一人暮らし大学生が集うスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
純粋な大学生スレは見当たらなかったので立てました
2774号室の住人さん:2007/09/15(土) 23:09:08 ID:cyTbF5xm
過疎
3774号室の住人さん:2007/09/15(土) 23:11:36 ID:WxySPviG
なにすんの?
4774号室の住人さん:2007/09/15(土) 23:19:59 ID:0lf1URM2
情報交換、キズの舐めあい、進路について話したり
5774号室の住人さん:2007/09/15(土) 23:29:45 ID:WxySPviG
俺は順風満帆とはいかないが傷はねーよ
のん気に過ごしてる。
6774号室の住人さん:2007/09/15(土) 23:40:04 ID:aFR/cw5K
中学から今までずっと野球やってる
一人暮らしだから自炊と練習はつらい
出会いも無いしなw
7774号室の住人さん:2007/09/16(日) 01:14:26 ID:L9Hcx6cu
>>6
んなこたねーだろ

おれも大学まで本格的に野球やってきたが出会いなんていくらでもあるだろ

8774号室の住人さん:2007/09/16(日) 01:41:25 ID:AvMORdqn
夏休みを満喫してまふ
9774号室の住人さん:2007/09/16(日) 11:22:05 ID:9z5DXtwQ
みんな今何年?
10774号室の住人さん:2007/09/16(日) 11:26:34 ID:QOC5MsDf
隣人がチンピラだ
うぜー
11774号室の住人さん:2007/09/16(日) 12:41:39 ID:ifK/I2uc
辞めたいぜバーロー
12774号室の住人さん:2007/09/16(日) 23:02:11 ID:gUfRQ6J9
バイトしたいが今一歩踏み出せない
もう夏休み終わるのにー
13774号室の住人さん:2007/09/16(日) 23:28:45 ID:2yAXr1YK
>>12
明日思い切って電話汁
14774号室の住人さん:2007/09/16(日) 23:31:58 ID:SutWZqiv
この時期みんな実家帰っててやることねーな
15774号室の住人さん:2007/09/17(月) 10:04:21 ID:4h20aGnQ
まだ実家にいるの?
うちはあと一週間くらいで後期はじまるから早々と帰ってきたよ
16774号室の住人さん:2007/09/18(火) 02:43:42 ID:YnbXpOi0
東京か横浜でうまいイタリアンを食いたい
17774号室の住人さん:2007/09/19(水) 04:00:34 ID:qQz+TCol
前期始まってしまった。
これからどうしよう・・・。
18774号室の住人さん:2007/09/20(木) 12:51:12 ID:S3Ymr7AI
早いな
てか残暑が厳しいのう…
19774号室の住人さん:2007/09/20(木) 22:24:54 ID:76GjrhtA
マック食いすぎて嫌いになった
20774号室の住人さん:2007/09/20(木) 22:43:31 ID:0+4Zkg9S
俺も後期はじまっちゃったよ。
どうしよう、彼女はできたけどリアルに友達が一人もいない。知り合いのみ
電話帳も整理したら10件ある程度。後期から友達つくるのは無理だな。
あぁ微妙な知り合いと廊下ですれ違うのが嫌だな。
21774号室の住人さん:2007/09/20(木) 23:39:53 ID:ZXq01A5y
オレは彼女もいませんよ
22774号室の住人さん:2007/09/20(木) 23:55:43 ID:rs5xVgQ7
夏休みがあと一ヶ月近くあるww
23774号室の住人さん:2007/09/20(木) 23:58:24 ID:He8MBRbs
節子、それ夏休みやない、引き篭もりや
24774号室の住人さん:2007/09/20(木) 23:59:15 ID:7LHGs+o+
>>20
彼女いるだけマシだろォォォ!!!!!
彼女のこと大事にしやがれコンチクショウ(´Д`)
25774号室の住人さん:2007/09/21(金) 01:33:34 ID:1KQV0upf
そうだそうだ!!!!
うらやましすぎて涙が出てきた
|ω;)))
26774号室の住人さん:2007/09/21(金) 01:46:20 ID:QIl4aHFB
やばい
課題への逃避でネットから離れられない
ダメ人間化がすさまじい
27774号室の住人さん:2007/09/21(金) 02:17:55 ID:JtU0qvko
( ゚Д゚)<…寝れない
28774号室の住人さん:2007/09/21(金) 02:20:46 ID:lg+yDFmT
部屋の間取りってどのくらい?
自分もそうだけど、1Kが多いのかな
29774号室の住人さん:2007/09/21(金) 02:24:19 ID:JtU0qvko
1K+ロフト1.5畳
30774号室の住人さん:2007/09/21(金) 03:16:54 ID:xRRzKwEg
1R…
31774号室の住人さん:2007/09/21(金) 13:19:14 ID:6mfvDeRk
ロフトいいなぁ
おれも1Rだけどトイレ風呂別なので満足してる
シャワー浴びるスペースだけがあればいいんだけど湯船が邪魔で仕方ない
おかげで部屋が狭い
32774号室の住人さん:2007/09/21(金) 16:38:06 ID:LSHxGAhF
2003年にできたマンションに住んでるけど隣人がかけて
いる音楽が結構聞こえてくる。酷い時は歌詞まで把握出来てしまう。
新しい建物でも結構生活音聞こえるし・・・
もう何回もオレンジレンジの「上海ハニー」かけんでくれ・・・
深夜一時に・・・
33774号室の住人さん:2007/09/21(金) 18:50:36 ID:BfloSCyV

一人暮らしなのに36型テレビって贅沢だよな?
34774号室の住人さん:2007/09/21(金) 21:27:54 ID:znt6kqnv
>>33
普通に贅沢だな。でもバイト代で買えなくもない値段だが、買わないな。
俺の知り合いで一人暮らしなのに、3LDKに住む開業医の息子がいるよ。
まぁ、一人っ子という理由もあるだろうけど。俺は勤務医の息子で次男
だけど普通に1LDKだ。やっぱり、開業医はすげぇよな。
35774号室の住人さん:2007/09/21(金) 22:28:09 ID:5TlwoSYz
1Rの俺にケンカ売ってんの貝
36774号室の住人さん:2007/09/21(金) 22:42:37 ID:hznq1c+j
>>34
俺も一人暮らしだけど3LDKのデザイナーズマンソンに
住んでるよ。テレビは52インチ。部屋が広いとテレビも
大きくしたくなっちゃうんだよね。
ちなみに2部屋使ってない。一緒に暮らしてくれる彼女
もいないorz

寂しい・・・

充実した毎日過ごしてる?
37774号室の住人さん:2007/09/21(金) 22:46:29 ID:Fif4Lh+T
>>36
>>34が言ってるのはおそらくおまえのことだ
38774号室の住人さん:2007/09/21(金) 23:05:50 ID:t3KlvRw6
ワラタw
39774号室の住人さん:2007/09/21(金) 23:09:08 ID:znt6kqnv
最近、バイトで塾講師(とはいっても2:1だが)を始めたんだけど
予想以上にめんどい。やめればよかった。室長がいい人なのが
せめての救い。今までやったバイトで店長・責任者とかで嫌な人
いなかった。まぁ学生バイトとしてしか関わってないからかな。
40774号室の住人さん:2007/09/21(金) 23:50:14 ID:MzDpeXBd
ちょっと相談なんだけどいい?
41774号室の住人さん:2007/09/22(土) 00:06:09 ID:xRRzKwEg
よかよ
42774号室の住人さん:2007/09/22(土) 10:13:02 ID:LoCtGXWB
どーんとこいや


今から教習所だけどな!
43774号室の住人さん:2007/09/22(土) 12:51:14 ID:rEsaDV1V
暇だと思ってた実家から帰ってきたら予想以上に忙しい(;´∀`)

後期始まるまでまだ10日くらいありまんがな…
44774号室の住人さん:2007/09/22(土) 23:10:04 ID:2yQPzAiN
いいないいな
45774号室の住人さん:2007/09/23(日) 02:26:37 ID:GyRV+NEw
みんな生活費いくらくらい?
46774号室の住人さん:2007/09/23(日) 02:48:51 ID:ouVdZOui
学校は週3として、月に月収が16〜7万で一人暮らしは可能でしょうか?
47774号室の住人さん:2007/09/23(日) 02:51:23 ID:gQCAxD7Q
大丈夫だと思うけど。
漏れはそのくらいの収入で、
3万強の家賃で生活してるよ。
48774号室の住人さん:2007/09/23(日) 02:51:52 ID:sJvL6iUS
>>46
逆になぜ無理なのか?
49774号室の住人さん:2007/09/23(日) 09:52:02 ID:CbJhukgI
おれは持病があってバイトできない
家賃と電気ガス水道抜かした仕送りが5万
これで一ヶ月はかなりきつい…
50774号室の住人さん:2007/09/23(日) 10:30:54 ID:wxykNA9f
福田自民になったら特アのいいようにされてしまう
いけるヤシは麻生の応援に行ってくれー

【総裁選】9/23自民党本部決起集会【麻生氏応援】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1190419765/

51774号室の住人さん:2007/09/23(日) 11:04:45 ID:FibGW4Yx
>>49
マジで?それは過酷だな・・・
52774号室の住人さん:2007/09/23(日) 11:18:57 ID:8UwD+4Hf
>>49
自分もそれくらいでやってるから大丈夫な気もする
もともと物欲ないからあれだけど

でも持病あるってことだから、治療費とかあったら大変だね
53774号室の住人さん:2007/09/23(日) 16:45:16 ID:bWrefYKl
牛乳ラッパ飲みしてたら、うっかりこぼして買ったばかりのジーンズに…orz
54774号室の住人さん:2007/09/23(日) 17:07:30 ID:HVheqpEk
5万あれば十分生活できるだろ
55774号室の住人さん:2007/09/23(日) 17:32:58 ID:GmTdwDX5
炊飯器に炊いた米入れたまま実家に帰ってしまった…
1ヶ月以上経った今日、帰って初めて気が付いた
腐って変わり果てた米よ…
56774号室の住人さん:2007/09/23(日) 20:16:40 ID:14DfbJ0I
ちょっと興味あるからうp
57774号室の住人さん:2007/09/23(日) 20:29:04 ID:98it42hL
数少ない友達がみんな彼氏持ちになってた
私は夏休みバイトとアニメ鑑賞しかしてないというのにっ…
58774号室の住人さん:2007/09/23(日) 21:21:44 ID:sedVLKYh
女の子でもアニメ好きな人いるのか
トムとジェリーとかドラゴンボールくらいしか見ないなぁ

みんなどんな食生活してる?
おれは朝はマック、昼はアイス、夜は野菜炒めのみっていう極端な生活してる
59774号室の住人さん:2007/09/23(日) 21:46:03 ID:OXdUnQlM
自分はバイトなしの
光熱費込みで仕送り4万
60774号室の住人さん:2007/09/23(日) 22:14:59 ID:98it42hL
>>58
人にもよると思うが自分はそこらの男よりアニヲタだろうな
61774号室の住人さん:2007/09/24(月) 02:54:56 ID:g2TQDeAq
>57、私がいる。
夏休みは、バイト、アニメ、ネット三昧だった。
二次元に奔り現実が……
62774号室の住人さん:2007/09/24(月) 07:15:13 ID:Rp7X3Tvu
収入は
バイト7
奨学金6で余裕
支出は
家賃6
食費3
維持費1
定期0,5
光熱費1

夏は22は稼いだ
63774号室の住人さん:2007/09/24(月) 07:35:18 ID:0GtasHWk
なんか夏休みやたら稼ぐやついるよね
使う暇ないだろ
64774号室の住人さん:2007/09/24(月) 07:46:51 ID:imp8MNgg
嫌でも社会人なったら働くからなw
65774号室の住人さん:2007/09/24(月) 16:19:41 ID:AFoPnmb6
ビッチはやらせろよ
66774号室の住人さん:2007/09/24(月) 17:19:18 ID:ww+3xRam
ビッチじゃない美女子大生っているの?
67774号室の住人さん:2007/09/24(月) 18:47:09 ID:dY8tLokN
ビッチじゃないブ女子大生はいるの?
68774号室の住人さん:2007/09/25(火) 01:17:25 ID:1tdWGxtZ
こんなところまで大学生活板の空気持ち込むなよ…
69774号室の住人さん:2007/09/25(火) 01:43:43 ID:3csyDQ+i
大学生で月8万稼ぐのは可能?
バイトで
70774号室の住人さん:2007/09/25(火) 01:48:17 ID:WlFIJ6mh
いくつか掛け持ちしたほうがいいんやんな?
71774号室の住人さん:2007/09/25(火) 01:52:11 ID:hrrlUXl/
>>69
地域(時給)によると思うよ。
ちなみに俺は学校前の朝の駅員バイトと、夜のスーパーの二つ掛け持ちで8万ほどいく
72774号室の住人さん:2007/09/25(火) 01:53:45 ID:KZbeMFoS
駅員バイトkwsk
73774号室の住人さん:2007/09/25(火) 16:21:37 ID:rF2rAy5V
>>49
漏れの場合4マソあれば十分だが
74774号室の住人さん:2007/09/27(木) 23:18:05 ID:/usvzxDx
どうしても野菜不足がちになるから野菜買ってるんだけど高いよな
ほうれんそうのお浸し→トマト丸かじり→ピーマンともやし炒めのローテーションだし
75774号室の住人さん:2007/09/28(金) 23:23:52 ID:nka5AzGD
明日やっと休みだー
夏休み明けの授業はきつい
76774号室の住人さん:2007/09/30(日) 11:07:32 ID:7eAnbwN/
朝起きて腹減ってるのに食うものが何もないってのが切ないな…
しかも寒いし雨だし外にも出たくない
大人しくマーガリンでも舐めるしかないのか
77774号室の住人さん:2007/09/30(日) 13:26:25 ID:lk6wY/Qi
食器洗おうとしたら重ねてた御椀が外れなくなった。
暖めてみた。
洗剤を間に流し込んでみた。
外れない・・・。
78774号室の住人さん:2007/09/30(日) 14:20:34 ID:PjgVLhjM
おはようおまいら
きょうはバイトかい?
79774号室の住人さん:2007/09/30(日) 14:34:49 ID:GoGFawjo
>>77
熱湯に30秒くらいつけたら?
8077:2007/09/30(日) 15:08:56 ID:lk6wY/Qi
>>79
鍋につっこめって事ですか??
8177:2007/09/30(日) 15:24:28 ID:lk6wY/Qi
うう、油も流し込んでみた。
どうしたらいいのかさっぱり分からない
82774号室の住人さん:2007/09/30(日) 15:36:51 ID:GoGFawjo
>>81
やめろw
流しの桶みたいなんに熱湯用意してつっこめ。
8377:2007/09/30(日) 15:44:20 ID:lk6wY/Qi
やってみた、やってみたんだ。
その上での行動なんだ。
本気でどうしたらいいのか分からないから行動が迷走してるんだ
84774号室の住人さん:2007/09/30(日) 15:44:56 ID:XnboEsoI
無理やりはがせよww
はがした瞬間すべってどっかに飛んでいくかもしれんが
8577:2007/09/30(日) 15:55:44 ID:lk6wY/Qi
は・が・れ・な・い
86774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:02:48 ID:XnboEsoI
では、重なってる上の椀を持って、
平らな床に軽く打ちつけるんだ。
上の椀がぐるんとずれて、どっかに飛んでいくもしれんが
8777:2007/09/30(日) 17:18:33 ID:lk6wY/Qi
やってみました。
駄目でした。
88774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:21:39 ID:M37P25/v
電子レンジはどうだろう
8977:2007/09/30(日) 17:23:57 ID:lk6wY/Qi
外れたとしても

どかん

って行きそう。
90774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:37:26 ID:or7OT4ep
>>49
家賃と電気ガス水道代抜かして5万なら余裕だろ
91774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:49:55 ID:XnboEsoI
>>87
叩き割れ
9277:2007/09/30(日) 18:45:31 ID:lk6wY/Qi
>>91
やはりそれしかないのか・・・
93774号室の住人さん:2007/09/30(日) 19:37:48 ID:XnboEsoI
隙間に水はって一晩おいとけ
何いれたらそんなに張り付くんだよ…


いまからカレー食うわ
94774号室の住人さん:2007/09/30(日) 19:38:24 ID:cK48+UXU
冷凍室でキンキンに冷やしてから、外側の御椀だけ熱いお絞りで解凍
9577:2007/09/30(日) 19:39:32 ID:lk6wY/Qi
台所で水を張って重ねておいただけだ。
だから意味無いと思われ
96774号室の住人さん:2007/09/30(日) 22:40:17 ID:Ka+fbaMC
コンコンコンって夜通したたけ
97774号室の住人さん:2007/10/01(月) 00:12:10 ID:eWPIIDUf
この流れいいな
ワロタ
98774号室の住人さん:2007/10/01(月) 06:32:29 ID:4L42/Slq
昨日精魂こめて作ったあんかけ焼きそばが最高にうまかった
ごま油を最後に加えるだけでかなりおいしくなるのな
9977:2007/10/01(月) 08:22:30 ID:zR5Hm7HY
>>97
笑えない。
いや、笑うしかないのか

>>94
おお、それはいいかもしれない。やってみよう。
100774号室の住人さん:2007/10/01(月) 08:27:55 ID:QZg+cmfD
G怖くて調理できません
101774号室の住人さん:2007/10/01(月) 08:42:05 ID:GzQX4Fl1
Gを調理するの?
102774号室の住人さん:2007/10/01(月) 09:24:00 ID:/sTAC2Fu
出たごみにGが寄ってくるのが怖いんだろ。

>>77
解決した?
どうなってるの?
表面が溶けてくっついてるのか、挟まったご飯とかがくっついたのか、その他とか。
何か硬さがあって薄いもので間を差し込んでがしがしつついてみるとか。テレカとか。
入んないかもな〜
103774号室の住人さん:2007/10/01(月) 19:15:04 ID:4L42/Slq
野菜がたけえぇ!!
104774号室の住人さん:2007/10/01(月) 20:04:57 ID:L/K07zWM
キャベツ158円は高いな
10577:2007/10/01(月) 22:33:38 ID:zR5Hm7HY
>>102
冷凍庫に入る隙間が無い。あうあう。
何か歪んだ感じではまってる。
くっついてるんじゃないと思う。
歪んでるから隙間がある。フォークまでなら入る。
だがフォークが曲がりそうなくらいの強さではまっている。
もう駄目なんじゃないかと思っている。(なんか語尾が「る」ばっかり)

>>103
>>104
確かに高い。
しかも一人だから量の問題でいろんな種類を食べるのが難しい。
調理してから冷凍庫に入れて保存する。

なんてことしてるから冷凍庫に入らないよ!
ちなみに取れない器は、丼と味噌汁用のお椀。でかいよ。入らないよ。
106774号室の住人さん:2007/10/01(月) 22:41:40 ID:/tu5Mmtz
ペット飼ってる人いる?
107774号室の住人さん:2007/10/01(月) 22:53:10 ID:L/K07zWM
ペット可マンションじゃないから無理
108774号室の住人さん:2007/10/01(月) 23:24:57 ID:e/ZwRsuQ
髪切りたいけど金ねぇー
マジ金ねぇーよぉー
109774号室の住人さん:2007/10/01(月) 23:36:45 ID:pjdp6a1d
英語の予習がメンドイよー
110774号室の住人さん:2007/10/02(火) 00:04:42 ID:9QPw+a4p
こたつ買いたいが金がない!
111774号室の住人さん:2007/10/02(火) 00:25:30 ID:4TPbTI/r
働けwwww

夏休み働き続けてパソ買いました
112774号室の住人さん:2007/10/02(火) 01:28:22 ID:DOY+aj3j
こたつかって友達呼んで鍋やりたいな〜ちょっとした夢
113774号室の住人さん:2007/10/02(火) 07:30:11 ID:I0OGwd4+
>>105
工エェ(´Д`)ェエ工
なんじゃそりゃーー!!11!!
なんともアドバイスできん・・・
114774号室の住人さん:2007/10/02(火) 07:49:35 ID:4TPbTI/r
>>105
とりあえず携帯で写真撮ってうpしろよ

http://3.new.cx/
115774号室の住人さん:2007/10/02(火) 13:55:17 ID:Kb0mXpUQ
駅に向かう途中で電線にとまってるハトにフンをかけられた
ときどきパンの残りとか与えてたのになんて恩知らずな奴らなんだ…
おかげでゼミに遅刻しちまったじゃねーかゴルァ!
116774号室の住人さん:2007/10/02(火) 14:17:47 ID:MymZliLO
独り言が最近多い…
117774号室の住人さん:2007/10/03(水) 00:31:35 ID:Wk6WlRDb
どう頑張ってもいきなりお湯がでなくなったんだが、これは不動産に言うべきか
大家に言うべきか…2007年の日本でこんな目に遭うとは

118774号室の住人さん:2007/10/03(水) 17:21:52 ID:AtGYKGd/
>>117
ボイラーのスイッチ入ってる?
119774号室の住人さん:2007/10/03(水) 18:49:21 ID:IXOJR2vn
独り言いいか?
この前知ってる人に自転車乗ってるの見られて恥ずかしかった…
120774号室の住人さん:2007/10/03(水) 19:00:05 ID:K1n3QPTk
自転車で恥ずかしいのかww
俺なんて対物自爆して大破した自転車を
担いで歩いてるところを、憧れの人妻に見られたけど
恥ずかしくはなかったぞ
121774号室の住人さん:2007/10/03(水) 21:57:27 ID:yJ2I5st2
トイレで愚息が暴発して飛び散った・・・・
これは仮性包茎の子を産んだ親の責任にあると思うんだ
122774号室の住人さん:2007/10/03(水) 22:17:17 ID:OvxQmnnH
ベランダにゴミ袋置いておくの怖いから
玄関に2袋置いてる…日曜からあって明日だすけどGが発生してそうで怖い〜!!!!
123774号室の住人さん:2007/10/03(水) 22:30:23 ID:zf57AaN5
一人でチェスしてるオレ悲しす
124774号室の住人さん:2007/10/03(水) 23:13:51 ID:kFO7rauY
>>118
入ってるよ。ボイラーというか給湯器だけど。
運転はしても燃焼してくれない
125774号室の住人さん:2007/10/04(木) 01:34:12 ID:J7X4BDul
>>123
チェス板が家にある時点でお前は勝ち組
おれなんてルールもろくに分からん…
126774号室の住人さん:2007/10/04(木) 01:39:32 ID:J7X4BDul
>>123
チェス板が家にある時点でおまえは勝ち組
おれなんてルールもろくに知らん…
127774号室の住人さん:2007/10/04(木) 01:44:31 ID:J7X4BDul
あっ、ごめん。書き込めないと思ってやり直したら、重複してた。
どんだけおれ寂しがりなんだよ…
128774号室の住人さん:2007/10/04(木) 02:18:24 ID:oI2bwhv4
大阪怖いお
夜勤から帰ってきたらDQN車がうるさいお…
地元が恋しい…
129774号室の住人さん:2007/10/04(木) 04:33:21 ID:9yxSbx8+
今ふいに衣替えしようと思い立って
冬着を引きずり出してファブリーズ干してたの
そしたらベランダの下にある駐車場に倒れ苦しんでる人が!
よく見たら女じゃん!

ソッコー近くの99に走り込み水買ってもどってその女に接近。

見事にデブ万固がゲロ吐いて苦しんでました、
本当にありがとうございました。放置して帰宅!!


という訳にもいかないのが田舎モンの性で、しかたなく介護していると
連れの人が探していたようで間もなく駆けつけ車で病院に搬送されていきました。

なんか良いことしたかも。うん良い秋になりそうだ。
豚じゃなかったらもっとよかった。
130774号室の住人さん:2007/10/04(木) 07:48:49 ID:/cygdEPG
>>129
イイヒト・イイハナシダナー(;∀;)
131774号室の住人さん:2007/10/04(木) 12:10:51 ID:WJB5WXJI
>>120
 遅れて済まん。なんかたくましいなw
  もし俺がおんなじような立場だったらもうその人妻には会いたくないかも…
  恥ずかしすぎる。


132774号室の住人さん:2007/10/04(木) 13:23:57 ID:FvSeFDub
アパートとかマンションとかで、他人の迷惑を気にしないで生活してる奴ってどういう神経してんだろ。
そんなに五月蝿くしたいんなら、一戸建てに住め。
そういう奴に限って、自分以外がちょっとでも音を立てると激昂してくる。
まさに自分さえ良ければいいっていう最低な生き物。
133774号室の住人さん:2007/10/04(木) 13:43:16 ID:EGVrZDt4
         /)  /)
        /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ●_ ●  | <  その通りだチュー
       (〇 〜  〇 |  \ ________
    /) //)     | _  
   /  ⌒  ヽ   |_/ | | / 
  | ●_ ●   ▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/
134774号室の住人さん:2007/10/04(木) 20:19:54 ID:mvE8H+JE
耳垢めっちゃとれた
135774号室の住人さん:2007/10/06(土) 10:07:27 ID:R1uolaUN
なんで土曜に授業があるんだ…
136774号室の住人さん:2007/10/06(土) 10:15:33 ID:EANbPaxC
ぜんぜん気にならない。頭平気?
137774号室の住人さん:2007/10/06(土) 14:39:37 ID:K0SswCXM
けつが痛いです
138774号室の住人さん:2007/10/06(土) 15:18:29 ID:JBWDO42B
頭かいてたら、でかいフケが落ちてきたよ
ttp://mywiki.ddo.jp/index.cgi/stock
13977:2007/10/06(土) 20:20:51 ID:eJdpIIbB
今更な感じがするので何だが、洗濯物だの台所の片付けだのをさっきやっていたんだ。
それで件の「丼+椀」が目に入って、
ああ邪魔だなあ、処分も考えないと。とりあえず移動させるか。
とか思って歪んだお椀の部分をつまんだんだ。
カポッとか言って取れたんだけど……。
さんざん人を翻弄しておいてそりゃ無いぜ。
140774号室の住人さん:2007/10/06(土) 21:10:25 ID:TxsSiGvJ
だんだん寒くなってきたな
今夏が猛暑だっただけに冬も怖いな・・・
141774号室の住人さん:2007/10/06(土) 21:28:29 ID:EqxydNx3
思いつくまま調子に乗って料理作りすぎた。
手羽元と大根の煮物、鳥レバーの生姜煮、ポテトサラダをどうするか…
142774号室の住人さん:2007/10/06(土) 21:31:18 ID:xJUuMvEP
食べに行ってもいいですか?空腹で困ってます
143774号室の住人さん:2007/10/06(土) 23:26:50 ID:W0G9zpiC
>>139
とれましたか。まあ、結果オーライで。
イカッタナー(;∀;)

>>141
つ冷凍庫
144774号室の住人さん:2007/10/06(土) 23:27:39 ID:W0G9zpiC
あ、ポテトサラダは冷凍しない方が良いかも試練
145774号室の住人さん:2007/10/07(日) 08:51:24 ID:TM1xcCbw
朝ご飯がマクドって死にたくなるね
146774号室の住人さん:2007/10/07(日) 08:55:23 ID:2ZeEhJaR
半年近くマック食べてないからテリヤキが恋しい
147774号室の住人さん:2007/10/07(日) 20:22:12 ID:6+rhDJZk
そいえばモスやケンタはどこでも同じなのに、何でマクドナルドだけ
関西は「マクド」で関東は「マック」なんだ?
ついでに中部地方ではなんていうんだ?
148774号室の住人さん:2007/10/07(日) 20:52:21 ID:Xw4Y4dso
マックだと思うよ。
でもみんなマクドナルドっていってるかな…
わからん
149774号室の住人さん:2007/10/07(日) 21:21:01 ID:6+rhDJZk
>>148
「マック」か正式名か…。
やっぱり「マクド」のほうが範囲せまいのかな。
150774号室の住人さん:2007/10/07(日) 21:22:54 ID:GWeKP6YJ
マクドっていってるんだww
151774号室の住人さん:2007/10/07(日) 21:41:50 ID:4Bl9az7R
モスバーガーをバーガーって言ってもなあ……。
マクドナルドの英語発音の前半はマックに近いみたいだな。
アメリカでは何故かまでは知らんがミッキーって言うらしいし。
152774号室の住人さん:2007/10/08(月) 00:15:53 ID:Ie6jxxTs
みんな、食べ物の話してるところすまないが「うまい話」には気をつけろよ
懸賞で応募したところから「残念ながら賞はハズれましたがあなたに特別なお話があります」って電話きた
話だけ聞くと首を縦に振りそうになるんだけどネットで検索したら詐欺の会社だった
社会の裏を見てしまったし自分にも凹んだ・・・金の被害にはあってないけど
153774号室の住人さん:2007/10/08(月) 01:48:48 ID:1lBThdSW
そうやって人は大人になっていくのだ
いやぁ、何事も無くて良かったな!


