16:52:29 ID:Q7Bj5VyQ
今度大学3年なのに、将来への不安からか今更ホームシックになった
6年制だからあと最低4年は一人暮らしだし、実家まで電車で4時間はかかる。
栃木に帰りたい・・・
877774号室の住人さん:2009/04/05(日) 17:19:51 ID:EXmghZGc
>>866
同じ(´;ω;`)
なんで下宿なんてしちゃったんだろ…
もう死にたい帰りたい
お母さん…
878774号室の住人さん:2009/04/05(日) 17:38:43 ID:Puq84kEv
実家の周りの他愛ない風景や
親との会話や友人との会話を思い出しただけでセンチメンタルになる…
879774号室の住人さん:2009/04/05(日) 17:41:00 ID:Ad5anSLZ
お父さんとお母さんが部屋の片付け手伝いと自分の入学式のために
一昨日からきてて今さっき帰った
見送った後部屋に戻ったら涙が・・・学校頑張ろう
880774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:07:14 ID:ZUrvbe84
土日って泊まりに来てた両親が今帰っちゃった
最後ずっと我慢してたけど二人を玄関で見送った時涙が止まらなくなっちゃってきっと心配かけたな…

マンションの窓から駐車場覗いたら車乗り込んでたおかんがハンカチで涙拭いてた


あー寂しい
本当に寂しい
喪失感でいっぱいだよ…

明日からがむしゃらに仕事頑張ろう
881774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:11:33 ID:RtQzM9eI
引っ越して1週間の大学生ですが
頻繁に帰ることが出来なくなるかもしれない恐怖心からバイトしたくない
金がないと実家に帰れないんだけどな…
882774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:31:07 ID:EXmghZGc
今お母さんとお父さんが帰った……涙が………
しかもバイバイしてエレベーター乗ったら他の住人が友達と楽しそうにしてて萎えた……
友達いないし…心許せる人がこの県に誰もいないんだと思うとマジキツいな泣けてくるよ
サザエさんか始まった……鬱だ……
883774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:43:45 ID:ZUrvbe84
>>882
自分と状況が全く同じ
うちはつい30分前に帰ったよ…
しかも自分ち社員寮だから泣きたくても隣りの家に漏れてたら嫌だな…とか思って泣けない

今日とか親が帰る時間ずっとカウントダウンしてて鬱になったのに今はもういない…


寂し過ぎてどーにかなっちゃいそーだ\(^O^)人(^O^)/パァ
884774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:44:41 ID:RJ+tKLj+
初めての単身赴任生活4日目。
寂しい。
寂しくてなんかはきそうだよ。
なんか楽しいこと見つけないとだめだな。
涙目で書いてるよ俺。
885774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:46:00 ID:rRWWmnyJ
>>883
俺もついさっき両親帰ったんだぜ・・・

母親号泣だったんだぜ・・・

鬱だ・・・orz
886774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:54:18 ID:AMhmNoMJ
あ-、、
人間最近信じれないしほんとにひとりぼっちになっちゃった、、

早く大学卒業して地元帰って就職したい、、!親にこれ以上迷惑かけないようにやめたいとは絶対言わないよ。

でもこれから長すぎる、、けど踏ん張ろう、、!
とりあえず次地元帰れる日を夢みてがむばろう。みんなも自分の他にも同じ心境の人がいるんだってことを理解してふんばろう。

とりあえずサザエさんみて心落ち着けるか(-ω-;)
887774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:55:12 ID:HcMfZtRV
一旦実家帰ってたけど、今日アパートに帰る…
悲しくて帰りたくない…
実家にずっといたい…
カーチャンのごはん…
トーチャンが運転するドライブ…
静かで緑いっぱいの地元…ウワァァン
888774号室の住人さん:2009/04/05(日) 18:58:02 ID:724ODXdh
ホームシックになれるような実家がない
両親も他界、唯一の身内の姉は結婚してる
こんな自分でもたまにふっと寂しくなるよ
アパートの近くの踏切渡りながら真っ直ぐ伸びてく線路見つめたときとか
駅のロータリーで行き交う人々見てるときとか
週末のスーパーで揃って買い物来てる家族を見たときとか
ああ、帰りたいなって思うよ
889774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:20:31 ID:WGLSYOra
なんつーか…結婚願望が出てきた。高校生までは全く無かったんだがな。
自分の稼いだ金は自分でだけ使いたいと思ってたんだが。
やっぱ死ぬまで一人ぼっちは耐えられんな…。
890774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:26:10 ID:Puq84kEv
♪いつでも誰かが〜きっとそばにいる〜
 思い出しておくれ〜素敵なその名を〜
 心がふさいで〜なにも見えない夜〜
 きっときっと誰かが〜いつもそばにいる〜
 うまれたまちを〜遠く離れても〜
 忘れないでおくれ〜あのまちの風を〜  いつでも誰かが〜ずっとそばにいる〜
 そうさきっとおまえが〜いつもそばにいる〜
891774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:29:29 ID:Nuuv2/je
4月1日に上京してきて今日入学式で、昨日実家に一旦帰って実家から会場に行った
17時くらいに親と別れて今はもう寮の一人部屋
3日前からホームシックで実家に帰れるのは嬉しかったけど、一度帰ってしまうと想像以上に辛い。
お母さんが『3日くらいあんたが居ないだけで寂しい』って言ってて、私もすごく寂しいはずなのに照れ隠しで素っ気なく接してしまった。寂しいと言ったら泣いてしまいそうだった。
お母さんごめんなさい。毎日メールくれて嬉しいよ。

