1 :
774号室の住人さん:
屈辱を感じないの?
2 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 13:37:31 ID:VyAAxU1m
金無いし仕方がない、ちなみに平成九年のミニカバン。
高級車でワンルームとかに住んでるやつも必死で買ったっぽくて恥ずい。
4 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 13:40:47 ID:dNzMJ0cD
俺?シマシマーチだよ
5 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 13:56:37 ID:/ZFm1hre
恥ずかしくないな。旅行の時に寝られるし。乗ってる車は見た目、日産 中身 三菱のクリッパーだけど。でも本当は女に乗りたい〜
6 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 14:08:18 ID:RfjYNzCj
軽で十分だな
車にお金掛けるぐらいなら
その分で一回でも多く遊び・旅行に行きたいし
確かにパワーがもう少しほしい場面も多々あるが
観光地ではパワーより小ささの方がメリットが多いように感じる。
夏に東京出発・四国山間部?巡りをしてきたのだが
一般的な走行に置いては十分だな。
漏れも東京〜福岡3泊4日をワゴンRで逝ったけど
長時間100キロ未満巡走できる精神力さえありゃ
なんの問題もないと思た。
むしろ日本の公道でスポーツカー等のほうが
見ててなんか寂しくなる。
SUV乗りの俺からすればむしろスポーツカーに乗ってる奴等って
1割未満がイケメソか準イケメソ
2割程度が普通の人(若者からオッサンまで含む)
残りの7割超がキモヲタっぽい奴等
んでキモヲタっぽい奴に限ってスピード出したりマフラー改造してウザいし運転もウザい
意外とイケメン達はそんなにスピード出しすぎないしな
ま、スピード出さないのにスポーツカーかよって言えばそれまでだけどなw
9 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 16:35:06 ID:WDA27ExE
昔の軽乗ってるのは恥ずかしい、ってか嫌かも…
ダイハツミラとか…
11 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 18:14:17 ID:RDpQxtSS
軽乗ってる男なんて無理。
って思ってたけど貧乏なのな無理して高級車乗ってる人の方が恥ずかしい。
12 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 18:26:58 ID:o2nPiNyX
普通車は維持費がかかりすぎるから軽にした、通勤さえ出来ればいいから何の問題も無い、
マイカーで半径50キロ以上出かけないし。
俺サンバー
しかもパネル
15 :
名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 22:44:49 ID:e/PQR7wA
むしろ俺は、軽を乗っている男を尊敬する。
16 :
774号室の住人さん:2008/01/02(水) 22:50:02 ID:8mjNqGJU
学生ならむしろ軽じゃないと引く
17 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 01:12:41 ID:7FeQwadt
車は移動のためのツールと思っているので
安くて燃費よくて税金安い軽がいい
むしろなんで普通車に乗りたがるのか?
軽は狭いから
19 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 01:22:54 ID:M9Xxn0En
軽乗ってる奴の方がドライバーテクニックが上だと思う。
私の狭い世界だが。w
高級車乗ってる奴は、無理な運転とか、下手が多い。
20 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 01:24:58 ID:BCdneOnF
ぶっちゃけ人それぞれだよね。
待ち乗りオンリーなら軽で十分だし。
圧迫感感じないならそれでいいと思うよ。
俺は、狭いの嫌だし、ロードノイズとか騒音も嫌。
軽を馬鹿にする気は全くないが、
高速乗る場合1500コンパクトの方が余裕があったのでコンパクトにした。
ただ軽だとコンパクトと比べても更に小回りが効くのは素直に良いと思う。
特に機械式駐車場だと軽だと本当に楽に入る。
コンパクトもエンジンそのままでもうちょっと小さくならないものかと思う。
屈辱っていうのがまず理解できない。
利点があるから乗るものだし。
24 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 05:59:09 ID:YcuoiCwT
軽をバカにして乗らない奴ガ、比較的高い時計して高い服買って
高い部屋に住んでるいいもん食ってるのなら何も言わない
独り暮らしなのにでかい車もどうかと
家族いるならわかるけど
イケメンでファッションセンス抜群の人がミニカ乗ってたらどう思う?
どうせなら、エッセのエコみたいな、遅くても軽くてトコトコ走るやつがいいよ。
あとiは凄くいい車だった、あれならヴィッツよりいい。
(180万するから下手な小型より高いけど)
恥ずかしくない。
なぜなら軽はセカンドカーで休みの日は愛車ポルシェケイマンを乗り回すから。
29 :
774号室の住人さん:2008/01/03(木) 18:54:28 ID:BCdneOnF
i乗ってるけど180万もしないよ、一瞬の加速のためだけにターボが欲しいなら止めないが、
俺のNAモデルはコミコミ120だった。
イケメンでもムーヴかワゴンRならいいかな〜
どんな車でもあまり掃除されてない車は
女の子から引かれそう・・・
昔知り合いに走り屋が何人かいたけど、
たしかにどれもこれも×だった。
>>28 ポルシェ維持でいっぱいいっぱいのようですね
走り屋はKより無いな 乗り心地最悪の自己万CAR
ポンコツの軽にイケメンイケ女のカップルが楽しげに乗ってるのを見た時、
ああ叶わないと思った。
幸せそうだった。
コペンとか軽の2シーターオープン乗ってるのは男の方が多そうだが
たかが移動ツールに屈辱もクソもないよ
車いじってはしゃいでるのなんて、ミニ四やガンプラの延長線上としか思えん
↑ん?そんなこといっちゃっていいのかな?ww
恥ずかしくない。
なぜなら軽はサードカーで休みの日は愛車ポルシェボクスターを乗り回すから。
38 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:02:31 ID:4FMri0oa
ポルシェがカッコイイと思ってることが既にカッコ悪い。
私が乗ってるのが軽(ミニパジェ+ターボ)で
彼の普通車より燃費良いし小回り効くからって
よく彼に運転してもらって2人で出かける事があるけど
そこら辺の人に
>>1みたいに思われてるなら彼になんか申し訳ないや。
40 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:11:40 ID:YX0ZEnC2
結婚して嫁がムーヴ買って、そのお下がりのオプティに俺は乗っていた。
41 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:13:42 ID:nYCvvyZy
女とデート行く時はオヤジのセルシオ借りて行くから問題無いし、
それ以外の仕事行く時なんて一人しか乗らないんだから、狭さとかも気にならんし。
さすがに軽でデートとかは容量的にキツいかもしれんが、一人乗りでなんか問題あんのか?
そもそもいちいち他人の事貶してる奴ってなんなの?
42 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:14:56 ID:q9gVjx3F
おまいら!
車なんか乗ってんじゃねえ!
歩け!!!
43 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:30:32 ID:DWrvxyi+
急な転勤でとりあえず安い15年落ちのミニカ買ったけど
遠出しなきゃこれで十分。
高速走る時はちょっと怖いんで、次の車検までには買い換えるつもり。
44 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:34:23 ID:NxgBq/2K
一人暮らしと関係あるの?このスレ
45 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 16:41:17 ID:qfqPa/C8
俺は車無しで、外出はもっぱら彼女運転の軽ですが。
46 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 17:45:18 ID:2ynYXroi
俺は遠くても素足でいく。
上野から新宿までは歩いていけるしな
47 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 17:47:36 ID:5MmrshuJ
車板どころか軽板まであるのになぜここでやる…
俺なんかMTだけど赤いムーヴだぜwww
貧乏人は軽で十分です
>>41 同感。
ただ軽でデート、いいじゃないか。
少なくとも俺のケイマンよりは荷物積めるし。
ケイマン2人乗りだし。
広いのは足場だけ。
遠出じゃなきゃポルシェっていうステータス以外全て軽に劣る。
>>29 僕が買おうと思った時はNAだけだったんだ。
加吸気なしで980sは重くない?