昨日今日と半袖で外出してたせいかちょっと風邪気味・・・
ダルい
154774号室の住人さん:2007/10/08(月) 02:55:46 ID:lWzj0VR0
マクドナルドが商品のなかで、○○マックとかマック○○とか書いてるのに、何故マクドになんだよ
155774号室の住人さん:2007/10/08(月) 11:25:11 ID:uRiOpOAC
俺の友人が携帯に来たメールのアドレスにアクセスしただけで金を要求してくるいわゆる「ワンクリック詐欺」に引っ掛かったことがあったなぁ
そいつは金を払ってしまったんだけど、後で対処法に気がついてかわいそうだった
156774号室の住人さん:2007/10/08(月) 11:38:51 ID:HABajwNH
原宿でスカウトされたけどその会社調べたら悪徳だったって話あるよ〜
157774号室の住人さん:2007/10/08(月) 12:04:40 ID:lBQlds6Y
オタサークルに入会すれば、オタクに理解のあるモデル並のスタイル・容姿の人や
帰国子女で豊かな胸を持ち少しハゲ好きでコスプレ好きな人や、小柄で目の大きい
漫画が描ける年下の女子とお友達になれる…と思ったのに、騙されたかな
158774号室の住人さん:2007/10/08(月) 15:28:24 ID:07v09dOm
騙される奴が悪いから自分たちはそうならないように気をつけようぜ
159774号室の住人さん:2007/10/08(月) 17:16:00 ID:Q5QA2se6
無知も罪か
嫌な時代だのう
160774号室の住人さん:2007/10/08(月) 17:32:19 ID:ZsJv214W
そろそろ寒くなってきたけど、みんな暖房ってどうしてる?
エアコンだけだと電気代やばそうだから、石油ストーブか電気ストーブ買おうと思ってる。
灯油とりにいくの面倒そうだけど、電気はイマイチ温まりにくそうだから迷う・・・。
161774号室の住人さん:2007/10/08(月) 18:38:07 ID:07v09dOm
暖房使って部屋を暖かくすると、アシダカ蜘蛛やゴキブリが部屋で越冬しようと侵入してくるので、我慢
162774号室の住人さん:2007/10/08(月) 19:09:13 ID:Z9G/2sig
>>160
俺も暖房器具思案中。
灯油はこぼした時も怖いしな。電気ストーブは真ん前に座ればあったかそう。

電気カーペットだけじゃきついだろうな・・・
163774号室の住人さん:2007/10/08(月) 19:19:31 ID:A1+PKYdC
こたつ出すと邪魔。ストーブ無し。エアコン嫌い(夏は仕方なく使う)電気カーペット、電気毛布無し。
よって厚着と毛布のみ。

寒いのには慣れてるから平気。アパートは密封されるから実家より暖かいし。
164774号室の住人さん:2007/10/09(火) 20:13:54 ID:nZ+j4xq4
冬は虫が出ないから好きだ…
165160:2007/10/09(火) 22:16:20 ID:O6epzn0e
石油ストーブは暖かいけどやっぱり手間が掛かるかぁ。
電気ストーブで検討してみます。
毛布とコタツは寝てしまう・・・。
166774号室の住人さん:2007/10/09(火) 23:10:20 ID:mjPkG9pR
みんな今何年?
自分は3年だけど就職どうしようか迷ってるよ
167774号室の住人さん:2007/10/10(水) 00:24:04 ID:WOU5gkwX
私も3年。

就職地元でするか東京でするか迷ってる
168774号室の住人さん:2007/10/10(水) 00:31:31 ID:xyt7U+dy
地元に近いある程度の都会にしたい
169774号室の住人さん:2007/10/10(水) 10:30:52 ID:bozUip2E
うちの地元は失業率高すぎてUターン就職は無理だ
やっぱ首都圏かな
170774号室の住人さん:2007/10/10(水) 10:41:28 ID:YdCtvlhD
大学のあるK沢
地元に近くて都会であるH松、N古屋
地元に近くて景気が良いT田

どこで就職すべきですか?
171774号室の住人さん:2007/10/10(水) 20:31:16 ID:F2X/QXQ3
H海道でどうですか?
172774号室の住人さん:2007/10/10(水) 20:35:55 ID:NX2NdscX
バイト先の人との人間関係疲れる。
相手年上だしどんな風に接したらいいのか。
173774号室の住人さん:2007/10/11(木) 01:36:29 ID:yA7ABvOC
こたつの季節やね
174774号室の住人さん:2007/10/11(木) 14:43:44 ID:JTVGaZZh
友人の親の葬式と資格試験の受験料とサークルに払う必要経費でお金が吹っ飛んだよー\(^o^)/
175774号室の住人さん:2007/10/11(木) 14:59:38 ID:W31AqFeB
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PINK]【激安】アダルトグッズ品揃え豊富【安 心】 (2/20)[/PINK]

--------------------------------------------------------------------------------

大人の女の飾り・・それはパンストよ!
1 :パンスト:2007/10/11(木) 13:41:12 ID:???
大人の女の飾りはなんと言ってもパンストです
パンストなくして飾りは語れない。
パンストの匂い・・好きでしょ! 男性は!


2 :パンスト:2007/10/11(木) 13:42:26 ID:???
なんと言っても大人の飾りと言ったらパンスト・ガーターよね。
特に男性に人気があるのは使用済みのパンスト。



3 :パンスト:2007/10/11(木) 14:18:01 ID:???
どんなに飾っても素足だと冴えない・・
何にも飾らないけどパンストかストッキングはいてれば何とかなる。
176774号室の住人さん:2007/10/11(木) 16:22:45 ID:K95g/F0B
実家の家業があぼんして学校辞めなきゃいけなくなかった
現実にこんなことってあるんだなー
無い袖は振れないし学内奨学金貰えるほど頭もよくないし部屋を引き払う準備中(´・ω・`)
なんかもう本気でどうでもいいや
このスレともおさらば
177774号室の住人さん:2007/10/11(木) 18:14:04 ID:LadOilJW
>>176
ちょwそれは学校に事情を話して資金援助受けるべきだろ。
どこの学校でもあるだろ?
教務課でも行って聞いてみろ。
教務課でなくても、保健室とか。
教授じゃそういう制度に疎いかもしれないが。
178774号室の住人さん:2007/10/11(木) 22:04:33 ID:BvlMohLb
そこまで家計が困窮したなら今からでも申し込める奨学金があるはず。
利子つきの返還でもかじりつくしかないんじゃないか?

ちなみにうちの大学ならその手の窓口は学生課だ。
179774号室の住人さん:2007/10/11(木) 22:18:19 ID:2uotUgeF
>>176
はやまるな
奨学金の緊急採用があるはずだ

180774号室の住人さん:2007/10/11(木) 22:55:23 ID:iyhZPW11
オレは実家九州 大学関西だから就活はその2つの地域に絞るよ。
>>176
間違っても学生ローンには手を出すなよ。
181774号室の住人さん:2007/10/12(金) 00:25:47 ID:xbq76xuq
昨日寝てるとき足のあたりに蚊が止まった気がして
もう一方の足で振り払おうとしたら激痛が走った
蚊じゃなくてムカデだった・・・死ぬかと思った
182774号室の住人さん:2007/10/12(金) 22:37:18 ID:XErVnd17
蚊がいるけど刺してくれない
183774号室の住人さん:2007/10/12(金) 23:40:41 ID:SyJvM8jU
>>180
学生ローンって学資ローンのこと?
なんでだめなん?
184774号室の住人さん:2007/10/12(金) 23:50:03 ID:Pz+ZmYbH
>>183
学生ローンはいわゆるサラ金
185774号室の住人さん774号室の住人さん:2007/10/13(土) 00:01:06 ID:L5of5gcl
>>183
今時純粋すぎるお前が心配だ。

186:2007/10/13(土) 01:29:28 ID:Ki/JXY7C
>>181

ムカデは痛いよな。俺も同じように刺されたことあるよ。ただ、死ぬかと思ったってのは言いすぎだな。

実は、最近俺はスズメ蜂に刺されたんだ。あれはやばかった。スズメ蜂に刺されて死ぬ人の意味がわかった。リアルにショック死するって感じる程痛い。いや、マジで。
187774号室の住人さん:2007/10/13(土) 01:37:57 ID:87mghrJu
今寂しい奴は
とりあえずこれ見て元気出せ
http://www.youtube.com/watch?v=EF2PU674cI8
188774号室の住人さん:2007/10/13(土) 10:11:06 ID:cqEKsFyy
毎日パスタ
189こんなの拾って来たぞ!:2007/10/13(土) 10:11:56 ID:WRRYJK/q
■▲▼
【1:8】大人の女の飾り・・それはパンストよ!
1 名前:パンスト 2007/10/11(木) 13:41:12 ID:???
大人の女の飾りはなんと言ってもパンストです
パンストなくして飾りは語れない。
パンストの匂い・・好きでしょ! 男性は!



2 名前:パンスト :2007/10/11(木) 13:42:26 ID:???
なんと言っても大人の飾りと言ったらパンスト・ガーターよね。
特に男性に人気があるのは使用済みのパンスト。



3 名前:パンスト :2007/10/11(木) 14:18:01 ID:???
どんなに飾っても素足だと冴えない・・
何にも飾らないけどパンストかストッキングはいてれば何とかなる。


4 名前:パンスト :2007/10/12(金) 13:53:02 ID:???
ここの板って何で少ないのかな・・・
他の1割もないけど
誰も来ないから寂しいなー
こんな寂しいとこに立てなきゃよかったな・・・・


5 名前:名無しさん@ピンキー :2007/10/12(金) 22:23:32 ID:???
黒スト大好きです。見るのも穿くのも。
190774号室の住人さん:2007/10/13(土) 17:08:40 ID:sdv4WQ5H
>>176はどうしただろうか。
191774号室の住人さん:2007/10/13(土) 23:46:34 ID:90IASUxT
都内で一人暮らししてるんだけど、
毎月家賃8万と奨学金借りてないから学費を全額親に出してもらってる。
バイトは今はしてないから親に申し訳ないけど、
半年後からは社会人で嫌でも働かなきゃいけないからこれでもいいかなと思ってる。
家賃と学費を親に払ってもらって生活費も多くはないけどもらってる人って少ないかな?
192774号室の住人さん:2007/10/14(日) 00:26:52 ID:g9DwdRoR
>>191
私も同じだよ。バイトで月20万稼ぐから家賃は自分ではらうっつってんのに
きいてくれない。
でも来年から社会人だし、あと少しだけ甘えとこうと思う。
193774号室の住人さん:2007/10/14(日) 00:40:54 ID:dgG6vUbT
バイトなにやってんの?
194774号室の住人さん:2007/10/14(日) 00:53:23 ID:g9DwdRoR
週1〜2で六本木キャバ嬢。親は知らない。
195774号室の住人さん:2007/10/14(日) 01:00:44 ID:DnLU4SP5
あたしもギャバのバイトしよるよ。
あたしの場合は親に普通に教えてるから後ろめたい感じはないですが
196774号室の住人さん:2007/10/14(日) 01:07:15 ID:dhhE0JlX
今日誕生日。
21になりました
僕の将来を予想して!
197774号室の住人さん:2007/10/14(日) 01:30:34 ID:nD7EKAVW
21歳おめでとう(^ω^)
198774号室の住人さん:2007/10/14(日) 01:52:00 ID:B1eSWpiU
>>196
おめっとう。
199774号室の住人さん:2007/10/14(日) 02:34:27 ID:+DUU+szU
>>196
てめえで考えろ!
おめっとう。
200774号室の住人さん:2007/10/14(日) 02:39:50 ID:dhhE0JlX
ありがとう。今年こそスタバで迷わず飲み物決められるようになるぞ!
201774号室の住人さん:2007/10/14(日) 02:44:06 ID:tgpoAXaq
パチスロ攻略サイト
http://14.xmbs.jp/kanzenseiha/
202774号室の住人さん:2007/10/14(日) 02:50:19 ID:DDgHTmSz
パチスロはよくない
奨学金ほとんどブチ込んでトータルで負けてヤバイ奴知ってる。
203774号室の住人さん:2007/10/14(日) 03:30:01 ID:hpihxbci
>>200
おめっとう^^
204774号室の住人さん:2007/10/14(日) 06:26:12 ID:anlwJf+6
■▲▼
【1:8】大人の女の飾り・・それはパンストよ!
1 名前:パンスト 2007/10/11(木) 13:41:12 ID:???
大人の女の飾りはなんと言ってもパンストです
パンストなくして飾りは語れない。
パンストの匂い・・好きでしょ! 男性は!



2 名前:パンスト :2007/10/11(木) 13:42:26 ID:???
なんと言っても大人の飾りと言ったらパンスト・ガーターよね。
特に男性に人気があるのは使用済みのパンスト。



3 名前:パンスト :2007/10/11(木) 14:18:01 ID:???
どんなに飾っても素足だと冴えない・・
何にも飾らないけどパンストかストッキングはいてれば何とかなる。


4 名前:パンスト :2007/10/12(金) 13:53:02 ID:???
ここの板って何で少ないのかな・・・
他の1割もないけど
誰も来ないから寂しいなー
こんな寂しいとこに立てなきゃよかったな・・・・


5 名前:名無しさん@ピンキー :2007/10/12(金) 22:23:32 ID:???
黒スト大好きです。見るのも穿くのも。
205宣伝マン:2007/10/14(日) 07:15:21 ID:anlwJf+6
ずんだ餅総合スレット苦情用
1 :ずんだ餅:2007/10/14(日) 06:37:08
ずんだ餅に対しての苦情は全てここで発散して下さい



2 :ずんだ餅:2007/10/14(日) 06:38:33
ずんだ餅に対する声援や苦情をここにぶつけて下さい
ストレスを持ってる皆さんの役にたてるスレです。


3 :ずんだ餅:2007/10/14(日) 06:46:36
日雇い人夫として早10年・・・日給6000円の日払い生活
仕事が終わって日当貰って帰り道に買うワンカップ・・・飲み過ぎないためだ。
コンビニの焼き鳥セットと惣菜セット・・・裸電球が眩しい
家賃は月12000円の4畳半で風呂無し(風呂は台所)共同ぼっとん便所は臭い
布団は湿っている。楽しい楽しい、その日暮。


4 :ずんだ餅:2007/10/14(日) 06:49:01
ささやかな楽しみは2ちゃんねるに登場すること。
度々仕事休むから首にはならんが日当が上がらない・・・・
ちゃっんと行ってれば今頃は夢の8000円だろうか・・・・
206774号室の住人さん:2007/10/14(日) 17:53:27 ID:jaXh5sZZ
もう一週間もモヤシと米だけしか食べてない
味噌汁と卵食べたひ
207774号室の住人さん:2007/10/14(日) 19:28:48 ID:1ABoQLr0
炊き込みご飯うめぇwwwww
1本600円のタケノコ使ったwwwww2日分の食費がwwwwwうはwwwww
208774号室の住人さん:2007/10/14(日) 19:38:57 ID:er+cLA9p
私月食費6万ほどかかる。食いしん坊でサーセンw
209774号室の住人さん:2007/10/15(月) 22:51:07 ID:Rv+1Hpeg
毎月仕送り一週間前は極貧だ
あと700円しかない・・・金を貸してる友人はあと一週間会わないし・・

CD売るならディスクユニオンが一番高く買い取ってくれるかな?
210774号室の住人さん:2007/10/16(火) 05:54:43 ID:xIa+8Gik
1日50円で生活出来る
211774号室の住人さん:2007/10/16(火) 08:48:57 ID:fBiE7kiy
>>209
貸した金は返ってくると期待するな。
700円で一週間ならもやしか?キャベツは高いし。
212774号室の住人さん:2007/10/16(火) 08:49:35 ID:dVeJWrYd
>>210
それは飯が食えんだろう。どうやって生活してるのか気になる
213774号室の住人さん:2007/10/16(火) 10:31:04 ID:2kVsHhtx
>>209
生協行けばスパゲティ1キロ200円で買えるよ
214774号室の住人さん:2007/10/16(火) 17:12:20 ID:fRiio17V
家賃滞納で追い出されたwwww

バイト代と奨学金入るまで元カノのとこに世話になる
215774号室の住人さん:2007/10/16(火) 17:14:31 ID:z/JIHd6m
ダサ
216774号室の住人さん:2007/10/16(火) 17:48:20 ID:qRq+TQB0
今日引越ししたよ(・∀・)
就職決まったし、学校もうないから実家に帰ることになったよ。
みんなさよなら(・Д・)ノ
217774号室の住人さん:2007/10/16(火) 23:29:45 ID:cTsw/xFr
だらだら毎日生活している自分が申し訳なくなる
このスレにはいつでも遊びに来てくれ
そして仕事ガンガレ!(`・∀・)ノ
218こんなの拾ったよ!:2007/10/17(水) 07:49:23 ID:AiZqcpzs
君の両親の部屋にはセーラー服は無いか?
ガーターベルトは無いか?
バイブは無いか?
網タイツは無いか?
チェックしてみたまえ!・・・・・・危険だぞ!
219774号室の住人さん:2007/10/18(木) 00:04:55 ID:OIYLGcob
元カノとのセックス癖になりそう
背徳感がたまらない
墜ちるわ
220こんなの拾ったよ!:2007/10/18(木) 11:20:00 ID:4QWKCXxO
昔は16歳女子高校生なんですが:2007/10/18(木) 11:03:18 ID:???
私は13歳のころからガーターストッキング着けてました
お母さんも漬けてたから。
私の処女損失は14歳のころの担任の先生でした
先生は私の下着を見て卒倒してました。
だって、母ゆずりの下着だったから・・・・
先生は私をソファーに押し倒すと速攻で下半身にいって
パンティーの上からムシャブリついてきたの・・・痛かったけど
先生は美味しいよ・・・美味しいよって何度もいいながら
パンティーがジュクジュクになるまでしゃぶりついてました。
先生は自分の硬い物を私に握らせると、なんか温い感じの液体を出してて
私の手に硬い物の先っぽを擦りつけてきたの・・・・
どうしていいのか分からない私のパンティーを先生は脱がして
私の恥ずかしい部分に舌を入れてきたの。
何にも感じなかったけど、先生は何度も何度も美味しいよって言ってくれて
私はとても嬉しかったの・・・・先生は2時間くらい私の身体の隅々まで
チュウ・・チュウと音を出して舐めたり吸ったりしてました。
そのうち、先生の顔がちょっと怖い顔になったら、私の下半身を持ち上げて
両脚を広げて、硬い物を私の恥ずかしい部分に押し当ててきて
痛くしないから・・・そーっとするからと言って私の顔を見るの・・・
私はなんこと言ってるのか解らないでいると、先生はウッ!ってうなりながら
どうなってるのかわからないけど、あまりの痛さに私は泣き出しちゃったのに、
先生は下半身を私に押し付けて腰を振ってたの・・・先生が腰を振る度に
痛さが激しくなって、先生!ヤメテー痛いよー痛いよーヤメテーって言ったのに
先生はずーっと腰を振ってて最後は私の顔に生臭い液体を出したの・・・
221774号室の住人さん:2007/10/18(木) 11:57:50 ID:pMV2xuIB
肉便器乙
222774号室の住人さん:2007/10/18(木) 13:11:01 ID:ZGpo8lUz
ここは大学生のスレだ。肉便器乙
223774号室の住人さん:2007/10/20(土) 15:18:14 ID:i8s3wBVM
何このミョーなスレ
224774号室の住人さん:2007/10/20(土) 15:19:33 ID:dBPv+8LW
変質者が集うスレだよここ・・・確か。
225774号室の住人さん:2007/10/20(土) 16:51:34 ID:HNtMk9ey
みんな車の免許もってるよな?
いまどき4年にもなってもってないのおれだけだよな。

ちゃんりんこ乗ってるの見て引かれて馬鹿にされた…
226774号室の住人さん:2007/10/20(土) 17:53:15 ID:i8s3wBVM
>>225
馬鹿にされんのはテメーが卑屈だからだ
227774号室の住人さん:2007/10/20(土) 19:12:05 ID:EjDMgm+J
228774号室の住人さん:2007/10/20(土) 19:22:59 ID:EhD7k71f
>>225
俺は免許持ってるが車がない。
事故りたくないから運転しない。
229774号室の住人さん:2007/10/20(土) 19:44:42 ID:HNtMk9ey
>>226
そうかもな。おれくらいし。
>>228
 俺は免許取りに行くのがめんどい。
 時間かかるみたいだしな。
 
230774号室の住人さん:2007/10/20(土) 19:45:12 ID:I3/frcHk
>>225
これからとればいいじゃん
231774号室の住人さん:2007/10/20(土) 22:11:36 ID:S9Iu2L+T
誰だよ岡山大生
232774号室の住人さん:2007/10/21(日) 00:38:01 ID:CfG316mr
私は原チャで生活してるけど
冬が来てしまった…

分厚いコート+マフラー+手袋+耳当て
で、寒いから35q/hで走ってるとこを好きな人に見られたよ´ω`泣いた
233774号室の住人さん:2007/10/21(日) 21:48:33 ID:b7m3hjZ5
227
234774号室の住人さん:2007/10/22(月) 17:07:09 ID:GPy91Ulj
>>232
寒いんだからしょうがない
気にする男はどうかしてる
235774号室の住人さん:2007/10/23(火) 16:58:34 ID:Nn419UVa
学祭時期age
236774号室の住人さん:2007/10/25(木) 11:47:23 ID:c9Mr96HR
あがってないよw
237774号室の住人さん:2007/10/25(木) 13:22:59 ID:ACjQ5iTp
一人暮らし始めたときはそこそこ料理して、お菓子焼いて、ってしてたけど。
今じゃ食事はおつまみみたいなものや、冷蔵庫の中身漁ってチンするだけ。
暇なときはネット、早寝遅起き。女なのにオワタ
238774号室の住人さん:2007/10/25(木) 13:38:34 ID:1b59xH0n
>>237
その生活に俺とのセックルを入れれば充実ライフ。
239774号室の住人さん:2007/10/25(木) 19:27:10 ID:ACjQ5iTp
>>237
ネットと睡眠に忙しくてそんな時間ありませんww><
240774号室の住人さん:2007/10/27(土) 09:52:37 ID:O8jaHgGh
昨日頑張ってシチュー作ったよ
ぶなしめじと鮭とブロッコリーと玉ねぎで作った
うますぎ
241774号室の住人さん:2007/10/27(土) 10:37:21 ID:CxIu65E5
1 :どんでしゃれ:2007/09/25(火) 09:27:48 ID:4Rc1+HA9
農村漁村を担っているのは男女のどちらだろう



2 :どんでしゃれ:2007/09/25(火) 09:30:16 ID:4Rc1+HA9
農村と漁村では男女のどちらが生活や経営などを担っているのかを
徹底的に討論しようじゃないか!



3 :どんでしゃれ:2007/09/25(火) 09:32:19 ID:4Rc1+HA9
農村の女性の履くパンストの匂いと漁村の女性が履くパンストは
どっちが臭いのか? そしてどちらが良い匂いなのか。


4 :どんでしゃれ:2007/09/25(火) 10:13:23 ID:4Rc1+HA9
漁村の男と農村の男はどちらが生活力があるのか
また、男女ではどんな違いがあるのか・・・・
漁村の男はアワビを年中みているからセックスは強いのか
農村の男は逆に弱いのか・・・漁村の女はナマコを毎日見ているから
本物の逞しさをしっているのか・・・
242774号室の住人さん:2007/10/27(土) 11:46:47 ID:9f59JLNX
>>225
チャリンコなめるな


11万のチャリンコ注文して納車待ちでwktkの俺に謝れ(´・ω・`)
243225:2007/10/27(土) 12:58:26 ID:biwmCgTf
それくらいの高いちゃりんこだったら乗っててもかっこいいけどおれのは一万ちょっとだぜ?
俺と242さんじゃあ全然違うよ
244774号室の住人さん:2007/10/27(土) 20:44:25 ID:Nc1X5kAW
くだらねえコピペ貼ってる奴は岡山大学の奴か?
245774号室の住人さん:2007/10/27(土) 22:08:41 ID:YUEZ/37/
今住んでるところは全て徒歩なんだが
自転車使ってた頃の機動性に戻りたい
246774号室の住人さん:2007/10/27(土) 22:15:06 ID:uwG9/We4
俺の自転車は1万もしないような安い奴。
オプションで荷台を付けて貰って、買ってきた籠を取り付けたママチャリ仕様。
最初の2年は乗ってたけど、3年目からは散歩も兼ねた徒歩をするようになった。
247774号室の住人さん:2007/10/28(日) 08:49:11 ID:5BU3Cq57
おかんのママチャリで学校行ってるぞ。
彼女もママチャリ。
荷カゴが超変形してるやつ
248774号室の住人さん:2007/10/29(月) 12:48:02 ID:wC9PZQUx
チャリっていいよな。徒歩じゃ行く気しない距離でも行けるし、荷物も楽。
話はズレるが、さっき、チャリで図書館行ってきた。
リサイクル本(もういらない本)で10冊まで持って帰れるコーナーに
外人作家の、キモ女が愛読してそうな本がたくさんあった。

普段恥ずかしくて借りられないから、4冊頂いて帰ってきた。
姉の恋人、絹の誘惑、復讐は甘い香り、ミモザ色の秘密。我ながらキモイわorz
他の人には見せられない・・・一回読んだら終わりだし、捨てるか?
ずいぶん日焼けしてて汚いから、あげるスレに出すのも気が引けるし。いる人いないだろうし。
249774号室の住人さん:2007/10/29(月) 17:28:23 ID:qlxXa9/x
ハーレクイン系かwwww

ヲタ女よりは主婦層とかがメインだね
250774号室の住人さん:2007/10/30(火) 00:59:35 ID:/y5W230Y
>>248だが。
2冊読んだ。ちょww何この少女漫画な展開wwっうぇwwwww
251774号室の住人さん:2007/10/30(火) 08:15:56 ID:Xkd4In3v
>>248
もうすぐ焼き芋の季節なんだぜ
252774号室の住人さん:2007/10/30(火) 08:49:12 ID:NIJMrNsa
焼くのかwwww

本を焼く奴は野蛮人ですよ
せめて新聞にしてください
253774号室の住人さん:2007/10/30(火) 17:33:51 ID:cZuSWlqR
テニサー入ってるから金が半端なく飛ぶ。二日に一回は飲んでるし。
サークル入ってるやつ食費どれくらい?
254774号室の住人さん:2007/10/30(火) 19:17:06 ID:AsOZj7Wc
飲み会って交際費じゃね?
255774号室の住人さん:2007/10/30(火) 19:18:16 ID:vIE8zpmS
>>253
私はそれが理由でテニサ辞めたよ。一回で3000円は飛ぶじゃん。
256774号室の住人さん:2007/10/31(水) 20:03:27 ID:bu1/e2Ty
テニサーはテニスじゃなくて学生生活を楽しむサークルなの?
いまいち魅力がわからん
257774号室の住人さん:2007/11/03(土) 21:02:08 ID:NWdapEv6
今日から学園祭のところ多いのでは
うちのはけっこう盛り上がってるよー
258774号室の住人さん:2007/11/04(日) 10:11:00 ID:CXh8EkXq
学祭もう終わっちゃったよー

大学生って暇なもんだと思ってたけど
案外きついんだね
バイトしたいわぁ
259774号室の住人さん:2007/11/04(日) 14:04:34 ID:TW8//Qch
実際ひまじゃね?
260774号室の住人さん:2007/11/04(日) 16:09:22 ID:CXh8EkXq
>>259
うちは暇じゃないのさ
きつすぎ
261774号室の住人さん:2007/11/04(日) 19:20:37 ID:Z8B6oNKE
北海道の大学で今学祭の人いるのかな・・・?


寒すぎてムリだと思うんだがww
262774号室の住人さん:2007/11/05(月) 09:53:02 ID:Yu+AeSKk
>>259
理系は4年間ぶっとおしで忙しいぞ
263774号室の住人さん:2007/11/06(火) 08:32:46 ID:AueKspG2
女子大の学祭行きたい。
まだの所どっかない?
264774号室の住人さん:2007/11/06(火) 17:14:57 ID:weY6npsc
ガスコンロが壊れたんで修理してもらったんだが、コンロの中からこんがり焼けたGの焼死体が出てきた
今日は久々に肉を焼こうと思ったけどやめた…
265774号室の住人さん:2007/11/06(火) 18:52:11 ID:AueKspG2
>>264
焼けてたんならよかったじゃまいか
腐ってカビてたらgkbrものだが。
高温で殺菌済みだと思え。
266774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:06:39 ID:20Ehl1u7
 大学上がって一人暮らしはじめて、今2年目になります
 今日親から電話かかってきて成績が悪い、と言われました。
 それはバイトが忙しいから(1週間で2日実験 5日バイト)と言い訳したら
バイトの時給より学費の方が高いんだから勉強しなさいと言われました
 しかし1ヶ月程前に親から「母がパートを減らすので生活費のムダを削ってください」と
いうメールきました。ちなみに仕送りは、家賃と携帯代分で直接の生活費はバイト代から出してます
 実際単位もギリギリで留年候補生ですがまだ2年だしなんとかなる〜っと思ってた矢先の電話でした

 仕送りきつい〜って方いませんか?正直僕はなぜ大学に来たのか考えてしまい
 親との折り合いの付け方も分かりません。親に学費を出してもらってる感謝はあるんですが。。。
 どうやったら親に現状をうまく説明できるのか迷ってます、ちなみに理系で教科書は専門書だらけで
すごく高いです…実家に帰って来いと頻繁に言われますが交通費と、その分のバイト休みがきついです
 
267774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:15:36 ID:234qxyfT
バイトが忙しくて勉強が疎かとか本末転倒も甚だしい
週五日も働かないときついなんて無駄使いしすぎなんじゃないの?
まあ生活費は親に頼んで少しもらったらどうよ そのかわり勉強がんばらんといかんけどな
なんかしたいことがあってやめるとかならまだいいけどなんとなくで大学やめたらもったいないぞ
268774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:17:09 ID:BC2234KF
本末転倒って知ってる?
269266:2007/11/07(水) 23:35:43 ID:20Ehl1u7
 本末転倒との自覚はあります
 僕は有機化学をもっと学ぶために進学したのは確かです
 ただ、実家の家計は苦しいようで、バイトを辞めるのは無理だ、と言われました
 それで「何故大学に来たのか」というのは、僕の学費で家計が傾く、ということについてです
そこまでして行っていいのか?といことです
 すみません、まだ混乱してるので頭冷やしてきます・・・
270774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:44:39 ID:8dppP1kd
一人暮らしやめて寮に入れ
支援機構の奨学金借りろ

まぁ後者の途中採用はかなり厳しいからな
高校時代に奨学金の案内はあったはずだ、そもそも家計が厳しいなら真っ先に検討したはずだ
自分の無知を呪え
271774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:49:35 ID:9g2O02Ik
もっと優しくしてやれよ。。。
272774号室の住人さん:2007/11/07(水) 23:50:36 ID:8dppP1kd
傷の舐めあいに意味なんて無いよ
273774号室の住人さん:2007/11/08(木) 18:27:29 ID:zI+zL8C0
>>263
うちの学校土日学祭だよー
私は行かないで遊ぶけどね。東京の実○です
274774号室の住人さん:2007/11/08(木) 20:39:29 ID:Mu8CZHWA
一人暮らしで風邪ひくと相当ツライな
腹が減ったが動けない・・・
275774号室の住人さん:2007/11/08(木) 21:08:53 ID:B0Nyvc1U
1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動した

<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>

メモ帳に貼り付けてhtmlで保存。レッツテトリス!
エンターで回転、←→カーソルキーで移動
276774号室の住人さん:2007/11/08(木) 22:13:15 ID:BANIoXYR
>>266
春まで耐えて利子付きの奨学金借りれば?利子付きの方は結構簡単に貸してくれるし。
後は無駄を減らすかもっと効率のいいバイト探すか。まだ2年ならパチ屋(できればスロ専門)おすすめ。
17-24で一万行くから他のバイトがあほらしくなる。週4でも月20万over
俺も理系しかも留年したけど、それくらいの時間はあったよ。まあ留年したから時間あったんだけどさw
277774号室の住人さん:2007/11/09(金) 01:32:34 ID:9nxUbP4h
>>275
感動したが速くて消せないorz
278774号室の住人さん:2007/11/09(金) 18:57:33 ID:hgdutZ3l
治験の被験者で一発どーんといけば?
279774号室の住人さん:2007/11/10(土) 09:52:35 ID:6jZfx+uZ
治験ってどんな薬飲むの?
風邪薬とか?
280774号室の住人さん:2007/11/10(土) 14:00:25 ID:OvBpxFP5
知人が治験のバイトしたんだけど注射何十回も打たれたらしい
そうじゃない治験のほうが多いだろうが俺は注射きらいだからやらない
281774号室の住人さん:2007/11/10(土) 19:41:02 ID:xdKgmcHg
大学生になって寮に入るとすると彼女を部屋に入れられなぃとかはないですよね?なんか寮は他人の外泊などがダメだって聞いたのですが…
282774号室の住人さん:2007/11/10(土) 19:45:20 ID:csHaWSEV
>>281
門限
283774号室の住人さん:2007/11/10(土) 20:20:34 ID:xdKgmcHg
>>282
門限のみですか?泊めるとかはいいのですか?
284774号室の住人さん:2007/11/10(土) 21:52:47 ID:JaXSrXmQ
>>283
無理に決まってるだろ
常識的に考えろ