我慢してたけどもう無理だ
涙が止まんない
892774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:30:40 ID:v/nr+04u
>>889
あははw
俺とまったく同じ思考過程辿ってるw

orz
893774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:31:21 ID:CPsiQ+++
ホームシックって涙が出るようなものなのかね?

俺は違う。センチメンタルではない。
気が遠くなって怖くなる。そんで、力が入らない。
違う病気かな。
894774号室の住人さん:2009/04/05(日) 19:54:32 ID:2V7L9sjO
>>893
適応に至るまでに
ショック:パニック
抑うつ:無反応 意欲低下
悲しみ:泣く 悲嘆
とかいろんな変化段階がある。
人によってどこが強く現れるかは差があるので893はホームシックというか、
新しい生活環境への適応過程にいるって感じ?
私も2日目は泣くよりも無気力だった。
今は泣いてばかり。
895774号室の住人さん:2009/04/05(日) 20:04:35 ID:ig3cKYKy
>>891
俺も似たような状況だな。
30日から一人暮らししてて、ホームシックも薄れてきた頃に入学式って事で今日両親と兄貴が来た。
入学式が終わってから家族で出かけてたけど、家族が帰る時間が近づくにつれて寂しさが出てきて泣きそうになった。
そんでさっき、みんな帰ったんだけど涙が止まらない。ホームシックが薄れたはずなのに、本当に寂しい。
明日から学校なのに、どうしよう。
896774号室の住人さん:2009/04/05(日) 20:06:14 ID:NL9evO2k
実家では家族にべったりだったからとても寂しい…昨日学校に入学してからずっと1人だ。朝昼はひたすらぼーっと座ってて、夜は風呂からあがると涙がでてくる かえりたい…
897774号室の住人さん:2009/04/05(日) 20:14:08 ID:zVn4K8jC
関西弁を街で聞いて懐かしくて死にたくなる。
神戸帰りたいなぁ。毎日、梅田まで通ってたあの頃に戻りてぇーよ
898774号室の住人さん:2009/04/05(日) 20:20:24 ID:TS76kVGa
>>897
変わってあげたい
俺数日前から神戸で一人暮らししてるけど、地元帰りたい・・・
関西なんて嫌いだ
899774号室の住人さん:2009/04/05(日) 20:45:28 ID:C1tENca6
このスレ見てたらまた泣けてきたわ…。
おかんと電話するだけで泣きそう&手が震えてしまう…。
2、3日しかいられないけど、夏に帰ろう
900774号室の住人さん:2009/04/05(日) 21:04:56 ID:JV9296W/
短期バイトだと好きな期間だけバイトして帰りたいとき帰れるよ。
レギュラーと違って期間が定まってるから、終わったら帰れる、と思うとやる気がでる。
学生にはおすすめなんじゃないかな。
友達は大手チェーン店でバイトしてて、長期休暇は地元の店で働いてるらしい。
授業期間中は普通に東京の同じチェーン店で働いてるそうだ。羨ましい。

新入生、今から何かバイトして、母の日とか父の日になにか送ってやれよ。
バイトの励みにもなるだろうし。
901774号室の住人さん:2009/04/05(日) 21:10:01 ID:NH2XDE04
寂しいなぁ さっき親から電話あったけど泣きそうになって出なかった。心配してた。
902774号室の住人さん:2009/04/05(日) 21:52:59 ID:xhT1pLa5
あーなんで知らない土地で
就職しちゃったんだろう…。
飛行機使わなきゃ帰れないし、
仕事は激務だし。
でもとりあえず3年は頑張ってみよう。
チラ裏スマン。
903774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:10:56 ID:9CxCi+cK
この土日実家に必要になった荷物を取りに帰った。
自分のものがほとんどなくなってしまった部屋を最後にまた出るときに
「もうここも俺の部屋じゃなくなっちゃったんだな・・・」ってなんとなく口をついて出たんだ。
そしたらオカンが
「ここはあんたの部屋だよ。いつ帰ってきてもいいように毎日掃除してるんだから。」
って言葉で涙腺がぶっ壊れた。

