紳士ガス屋の書き込みから。
578 :774号室の住人さん:2008/02/09(土) 11:59:11 ID:/J1jwMHF
>>571 そんな君がどうして、このスレットに来てるの?
もうプロパンの顧客じゃないんでしょ。
おかしい人だね。wwww
609 :774号室の住人さん :2008/02/10(日) 08:23:45ID:Mv70pa3N
>>602 >解約してから、改めて思うよ。プロパンは高すぎるって。
解約してからも、なおプロパン高いと粘着している人も
何でこんなに必死なのこいつ? と思う。
元ネタ
677 :774号室の住人さん :sage :2008/02/07(木) 08:16:09 ID:+U7SYBjM
毎日湯を交換するとした場合。
東京電力の第2段階が21.04円/kWh
6.5hで沸かすとして、
0.915kw*6.5h*21.04=125.1円、
通販サイトにある保温80円は250lを24時間保温、
なので、一人暮らし用の180lで4.5時間保温、とすると、
80*4.5/24*180/250=10.8
一日136円ぐらいか。一ヶ月は4100円弱。
実際にはお湯の張替えを2日に一回、ぐらいにすれば
もっと減るはず。
毎日プロパンガスで風呂に入って、それでガス料金が4000円以下なら
湯沸し太郎はいらんわな。
*紳士*ガス屋による改ざん版(9時間はそれなりに根拠があるが、それ以外はむちゃくちゃ。
この時点で公式ページを見ていないくせに、「HPは、」などと書いている。)
570 :774号室の住人さん :2008/02/09(土) 07:01:04 ID:/J1jwMHF
>>569 向く人、向かない人をあげる前に沸かし太郎で
実用的にお風呂が沸かせるのか検証しなくてはいけない。
HPは、あくまで他の熱源で沸かした湯を保温する主旨。
また、10Lのお水が10分間で約10度上昇します。とある。
これを180Lの浴槽に置き換えると13度の浴槽のお水を43度にするには
机上の計算だけでも、9時間かかる。
現実は、暖まった水は上昇してお湯の層が水面から厚みを増して全体を沸かすので
、初期動作時は上面の水に温度を奪われてなかなか水面に暖かいお湯の層が出来にくい。
全体の温度が上がってくるまでに1時間かかるとしたら、180Lを沸かすのに
10時間かかることになる。まだまだ、問題があって浴槽自体も放熱しているので
(6時間で5度下がると仮定すると、湯が沸くのは11時間30分かかる)
0.915kw*11.5h*21.04(東京電力Kw/円)=226円
226円*30日=6780円
お風呂はシャワーが使えない、180L以上は使えない、
料理はカセットフー代は別途かかり、朝は残り湯で洗顔
食器洗いにお湯が使えない(電気ポットの湯を利用?、これも電気代必要、
とこれだけ不便をしてプロパンガス代より高くつく沸かし太郎電気代。
本当に、沸かし太郎にする必要があるのだろうか?