もしやるなら、こっそりな
285774号室の住人さん:2007/11/10(土) 22:05:05 ID:Okfk+gxL
大麻育てんなよ!
286774号室の住人さん:2007/11/10(土) 22:22:00 ID:xdKgmcHg
寮に帰らずに友達のとこに泊まるとかは大丈夫なのでしょうか?
287774号室の住人さん:2007/11/10(土) 22:33:29 ID:7odzttde
そういうのはそこそこによるから一概には言えん
そんなに彼女作る自信あるのか
288774号室の住人さん:2007/11/10(土) 22:48:38 ID:xdKgmcHg
いるんです。来年から大学なんで(´・ω・)
289774号室の住人さん:2007/11/10(土) 22:52:12 ID:b5c09FnE
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191992755/
290774号室の住人さん:2007/11/12(月) 17:54:00 ID:NSh3Wq5c
>>289
ちょwよりによってww

>>288
うちの学校の場合は、泊まり客用の部屋があるらしい。
黙って自室に泊めることもあるかもしれんが、同室の子もグルになってくれないと無理だろう。
一人部屋に入れるのは上級生だけって聞いたし。
あと、風呂は共同。
291774号室の住人さん:2007/11/12(月) 17:55:55 ID:NSh3Wq5c
あ、あと、外泊時は同室の子に伝えないといけないらしい。
292774号室の住人さん:2007/11/13(火) 10:43:02 ID:iTHQUZTX
勝手に相部屋の設定にすんなよ
293774号室の住人さん:2007/11/13(火) 12:52:47 ID:93mRvH3F
>>292
>うちの学校の場合は
294774号室の住人さん:2007/11/13(火) 20:37:09 ID:C6xHIN9v
>>279
遅いけど。
うちの大学だと「1週間マヨネーズを飲む」とか「泊り込みで胃薬を飲んだ後の血液検査」とかあった。
295774号室の住人さん:2007/11/14(水) 12:23:09 ID:iCiaZzjL
水曜って授業少ない大学が多いの?
うちはそうだけど
296774号室の住人さん:2007/11/14(水) 19:43:33 ID:KDrJvOOo
うちもそうだな
297774号室の住人さん:2007/11/15(木) 06:26:36 ID:n+gZAG9U
一睡もしてないけど今日は一番好きな授業がある日だから学校行かなきゃ
寝ないようにもう一杯コーヒー飲むかぁ・・しかし・・・ふは〜〜
298774号室の住人さん:2007/11/15(木) 07:05:53 ID:hq/EmIqi
家賃お前らいくら?
299774号室の住人さん:2007/11/15(木) 07:49:56 ID:4FbkU6bw
下宿
四万円
水道やコンロ、風呂、洗濯機などは備え付けを自由に使えるにも関わらず、水道代ガス代は100%大家さん持ち。ご飯もでるから、ひと月の食費はお菓子とか買って3000円ほど。
服とかバカ買いしなかったらトータル43000円の支出で余裕で暮らせてます!
300774号室の住人さん:2007/11/17(土) 10:22:41 ID:dBt2ieOv
3万2千の管理費など込みで4万。
寮だったところを普通のアパートに直した所で、水道電気代は管理費に含まれて一律定額。
そのためベッド、収納棚、机、椅子その他諸々も付いている。
洗濯機と乾燥機は共同のものがあって1回100円。
学生街で店がそれなりにあるのに夜になると凄い静か。
不満があるとすれば隣人がうるさい程度w
301774号室の住人さん:2007/11/17(土) 10:31:51 ID:sgfv3d4H
隣人は大事だねぇ。どんなにいいマンションにすんでても
隣がDQNだったらおわってるし。

今は幸いにも隣は空室とひきこもりの男大学生だからすごく静か。快適。
302774号室の住人さん:2007/11/18(日) 22:59:22 ID:ztJLIQrX
合コン必勝法を教えてくれ
303774号室の住人さん:2007/11/18(日) 23:32:12 ID:1jYNfq4m
シャドウ「俺は何も教えてやれん。答えは自分で見つけるものだ。」
304774号室の住人さん:2007/11/18(日) 23:55:44 ID:evEftXFN
>>303
シャドウを待ちますか?
 はい
>いいえ
305774号室の住人さん:2007/11/19(月) 00:12:35 ID:sB1mRGtn
  とびおりる
rァ シャドウが気になる

の事か?
306774号室の住人さん:2007/11/19(月) 01:05:38 ID:p0JAdDpc
家賃抜きで生活費4万なんだけどやってけんのかなぁ??来年から大学生です
307774号室の住人さん:2007/11/19(月) 01:08:33 ID:lNCYFBgR
やっていけると思うよ
俺は毎月家賃込みで六万くらい
ちなみに家賃は3万2000円
308774号室の住人さん:2007/11/19(月) 01:26:25 ID:p0JAdDpc
<<307
そんなに家賃安いんじゃ、風呂なし?

食費はどれくらいに抑えられるの?
309774号室の住人さん:2007/11/19(月) 01:28:26 ID:lNCYFBgR
>>308
ちょ
矢印逆

ううん、風呂ついてるよ
UBだけどね〜
湯船に入れない・・・・

食費は、俺はたまにバイトで賄いが出るからなぁ
そのおかげでたぶん食費だけなら1万くらいだと思う

ただ、お菓子とオタグッズ(マンガとか)が・・・・・
310774号室の住人さん:2007/11/19(月) 02:12:52 ID:46cz4Gpb
来年の春から大学生で一人暮らしなんですが
虫がすごく苦手で、Gとかムカデが出たらどうしようと今からガクブルしてます…

やはり一人暮らしにおいて虫との出会いは避けられませんよね?
311774号室の住人さん:2007/11/19(月) 02:19:49 ID:lNCYFBgR
ん〜
俺も虫嫌いだし苦手だけど
今のところはそんなにないかなぁ・・・・
ちっちゃいGとクモが1匹づつ出たくらい
ほとんど見てないよ

ただ、5階なんだけどね
312774号室の住人さん:2007/11/19(月) 03:53:00 ID:w56y1za2
言わせてもらうが、階数は関係ない。

ゴキは襟の裏やズボンの裾に張りついて侵入するらしいからね。

うちにはゴキ出たことないなぁ。汚い部屋だけど。
313774号室の住人さん:2007/11/19(月) 04:14:09 ID:DgyBUD65
うちもめちゃくちゃ汚いけどゴキでない。4階です。
一応コンバットそこらじゅうに置いてるからきいてるのかな。
314774号室の住人さん:2007/11/19(月) 04:29:28 ID:L1EdbrCK
寒い…
寒過ぎて虫もでやしねぇ
315774号室の住人さん:2007/11/19(月) 08:57:10 ID:whgrSIom
ある暑い夏の夜、
扇風機回してボケッとしていたんだ。
かさこそ、かさこそと奴の足音がした。
右手に新聞紙、左手に殺虫剤を構える。
そうだ、俺は狩人だ。
奴は天井まで逃げたが、ベイビーそうは問屋がおろさないぜ。
キンチョール発射!
奴は落ちて来たよヒャッホウ!

そして、そのまま真下の扇風機に巻き込まれ
奴は肉片を撒き散らしたのだ。
俺は絶叫した
316774号室の住人さん:2007/11/19(月) 09:07:01 ID:7uD1LT6Q
今年現役で大学入って、未だに授業1回も行ってない(入学式だけ)俺は、4年で卒業出来ますか?

立正大
317774号室の住人さん:2007/11/19(月) 09:12:11 ID:NBVpeVbO
>>314
漏れの家も寒い・・・
髪濡れたまま寝たら、絶対に凍るくらい寒い・・・
寒すぎて虫もでやしねぇ・・・

だが、夏は暑すぎてゴキブリが毎日出るくらいになるがな。
318774号室の住人さん:2007/11/19(月) 09:54:42 ID:XoBsoBHi
>>316
なんでいかないの?
319316:2007/11/19(月) 10:08:09 ID:7uD1LT6Q
>>318
最初はやる気が起きなかった・・・

後々これはマズイと気付いたんですが、通年しか取っておらず、今更単位は無理かと思い、今年は放置してます

二年からフル稼動するつもりですが、卒業出来ますかね?
320774号室の住人さん:2007/11/19(月) 12:38:20 ID:FGMNCuRF
学部は文系?
だとしたらだいたい130単位前後で卒業できる
一年につき取れる単位の上限は40〜50くらいだからこれから三年間フル単で取れば可能かもね
ただ、大学によっちゃゼミやら卒論やらがあるからそこは何とも言えないが
321774号室の住人さん:2007/11/19(月) 13:03:55 ID:sB1mRGtn
は、腹が痛い・・・
誰か助け・・・て
322774号室の住人さん:2007/11/19(月) 14:25:14 ID:7uD1LT6Q
>>320
仏教です

ここ立正生いないかなぁ…

成績っていつ頃実家に届くんですかね?
323774号室の住人さん:2007/11/19(月) 17:11:01 ID:I07RY7F3
>>322
ちゃんと履修登録してるかい?
324310:2007/11/19(月) 18:54:51 ID:46cz4Gpb
皆さんレスありがとうございます!
とりあえず1階は避けて、外から連れてこないように気をつけます><

で…でもやっぱり出た時には一人で駆除しないといけないんですよね…orz
325774号室の住人さん:2007/11/19(月) 22:30:11 ID:7uD1LT6Q
>>323
登録はしました
326774号室の住人さん:2007/11/20(火) 01:36:04 ID:GxAoW5sp
坊さんになりたいの?
327774号室の住人さん:2007/11/20(火) 01:37:51 ID:Gh6QSGcj
いや、ここしか入れなくて…
328774号室の住人さん:2007/11/20(火) 13:38:50 ID:OutH8uE8
虫嫌いならバポナってやつ吊るすといいよー。
実家が汚部屋でゴキブリ天国なんだが、今年は一匹しか出なかったそうだ。
うちも吊るしてるがぜんぜん見ない。

それでも出たときのために、
ホイホイを買っておく。
ゴキ出たらソッコーで組み立てて放置してしばらく外出。
帰ってきたら見事にかかっててウマー。
常に置いとくと片付けるときキモいからこうしてるけど、
おかげでこわくなくなりました。
329774号室の住人さん:2007/11/21(水) 00:18:05 ID:jJw4vyuW
>>328
パボナって買うときに氏名とか書かされるよね。
330324:2007/11/21(水) 00:33:00 ID:6GN9GqAL
なるほど!
参考になりますww
なんとか虫克服せねば><
331774号室の住人さん:2007/11/21(水) 20:55:09 ID:m/DV90Hh
>>324
いいか、虫が出ても冷静にすること。
というより、冷めた目で見るんだ。
「ケッ、手間掛けさせやがって。くだらねえ」
ぐらいの気持ちで。
もしくは、極度のパニックでねじが外れて目が据わった、
そんな状態を意識するんだ。
この際、ナルシストとかもう関係ねえ。
そうすればきっとなんとかなるさ。
332774号室の住人さん:2007/11/21(水) 21:25:31 ID:CvLx+H/s
この前風俗にいったらよかったらまた行きたくなった。
金ないのに・・・

333774号室の住人さん:2007/11/22(木) 02:12:16 ID:jJOaF810
日本語でおk
334774号室の住人さん:2007/11/22(木) 15:42:32 ID:DIqZrZGI
世の中、容姿)´;ω;
335774号室の住人さん:2007/11/22(木) 15:54:51 ID:0VrCnl1c
>>334
んなことない。

男だったら金。
女だったら化粧次第でなんとかなる。
336774号室の住人さん:2007/11/22(木) 17:03:44 ID:Us2jBHYJ
>>335
やっぱ容姿なんじゃねーかww
337774号室の住人さん:2007/11/23(金) 16:20:59 ID:1GNFjyto
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。

大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。かっこええ

なかなかいい感じやった。ほしいんだけどな、販売してほしいな。


うってほしい。
338携帯長文失礼:2007/11/23(金) 21:48:08 ID:zxYdabz/
来年から一人暮らしなのである貸間の下見に。日当良ベランダ、コンロ二つ個人用湯沸器つき台所あり。そして何よりキレイなしましまアメショー雑種で超人なっこいぬこ付き。貴方ならどうする…?最高だった…
339774号室の住人さん:2007/11/24(土) 23:54:09 ID:vP9sieOl
猫が居るだけで即決定
340774号室の住人さん:2007/11/25(日) 00:31:48 ID:7jyXG78P
○ぬこ
×猫
341774号室の住人さん:2007/11/25(日) 05:44:29 ID:sBLRfmuv
寒くて起きた。電気毛布ほすい
342774号室の住人さん:2007/11/25(日) 15:31:32 ID:NtzxSprl
4年の人いる?卒業制作の進み具合はどうですか。
343774号室の住人さん:2007/11/27(火) 11:22:15 ID:BwTAUwfK
卒業製作ってなに?
卒業論文とか卒業研究とは違うの?
344774号室の住人さん:2007/11/28(水) 11:10:39 ID:iGk8MgBP
18万の液晶テレビ20回の分割で買ってしまった・・・。
345774号室の住人さん:2007/11/28(水) 11:35:28 ID:RbEQqwsi
いいんじゃね
AV見るとき迫力アップするよ
346774号室の住人さん:2007/11/28(水) 11:55:10 ID:5rt4Vc2O
>>343
製作ってことは美大とかなんじゃない?
347774号室の住人さん:2007/11/28(水) 12:06:40 ID:iGk8MgBP
やっぱり40型は違うねぇ

冷静に考えるとかなーり馬鹿な事をしたきがしないでもない。
348774号室の住人さん:2007/11/29(木) 14:21:22 ID:HwBxs8r3
>>347
まぁ分割だからおKじゃね?
(;^ω^)
349774号室の住人さん:2007/11/29(木) 22:01:54 ID:FpTr03Cr
卒w業w論w文/(^o^)\
やべえ\(^o^)/
350774号室の住人さん:2007/11/30(金) 20:40:13 ID:eR9G04sx
春から大学生なんだが、ノートパソコンって必需品?
351774号室の住人さん:2007/11/30(金) 20:56:47 ID:DbyaJv5r
>>350
買わないと苦労するよ
レポート作成とかでかなり使う
352774号室の住人さん:2007/11/30(金) 21:11:20 ID:eR9G04sx
やっぱノートじゃないとダメかな?デスクトップは持ってるんだが(´・ω・`)
353774号室の住人さん:2007/11/30(金) 21:51:42 ID:qlH7vPuU
>>350
デスクトップあるんなら今無理して買う必要は全然ないよ。
354774号室の住人さん:2007/12/01(土) 04:01:48 ID:qAlu7rDS
>351>353
激しくサンクス。

355774号室の住人さん:2007/12/02(日) 00:46:22 ID:WdEOMof5
でもごろ寝しながらノートで2chには憧れる。まあ今はケータイでするヒトもいるんだろうけど
356ある:2007/12/02(日) 01:13:51 ID:Viy9+vEQ
住民票の転居届って受けとったまま引越し先の市役所に出さなかったらなんか問題起きます?
357774号室の住人さん:2007/12/02(日) 01:54:18 ID:xBhBeAPx
1人暮らしの大学生ってみんなNHK受信料を払ってますか?
358774号室の住人さん:2007/12/02(日) 01:58:44 ID:ne6uR2YH
>>357
俺は払ってないw
前来たがテレビ無いって言って拒否したw
359774号室の住人さん:2007/12/02(日) 04:31:22 ID:QH/9CE3H
俺の住んでるマンションはカードが無いと入れないから
NHK入ってこないなぁ。

管理人も払わないで良いって言ってるし、この先も払わないと思う。
360774号室の住人さん:2007/12/02(日) 09:41:36 ID:ehDi9mCE
>>356
俺は移したけど、免許の都合で元に戻した。
何も問題起きてないけど?
361774号室の住人さん:2007/12/04(火) 06:16:52 ID:fXJ64vrt
>>358
テレビないって言っても「PCにチューナー繋いでないか」とかしつこくない?
この間は追い返すのに苦労したよ…

同じく新聞の勧誘も追い返すのが大変だ
362774号室の住人さん:2007/12/04(火) 10:24:10 ID:vbiN1a7a
来年から一年間だけ一人暮らしすることになったんだが、
家賃以外は全部自己負担になりそうな感じで話が進んでるんだ。

でまぁちょっと聞きたいんだけど、光熱費やら水道代やらネット回線代やら食費やらの
普通の生活に必要な出費って合わせて大体月いくらぐらいかかるのかな?
今は都内だから時給1000円の居酒屋でバイトできてるけど
引っ越すのは田舎のキャンパスの近くだからバイトの時給もガクンと下がるだろうし
本当に家賃以外自己負担で生活できるのか不安だ・・・
363774号室の住人さん:2007/12/04(火) 12:17:31 ID:B3YadloF
>>362
最低50000くらいかね
光熱水道で7000
携帯ネットで15000〜20000
残りは積極的に自炊して、たまに外食の食費に当てると。
でも貯金もしろよw
364774号室の住人さん:2007/12/05(水) 02:17:00 ID:twZg4uLm
毎日2、3時間くらいPCやったとしたら1ヶ月どれくらいかかりますか?
365774号室の住人さん:2007/12/06(木) 21:44:17 ID:ZpNt1wg4
電気代のこと?
月にかかるのは全体で2500円くらい
あくまで俺の場合ね

ネットは最近定額が基本だしそんなかからんよ
366774号室の住人さん:2007/12/07(金) 00:58:28 ID:PsXPbfW8
>>365
あ、そうです電気代です><;
お金そんなにかからないんですねww安心しました!
教えて下さってありがとうございます!
367774号室の住人さん:2007/12/08(土) 01:18:59 ID:SMhHrrsc
さっきNHKの人来たけど夜の10時すぎだった
常識考えろよ…ふつうこんな時間来るか?
インターホン押しまくりだしドアもドンドン叩いてくるし

まずはNHK内の不祥事をなんとかしろよ
そんな奴らに払った金で悪さされるなんて心外だ
368774号室の住人さん:2007/12/08(土) 01:38:01 ID:USWTdJQd
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。

369774号室の住人さん:2007/12/08(土) 01:44:46 ID:nsPR1yjE
>>368
…今日は風呂入るのヤメた。
370774号室の住人さん:2007/12/08(土) 01:57:09 ID:e3qAoWsq
>>368
女…か(´ω`)いいよ。ちょっとくらい充血してても。
371774号室の住人さん:2007/12/08(土) 02:00:52 ID:FV3Z98p3
ヒント:縦読み
372774号室の住人さん:2007/12/08(土) 02:15:01 ID:KOexEe/R
>>367
あいつら基本的に時間なんかお構いなしにやって来るからな
契約ってのは双方の合意があって成り立つものだから
契約する義務もなし、適当にあしらって追い払っておけばいい

俺は宅急便とか友人が来た時以外は常に居留守使ってるぜ
373774号室の住人さん:2007/12/08(土) 02:25:28 ID:cMy0PiaD
レンタルショーケース Bockaeに日曜いってきたよ。

日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアが展示してある。

かっこええ、かわゆい、販売してるからこんど買いに行く
374774号室の住人さん:2007/12/09(日) 18:38:44 ID:Wnj06hal
グラコロ食いにわざわざ出てきたのに完売だってw
マックポーク食って帰るか…
375774号室の住人さん:2007/12/11(火) 22:44:49 ID:zHxnkbdi
これから、一人暮らしをはじめようと思うんだけど、
貸家はどうやって探せばいいの?
376774号室の住人さん:2007/12/12(水) 07:15:34 ID:1Nj3tmEC
悪いことは言わん
お前は一人暮らしやめとけ
377774号室の住人さん:2007/12/12(水) 10:47:24 ID:ZaUo6Kg+
貸家って…一軒家借りる気か?

エイブルとかアパマンショップとか不動産屋に行け
学校でも斡旋してるところもあるよ
378774号室の住人さん:2007/12/12(水) 17:05:21 ID:kipcz2R8
>>376
どうしてよいのか全く分かりません

>>377
アパートとかマンションで暮らすつもりですが
379774号室の住人さん:2007/12/12(水) 22:03:39 ID:2i+FKJXr
最低限の社会性がないと一人暮らしはきついぞ・・・
今まで親がどれだけ世話してくれてたかが身にしみてわかる
380774号室の住人さん:2007/12/13(木) 13:31:18 ID:fvcgIkN6
隣人トラブルや学校が目の前ってこともあって卒業後は引っ越そうと別の物件を探し始め、当てが見つかった
数駅先の物件なんだけど少し職場に近くなった
親に話したら今のアパートに留まって欲しいっていう雰囲気。ユニットバス、屋外洗濯機、頭のイカれた隣人、学校近すぎ、トラブル多い部屋、陽当たり最悪、狭小ワンルームなんてもういやだ。
卒業してからも学校が目と鼻の先ってなんか嫌だ
381774号室の住人さん:2007/12/13(木) 19:33:36 ID:8O+jjQcZ
>>380
親御さんの気持ちが分からんな。
とりあえず自分の思ってること言ってみたか?
382774号室の住人さん:2007/12/13(木) 20:41:53 ID:kZcGsxk+
来年から大学生なのですが、家賃と生活費全部自分持ちの一人暮らしをします。
学生支援機構の奨学金か教育ローンを使おうと思っているのですが
みなさんはどちらを使っていらっしゃいますか?
参考に聞かせてください、よろしくお願いします。
383774号室の住人さん:2007/12/13(木) 21:01:17 ID:E4ETVNmd
>>382
俺は前者を使わずにとっておいてパイト代だけでなんとかやりくり。
今月やばいって時だけちょっと使う
384774号室の住人さん:2007/12/13(木) 23:19:15 ID:1gs78rAS
一人暮らしって寂しい。。
誰かかまって。。
TEL友募集中!
09086860676
385774号室の住人さん:2007/12/14(金) 08:21:32 ID:Ux7xpnGB
通報しますた
386774号室の住人さん:2007/12/14(金) 09:50:56 ID:ZFQYdMc3
>>382
俺は前者だ。5万
387774号室の住人さん:2007/12/14(金) 12:57:56 ID:FuW/P98S
>>384
ドコモかw
388774号室の住人さん:2007/12/15(土) 01:13:23 ID:/kJr6Hvd
一人暮らしって痩せる?みんな一人暮らし始めてからどう?
389774号室の住人さん:2007/12/15(土) 03:08:37 ID:tca939+4
やせた!つーかやつれた…
390774号室の住人さん:2007/12/15(土) 04:22:56 ID:b2iEA1d8
>>388
それ専用のスレがある
まあ俺の場合太ったがな
391774号室の住人さん:2007/12/15(土) 22:45:10 ID:IWHROV4x
俺は食欲増えたな 太った同課はわかんね
392774号室の住人さん:2007/12/17(月) 01:02:06 ID:xYEapQEJ
一人暮らし先の探し方が分からない。
393774号室の住人さん:2007/12/17(月) 01:46:52 ID:AfY6y+20
夜中だからマジレスするけど
ネット、雑誌、大学の紹介、歩き回って探す、、色々あるだろうに
394774号室の住人さん:2007/12/17(月) 02:06:50 ID:xYEapQEJ
>>393
もっと詳しくお願いします
まったくちんぷんかんぷんで分からないのです
395774号室の住人さん:2007/12/17(月) 02:55:36 ID:FFLs3eFE
あえて言おう、ゆとりだと
396774号室の住人さん:2007/12/17(月) 11:56:11 ID:SZ2saamY
>>394
ネットやってたらバナー広告出るだろ?あれで探せば早いよ

学校にしろ会社にしろ、どこかしら相談できる場所があるだろうに
397774号室の住人さん:2007/12/17(月) 13:19:03 ID:o7XRo0/i
>>394
何がちんぷんかんぷんだよ
具体的なアドバイスしてるだろ
そんな甘ちゃんじゃ独り暮らしなんか無理だよ、マジで
きっと電気、ガス、水道、ネットの申し込みもできないし新聞や宗教の勧誘にもホイホイ釣られるんだろうな
398774号室の住人さん:2007/12/17(月) 14:06:35 ID:ARraaZVv
駄目人間が通りますよと
なんとなくやりたいことが見つからずまさかの留年二年目に突入しそうだorz
一人暮らしで金食い虫でホントに親に申し訳ない・・・
やっぱりバイトして学費少しでも親に返して来期以降真剣に学校行くべきなんだろうなぁ
やりたい事見つかる人が羨ましい
399774号室の住人さん:2007/12/17(月) 15:34:40 ID:KkulvO9x
バイトはしないと
バイト色々やっていろんな人と出会って話していきながらやりたいこと見つけなよ
400774号室の住人さん:2007/12/17(月) 18:43:59 ID:7AfOg9sK
何もやってないのにやりたい事が見つかる訳がない。
他人を羨ましく思っている場合ではない。
401774号室の住人さん:2007/12/17(月) 19:53:08 ID:v99+JvHE
おれミュージシャンになるし
402774号室の住人さん:2007/12/17(月) 22:06:07 ID:f7T6ii1t
403自然水 ◆Z0DoocWx3o :2007/12/18(火) 00:50:35 ID:mCebjDOw
なんでもいいから資格とりたい
404774号室の住人さん:2007/12/18(火) 10:36:46 ID:tfIJQ0Zx
英検とろうか仏検とろうか迷ってる
どっちも3級だし…
405774号室の住人さん:2007/12/18(火) 10:46:37 ID:L8QHnyZx
>>404
ふつけんとれお
406774号室の住人さん:2007/12/18(火) 12:27:28 ID:iwCS0SAI
>>404
そこでまさかの独検やらないか?
407774号室の住人さん:2007/12/18(火) 15:54:02 ID:SywakmTJ
>>404
カラー
408774号室の住人さん:2007/12/18(火) 16:26:53 ID:rweb9wq9
自炊っておまいらどこまでやってんの?三食全部?
何だか自信ないんだが・・・米炊いとくだけでもだいぶ違うかな?
409774号室の住人さん:2007/12/18(火) 17:01:00 ID:mCebjDOw
意外に自炊の方が金かかる
410774号室の住人さん:2007/12/18(火) 19:07:12 ID:lwBsszXm
三食も自炊殆どしたことないな
朝は面倒だから無し、昼は学食、夜は仕方なく簡単な料理
休みの日でもやっぱ朝、昼は適当だな
というか休みの日だと一日一食の日とかあるわw
411774号室の住人さん:2007/12/18(火) 19:39:26 ID:KgTWIPfz
>>410
ですよねww
412774号室の住人さん:2007/12/18(火) 20:02:25 ID:jhPbz4e+
先月の電気代一万五千円だった、、、
エアコンにパソコンにサーキュレーター(扇風機)、加湿器。
ストーブ禁止なので暖房器具がエアコンしかねー
しかもワンルーム。

皆は冬場の電気代ってどんなもん?
413774号室の住人さん:2007/12/18(火) 20:52:02 ID:mCebjDOw
4千円弱
414774号室の住人さん:2007/12/19(水) 00:43:43 ID:C+8WA+Aw
実家のほうが寒いからまだ楽
エアコンつけないで厚着してやり過ごすことも多々ある
415774号室の住人さん:2007/12/19(水) 00:44:52 ID:C+8WA+Aw
実家のほうが寒いからまだ楽
エアコンつけないで厚着してやり過ごすことも多々ある
416774号室の住人さん:2007/12/19(水) 00:49:15 ID:C+8WA+Aw
実家のほうが寒いからまだ楽
エアコンつけないで厚着してやり過ごすことも多々ある
417774号室の住人さん:2007/12/19(水) 01:25:58 ID:lvjJH+3Z
連投自重しろw

俺も夏、冬は1万5千円くらいかなぁ〜

オール電化なんだが、やっぱガスがいいね…
418774号室の住人さん:2007/12/19(水) 01:37:22 ID:icGBULHc
多いなww自分はエアコンとPCとで4000だった・・・いつもの倍額・・・
夏は実家に帰ってたからおkだったけど
419774号室の住人さん:2007/12/19(水) 02:47:17 ID:NoqePcgP
ガスだって変わらないでしょ。
必要以上に暖かくしすぎなんじゃないかな。
自分の周りだけ暖かければいいんじゃね。
420774号室の住人さん:2007/12/19(水) 09:17:21 ID:9/NOIuX5
>>408
米だけでもまだ違うはず。

光熱費節約のために春休みは帰省する。
一番寒い時期だから、これでかなり違うはず。お財布的にも、精神的にも。
421774号室の住人さん:2007/12/19(水) 22:23:11 ID:A/urpj0H
いつの間にかインターホンのところに「も」みたいな字が油性ペンで
書いてある… なんだこれ?
422774号室の住人さん:2007/12/19(水) 22:31:01 ID:9/NOIuX5
>>421
消せ。すぐに消せ。
たぶん空き巣に入る前の調査の印だ。
423774号室の住人さん:2007/12/19(水) 22:52:40 ID:A/urpj0H
>>422 
まじか!?なんか怖いな… ありがとう
424774号室の住人さん:2007/12/19(水) 23:06:16 ID:Y+i10fa5
こ、こわすぐる・・・
425774号室の住人さん:2007/12/19(水) 23:59:58 ID:M3n2yDAr
も( ^ω^)
426774号室の住人さん:2007/12/20(木) 20:08:38 ID:Np3fvuke
へ へじ
の の