マンションに戻ったら親父からメールで
「あの言葉は嘘じゃない。掃除だけじゃなく布団だって毎日干してるようだ。
お前はマンションへは帰るんじゃない。行ってるだけだ。帰るのはここだけだよ」ってきた。


いかんなぁ・・・
オカンが大病を患ってからというもの、涙腺が何かにつけて緩みがちで。
時期が「東京タワー」放映時期と重なってたってのもあるかもしれない。
コブクロの蕾を聞くと泣けてくる。
大病を患ったのは辛い出来事だったがおかげで家族の絆がガッチガチに固まったのは確かだ。
904774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:19:25 ID:xh71EzOs
自分なんて、寂しさと絶望感のあまり泣くを通り越して、吐き気がして、むしろ吐いちゃったりなんかして、精神的なものかな?熱はでるわ、なにも食べられないわで、大変…。
不安が大きいと最近はこうなるよ…情けない
905774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:26:34 ID:fkBBFzFJ
ホームシックを克服するにはどうすればいいんですか?
昨日から全然勉強に集中できない・・・
906774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:27:18 ID:HcMfZtRV
>>904
なんという俺
緊張しすぎると吐き気がするらしいが、たぶんそれかなあ。
食欲もなくなるし、面倒な体だわ
907774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:35:50 ID:TS76kVGa
お母さんから電話あって泣いた
声震えた
お父さんからメールきた
メールなんてしない人なのに
一人暮らしなんてしなきゃよかった
家族がいる温かい場所へ帰りたい
この県は私のいる場所じゃない
908774号室の住人さん:2009/04/05(日) 22:42:39 ID:Nz4eIWP9
母親が機械苦手でいつも改行の無いメールを長文で送って来る
もうそれだけで泣きそうだわ
909774号室の住人さん:2009/04/05(日) 23:07:43 ID:SYYfyZQX
実家まで車で10分の俺は幸せ者だな。
毎日風呂はいる為に帰って飯も食べてる。
ガソリン代だけ。一人暮らしの意味あるのかな?
910774号室の住人さん:2009/04/05(日) 23:21:11 ID:jI3kAvnK
>>905
時間が解決してくれるから頑張ろうなんて思わなくていいよ
911774号室の住人さん:2009/04/05(日) 23:23:35 ID:jNmvZai0
みんな俺の二年前を遥かにこえるホームシックだし

てか親御さんも泣くとか、よっぽど愛されてんな。

やっぱホームシック対策は彼氏彼女つくれたらそれが一番なんだけどな

912774号室の住人さん:2009/04/05(日) 23:24:34 ID:nArBxaXS
俺は全くホームシックにはなんなかったんだがなあ・・・
今の世の中なんて、すぐ帰れちゃうじゃないか
913774号室の住人さん:2009/04/05(日) 23:29:09 ID:GmJbKy8H
>>903を読んで涙腺ぶっ壊れた(:_;)
914774号室の住人さん:2009/04/06(月) 00:07:47 ID:aTezEsxR
今日から一人暮らしスタート
思ったより平気かな?ってダラダラしてたんだけど、いまごろ微かに不安が・・
寝て起きても一人なんだよなぁ
915774号室の住人さん:2009/04/06(月) 00:21:29 ID:SVN6CUdN
このスレ読んでたらまたホームシック振り返してきた…

今日で一人暮らし一週間の女だけどすごく寂しいよ
友達出来たら楽しくなるっていうけど、まだ当たり前だけど気の合う友達なんて出来るわけないし、そんなことわかってるのに帰って誰もいないと馬鹿みたいに涙が出て止まらない…

おととい入学式で母親が来てくれた
家から食べ切れないくらい食材持ってきてくれて、しかも肉じゃがとか作って来てくれてそれだけで泣きそうだった
その日の昼も夜も一緒にご飯食べに行って、なんでも好きなもの食べていいよって言ってくれたのに、親と目が合っただけで涙が零れそうでそれを我慢するのに必死だった