51 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 19:04:37 ID:5MmrshuJ
地元は軽自動車率が全国トップクラスで、たしか37%くらい
普通車よりも安い軽専用の有料駐車場まである
52 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 19:53:50 ID:KE84H6Ku
三重18ー60
白のk
中古
三重県S市に住んでる岡野(45ぐらい)
彼女もずっといなく(こいつには彼女できた事もないのかも)結婚してくれる人もこいつにはいない
こいつ生きてる限り一人
こいつには相手が嫌がり相手ができない
昔の人はよく言ったもんだ
30こえて結婚してくれる人がいないのはこいつに問題あるから
こんなきちがいにとやかく言われる筋合いない
こいつ夜になるとどんどん壁をけったり床をたたくよ
犯罪者だから
こいつ犯罪者だから人が窓あけたらあけてわざとらしい大きな咳払い何度もするし異常
こいつ他人の家を聞き耳たてて覗き見してます
こいつ犯罪者だから暗闇大好きで死角大好きで
人が通らない場所に引っ越してきた
こいつ過去にも犯罪犯してるよ
こいつ精神異常者精神病
心がナイフみたいにとんがってる
レベル一番下のくせしてえらそう
頭がおかしいくせして威張りくさる
犯罪者だから精神病のくせして精神科いく金もないこじき以下で泥棒
こいつ犯罪者だから束縛干渉してくるし
嫌われてるのにストーカー
こいつ調子にのってるから正当防衛でぶっ殺していいよ
こいつは痛い目あわないとわからない
こいつ犯罪者だから電気消して暗闇に潜んで
53 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 21:22:07 ID:0VJqHRp5
まったく恥ずかしくない(`・ω・´)
54 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 21:35:27 ID:2q0w+b7l
>>1 とにかく昭和生まれ乙w
ジジィしょーもないスレたてんなww
>>41 セルシオ乗ってその感想とは
お前に車の価値はわからないらしいな
56 :
774号室の住人さん:2008/01/04(金) 23:59:51 ID:i158YQiT
大学生なので軽がいっぱいいっぱいです
社会人になったらSUVかな・・
57 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 00:02:12 ID:MlBvz/P4
むしろ軽に乗ってて堂々と出来るやつはホントに男だと思うぞ・・
58 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 00:16:49 ID:QIraq2i2
女ですが、軽もいいよ。移動する為の乗り物なんだし、人に見せる為に乗るんじゃないんだし。
だから軽だとか普通だとかあまり関係ない。
ただ、軽でも普通車でもなんでも、運転下手だったり、交通ルール分かってなかったり、バカみたいにチカチカギラギラ装飾品つけてバカみたいに爆音鳴らしながら飛ばして走ってる男ってホント格好悪い。
何故男限定なんだ。
別に堂々とする必要もないし、かと言って悲観的になることもない。
国産ならアコードワゴン以外は全てにその存在価値があると思う。
軽の性能を全てにおいて上回る普通車なんて存在しないし。
ただアコードワゴンは遅い、無駄にでかい、ダサいと他の車に劣る部分が多い。
61 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 01:36:15 ID:t0noHtQE
全然恥ずかしいと思わないが。ちなみにジムニー。
一人旅で車中泊するにも不自由は無いし、スピードを出すわけでもないから
高速とかでも別に困ることはない。
結局車種選びなんて自分のライフスタイルとの兼ね合いで決まるものだと思うし、
>>1のように恥ずかしい云々で決めること自体が、俺にとってはあほくさい。
軽でカスタムって言うの?なんか車高落としたり、ホイールキラキラのやつ付けてたりするのをよく見かけるんだけど、そんな金あるならもっといい車買えただろwwwって思う。
自転車乗りの俺に比べれば軽なんてブルジョアだろ
旧式ジーノに惚れたから乗ってるよ。乗り心地悪いけど可愛いから許せる。
軽だの普通だのってあまり気にした事は無いなぁ
66 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 04:10:30 ID:8eqH0/oX
1人暮らしと軽自動車に何の関係が?
コペンに乗ってるデブのオッサンキモイ
貧乏くさい
そして普通車に乗ってるやつにひがむ
最悪だわ
ケチったばっかりに何年も負け犬な性格になる
Fitぐらい買っておけ
69 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 05:49:23 ID:N81apdcY
俺は普通車乗せてもらうたびに乗り心地よくて持ち主を褒めちぎってるが
やっぱ自分の軽が好きだよ
車乗らないしなあ…
困るのはデートのときくらいかな
71 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 09:49:28 ID:SLIE3sjI
たかが車の事で…
BMW318に9年乗りましたが三菱iに乗り換えて快適になりました
73 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 09:52:26 ID:/feQCz60
>>67 体重80sでカプチーノに乗ってるんだが…
何か?
Keiという軽に乗ってるが不満は高速で回転数が高いぐらいだな。
と言っても流れに乗って長時間ダラダラ走るのもこなせるし。
3ドアで前席は割と広いし一人暮らしだし彼女か友達かしか乗せないし。
75 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 10:36:13 ID:ILx7DMg1
今までメガーヌ1.6だったけど、三菱のiのスペースはメガーヌより広く感じるからよかったが、EKワゴン買いました。
EKワゴンもそうだけど1ボックスタイプの軽は世界に類を見ない使い勝手のよさ、立駐に入らないので俺は止めたけど。
77 :
774号室の住人さん:2008/01/05(土) 12:19:47 ID:cRem3vqY
>俺は遠くても素足でいく。
>上野から新宿までは歩いていけるしな
誰かツッコメよ
ウニモグの俺最強
ウチの軽は上り坂の時悲鳴上げてるよ・・・
>>78 最強…だけど高速走れないしょ?
60`でひーひーじゃん。
あれ1600万くらいするうえに邪魔だよね?
1人暮らしで凄いところに住んでるなあw
でも、意外と乗り心地いいよね。
軽トラ最強だろ
素人めが
日曜なのに出勤だったある朝、信号待ちのとき
古い型でグレードも高くない軽乗用車が前にいた。
運転席には若い男、助手席には若い女。
よく見ると、二人とも自分の座席の中央よりやや車体中央に
体を傾けて座っている。寄り添って座ってるわけだ。
昨夜はきっと一緒だったんだな。
つつましい車に仲良く乗ってるカップルが
なんともほほえましかった…。
>>82 軽トラいいよね。一台あれば日々の買い物から引越まで自分でできる。
84 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 19:17:58 ID:90PHS7Kk
どんだけ貧乏なんだよ
85 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 19:29:39 ID:tYPOLiNK
軽だと彼女との距離が縮まるってかwww
あはーは死にたいo rz
86 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:20:18 ID:hq5/yl+d
最近のガソリン値上げの事を考えたら燃費が良い軽がいいね。
軽は60km/h超 から燃費悪化するから遠出には向いてないね。
遠くへ行くときは電車か飛行機ですから
89 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:46:05 ID:PnR8YX0i
車持ってるけどついついタクシー使ってしまう…
90 :
774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:56:45 ID:pGn5eDGF
ギガに乗ってる俺は
>>78の次に強い
車がMyハウス、、、orz
職場で車自慢の男いますが、高い車乗っててもいろんな点で人格破綻してるから
身の丈にあった軽乗ってる人のほうがずっといいわ。
僻み根性丸出しの貧乏人が集うスレはここですか?