427774号室の住人さん:2007/12/20(木) 20:43:58 ID:wODx3rNE
私も電気代は4千円弱。
1万5千円もかかったらショックだわ。
428774号室の住人さん:2007/12/20(木) 21:17:16 ID:F3sU7zeG
明日学校行ったら冬休みい〜 YATTA!
しかも明日期限の宿題・課題ないし。
429774号室の住人さん:2007/12/20(木) 22:02:19 ID:wY2wyVfX
いいなぁ
俺は試験があって終わり次第シュウカツだよ
430774号室の住人さん:2007/12/20(木) 22:24:28 ID:AwF8p6i9
やべ。今年のクリスマスは大学初の一人になりそうorz
傷をなめあおうと思うんだがいいスレ無いかな?
イブの飯を一人ケンタとケーキ(見栄はって二個買う)とシャンパンにするか、納豆ご飯と野菜炒めと焼酎にするか迷い中
431774号室の住人さん:2007/12/20(木) 22:43:35 ID:xRqYF6+Z
   \み会行きたくない…   orz   ……orz     /orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
. .: : : : : \  orz   orz  彼女にアニオタだってバレ/orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
. .: : : : : : : \ノジョにフられた……   orz  …    /orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
    . . : : : \  ……    orz     友達と喧嘩/ ■■■  ■ ■■ ■■■■■
   . . .... ..: : ::\orz   女の子のアドレス30件しか /■    ■  .■        ■
        Λ_\ ……orz   …orz     /  ■    ■ ■        ■  
 リア充→ /:彡ミ゛ヽ;\ …     経験人数が一/  .■    .■ ■      ■
      / :::/:: ヽ、ヽ、\ … ∧∧∧∧∧   /    ■■■  .■     ■■■■■  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l\<     自  >/ orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄<      虐  > orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
                <      風  >orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
―――――――――――<  の   自  >――――――――――――
36名前:学生さんは名前 <  予   慢  >   OTL  セックスしすぎて…
東大に入って、昨日の駒 <  感      > OTL  彼女が… orz 
彼女に運ばれて、今日の <  !!       >     高学歴なのに… orz  
                 /∨∨∨∨∨\ 友達が… OTL mixiで…
24 名前:学生さんは名前が/          \      合コンで… orz
彼女から着信あるとマジで/   リア充[ピーーー]よ!\´  OTL イケメンなのに…
連続ですごいかけてくる /∧_∧ ∩         \サークルが… orz
正直しんどいです…   /( ;´Д`)ノ______     \ orz 180cm65kgで…  
              / (入   ⌒\つ  /|      \ 女の子が… OTL
427 名前:学生さんは/  ヾヽ  /\⌒)/   |       \  バイトの…
童貞に戻りたい…orz/   || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \ 
432774号室の住人さん:2007/12/20(木) 22:54:16 ID:LGCpTdiX
自虐風自慢はすぐわかるよなw気持ち悪いから。
いわなくても文章の成り立つところをわざわざ言うから、取って付けたような印象が残る
433774号室の住人さん:2007/12/20(木) 22:57:04 ID:D6FITouT
福山雅治のMが神すぎる
カバーverの方がいいかもw
434774号室の住人さん:2007/12/20(木) 23:59:43 ID:KgCdcgxx
今年のクリスマスは俺に彼女がいないから中止だよ。
435774号室の住人さん:2007/12/21(金) 08:35:26 ID:PdB7ENOW
>>434
クリスマス?お前は何が言いたいんだ?
全く、造語癖のあるやつは困る
436774号室の住人さん:2007/12/21(金) 17:05:34 ID:PdB7ENOW
っておれのIDw
437774号室の住人さん:2007/12/21(金) 17:28:29 ID:74xLeFUG
>>436
何がおもしろいんだ?
438774号室の住人さん:2007/12/21(金) 18:14:48 ID:NV6P8ojN
今日はひどい渋滞だったり、スーパーで食料を買い込む大学生集団や親子をよく見るんだけどさ、そろそろ大きなイベントでもあるの?
3日後地球が割れるような地震でもこないかなー
439774号室の住人さん:2007/12/21(金) 18:27:24 ID:0+BTapYB
それに備えているんじゃないか?
俺は24日はバイトだから帰ったらこもれるように食料かっておくよ。
440774号室の住人さん:2007/12/21(金) 18:54:57 ID:5caAmTzA
明日から冬休みなのに卒論に終われてるから学校行かなきゃだしバイトあるし就活あるしで忙しい。恋愛に手が回らない
441774号室の住人さん:2007/12/21(金) 19:04:24 ID:Re8lueJ/
それで恋愛まで手を回そうと思うところがすごいな。
442774号室の住人さん:2007/12/21(金) 19:05:22 ID:Qlb6LPbI
むしろ卒論に追われてるほうが気が楽だと思う。
私はちょうど卒論おわったところだけど、やることがなくなって
一人寂しさを感じてる。
卒論やってるときは、恋愛なんてどーでもいいって心境で一心不乱に論文書いてたけど。
443774号室の住人さん:2007/12/21(金) 21:38:31 ID:5cJcGNDY
そういう時には
つ お酒
444440:2007/12/21(金) 21:39:49 ID:5caAmTzA
441
好きな人一応いるんで…頑張りたいが器用じゃないから、なにもかもうまく同時にできない

442
そうなのかな?まぁ確かに毎日充実はしてるけど。心にゆとりがないよ
445774号室の住人さん:2007/12/22(土) 14:06:33 ID:W+EveeOP
友達って何?
Xmasって何?
初詣って何?
恋愛って何?
彼女って何?
幸せって何?
未来って何?
人生って何?




どんなに時間とお金があってもこれらを知ること、得ることが出来ない。何故?
446774号室の住人さん:2007/12/22(土) 17:30:45 ID:JlLTkDVR
>>445
それらは今の時間とお金では知ること・得ることができないから。
時間の流れと人生経験が必要なんだと思う。
447774号室の住人さん:2007/12/22(土) 18:12:26 ID:xlln0amh
>>440
今の時期にまだ内定出てないのか?
ご愁傷様です
448774号室の住人さん:2007/12/22(土) 21:21:50 ID:BvNZFhX3
>>445
>初詣って何?

何の意味があるのか、ってこと?
449774号室の住人さん:2007/12/22(土) 21:33:49 ID:XcyBLulx
早く帰ってママンのお雑煮食べたい
サークルのイベントめんどくさい
450774号室の住人さん:2007/12/22(土) 21:40:43 ID:zPhQSxPX
サークルイベントって楽しいんじゃないの?入ってないから知らんけど。
楽しくなかったら行く意味なくない?
451774号室の住人さん:2007/12/23(日) 18:01:57 ID:ijnMoGed
幹部とか飲み会係とかだとサボれぬ
452774号室の住人さん:2007/12/23(日) 18:11:30 ID:Zfp+hzKu
80分で通学できるのに家から通学しないで
1人暮らしするやつってなんなの?
453774号室の住人さん:2007/12/23(日) 19:03:49 ID:eFcN+3KR
いるいる
454774号室の住人さん:2007/12/23(日) 19:23:11 ID:/BtYZ1sw
>>452
ちょっ、俺のこと言ってんの?
455774号室の住人さん:2007/12/23(日) 21:33:38 ID:SHMfWdEC
話ぶった切ってスマソ
今日、久々に外出てみたんだ。
日本はイタリアに乗っ取られたのか?
赤・緑・白の装飾が増えたような・・・
ところで、表が何やら騒がしいのだが。
456774号室の住人さん:2007/12/23(日) 22:24:49 ID:ijnMoGed
コンドーム買ってきた
457774号室の住人さん:2007/12/23(日) 22:35:40 ID:/BtYZ1sw
>>456
オナニーに使うの?
458452:2007/12/23(日) 23:39:28 ID:6F24sI9L
>>454
そういう人ってなんで1人暮らししてんの?
家が金持ちで授業料+仕送りでも全く負担にならないとか?
親と仲が悪くて、自立してるとか?
459774号室の住人さん:2007/12/24(月) 00:31:34 ID:4zBkT/ul
私事で悪いんだが

今の時期、来年4月からの一人暮らしに向けて、家借りたり入学金払ったり…とにかく両親にはお金使わせてるんだが
両親が「大丈夫」って言ってる陰で俺の為に必死でお金かき集めてるんだと思うと涙出てくる

なんて俺は親不孝者なんだろう

バイトで稼いだお金だけでも渡して足しにしてもらいたいけど、そんなんじゃ足りないし

今の俺に出来ることって何だと思う?
460774号室の住人さん:2007/12/24(月) 00:39:47 ID:CqDOIC+s
バイトで稼いだお金だけでも渡す
461774号室の住人さん:2007/12/24(月) 00:43:34 ID:SX0C0ZKD
>>459
勉強汁
462774号室の住人さん:2007/12/24(月) 00:48:09 ID:TUqRRGNZ
>>459
なるべくいい会社、公務員になってから
親に仕送りをすればいいじゃないですか
そのために今、大学生活を頑張ってください
463774号室の住人さん:2007/12/24(月) 01:35:28 ID:H8qpREV5
>>459
親が作ってくれた環境を有効に使うことが一番じゃね。
464774号室の住人さん:2007/12/24(月) 03:05:12 ID:NUNzi2qd
うちのとなりの奴は内部生なんだけど、実家から通える距離なのに
一人暮らししている。わけわかんない。そいつは朝からギシアンもするしとにかく
非常識。ヤルために一人暮らししてるとしか思えない。自活するなら授業料も
ちゃんと払って勉強もちゃんとしろチンカスが。
465774号室の住人さん:2007/12/24(月) 03:37:41 ID:H8qpREV5
別にそれくらい自由だろw
466774号室の住人さん:2007/12/24(月) 10:56:54 ID:faI1hvf+
>>465
>>464のとなりの奴さんこんにちは^^
467459:2007/12/24(月) 19:52:59 ID:4zBkT/ul
>>460-463
ありがとう
今俺がやれることを一生懸命やればいいんだよな
頑張るよ!
468774号室の住人さん:2007/12/25(火) 16:46:59 ID:hYDlhOY9
>>467
親御さんはそれを一番喜ぶぞ。

ところで、今お前さんには「俺を慰める(性的な意味で)」ことができると思わないか?
469774号室の住人さん:2007/12/25(火) 18:56:54 ID:x6a+vlnZ
>>468
ちょwwそれはねーよww
470774号室の住人さん:2007/12/25(火) 19:12:45 ID:nC8wt3km
>>468
さすがにこれは引いたわww
471774号室の住人さん:2007/12/25(火) 23:12:02 ID:yZDwNhVy
>>468
下手で・・・いい?
472774号室の住人さん:2007/12/26(水) 20:45:29 ID:c4tg/K5c
北海道に帰ってきたんだがびっくりするくらい雪が少ない
嬉しいけどなんか悲しい
自分の部屋でオナニーしてたときなんか亀頭から湯気が出るくらい寒かったのに
473774号室の住人さん:2007/12/26(水) 22:44:39 ID:GDJcY5y/
>>472
待て、それは本当に湯気だったのか?
もしくは本当にちん○だったのか?
474774号室の住人さん:2007/12/26(水) 23:47:13 ID:c4tg/K5c
>>473
勃起するとち○こ熱くなるだろ?
本当に湯気が出るよ

隠してたエロ本が綺麗に整理されててワロタわ
475774号室の住人さん:2007/12/27(木) 10:09:50 ID:xdU8so5k
皆貯金どのくらい?


二十歳で貯金0で不安だ…。
476774号室の住人さん:2007/12/27(木) 11:23:16 ID:RI8ZfHrS
俺今月の仕送りの残りが7000円
帰省もできん。
477774号室の住人さん:2007/12/27(木) 18:27:18 ID:JziqE0aR
やばいやばいよ〜
卒論終わらん
うちに帰りたいのに帰れない
478774号室の住人さん:2007/12/28(金) 00:50:10 ID:HGoPdjUw
>>475
大丈夫
20歳で俺も0だ
去年の今頃は40万くらいあったはずなんだが…スロットでやられてしまったorz
479774号室の住人さん:2007/12/28(金) 01:22:24 ID:25hDmKBx
>>478
昨日20になった俺は今のところ5万

バイト始めたし稼がねば・・・
480774号室の住人さん:2007/12/28(金) 01:27:18 ID:m4JrI9L/
貸してる分とか全部かき集めたら60万ちょいか
けど今度引越しで20万使って車も買いたいし…またバイトして金貯めよ
481774号室の住人さん:2007/12/28(金) 01:28:57 ID:HGoPdjUw
>>479
バイトを遊ぶ時間がないくらい入れると金どんどんたまるよw
バイトしてない+ギャンブルはマジで金どんどん減っていくよorz

春休み30万を目標に頑張るかな・・・
482774号室の住人さん:2007/12/28(金) 01:46:33 ID:pHEaX7qY
コツコツためた40万が時計買ったら全部消えた。
483774号室の住人さん:2007/12/28(金) 12:15:49 ID:UtM6Q0Ew
>>482
どんな時計買ったんだwww大事に汁
484774号室の住人さん:2007/12/29(土) 00:27:16 ID:U6oSTayV
>>481
月最低9万は稼ぐ俺が通りますよ
土日?バイトで潰れますが何か?
485774号室の住人さん:2007/12/29(土) 09:07:24 ID:qY9ztRPV
土日は12時間バイト。
月130時間くらいバイト出てるが
田舎につき時給700円orz
486774号室の住人さん:2007/12/30(日) 01:29:48 ID:S1dgbgl2
みんなバイト頑張ってるんだな
俺も院に進学のためにお金ためようかな
487774号室の住人さん:2007/12/30(日) 01:49:35 ID:w1rpT0hY
同じ学科で隣の隣の部屋に住んでる巨乳女の家のドアノブに毎晩精子つけてるのは俺。
488774号室の住人さん:2007/12/30(日) 02:48:02 ID:471e7Y7a
>>487
通報しますた
489774号室の住人さん:2007/12/30(日) 05:13:10 ID:xmQRgIci
20の女だけど夜で月15万。彼氏もいないので覇気のない生活…
ちなみに昼はまじめに駅弁やってるよ
490774号室の住人さん:2007/12/30(日) 06:19:06 ID:CJaX8AUT
>>477
ナカーマ
491774号室の住人さん:2007/12/30(日) 20:38:14 ID:f/7Tq0vT
>>484
バイトしてれば土日なんて潰れるのが普通だろ
>>485
12時間バイトすごいなww
時給700円がきついが・・・

そろそろバイト辞めて1ヶ月ニート生活も飽きてきた
年明けくらいからバイトしようかな
492774号室の住人さん:2007/12/30(日) 21:20:25 ID:HSNCisyA
>>491
キモw
493774号室の住人さん:2007/12/30(日) 21:45:29 ID:YufLI0ug
平日は学校帰りに23時まで土日は20-5と日の9-18バイトする私がきました。20万円くらい稼ぐかな。でも生きてくのに精一杯でこんな生活してまで行く学校。バイトで疲れてあまり行けないし勉強できないし成績悪い。はあ
494774号室の住人さん:2007/12/30(日) 23:12:32 ID:2mRwNKwU
>>493
それじゃ本末転倒じゃない?絶対その金額を稼がないといけない理由がないなら、バイトの日数とか時間を調整した方がいいんじゃ……
495774号室の住人さん:2007/12/30(日) 23:45:26 ID:f/7Tq0vT
>>493
学校あるときに20万はすごいな
夜勤少ないのに20万ってどんだけ働いてるんだ
496774号室の住人さん:2008/01/01(火) 12:31:39 ID:oG8W9cAK
103万で抑える?
497774号室の住人さん:2008/01/02(水) 00:03:53 ID:BOi8e1Mr
実家に届いたお歳暮のお菓子とかハムうますぎ
寿司にお餅に高い果物も
もうアパートに帰ったらカップ麺とか食えんわ
498774号室の住人さん:2008/01/02(水) 01:26:38 ID:qW3KvGGl
そろそろヤラハタまでマジック点灯するな〜
まあ今さらって感じだけど・・・
499774号室の住人さん:2008/01/02(水) 15:16:28 ID:EUdNg3Xf
俺もバイトで月十万ぐらいだが服とか欲しい物買ったり遊んだりで全て消える。
やっぱ少しでも貯めとけば将来なんか違うかな?
500774号室の住人さん:2008/01/02(水) 16:17:53 ID:OSHq7aO4
実家かなりサムスンだぉ
501774号室の住人さん:2008/01/02(水) 16:51:19 ID:mj5daC/C
>>493
長時間のバイトつらいよね!!自分は両親の急な離婚で、学費と生活費を自分で稼ぐはめになってさ。
1〜3コマ授業で、授業終わったら即バイト→バイト終わるのが30〜31時→シャワー浴びて学校に行く→1〜3授業で(ry
でも月20万も行かなかったorz 労働基準法に違反だか何だかって感じで、働いたはずの時間を削られてて('A`)
って、不幸自慢してた奴がいた。
502774号室の住人さん:2008/01/02(水) 18:25:09 ID:CZcV71TG
一人暮らしを始めて気がついたんだけど
やっぱり実家って暖かいな
503774号室の住人さん:2008/01/03(木) 15:03:59 ID:+wmkPgLD
大学生はエコ
504774号室の住人さん:2008/01/04(金) 14:05:15 ID:h0NemMlj
大学への登校に迷ってる…
近いとこに一人暮らしして自転車。
それか自宅から2時間ちょいかけて電車。
505774号室の住人さん:2008/01/04(金) 21:33:48 ID:jOt8Vk+N
>>504
お前の家の経済状況による
親は何て言ってるの?
ちなみに2時間ちょっとならきついけどなんとか通学出来る。
片道2時間半かかる子も同じ大学にいるし。

506774号室の住人さん:2008/01/04(金) 22:04:14 ID:6TjJd6aY
県またぐけど車で飛ばせば1時間半くらいのところに通ってるけどさすがにつらいから一人暮らしさせてもらってるよ
507774号室の住人さん:2008/01/05(土) 01:06:03 ID:tkyxLPC4
春から一人暮らしする者なんですが
一ヶ月の生活費って家賃と水道代抜きだとどれくらいになりますか?
親がこれらとは別に仕送り4万出してくれるそうなんですが、なんとか節約すれば足りる金額ですか?

スレチだったらすみません><;
508774号室の住人さん:2008/01/05(土) 02:13:53 ID:lo+/iLuv
>>507からは釣り臭がプンプンするな


完璧板違いなんだが愚痴っていい?いいよねココ人少ないし^^^
来春から一人暮らしで新しいバイト先探さなきゃいけないんだけど
パーマかけてるから飲食店とか厳しそうで、でも生活費稼がなきゃいけないから
飲食店がいいんだよなぁ・・・かといってバイトのために伸ばした髪を切らなきゃいけないのも
何だか馬鹿らしいし何か良いバイトないかなーなんて悩み中。
つーか今の時期まだ引越し先探してないとか正直やばくないか?とかも思ってたりで
家具も自腹で買わなきゃいけないっぽいし今ある貯金27マソから家電&生活必需品買って敷金礼金払って
バイト見つかっても最初の一ヶ月は給料入らないからそれまでの食費とか高熱費とか水道代とか
何かもう色々と考えるのめんどくせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
509774号室の住人さん:2008/01/05(土) 08:04:05 ID:QJe91xLW
>>507
俺は1年目、家賃、光熱費抜きの仕送りが25000円だった。
最初の数ヶ月はバイトしてなかったがなんとかなったぞ
510774号室の住人さん:2008/01/05(土) 10:24:27 ID:tkyxLPC4
別に釣るつもりで書きこんだ訳ではないんですが…

>>509
レスありがとうございます
参考になります!
511774号室の住人さん:2008/01/06(日) 19:26:07 ID:h5Qnwmk9
>>503
512774号室の住人さん:2008/01/06(日) 19:58:04 ID:QWOgZ8HW
関大の1回生です。
入学当時から一人暮らししてて、部屋が大学に近いもんだからよく友達がたくさん遊びに来てて最初は楽しかったけど、最近はうざいです。
何かあるとすぐうちで集まろうとするし、散々好き放題やって片付けないで帰るし、泊まるのは良いんだけど次の日も学校あるから平気で服貸してとか言うし、みんな遠慮がなくてマジでむかつく。
仕送りもらえないから節約して奨学金とバイトで頑張ってるのに。
一人暮らしは気楽だと思ってたけど友達が最悪だとすごく辛い。
最近は寮入ろうか考えてます。
513774号室の住人さん:2008/01/06(日) 20:10:54 ID:+0tIUliE
断れない性格いくない
514774号室の住人さん:2008/01/06(日) 20:16:37 ID:QWOgZ8HW
>>513
そうなんですよね。元々人に強く言えない性格なのが悪いんです。
でも我慢できなくなってきてからは言うようにしてるんですけど、みんな今更じゃんって感じであんまり直ってない…
515774号室の住人さん:2008/01/06(日) 21:52:48 ID:HyjWuYCK
>>514
バイトだから無理って言って遊ぶ回数減らせばいいだけだ
516774号室の住人さん:2008/01/06(日) 22:56:30 ID:FUtBLV8t
お願いします。卒業させてください!

ほんとにお願いします。
517774号室の住人さん:2008/01/06(日) 22:59:11 ID:xNIpcrPV
そういう時は、違う友達作れば良いよ。女性だと思うけど彼氏作るのもいいかも
別に元々の友達を邪険にしなくても、このやり方で大体うまく行くと思う。
でも月一ぐらいは仕事だと思って耐えろw
518774号室の住人さん:2008/01/06(日) 23:10:10 ID:F+ITxCt+
>>512
そんなクズ共、家から叩き出せよ
519774号室の住人さん:2008/01/06(日) 23:34:05 ID:PL+FUtTM
>>517
どこをどう読んだら
女だという結論に達したんだ??
520774号室の住人さん:2008/01/06(日) 23:44:09 ID:xNIpcrPV
>>519
なんとなく文面から。
別に男なら彼女に変換してもらえればいいけども
521512:2008/01/07(月) 00:22:29 ID:ZDwDBQXW
みなさんありがとうございます。
愚痴のつもりだったんですけどレスしていただいて。みなさんがレスしてくれたことをできる限りやってみようと思います。
それでも直らなかったら寮に入ります
522774号室の住人さん:2008/01/07(月) 16:13:48 ID:oeYnALbS
寮や学生会館って、大学出ても人間関係あんの嫌じゃない?
523774号室の住人さん:2008/01/07(月) 16:58:50 ID:ieL/MzkB
いまさらながら都内での一人暮らし先探そうと思ってるんだけど何も分からない
とりあえず都心の方で適当に不動産に飛び込めばおkなのかな?
それともネットで色々探し回ってから、そこの不動産に行くほうがいいのかな?
貯金も知識もないし、聞くような友達もいないし、不安でしかたない
524774号室の住人さん:2008/01/07(月) 17:07:47 ID:gsc/cCfB
市役所とか行ってもだめだろうか・・・
斡旋はしてくれないだろうけど、どこにどういう不動産屋があるか全く分からないんだ!!
って訴えれば、参考までに教えてくれ・・・ない?やっぱだめ?
いや、近くに郵便局ありませんか?くらいのノリで
525774号室の住人さん:2008/01/07(月) 17:52:38 ID:ieL/MzkB
>>524
うーん、ありがとう。どうしよもなくなったら相談センターでも行ってみる
学生相談センターでもいいか
基本的には 大体の希望物件図、路線、地域、家賃等々を決めてネットで検索
良いのが見つかったら現地に向かうって感じでいいのかな?
何を基準に「良い」とするのか悩むけど・・・
526774号室の住人さん:2008/01/07(月) 17:59:07 ID:bx+Jc2f0
それはあなたが決めること
527774号室の住人さん:2008/01/07(月) 20:22:07 ID:TZIwUMfi
俺は大学にアパート紹介してないか電話で聞いたかな
入学する前だけど・・・
で、紹介してなかったから大学のアパートを斡旋してる不動屋さん聞いた
528774号室の住人さん:2008/01/07(月) 21:54:19 ID:EBkJmWGF
まあ適当な賃貸ショップに飛び込んじゃえばいいよ。
たいていの場合はどこもかわんないし。
529774号室の住人さん:2008/01/08(火) 02:06:32 ID:tg/1iifP
生協があるならそこで斡旋してくれるはずさ!
530774号室の住人さん:2008/01/08(火) 02:10:11 ID:VwM57c/y
なるほど。とりあえずどこか飛び込んでしまったほうが早いのね
なるべく今月中に決められるように行動してみる。ありがとう
ちなみに不動産屋と対峙するときに気をつけたほうがいいことある?
531774号室の住人さん:2008/01/08(火) 05:09:35 ID:QFHpK+vE
>>530
学生はなめられるから
ある程度口やかましい社会人同伴で行った方がいい
で、良さそうな物件でここ最近クレームは発生してないか聞いてもらう

それとどういう物件がいいのか具体的な案を持っていく
・出せる家賃
・希望の間取り、バストイレ別とか


学生専用物件は基本的には避けるべきだけど
管理会社がしっかりしてて苦情への対応窓口が設置されてたらアリ
532774号室の住人さん:2008/01/08(火) 05:27:43 ID:w2i6iY8k
みなさんはどうやって親に一人暮らしをしたい
ということを切り出しましたか?
参考にしたいので教えてください
533774号室の住人さん:2008/01/08(火) 05:36:19 ID:agxV2Z9R
母親に未来ある俺に投資してくれ<と‥
534774号室の住人さん:2008/01/08(火) 05:37:59 ID:Q7sdZTnR
i
535774号室の住人さん:2008/01/08(火) 05:39:14 ID:QFHpK+vE
>>532
大学に通えないし・・・・
536774号室の住人さん:2008/01/08(火) 06:02:54 ID:gFkR34cY
書き込みテスト
537774号室の住人さん:2008/01/08(火) 06:05:33 ID:gFkR34cY
>>532
通学時間だろ。あとは半ばゴリ押しした。
538774号室の住人さん:2008/01/08(火) 06:11:51 ID:uD/U6q+H
鼻糞の匂いがウンコと同じ匂いだ…orz
くせぇ…………orz
539774号室の住人さん:2008/01/08(火) 07:39:09 ID:23QGwoEF
>>532
どう考えても実家から通えない場所だから、話し合いも何もなかった
540774号室の住人さん:2008/01/08(火) 07:39:46 ID:TtIZWBkd
また寝れなかった・・・
最近眠いのにほとんど寝れない、病気なのかな・・・
541774号室の住人さん:2008/01/08(火) 09:40:49 ID:aJUVKlhS
>>532
兎に角遠いところを受験した。寒いの嫌だったから
両親とも一人暮らしやってたから、お前もそうしろと逆に推奨されたが
542774号室の住人さん:2008/01/08(火) 12:05:39 ID:w2i6iY8k
教えてくださった方ありがとうございました
543774号室の住人さん:2008/01/09(水) 01:19:54 ID:CoaDWR8J
もし1月中に決めたとしたらやっぱり家賃は2月からになるのかな?
お金ないから3月からにしたいんだけど、2月待ってると新入生群がやってくるしで迷ってるんだ
それとも1ヶ月くらいなら待ってくれたりするのかな?
544774号室の住人さん:2008/01/09(水) 09:37:19 ID:RkspUWFO
>>543
不動産屋に聞いたほうが確実
545774号室の住人さん:2008/01/09(水) 11:36:11 ID:Ma89BD5p
>>543
既に空いてる部屋だったら
2月からになる場合が多いと思う

ただ3月で出て行く様な部屋だったら
契約にもよるけど1ヶ月か2ヶ月前には通知するわけだから
今から探しても家賃発生するのは入居可能になってから
どうせなら人気のある部屋のほうがいいから後者を探すべきだと思う
546774号室の住人さん:2008/01/09(水) 14:30:21 ID:gvP7twzx
金玉すげー臭いぞ
ねっとりムンムンだ
547774号室の住人さん:2008/01/09(水) 22:59:57 ID:CoaDWR8J
>>544-545
なるほど。サンクス
以上を踏まえて金曜日に突撃してこようと思う
548774号室の住人さん:2008/01/09(水) 23:29:15 ID:8uCsIIgc
春から一人暮らしなんだけどアパートと下宿どっちがよい?
549774号室の住人さん:2008/01/10(木) 12:47:18 ID:CHs+i4kf
>>548
下宿って知り合いの家にでも転がり込むのか?
普通のアパートでいいだろ
550774号室の住人さん:2008/01/10(木) 13:56:42 ID:Aydtd3ML
>>549
下宿屋だろ
551774号室の住人さん:2008/01/10(木) 14:28:36 ID:qj5FW8GD
【ハッピーメール】 http://www.happymail.co.jp/?af3044767
【わくわくメール】 http://550909.com/?f0949574

有名な完全無料出会い系サイトです
サクラ、迷惑メール、お金の請求など一切ありません
長年からある信頼あるサイトなのでオススメです
552774号室の住人さん:2008/01/10(木) 14:44:21 ID:eq9VyUEN
普通の下宿屋みたいなとこ、飯作んなくていいから楽かと
553774号室の住人さん:2008/01/10(木) 17:49:23 ID:9ucguZkc
学生会館のことか?
おれは二年間そこにいて現在一人暮らしだよ
学生会間はメシを作ってくれるし風呂も沸かしてくれるが時間に制限があるのがなぁ
あと友達とか連れ込みにくいし男子寮だから当然女子禁制
一人暮らしは気が楽だが栄養片寄るし夜型になってしまうな
女の子連れ込めるのが最大の長所だが
554774号室の住人さん:2008/01/10(木) 20:10:49 ID:3rCLD06p
3月退去予定のダメ4年ですが、学校斡旋の管理会社はやめたほうがいいよ。おすすめできない。
体験談でしかないが

・なめられるはデフォ
・苦情対応揉み消し
・卒業するなら即退去催促
・個人情報スネーク&リーク

友達と住んでたから耐えられたものの、完全になめられてる。
555774号室の住人さん:2008/01/10(木) 23:29:56 ID:CHs+i4kf
友達と住めるとかどんなDQN物件だよww
556774号室の住人さん:2008/01/10(木) 23:48:52 ID:C4dVBXSm
学生マンションはオススメ出来ないってほんとですか?