次の朝も朝飯作ってくれて、最初は人間関係は大変だよ、負けるなって励ましてくれた
せっかく親がいてくれた間はとにかく涙我慢するのに必死であまり会話出来なかった

親と別れて一人で部屋戻った瞬間これからの不安と孤独で声を殺して泣いた

でも絶対頑張って大学卒業しなくちゃって思えた
それで必ず恩返しする!それを支えに頑張る

なんか一人暮らし始めてから肌荒れがやばいし夜は眠れないし食欲はないしで本当やばいなw

長文ごめん
916774号室の住人さん:2009/04/06(月) 01:10:51 ID:kFi/P6hT
私なんか堪えきれなくて何回も親の前で泣いちゃったよ…簡単に泣いちゃいけないのに…しかも人前でも泣きそうになるorz
誰か涙腺なんとかしてくれ…
917774号室の住人さん:2009/04/06(月) 02:22:13 ID:z5Rwe7FL
私もだ
泣け!って言われたら今すぐに泣けるぐらい涙腺ゆるんでる
今なら女優よりも早く泣ける自信あるわ
918774号室の住人さん:2009/04/06(月) 08:30:31 ID:yfbrno0K
このスレ見てたら、親の有り難みとか感じた。
昨日、お母さんが夜食べてねと買ってくれたお弁当食べたら涙出て来た。
やっぱ家族っていいなあ…
GWでも帰りたいよ。

涙出て来た…(T-T)
919774号室の住人さん:2009/04/06(月) 09:31:37 ID:d+l9WpLx
引っ越してから3日間泣きっぱなし

はやく実家にかえりたい
920774号室の住人さん:2009/04/06(月) 10:25:40 ID:m2mlvIZe
親と離れるのも寂しいけど一番気掛かりなのは祖父
次会う時も顔覚えてくれているだろうか?体は大丈夫だろうか?そんなことばかり思うよ・・・
921774号室の住人さん:2009/04/06(月) 12:28:35 ID:5B9d4xZa
明日アパートに戻って一人暮らし再開。
今実家だけど、もうすでにホームシックだ。食欲もない。
時間が止まればいいのに
922774号室の住人さん:2009/04/06(月) 12:35:26 ID:yB1NmAQb
>>921
同じく今実家に帰ってきてて今日にはアパート戻る。
帰ってくると安心するけどアパート戻るとなると鬱になるよな…本当戻りたくない。

お互い頑張ろうな
923774号室の住人さん:2009/04/06(月) 12:40:54 ID:5B9d4xZa
>>922
ありがとう。
5月の連休まで頑張るわ
924774号室の住人さん:2009/04/06(月) 12:46:19 ID:Bh8d4W5J
地元にFランしかないから一人暮らしするハメに……
925774号室の住人さん:2009/04/06(月) 12:52:21 ID:5B9d4xZa
>>924
Fランでもあるだけマシ。
俺なんか通える範囲に大学はもちろん専門学校もない。
926774号室の住人さん:2009/04/06(月) 13:08:31 ID:bVUL8N6u
私も明日から一人暮らし再開だ(*_*)
一ヶ月以上実家帰ってたから明日からのことを考えると恐ろしい...
上辺だけってわかりきっている友達たちと作った笑顔でGWまで過ごさなきゃ
いっそ授業も弁当も一人で食べたいよ。
そんな勇気もないけど

お父さんお母さん高い高い学費出してもらってるのにこんなに楽しんでなくてごめんね。
卒業したら絶対楽させてあげるからかね
927774号室の住人さん:2009/04/06(月) 13:22:18 ID:JC92ScRf
アパートがカードキーなんだけど、開かなくて業者呼んだ…
また開かなかったらどうしよ…これで2回目だし
新築だから開きにくいらしいけど、もうやだよ…
おうち帰りたい…
928774号室の住人さん:2009/04/06(月) 16:07:11 ID:nMwtMAvz
一人暮らし最初の1週目は憧れの東京ってうきうきして遊び歩いてたんだよね。
全然寂しくなかったしむしろ一人暮らし最高wwwとか思ってた。
そんな中大学の入学式で両親が来た時に山程の食材や生活用品持ってきてくれた。
「こんなに一人で食べられないから良いよ!」って言ったのに
「お母さん冷蔵庫一杯にしとかないと落ち着かないの!」だって…
おいおい母さん、家の冷蔵庫いつも一杯なんかじゃなかったじゃん。
冷蔵庫の中身減らしたくないからって外食行ったけどさ、本当は1週間ぶりに手料理食べたかったよ…

