一人暮らしのアンケートスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
938774号室の住人さん:2009/09/11(金) 13:26:50 ID:Vx0NMc7B
ハンドミシンなら静かだよ
939774号室の住人さん:2009/09/12(土) 00:11:35 ID:Ts6D6zoz
>>933
自分の書き込みかと思った
940774号室の住人さん:2009/09/12(土) 00:13:26 ID:NS4ErSt1
ハンドミシンは何秒稼動できるんだっけ。
941774号室の住人さん:2009/09/12(土) 07:34:29 ID:4yJT23EB
電動もあるよ
942774号室の住人さん:2009/09/15(火) 14:27:15 ID:tWQVdzsI
1.家賃6万円+共益費1000円、敷金1(全額償却)、礼金1
特急停車駅から3分
2階建て/2階角部屋
築35年、リフォーム直後(壁紙、フローリング、キッチンユニットは新品)
インターフォンなし、玄関ダブルロック
28平米1DK
BT別、脱衣室あり、風呂はバランス釜、キッチンは瞬間湯沸かし器(新品)
室内洗濯機置き場あり、広いベランダあり

2.家賃5万5千円+共益費1000円、敷金1、礼金1
1と同じ駅から9分
2階建て/2階
築25年
19平米1K(6畳1Kによくある細長い間取り)
BT同室、風呂もキッチンも給湯設備あり
室内洗濯機置き場あり、ベランダあり
エアコン新品
建物全体的にはこれが一番きれい

3.家賃5万円+共益費なし、敷金1、礼金0
各駅停車駅から8分(1の隣駅)、大型スーパー200m
2階建て/1階角部屋
築30年
窓が多い(洋室3つ、バストイレキッチン脱衣室に各1つ)、洋室の窓3つはブラインドつき
24平米1K
BT別、洗面台つき脱衣室あり、風呂もキッチンも古いガス給湯器
洗濯機外置き、窓の外に洗濯物や布団干すのは無理そう
女性限定アパート、大家自宅が同じ敷地内、裏が竹やぶ

どれも都市ガス、木造、洋室、ガスコンロ設置可、エアコンありで、収納の大きさは1=3>2です。
いずれにしても住むのは1〜2年程度になります。
ガスコンロ可、駅10分以内、5〜6万の部屋を探していてこの3件が候補となりました。
1がもう少し安ければと思い家賃交渉しましたが×でした。
みなさんならどれに住みますか?
943774号室の住人さん:2009/09/15(火) 14:46:32 ID:8OjyGcig
>>942
家賃が収入的にいけるのなら1万高くても1。
女性専用が入っているということは女性なんだろうけど
余計に専用はないな。それに木造なら上下左右はできるだけいない方がいい。
2階角部屋なら少ないから文句なし。交渉は家賃より礼金でした方がよかったかな。
944774号室の住人さん:2009/09/15(火) 15:44:58 ID:ia/34K3k
俺も1がいいけど費用かかるなー。
1,2年しか住まないので礼金ゼロにしてくださいって交渉する。
945774号室の住人さん:2009/09/15(火) 15:47:06 ID:52brLLxQ
>>942

その条件なら1

家賃高くても敷全償却だし広い方がいい。
946774号室の住人さん:2009/09/15(火) 21:53:26 ID:+eWw0dTO
2に惹かれます
947774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:08:32 ID:JrFGEvRd
3!。
1のインターフォンなしはきつい。
セールスやら新聞の勧誘やら宗教やらN○Kやら。
郵便/宅配がないならチャイムは完全無視できるけど。
948774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:30:24 ID:O3IVKkGk
あるに越したことはないが、部屋やべランダの広さ考えたらなぁ・・。

予約のない来客は無視・居留守。
出る場合でもチェーンしたままドアあけて応対でどうにかなる ハズ。
949774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:34:02 ID:B9YjUVUp
女性専用で1階の角部屋はありえないだろうと、個人的には思うが。
女です、女ですと連呼して住んでるような感じだ。
950774号室の住人さん:2009/09/16(水) 00:45:55 ID:YuTwJ+am
インターフォンは買ってくれば付けられるけど、
部屋は広く出来ないから1

ただし近々大きい地震に見舞われる恐れがある地域なら2
他の二つは耐震基準が古い
951774号室の住人さん:2009/09/16(水) 02:12:09 ID:y2G3QH6k
ID変わってますが>>942です。
ご回答下さった方ありがとうございます!
ご意見参考になりました。

1は広いしリフォーム済・2階角部屋など長所が多いが予算オーバー(築35年にしては割高?)
2は特に魅力的なポイントはないが致命的な短所もない
3はこの家賃で24平米・駅8分・ガスキッチン・BT別+洗面所は破格だが安全面が心配(窓の多さも怖い)

