ふとんの代わりに寝袋で寝てる奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
506774号室の住人さん:2014/12/18(木) 23:28:58.29 ID:BsWk0GDo
友人から貰ったモンベルのバロウバッグ#3
使ってるけど寝袋の上に毛布かけないと寒いわ。
寝袋だけで間に合わすならどれがいいかな
507774号室の住人さん:2014/12/19(金) 10:30:19.68 ID:i3Wh7Qyi
下手に寝袋かうより二万の羽毛布団かったほうがあたたかい
マイナス15のスノトレを掛け布団にしてもいいけど、
シャープ3に毛布で金かけなくてもいけるでしょ
508774号室の住人さん:2014/12/19(金) 11:29:37.89 ID:JuO2bMOD
できればダウンのいいヤツほしいけどな。
シュラフとキャンプ道具まとめといて、いつでも逃げれるぜ!
地震とか災害が来てもな。
509774号室の住人さん:2014/12/19(金) 21:50:18.08 ID:PLOWS4HB
>>501
いいなぁ
俺は体質のせいか何やっても身体が温まらない

>>502
部屋が狭くてね
510774号室の住人さん:2014/12/19(金) 21:59:41.77 ID:BsuJbYNy
>>497
それ着すぎで逆に体冷やしてるのかも?
腹巻きがいいらしいよ
511774号室の住人さん:2014/12/19(金) 22:00:56.77 ID:GBMGOQuv
安い封筒型の寝袋のチャックを開いて広げて毛布代わりにしてる
開いた状態だと防寒性は落ちるが洗濯機で丸洗いできるのでいい。
512774号室の住人さん:2014/12/20(土) 10:56:23.19 ID:g9Lokbzg
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://wson.de/113n
※登録無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
513774号室の住人さん:2014/12/20(土) 16:43:47.91 ID:SJZD0bmS
部屋が4畳半しかなく、そのうち1.5畳ぐらいを衣類収納のハンガーが占有してる
収納は幅も奥行きも狭いクローゼットしかない
ふとんを敷くスペースは無理すれば確保できるけど、シーズンオフの布団を収納する
スペースがないので、寝袋で寝てる
普段はノーパソを置いた座卓と座椅子、寝る時は座椅子をフラットに倒して
マットレス代わりにして(膝下が完全にはみ出すけど)、その上に寝袋、今の時期は
さらに寝袋の上にいつもくるまってる着る毛布をかけないと、寝袋だけじゃ寒い

マミー型の寝袋だから、やっぱり拘束感というか、寝返りがうちにくい窮屈感はある

それより、私の部屋を訪れて、私が寝袋で寝てることを知った時の母親の、
衝撃を受けたような、呆れたような顔が、地味にダメージでかかった
「あんた…39歳にもなって嫁にもいかず独身ってだけでもアレなのに、こんなので寝てるの?
今は良くても、年取った時に蓄積した疲れた一気に反動で出てくるわよ。お願いだから
ちゃんとした布団とかベッドで寝てちょうだい、情けなさすぎよ、あんた」だって
私だって本当は寝心地のいいベッドとふかふかの布団で寝たいけど、非正規薄給だから
無理なんだよ…ごめん母さん
514774号室の住人さん:2014/12/20(土) 17:43:59.40 ID:I+zllFXV
はやくマミー型寝袋をふたつならべて眠れるようになるといいね
515774号室の住人さん:2014/12/20(土) 21:28:50.40 ID:3y/M/9fY
ジッパーで二つを合体できる寝袋あるよね。
いいな〜、誰かいっしょに。
516774号室の住人さん:2014/12/20(土) 22:03:44.21 ID:NH+qRmVx
悲しませないでくれよ・・・
517774号室の住人さん:2014/12/20(土) 23:27:14.09 ID:gaF14x3N
>>513
まあ、男は嫁にはいけないな
518774号室の住人さん:2014/12/21(日) 00:46:22.63 ID:NlIgYZbK
ふう、クリスマスも正月もかんけいないけど、
来年もシュラフに包まって寝正月か。
さみしいなぁ。犬か猫飼うかな。
519774号室の住人さん:2014/12/21(日) 00:49:48.69 ID:OGIdmqzw
>>488
軟らかさの話なんぞしとらん
寒さ
520774号室の住人さん:2014/12/21(日) 01:02:44.74 ID:OGIdmqzw
今年3月だっけ大雪で立ち往生した車がいっぱいあったけど
その話題のあとに車中でどのくらいの寒さに耐えられるか実験やった映像を流してた
寝袋じゃなかったけど防寒対策をかなりしていて
これなら耐えられそうと言ってた被験者が途中から辛くなったと言っていた
521774号室の住人さん:2014/12/21(日) 01:11:06.32 ID:MM+UffXv
>>513
三つ折りにできるマットレスとかどうかな。
立てて収納できるほどの硬さがあるのかは知らないけど
522774号室の住人さん:2014/12/21(日) 20:22:40.10 ID:PsQ9xEEY
実家に寝袋持参
これじゃなくっちゃ!
部屋に置いといたビール冷え〜
なんてったって冷蔵庫より寒い。
あんた!ストーブ使いなさい!
ストーブってところがいいね。
しかし母上、寝袋もけっこう良いんだぜ?
風呂に浸かってきたばっかりで、少し汗冷えする悪寒。
523774号室の住人さん:2014/12/22(月) 01:19:03.28 ID:eVCPwJHU
>>522
何言ってるんですか
524774号室の住人さん:2014/12/22(月) 14:01:14.49 ID:0BVe9bIc
あ〜、>>523さんみたいな
ちょっとあきれ顔で、お布団でねたら?って言ってくれる恋人がほしい。