マヂレスお願いします。
557774号室の住人さん:2008/01/11(金) 00:45:15 ID:5VifErk+
>>556
ケースバイケースだろ
学校斡旋のもいいかもしらんが、実際に不動産屋にも足を運んだほうがいいよ
学生生活の拠点になるわけだし、苦労して探すのは当たり前
558774号室の住人さん:2008/01/11(金) 00:58:10 ID:q0qNMywh
>>556
メリット
・周りは確実に学生
・管理会社が苦情以外にも様々な相談窓口を設けている
・敷金、礼金等の初期費用が割りと安い
・全て管理会社を通すので大家とは関わりを持たずに済む

デメリット
・周りが学生ばかりで常識がない
・学生なので管理会社から舐められる
・退去時の縛りが普通の物件よりうるさい


俺は4年住んでたけど隣が騒いだら
専用窓口に通報して収まったし、そんなに不満は無かった
559774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:44:11 ID:71fbz+12
>>557 ですよね頑張って探そうと思います!ありがとうございました。 >>558 ありがとうございます。 ちなみに不動産屋はドコでしたか? あと他のスレ見ると管理費やら更新料やらぼった並らし-んすが実際住んでみてそこんとこど-でしたかね?
560774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:52:37 ID:f+v++IVB
( ´ω`)学生マンションにすんでるけど
DQNが多すぐる…orz
561774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:58:33 ID:q0qNMywh
>>559
ナジック
初期費用はあんま変わらないか
少し安いくらいだったと思う

はじめての一人暮らしで高いなーと思ったけど
その後の普通6万アパートでも35万くらいかかったし


ただ住人は中途半端なボンボンDQNが多いかもしれない
562774号室の住人さん:2008/01/11(金) 02:24:55 ID:71fbz+12
>>560
>>561
ありがとうございます! はぁ〜やっぱDQN多いんすかぁ(:ω;) なんか雑誌とかには友達になれるみたいな事書いてあったんでちょい期待してたんすけどやっぱそんなのもってのほかっすかね?笑

あとすみませんがどの辺がDQNなのかDQNぶりを教えてくださいませ。
563774号室の住人さん:2008/01/11(金) 02:53:19 ID:q0qNMywh
>>562
最初150室くらいの巨大マンションだったから
なんかのきっかけがあれば可能性はあるね

実際、住人同士で友達って人いたみたいだし
そこは本人次第

次に住んだ25室のとこはそういう雰囲気じゃなかったな


DQNっぷりは毎日どこかでパーティ開かれてたり
ゴミ出しマナー最悪だったりとかかな


俺は最初住むなら学生マンションでもいいと思うよ
564774号室の住人さん:2008/01/11(金) 20:12:22 ID:71fbz+12
昨日スレ落ちサーセン
ちなみに今日寝坊しましたw
>>563
マヂすか! やっぱそれは予想してたんすけど宴会とかゴミ出しとか自分に迷惑かかりますかね? 隣じゃなくても聞こえてくる感じっすかね? あと壁って防音の方ど-でした?
565774号室の住人さん:2008/01/11(金) 20:21:06 ID:icGddGiD
>>561
ナジックナカーマ(・∀・)
566774号室の住人さん:2008/01/11(金) 21:14:09 ID:vEXV91oh
東京での一人暮らしだとみんな家賃はいくらぐらい?
俺は約五万なんだけど、周りは七万とか七万五千とかの
部屋を借りててびびってる。
平均的な収入の家庭では一人暮らしの家賃てどんなもん?
567774号室の住人さん:2008/01/12(土) 00:11:20 ID:j42J1InW
>>566
東京で5万ってすげーな
俺は横浜で6万だが・・・
実家も借家なんだが家一軒、庭、駐車場3台分付きで5万だぞ
家族より高い家賃のアパートに住んでる俺、申し訳なさすぎで涙目
568774号室の住人さん:2008/01/12(土) 01:11:35 ID:wDE6oc5C
ちくしょう・・・もうすぐ試験だってのに・・・
全然わかんない\(^o^)/
569566:2008/01/12(土) 10:59:32 ID:YTPiHNGY
>>567
安い地域で築年数を犠牲にしたらこの値段になった。
自分が住んでるところよりも横浜の方が家賃相場は
高そう。それとレスthx
570774号室の住人さん:2008/01/12(土) 13:32:49 ID:FG/T/15g
大学から歩いて行ける所にアパート借りないで
電車で行く奴ってなんなの?とか言われた。

んなこと言われても、神田・御茶ノ水のアパートなんて借りられるかよ。
571774号室の住人さん:2008/01/12(土) 14:55:53 ID:MDzJhE6l
やっぱり築30年越えはやばいんだろうか
572774号室の住人さん:2008/01/12(土) 16:02:00 ID:7vtDJsPM
愛媛で3万で住んでるよ〜
もともと築40年の2DKの家に4人ですんでたからボロくても抵抗はない
573774号室の住人さん:2008/01/12(土) 16:07:27 ID:WMtB2WD+
今年の4月から一人暮らしをします。
最初から見ていたんですが、一人暮らしで寂しいと思った時はどうしてますか?
田舎から都会に出るのでそのことも不安です……。

よければ経験や意見聞かせてください。
574774号室の住人さん:2008/01/12(土) 16:10:32 ID:rSP+xvXp
>>573
新生活おめでとう。

自分は、仲のよかった友達に電話してたな。
お互いに新しい環境に不慣れで心細かったし。

しかし、数ヶ月経つ頃にはすっかり音沙汰無し。
そんなもんだよ。最初は確かにさびしいけど、
慣れる慣れる。
門限もないし、のびのび暮らせるのは快適だよ。
ちなみに自分も田舎出身。都会の便利さになれると規制した時が大変ww
575774号室の住人さん:2008/01/12(土) 16:28:40 ID:wDE6oc5C
>>573
最初はみんな不安だと思うけど、けどホントすぐに慣れると思うよ。
新しい環境で友達を早くつくるといいかもね。
576774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:04:59 ID:5NG5Tspd

傘泥棒に復讐がしたい。
誰か知恵を貸してくれ!
577774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:09:49 ID:Q2Bxow4Y
>>573
寂しいと思ったときは、テレビ!
私結構つけっぱにしちゃう。。

まぁ自分がしたいことなんでもできるし、
>>574と同じで終電とかで帰ってきても誰も何も言わないし。
心配しすぎないほうがいいよと思うよ!

>>576
傘外に出しといたん?
578576:2008/01/12(土) 17:27:44 ID:5NG5Tspd
>>577
出してたよ。
基本、濡れたら乾くまでドアの付近にかけておく(アパートの住人のほぼ全員そうしてる)から。

579774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:34:35 ID:Q2Bxow4Y
>>578
私は玄関に干す派(多分うちのマンションはそっち)だから、ん?って思って。
盗られていい傘以外は室内のほうがいいと思う!
580774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:34:50 ID:rSP+xvXp
>>578
傘に糸をつけ、その先に重りをつけて棚の上に置いておく。
泥棒が持って行こうとしたら重りが落ちてすぐにわかる。
または、たたんだ傘の中にメッセージを入れておく。
581774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:53:31 ID:9DmzU61R
>(アパートの住人のほぼ全員そうしてる)

だからなんだよwみんなやってるから非がないとでも言いたいのか?
そりゃ一番悪いのは盗んだ馬鹿だが、出してる限りリスクもあると認識しろよ
582578:2008/01/12(土) 17:53:39 ID:5NG5Tspd
>>579
580
れすthanks!
出さないのが一番かもしれないが、あえて>>580の方法で現場をおさて警察につきだそうと思う。
583774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:16:01 ID:rSP+xvXp
犯人に顔を見せるのは危険かも。
ビデオに撮れない?
584774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:37:41 ID:WMtB2WD+
573です。

>>574さん
ありがとうございます^^

最初は友達に電話したりメール送ってみます。
別の大学だけど、同じ県に行く人が何人かいるので寂しかったら遊びます。

のびのびと暮らせるのは良いですね。
今は近所に行くのにもお母さんが厳しいので憧れます。

私も都会の交通の便が良いことに驚きました。
私の住んでいる所では30分〜1時間おきぐらいでしかJRがこないのでw

>>575さん
ありがとうございます^^

はい、友達も不安だって言っていました。(色々な面で)
良い友達ができるように頑張ります!
(私自身も良い友達にもなれるように……。)
この前、知らないおじさんと話した時に「大学で良い友達ができた。」って言っていたので。


>>577さん
ありがとうございます^^

テレビはいいですね!
大好きな番組を見てたら一人でも笑えるし^^
付けっぱなしは電気代がかかるからできないけど、見る時間が長くなると思いますw

終電って乗ってる人は多いですか?
夜遅くまで街で遊んだことが無いので未知の世界ですw
田舎ということもあるけど。
バイトすることになったら使うかもしれないのでドキドキします。

住めば都と思って頑張ります^^


皆さんへ
レスありがとうございました!
ずっと不安だったので、精神的にかなり楽になりました^^
585774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:43:51 ID:Q2Bxow4Y
>>584
どいたましてー

終電は大体混んでるんじゃない?
一回しか乗ってないから判んないけど、住む場所と学校の場所によると思う。

自分も料理とかしたことなくて一人暮らしし始めてもうすぐ1年だけど
なんとかなるからマジで大丈夫!
586774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:50:40 ID:V+qdmdWG
>>512
寮は寮で更に友達との関わりが大きくなるからそういう理由で引っ越したいならひとり暮らしのままどうにかした方が絶対に良いと思います!
587774号室の住人さん:2008/01/12(土) 19:42:03 ID:rSP+xvXp
>>512
まだ見てるかな。
不動産屋、あるいは大家から苦情が来たと友達に言えばOK

「大勢で集まられると迷惑だと言われた、
隣近所も不審がっているらしいし当分来るのは遠慮してくれないか」
とでも。
ここまで言えば20そこそこの人間ならわかるだろ。
588774号室の住人さん:2008/01/12(土) 19:48:56 ID:WMtB2WD+
>>585
終電は混んでますか;
私が主に使うのは環状線になると思うので、混んでそうです^^;
(場所は大阪です。)

一人暮らしは料理の腕が上がりますね!!!
私も料理できない状態で……でも料理するのは楽しみです!
(大学に慣れるまではマンションの食堂で朝夕の食事を頼んでるけど。)
1年でかなり慣れるんですね^^

大学は楽しいですか?
589578:2008/01/12(土) 19:59:16 ID:5NG5Tspd
>>581

そういう意味で書いたんだけど、それが何か?
590774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:08:54 ID:hFG0jEe5
>>512もしかして君は俺の友達かもしれない。迷惑だったんだ、ゴメンよ〜
591若菜:2008/01/12(土) 20:09:40 ID:7HYQ9I30
若菜のプロフです☆写メも載せたから遊びに来て下さい♪
http://pr.cgiboy.com/10814970/
592774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:24:42 ID:FUMWm4Q0
ホモいるか?
593774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:57:47 ID:cRTDM1J6
マンションに食堂とかいいとこのお嬢さんなんだね。


日月と何しようかな…。
594774号室の住人さん:2008/01/12(土) 21:46:15 ID:WMtB2WD+
>>593
違いますよ;;
奨学金を利用しますから^^;(第1種と第2種を併用です)
足りない分はバイトです。
親が仕事頑張ってくれてるので、何とか大学に通わせてもらえます。
なのでお金の面では、いいとこのお嬢さんじゃないです。
家族には恵まれてると思うけど……。
595774号室の住人さん:2008/01/12(土) 22:09:08 ID:rSP+xvXp
>>594
大学、楽しいよ。
同じような目標を持った友達にめぐり合えるし、
地方出身者同士でお国自慢をするのも面白い。
尊敬できる先生を見つければ尚最高。
不安も大きいと思うけど、
新生活を楽しんでくださいね。
596774号室の住人さん:2008/01/12(土) 22:57:16 ID:9DmzU61R
>>589
あ、やっぱりあんたも馬鹿だわ^^
597774号室の住人さん:2008/01/13(日) 17:21:09 ID:P9yrhpOg
>>595
同じような目標持った友達がいるって励みになりそうですね^^
お互いに良い刺激になりそう。
勉強も頑張れそうですね。
お国自慢ですか。森林の割合が凄く多いことですかね……。
方言とか色んな話を聞くのが楽しみです^^
595さんは尊敬できる先生ができましたか?
598774号室の住人さん:2008/01/13(日) 19:41:18 ID:avYoe8PT
>>597
うん、できたよ。
今は学年が上がってその先生の授業は受けて無いけど、
時々研究室でお茶を頂いたりする。

方言もおもしろいし、とにかく大学は刺激の尽きないところ。
不安だろうけどがんばってね。
599774号室の住人さん:2008/01/13(日) 23:44:58 ID:P9yrhpOg
>>598
>時々研究室でお茶を頂いたりする。
そんなに仲良くなれるんですか?!
大学の先生って堅苦しそうなイメージがありましたw
私の行く大学は人数が少ないから仲良くなれるかもしれません^^
挑戦してみます。

励ましの言葉、ありがとうございます!
『一人暮らし大学が集うスレッド』だからすれ違いだけど、
レスしてくれる人たちがいて嬉しいです。


597はIDが違うけど594です。
600774号室の住人さん:2008/01/14(月) 00:20:07 ID:FQ/RZqpp
そろそろ自重
601774号室の住人さん:2008/01/14(月) 03:44:35 ID:FCFRK+f3
>>599
仲のいい先生ならいるよ、俺も
昼休みは先輩と一緒に研究室に行っておしゃべりしてる
602774号室の住人さん:2008/01/14(月) 11:34:15 ID:wvi/PqKI
>>599
とにかく住めば都。
田舎出身ならとくに楽しいことうけあい。
馴れ合いとスレ違いを好まない人もいるし、このへんで。
一人暮らしで不安なことや疑問点を感じたら、また書き込むといいかも。
603774号室の住人さん:2008/01/14(月) 17:35:27 ID:23XhseIe
>>600
すみません;
自重します。

>>601
先輩とも気軽に話せますか?
まったりと楽しそうな時間ですね^^
ありがとうございました。

>>602
助言ありがとうございます。
はい、不安なことがあったらまた書き込んでみます。


ありがとうございました。
604774号室の住人さん:2008/01/14(月) 20:20:12 ID:CM9DQKRv
家賃5-6万のワンルームより3万の長屋やメゾン○○の方がよくね?
605774号室の住人さん:2008/01/15(火) 15:00:50 ID:GwyDto5V
一方で大学で高校までのリア充生活に終止符を打たれたやつもいるんだな
一人暮らしが・・・一人暮らしがきっと何かを変えるきっかけになってくれるはず!
606774号室の住人さん:2008/01/15(火) 15:57:52 ID:L0RyWGgy
なんで、一人暮らしの人って実家通学の人を見下すの?
俺は全部、自分でやってるから偉いだろとか、お前、大学にもなって家族と一緒に生活してんの?とか
大学とおいけど、親の所得が低いからがんばって実家通学でバイト+奨学金で行ってるってのに・・・
607774号室の住人さん:2008/01/15(火) 21:56:32 ID:DvIIgJE3
よほどやりたいことがしっかり定まってないかぎり
家から通える国公立に行くのが一番
608774号室の住人さん:2008/01/15(火) 22:18:39 ID:g1l9yN4M
自身の学力と言うのをだな・・・
オレの地元は国立いけなかったら強制的に県外だぜ
609774号室の住人さん:2008/01/15(火) 22:23:38 ID:9KEjmqb/
頭いいならいいとこ行っとけばいいんですよ。
どうせ四年くらいですから。
戻りたくなれば戻ってくればいい。
高校時代にやりたいことがしっかり決まってても本当にそれをやり続けるかなんてわかんね。
610774号室の住人さん:2008/01/16(水) 00:09:16 ID:yNuDC5hy
>>606
それはあなたの周りの人間の精神年齢が低すぎる
だけじゃない?このスレでそんな見下す発言は見られ
ないし、そんなの実際に聞いたことない
611774号室の住人さん:2008/01/16(水) 00:22:42 ID:21g5lrOf
>>610
わからない・・・
周りは中途半端に田舎だから結構、東京の大学に出ていっちゃうんだよね。
で、大体一人暮らし
地元はFランと国立しかないから。
612774号室の住人さん:2008/01/16(水) 01:43:03 ID:dpRFAmd2
はじめまして!


今、OLしながら副業でちょこちょこ稼いでます♪


【副収入】
\274,322 (2007/10)
\172,603 (2007/11)
\214,989 (2007/12)


いまのとここれぐらいです
本業より多い・・・っ

私がどうやって一日30分で
これだけの額を稼いでるか気になりますか??
この方法使って、です♪


http://tinyurl.com/2azdh7


みなさんも幸せになりましょー!
613774号室の住人さん:2008/01/16(水) 11:36:28 ID:npdUv9eI
>>612
わーい☆o(^-^)o
614774号室の住人さん:2008/01/16(水) 18:02:56 ID:DzoZ7M4z
>>613
はしゃぐなwww
615774号室の住人さん:2008/01/18(金) 13:27:36 ID:VKsALJKk
引越しを考えてて
大学まで一駅 家賃5万
大学まで急行4駅 家賃3万5千
で迷ってるんですが皆さんだったらどうします?(間取りは同じ)
616774号室の住人さん:2008/01/18(金) 13:32:37 ID:1jk2N68L
>>615
定期代は?
617774号室の住人さん:2008/01/18(金) 15:40:42 ID:qQ2EzwWF
家賃3万5千っていいな
東京にこんなアパートとか寮でもいいからないかな〜
電車40〜50分ぐらいなら我慢できるんだけど
東京じゃきびしいですか?築は問いませんので
618774号室の住人さん:2008/01/18(金) 16:12:02 ID:LGauDk9v
初書き込みですm(_ _)m
よろしくお願いします(><)

>>615
僕なら
3万5千+急行4駅の定期代+往復時間×バイトの時給と
5万+1駅の定期代
で比較するかな〜
まぁバイトどこでするか?とか、
遊びに行く時楽なのは?とか、
変わってくるかなぁ〜??


>>612みたいに副業とかmixiに書き込みたくさんあるけど、
アフィリエイトで月10万とか
本当にあり得るんですかね?
アフィリエイトスレだと、宣伝だらけだったりで、、、
どんなに頑張っても
月に1万位にしかならんのですがlllorzlll
619774号室の住人さん:2008/01/18(金) 19:12:13 ID:BfgKpe5k
学校に近いと通学が楽なぶん余裕持ちすぎて逆に遅刻しがちになるよ
あと友達とかできたら溜まり場にされるかもね
まあ遠いと電車の乗り降りがめんどくさいけど、車内で軽く勉強とか読書できるからいい時間を持てると思う

ネットで儲けるくらいならバイトした方が確実
ネットに頼りすぎるとたまに悪いことが起きる
620774号室の住人さん:2008/01/18(金) 22:32:24 ID:pwdHRkLo
アフィリエイトでまともに一万円でも儲かることが驚きだwwwwwwwwwww
621618:2008/01/18(金) 23:33:09 ID:LGauDk9v
>>619
たまり場になるのは言える…
僕は電車通学の時間みじかすぎて
何とも言えないけど、
受験生のころ、電車通学がうらやましかったわぁ〜
電車は人身ジコで遅れるのはやっかいかとは思う。

バイトは普通に飲食とカテキョしてますよ〜
たまに悪いことってなんですか・・・??^^;;
>>620
一万くらいならいろんな手段を使って
何とかなりますよ^^
書くと宣伝乙と言われ煙たがられるみたいなので
あえて書かないどきますが(苦笑
622774号室の住人さん:2008/01/19(土) 00:19:44 ID:1xfYDyNf
みんなひと月にいくらくらいかかる?
家賃3万の場合大学生の生活費の平均はいくらくらいかな?
623774号室の住人さん:2008/01/19(土) 00:28:02 ID:5tHfhS42
>>621
「たまに悪い事」って詐欺にあったりアフィにひっかかったりすることじゃね?
624774号室の住人さん:2008/01/19(土) 12:45:33 ID:s6RvWS8N
>>622
オレの場合

支出
電気代 2500
携帯代+ネット代 10000〜15000
食費 15000
交際費 5000
散髪代 4000
趣味 5000〜50000(服、マンガ、ゲーム、インテリアで月によって変わる)
貯金 20000

収入
仕送り 40000(家賃は別に払ってもらってる)
バイト 60000〜70000

バイトしてなかったら生活はきついね。
バイトすると一気に楽になる。
っていうか、しないと趣味に金がかけれない…orz
あと、食費はコンビニで廃棄食ってるから普通の人よりは少ないね。
普通は20000〜30000ぐらいだと思う。
625774号室の住人さん:2008/01/19(土) 13:38:18 ID:hYRUfBPR
>>624
家賃払ってもらって尚且つ仕送り40kってどんだけ甘やかして育てられてんだ
正直ヒクわ
626774号室の住人さん:2008/01/19(土) 15:26:03 ID:H7oQ6fmj
別に家に余裕があるならいいだろ
人の家は人の家
自分の家と比べちゃいかんよ。
627774号室の住人さん:2008/01/19(土) 15:38:25 ID:s6RvWS8N
>>625
これでも大学平均で比べると少ないほうだよ。
私立は金持ち多いよ。
自分の大学では貧乏なほうだと思ってる。
下宿生の平均収入が13万になってるんだぜ?
こっちの方が引いたわ。
バイトしてやっと暮らせるようなものだよ。
628774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:00:29 ID:/McF4r2L
最低限生きる分くらいはもらえないと実験やらなんやらで忙しくてバイトが出来ないときに
死んでしまう。
629774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:03:33 ID:5tHfhS42
>>627
俺私立だけど、家賃は別で仕送り5万だぜ?
友達の仕送りがいくらかなんか聞けんが、そんなに皆リッチなのか・・・
630774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:18:58 ID:s6RvWS8N
>>629
家賃込みで13万ね。
それでも多いよね。
家賃別で仕送り5万は普通な気がする。
4万だと若干少ないほうだと思ってるよ。
当然奨学金借りて通ってるし…。
奨学金借りずに大学通ってる人がいることにビックリしたよ。
631774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:31:32 ID:5tHfhS42
ID:s6RvWS8Nは不幸自慢でもしたいのか?
632774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:41:53 ID:hYRUfBPR
>>630
家賃月44k
電気水道ガス10k
携帯ネット15k
食費20k(学食&バイト先のまかないでしのぐ)
その他生活必需品10k
嗜好品20k
上記で計月120kに抑えて全部自腹で払ってる
もちろん学費は奨学金

別に不幸自慢するつもりはないが
家賃も払ってもらって尚且つ仕送りがある状態を「普通」と思うな
あまつさえ仕送りの金額が少ないなんて不満を漏らすなんてどんだけガキなんだ
大学に行かせてもらってるだけでもありがたいと思わないのか?
633774号室の住人さん:2008/01/19(土) 16:59:39 ID:5tHfhS42
>>632
あれ・・・俺は「相場はそんなものなのか」と書いただけなのだが
634774号室の住人さん:2008/01/19(土) 17:13:45 ID:s6RvWS8N
>>631
そういうことだが、何か?
635774号室の住人さん:2008/01/19(土) 17:24:53 ID:s6RvWS8N
>>632
あんまり言いたくないけどよー、普通は仕送りもらってるやつのほうが多いぜ?
仕送りもらわずにやってるやつのほうが少数派で異常なんだよ。
普通って意味わかってんのか?
オマエの普通をオレに適用すんなってことなんだよ。
636774号室の住人さん:2008/01/19(土) 18:05:49 ID:u6kzXY/C
>>635は「大学に行かせてもらってることがすでにありがたいんだから
仕送りの金額に文句言うなんておこがましい」って言いたいんじゃないの?

別に俺は仕送りもらうことは否定しないけど、とりあえずID:s6RvWS8Nが
不幸自慢したがりで親に感謝の念を全く抱かない低脳DQNだって事は把握した
637774号室の住人さん:2008/01/19(土) 18:09:22 ID:s6RvWS8N
まぁ、そういうことだから否定はしないけどな。
ただ、わざわざ突っかかってくんなよな。
このスレだともっと仕送りもらってるやつぐらいいるだろ。
638774号室の住人さん:2008/01/19(土) 18:09:49 ID:5tHfhS42
ところでお前ら、今日明日はセンターなんだぜ
639774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:09:36 ID:S+xgvhas
やっぱセンターの前後は友達にメールしない方がいいよな?

去年のセンターからもう一年たったのか・・・
友達と話した内容から、昼飯の事まではっきりと覚えてるんだが・・・
今思えば、親が私立のセンター利用勧めてくれたおかげで今の大学に通ってること考えると
感謝の気持ちで泣きそうになるわ・・・
オレの希望を第一に考えていろいろと進学のことについて話し合えたし・・・
何年たってもこの気持ちは大事にしよう・・・
640774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:11:17 ID:WLSWTj5N
>>629
仕送りの額って友達には聞けないよな…あまり気にしたことはなかったが
うちはリッチではないから仕送りは家賃のみだ

>>632みたいな不幸自慢が嫌い
貧乏人の僻みにしか聞こえません><
金銭的な感覚って家庭によって大きく差のでるものってどうして分からないんだ…
641774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:19:25 ID:EHu+II4c
もう二年バイトしてない
仕送り10万もらってる
苦労なんてまったくしないまま、大学生活が終わろうとしている
642774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:39:26 ID:5tHfhS42
>>630
>今思えば、親が私立のセンター利用勧めてくれたおかげで今の大学に通ってること考えると
>感謝の気持ちで泣きそうになるわ・・・

ここ同意
去年の今頃、まさか東京に出ることがあるなんて夢にも思わなかったぜ。たとえ多摩だとしても。
国公立も私立も行きたかったのは理系で、派手に滑って。
今は滑り止めの文系に通ってる。
なのに第一志望だった国公立よりランクが上ってのはすっげー皮肉だぜ('A`)
643774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:42:11 ID:JCIv9ubJ
>>642
おまえ・・・・かなりすごいな
644774号室の住人さん:2008/01/19(土) 22:54:08 ID:5tHfhS42
>>643
何がだ?
理数科だったのに数学2Bが36点だったことか?
それとも英文科なのに入試で使ったのは物理ってことか?
もうね、高校のクラスメートには「今更文転?プギャーm9(^Д^)」って言われた俺涙目w
645774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:03:21 ID:zTof4eRo
家賃別だと仕送り20000円
奨学金もなしだからバイトしないと生きてけない
646774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:05:02 ID:JCIv9ubJ
>>644
うんにゃ、俺なんか理数コースだったのに数学1Aで44点、2Bにいたってはゼr(ry

じゃなくて、俺には>>630
>今思えば、親が私立のセンター利用勧めてくれたおかげで今の大学に通ってること考えると
>感謝の気持ちで泣きそうになるわ・・・
っていう文が見えなくて・・・
647774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:14:57 ID:5tHfhS42
あ、なる(*的な意味じゃなく)
去年のプギャー思い出したのと素で安価間違えたのでもうあばばばばばば
648774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:19:42 ID:JCIv9ubJ
>>647
可愛い人だなぁ
649774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:25:02 ID:/McF4r2L
>>632
お前が普通じゃねえだけだよw
「普通」であることを有り難く思え!ってレスにしないとね。
650774号室の住人さん:2008/01/19(土) 23:44:35 ID:rULb4Whi
就職けって期間従業員とゆうフリーター生活、おもいたったように行きたくなった大学。
散々親泣かせて迷惑かけたのに、入学金だしてくれて、家賃まではらうって言った。
フリーターで貯金あるから大丈夫なのに…

「学校いくんだからお金のこと考えてないで勉強がんばりなさい」

泣けました。
651774号室の住人さん:2008/01/20(日) 01:19:55 ID:Xiok8f9h
>>650の親御さんすばらしすぎワロタwww
教科書みたいな台詞だなw
オレもいつかそんな親になりたいわ・・・
652774号室の住人さん:2008/01/20(日) 01:23:40 ID:ClhrDyXH
>>646
国語・英語・日本史・倫理は8割超えてたけど
生物で23点、数学に到っちゃ2つで44点…

かくして国立の夢は絶たれ、今に到るorz
653774号室の住人さん:2008/01/20(日) 01:26:30 ID:Xiok8f9h
>>652
ある程度の国立じゃないとダメだったの?
それとも、医学部や薬学部とか?
654774号室の住人さん:2008/01/20(日) 01:42:42 ID:QJ2vpg0g
>>652
数学の点数一緒だ
日本史、論理は取ってなかったけど・・・
現代社会で46点だったかな
国語は68くらいで、生物は98点
マークミスさえしなければ・・・・orz

現在私立大
655774号室の住人さん:2008/01/20(日) 01:53:24 ID:ddoUSz9M
大学の近くに引越そうと思い不動産屋行ったら新入生らしき家族が目を輝かせながら物件見てた……

どうせ一年後には死んだ魚の目になるさwww
656774号室の住人さん:2008/01/20(日) 02:03:00 ID:ClhrDyXH
>>653
法学部志望だったんだけど、ちょっと無理だったなぁ。
今は私立の法学部に通ってる。
657774号室の住人さん:2008/01/20(日) 04:28:57 ID:MwIPGuxx
俺も国語88数学61で国立いけなかったよw
奇跡で今は関東の微妙な公立にかよってる。
私大に行ったら家計は火の車だったから、いけなかったよ
658774号室の住人さん:2008/01/20(日) 12:16:01 ID:sWdaoyd3
家賃6万払ってくれて仕送り6万も・・・。
しかも通うのはFラン私立なのに

まだ遊んでたいからってだけで大学選んだのに
なんだか親に申し訳ない
がんばらなきゃ・・・。
659774号室の住人さん:2008/01/20(日) 21:02:23 ID:MV7N9Dex
月に奨学金10万もらって生きてる
バイトはしてない 大学ではぼっち
卒業後の死亡フラグが既に…
660774号室の住人さん:2008/01/20(日) 23:22:18 ID:AYZW4SfN
春から東京で寮生活します。家賃以外はバイトで賄うつもりなんだけど、皆 月いくら位稼いでますか??
661774号室の住人さん:2008/01/20(日) 23:31:29 ID:5MLAJLFE
>>659
大学でのぼっちに関しては俺も似たような境遇だから何とも言えないが、
バイトは何でしてないんだ?まさかネトゲとかに手出してはいないよな・・・?