93 :
774号室の住人さん:2008/01/13(日) 02:16:48 ID:usYL9j6o
なんで軽が恥ずかしいんだ?
必要もないのに燃費の悪いデカイ普通車に乗ったってしょうがないだろう。
家族持ちとか重い荷物を常時乗せる奴なら解るが。
他人の目を気にして見栄張って普通車とか恥ずかしいよね。
うわ、車板にあるDQNスレが何でひとり暮らし板に出張してきてんだよ…
分かってると思うけどマジレス不要だぞお前ら
車好きの中でも頭のおかしい奴が勝手に言ってることだから
最近、変な軽を見る。
ネオン管付けた軽とか後ろに「軽愛(ハァト)」って書いたシール貼ってた軽とか。
ヤンチーチックな軽は普通のヤン車より見てて何故か恥ずかしい…。
96 :
774号室の住人さん:2008/01/13(日) 03:53:21 ID:NJ7z3N7V
ごめん
97 :
774号室の住人さん:2008/01/13(日) 03:58:56 ID:iBd3pBcO
ひがみ根性の人もいるかもしれないが
それとは別に
車がステータスシンボルとしての
価値観を感じない人が
多くなってきていると言うことだろ。
>>97 こだわらない人にとっては単なる移動手段でしかないからね
決して軽乗ってるヤツを馬鹿にする気はない。
オレも通勤は軽だし、人それぞれ色んな理由があって軽に乗ってるだろうから。
ただオレ個人としては軽に乗ってるのはかっこわるいと思ってる。
コレは別に他のやつが軽乗ってるからかっこわるいって事ではなく。
オレの中では軽はあくまで通勤手段、セカンドカーでしかない。
最後の乗ったのは550CCのころのセルボ3代目
この間タントカスタム試乗した。な、なんだこの広さ!
俺が昔乗ってたセルボとくらべたらまるで別世界
ちなみに今のセルボも見に行った、内装も何もかも
違う。昔のチャチな要素が何もない
パワステにカーナビにエアコン、パワーウインドウw
今は当たり前の装備だが昔は窓開けるのに一生懸命
クルクル回してたよw
ま、当然だけど当時の軽自動車の内装も今見たら
カスだよw
軽自動車こそ日本の車の象徴
俺は面白いと思うけど貧乏だとか意味わかんない
車乗る楽しさなんてどの車でも楽しめる
そもそも車は走る箱としか思ってない 逆に言えば走れば十分
負け惜しみとでも無知厚顔とでもなんとでもいえ、本当に興味がないんだ
103 :
774号室の住人さん:2008/01/15(火) 03:59:38 ID:ZXLWH6zF
軽おもしろいよ。ドリフトさせるの楽だし、コントロールしやすいし、維持楽だしね。なんかオモチャ感覚で乗れるからついついカスタムしちゃう。
俺の中では車はサーキット用のオモチャ。
少し前まではオモチャだけど移動の手段として使える、って感覚で乗ってた。
最近はゴミみたいな軽を買ってオモチャと移動の手段が別々になったけどね。
105 :
774号室の住人さん:2008/01/21(月) 01:39:00 ID:8txI2bGG
レンジローバーに5年乗ってる40代ですが、何か?
106 :
774号室の住人さん:2008/01/21(月) 06:45:20 ID:0qh/CpRY
>105
えっ。だから何?
そんなことをなぜ書く必要があるだろう。
軽に乗ってて恥ずかしいだって?
俺はカブで、高級車を煽ってるけど恥ずかしくないぜ?
あれ?もぅ意味わかんね。
109 :
774号室の住人さん:2008/01/21(月) 11:13:25 ID:EHA+ZaiF
今は軽乗ってるけど、車の買い換えは
家かマンション買った後でいいと思ってる。
今は軽だけど、マンション買ったら車買い換える金がなくなりましたorz
今の車が壊れたら軽も買えん。
女でも恥ずかしい
基本、車は道具だからな。
毎日の通勤や買い物に使えたら十分だろ。
逆に「車が趣味」と言って高い車に乗るのが理解できん。だから?
マニアってヤツは、物に対して異常愛着を感じてるんだよな。
痛車でもない他人の車をあーだーこーだ言ってる奴の方が恥ずかしいと思うんだが。
ミゼットIIほしい
ジムニーなら許せますかね?>若い女子の方
男ならハマーだ
完全に板違いと思うのは俺だけ・・・?
俺が金持ちならR1ホスィ・・・・
俺の実家は父親が軽で、母親が3ナンバーセダン。
数年前にR2買ってすぐiが発表されて悔しかったけど
最近R2の燃費が良いらしいと知ってちょっと得した気分
そんな小さな男です。
自分は結婚して子供でも居ない限り車は原付プラスちょっとでいいと思う
女の子にも色々居て、デカイのが好きな子もいれば、VIPが好きなやんちゃな子もいる
そして可愛い軽が好きな女の子もきっといる。板違いスマソ
120 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 06:32:05 ID:ZaU1AYA0
若いうちは軽なんてという気持ちはあったが
有る程度年を取った現在は
利用状況にあった物なら
軽だろうが普通車だろうが別にどっちでもいい。
年を取ったんだなぁ〜。
iやエッセは欲しいが、もう車を置くとこない。
122 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 17:46:00 ID:zsFehT6F
123 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 17:56:58 ID:mBwRDvyk
軽のターボを運転させると一瞬にして絶叫マシンにするカーチャンはある意味俺の誇り
>>120 家庭を持ったり、一通り遊び飽きたら考えが変わるんだろうね。
俺も免許取って数年はFDやらシビックTypeRやら乗り回してたなあ。
あの頃はハイオクでも100円前後だったし、車の為なら給料全額注ぐ気満々だった。
27になった今は軽のターボで、趣味が変わったのもあって車に掛ける金は激減した。
今はもうスポーツカーに乗ろうとは思わないが、培った
運転技術とメンテの知識は無駄にはなってないな。
125 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 19:57:51 ID:Mj2OEtFl
俺は軽トラに乗る
乗り回す
126 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 20:52:37 ID:/TPjezyC
軽トラ最強だよな
俺、車もってないけどSUV?のハリアー好きなんだよなぁ。
あのデザインすげぇかっこいい。
なんか街で走ってるのはやたらでかいインチのアルミホイールとか
だけど、普通のやつがいい。
しかもトヨタは生産やめちゃうってホント??
レクサスたけーよwww
128 :
774号室の住人さん:2008/04/04(金) 22:21:36 ID:qYvFXOy3
軽虎馬鹿にすんなよ。
俺のじいちゃん今朝軽虎でクンクンしてたぞコノヤロ
軽トラって実はミッドシップですよね?