電車の乗り換えの駅で別れたけどさ、そんな真っ赤な目して見ないでくれよ。
今生の別れでもあるまいし。
電車の中で泣いたじゃんか恥ずかしいwwwww

この2日程で本当に親のありがたみを知ったよ。
友達も思うようにできない上に周りは皆実家暮らしで楽しそうだよ…
こんな思いするなら大学辞めたいとまで思ったけど、きっちり卒業するのが親孝行だよね、頑張るよ。
929774号室の住人さん:2009/04/06(月) 17:51:38 ID:PfyQFoAm
夕方になると泣きそうになる…
930774号室の住人さん:2009/04/06(月) 18:45:22 ID:34YqzlcG
あたしの住んでる場所なんて夕方になると街全体に赤とんぼの曲が流れる…

死ねと?
931774号室の住人さん:2009/04/06(月) 18:50:18 ID:G6jDNz7k
一年ぶりにこのスレに書きこむな…

みんながんばれ
932774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:04:37 ID:1h9yofN9
熊本→京都。
アパートに帰りながら泣きそうだった。
地元の友達にあいたい。
家でごろごろしたい。
こんなところ来なきゃよかった。
関西弁怖い。熊本弁で喋りたい。
帰ってから一時間。
涙止まらない。もうしんどいよ。
熊本に帰りたい。くるしい。
933774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:28:55 ID:snRKFrE1
一人暮らししてから、食欲全くわかないし、何食べてもおいしくない……。
朝は自分で一人暮らしって決めんだから頑張ろうと思うけど、
夜になると孤独感で苦し過ぎる……。
電話してお母さんの声聞いてから涙が止まらないよ。
934774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:38:06 ID:T+nTWyI1
ホームシックにはならないけどこのスレ見てると泣けてくる・・・

みんな頑張れ
935774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:41:12 ID:HbfoOgI+
つ「遠く遠く」槇原敬之

みんながんばれ
936774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:42:08 ID:JC92ScRf
>>933
俺も夜はきつい…
明るいうちはホームシック薄れるけど、暗くなるにつれてさみしくなる…
住宅街からは明かりがある窓や、母親が晩御飯を作る音…
いそいで家にかえる小学生…
うわあああああ

食欲ないなら、「これなら食べれそう」って思ったものをゆっくり食べるといいよ。俺も食欲ないけど、ちまちま長時間かけて食べてる。
937774号室の住人さん:2009/04/06(月) 19:44:09 ID:HoUtMmVY
中大、一緒だ!
寂しいけど一緒に頑張ろうね
938774号室の住人さん:2009/04/06(月) 20:16:59 ID:snRKFrE1
>>936
ありがとう。お互い頑張ろう!
939774号室の住人さん:2009/04/06(月) 20:46:19 ID:mGOLkC8b
みんながんばれ!
さみしいのはお前一人じゃないよ!
940774号室の住人さん:2009/04/06(月) 20:58:58 ID:BysM0PzI
今日実家から帰ってきた。帰る前から涙出てきて、帰ってる時もちょっと泣いてしまった。今マンションついたけど涙が止まらない。
実家に電話してもいいかな…
941774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:11:22 ID:aTezEsxR
早く友達ほしい
けど、地元の皆以上に仲がいい友人はできないだろうなと思ってしまう・・

壁作ってちゃいかんのは分かってるけどさ

帰省が待ち遠しい
942774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:11:48 ID:1h9yofN9
>>940
電話して楽になるんなら電話しなよ(´・ω・`)
一人で耐えるのはつらいよね。


食欲もない。買い物にも行きたくない。学校辞めたい。実家帰りたい。寝るか泣く以外きつい。ひたすら泣いてる。
そんなダメダメな人間俺以外にいるのかな?
もうダメでもゆとりでもなんでもいいから学校辞めて帰りたい。

弱音吐いてごめん。
943774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:14:54 ID:YNip45HL
>>930
吹いた
944774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:21:59 ID:L6VaezJ6
楽に行けよ
945774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:23:50 ID:C0xezmIy
>>941
一緒です。

明日入学式だけど友達出来る自信がない。今週中に研修旅行みたいのあるけどかなり行きたくない。今日寂し過ぎて、泣きながら友達に電話しちゃった。さっきも妹と両親と電話して泣いて声出なかったけどどうにか隠した。涙止まらない。
946774号室の住人さん:2009/04/06(月) 21:24:02 ID:hcI1C39E
辛いことはずっと悩めるだけ悩め
自分がそのとき成長するんだよ