って感じですよね・・・。
家賃5千円の差って大きいなあ。迷います。
952774号室の住人さん:2009/09/16(水) 11:05:45 ID:O3IVKkGk
だからそこは交渉しだいだよ
あと5千円下げてくれたらすぐにでも決めるんですけど・・・とか
1,2年で出るつもりなので礼金ゼロ(半分)にしてもらえませんか・・・とか。
953774号室の住人さん:2009/09/16(水) 15:45:42 ID:lMw64VAM
リフォーム・BT別・部屋の広さ 2と比べて5,000円以上の価値があると思う
ほかに適当なのなければ予算オーバーしてもいいのではなかろうか
ただB・Tにはリフォーム入ってないのかな? そこらあたりで微妙になる
954774号室の住人さん:2009/09/17(木) 00:18:05 ID:EhMVG3/8
リフォーム物件はにおいがきつい時がある
955774号室の住人さん:2009/09/17(木) 00:41:42 ID:L2UA10vD
新築の匂いだと思えば...
956774号室の住人さん:2009/09/17(木) 04:42:39 ID:oECWSwSx
ホルムアルデヒド?
957774号室の住人さん:2009/09/17(木) 15:13:55 ID:EhMVG3/8
アレルギー反応?で目がしみたり、くしゃみでたりする
ちゃんとしたリフォームのところはそんなことないのかな
958774号室の住人さん:2009/09/17(木) 19:55:19 ID:kFPD9xV5
ちゃんとにもいろいろあって
959774号室の住人さん:2009/09/17(木) 22:47:04 ID:Yxekxr94
ワックスのにおいとか壁紙接着剤とかのにおいはちゃんとしててもどうしようもないだろうな
960774号室の住人さん:2009/09/18(金) 14:21:16 ID:pneWIbEE
バルコニーに洗濯機置き場がある部屋に住んです人はいますか?
良い点や悪い点があれば教えてください。
また悪い点の対策などがあったらそれもお願いします。
961774号室の住人さん:2009/09/18(金) 15:03:26 ID:YAsAwNNb
バルコニーとゆうかベランダとゆうかw

野外に置く場合には雨風での汚れが付くから
カバーをかけることをオススメします。

雨天時の洗濯は、あーあ室内にあればなーと思います。

これから部屋を選ぶなら
絶対に室内置きの方が良いです。
962774号室の住人さん:2009/09/19(土) 10:03:43 ID:JPSPIAug
>>960
室内置きの方がもちろん良いけれど、
室外置きの利点は、

・水漏れの心配がない
・室内だと、排水口からゴキブリが上がってくるおそれがある
・洗濯物を出してすぐ干せるからちょっとだけ楽
・洗濯機が外にある分、居住スペースが広い
・室外置きを好まない人の方が多い為、賃料がその分安くなっているケースが多い

でもやっぱり室内置きの方がいいよなあと思う、うちはベランダ置き。
963774号室の住人さん:2009/09/19(土) 10:07:10 ID:JPSPIAug
室内置きだと、
風呂入る前に服を全部洗濯機につっこんで、洗濯している間に身体を洗える。
身体洗ったタオルを洗濯途中に放り込める。これで時間がだいぶ節約できる。

室外置きだと、これができないのが一番ツライ。
964774号室の住人さん:2009/09/19(土) 10:45:39 ID:p6+uuHsJ
室内置きの場合
風呂の残り湯を最初の洗濯水として使いたい人にとっては
残り湯→洗濯槽への移動がラクチン
965774号室の住人さん:2009/09/21(月) 14:57:42 ID:OMCpFaHl
みなさん服はどうしてますか?
パイプハンガーに掛けっぱなし派?
ちゃんと収納する派?
966774号室の住人さん:2009/09/21(月) 15:05:16 ID:hFPDehMM
パイプハンガーなんてダサいものは最初の引越しで処分した。
そのときでもクローゼットの中に設置してたけど。

その後は全部無印の衣装ケースの中にたたんでいれるようにした。
これもクローゼットの中に積み上げて設置で。
967774号室の住人さん:2009/09/21(月) 18:56:07 ID:ek/kuJuq
>>965
普段の服は、実家から持ってきた衣桁にかけてます。
他はタンスにしまってます。
968774号室の住人さん:2009/09/21(月) 20:07:14 ID:dHpcW3g8
>>965
うちは収納が激狭なんでパイプハンガー。

パイプハンガーたしかにダサいけど、
・かけるハンガーを全部木製のおしゃれなやつで統一(何十本も買ってきた)
・服はなんとなくグラデーションぽく見えるように並べる
・見せたくない服とか季節はずれのものは衣装ケースに入れてクローゼットへ
・バッグや帽子もS字フックとかを駆使して適当にレイアウト
・普段使いのアクセサリーも壁に飾る
・ついでに可愛いポストカードとか花瓶もそのへんに飾る
・隣にトルソー、全身鏡、トランク(気に入ってるので)を配置
ここまでやったら、そこだけなんかインチキ服屋っぽくなって気に入ってるw