アレを激しく乗りこなす方が真のテクニシャンのような気がしてきたw
なんだろう、軽トラを運転するときの高揚感は。
131 :
774号室の住人さん:2008/04/07(月) 13:19:55 ID:v3zNqulV
軽自動車で事故=即死
132 :
774号室の住人さん:2008/04/07(月) 13:45:57 ID:HR0o5Kzn
確率云々も確かにあるが。
死ぬ運命にある人はどんな車でも死ぬ。
133 :
774号室の住人さん:2008/04/07(月) 14:38:55 ID:v65zrTWY
>>120 俺はオマイかw
18才 61 MARKU シャコタン
19才 31CIMA vip
22才 Y32GLORI vip
24才 サババン lowdown
25才 ランクル lowdown
26才 オデッセイ lowdown
29才 エスティマ lowdown
現在31才 ワゴンR ノーマル
今の車が一番役立ってるよ。
134 :
774号室の住人さん:2008/04/07(月) 22:39:40 ID:gVlHgJF4
おらの愛車はAZワゴンなんだな。
あの、ワゴンRもどき号。
前はBMW318だったけど、なんの違和感
もなく快適なんだな。
加速は死にそうに遅いけど(^^;
だいたい高い車に乗ってる奴って、自分に
自信がない奴が虚勢をはる為に乗ってる感じが
する事多いし、寂しいよね。
用途に合った使い方してれば、どんな車でも
いいじゃん(・ω・)/
>>130 なんか軽トラとか車という言葉に「高揚感」という言葉が繋がると
「ZOOMZOOMZOOM」という言葉が頭を過ぎる。
峠攻めて軽快に走る軽トラのCMがあったら見てみたい
スレチスマソ
136 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 16:29:12 ID:tRxK7o8O
あたしの彼氏は軽じゃなくてよかったー
やっぱ軽でお迎えとか恥ずかしい(笑)
軽で高速道路も怖いしね
新しい型のワゴンR乗ってますc。
そりゃでかい車乗りたいけど、まだ学生だから軽以外はとても維持できない。
正しい運転をしていれば、どんな車もかっこいいよ。
138 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 17:11:01 ID:5Zt0OCmI
10代女だけど、軽なんか乗りたくないな〜。
ちょっと坂道のぼるだけでエンジンうなるし。
形も似たようなのばっかり。
ただ軽に乗ってる人を馬鹿にするつもりはないけどね。
軽だっていい値段するし、案外広いしw
141 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 17:23:52 ID:0hI5Qn57
軽じゃないとほかの楽しみをエンジョイできないほど
今の地方じゃ年収崩壊が進んでる。
軽みたいな普通車は車検が高いだけなんだから
そりゃ軽を選ぶ人が多くて当然。
地方じゃ半分以上は軽w
「男で軽」ではなく、「社会人・妻子持ちで軽」はハズカシイねww
セカンドカーなら話は別だが。
143 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 17:35:33 ID:F4NeiqVC
ネカマじゃなくて女だけど、軽乗ってる男は付き合う対象にならないと思う。
そんな経済力嫌だし、例えお金あってもケチそう。
軽は、学生かファミリー世帯のセカンドカーだよね。
144 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 17:36:50 ID:RNHdDmYq
男が軽乗っててもいいじゃん
彼氏とか男友達が乗ってても別に何とも思わないし。
むしろ大きい車で調子のってるやつの方が痛々しいし、隣に乗りたくない。
無理しないのが一番だと思う。
145 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 19:01:13 ID:tRxK7o8O
大きい車乗ってる=調子乗ってる
っていう発想が貧しいw
軽男とは付き合ったことないや
146 :
774号室の住人さん:2008/04/08(火) 23:02:26 ID:havFlRuc
>>143 お前みたいな汚満古は絶対に乗せないし、乗ってもあげないよー
普通の形の車<ワゴン系
と思うのは変なのかな?
軽自動車に限らずモノや金で恋愛対象外とか色々言う女は恋愛対象外だわ
車で恋愛ってさ、車にステイタスとか感じてるのなら「捨て痛すな女」だね。
事故って移動手段が電車の俺と付き合ってくれた女の子のほうがスゲーいい女だった
遠隔地への転勤さえなければ結婚したただろうな。
「別に豪華な車や家なんかいらない。将来の為蓄えようよ」と言われた時は驚いた。
今自営規模ながらもそこそこ自由が効く社長になってあえて軽自動車を選んだ俺の戯言である。
149 :
774号室の住人さん:2008/04/09(水) 00:46:50 ID:9UCGPdA5
>>148 なんでそんないい女手放したんだ?
貧しくてもお前に付いていきますと逆プロポーズしたようなもんだろ?
150 :
774号室の住人さん:2008/04/09(水) 01:02:41 ID:FbeK0hOO
>>148 このバカ社長が!
そして誰がうまいこと言えと(ry
>>149 お互いそれぞれ働いてたし、転勤先が遠すぎた。
1年に1回も会えないし無理。たぶんもう結婚は無いなorz
>>150 ほんとバカだとは思う。ショボイながらも「社長」って言われるようになっても
なんか満たされない。なんとなくうまいこと言ってみたかった
ムシャクシャして言った、なんでもよかった、今は反省している。
152 :
774号室の住人さん:2008/04/11(金) 03:34:13 ID:8kTp2MVc
異性の目を意識したいなら
普通車がいいだろ。
しかし、別に異性にもてたいから乗る訳じゃないしと
割り切ってしまえば軽も十分選択肢に入ってくる。
153 :
774号室の住人さん:2008/04/11(金) 04:28:20 ID:kyX+Uer1
社長ガンバレ! 俺もいつかは社長・・・ いやオーナーに!
オナニーですね、わかります
デカイ車・爆音スポーツカーも痛いが、「軽」に乗ってるオトコはもっと痛い。。。
未だに
>>1みたいな変な考え吹聴するやつが日本にはいるから困る
こういうののせいで毎年どれだけのやつが
選びでもしないと絶対に運転する機会がないMT車の免許とってると思ってるんだ
軽だから軽油
158 :
774号室の住人さん:2008/05/30(金) 23:15:24 ID:cZN0aADx
以前、カプチーノに乗っていたよ。
159 :
774号室の住人さん:2008/05/30(金) 23:24:35 ID:VnVWaCC0
これからはエコ
160 :
774号室の住人さん:2008/05/30(金) 23:35:55 ID:6pWfh+9D
軽乗ってる奴って大抵DQN率は高いw
別に動けばなんでもいいよ。
と、思う様になってきた、、
162 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 04:11:06 ID:+CtYrfHI
金持ちなんて数台有るうちの一台という感じだから
軽であるとかないとは気にしていないみたいだな。
毎週、軽トラで農作業に来る親父
大きな会社と多くの借地を持っていること知っているんだぞ。
どうせならベンツのトラックぐらいできやがれ
163 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 05:37:14 ID:qXh5+2wH
>>162いやいや軽トラに愛着があるから、いくら金持っててもベンツトラなんていらねーんだよきっと。しかも軽の利点は小回りが聞くんだよな〜たんぼの畦道とか細い路地なんかだと役立ちもの軽トラなんだよ!わかったでOK?
164 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 06:56:29 ID:S/YxWz0C
本当の金持ちは地味だと思う。
1億2億の小金餅が誇示したがる
おれは真性ビなので9万のワゴンR
165 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 07:36:50 ID:tXhBAaER
昨日、軽に乗った小僧に「良かったら乗らない?送ってくよ!」と言われた。
軽で恥ずかし気も無く、良く声なんて掛けられるな…バカか?コイツ。と思いながら「狭い車イライラするから」と、その横のパーキングに止めておいた3000ccに乗り込んだ。
本当は「バカにしてんの?その車のどこに乗るんだよ?」とか「自分の車より狭い車には乗らない事にしてるから」とか
「軽でナンパは格好悪いよ!せめて普通の車に乗ってから声掛ければ?」とか言いたかったけど、絡まれたら面倒だからさっさと車に乗った。
乗り込んだ車を見て反省したようだ。すぐに消えてくれた。
166 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 07:54:37 ID:Sd6LEjM2
田舎の女はもっぱらセダン(笑)好きですよ。
167 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 07:55:35 ID:Sd6LEjM2
田舎の女はセダン(笑)好きですよ。
168 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 08:01:57 ID:tXhBAaER
都会の男は軽が好きなの?W
確かに私は千葉住みだけど、実家の父も弟も都内に住んでても軽には乗ってないよ?