947774号室の住人さん:2009/04/06(月) 22:02:44 ID:MjrzQfI9
>>942
上京したばかりの大学一年のときはしばらくそうだった。ずっと泣いてた。
食欲なくてお茶と飴だけで一週間暮らしてたなw
だけどある日何故かふっと涙が止まって、学校も一人暮らしも楽しめるようになった。
今でも帰省から戻るときは辛いけどな。実家を忘れることは絶対にない。
弱音吐いていいし、涙流せ。枯れるまで出しな。いいんだよ。恥ずかしいこたねーんだから。
948774号室の住人さん:2009/04/06(月) 22:26:41 ID:AtsXiw0p
>>947
自分も頑張ってみます・・・・
もう死にそうだけど。
食欲と吐き気が治らない。
949774号室の住人さん:2009/04/06(月) 22:28:42 ID:JdSmr/hU
悩むのも大事な事だから、死ぬほど悩めよ。皆悩まなさすぎなんだよ。
950774号室の住人さん:2009/04/06(月) 22:37:40 ID:Vmnf0sQY
ひとり暮らし始めて3時間
あんなにひとり暮らししたいって思ってたのにもう実家帰りたい
涙が止まらん

親の有り難みがやっと分かった
早くGW来ないかな…
951774号室の住人さん:2009/04/06(月) 22:58:04 ID:NvCN9unK
素敵な出会いに乾杯☆

http://www.freepe.com/i.cgi?thankyou77
952774号室の住人さん:2009/04/06(月) 23:07:28 ID:Qho02g5X
まだ入学式じゃないけど学校辞めたくなってきた
953774号室の住人さん:2009/04/06(月) 23:25:22 ID:JC92ScRf
>>952
俺もだ。
今の状況が夢だったらいいのに…

あーいまだ眠りが浅いのと、寝付きが悪いのが問題だ…
どこでも寝れる人間になりたい…
954774号室の住人さん:2009/04/07(火) 00:17:31 ID:nYfUQo6o
みんな気持ちは一緒だね・・・

今日入学式だったけど、行事説明でGWの最初の二日間合宿があるってorz

いきなり合宿はねえだろ・・・。鬱だ・・死にたい。。

がんばるお^^;
955774号室の住人さん:2009/04/07(火) 00:18:31 ID:q/+QniqM
>>947
>>942です。
なんかほっとしました。まだ気を抜くと泣きそうだけど、泣くときはもういっそ思いっきり泣くようにする。
楽しめるようになれればいいなあ。まだ無理そうだけど。ありがとう。
956774号室の住人さん:2009/04/07(火) 00:40:56 ID:XcZWnbzD
  J( 'ー`)し     └┴┘
  /っ日o-_。_-.、      たけし 元気にやってるかしら・・・
  (´   c(_ア )
  [i=======i]
957774号室の住人さん:2009/04/07(火) 01:12:49 ID:5ZHqTpsc
だめだ‥眠れない。
ふるえと吐き気が止まらないし。明日からのことを考えると不安がバーっと来る。今日だけじゃなくて明日も明後日もそれ以降も今と同じなんて無理だ。心臓がやばい。
958774号室の住人さん:2009/04/07(火) 01:20:56 ID:M9Z3w8XX
♪大きなもの 揺ぎないもの そう疑いもしないで過ごした
 家族の愛にいつも守られて
 どうしてこんな 不確かなものを 無邪気に信じていれたんだ?
 どうしてこんな 不安定なものを...

 少年の日々を回想うとき
 不思議なほど幸福な気持ちが僕を包む

 思い切り両手を伸ばして あの優しい空気に触りたい
 僕を金縛りにする すべての迷いを引き千切って
 まだ分かりたくはない
 どうせいつか思い知らされるんだ


 この歌聴くと涙が……そんなに好きな曲じゃなかったのに最近は毎日聴いてる
959774号室の住人さん:2009/04/07(火) 01:34:06 ID:eLVk8jxr
不安なのはみんな一緒!
あとは自分がどう行動するかだよね、
親元でぬくぬくしてる奴らに比べれば、
一人で生活してるってだけで経験値あがってるよ、
これを乗り切った頃は強い人間になってるよ。
けれど、おかんの声が聞きとうよ〜。
960春日:2009/04/07(火) 01:38:18 ID:94gtVPKL
女性のみなさん
春日の隣空いてますよ!
961774号室の住人さん:2009/04/07(火) 01:57:49 ID:eLVk8jxr
実家から電話きて母ちゃんからだったんだが、
なーんか親父が主のいなくなったオイラの部屋を
ぼーっと眺めていたらしい、しかも兄貴も親父と
同じように眺めていたんだってさ、
なんだか泣けてきちゃってねぇ、泣いてるのごまかすのに
そっけない態度とっちゃたよ。
ごめんなさい。おかぁさん
962774号室の住人さん:2009/04/07(火) 02:13:43 ID:g48Oemzt
Sunrise!
963774号室の住人さん:2009/04/07(火) 03:20:48 ID:8gXzM4sC
荷物が届いた。見てたら泣けてきたし…頼んでないものも色々入れてくれてた。
帰りたいよ…2年目だけど慣れないなぁ…
964774号室の住人さん:2009/04/07(火) 03:22:33 ID:8gXzM4sC
荷物届いた。泣けてきたし…頼んでないものも色々入れてくれてる。