バイトはお金に困ってなくてもしておいたほうが良いぞ。
バイト先で友達もできるしお金に対する価値観も変わってくるし。
662774号室の住人さん:2008/01/21(月) 00:30:40 ID:gD7KC5vO
>>661
バイトは続かないんだ… 居酒屋なんて4日目で辞めた
ふだんはボクシングジム行ってる

アドヴァイスありがとう。

663774号室の住人さん:2008/01/21(月) 01:06:37 ID:4JQ6piJP
>>662
ジムに通う根性をバイトに向けろよw

月10万*12ヶ月*4年間=480万

恐ろしい数字だと思わん?
現役で入学したとして卒業して就職する歳は23だろ?
23で480万の借金って相当人生オワタしてるぞ・・・
まだ1年なら十分持ち直せるから頑張れ
664774号室の住人さん:2008/01/21(月) 02:22:44 ID:Kr2AuAHL
俺も奨学金10万貰ってるぜ。
卒業後のこと考えると鬱だけどあまり危機感はない。
バイトはやってるけど全部遊びで消えている。
しかも俺の場合少なくとも修士まではいくからさらに2年分だぜ。
665774号室の住人さん:2008/01/21(月) 08:20:09 ID:Cx7ThFHK
仕送り15万(家賃込み)で正直裕福な方だと思ってたが
知り合いが家賃14万とか言ってて流石に引いたぜw
女の子だってのもあるけど裕福なやつはとことん裕福だよな

ちなみに仕送りは当然余るのでひたすら溜め込んでる。今200万くらい。
まぁ社会人になってまともに食ってけるようになったら返すさ
666774号室の住人さん:2008/01/21(月) 12:48:16 ID:o6BNXlXo
アパート管理会社から苦情がきやがった。
隣の部屋の奴が、俺が真夜中までエアコン付けてるから室外機の音が煩くて眠れないだってよ。
ハァ?って感じなんだけど。夜中何時までエアコン付けてようが俺の勝手だろ?
俺に凍え死ねっての?ふざけんなよ。耳栓でもして寝てりゃいいだろうがよ。
667774号室の住人さん:2008/01/21(月) 16:46:33 ID:6Ydi63GJ
>>666
まあそう怒るなって
結構室外機の音ってうるさいんだぜ。
まあ俺の場合は平気で寝るが
668774号室の住人さん:2008/01/21(月) 16:49:31 ID:FXbzSBmO
>>666
じゃあ音のしないエアコンに交換してください でおk
669774号室の住人さん:2008/01/21(月) 17:16:20 ID:zUW+fl+1
俺だったら普通に、いままで通り
670774号室の住人さん:2008/01/21(月) 17:34:56 ID:HSeq/tye
しにてー
671774号室の住人さん:2008/01/21(月) 18:23:00 ID:0COf4vWW
エアコン修理依頼の予定日が明日だったはずなのに
一日早まって終わりましたってドアに張り紙してあった・・・
強盗入った直後みたいな散らかりようの部屋、
干しっぱなしの下着、開けっ放しのクローゼット、ベッドから落ちかけた布団、
使いっぱなしの食器etc・・・

管理人と修理会社の人に見られて人生オワタ\(^o^)/
672774号室の住人さん:2008/01/21(月) 18:32:31 ID:cMUBDgEn
>>671
そりゃ恥ずかしい・・・
673774号室の住人さん:2008/01/21(月) 18:50:20 ID:yzS4vELP
今日>>671と似たようなことがあったのでカキコ

アパートの壁を塗り直すことになったらしく、今日からその工事が始まった
まずはアパートの周りを囲むように足場?が作られたんだ

でも、その工事のお知らせに気付いてなかった自分…
昼からこたつで爆睡してたんだけど、うるさくて目を覚ますと
うちのベランダでヘルメットかぶった若いニイチャンやオッサンが作業してた…

カーテンを開けていたので、外から中が丸見えorz
アホ面で寝てたのも、ゴミの日に出しそこねたゴミを置いたベランダも
全部見られてたはず\(^o^)/
もう恥ずかしくて恥ずかしくて、作業員がいなくなるまでこたつから動けなかった
674774号室の住人さん:2008/01/21(月) 19:13:54 ID:cMUBDgEn
>>673
ちょっw
学校は?テストか
675774号室の住人さん:2008/01/21(月) 19:25:06 ID:yzS4vELP
>>674
昼からは授業ないんだ
676774号室の住人さん:2008/01/21(月) 20:04:36 ID:AsnoQig1
一番安い時計や衣類があります。
一人暮らしの人にはいいと思いますが。
http://www.yonemoto-shop.com

20色から選んで羽根布団8点セット税込8379円も安いですね。
https://www.moshimo.com/bargain/futon/173071
677774号室の住人さん:2008/01/21(月) 20:38:21 ID:6Ydi63GJ
>>675
ウラヤマシス
678774号室の住人さん:2008/01/21(月) 21:39:19 ID:wxzDJpke
>>663
その金額だとたぶん日本学生支援機構(だっけ?)の第二種か何かだから
利子がつくと思うからその金額ではすまないんじゃね?

つーか奨学金って踏み倒す人も多いって聞くけど
ホントにできんのかな?
踏み倒せるならバイト何かしないでおれも利用したいわけだがw
679774号室の住人さん:2008/01/22(火) 00:09:20 ID:KkzqT+eG
>>678
中途採用はかなり厳しいし、今年から住所の届出が義務化される
取り立ても容赦なくなって来てるから、そんな考えなら借りるな
680678:2008/01/22(火) 08:27:59 ID:bP9HxCoF
>>679
中途採用についてなんだけど、一応大学の方では
成績上位者1/3以内(おそらくGPA)となってるんだけど、1/3以内の人全員が借りられる
わけじゃないってことだよな?
実際大学内での基準がそれってことだよな?
681774号室の住人さん:2008/01/22(火) 08:53:46 ID:W/5i/teG
>>665
まぁ親が裕福で女の子ならしかたないよな
下手に安いところに住んで犯罪にあったらそれこそ親泣くだろうし
682774号室の住人さん:2008/01/22(火) 18:39:42 ID:eBLB6NJ1
みんな家賃いくら?
地域問わずに知りたい!
by4月から大学生
683774号室の住人さん:2008/01/22(火) 18:52:43 ID:bJuQODuX
>>682
だまれ
684774号室の住人さん:2008/01/22(火) 20:22:50 ID:DALFQtCt
隣が何をしているのかうるさいんだけど大家さんに電話すればいいのかな?
大家さんに会った事無いよ。
隣はマッチョでちょっと怖いから直接いいづらいんだよね。
685774号室の住人さん:2008/01/22(火) 21:30:18 ID:eBLB6NJ1
>>683
だまれ貧乏人
お前には聞いてねぇ
686774号室の住人さん:2008/01/22(火) 22:56:12 ID:ztH4vJHQ
もうまもなく2月だってのに今だ部屋決めてねえよ・・・orz
テスト期間もいよいよになってきたし、こりゃ2月に入らないと決められそうに無いなあ
それにまだ親ともめてるんだけど、さすがに新入生が借り出したらいい部屋なんて見つからないよな
どうしたらいいんだ
687774号室の住人さん:2008/01/22(火) 23:05:50 ID:8CpYGjW/
>>686
自分で大学の近所の不動産屋に行っていくつか目星つけておけばいいだろ
親が家賃出すのかとか仕送りがあるのかぐらいは漠然とでも決まってんだろ?
それも決まってない状態ならもう諦めろとしか言いようがないが・・・
688774号室の住人さん:2008/01/22(火) 23:41:31 ID:1XDBnXH1
さっき炊飯器が米を炊いてる途中で停電したんだが 
炊き上がり前だったんで炊飯がとまっちまった
これってそのまま炊きなおししていいの?
それとも捨てなきゃだめかな?
689774号室の住人さん:2008/01/23(水) 00:28:44 ID:gn/Fb4Wf
>>686
それなら逆に
仮押さえのキャンセルを狙うのも
ありかも・・・?
大学進学時
3月26日に不動産屋行ったら意外といい物件あったよ^^
そんだけぎりぎりだと、
さすがに引っ越し業者探しが難航したが。

>>688
炊飯器ってどうやって炊飯時間きめてるんだろうねえ?
助けになれなくてすみません。。
690774号室の住人さん:2008/01/23(水) 00:54:12 ID:AEV34XMh
俺が大学入る時は10月にはもう部屋決めてた
新築とか良いとことりたいならもう手遅れ
691774号室の住人さん:2008/01/23(水) 00:58:29 ID:SoFYXHZ7
【政治】小沢民主党代表「旧来の支持者から『おかしい』といわれたこともあるが、認めるべきだと思う」 
永住外国人地方選挙権付与に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201003601/

民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
692774号室の住人さん:2008/01/23(水) 04:03:35 ID:Rj2F+K5c
>>690
ありえない。その月に契約してたら空家賃がもったいないのでは?
もしくはすぐに一人暮らしを始めたの?
693774号室の住人さん:2008/01/23(水) 04:25:43 ID:Bw+seHpg
大学生で新築のとこ借りるとか…
無駄遣いすんな
694774号室の住人さん:2008/01/23(水) 07:34:21 ID:jVUSqPUM
東京雪降ってるー!@小平
こっちって冬でもほんとあったかいよな。
日本海側とはえらい違いだ。
695774号室の住人さん:2008/01/23(水) 07:49:55 ID:6Knf0/Jv
>>694
俺新潟の豪雪地帯出身だが
東京の方が暖かいと思った事はないな
696774号室の住人さん:2008/01/23(水) 08:04:03 ID:GBkWJked
>>692
だよな
よく分からん学生も多いだろうから言っておくが
部屋決めたらもうその月から家賃発生と思わないといけない
2月に空き部屋の部屋を決めたら3月にはもう家賃発生という感じ
10月に決めたら相当無駄になる
三月中旬に部屋にはいるなら3月頭に契約するのがベストと業者は言ってる
ただその時期は分単位で部屋が消えてくから2月までに決めておけと言われてるわけで
697774号室の住人さん:2008/01/23(水) 08:49:43 ID:F8mKd9la
一人暮らし、学生で時間だけは持て余してるのに、会う友達もろくにいず、彼とも上手く行かず。

試験勉強しなきゃ、バイトしなきゃ、就活しなきゃ、と思うけど、精神不安定で何も手に着かない。

孤独死してしまいそうなくらい淋しい時とか、みなさんはどうしてますか?

698774号室の住人さん:2008/01/23(水) 08:50:49 ID:F8mKd9la
一人暮らし、学生で時間だけは持て余してるのに、会う友達もろくにいず、彼とも上手く行かず。

試験勉強しなきゃ、バイトしなきゃ、就活しなきゃ、と思うけど、精神不安定で何も手に着かない。

孤独で耐えられない、淋しい時、みなさんはどうしてますか?
699774号室の住人さん:2008/01/23(水) 08:55:40 ID:qBoDzQVw
オフ会、かな
700774号室の住人さん:2008/01/23(水) 14:48:32 ID:e11djfS/
>>698
俺と似てるな・・・でも俺の場合は
試験勉強したくない、バイト行きたくない、就活したくない、と思ってる。
俺の場合は音楽が好きだったからMIDI検定受けたりしてるけど。
なんか目標見つけられればいいね
701774号室の住人さん:2008/01/23(水) 16:29:07 ID:Bw+seHpg
>>697
うまくいってない者同士でオフしようぜw
702774号室の住人さん:2008/01/23(水) 16:30:17 ID:Bw+seHpg
てか死にてー
703774号室の住人さん:2008/01/23(水) 16:50:17 ID:AEV34XMh
>>693
新築でも場所によっては安いんだから新築はあんま関係ないよ
ただ新築は人気あるだけ
だから早めに予約しないと厳しいってことだよ
俺の場合は三月からの契約だったけどね
704774号室の住人さん:2008/01/23(水) 17:02:33 ID:6Knf0/Jv
>>703
人気がある=高めの家賃設定だろ

馬鹿?
705774号室の住人さん:2008/01/23(水) 17:42:45 ID:F8mKd9la
>>701

697です。是非やりたいですね。ここで呼び掛けたら集まるかな?
706774号室の住人さん:2008/01/23(水) 18:33:26 ID:pRqR9qjB
ん〜
近くだったら行きたいなぁ
707774号室の住人さん:2008/01/23(水) 19:25:29 ID:slQb+nPd
>>698
俺も似たような境遇だよ。一昨年の冬に父親に「お前なんて邪魔だからさっさと家から出てけ」って言われて大学が決まったと同時に直ぐにアパート決められて一人暮らし。仕送りもないから毎日バイトで息詰まった揚げ句、精神科受診したら抗うつ剤処方された
708774号室の住人さん:2008/01/23(水) 20:14:25 ID:F8mKd9la
>>706
私は都内です。みなさんはどこの人かな?
709774号室の住人さん:2008/01/23(水) 20:33:43 ID:6Knf0/Jv
練馬の俺んちでオフ開催決定な
今日の10時に来い
710774号室の住人さん:2008/01/23(水) 20:58:57 ID:ATHZlMM8
保証人不要で部屋借りてる人います?
711774号室の住人さん:2008/01/23(水) 20:59:53 ID:WX6Ccpzi
東京まで行けないんですけど・・・
712774号室の住人さん:2008/01/23(水) 22:02:38 ID:eTBY6UHm
>>704
その関係は必ず成立するとは言えないだろ
あと人が不快になる言葉使うなよ
713774号室の住人さん:2008/01/23(水) 22:31:35 ID:6Knf0/Jv
>>712
ごめんなさい;;

でもほぼ成立するし・・・
人気があるのにわざわざ相場より低く家賃設定はしないだろ
714774号室の住人さん:2008/01/23(水) 23:17:10 ID:8rjrVKJG
>>695
東京は晴れの日が明らかに多い
新潟出身の俺が言うんだから間違いない

新潟じゃ傘にお世話になる日がかなり多かったがこっちではそこまでない
715774号室の住人さん:2008/01/24(木) 08:52:30 ID:z1syb0Q5
テストやべえ
寝てないしコーヒー飲みすぎでトイレ近くなりそう
716774号室の住人さん:2008/01/24(木) 14:20:17 ID:rW7+QDU2
コーヒー飲んで本屋に行くとクソしたくなる
717774号室の住人さん:2008/01/24(木) 17:13:24 ID:qjBuz+IO
オフすんの?行きたい
718774号室の住人さん:2008/01/24(木) 20:06:44 ID:hPX7yy5s
皆仕送りいくら?
自分は10万で貰ってる方かと思うけど、
家賃光熱費プロバイダ料金引いたら、あとは生活費に消えてしまいます。
719774号室の住人さん:2008/01/24(木) 21:00:16 ID:xlJiPLpg
>>718
家賃別で月5〜8万
家賃は月7で年更新料15だから実質8か(東京 渋谷区)
720774号室の住人さん:2008/01/24(木) 21:38:40 ID:eEeUYnQP
仕送りは0だなーーー
親の収入少ないし(国立の授業料免除が余裕で受けれるくらい)
貯金は高校時に貯めてたのと合格祝いなどが50万ほどあるけど
日々の生活費は奨学金5万とバイト代5万
住んでるの寮だし、授業料タダだからこれでなんとかなってる
721774号室の住人さん:2008/01/24(木) 22:04:58 ID:hKgyXeKR
>>421
今更だがアリババワロタ
722774号室の住人さん:2008/01/24(木) 23:09:15 ID:asyFnd3k
>>718
父親の年収4000万円以上だが仕送り0

家賃は払ってもらってるけど、父親いわく「若い頃は苦労したほうがいい」

っていつも言ってる
723774号室の住人さん:2008/01/24(木) 23:11:14 ID:asyFnd3k
ちなみに父親自体が若い頃から高校〜大学まで学費も含めて自分で払ってた、いわゆる成り上がりの人間


矢沢矢沢ウザイ
724774号室の住人さん:2008/01/24(木) 23:31:53 ID:5UP9wPEr
うちは逆に「バイトするために大学行かせてるわけじゃないぞ」って言われたな
まぁ学生の本分は勉学ってことか…
725774号室の住人さん:2008/01/25(金) 00:44:58 ID:d89z5uLB
>>724
同じく。いらないっつってんのに月10万仕送りしてくる。

おやに負担かけたくなくてお水して40万かせいでんのに。
卒業もうすぐだけど、使わなかった仕送りは全部親にかえす予定。
かえしても親不孝な娘だけどね、水商売に走るなんて。
726774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:15:13 ID:KozDgHu4
大学生でお水とかで働いてるやつの気がしれないな・・・
それも何か自慢かのように喋ってるあたりがなあ
727774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:26:19 ID:dRF5m79h
>>725
別に何しようと勝手だけどさ
武勇伝みたいに語るの止めたら?

親に負担かけたくないも何も月10万は実際振り込まれてんだから
後から返そうが今現在おまえは親の負担になってんだよ
そんな水商売や風俗で間違っても働かないように仕送りしてんのに何やってんの?




早急に誌ね
728774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:27:03 ID:XfcTB+3D
>>725
親に取っちゃそれ(子供のため)が仕事なり何なりを頑張る理由になるんだよ
だから、親にとっては、バイトなんかせずに仕送り使ってもらって勉学に集中してもらって
人間的に成長した我が子を見れるのが一番だそうだ
初めてのお給料で何か買って上げたりとか、恩は(お金でなくとも)社会人になってから返せばいい

ってな感じのことをオレの親が言ってた
729774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:36:35 ID:1kqJBegh
>>728
いいこと言った!
本当にその通りだと思う。
うちの親も同じこと言ってた。
730774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:42:38 ID:d89z5uLB
>>728
うちの親もおんなじようなこといってたよ。
でも昔から小遣いも物も自分は与えられすぎて甘やかされて
育ってきたなぁと思って反発心からお水やっちゃったんだよ。

なんかスレ違いになりそうだし、私のレスに鼻息あらくして怒ってる人もいるし
去ります。スレ汚しごめんなさい。
731774号室の住人さん:2008/01/25(金) 01:54:03 ID:JB0QwyIY
お水って言ったってキャバでしょ?
キャバなら別に普通のバイトだと思うけどな〜
732774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:01:48 ID:ddPv+Nn6
そういう親の都合の押し付けって氏んだ方がいい
生んどいて育ててやってるだの勝手になにか買ったりして親切の押し付けとかね
自分の破れた夢の残骸を拾わせる道具じゃないよ子供は
家の親はそんなんだからこの流れは許せない
733774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:07:16 ID:dRF5m79h
>>732
押し付けなんかしてないと思うんだが

単に学生の本分は学業だから
必要以上にバイトとかしなくてもいいだけの額を送る
だからその分勉強がんばってくれよ程度だろ


おまえはもっと親のありがたみを理解しとけ
734774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:13:35 ID:ddPv+Nn6
すまん八つ当たりだったわ
押し付けに関しては家の親の話だ
詳しく書いても誰も興味ないだろうからやめとくよ
愚痴りたいけどね
ただ一つだけ。
自分の子供の頭叩き割って
自分がわからない分野ってだけで専門学校に行くの反対して
無理矢理公務員予備校にねじこんだ親のありがたみなんか知りたくもないです
735774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:19:05 ID:XfcTB+3D
>>732
俺の親の場合は、俺が特に親に何かねだるわけでもなく
しょっちゅう何かを買ったりしてもらってたわけでもなく
育ってきたから(家にお金ないの小さい頃から分かってたし)
とりあえず独り立ちするまでに何かしてあげたかったんだと

妹が今年大学進学でそっちにお金かかるだろうから俺はもういいって言ったら納得してくれたけどね
バイトが軌道に乗るまでは奨学金だけでは足らず、何だかんだでお世話になってたから感謝してる

夢を押し付ける親も実際いるって聞くから>>732の言いたい事は分かるけど
それとは違う、こういう親もいるんだってのは分かって欲しいな・・・
736774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:20:35 ID:XfcTB+3D
>>734
時間差になってしまった
スマソ
737774号室の住人さん:2008/01/25(金) 02:32:02 ID:rpwNk01e
>>728のような親が多いと思う。
良いか悪いか別にして。
738774号室の住人さん:2008/01/25(金) 06:03:10 ID:/XviwWUc
>>734
お前はいつか親が現実を見てたことを知るかと
まず自分が大して働かずに生活できてることにありがたみを感じた方が良い
マルチメディア、プログラム系の専門学校行った知り合いは
ほぼ全員ニート&アルバイトな現実を知ってるから言うことだが
お前が専門学校でやろうとしたことは本当に独学で出来ないことか考え直すんだ

大体専門学校行ったやつの8人中8人が本屋に売ってるテキスト以上のことはなかった
って言ってるぞ
美容系だけは専門学校行く価値有るが、他はちょっとなぁ・・・
公務員専門学校行きながら出来ないようならおそらく専門学校行ってもなぁなぁで終わる
何にせよ、自分のやろうとしたことが本当に今できないか時間のある今もう一度考えるんだ
739774号室の住人さん:2008/01/25(金) 11:01:06 ID:UT3gaver
>>732 >>734をみるかぎり
>>738はずれてる気がするんだが
>>734は親に夢の残骸=公務員?を押し付けられたことを
嫌ってるんじゃないのか?どういう専門に行く気だったかはしらんが
俺も似た境遇だから分からんでもないな
全ての親がいい親じゃないのも事実だぜ
740774号室の住人さん:2008/01/25(金) 11:47:17 ID:sHuTAVkd
>>739
同意。「親のありがたみがわからない馬鹿は死んだ方がいい」ってレス見るけど、幼少時から家でゲームやってるだけで頭おもいっきり蹴っ飛ばされたり、理不尽な理由で母親殴ったりするような親だから小学生の時からずっと憎んでる
741774号室の住人さん:2008/01/25(金) 11:52:11 ID:sHuTAVkd
ちなみにいつまでも父親に「誰の御蔭で生活できてるんだ」って毎日のように怒鳴られるの嫌だから、俺も地元の専門学校行って早々に就職したかったんだけど、世間体の問題で大学進学を余儀なくされた。

今はストレスから不眠症&軽度の鬱症状で睡眠薬と抗鬱剤併用して何とか生活してる
742774号室の住人さん:2008/01/25(金) 11:56:47 ID:sHuTAVkd
更に言わせてもらえば、大学進学を余儀なくされた揚げ句に家を追い出されたから、今は自活、家を追い出したのは父親だから家賃は払ってもらっているが、仕事中に銭湯行ってるような父親よりよっぽど働いてる
743774号室の住人さん:2008/01/25(金) 12:56:46 ID:uaZaSp7r
まぁなんだ、常に親のありがたみがどうこうとか考えてたら学生生活楽しめないぞ。
与えられたモラトリアムは素直に享受すべきだと思う。
もちろんバイトや勉強もちゃんとやるに越したことはないけどな。
744774号室の住人さん:2008/01/25(金) 15:35:55 ID:FGJi8WPX
世間体って… どこの田舎だよ
745774号室の住人さん:2008/01/25(金) 16:19:55 ID:/zKFkz7H
(ヽ´ω`)ニャンニャンしたいお
746774号室の住人さん:2008/01/25(金) 16:46:56 ID:sHuTAVkd
>>744
千葉市
747774号室の住人さん:2008/01/25(金) 16:54:26 ID:sHuTAVkd
まぁ、みんながみんな俺の家じゃないと思うよ。

簡潔にいうと生後三ヶ月の時に肺炎で死にかけてる俺より自分の飯が大事な人間・・・

「あの人本当にこの子の父親なんですか?」 って看護婦が母親に怒鳴り付けたくらいの人間だから
748774号室の住人さん:2008/01/25(金) 19:04:15 ID:sHuTAVkd
なんか空気悪くしたみたいでごめんな


別に全部の父親がどうこう言ってる訳じゃないから軽く流してやってください
749774号室の住人さん:2008/01/25(金) 19:19:06 ID:1C41hS4W
>>748
人には人の事情があるんだな。
俺はすげえ幸せに育ってきたみたいだ。
750774号室の住人さん:2008/01/25(金) 19:39:12 ID:ioceoUPn
>>748
まあ、なんだ。あまり頑張り過ぎるなよ。
751774号室の住人さん:2008/01/26(土) 00:18:14 ID:r0coW2/A
>>749>>750
気を使ってくれて本当にありがとうございます。

でも本当に大丈夫です

人は何にでも慣れるものですから
752774号室の住人さん:2008/01/26(土) 08:15:40 ID:fjO6qHJn
かまってちゃんウゼエww
753774号室の住人さん:2008/01/26(土) 11:40:37 ID:9wW5RxNi
じゃあちょっと俺にも構ってくれ。風邪ひいて喉潰した。とりあえずトローチとイソジン買ってきたけどダミ声ひでえw
754774号室の住人さん:2008/01/26(土) 12:06:02 ID:uLdzSEjJ
>>753
( ^ω^)ざまぁw
755774号室の住人さん:2008/01/26(土) 12:11:22 ID:z1ZyVC5g
>>753
( ^ω^)ざまぁw
756774号室の住人さん:2008/01/26(土) 12:11:39 ID:MSn2BMir
これから冬休みなるが・・毎日何するよお前ら?
757774号室の住人さん:2008/01/26(土) 12:24:07 ID:hnMj0Fna
>>753
俺も風邪ひいたよ・・・
葛根湯、あれは直接口に入れるもんじゃないね
お湯に溶かしてもだめだったけど・・・・

どうやって飲んだらいいんだろう
758774号室の住人さん:2008/01/26(土) 13:39:02 ID:RMpkHaGN
>>757
葛根湯の粉タイプはキツイね
私は一気に口入れて水で飲み込むよ
溶かした後の液体なんて飲む気がしないし
それが無理ならオブラートやゼリーに包んで飲み込めば味しない
759774号室の住人さん:2008/01/26(土) 15:38:06 ID:h49JjKoz
>>757
俺もオブラートを勧める。
オブラート最高
760774号室の住人さん:2008/01/26(土) 15:46:32 ID:hnMj0Fna
>>758-759
オブラートかぁ・・・
薬局に売ってあるかな
ありがとう
761774号室の住人さん:2008/01/26(土) 16:11:01 ID:h49JjKoz
>>760
薬局にあるぜ
量はあまり多くないのにしたほうがいいぜ
薄っぺらいのがかなり入ってるw
762774号室の住人さん:2008/01/27(日) 19:03:40 ID:MqS/jeqs
   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
ガクガク        彡 ,、_,、 ミ ガクガク  /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
   ブルブル   ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌─────┐ J |||
        彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((.     | |ジャンケン  | ◎ |||
ガクガク _彡/ι   人  | ヽ ヾ___.  |..|    ポン!.|    |||
 ブルブル 彡/   ι / ヽ ヽ .| ))) ./| | | うふふふ^^....| ||||||| |||
  /  ノノ/ι   /ノノ ヾ\_ノノノ //  |└─────┘||||||| ||
  |二 彡/     | (((二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
   | (((|    ι     )))■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
763774号室の住人さん:2008/01/27(日) 19:57:42 ID:quZOihhB
いつの間にか馴れ合いスレになってしまった
764774号室の住人さん:2008/01/27(日) 22:01:15 ID:jL8lw2PH
ニコニコ動画にも飽きてきたなぁ
てかコメントが幼すぎるし、アニメとかエロゲ全くわかんないから畑違いなんだろうな
とりあえず外に出なきゃな・・・
765774号室の住人さん:2008/01/28(月) 00:29:08 ID:6tjSgbWr
そういえば…先週卒業論文の質問会があったんだが、ある先生の質問が聞き取れなくて頭真っ白になって、5分ぐらいグダクダと無言になってしまったorz

その後はなんとか持ち直して質問に詰まらずに答えていったが、大丈夫だったのかな…なんか、怖くなってきた…
卒業論文の質問会が原因で単位とれなかったとかっていうケースは多いんですかね?

766774号室の住人さん:2008/01/28(月) 02:41:49 ID:kjnyOvM+
しらんわい。
それくらいでどうにもならんじゃろ。
767774号室の住人さん:2008/01/28(月) 12:00:42 ID:zJVmeScT
その程度で不安になるなら社会でやっていけないょ
768774号室の住人さん:2008/01/28(月) 12:18:02 ID:88MaRNCo
>>765
俺の大学卒論ないからなぁ・・・
769774号室の住人さん:2008/01/28(月) 12:28:15 ID:fcaMNLv5
面接とかでも
ムチャクチャ言われて絶対ダメだ・・・
と思ってたら採用って話をよく聞くから、卒論 大丈夫じゃないの
770774号室の住人さん:2008/01/28(月) 16:04:42 ID:6tjSgbWr
>>769
ありがとうございます。なるべく、プラス思考に考えようとしても、どうしてもマイナスに考えてしまって…たしかに、社会では通用しませんよね…悪い癖です…

思いきって、済んだことだと割り切ってみます


771774号室の住人さん:2008/01/28(月) 19:24:41 ID:ZUOvqOuT
>>770
都合のいいレスしか聞かないのか
772774号室の住人さん:2008/01/28(月) 23:04:06 ID:457iAoVR
4月から大学生です。
質問よろしくお願いします。

家賃の事で親と少々モメてます。 そこでバイトしようかと思うのですが講義休まず出席してても月1万5千円くらいだったら稼げますかね?
また、大学生活(講義、サークルなど)に支障ない程度にバイトしたとしたら最高どれくらい稼げそうでしょうか?
ちなみに文学部です。

よろしくお願いします。
773774号室の住人さん:2008/01/28(月) 23:06:46 ID:9/LbpvqD
>>772
月5,6万くらいじゃないかな。
大学生活と両立したかったら居酒屋系は激務だから避けておきな。
774774号室の住人さん:2008/01/28(月) 23:17:13 ID:86/25c5B
>>772一年の時はやめといた方が良いんじゃないか?
一年は授業数多いから(そっちがどうだか知らない)
二年、三年目になってけば空き時間も増えるから、その時働いて返すってやれば?
775774号室の住人さん:2008/01/29(火) 03:29:32 ID:cXfePkFK
>>772
月1万5千円ww
休日に派遣2〜3日やれば溜まるだろ
776774号室の住人さん:2008/01/29(火) 04:30:09 ID:OrBknPdL
大学生になろう人間の質問じゃないなww
可哀想に…(´・ω・`)
777774号室の住人さん:2008/01/29(火) 06:19:52 ID:2anUOsaX
スロット実機処分しなきゃな
引っ越しだるー
778774号室の住人さん:2008/01/30(水) 00:44:12 ID:KYQMshi6
今更ながら物件探してて思うんだけど
図・写真無しの物件には条件だけ読めば異常な程好条件ってのがたくさん見つかるんだ
やっぱり理由があってそういう条件や家賃提示されてるんだよね?
それとも俺のように「何かあるに違いない」って思ってるから空いてたりもするのだろうか
779774号室の住人さん:2008/01/30(水) 10:40:22 ID:i/ldRUwY
決め手になる情報も得ずに決めたの?
実際に部屋を見せてもらったりとか不動産屋から話を聞いたりとかそういう努力を怠らないほうがいいよ
780774号室の住人さん:2008/01/30(水) 12:19:17 ID:lNKLOqvk
4月から一人暮らしの予定ですが…
家から通える大学(ちなみに6年制私立)なのに一人暮らしをするというのは我が儘(というか親不孝)だと思いますか?
781774号室の住人さん:2008/01/30(水) 12:36:17 ID:3RFxZMF0
うん
実家ぐらしの方が絶対いいよ
バイト代が全部自分で使えるのは相当大きいよ
782774号室の住人さん:2008/01/30(水) 13:16:40 ID:W60GckzA
>>780
我が儘ではありませんん
若者は一人暮らしが必要です
783774号室の住人さん:2008/01/30(水) 13:35:44 ID:I4KmRu7n
薬剤師か?
飽和状態だから大変だぜ
784774号室の住人さん:2008/01/30(水) 13:48:39 ID:lNKLOqvk
>>780です

はい
薬学部行きます

やっぱり6年もしたら就職難しくなりますよねorz

親も勧めてくれたし自立のために一人暮らししようと思ったんですけど、親の金銭的な苦労とかを考えると今頃後悔です…
785774号室の住人さん:2008/01/30(水) 15:23:41 ID:W60GckzA
つ出世払い
786774号室の住人さん:2008/01/30(水) 16:47:58 ID:lNKLOqvk
よし
しっかり出世払いできるように勉強頑張ります
787774号室の住人さん:2008/01/30(水) 16:53:37 ID:bZCtP0GI
786
薬剤師給料いいし女の子は可愛い子おおいし努力した甲斐があったな
788774号室の住人さん:2008/01/30(水) 18:49:45 ID:Gk5+26LW
>>784
今はまだ一人暮らしはやめといたら?
私立に6年、しかも薬学。どんだけお金かかると思ってんの。
一人暮らしなんて社会人になってからでも出来るし、なんなら卒業年次の1年間だけ一人暮らしさせて貰うとかどう?