寝袋最強!
アウトドアでの“部屋とは違う感”は薄らぐけどね。
525774号室の住人さん:2014/12/22(月) 16:56:34.18 ID:FGhd744D
寝袋は役に立つぞ!今年は日本中の山がもぞもぞ動いているし、
来年はなにか来そうな気がする。いつでも避難できる準備はしとこう。
526774号室の住人さん:2014/12/23(火) 17:42:02.72 ID:DkkoXdX1
>>524
あなたは独り言が面白いですね
527774号室の住人さん:2014/12/23(火) 21:34:12.99 ID:/DlwWhyf
>>526
ごめん‥

寝袋も洗わないとね。
でも乾かしている間に使う予備の寝袋も必要になるよね。
予備の寝袋を用意する間に何で寝よう?
‥あ、用意してから洗えばいいのか!

洗ってるー?手洗い平干しだね。たいへんだー
528774号室の住人さん:2014/12/24(水) 01:18:50.05 ID:TwescM9/
冬のコタツ最強伝説!!
529774号室の住人さん:2014/12/24(水) 14:09:13.20 ID:0nrOju0N
丸洗い対応のやっすい寝袋、絶賛洗濯中!
530774号室の住人さん:2014/12/25(木) 04:08:41.23 ID:bMZW0lVZ
丸洗いしたいな
531774号室の住人さん:2014/12/25(木) 20:50:40.17 ID:uxduoFFE
おいらはSnagpakをベースに
無印の綿毛布とインドの布パトゥを掛けて寝てる、下はラグ
532774号室の住人さん:2014/12/25(木) 23:02:28.06 ID:pUBh0fid
>>531
へー、インドの布パトゥか。おしゃれだね。テキスタイル!

>>506
一緒だ

昨夜、昔の自分に戻って裸族になって布団で寝たけど、
気持ち良かったよ。
533774号室の住人さん:2014/12/28(日) 01:37:02.87 ID:UMuH/w8F
通年寝袋はつらい。
耐寒じゃなくて床の硬さ!