2年目だけどこの時期はダメだ…帰りたいよ…
965774号室の住人さん:2009/04/07(火) 03:24:00 ID:8gXzM4sC
間違って2回投稿した。ごめん
966774号室の住人さん:2009/04/07(火) 04:00:52 ID:MlJYXE4+
大学2年生でしかも男なんだけど
1ヶ月も実家帰ってたせいか、1年生のときよりホームシックがひどい
2年になってアパートに入ったんだけど、なんか居場所が無い。。。どこにいても独りで、寂しい

2週間もすれば落ち着くんだろうけど、どうしようもなく寂しい。
うちに帰りたいぜ…
967774号室の住人さん:2009/04/07(火) 06:41:34 ID:MXM0efJE
>>952
おなじだ
家帰りたいよ…大学やめて地元の短大に行きたいよ
968774号室の住人さん:2009/04/07(火) 07:42:00 ID:3ZHpXI2f
今から大学がある方の家に帰ります
胃が痛い
でも去年はずっと泣いてたわ
そう思ったら意外と成長してるのかもしれないな

自分よりホームシックな人見て落ち着こう
969774号室の住人さん:2009/04/07(火) 14:50:01 ID:Wx3BhRP7
大学2年、一人暮らし2年目。
去年はGW前まこのスレに入り浸ってた。
まぁなんとかホームシックを克服したが、結局上辺だけの友達しか出来ず今年で2年。

さっき実家から荷物が届いたんだが、その箱を開けたらふるさとの匂いがした。
高い学費払ってもらってるのにこんなにいろいろ送ってくれて…
しかも大学生活楽しんでなくてすみません。
970774号室の住人さん:2009/04/07(火) 17:57:29 ID:9MYKMBmi
今日実家から戻った。
GWまで耐える
971774号室の住人さん:2009/04/07(火) 17:59:37 ID:uzFKVKGR
1日、2日ぐらいならいいけど、
これからずっとこんな生活するんだと思うと吐き気がする…
帰りたい…自分の部屋でゆっくり寝たい…
この時間帯からホームシックが強くなるんだけど(´Д`)もう嫌
972774号室の住人さん:2009/04/07(火) 18:44:58 ID:T9rI6NZ7
>>947
読んで泣いた。昨日今日とヒックヒック泣きまくってる。
時間が緩和、解決してくれるよね。しばらく泣きまくるわ…おかあさーん…
973774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:00:54 ID:rBXHRPJ8
本当は今日の夕方の電車でマンションに戻る予定だったんだけど,約2ヶ月間もの間実家にいたせいでマンションに戻るのが嫌すぎてダラダラしてるうちにタイミングを逃してしまい,今日ついに戻れなかった…死
今月で一人暮らし3年目突入,こんなことは今までで初めてだよ…
なんだか年々ホームシック治るどころかひどくなっていってるような気がする…(;_;)
やっぱり慣れないものは何年経っても慣れないものなのかなあ…
それにしても明日こそは何が何でも戻らなきゃな!!!(;´Д`)!!!
ああ〜もう今日は自分で自分にびっくりだよ…
974774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:11:57 ID:bjDiT2N0
大学からの帰り道親とか親戚とか友達のこと思い出してポロポロ涙出てきた・・・
975774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:22:22 ID:9MYKMBmi
俺は去年一人暮らしはじめて、最初とGWの帰省のときにはなんともなかったのに夏休みフル帰省したら一気にホームシックになった。

そして今回はアパートに戻る前からホームシック
976774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:23:53 ID:3IAww5aJ
こんにちは新入生です!東京来てから炊事洗濯で親の大切さを改めて知ったわ。母ちゃん寂しいよ〜(>_<。)
GWは速攻で実家帰ろ
977774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:27:01 ID:b37G4nMH
友達が出来ない。
早く帰ってお姉ちゃんと買い物行きたい。
地元の友達に会いたい。
山口県田舎だから早く出たかったけど、やっぱり1番好きだ!!!
978774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:37:45 ID:9MYKMBmi
>>976
こんにちは2回生です。
親の大切さってのは一人暮らししたらよくわかるよな。
少なくとも自分たちは実家暮らしのやつにはできない貴重な体験ができているんだよ。
その体験はつらいことも多いと思うけど、今後の人生で必ず役に立つ。
GWまでがんばろうな!!
979774号室の住人さん:2009/04/07(火) 19:49:53 ID:1Z1Yb2WY
来月まで待てないので、今週末実家に帰ります
980774号室の住人さん:2009/04/07(火) 20:03:23 ID:bh4oW+Hm
もう嫌だ
つらい。。。