それぞれ車持ってるし。
169 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 08:42:47 ID:Hk4dgmjs
軽も車だろw
170 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 08:57:23 ID:IDmpltpo
軽を馬鹿にしてんのは2チャンネラーだけだと思っとけ
軽を馬鹿にはしないけど
軽はいろいろと不便だったりする。
172 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 09:36:16 ID:rBJUyZxy
例えば?
173 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 10:09:14 ID:KUI4RPWn
ホント軽乗ってる男はださいわ〜(笑
男なら〜
>>172 狭い・馬力ない ボード好きとかだと困る
けど燃費いいし小回りきくしな〜〜。
いいとこも悪いとこもあるなw乗り手次第だな
175 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 10:39:56 ID:QBbo7jbc
三万で車検付きなら買いだろ
176 :
774号室の住人さん:2008/06/02(月) 18:35:13 ID:McoCnzYj
自分の乗り方だと普通車(ファミリーワゴン除く)を選択するメリットがわからない。
軽安いし便利なんだけど長距離運転してるとしんどい・・・もう二度とやらん。
車で旅行しない人には軽は最適だと思う。
でも軽、特にワゴンRとMOVEでカスタマイズしてるやつは馬鹿にしか見えん。
軽じゃないけど、ミニクーパーに乗ってる坊さん見たときすっげーカッコいいと思った。
一時の勢いはなくなった軽の販売台数だが
ガソリン値上がりで伸びるかも知れんね。
マズダの販売店で営業やってる友人が
ここのスレで軽批判してる書込と同じ事連呼してるよ
もしかしてディーラーの人間じゃないの?
女は軽嫌がるって言われても
>>165みたいなのがいても
今はSEXで腰動かしてるより金動かしてる方が面白いのでR2
車に興味持ってくる女は遊びの相手としてはよいが
物に価値観見出す女は俺の事ではなく財布しか見てないのでR2
そして大抵排気量や金額、ブランドで物を選ぶ自己顕示欲だけの女が多い
女性がかわいいく軽を乗りこなすのは良いけど、
いい歳した男が軽オンリーで乗ってるのは・・・哀しくなるね。同じ日本人として。。。
>>180 それを言い出したら殆どの車が男として男性的ではないのでは?
最近の国産車って丸みを帯びて可愛いし、メーカーも購入時においては
男より女を落とした方が早いってのがビシバシと伝わってくる車が多い
所謂かっこいい車は燃料食う車も多いし
結局電車通勤してたら「軽かコンパクトでいいか」と思えてくるんだよね
地方の人はそうはいかないかも知れないけどさ、5年ほどの消耗品に対してその価値を見出せないよ
182 :
774号室の住人さん:2008/07/05(土) 00:54:00 ID:lMw6yXcp
ん〜、なぜ車ごときで人の価値を決めたがる。。。
好きな車に乗りたまへ。
で、他人の車をとやかく言うのは止めな。
新車の軽4を150万で買うのを貧乏くさいと見るか
中古のベンツを100万で買うのカッコいいと見るか
それぞれの価値観だべさ。
183 :
774号室の住人さん:2008/07/05(土) 02:38:06 ID:N8iQbBAQ
クソスレ
184 :
774号室の住人さん:2008/07/05(土) 03:25:17 ID:LX1oXaa+
俺なんて軽すらもってなく原付で通勤だぞ。ファーストカーはAudi NEW TTだけどな
185 :
774号室の住人さん:2008/07/05(土) 03:46:52 ID:Vcz3deSp
>>182 その通りで、スレ終了だろ。
車くらいで人を見定める奴の人間性がおわってるだけだ
ま、君達が何をどう思ってようが現実に格下に見られるという事実は揺るがないがな
187 :
774号室の住人さん:2008/07/05(土) 13:40:43 ID:f8qWuPwH
軽に乗れるの逆にうらやましい・・・
俺の場合、身長185cmだけど大抵の軽のハンドルに膝が当たって運転しにくい。
我慢すれば乗れないこともないけど、近場ならともかく遠出なんか無理。
特にSUV好きなので、よけい。
>>187 でかい男がちっさい車に窮屈そうに乗ってるのって萌えますが
189 :
187:2008/07/05(土) 13:48:58 ID:f8qWuPwH
車はHR-Vです。
重量税とか1500ccで区切られるのに、なぜ1600ccなのか理解不能。
買う時、テリオスキッドと迷ったけど膝がハンドルに当たるのが決め手になってしまった。
税、車検、保険、燃費、全ての面でコスト少なくて羨ましい。
>>184 いいな〜現行のTTかっこいいよな。
俺なんて先代レガシィだぜ…だんだんガタがでてきたorz
アテンザでも買おうかな〜
>>187 183cmだけど乗れてる。我慢もシテナイ
普通に考えて恥ずかしいよなw
193 :
774号室の住人さん:2008/07/30(水) 19:27:57 ID:3X5s9J9G
恥ずかしいと思う人は
普通車を乗ればいい
今俺はジムニーがほしい
194 :
774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:57:52 ID:zHdLU90B
軽トラだけだな男でも許せるのは
>>193 世間一般からみて、「恥ずかしい」 ってことだろw
中途半端な国産大衆車乗るのと軽はたいして変わらん気がする。
男らしさで言えばトラクターを見るとかっこいいと思う俺がいる。
トヨタや日産etcよりもクボタやヤンマーの格好良さは痺れる
軽で高速をかっ飛ばし稲穂の広がる田園地帯を颯爽とドライブしていると出くわす赤いトラクター
その勇姿を見ると確かに軽であることを恥ずかしく思い、来た道を引き返し帰り道に口ずさんでしまう
風に逆らう俺の気持ちを知っているのか俺の赤いトラクター
燃える男の赤いトラクターそれがお前だぜ、いつも仲間だぜ
さぁ、行こうさぁ、行こう地平線に立つ者は俺たち二人じゃないか
ネタじゃなくて本気で働く車に憧れてたんですよね。チラウラスマソ
軽自動車より軽車両。
これに尽きる。
ワゴンRで十分だよ。どんないい車乗っても所詮は足
自慢したけりゃ乗ればいい
ただ高い車乗ってても他に回す金無かったり、しまむらで買ってきたような服やブランド物で全身ガチガチに固めてるのはマジで引く
金持ってないし、車に興味無いから軽で良いやって。興味無いものに高い金出すのも馬鹿らしいし少しでも安く済ませたいし。
200 :
774号室の住人さん:2008/09/05(金) 08:01:12 ID:zTk1ScZb
軽の方が死亡率高いんですっけ?
大事な人の命より安さを取る男の人って・・・
201 :
774号室の住人さん:2008/09/05(金) 08:13:27 ID:SDHWCGuY
事故らなければいい話し。
202 :
774号室の住人さん:2008/09/05(金) 08:14:10 ID:qhTPOae9
俺も車興味ないから軽でいい
特に30近くなってそう思い始めた
203 :
774号室の住人さん:2008/09/05(金) 10:03:35 ID:9YBuHUuv
パジェロミニ10万キロ超えましたお( ^ω^)
乗るのは自分だけ。
大量の荷物を運ぶ予定もなし。
悪天候でも乗れる手軽な屋根つき乗り物。
よって軽を選択。
あんまり気に入る車が軽の中に無いから普通車乗ってるなあ。
あとはまあ人生のベンチマーク的な意味。普通車の維持費が
負担と思えてきたら生活が傾いてきてる、という判断で。
206 :
774号室の住人さん:2008/09/06(土) 23:22:34 ID:21SxaLja
俺は仕事がらみで1BOXに乗っているのだが
本当なら軽の方が楽で良いんだよな
あの小ささ憧れてしまう。
207 :
774号室の住人さん:2008/09/06(土) 23:53:15 ID:WTAbhcF+
糞マンコには、軽でも勿体ない!リヤカーにでも乗ってなW
208 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 01:11:00 ID:CA6juZ5j
親が軽乗ってるといじめられる
209 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 01:21:45 ID:En1joZI3
俺なんて300万も出してMINIクーパー乗ってるぜ?
