大東建託のアパート・マンション住まいの人語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
以前あった大東建託のスレが
すごく役に立ったので、良かったらまた語りませんか?
2774号室の住人さん:2007/08/02(木) 01:01:36 ID:0iFdNZPr
今度ココで家賃審査の仕事するんだけどどう?
3774号室の住人さん:2007/08/02(木) 01:30:29 ID:lK8Vh9jW
今日から
4774号室の住人さん:2007/08/02(木) 11:38:20 ID:NlZn+HtV
俺が世話になってる大東建託の管理はクレームとかにはよく対応してくれるわ。ただ建物は…イマイチ。
5774号室の住人さん:2007/08/02(木) 14:02:31 ID:FctGPBpC
アパートに住んでるんですけど、2階に人が引越してきてから、
即行で引越し決めました。
同棲しているらしく、昼も夜も話し声や笑い声がうるさくて、
神経がおかしくなりそうです。
夜12時過ぎから活動し始めるのは止めてくれ!!
実際、十二指腸潰瘍になったし。2度とアパートには住まない。
マンションの方、どうですか?
6774号室の住人さん:2007/08/02(木) 22:10:46 ID:faXhoera
また欲ボケ大家が駄スレを建てたなw
敷金返せ泥棒大家!
7774号室の住人さん:2007/08/03(金) 19:52:05 ID:76cXl++Y
大東のアパートに引っ越そうか考えているので住んだ経験がある方、教えてください。

大体一階部分に玄関があるアパートが多いですが、すると隣との間に階段部分が
ある形になりますけど、隣の騒音って聞こえますか?(足音など)←2階の場合。
説明下手ですが教えてください。
8774号室の住人さん:2007/08/04(土) 00:23:03 ID:sjNraTbR
>>7さん

http://www.kentaku.co.jp/estate/lineup/apartment.html
のデフィ(おそらく)2階に住んでいる者です。

自分も、7さんのように
玄関と階段で部屋が仕切られていると思いこんで入居しましたが
実際は、玄関・階段の真上が住居部分になっていて
隣とは壁一枚隔てた構造です。うまく説明できなくてスミマセン。
隣室からも、階下からも 足音はもちろん会話やテレビ音が丸聞こえorz

音に気をつかってくれる住人に恵まれれば良いのですが
なかなかそううまくいきませんし、騒音の観点からはおすすめできません。
今回は勉強代と思い、現在引越し先を慎重に検討しているところです。
9774号室の住人さん:2007/08/04(土) 00:59:01 ID:vgCOVcNz
一人暮らし始めようと思っているが、
住もうとしている地域は田舎なもんで大東建託の物件ばかりです。

大東建託の物件は、そんなに、生活騒音がまる聞こえなんですかねぇ。
例えば、その他の会社の物件と比較しても、
騒音がひどいのでしょうか?
10774号室の住人さん:2007/08/04(土) 01:06:23 ID:KhVb8j8B
>>7さん
デフィの1階ですが、防音性0で最悪です。
で、ストレスで十二指腸潰瘍になった訳です。
周りの部屋の音が聞こえるのは、2階も大して変わらないのでは?
>>8さんの言うように、おすすめ出来ない・・・いや、激しく止めます。
4ヶ月も住んでないのに、引越しですよ・・・
11774号室の住人さん:2007/08/04(土) 01:26:28 ID:73Fn2qol
1階に住んで騒音、振動で不眠症になりました。半年で引っ越した。今は平屋住まい。 誰に聞いても評判悪い。 大東の物件はレオパ並み! 二度と住まない。 携帯より失礼しました。
12774号室の住人さん:2007/08/04(土) 03:30:33 ID:+h+RAMqd
近所の大東建託の建築現場を見たことあるけど、
床と天井の間にポンプで何か(防音材?)を詰め込む作業してた。
それでもウルサイの?
清潔そうな良い物件だと思ったけど。
13774号室の住人さん:2007/08/04(土) 04:14:21 ID:brdAzHm+
俺、2階の2LDKに一人で住んでるんだけど、はっきり言います。
大東建託の物件は生活音丸聞こえです。ダイワハウスやセキスイハウスのアパートは良いです。
防音性が全然違います。先月、母の建てたダイワのアパートに行ったら実感しました。
来月そこに引っ越します。
14774号室の住人さん:2007/08/04(土) 04:59:35 ID:YBXs3t63
新築4階建てのマンション4階の1LDK住まい
左隣の角部屋からは生活音とか
月一で痴話喧嘩の怒鳴り声とか少し聞こえてくる
もう片方の部屋からは目覚ましの音くらいしか聞こえてこんな…
でも、マンション住まいならこれくらい普通だろ…?静かな方だと思う
15774号室の住人さん:2007/08/04(土) 05:15:43 ID:H3rktQV2
新築2階建て1LDKに住んでるが音は気にならんな
というか、自分が五月蝿いかもしれん…
1階の人ゴメンヨ
16774号室の住人さん:2007/08/04(土) 07:12:01 ID:iqVK18YW
つーかアパートじゃなくマンションに住めよ・・・。
17774号室の住人さん:2007/08/04(土) 08:23:18 ID:YCv70K0Y
アパートから巨大マンションに引越した俺は勝ち組。
騒音なんてほとんど気にならないぜ!
もちろん大東ケン太くんじゃないがな。
187:2007/08/04(土) 10:56:09 ID:4db7Y5eq
>>8
細かく説明して頂きありがとうございました!お聞きしていなかったら
引越し決めていたかもしれません。あなた様には大変感謝です。
>>10
十二指腸潰瘍とは大変でしたね。
自分も騒音のストレスで軽くノイローゼになり今引越しを検討している所です。
現在セキスイのシャーメゾンというアパートに住んでいますが、ここもレオパレス並みの
もしかしたら、それ以上に遮音性0です。
隣の子供が走る音が振動と共に物凄い音です。2階住まいですが1階からの音も響きます。
なので私はシャーメゾンだけは止めといた方が良い、と友人などにも勧めています。
>>10さんも次は良い物件が見つかりますように。