みなさん畳?
534774号室の住人さん:2014/12/28(日) 07:21:17.81 ID:UeX2gJ2e
>>533 床に直に寝てるの?キャンプ用のマット敷けば?
    あとダンボールも追加すればなおよし。
535774号室の住人さん:2014/12/28(日) 15:39:18.52 ID:eHVS5ksE
電気カーペットとラグの上にシーツ引いて、寝袋と毛布と夏掛けで寝てるけど快適
ぎっくり腰やってから床で寝てるけど、寝相悪くても寒くない!
柴犬が布団の上で文鎮化して、お布団盗られちゃうんだけどその時も寝袋のおかげであったか
536774号室の住人さん:2014/12/29(月) 22:00:50.98 ID:NHMCGnqH
低反発マットレス買えばいいのに。
5000円位で買えるし。
腰痛持ちの人には必需品だよ。
537774号室の住人さん:2014/12/29(月) 23:06:53.81 ID:z8c3pi+Z
西川のエアーマットレスの上に
寝袋で寝てるけど
すこぶる快調です(*^ω^*)
538774号室の住人さん:2014/12/30(火) 08:29:33.69 ID:9M9ON+m+
外の気温5度、コタツに入っていると熱くてしゃーないわ。
うちわで涼んでる。
539774号室の住人さん:2014/12/31(水) 23:07:01.68 ID:vQ5mkFij
>>497だけど、
一番下の肌着を長袖のヒートテックもどきに代えたら少し改善した
けどそもそも身体の芯が温まってないとヒートテックの機能も働かないんだろうね
やはり寒い
540774号室の住人さん:2015/01/01(木) 14:37:57.55 ID:X8V5XBt0
寒さ対策の基本は下半身を暖めることだよ
541774号室の住人さん:2015/01/01(木) 16:59:05.51 ID:dbvsopbO
腹巻きもよさそうだね
542774号室の住人さん:2015/01/05(月) 01:33:43.88 ID:fJvYGoUv
運動後に頭から湯気が出るのは、体温の半分以上が頭部から放出されるかららしい
なので寒いときにはバンダナや帽子の使用がいいらしいぞ

俺も寝るときはニット帽被ってる。窮屈ならタオルなり上着なりを被るのもOK
543774号室の住人さん:2015/01/05(月) 21:18:31.24 ID:22JGX7Mg
寝袋のフード部分で充分暖かくねえか?
544774号室の住人さん:2015/01/10(土) 10:36:35.67 ID:iP7fley3
座椅子と寝袋の併用は最強だな
545774号室の住人さん:2015/01/12(月) 18:15:05.16 ID:Px8PkuoM
このすれの住人の部屋着が知りたい
寝るときはあったかいけどデスクワークがつらい。。
546774号室の住人さん:2015/01/12(月) 21:42:51.30 ID:O1fYGpQh
寒さ厳しいときは帽子にネックウォーマー、手袋がかかせない。
動かないときは着る寝袋がべんりだなぁ。
547774号室の住人さん:2015/01/18(日) 04:55:46.43 ID:PLx9Uh3e
人によって寒いと感じる温度は違うし住んでる場所も家の作りも違うしなあ
寒いなら、上着二重とかひざに毛布とか

寝袋快適だね。仲間がたくさんいて良かったよ
この快適さで、人間はずっと固い地面で寝てきたんだなあと気付いたよ
548774号室の住人さん:2015/01/21(水) 12:29:55.85 ID:uri554Fj
布団もあるんだが 客来たときに 布団が無い時俺が犠牲になればと中古の寝袋買ったが フローリングに寝ると肩が痛い
シートとか座布団引いたが落ち着かず 体温高いから厚手の寝袋だと汗かいちゃう かといって布団追加は押し入れないので無理だ
549774号室の住人さん:2015/01/21(水) 13:09:11.90 ID:iqJDfo7S
>>548
ごろ寝ざぶとんいいよ
550774号室の住人さん:2015/01/22(木) 01:33:45.12 ID:HmqChfdK
来客用にも転用できるかもね 検討してみます
551774号室の住人さん:2015/01/25(日) 12:56:14.06 ID:aeIFiDBO
寝袋で寝てる人のブログって結構あって、一人じゃないって心強く思うわw
「背中が落ち着かない問題」だけなんとかなれば「掛ける物」はどうにでもなるね
552774号室の住人さん:2015/01/31(土) 04:51:19.34 ID:J0WR/9TO
フローリングに直(じか)に寝袋で何の問題も無いけどな
何で身体が痛くなるんだ?
むしろ、寝るときの下の面が柔らかいほうが身体に悪そうだが
553774号室の住人さん:2015/01/31(土) 14:17:24.46 ID:DjvCZ8N4
そんなの、人それぞれだろ
554774号室の住人さん:2015/02/07(土) 12:26:52.86 ID:IUw8/Oib
そこはどうでもいいけど中古の寝袋は絶対いやだわ
555774号室の住人さん
>>34
でも床に直は腰が凄く痛くなるんよ