それにしても凄いね。それでも親御さんが一人暮らしを勧めてくれるなんて。
789774号室の住人さん:2008/01/30(水) 18:57:38 ID:KTNncIHJ
>>780
個人的には一人暮らしすべきだと思う。
たとえ親が反対するとしても一人暮らしすることで自立するのは必要なことだと思うぜ。
親が勧めてくれたんでしょ?
ならあなたは自分のわがままだとか、親に迷惑だとか考える必要はないと思う。
現在の負担軽減より、出世払いの方が親は喜ぶと思うんだぜ
790774号室の住人さん:2008/01/30(水) 19:04:55 ID:DhQjSMeI
東京に来て一人暮らししたら女の子と毎日エッチ三昧だとおもってたけど・・・
夢見すぎた。
791774号室の住人さん:2008/01/30(水) 19:30:37 ID:EgmZopOZ
インターネットの工事っていくらかかりますか?
792774号室の住人さん:2008/01/30(水) 20:05:55 ID:lNKLOqvk
>>788
2個下に弟もいるからなおさら心配です
親は普通のサラリーマンとかなんで…きっと実際やばいですよね?

>>789
じゃあ…心配しないようにしてみます
その分これから勉強もバイトも一生懸命頑張るべきですよね
793774号室の住人さん:2008/01/30(水) 23:05:28 ID:DQqo/FTF
おいおいこのスレには低学歴しかいないのかよ(笑)
僕?僕は東大理Vですがなにか?
794774号室の住人さん:2008/01/30(水) 23:07:35 ID:LA+R4ZKG
795774号室の住人さん:2008/01/31(木) 01:36:11 ID:eMoaQFJC
でっていう
796774号室の住人さん:2008/01/31(木) 04:32:44 ID:Q4NMUpos
まあ高偏差値の大学に通う人間が素晴らしいとは限らないわけで
797774号室の住人さん:2008/01/31(木) 06:36:18 ID:Ooccf3C9
>>792
奨学金借りれば余裕だよ。
働きだしたら少しずつ自分で返せばいいよ。
798774号室の住人さん:2008/01/31(木) 11:27:15 ID:+kYfOSZC
>>797
去年の春に奨学金申し込むの忘れたんですよ
だからたぶん4月からはもらえないかも

自分本当に馬鹿orz
できるだけ早くたくさんもらいたい…
799774号室の住人さん:2008/01/31(木) 19:27:01 ID:Ooccf3C9
本当に馬鹿なのは問い合わせたりしない事だ。
800774号室の住人さん:2008/01/31(木) 22:21:47 ID:+kYfOSZC
すみません
何が何だか分からないうちに事が進んでたんで…
気付いた時には手遅れ


入学したら申し込みます
801774号室の住人さん:2008/01/31(木) 22:42:10 ID:6iZpR6a7
一人暮らし始めたら、白髪が出てきた・・・
食事が原因かな?
802774号室の住人さん:2008/02/01(金) 01:21:22 ID:U4WKhdrv
薬学って4年制と6年制あんの?
知り合いの薬学部の子は4年で卒業みたいだけど
803774号室の住人さん:2008/02/01(金) 01:42:58 ID:4vJGADwI
>>801
ストレス
804774号室の住人さん:2008/02/01(金) 01:52:51 ID:iIrSqhkJ
>>800
私大一人暮らしか。まぁ人生勉強で奨学金借りてみるのもいいかもね。
周りは金持ちばっかりに見えるかもよ?

・・・首都圏私大に入った挙句仮面浪人をして違う私大に入ったやつのことを
思い出してしまった。貧乏だと根性が曲がってしまいやすいから困る。
805774号室の住人さん:2008/02/01(金) 08:33:01 ID:btRLpDws
>>802
6年制は薬剤師コースで、
4年制は薬の研究コース。

4年制から薬剤師目指すのは大学院行くとかしなきゃいけなかった気がする……
806774号室の住人さん:2008/02/01(金) 11:45:51 ID:n7jIJYu1
>>805
薬剤師は6年必須になったね
時期によっては4年で何とかなるタイミングが合ったけど
とりあえず個人的には実家で通えるなら実家がいいだろうなぁ
金かかるし、自分の勉強以外の事に時間を取られすぎるよ
社会人になって親のありがたみを知るのもありじゃないかな
807774号室の住人さん:2008/02/01(金) 22:02:07 ID:yTdBF7YN
自分の勉強以外の事に時間を取られるってどんだけ真面目な学生だよw
旧帝理系だけどそんな四六時中勉強してるやつなんて一人もしらんぞ。
808774号室の住人さん:2008/02/03(日) 02:30:58 ID:cvUaK12U
みんなに聞きたいんだけど、やっぱり彼女(彼氏)ができると
自分の部屋に呼ぶよね?
実家から通ってる俺は、自分の実家に呼ぶしかないんだけど、家族
に干渉される心配がないから落ち着けるよね?すごく羨ましい。

809774号室の住人さん:2008/02/03(日) 03:47:28 ID:zRTeJMau
>>808
あんなことやそんなことも
し放題だぜw
810マハティX ◆Venus/XI.I :2008/02/03(日) 03:57:44 ID:bsGwa4W5
彼女なんか出来ない。
811774号室の住人さん:2008/02/03(日) 07:03:57 ID:9TVXOkZ0
うはwカーテン開けたら雪w積wもwっwてwるwwwwwww
812774号室の住人さん:2008/02/03(日) 17:56:45 ID:mGNCLA0s
今、高校生なんだけど…大学行ったら一人暮らししたいな。
今の俺の部屋は兄弟で共有でめちゃくちゃ狭いから…。

本棚も既にまんぱんだし。
家が狭いから一人暮らしした(したい)奴っている?
やっぱ無謀かな。親も反対してるみたいだし。
813774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:01:30 ID:68Otz6eR
アパートで一人暮らししてる学生です。
俺は良く夜3時か4時まで起きてる事が多くて、寒いのでエアコンを起きてる間中付けてるんですが、
今日管理会社から注意を受けました。
何でも、隣の部屋に住んでる人が、毎晩夜遅くまで俺の部屋のエアコンの室外機が動いてて、
音がうるさくて夜寝られないと言ってきたと。
確かにウチのアパートのエアコンは古めの奴なんで、時々室外機がガーガーと音を立てることはありますけど、
それで寝られないってことはないと思うんですよね。煩いんなら睡眠薬飲むとか耳栓でもして寝ればいいのに。
管理会社の人からは、集合住宅なので節度を持って生活してくれって言われたんですけど、
それって俺に夜エアコン使うなって事ですよね?
こんな寒い時期に、ふざけんなって思うんですけど。もし俺がそれで風邪でもひいたりしたらどうするんだと。
もしそうなった場合、治療費を管理会社や隣の部屋の奴に請求できるんですかね?
ちゃんと家賃や電気代だって払ってるんだから、俺が何時までエアコン使おうが、勝手だと思うんですけど。
第一、何で俺が赤の他人にそんな事いわれなきゃいけないのか納得できません。
大学生なんて、夜遅くまで起きて、昼過ぎまで寝て、それから学校なりバイトなりというのが普通ですよね?
814774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:14:42 ID:LOa1k67z
>>812
自分でバイトで稼ぐ+奨学金があればどうにかなる。
奨学金も自分で返すって言えば許してくれるんじゃないだろうか。

ただしそれだけの根性が自分にあるかどうかが問題だけど。
815774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:19:30 ID:9TVXOkZ0
>>813と似た書き込みが>>666にあるが

てか大学生って普通に朝から授業あるだろ
816774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:20:28 ID:mGNCLA0s
>>814
毎日をバイトで潰す根性ならある。

体力(運動神経)の無い俺だから
仮にやるとしたらコンビニとかになっちまいそうだけど。

でもまだ気が早いから、2年後合格できるようにできるだけ頑張る。
ネット中毒から抜けられるようになるまで。
817774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:22:08 ID:9TVXOkZ0
>>816
大学生になって毎日バイトで潰す覚悟があるのは素晴らしいとしよう
大学生の本分ってなーんだ?
818774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:23:37 ID:mGNCLA0s
てか、俺の場合はまず
奨学金をもらえるほどの学力をつけることだよなwworz
819774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:34:25 ID:9TVXOkZ0
>>818
まあ親が反対するのは寂しさや心配が大きな要因だったりするし
親に安心してもらえるよう、まずは勉強だな
がんがれ!
820774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:34:44 ID:mGNCLA0s
>>817
潰す覚悟…って明くまで覚悟だから実際にやったら留年しちゃうし
元も子もないから勉強時間がとれないほどはやらない。

実際問題、勉強したいし自分への甘えから自立したいから大学に行きたいから。
821774号室の住人さん:2008/02/03(日) 18:38:35 ID:mGNCLA0s
>>819
俺の場合は「心配」なんだろうな…と思う。
あとは勉強から脇道それることへの「懸念」かな。

いままでネットばっかやって迷惑かけたけど、
両親は自分を育ててくれた最高の恩人だとは思ってる。
自分がキレたり、親を怒らしたりすることはいっぱいあるけど。

とにかく頑張るわ。
822774号室の住人さん:2008/02/03(日) 19:40:53 ID:LOa1k67z
奨学金なんて成績関係なくもらえる。
引越しとかなら土日つぶせば週2くらいでも月10万はたまる。
あと、こんな少しのレスでお前のことわかったとは言わないけど
毎日バイトで潰す根性なんて全くない空気がプンプンする。
823774号室の住人さん:2008/02/03(日) 19:49:32 ID:wsJJqcpF
>>813
大学生にとってその生活が普通かどうかは置いておいたとしても、
世間には仕事柄生活サイクルがおかしな人だってたくさんいるしね。個々の自由。
節度も糞も人にとやかく言われるような事ではない。
「だったらてめーで新しい静かなエアコン交換汁」ってゴラァしとけ。
824774号室の住人さん:2008/02/03(日) 21:03:33 ID:94BX1y/m
奨学金月10万借りたら何年で返せるんだ?
825774号室の住人さん:2008/02/03(日) 21:19:29 ID:rUNFWXat
>>816
バイトしたことない奴に毎日をバイトで潰す根性あるとか言われてもな…
そんなに甘くない
10連勤とか死ねる
826774号室の住人さん:2008/02/03(日) 21:35:20 ID:mGNCLA0s
くどい弁論はしないけど。
正直言えば…、こんな無知な自分だから色々
経験をして知っていきたいのも自立をしたいのも
一つの要因だと言えば…いいのかな。
827774号室の住人さん:2008/02/03(日) 21:36:06 ID:mGNCLA0s
>>826
訂正
自立したいのも→自立したい
828774号室の住人さん:2008/02/03(日) 21:56:02 ID:oojJTwGT
>>813
室外機はうるさい事は確かにあるね
ただそこまで言われるなら管理会社負担で
音の静かなエアコンに交換させればいい

おまえに不当な文句つけてる以上管理会社は拒否できないよ
829774号室の住人さん:2008/02/03(日) 22:13:08 ID:LOa1k67z
>>824
月2万かえせば20年かな?

ID:mGNCLA0sにそんな根性あるようにはおもえないけど
もし本気なら頑張れ。
830774号室の住人さん:2008/02/03(日) 22:46:10 ID:9TVXOkZ0
まああと二年あるんなら、こんなところ覗いても仕方ないと思うんだが
俺みたいに一人暮らしせざるを得ない場所にある大学に行く羽目になるかもしれんし
そんなに後のことを言ってたら鬼も大爆笑だっぜ
831774号室の住人さん:2008/02/04(月) 00:36:39 ID:JufKuHoZ
まあいいとこ入れば30歳までには年収1000万いくんだし
奨学金借りて学生生活楽しむのがいいと思うよ
バイトは小遣い稼ぎ程度にやって
832774号室の住人さん:2008/02/04(月) 03:30:20 ID:acYhd9J7
>>831
エニートw
833774号室の住人さん:2008/02/04(月) 13:43:12 ID:pZxnkpig
>>813
お互いにいえることだが
自分の常識を押し付けるなって
834774号室の住人さん:2008/02/04(月) 15:12:19 ID:P1W/eC4D
うちも下の階の住人が夜エアコンつけてるけど、そんなに
気にならないぞ。室外機の外板のねじが緩んでカタカタしてるんと
ちがうの?それにずっと鳴ってるわけじゃないだろうし>室外機
>>826
奨学金は成績(研究成果とか)がよければ返却免除になる。もちろん
家庭の経済状況にもよるが。授業料免除を行っている学校も有る
(というかほとんどの学校でやってる?)から、借金いやだ、バイトだけで
生計立てるなんていわないように。
835774号室の住人さん:2008/02/04(月) 16:38:21 ID:8lhOrB52
>>833
備え付けの冷暖房を夜中につけちゃいかんなんていうのは常識でもなんでもないだろ。
ただの理不尽なクレームを押し付けられてるだけ。
そりゃ自前でつけたポンコツ使ってるのなら話は別だが、"備え付け"というのがポイント。
836774号室の住人さん:2008/02/04(月) 16:49:02 ID:vB1yBz8l
>>835
その音に関して管理会社が使用者に文句言うとか普通じゃ考えられないよな


文句言う前に音のしないエアコンつけろよと
837774号室の住人さん:2008/02/04(月) 17:56:43 ID:ZrbEdKKe
>>813
確かに、備え付けの暖房使って文句言われるのは理不尽だろ
「備え付けの洗濯機を夜中に使った」なら文句言われても仕方ないが、
それとこれとは話が違うし
838774号室の住人さん:2008/02/04(月) 19:08:06 ID:xCHmYRxJ
どっちも悪くなく、室外機の位置とか建物の構造上の問題かもしれんし
なんともいえんね。
室外機って結構うるさいし。
とりあえず管理会社と隣人と話し合うのが一番なんじゃないか。
俺には問題ねえ!って決め付けて話し合いもしない人はたちが悪いよ。
839774号室の住人さん:2008/02/04(月) 19:15:09 ID:y9sXItXm
この寒い時期にエアコン壊れた俺に誤れ
840774号室の住人さん:2008/02/04(月) 19:16:07 ID:zaIsIaOV
こんなに寒いのにコタツだけで頑張ってる俺は?
841774号室の住人さん:2008/02/04(月) 19:52:56 ID:Kblw8i0V
この春から一人暮しを始めるけど、やっぱり部屋は二つある物件にした方がいいですか?
みなさんは、家賃何万円くらいの場所に住んでますか?
842774号室の住人さん:2008/02/04(月) 20:13:59 ID:ZrbEdKKe
>>841
俺は部屋一つで十分だと感じてる
但し収納は必須かな。
843774号室の住人さん:2008/02/04(月) 21:40:35 ID:vB1yBz8l
>>841
部屋は2つあればあったほうがいいが
大学生レベルで2つも部屋ある物件に住んでるやつは少ないだろうな

俺なら部屋数よりも駅近、RC、高階を優先する
844774号室の住人さん:2008/02/05(火) 02:40:32 ID:vX5VYMLD
>>841部屋二つに住んでるのってそうそういないと思うぞ
ただ、台所と部屋は仕切られてる所が良いと思う
収納は必須

家賃は同じ物件でも立地で違うから何とも
東京で10畳は高いけど、田舎じゃ10畳とか10畳+6畳で5万くらいとかよくあるし
845774号室の住人さん:2008/02/05(火) 05:27:25 ID:JSA7lP07
>>841
オタク系の人なら、部屋が二つあった方がいいかも知れない。
一つを寝室、もう一つをコンピュータルームやシアタールームにできるからね。
846774号室の住人さん:2008/02/05(火) 15:36:18 ID:zzDcs/lz
ヲタク系だが7畳の1Kだぜ。
ロフトベッドにして、下にPC3台とレコとディスプレイ5枚とスピーカー
隣に電子ピアノとミキサーとマイクとヘッドホン
それに本棚と収納さえあればおk
スクリーン持っててシアター作りたいにしても配置工夫すれば1部屋でいけるよ。
ヲタクなら家賃より電化製品に金使おうぜ
847774号室の住人さん:2008/02/05(火) 18:19:51 ID:JSA7lP07
ヲタク系(笑)
家賃が同じなら、1Kよりも2Kや2DKの方がいいだろ。
ロフト付きの部屋は天井が高く面積もその分大きいから冷暖房費が余計に掛かる。
しかも、ロフト部分は本来人が住む場所ではなく物置。
他にもいろいろなデメリットがあり
風水的にもあまり良くないロフト付き物件を買う奴はバカ。
848774号室の住人さん:2008/02/05(火) 21:56:23 ID:Iavb6wW4
風水wなんというスイーツw
849774号室の住人さん:2008/02/05(火) 23:35:28 ID:8IctUspc
簡単なお小遣いサイト情報

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_69951.zip.html

pass get
850774号室の住人さん:2008/02/06(水) 22:48:07 ID:v14s1bIz
>>846
フィギュア持ってるとしたらどこに置いてる?
851850:2008/02/06(水) 22:48:44 ID:v14s1bIz
どこというかすぐ部屋いっぱいにならない?
852774号室の住人さん:2008/02/08(金) 14:55:52 ID:VWVbyfNH
自分8畳の1Kだけど、問題は収納と本棚だな…
普通の人の本棚より大きいけど、さっぱり足りない。もう一個買おうかと真面目に検討中。
収納は服だけじゃなくて普段使わない布団やコートや鞄のためにも必要だし、あとは靴箱ももっと大きければ…と思う。
フィギュア集める趣味はないけれど、CDやDVDも増える一方だし、もっと効率よく整理整頓する方法はないものか…。
853774号室の住人さん:2008/02/08(金) 15:11:02 ID:n3+SEFSN
ロフトベッドかハンモック収納だな
854774号室の住人さん:2008/02/08(金) 19:32:29 ID:lXUzV32H
今年の春京都で一人暮らしを始める者です。

部屋探しにあたって良い不動産屋や悪い不動産屋があったらお聞きしたいです

855774号室の住人さん:2008/02/08(金) 19:37:40 ID:aWwp1Drt
>>852
俺も昔CDとかDVDとか集めてたけど最近はデータで管理するようになって全部売ったな
その時俺はなんでこんなにCDとかDVDに金注ぎ込んだのかと激しく後悔したよ
856774号室の住人さん:2008/02/08(金) 19:39:24 ID:jnpOt6/S
>>854
テレビのCMでやってるような大手が無難
なかったら大学の斡旋とか
俺はひっそりしたところだったから無名の不動産屋で決めたけどね
857774号室の住人さん:2008/02/08(金) 19:53:38 ID:ihSNO0P/
>>854
合格おめでとう

大学で斡旋している不動産屋があるなら
まずそこをあたってみると良いよ。ほぼ良い不動産屋で間違いないと思う
安価な学生向けのマンションを紹介してくれるし


あっ、間違ってもレオパレス(アパート物件)だけはやめた方がいい
機能的な部屋だけど壁が薄くて隣や外から音が聞こえてくるしネットは爆遅
都内なら学生向けの鉄筋コンクリートのマンションをオススメする
858774号室の住人さん:2008/02/08(金) 19:57:22 ID:ihSNO0P/
てか物件を見た後必要以上に契約を迫る業者は気をつけたほうがいい
あとデメリットな質問にちゃんとした返答が返ってこない業者も
とにかく複数の不動産屋を周っていろいろな物件を見て比べるのがよろし
859774号室の住人さん:2008/02/08(金) 20:50:58 ID:lXUzV32H
>>584です
早速のアドバイスありがとうございます。
まだ情報不足なので、皆さんのアドバイスを踏まえながら不動産屋をあたってみたいと思います。
860774号室の住人さん:2008/02/08(金) 20:51:48 ID:lXUzV32H
訂正>>584>>854
失礼><
861774号室の住人さん:2008/02/08(金) 23:13:00 ID:VWVbyfNH
>>853
ベッドを今更変える気にはなれないしな…とするとハンモック収納か。ありがとう。

>>855
データもね、わかる。DVDはともかくとして、CDはねー…偶に整理はしてるんだけど。
何よりも本が問題だ、本が。専門書もだけど漫画が…ベルセルク全巻が入ったままのダンボールに最近買った新刊が積み重ねられていく…

要らないならすぐ売れるけど、読むし…やっぱ本棚買わなきゃだな、こればかりは。また友達に漫喫だって言われるorz
862774号室の住人さん:2008/02/08(金) 23:16:13 ID:aWwp1Drt
マンガもデータで(ry
以下自重
863774号室の住人さん:2008/02/09(土) 00:51:49 ID:OfI5XzVQ
864774号室の住人さん:2008/02/09(土) 11:02:55 ID:Ov1+44Rl
あー 来月から一人暮らしだ〜
865774号室の住人さん:2008/02/09(土) 17:12:54 ID:CC/NYAhK
月に一度のセックス祭り、俺も誘ってくれよな
866774号室の住人さん:2008/02/09(土) 18:31:01 ID:g0hIDurd
ついに明日、都内へ乗り込んで不動産に突撃するんだけど
交渉にあたってのアドバイスがあったらおくれ!
867774号室の住人さん:2008/02/09(土) 23:44:35 ID:Qq3/FHV2
>>866
発情中の>>855に掘られないように十分気をつけろ
気を抜くと後ろn




アッー!
868774号室の住人さん:2008/02/09(土) 23:58:56 ID:ILUwH4zx
>>866
不動産屋は数件周る
必ず物件を隅々まで見る
聞きたいことはすぐに聞く
その場で契約しない
親に相談する
869774号室の住人さん:2008/02/10(日) 00:09:15 ID:TYXHErSf
>>866
面積で妥協はしても、収納・バス・トイレ・日当たりなんかで妥協はするな
自分しつこいか?とか心配するな なんでもしつこいくらい確認しろ

不動産屋なんて所詮他人。自分が満足する物件を見つけろ。
健闘を祈るぜ
870866:2008/02/10(日) 00:31:02 ID:LDwOEbA3
親同伴で行くから、まあ舐められるということもなかろう
やっぱり妥協するのはいくないよな
親には「もう色々行くのめんどくさいからさっさと決めろ」と言われているんだが頑張ってみる
871774号室の住人さん:2008/02/10(日) 01:28:49 ID:jsUCJuMo
>>870
僕はひとりで行ったけど、
粘れば粘るほどいい物件出てきたよ〜^^
エレベータの有無、駐車場の有無、光導入の有無
とかのマンションについて、

広さ、方角、収納、
トイレバスのユニットor(2点or3点)セパレート、
金額、の部屋そのものについて

近くに安いスーパーがあるとか、コンビニがあるとか
近くに大きな道路がない、
目の前に大きなマンションができそうな空き地がない
工場がない、駅、バス停、学校の近さと本数と終電(終バス)時
などの環境。

優先順位決めて粘るのがダイジなのでは??

部屋にビー玉持ち込んで斜めってないか確認したり、
メジャーでサイズを測りながらジッサイの部屋見ておくと
家具家電を考えやすかったり・・・?

金額も月額に
(更新料+共益費)/12か月を足して比較すると
意外と違う物件出てきたり。

あ、あとオール電化だと料理しずらいけど、
光熱費の節約につながるみたい。

うちはプロパンでめっさ高いけど…。

えっと
ニュースを学び就職活動
http://ameblo.jp/orz001/
もよろしくですm(_ _)mではでは〜
872774号室の住人さん:2008/02/10(日) 05:17:45 ID:fach20Vv
電熱線コンロは終わってるがIHコンロは非常に使える
正直お湯が直ぐ沸くのでパスタ作りやすいし
結局IHコンロに合った料理を覚えていくから不便はなかったw
正直今はガス代の基本料金がうざい、今度はオール電化で絞って探してみようと思う

不動産は紙媒体で情報だすところは微妙
俺の体験だとアパマンショップはネットワークで随時検索して資料を印刷してだす
圧倒的に情報量が違うからお勧め(アパマンはFC有るから直営店が理想
最後に、駅通学なら実際に絞った部屋から駅まで歩いてみるんだこれは絶対必要

俺は地下鉄一日乗り放題切符で通学につかえる路線の駅に全部行ったw
時間有ったから出来ることだがやってよかったとは思ってる
873774号室の住人さん:2008/02/10(日) 08:18:08 ID:3mJRB8uk
sexの時彼女にフェラさせたあとキスできる?
874774号室の住人さん:2008/02/10(日) 09:47:43 ID:67L967Ww
できるも何も、勢いでしてしまったよ
875774号室の住人さん:2008/02/10(日) 16:36:43 ID:rUdjgcZi
俺は体柔らかいから自分で自分のフェラ出来るよ
876ねこ【2日目】 :2008/02/10(日) 17:22:27 ID:lcBB8Qj2
>>873
頑張って気持ちよくしてくれたのだから、お礼をしないとな。
877866:2008/02/10(日) 21:57:12 ID:LDwOEbA3
中々いい物件が見つかった。サンクス
878774号室の住人さん:2008/02/10(日) 23:46:54 ID:9kGWOlqZ
いい物件かどうかは住んでみるまでわからんよ
879774号室の住人さん:2008/02/10(日) 23:58:00 ID:LDwOEbA3
>>878
そうか。ちょっと残念なところもあるにはあるからなあ
それと3月になったら越すんだけど、早くも実家を離れることに寂しさを覚えてしまったよ
880774号室の住人さん:2008/02/10(日) 23:59:00 ID:Nt8vR+br
大学決まったのですが、
1→大学の近くで何もない団地(コンビニしかない)
2→大学から少し離れているが、割と賑わっている町
のどちらがよいでしょう?
車はあるものとして
881774号室の住人さん:2008/02/11(月) 00:14:09 ID:H/1WfDNk
学業とかサークル優先なら大学の近くでいいんじゃない
バイトしたり遊んだりしたかったら賑わってるとこ
朝一人で起きるの苦手なら大学の近くがお勧めかな
882774号室の住人さん:2008/02/11(月) 00:34:02 ID:ZVgpY+Y6
大学がクルマ許可してるなら街中って手もあるかもよ。>>881のいう
方針で行くなら大学近くだし、周りが静かだとさびしいと感じたり、
手ごろにバイトを探したいというなら街中がいいと思う。
こればっかりは大学に通ってみないと分からないけどね。
883774号室の住人さん:2008/02/11(月) 00:46:53 ID:gPAWwbLF
溜まり場になるから大学の近くはやめたほうが
884880:2008/02/11(月) 00:54:08 ID:OalTjMTo
医学部なので学問は厳しいと思います
しかし、バイトしないと生活が保てませんし、買い出しなどでどちらにせよ町に繰り出すことになると思うので、駅付近の町に部屋を借りようと思います

ありがとうございました
885774号室の住人さん:2008/02/11(月) 01:45:25 ID:p+SUtbeT
>>884
俺も医学部ですが要領悪いからかも知れんが、本当に勉強はしんどい解剖なんか
始まったらバイトどころではないし、何時に家に帰れるか分からん
悪いことは言わん学校の近所がいい
886774号室の住人さん:2008/02/11(月) 02:17:08 ID:mZgahknz
>>885
初めの方は9時10時とかあったけど
後半は6時、7時に終わったよ
開始2時だけど
887884:2008/02/11(月) 03:52:11 ID:OalTjMTo
医学生の方レスありがとうございました

やはりやってみないとわからないですね・・・
まだ時間ありますし、もう少し考えます
888774号室の住人さん:2008/02/11(月) 07:01:58 ID:TGMj5sSK
オナニーに二時間もかけてしまった………
実際には5分でイクが
いろんな動画観てたら時がたつの早いな
889774号室の住人さん:2008/02/11(月) 07:28:24 ID:4pWcu3fX
>>887
コンビニだけは止めた方が良い
スーパーが近くに有れば何とかなる
結局の所移動で食う時間はかなりもったいない
学校とスーパーに近い所で原チャリってのが理想的かとは思う
890774号室の住人さん:2008/02/11(月) 12:18:17 ID:GH+BILng
891774号室の住人さん:2008/02/11(月) 12:18:47 ID:1JDs9pFG
キャンパス変わるから引越すか迷ってるんだけど、大学の近くは春の方が夏より物件多いかな?
892774号室の住人さん:2008/02/11(月) 13:52:28 ID:7lfkjOm8
俺も目黒区から文京区へキャンパス移動だ・・・
恥ずかしながら朝に弱いから大学の近くに引っ越したい
費用を見積もったら最低でも25万円は必要になる


毎日もやし料理の俺にそんな大金ネーヨ('A`)
家庭教師とか法務事務とか高給な短期バイトを探そうかな
893774号室の住人さん:2008/02/11(月) 15:59:12 ID:kVUzXXng
東大か
894774号室の住人さん:2008/02/11(月) 17:58:59 ID:DVAeTsl7
どれくらいたったら一人暮らしの寂しさになれますか
895774号室の住人さん:2008/02/11(月) 18:57:35 ID:lh9vdl7V
>>894
一人暮らし初日の夜は結構というか泣きたくなる程寂しかった。
その後は周りの環境に慣れる事に気を使い寂しさはあまり感じなかった。
もし寂しさを紛らわしたいなら外に出かけてみるといい。
都会ヤベーなんてなwktkな気持ちの方が上回る。

あと寂しいのは君を送り出した家族も一緒。
時々電話をかけて一人暮らしの生活のことを話すと親は喜び安心する(らしい)
「東京の駅って全部エスカレーターと自動改札があるんだ、スゴクネ?トーチャン」など新天地で学んだ事を伝えたり、
「少しだけど家事がを手伝った事が今役立ってる、カーチャンありがとう」など貴女のお陰で一人でも生活が可能ですとか
特にカーチャンとかは自炊などの生活の基礎を心配してたなぁ


不思議と電話後は寂しくても頑張ろうという前向きな気持ちになれる
家族への想いが寂しさから感謝に変わる
896774号室の住人さん:2008/02/11(月) 19:03:59 ID:lh9vdl7V
つか短期間だけど大学の先輩の事務所でバイトすることになった
自給1350円、交通費全額支給、豪華な弁当付き。ウマー
今夜は肉無しもやし炒めじゃなくて冷しゃぶサラダだw


久しぶりのお肉たん(;´Д`)ハァハァ
897774号室の住人さん:2008/02/11(月) 21:02:35 ID:DVAeTsl7
>>895
そうですね
昨日は母親が自分との別れが近いのが悲しいらしくないていました
自分も母親に甘えて生きていたのでつらいと思いますが、連絡を頻繁にしてお互い自立していきたいと思います
898774号室の住人さん:2008/02/12(火) 09:43:38 ID:hjEiju8s
>>896
おめ!