たたまなくていいのが楽だし、なんとなく物欲が満たされて衝動買いが減ったかも。
969774号室の住人さん:2009/09/21(月) 20:14:26 ID:FD8rrrzU
>>965
洗濯した服→ 畳んで押入れ箪笥へ
数時間来ただけの服、洗う予定のない服(コートとか)→パイプハンガー

袖を通して洗ってない服を、洗った服と一緒に
収納するのに抵抗がある。
かといって、外出時の数時間しか着てない服を
すぐに洗うのも、痛みやすそうで嫌。
クリーニングだと気軽に洗えないし。
970774号室の住人さん:2009/09/22(火) 05:01:42 ID:8KuJ/EHR
>>965
ワンピースとかコートみたいに長い物はかける
971774号室の住人さん:2009/09/22(火) 11:46:14 ID:2b9IbuTL
>>965服は全部造り付けのクロゼットにしまってる。
パイプハンガーは洗濯物の部屋干し用に使うので。
大低何かしら干しているので部屋の景観は悪いね‥(・ω・;)
972774号室の住人さん:2009/09/22(火) 13:52:42 ID:q1ZK8NEG
部屋干は少し高い位置に突っ張り棒にした。部屋がなんかすっきりした。
973774号室の住人さん:2009/09/23(水) 10:45:42 ID:ybMDaFLp
1、鉄筋コンクリート
2、駅から徒歩10分以内
3、室内洗濯機
4、都市ガス
5、バス・トイレ別
6、2階以上
どれか一つはずすとしたら、どれにしますか?
974774号室の住人さん:2009/09/23(水) 10:47:39 ID:q9gwy8YJ
>>973
>5、バス・トイレ別

一緒でもぜんぜん平気。
975774号室の住人さん:2009/09/23(水) 10:51:29 ID:G4aesVrM
>>973
974に同じく5。バストイレが同じだと掃除も楽。
その上この条件を嫌う人が多いので、賃料がその分安い事が多い。

私なら2、3も外す。毎日よく歩けば健康にいいし。
洗濯機は室内にあるに越した事はないけど、
この件に関しては>>960-964参照の事。

都市ガスと2階以上だけは絶対ゆずれんなあ。
976774号室の住人さん:2009/09/23(水) 11:00:31 ID:4DTt9WJo
俺もバストイレは気にしないな。
別だと男の場合、壁や床も掃除しないと公衆便所みたいな刺激臭が漂うことになる。
977774号室の住人さん:2009/09/23(水) 11:03:32 ID:9YPgFGDS
1、2、5は外してもおk
978774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:19:54 ID:oeZ7yp9P
>>973


1,5,6ははずしてもいい
979774号室の住人さん:2009/09/23(水) 12:27:16 ID:CSnNtBsO
一人暮らしのアンケートスレ★Part2★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253676401/

次スレ。
このスレ終わってから各自移動よろ
980774号室の住人さん:2009/09/23(水) 13:22:28 ID:obKynDzG
>>978
外していい順に5.3.2.4.1.6。客とか来ないし。
よく誰か来るなら3
981774号室の住人さん:2009/09/23(水) 13:23:40 ID:obKynDzG
やっべ安価全然間違えた
↑は>>973ね        >>979 乙
982774号室の住人さん:2009/09/23(水) 20:27:58 ID:blvnuMYr
>>973
2・3・6は外せない。2は駅遠いと朝急がないといけない時等が心配だ。
今は駅から3分の所に住んでいて、楽だ。
ユニットとガスは別に気にしないなぁ。
983774号室の住人さん:2009/09/23(水) 20:29:30 ID:blvnuMYr
>>982
>>973
よく読んでなかった。どれか1つ外すなら4。
984774号室の住人さん:2009/09/23(水) 20:49:59 ID:m8eFRr54
>>973
どれも外したくないけど1か4だな。
985774号室の住人さん:2009/09/23(水) 22:09:22 ID:NAEaQan/
>>973
6をはずす。
別に一階でも問題ない。私はね。
986774号室の住人さん:2009/09/23(水) 23:53:57 ID:u/lvncsO
>>973
私も5番かな。
今住んでいる所は、激セマだけど1〜6の条件を全て満たしてるわ。
987774号室の住人さん
>>973
私も5かな。
うちも全部満たしてる。
6畳だけど独立洗面台あるし駅から1分でスーパーへ1分
コンビニ30秒で会社へ25分で便利すぎて引っ越せないw