本当につらいよ
助けて。

帰りたい
981774号室の住人さん:2009/04/07(火) 20:23:37 ID:3ZHpXI2f
>>980
つハンカチ

1人暮らしはいつか必ず自分のステータスになる
このスレ読んで落ち着け
泣いてる人 お前の他にもたくさんいるぞw
982774号室の住人さん:2009/04/07(火) 20:50:46 ID:CYJfFlPt
>>980

大丈夫?
無理しちゃ駄目だよ

今日会社からシフト表貰ったんだけど四月中実家帰る気満々だったのに休みが無さ過ぎて多分今月は帰れない事が判明…
何を目標に頑張ればいいのか 涙
服だって食費だって欲しい物だって我慢してでも実家に帰る交通費頑張って作ったのに帰る暇がないんじゃ意味ないよ…

辛いゎ
983774号室の住人さん:2009/04/07(火) 20:58:39 ID:y9z7iXU7
今月1日に実家でて、今日ようやく研修が終わって一人暮らし開始した。1週間ぶりに親に電話したら泣いてるのがわかってこっちまで寂しくなった(´;ω;`)初給料でたらいいもん買うから待っててね
984774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:03:50 ID:xypQyP00
初給料でタライ買うに見えた
985774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:06:04 ID:qL89e76C
大学入学ではじめて一人暮らしはじめた。
家事は確かに面倒だけど、普通にやる。
だけど寂しさがどうしようもない。
家帰ったときの誰もいない部屋が嫌だ。
一軒家に帰りたい。
犬に会いたい。
お母さんから電話が来るだけで泣いてしまう。
これからこのスレに沢山お世話になるだろうなぁ…
986774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:07:55 ID:UKhk/xaM
みんな、7月には帰れるぞ!
987774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:09:39 ID:mLw5CWAn
いや、ゴールデンウィークに帰れるだろ
常識的に考えて
988774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:15:47 ID:vqKqtwFd
全然知らない土地で寂しいから2ch検索したら・・・
こんなに人が
モノが足りなくて金は飛んでくし、大丈夫かなと心細くなってくるよ
989774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:20:31 ID:bh4oW+Hm
新スレ
ひとり暮らしでホームシック Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1239106315/
990774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:36:43 ID:6XNzveDM
友達が何人かできたから大分落ち着いたけど、たまに実家に帰りたくなる時がある・・・orz
でも、とりあえずGWまで頑張ろう。
991774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:55:03 ID:uzFKVKGR
>>989


もうすぐ入学式なのに熱がでた…
めちゃくちゃ心細い…
中退して実家帰ったら怒られるかな、とか
専門だけど、地元を離れてまで勉強すべきことなのか、卒業できたとしても地元で働けるかとか
いろいろ考えてしまう…
チラ裏ごめん
992774号室の住人さん:2009/04/07(火) 21:56:08 ID:CYJfFlPt
GWに帰れる人が羨ましい
社会人でしかもサービス業だから当たり前でGW出勤…
993774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:06:26 ID:9MYKMBmi
もういや
死にたい
994774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:12:21 ID:ET4CvpII
993
vip行け。馬鹿だけど今を楽しんでるあいつらが眩しい
995774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:36:03 ID:tjrsIIc3
新歓の時期は騒がしくて、寂しさを忘れられる・・か・な・・?

親から毎日電話がかかってくる。ありがたいけど電話の向こうから、なにげないやり取りが聞こえてくるのが辛い・・

その中に帰りたい。
996774号室の住人さん:2009/04/07(火) 22:41:48 ID:ApjVxPDT
>>993
親が聞いたら心配するよ
独り立ちとまで行かなくても自分ひとりで頑張るのも親孝行だよ
997774号室の住人さん:2009/04/07(火) 23:42:32 ID:oRM1Nmsc
親が毎日心配メール送ってくる
嬉しいんだけど返事がそっけない雰囲気の文になってしまうorz
電話するのは恥ずかしいし泣いてしまいそうだ

早く帰りたいな
998774号室の住人さん:2009/04/08(水) 00:17:08 ID:G8dH65XJ
998なら1年以内に実家通いに戻れる
999774号室の住人さん:2009/04/08(水) 00:18:39 ID:eLTyZRus
1000なら皆が健康で楽しく過ごせますように
1000774号室の住人さん:2009/04/08(水) 01:24:54 ID:9B7VWdrP
1000ならみんな幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。