馬力はあるが見た目は軽並に小さく、車内も狭い。
彼女でもいればいいんだが…
(
>>1をリアルで女が言ってると仮定して)
>>1 そんなこと言ってると、誰も乗ってくれませんよ。
211 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 08:23:25 ID:tIpHNGy5
軽がなんでダメなん?持ち家やし、年収700くらいあるけど。借金してまで3ナンバーのりたいか?見栄はりたいか?ガキの考えることはよくわからん
212 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 08:46:57 ID:gA4gDjrD
見得で3ナンバーのってるやつはパチンカス屋の駐車場で良く見るが、
仕事で高額所得の家に出向いたときそこの家人が軽に乗ってたケースは無いなあ……・。
それとも都市部と地方都市とは違うのかね。
214 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 12:47:47 ID:CA6juZ5j
軽乗る人の価値観
維持費>>>家族の命
215 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 13:57:13 ID:da+W9dVb
軽乗ってる人より、スポーツカーみたいなのを乗ってる人の方が嫌だ。
そういう車に乗ってる人程、地味〜な人が多いよね。
>>215 なにあんたチャラ男好きのガキなの?
地味な人がスポーツカーに乗ってはいけないってことは無いと思うけど。
まぁ個人の価値観、好みだろ。
俺の親は父親は働いててトヨタポルテ
母親は働いてなくて日産のプリメーラセダン(3ナンバーのやつ)
まぁ車どうこう五月蝿いのは、車が好きだけど免許が取れない厨ぐらいだろ。
俺自身も厨房、工房の頃は車に憧れてたが、今となってはどうでもいいっつーか、
親の車で十分。
まぁそれというのもプリメーラがあるからなんだがな・・・
218 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 18:32:19 ID:da+W9dVb
>>216 ちょっと言葉足りなかったけど、勘違いしてる人が多いなと。車で見栄はってるみたいな。
地味に見える人程乗ってる事が多い気がするだけ。当然チャラ男が乗ってても、どんなかっこいい人が乗っててもなんか引いてしまう。
ミッションで、やたらふかしたりしてさ…
とにかく、スポーツカーって嫌だ。
219 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 19:00:59 ID:APNoFFtV
マジレスすると、スポーツタイプ(GTR、7、インプ等)乗ってるやつはオタクっぽいショボいやつ多い。
軽は軽でも、昔の型のアルト、アルトワークス、ミラは論外。ジジババかっつーの。
軽ではないけど、個人的にスイフトは乗り心地が良くて好き。
フィットはサスが良くないのかガタガタいいがちだから、微妙。
スパイク、bb、キューブはDQNが多いイメージ。
スポーツカーのスピード感や爽快感を選ぶ人が居ても別に不思議ではなかろう。
経済的な実利で軽選ぶ奴の存在も不思議じゃないし
「仕事柄、ハッタリ利かせる必要もあるからね」とレクサスに乗ってる社長さんが
居るのも不思議じゃない。
ちなみにその社長さん家の新築に関する打ち合わせで現場の下見に
立ち会ってもらった際、レクサスの助手席からちょこんと顔を出して覗いてる
小学生の孫を指差して「じーちゃんとドライブ行きたいって言うんだよ〜」
とすげえ嬉しそうにしてるのは笑った。和む。
221 :
219:2008/09/07(日) 19:42:35 ID:ObpjA2K5
>>220 それは非常になごむ
君のレスをみて自分が恥ずかしくなった。反省する。
222 :
774号室の住人さん:2008/09/07(日) 20:35:16 ID:+XQanq8E
マンコはリヤカー引いてもらって、それに乗っとけや
>>220 うちの親父もそんな理由だったよ。
で、お客さんの車より微妙に格落ちするように、セドリックのターボだった。
黒のムーヴでキラキラアルミホイールに、車の下にLEDみたいなの仕込んで光らせて自慢げに走ってる車・・・
最高級クラスにダサイ。
軽でも良いと思うがムーヴで液晶モニタを各座席用と真ん中
合わせて5つもけて走ってる車を近所で見かける。これもある意味痛車の類?
軽もそうだけど無理して3だ7だのCあたりだのを乗ってる人も恥ずかしくないのかと思う
国産セダンでいいと思う。人には相応の車があるだろう。そんな俺は軽自動車が相応しいのだがw
愛車 カゴが壊れたママチャリですが何か?
軽の方がいい。
普通車乗ってて狭い路地は入れなくてオマエラ涙目w
プギャーww
228 :
774号室の住人さん:2008/10/26(日) 19:18:38 ID:6Y5xs3EG
>>227
軽と普通車、税金同じなら普通車に乗るだろ?
結局そう言う事だよ。別に軽を否定してる訳ではないからね
20万都市在住だが職場とスーパーさえ自転車圏内にあれば車の無い生活も意外といける。
230 :
774号室の住人さん:2008/10/26(日) 20:31:56 ID:ngOqDlY0
せこいんだよな。
価値観が 税金 >>>>>> 家族の命
>>228 税金もそうだけど、田舎だと車庫証明いらねーから1万ぐらい節約できるんだよ。
今時でかい車乗ってる方が引かれるしアホみたい。
来年ポンコツアメ車車検だから捨てて軽買おっと
233 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 12:48:18 ID:TWdbGz/Z
カプチーノに昔乗ってたよ。
234 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 14:09:09 ID:Dp5+Mb7q
1の屈辱にフイタ
ラパンSS乗ってる。
ん? ぜんぜん恥ずかしくないよ。
236 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 15:30:24 ID:SmwdYsgl
俺、太陽の子自動車のベンツだぜ!
237 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 15:36:21 ID:N+eNafwJ
いろんな板にあるよな
トヨタの工作活動?
238 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 15:52:33 ID:9uEXIL8N
うわ、久し振りに2ch来たら、まだこの板がいた。。。
なんか不毛だよね。
使用状況に合った車乗ればいいだけの事を
それを、人の価値に結びつける心の貧困さ。
片道50km以上走るとか、からだが大きいこと
でも無ければ、軽で充分なんだよ。
車が趣味か、営業用でもない限り必要無い。
そろそろ閉幕で願いたい。
力の無い車はダメよ。いざというときに困る。
241 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 18:49:30 ID:1XLieuPl
俺のランクル70は最高にいい
男でATとか乗ってないよな?
242 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 19:06:57 ID:rINp5Iw7
営業用は軽
私生活はRVとか
田舎じゃ普通よ?