親ってホントに子供のことを心配してるんだよな・・・
なんで気付かなかったんだろ
受験の時なんかはもう邪魔で邪魔で仕方なかったぜ
899774号室の住人さん:2008/02/13(水) 01:17:05 ID:u93PxnY4
過疎り杉だろwwwwwwwwwwwwww

昨日1レスとかw
900774号室の住人さん:2008/02/13(水) 12:28:32 ID:GaK6+hh6
この時期に家賃3000円もまけてもらえた俺は幸運すぎる

来年度から3年なんだけど、バイトの選択が難しいよなあ
あっという間に就活に突入するからあまり忙しい&重労働なバイトはしたくないし
3年生以上の人はバイト何してるの?
901774号室の住人さん:2008/02/13(水) 15:21:24 ID:N4fhE6I3
>>900
俺は三年生じゃないけど
先輩とかは派遣の仕事してる

定期的にシフトを組まなくていいし
登録制だからいつでも辞められる
就活以外の暇な時間を労働賃金に替えられる
902774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:51:24 ID:4Xyt5kSb
最近は大学入試の試験監督補助やってる
903774号室の住人さん:2008/02/14(木) 22:09:04 ID:9v/q0SE9
布団の裏にカビが生えたwww
904774号室の住人さん:2008/02/14(木) 22:19:08 ID:+ONljEit
俺なんか6月から置きっ放しの扇風機どかしたら、
なんか茶色い2〜3mmの幼虫が5、6匹いたぞ。
10月にはキーボードの下のわずかな隙間からGが出てきたし、
虫嫌いな俺にとって夏は永遠の天敵。
905774号室の住人さん:2008/02/14(木) 22:59:04 ID:9v/q0SE9
>>904
ばっちぃ奴めwwwヽ(*´ω`)

冬が終わり、春がすぎ、そしたら梅雨。
また奴らとの戦いが始まるのか・・・
背の高いマンションの最上階に引っ越ししたいなぁ(´・ω・)
906774号室の住人さん:2008/02/15(金) 00:43:11 ID:fCB/Y6L6
>>905
903 :774号室の住人さん :sage :2008/02/14(木) 22:09:04 (p)ID:9v/q0SE9(2)
布団の裏にカビが生えたwww

おまえが言うなwwwww
907774号室の住人さん:2008/02/15(金) 09:01:11 ID:Iwg0dB7j
>>905
確かにお前が言うなwww


不安になって自分の布団裏を確かめてしまった
908774号室の住人さん:2008/02/15(金) 12:45:15 ID:cE2n5DGt
就活つらいお(´・ω・`)
909905 = ばっちぃ奴:2008/02/15(金) 17:37:07 ID:iA8kp8tl
てへっヽ(*´ω`)

俺も3年だよ・・・でも理系だし9割は院に行くみたいだし、危機感は皆無だよ。
院出る頃には氷河期のまっただ中だったら恐ろしいな(´・ω・)
910774号室の住人さん:2008/02/15(金) 17:47:58 ID:W5o5BMzN
>>909
俺の故郷、島根県は氷河期なんて関係ないぜイヤッホウ!!!!







・・・万年氷漬けだぜ
911774号室の住人さん:2008/02/15(金) 17:55:30 ID:iA8kp8tl
イヤッホウ!!ヽ(*´ω`)

>>910
ここは一人暮らし大学生が集まるスレだぜ?
故郷なんてみんな忘れちまったに違いない・・・

でも就職して実家通いだったら、たくさん貯金できそう(´・ω・)
912774号室の住人さん:2008/02/15(金) 19:38:19 ID:79XR1BlT
ホッホッホ〜イ!!ヽ(*´ω`)

相談なんだが…
就活+4年後期になったらあんまり家いないよね?
それに夏休み・春休みで各2ヶ月あるじゃん?
だからレオパにしようと思うんだがどうよ?
ちなみに来年から3年です
913774号室の住人さん:2008/02/15(金) 21:22:00 ID:ABgI057+
よほど短期間でなければやめておいたほうが良いよ
詳しくはレオパの板を見てみるといい。俺レオパに
住んだ事無いけどあの様子じゃあ結構きついんじゃないかな
914774号室の住人さん:2008/02/16(土) 00:03:02 ID:cXNQ853T
皆下宿先に社会人の方いる? 次の引越し先が学生だけじゃないからうるさくしたらヤバいか心配
915774号室の住人さん:2008/02/16(土) 00:21:30 ID:Icfe3bPi
>>914
周りは全部ファミリーばかり
朝早い人が多くて逆にうるさくてつらいこともあるし、子供の走り回る音など結構するよ

友達で学校の先輩と音の問題でもめた人もいる

つまり、どんなとこにすんでも一定の配慮が必要だし、
ある程度の騒音は感じるものとあきらめるしかない

そんな気兼ねから開放されるため、今度一軒家庭付きに引っ越します
当然周りは住宅地
まあ、今もガンガン雪の降ってる田舎ですけど
916774号室の住人さん:2008/02/16(土) 11:32:00 ID:/ernRx31
一軒家庭付きかーいいなぁ〜ヽ(*´ω`)
俺も下宿先を探すとき一軒家、家賃月々5万くらいの見たけど
かなりボロボロだったよ(´・ω・)っていうか一人で使うには広すぎる

騒音は人によりけり大小が違うからね。俺のアパートは学生しか住んでないけど
左隣は女の喘ぎ声、右隣と上は友達がたくさんいる恵まれた人達が住んでてうるさい。
でも、文句を言いに行った事はない(´・ω・)音でイライラする人は既に別の所で
ストレスを溜め込んでいる。まぁ社会人には気を使ってあげて
917774号室の住人さん:2008/02/16(土) 12:08:16 ID:O1niLohd
隣人は本当に大事だね。
自分も前住んでたとこは、友達よんで騒ぐタイプの奴らが多くて
地獄だったけど、今のとこは両隣ヒッキーで友達も誰もこないし話し声も
全く聞こえてこない。最上階だから上からの騒音の心配もなくて超快適。
918774号室の住人さん:2008/02/16(土) 20:26:16 ID:xz/EgrnE
このスレの奴らと飲んでみたいな
良い奴が多そうだし
919774号室の住人さん:2008/02/16(土) 20:37:12 ID:76gUrn33
俺は築20年だがマンションだから物音はほとんどしない
古いけどアパートと違って作りはしっかりしてる
920774号室の住人さん:2008/02/16(土) 20:45:55 ID:HUYaHmps
隣のやつがたまにゲームの音がうるさい。
外で爆撃でも始まったのか!?と思ったら隣のゲームの音だった。知り合いだから何回か言ってやってるんだけどな…
921774号室の住人さん:2008/02/16(土) 21:10:39 ID:/ernRx31
>>920
外で爆撃ってwwwいつの時代の大学生だよヽ(*´ω`)
騒音にも飽きてきた

最近、貧乏に拍車がかかってご飯が貧しいよ・・・
具を入れずに、たこ焼きをフライパンで作って食ってるよ。おたふくソースとマヨネーズが
おかずだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ってことで>>918がこのスレのみんなに飯と酒を奢ってくれないかい?(´・ω・)
922774号室の住人さん:2008/02/16(土) 22:50:02 ID:PbBr5kfp
よし、>>921に便乗だw
土鍋なら一個持参するぜwwww
923774号室の住人さん:2008/02/17(日) 00:17:30 ID:saWhCRpM
右隣(角部屋)は偶に飲み会とかのときはちょっと騒がしい程度。
左隣は物音がまったくしない。生きているのか…洗濯物は干してるから生きてるか、そりゃ。

最近紅の豚のエンディングの時には昔の話〜って曲をエンドレスリピートできいてて思ったんだけど、
「小さな下宿屋に幾人も押しかけ」云々のくだりは、同じ下宿の人からしてみれば迷惑なんだよなあ、と思ったり。
連日でなければいいのかもしれないけど、誰かの良い思い出は誰かの迷惑だったりするんだよね。

>>921-922に便乗
安物の日本酒があるんだけど、これと昆布もって行くから、常夜鍋しようよ。
924774号室の住人さん:2008/02/17(日) 01:21:05 ID:VzTEcyua
じゃあ俺んち提供するよ@練馬
925774号室の住人さん:2008/02/17(日) 01:56:00 ID:i3Fwe144
大家が一緒の建物住んでるって避けた方がいいんかな?
干渉はしないタイプの大家さんですよ、って不動産屋は言うけれど
友達呼んだりしたら怒られるのかな
926774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:21:21 ID:tGvIoPW2
練馬
927774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:24:31 ID:zYYSg/iy
>>252
考え方と生活の仕方しだいでは?
長期間家を空けるようなときの防犯という面や、実家に帰ってからかぎ閉めたっけ電気消したっけ
てな時にはかぎ開けてすぐ見てもらうこともできるというテ点ではメリット。

友達呼んだり彼女がとまったからといって怒るような大家さんはいない
もし大家さんに怒られるくらい騒いでるなら、隣や上下にも迷惑がかかっているはず。
ある意味いいバロメーターになって、隣人がいきなり包丁もってクレーム付けに来るっていう
事態を避けることができるのではww

まあ良識を持って生活できるなら問題ないのでは?
928774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:27:45 ID:3rBJ/607
>>923
時には昔の話を自体が学生運動を懐かしむ歌だからな。
誰かの迷惑なんてレベルじゃないわけで。
しかしあれはホント名曲。神とか言う安い言葉を使いたくないくらいに名曲。
929774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:31:16 ID:q5cFLZHO
ちょっと聞いてくださいな

うちアパートの1階なんだけどさ、上が騒がしいなと思ってったんよ
で、ベランダのドア開けたら目の前にゲロがあんの。

はぁ!?っと思ってたら上の階のやつが「こいつゲロはいた〜」とか
抜かしてたんよ。うえで飲み会してたうちの一人が真下に向かって
吐いたらしい

上の人なんて顔も知らないけど、さすがにイラッときてるんだけど
賠償とかできるんかな?正直自分では片付けたく無いし、かといって
上の住人を部屋通したくも無いんだが・・・
930774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:35:08 ID:Manuwmoe
関西人は大泉学園がどこにあるか知りませんヽ(*´ω`)

金ないから練馬までは行けないな・・・青春18キップで10時間かけてそっちまで(ry
俺はみんなが楽しそうに鍋を囲んでいる所を恨めしく想像しとくよ

>>925
めぞん一刻wwwあー羨ましい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>925
俺なら何も考えずゲロを処理。大家か管理会社に電話。直接は関わらないようにする。
931774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:36:59 ID:Manuwmoe
安価ミスヽ(*´ω`)

下はもちろん>>929だ。IDが萌え〜
932774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:40:24 ID:q5cFLZHO
>>930
そうか・・・やっぱ泣き寝入りかなorz

今テスト期間でさ、あんまり時間無いんだよね・・・
じゃあ2chすんな、って言われそうだけどw
933774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:48:40 ID:Manuwmoe
泣き寝入りではないよヽ(*´ω`)
もちろん、かっこ良く上の階のドアをガンガン蹴り飛ばして文句言いまくって
謝らせるのは気持ちがいいかもしれないけど・・・

俺もテスト期間じゃなきゃ2chにこんなにいないのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。ついつい・・・
934774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:55:58 ID:i3Fwe144
>>927
もちろん隣人や大家に迷惑はかけないようにするつもりです
でも大学に近いから溜まり場になりそうなんですよね……

>>930
いや、響子さんはいないっす
同じ建物の一階が店になってて、そこの家族が二階に住んでる感じ
935774号室の住人さん:2008/02/17(日) 02:58:34 ID:q5cFLZHO
>>933
そうですね、頭冷やして冷静に対処したいと思います

ありがとう!お互いテストがんばりましょう!
936774号室の住人さん:2008/02/17(日) 03:08:57 ID:Manuwmoe
勉強しなきゃ・・・ヽ(*´ω`)

>>934
俺の友達も大家さんのいるアパートで、柿をもらったとか言ってたような・・・
俺は大家なんて見た事もしゃべった事もないよ(´・ω・)
>>927でFAじゃないかな、隣人の人柄なんてわかんないし。デメリットはあまり思いつかない。
937774号室の住人さん:2008/02/17(日) 10:14:19 ID:R7YWTAf+
うちの大学、学生証に有効期限の記載がない!てことは日サロ、JRなど半永久的に学割。大学名バレると志願者急増でしょうね?ヒント・東京の大学
938774号室の住人さん:2008/02/17(日) 11:46:34 ID:YwlT4b1c
羨ましいけどそんな理由で大学選ばねーよw
939774号室の住人さん:2008/02/17(日) 15:10:58 ID:B3WgMdun
普通は学生証と卒業証書を交換で卒業だから在学中しか使えません
残念でした
940774号室の住人さん:2008/02/17(日) 16:32:10 ID:saWhCRpM
学割って学生証で買うわけじゃないじゃん…
でも卒業式欠席できるじゃん、その場合って証書送付してもらえるから、学生証と交換ではなくなるのかな?

>>928
そうなんだけどさ。自分でも歌いながら思ったわけよ。あれは名曲だ。そして神も安い言葉に成り下がったか…
けどうちらが名曲だって言って涙流したりするのはちょっと早すぎるね。最低でも後十年は欲しいところだ。それでも足りなさそう。

練馬で飲み会ですか。普通に行けてしまうんだが。取り合えず日本酒と昆布だけ用意してるよ。

ところで>>927がフリーダム過ぎる。
941774号室の住人さん:2008/02/17(日) 17:02:03 ID:zYYSg/iy
国際学生証ならタイなんかで簡単に偽物を作れる。
国内では無理だが、ヨーロッパの美術館なんかはただでは入れるとこもある。
プレス証なんかも作れるよ

ちなみに、東大だって京大だって好きな学校の名前がかけるぞ
942774号室の住人さん:2008/02/17(日) 17:05:04 ID:zYYSg/iy
>>940
なぜ>>927(俺)フリーダム過ぎる?
分からないってとこが、フリーダムたるゆえん?
943774号室の住人さん:2008/02/17(日) 17:42:19 ID:saWhCRpM
>>942
レス番もだし、バロメーターってなんだw
944774号室の住人さん:2008/02/17(日) 17:45:46 ID:Manuwmoe
>>927はフリーダム〜wwwヽ(*´ω`)

俺も>>940が指摘するまで気付かんかったよw
当の本人はまだ分からないのかな(´・ω・)?

フリーダムたるゆえんは、ア(ry
945774号室の住人さん:2008/02/17(日) 20:23:49 ID:zYYSg/iy
マジで分からん
946774号室の住人さん:2008/02/17(日) 21:34:17 ID:4z6S9RCM
>>945
ID変わる前に言うがもう一度自分のアンカーと文を見直すと良い
にしても読めば読むほど味のある文章だw
947774号室の住人さん:2008/02/17(日) 21:38:19 ID:zYYSg/iy
分かった〜
確かに確かに

やっとこれでテスト勉強に身が入る
948774号室の住人さん:2008/02/17(日) 23:18:40 ID:QL20hpnH
>>1
949774号室の住人さん:2008/02/18(月) 00:51:47 ID:UYtO0hDZ
このスレ読んでる感じだと「地方→都会」が多いみたいなんですが
「都会→地方」で一人暮らしを始めた人とかいませんか?


始めてみての感想とか聞いてみたいのですが・・。
950774号室の住人さん:2008/02/18(月) 01:04:29 ID:kTFnqf7z
地方→同じ地方(雪国)なんだけど、頭いいやつが頑張って
都会の大学に出て行く気持ちが良く分かるorz
都会に住んだ事は無いけど、都会から来た人なら、公共交通機関の
貧弱さや、車や原付がないとまともに暮らせないところは辛いと思うよ。
雪に強いという点では東京とかよりいいが・・・
951774号室の住人さん:2008/02/18(月) 01:23:17 ID:czSNdyCG
大阪(都会かな??)から雪国で一人暮らし
車があるからかもしれないけどそんなに不便は感じない

むしろ、空気はきれい、物価は安いし、海産物はうまいし
その上アウトドア派の俺としては、遊び場が近くにいっぱいあっていい感じ

困るのは欲しいものがすぐ手に入らないのと、徒歩圏に飲み屋がない
952774号室の住人さん:2008/02/18(月) 02:00:19 ID:z4LlVYfB
大阪民国はさっさと独立してパスポート必須にしろよ
大学進学くらいで気安く出国されちゃ困る
953774号室の住人さん:2008/02/18(月) 02:02:32 ID:JuSxRsOe
>>951
大阪死ねよ
954774号室の住人さん:2008/02/18(月) 02:18:17 ID:UYtO0hDZ
>>950-951さん
お返事ありがとうこざあます。

自分も雪国の方へ行くかもしれないので、参考になります。
都会になれてしまうと、やはり色々と大変そうですね・・・。
ちなみに、お二人は寮ですか?アパートですか??

一人暮らしの練習にもなるかなと思っていたのですが、
食事や生活面での心配が絶えませぬorz


学校の寮とかってネット環境調っているものなのかなあ。
955951:2008/02/18(月) 02:29:23 ID:czSNdyCG
俺は一軒家に住んでるよ。
これ田舎のいい点の一つかな、でも悲しくなるくらい寒い

大学によると思うけど、国公立の男子寮はやめといたほうがいいと思う、、、、
956774号室の住人さん:2008/02/18(月) 02:29:47 ID:o5P0MIjj
大阪の人気に嫉妬w
春休みなのに暇だー
昨日吉祥寺でクッキー買ったら12枚で1200円とかワロ・・・えんわハゲ
本格的に外に出たくなくなった
957774号室の住人さん:2008/02/18(月) 03:02:57 ID:knFiOWgX
神奈川(川崎市)から香川県に来ました。
交通の便はそりゃだいぶ劣るけど、落ち着いてて暮らしやすい。治安も悪くないしな。
ただパチンコ屋が多い。異常なくらい多すぎる。
そして運転マナーは最悪。まだ都心のほうがマシじゃないか?と。

香川人はDQNも多いけど基本いい人ばかりだよ。温かくてさ。そんな感じ。
958774号室の住人さん:2008/02/18(月) 07:59:56 ID:nx1caI25
地方(?)なら車とか原付ないと動きづらいかもね。
都会のほうが人多いからDQNもたくさんいるけど目立たない。
地方は人少ないからDQNは少ないけど、目立つ。
寮についてはHPなどで調べてみて下さいな。

俺も北海道の大学に行こうかな(関西から)と思ってたけど冬になったら
そんな考えも吹っ飛んだw
寒いのは辛いお(´Д`)

今日が最後のテストだよ、頑張るお(´・ω・)
959774号室の住人さん:2008/02/18(月) 08:04:54 ID:oYve8Db4
>>958
テスト頑張れYO
960774号室の住人さん:2008/02/18(月) 09:12:24 ID:UYtO0hDZ
書き込みありがとうございます。

皆さん共通して話されているのは移動時の
不便さのようですね。
>>958さんと同じで、自分の先も北海道なのですが
4大への編入を前提に、北海道の短大へ行こうか迷っています。

安易な考えから一人暮らしをするのは辞めた方が良いのでしょうか…。
961774号室の住人さん:2008/02/18(月) 09:59:53 ID:z4LlVYfB
>>960
>4大への編入を前提に、北海道の短大へ行こうか迷っています。

これの意味がわからない
学歴ロンダリングのつもりか?おとなしく浪人しとけばいいと思うが
962950:2008/02/18(月) 10:00:08 ID:kTFnqf7z
編入は確かに普通の入試よりは楽かも。短大で遊ばなければだけど。
うちの大学寮はひどいもんだよ。女性様優先の建物で男部屋なんて
隣のひそひそ話が聞こえるくらい。寮のネットも規制入ってるし遅いし。
一人暮らしは早いうちにやってみるべきだと思う。ただ、よほどの
経済難でもない限りは寮はやめたほうがいいかと。食事の心配は
そんなにしなくていいと思う。
963774号室の住人さん:2008/02/18(月) 10:16:25 ID:UYtO0hDZ
>>961
例を上げると
「A大学短期大学部」→「A大学」
というふうに、同じ大学へ編入できるそうです。
第一志望大学なもので、短期からとは言え
最終的に4年制大学の方へ入れるのなら、無い手ではないと
思い、考えています。


・・・説明が上手くなくてすみません。
964774号室の住人さん:2008/02/18(月) 10:16:38 ID:y0nQWGhO
>>951
大阪(日本の恥部)
965774号室の住人さん:2008/02/18(月) 10:34:22 ID:ZeeV8qyT
大阪は観光で行くのはいいんだけど住むのはガチでやだなぁ・・・
マナーは最低最悪だし怒号が飛び交ってて怖かった
電車に乗ってると周りが中国人だらけで本当にここは日本なのかと思ってしまう


たこ焼きとお好み焼きは美味かったなぁ
966774号室の住人さん:2008/02/18(月) 10:36:02 ID:z4LlVYfB
>>963
そういう餌で釣らないと短大は人あつまらないからね・・・
ただ、就活の時なんかに必要な証明書はどういう風に出るんだ?
1・2年は短大の単位な訳だからばれると思うけど
967774号室の住人さん:2008/02/18(月) 11:47:05 ID:czSNdyCG
>>963
編入や転部をするにはある一定の成績が必要でしょ?
一度短大に入ってしまうとモチベーションを保って勉学に励むっていうのは、かなり難しいとおもうよ

あとは就職のために4大なの?それともよほどやりたいことがあって、その大学なの?
就職のためなら北海道より都会の大学のほうがいいと思うよ

>>966の言う証明書の問題はあまり心配しなくていいと思う
編入語しっかりした成績を取っていれば、逆に就活でのアピールポイントになると思う
968774号室の住人さん:2008/02/18(月) 11:57:02 ID:sW9R1Fjj
>>966
男子の場合、就職に不利+うまく就職できても周囲に色眼鏡でみられる

総務か経理でノンビリか製造現場でドロドロ働くのがオチ
969774号室の住人さん:2008/02/18(月) 12:42:37 ID:2NKPfU0d
んなこたぁ無い
編入すれば編入した大学の単位になるよ
ただし認定されれば
国立の編入だと単位の認定が厳しいから短大からだと卒業に3年かかったりする
関西学院大学は編入楽だが編入したヤツは全員卒業にプラス3年かかる
就職に関しては全く問題ないお、編入で国2都庁とかNTT本社とか居るから努力次第かと
証明書は普通に在学してる場所の証明書だけでおk
970774号室の住人さん:2008/02/18(月) 18:58:49 ID:nx1caI25
やっと春休みだよヽ(*´ω`)

短大だろうが国立大だろうが、大学ってとこはとても居心地のいい所で
すぐに編入やら仮面浪人などは頭から飛んでいってしまうよ(´・ω・)
まぁ浪人するにしても意識の低い奴はどうにもならんが・・・

次スレの準備をそろそろしなきゃ・・・テンプレとか。。。
っていうかこのスレの趣旨(>>4)が曖昧だな
971774号室の住人さん:2008/02/18(月) 20:55:21 ID:7Jf03QHV
大学に関係することの他に大学生同士の雑談とかも含めて良いんじゃない?
どうせそんなに勢いのあるスレでもないだろうし。
972774号室の住人さん:2008/02/18(月) 23:54:08 ID:nx1caI25
情報交換、キズの舐めあい、進路について話したり
一人暮らしの寂しさをまぎらわす雑談もしてみたり

ってことで準備おk?次スレは>>990にでも立ててもらおうヽ(*´ω`)
何日後になるんだろう(;´ω`)
973774号室の住人さん:2008/02/19(火) 11:10:48 ID:Go3EBssk
この春に引越しを考えているのだが、プロパンガスで4万5千円の物件と
都市ガスで4万8千円のとではどっちがいいのだろうか?
974774号室の住人さん:2008/02/19(火) 14:38:35 ID:ItnqVDAv
迷わず都市ガス
975774号室の住人さん:2008/02/19(火) 19:22:28 ID:khWB0S78
極寒の地にでも行かない限り普通の一人暮らしで年3万6千もプロパンと都市ガスで
差はできないからプロパンでも悪くないよ。風呂場の雰囲気とどれだけ人を泊めるかで決めたら。
うちはプロパンだけど彼女が頻繁に泊まっていくから光熱費が馬鹿にならないとか言ってみたいよ。
976774号室の住人さん:2008/02/19(火) 20:58:52 ID:i9j6RqAO
スーパーが夕方でレジがすごい混んでるのにオッサンが列を無視して前に出た
チョビヒゲ生やした怖いオッサンだったが、俺はそれが許せなかったので勇気出して注意したんだ
でもオッサンがすげごい怖い目で俺を睨みつけてくるわけ
レジのバイト君も俺と同い年くらいだったろうけどオッサンの商品の会計をし始めやがった

俺間違ってないのにものすごいアウェーだった
店員もオバサンたちも我関せずって感じでスルー
もう 東 急 ス ト ア は使いたくない
977774号室の住人さん:2008/02/19(火) 21:25:46 ID:FyGZ11yy
確かにおまえは間違ってないが
店を批判するのは筋違いだ
978774号室の住人さん:2008/02/19(火) 21:56:17 ID:f8X4hqYr
>>973
断然都市ガス。
ビクビクしながら風呂ためたり、ためてる途中で寝てしまった時とかも
精神衛生上よろしくないぜ

>>976
>>977に同意
あと、人が間違ったことをしたと思ってもスルーしたほうが身のためになることも多い
小学校の道徳が人生全てにおいての手本じゃないぜ
それに、そのおっさんだってやむにやまれぬ事情があったのかもしれん
たとえば病床のカーチャンの最期の頼みを効いてるところだったのかもしれん
979774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:03:23 ID:6voBjt5X
>>976
店にクレーム出していいんじゃね?

>>977
おっさんにも店に非があると思う
正しい対応も店の役目だろ
980774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:09:08 ID:i9j6RqAO
みんなレスありがとう
イライラしてたのでつい感情的に書き込んでしまった

最近バイトで仲間がサボったり遅刻したりしてるのに、それなのに同じ時給で働かされているのに腹が立ってた
不公平なことに少々敏感だったんだ・・・器小さいのかな俺
981774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:09:45 ID:wteIgSi2
>>977
なんで??
おれも>>977の意見に賛成
店のスタッフが
お先にお待ちのお客様から順に会計していただいておりますので、列の最後尾にお並びください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
これくらい言えばいいのではないかな
982774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:11:14 ID:wteIgSi2
ごめん、間違えた
×おれも>>977の意見に賛成
○おれも>>979の意見に賛成
983774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:12:09 ID:f8X4hqYr
>>980
そんなに悩むことはない
バイトで金もらってるのにサボったり遅刻って、そりゃそいつら常識がないな
まあ、だから俺もーとはならないようにな

鬱になったりはするなよ
いつでもここで愚痴くらい聞いてやるぜ
 つ旦~
984774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:12:53 ID:G5sXQE4L
大学生討論大会 in 2chが始まりました!ヽ(*´ω`)

>>979に賛成!
お店の中での秩序を守るのもお店の大切な仕事!

おっさんも、たとえ死にかけのカーチャンがいたとしても、そんなカーチャンに恥ずかしい
思いをさせるだけだ!
985774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:15:07 ID:f8X4hqYr
しかしな、注意したところで相手が基地外やヤクザの可能性もあるわけで
逆切れ→ストーキング→マズー
って展開もあるかもしれん

俺としては、他人にはなるべく関わらない方が身のためだと思う
986774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:25:50 ID:G5sXQE4L
>>980はイライラしていて感情的に書き込んだと言っているが
おっさんに注意をしたときもイライラしていたのだろうか・・・

イライラしてたから注意して、反論されて、カッとなって刺した
みたいなシナリオも考えられる
987774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:32:00 ID:G5sXQE4L
>>986の最初の二行は読まないで下さい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
988774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:54:37 ID:wDv0YvYR
>>985
少なくともおまえは>>976に意見できる立場にはない
989774号室の住人さん:2008/02/19(火) 22:56:24 ID:O0qPWOSV
雨で傘の客で混んでるレジに、割り込んで来たオッサンに
「並んでますので、こちらにお並びください」みたいな事言ったら
「あぁ?んーでだよ」ってキレられたことならある。
「お前名前なんだよ。覚えとくからな。ナンタラカンタラ」
みたいな事言われた。

騒いでるオッサンの声を聞いて、店長がやってきた。
次の瞬間、いきなりオッサンのレジ打ち始めた店長。
裏で店長にブチギレた。
お客様のために〜と教わって来たのに、アレで良いのかと。
待ってたお客さんはどうなるんですか?と。


数分後、目の前には間違っていたと認める店長の姿が。





・・・・・あれ?なんの話ししてたんだっけ?
990774号室の住人さん:2008/02/19(火) 23:02:52 ID:P0TT88t2
突然なんだが
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/old/d97k302.html
この問題、sin(60°)がsqrt(3)/2で無理数になり、
cos(n°)とsin(n°)の両方が有理数だと,
(cos(n°)+j*sin(n°))^N=cos(60°)+j*sin(60°)  (Nはn*N=60となる数)
より、左辺を展開した際の虚数部分が有理数になり矛盾するから。
と答えて丸がくるものなのかな?
991774号室の住人さん:2008/02/19(火) 23:12:57 ID:P0TT88t2
うお、990踏んでたw次スレ立ててきてみる
992774号室の住人さん:2008/02/19(火) 23:20:11 ID:P0TT88t2
993774号室の住人さん:2008/02/20(水) 00:01:12 ID:t9Yp1au0
「考える葦」懐かしいwヽ(*´ω`)

頭の悪い俺だが、特には間違いがあるとは思わないけど・・・
それで丸もらえるんじゃね?っていうか俺が丸をあげるよ( ゚∀゚)つ○

スレ立て乙です。。
994774号室の住人さん:2008/02/20(水) 00:44:36 ID:77VCdeuU
そんな些細なことに腹を立ててどうする
ろくな奴じゃないんだから、ほっとくのが無難
それに順番抜かされる時点で舐められてるんだから、注意してあっさりとはいかない気ガス

擦れたて乙
995774号室の住人さん
>>994
概ね同意。
周りのおばさん達がスルーしたように、大人なら大半の人が相手にしない。
もしそれで口論になったりトラブった場合、世間から見ればどちらも痛い人に見えるという現実。
節操も大事な事だが、そこから生じるリスクと相談しながら臨機応変な対応が真の大人の行動と、俺は考える。