243 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 19:10:00 ID:xxJOkfRk
別に軽とか気にならない
逆に借金まみれなのに普通車とか乗ってる男の方が引く
244 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 19:56:20 ID:glnmz1Kg
軽も恥ずかしいが中古のセルシオの方がもっと恥ずかしい
中古のアリストとか
245 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 20:01:56 ID:OXD/BHLZ
246 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 20:42:15 ID:x2IVGnZg
資産と車に対する割合指数みたいなの作ればいいw
247 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 21:06:05 ID:b3rVnKIx
なんだこのスレ
車持ってない男よりマシだろ
248 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 23:31:22 ID:hDl6BuSr
自分は4000万円程度の住宅を現金買いして、現在2200万円程度の金融資産を持っています。
年収は700万程度、妻と2人暮らしです。
車は、ここで叩かれている軽のホンダバモスです。
なんで軽自動車かって言うと、道具として乗るならこれで充分って感じなんですね。
軽の箱バンというのは、電動ノコギリやインパクトドライバーやノートPCと同じ感覚です。
タダの道具だから、道具として役立てば、あとは初期コストとランニングコストは安い方が
良いって感覚です。
400万円の車は買った瞬間から減価していきますが、400万円の現金は不動産や株や債券を買っても
減価しませんから。
400万円も500万円もする車を買える人は凄いと思いますよ。
最高の贅沢ですね。中−長期で資産価値のないものにお金をつぎ込めるなんて、自分にとっては
オタクの趣味に通じるな。
249 :
248:2008/11/24(月) 23:46:29 ID:hDl6BuSr
やっぱり俺って変わり者なんだと思うわ。
自分30代なんだけど、30代の平均金融資産って確か650万位なんだよな。住宅ローン
抱えているから負債は2000万前後あるだろうし。
自分の周囲見ても、年収400〜500程度で、親と同居しているから住宅コストがかからない分
アルファードやエルグラ乗っている香具師もいるし、近所の新興住宅街見ていると、築数年の
住宅の屋根無しの露天駐車場にオデッセイ初め250〜300程度の中級車+奥さんのと思われる軽自動車
が止まっている。地方故、車がないと生活できない(旦那の通勤+奥のパート/子供の送迎/買い物)
為なんだが、住宅ローン抱えて、当然貯金がある程度で出来たら繰り上げ返済して、更に250万の車の維持費を
支払って、子供も2人育ててってなると、資産形成なんて出来ていないんじゃないかな。。。
もしかすると、親子連結決算家庭かなと思う。
今の自分の金融資産は、平均値で言えば、教育費のかかる50代〜退職金の入った60代の間くらいだ。
しかし平均は上の高額な連中が引き上げているから、中央値はもっと下がるだろう。
30代で軽に乗って資産運用している人っている?高級車に乗っている若い一般人は投資/運用とは無縁かな。
ここ一人暮らし板なんですが
251 :
774号室の住人さん:2008/12/02(火) 11:55:22 ID:CWJUdnMw
>>248 軽自動車のスレで何で運用の話しを一生懸命してるの?誰も聞いてないのに…
頭ダイジョウブ?
ちなみに俺は軽を叩くつもりはない。
>>248なら叩いてやるよ
iに乗ってるけど、別に恥ずかしくないぞw
軽でも何でも好きなの乗って、付いて来る女の子のせりゃ良い話じゃない
実用性皆無な13年ものスペシャルティ(笑)ですが、何か
254 :
774号室の住人さん:2008/12/02(火) 15:41:13 ID:LjJLbDai
車キメてる人ってイニシャルDってイメージです…ヾ(°▽°)
ラハンとかiの人の方が好き(^-^)/
255 :
774号室の住人さん:2008/12/03(水) 13:26:08 ID:GENQj8ZK
軽叩きって、普通車に乗っているけれど、それ以上のアドバンテージは無いって男に見えるな。
クラス的にレクサス、もしくはそれ以上の高級外車乗りが軽を叩くとは思えないし、リッターカー
乗りとか2000クラスのローンに追われる香具師や、車しか持っていない香具師が叩いているんじゃない。
Fランの高卒叩きに通じるな。
なんかいかにもDQN層って感じ。
田舎の不良がそのまま大きくなったみたい
そういう考え方のほうが「恥ずかしい」ことに気づけ。
257 :
774号室の住人さん:2008/12/28(日) 08:17:46 ID:u4bTI9f1
車より、自家用飛行機をもってるぜ。
>1 間接的に原付乗りをばかにしたなぁ(-"-#)
燃費の悪い高排気量車で街乗りばっかりするよりいいじゃないか!
と間接的に軽のみなさんに110km/Lのスーパーカブをお薦めしてみる
259 :
774号室の住人さん:2009/01/30(金) 18:34:22 ID:2ai7WMew
スーパー蕪は2台乗ったけど、当地は交通マナー悪くて命が危ないw
実用的には軽箱バン最高です
エブリィ4WD寝袋装備車w
社会人1年目の時、親に購入資金出してもらうことになったんだけど
ラパンssを希望したら軽買うなら金は出さないと猛反対された
結局パッソRacyに乗ってるんだけど、正解かな
やっぱ軽なんて恥ずかしいよ!
261 :
774号室の住人さん:2009/01/30(金) 20:42:04 ID:xmcjze81
1が自分ではずかしい人間てきづいてないのが痛いよな。
262 :
774号室の住人さん:2009/01/31(土) 03:29:12 ID:aaA+hxVx
260は女だよな、男でパッソなんて変態だし、
女としてもトヨタ選択した時点で恥ずかしい。
260は都会住みの男だよ!
264 :
774号室の住人さん:2009/01/31(土) 23:59:45 ID:b6ONIfH3
いつの時代の話ですか?今の軽は十分安全です。
ちなみにスレ違い。
265 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 00:18:56 ID:E0d4Oe6L
結局軽に乗ってても顔がいい奴は女にモテるしな。
高級セダン乗ってるのに女できない俺って…
266 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 00:23:33 ID:lUCZN8kB
昨今は特に中古軽またはコンパクトくらいしか売れてんわけで
モテなら車はオプションにしかならない
モテの条件は
若いときは顔。
年取ったら現金です。
いまどきの若者は車なんかには興味無いからトヨタが赤字経営になるのよ〜
269 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 04:06:49 ID:z2i/Ec+s
>>265 セルシオとかのVIPカー(笑)と言われる車か?
それらを好きな女は、頭悪いギャル女しかいないだろ(^o^;
君がもしドカタとか以外だったら、需要なし
270 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 04:32:40 ID:z2i/Ec+s
>>148 同意w
軽だから嫌という女は、ほんとにDQNばかり(^O^)そんな奴こっちから払い下げだろ↑そもそも女に金出してやる意味がわからん。
まぁ俺はセリカなんだが
どうせ車乗るなら普通車でしょ
軽でちまちま必死で走ってる男は恥ずかしい
主婦かっつーの
272 :
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 11:01:17 ID:E0d4Oe6L
>>269 ちょいと古いんだけどノーマル20前期のセルシオ。
大工10年目の28歳。まっ、ぼちぼちやりますわ
クルマすら持ってない人の僻みスレですか?
でもそういう人ってホントに金有れば買う癖に「必要無い」とかの1点張りだからなあ
軽は乗ってて楽しいから好きだけど
うるさいのとパワーが無いから出来ることなら普通車のがいい
ただ軽トラ乗ってる男はまじかっこいいです
僕は車を持ってさえいない。オートバイに乗っている。
軽は燃費もいいし、場所を取らないし、いいと思うよ。
1.2リッターのコンパクトカー乗ってる
特に車にはこだわりないし、燃費もいいし、見た目もいいし、結婚後もずっと乗ってたい
軽買うくらいなら、こっちでも全然いいと思った
ラパンMODEに乗ってる
軽はパワーが無いとよく言われるけど
ターボなしのMODEからターボありのMODEに乗り換えたけど
やっぱりパワーはあった方がいいと感じた
別に無くてもいいと思うけどね
アルトラパンの茶色が隣走ってたけど、
タイヤが小さくて車体だけデカイからなんか、すごくカッコ悪かった
>>1 ?
車が必要な田舎に住んでる方が恥ずかしいけどな〜
>>279 ってことは車が必要ない都会で車に乗ってるのもやはり恥ずかしいもんなのかな?
>>280 あんまりカッコ良くないね。
必要性があるなら分かるけど、見栄とかどうしても歩きたくない人しか、どう考えてもいらないし。
歩いて数分圏内にスーパー、コンビニなど全てあるから、車のエンジンかけてる時間で着いちゃうよ。
いや金有れば都会だろうと普通に持ってるっつーの
>>282 田舎とでは駐車場代が全然違いますって。
自分は新宿なんで最低で7万はしますよ。
284 :
◆sexybrby.Q :2009/02/16(月) 18:33:30 ID:OfMNv6kV
TOYOTA車最高って乗ってる椰子・・・恥ずかしいなぁ〜
ベヒシュタインも、エラートも知らず、YAMAHA最高って思ってる厨房www
285 :
774号室の住人さん:2009/02/16(月) 18:43:45 ID:ev8OYo6o
沖縄なんで端から端まで走っても100km
軽がいいけど、やはり耐久性を考えて1.3Lぐらいに変えたいな。
アルト乗ってます笑
287 :
◆sexybrby.Q :2009/02/17(火) 05:34:43 ID:n7eg2X1S
>>286 鈴木車なら20万km平気ですね
タイベル、ホース類メンテすればおk
俺はアルトワークスだぜ
昨日コンクリにぶつけちまった
289 :
774号室の住人さん:2009/02/17(火) 20:54:52 ID:k6vfwWQg
285だけど、アルトラパンだよ。
最近、バイク通勤始めてあまり乗らなくなって痛みが激しくなった気がする。
>>283 結局金がないからってことじゃないかw
それに田舎は駐車場安いって言うけど会社も少なく給料も安いんだよ。
都会は家賃、駐車場が高い分給料も高いじゃないか。
291 :
774号室の住人さん:2009/02/18(水) 22:35:58 ID:Q1xDzJzl
金がないから仕方ない。
欲を言うと戦車に乗りたいw
イギリス軍の時速90キロでるやつ!じゃなきゃ装甲車だな!
あーおれもバットマンが乗ってるような硬いのが欲しいな。
壁にぶつけても壁側が粉砕されるようなやつ。
>>291 90式は燃費が400m/Lだそうで…
ロードローラで我慢しろ。
輸送力確保の変更ね
わ
60になってからだよね。
296 :
リッキー宮本:2009/06/10(水) 21:47:14 ID:8vACb8Xh
我慢や!
297 :
774号室の住人さん:2009/06/10(水) 22:58:00 ID:OdLQ7R5t
大学時代、自信満々でラパンに乗ってた俺様男と付き合ってて…助手席に乗るのが恥ずかしくていつも半泣きでうつむいて小さくなっていたのを思い出すよ
いやな思い出…
>>297 そんな男としか付き合えなかったあなたも
同レベルの女でしかなかったってこと。
299 :
774号室の住人さん:2009/06/10(水) 23:11:30 ID:OdLQ7R5t
だから嫌な思い出だって言ってる
もうトラウマで
ラパン見るとテンション下がるから特にあの水色?のやつね
軽は否定しないよただほんとに
恥ずかしかった
軽に乗ってる男性が本当に恥ずかしいと言ってる人、居るんだ
別になんとも思わない
301 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 20:54:36 ID:Zx4DETdc
そしたらさ
職場の気になる先輩から、たまには(都心の高級ホテル)でディナーでもどう?って誘われて
現れた先輩が
(国産高級車)に乗ってるかラパンに乗ってるか
はたまた痛車の類に乗ってるか
本当に気にならないんだな?
※カッコ内は各自のイメージで具体例をどうぞw
302 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 20:58:18 ID:LKuWOo/K
軽がどうののうのゆう女は所詮その程度、一生高級車には乗れない。金もってる男はいきなり金もってる風を装わない!それでもよってくる女(金目当てでない)をためすから
303 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 20:59:40 ID:9GDXOV7j
むしろ痛車に乗ってみたい。
304 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 22:16:27 ID:Zx4DETdc
よくぞ言った!
305 :
774号室の住人さん:2009/06/12(金) 01:47:03 ID:ZpSzCCiu
>>1 そんなもんは全く無い。
でもやっぱりもう少し広さ欲しいとなら感じる。
でも維持費の安さ考えれば、十分な広さともいえなくもない。
同じくむしろ痛車に乗ってみたい
>>301 つかそんな奴が高級ディナーとか誘うなw
私は男ですが、軽に乗る位なら一生懸命自転車をこいでる方がマシです
309 :
774号室の住人さん:2009/06/18(木) 13:28:48 ID:ZvInmZh0
車はもう時代遅れ。
これからはアニメとかゲームにお金を使う時代だ。
311 :
774号室の住人さん:2009/06/20(土) 03:25:16 ID:KZ5tZj7R
>>310 アニメとゲームにお金使っててください。
312 :
774号室の住人さん:2009/06/20(土) 13:08:53 ID:4cGRhNrk
車自体に興味無いし、車酔いが酷いから気にしたことないなぁ。。
どんな車でも手入れが行き届いてない車なんて乗りたくないし、
これはかなり個人的意見だけど、芳香剤プンプンしたり揺れが酷い車なんて乗りたくない。
要は大切に扱ってるかどうか?じゃないの?
313 :
774号室の住人さん:2009/06/20(土) 13:20:24 ID:7B063gl9
そんなことは聞いてない
314 :
774号室の住人さん:2009/06/20(土) 15:51:26 ID:KZ5tZj7R
>>312 車酔いする人は、自分で車運転するようになると
次第に酔わなくなっていくはず。
たぶんw
315 :
774号室の住人さん:2009/06/20(土) 16:16:14 ID:tvmUnk3p
女1人にも乗れない輩が何が車だよwww
どなたかエロい画像ください
317 :
774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:39:33 ID:mh8QbVvd
>>308 ロードレーサーで風になれ。
>>315 女に乗れなくとも、車にゃ乗れるw
女に乗るにゃ免許はイラン、金ありゃ乗れるww
惚れさせれば、金無くとも乗れる。<頑張れ、青春
318 :
774号室の住人さん:2009/08/28(金) 09:16:29 ID:NlnXMUfk
免許だけ持ってて車持ってない奴よりは良い
持たない理由が「生活に必要性を感じない」と開き直りの時は
殺意さえ感じた
えぇ 私の元彼ですよ
スレチだけどさ、
車とか家とか、高額な物を買う、または見に行く時は
軽で行ってみるといいよ。
企業の体質がよく分かるよ。
軽で来店したからってバカにした態度を取るような
営業マンがいたら、そこでは絶対大きな買い物はしない。
車も女も中古でいいよ〜 って言ったら彼女に殴られますた…
>>318 生活に要らないから持たない。
堅実な元彼だな。別れて正解だな。
>>320 彼女中古だったんだな。
しかしMTって普通の新車買うと殆ど運転する機会が無いよな・・・
MT設定自体無い車種有るし。実際、運転したの実家帰った時のオヤジの古い車ぐらいだわ
自尊心さえ気にしなければAT限定で困らないよね(´・ω・`)
d
>>323 MTを取る必要性は無いが、AT限定にする必要性も薄い。
AT限定で困るのはバイクの免許取る時に少しぐらい。
それぐらいだが、MTで損なことも無い。
もしこれから免許取るならMTにしとけ。
「免許の条件」は無(少)いに越した事は無い。