長文失礼しました
19774号室の住人さん:2007/08/04(土) 12:29:51 ID:1DIQ2Y4x
大盗の木造のアパートは、当然だが、1階と2階の間にスラブを打っていない。
だから、上下階の生活音は筒抜け。隣との境もボードとコンパネ1枚。
安普請を化粧でごまかす正に犬宅。
20774号室の住人さん:2007/08/04(土) 16:01:19 ID:K8XGfme0
test
21774号室の住人さん:2007/08/04(土) 19:25:53 ID:Lifi6jzL
今度大東建託のマンションに引っ越すんですが
騒音酷いんだ・・・
今のマンションはたまに隣からあえぎ声聞こえてくる事あるけど
基本的に無音ホントに住んでる?って位生活音も聞こえない。
引越し先が築2年なのに数件空き出てたのはそんな関係なのかなぁ・・
大家もウルサイらしいし。
嫌になってきた。
22774号室の住人さん:2007/08/04(土) 20:14:15 ID:Hek0ISFh
相続税脱税目的の悪党大家の物件は、作りが粗悪。
酷い騒音の上、敷金まで盗られる。

23774号室の住人さん:2007/08/09(木) 10:26:00 ID:9x5IFD+n
ネットするのにADSLの工事あるんだが、大東に連絡しないと駄目?光は引けないよね?
24774号室の住人さん:2007/08/10(金) 12:32:30 ID:cMVCDKcl
>>23
全く知識がないのにレスしてみます。

自分がADSL申し込んだときは、送られてきたモデムを接続するだけで
特に工事はなかったのですが、壁や床をぶち抜くような工事があるのなら
連絡しないといけないかと。

光は、建物ごとに6世帯以上の申し込みが必要?みたいなことを書いてあったような。
25774号室の住人さん:2007/08/10(金) 17:59:19 ID:b30P/QjX
1ヶ月で引っ越しorz
26774号室の住人さん:2007/08/10(金) 18:09:05 ID:A3gujLGW
>>23
光引けるよ。
というよりフレッツならNTTに申し込んで交渉もNTTがやる。
俺もダメもとで申し込んだらNTTからすぐ連絡来てOK出た。
工事なんやらで開通まで1ヶ月かかったけどね。
27774号室の住人さん:2007/08/10(金) 21:28:14 ID:4phYFvZs
>>23です
レスThanks
ヤフーのADSL申し込んだけど、ノイズがひどい地域なんで、
使い物にならない恐れが(泣)
光引けるですか…ヤフー駄目だったら光に申し込んでみます。
ありがとう
28774号室の住人さん:2007/08/12(日) 20:38:23 ID:BoeEV3bn
こちらも大東物件マンションにほぼ決めていましたが・・・
マンションなら防音は大丈夫なんでしょうかね?
こちらの音が漏れるのも気になります・・・
29774号室の住人さん:2007/08/13(月) 00:14:28 ID:zJ9TUIi3
おれは内部階段のある木造の二階に住んでるが…
正直、ウンコするにも気をつかうんだが…
筒抜けなんだょ_| ̄|○
30774号室の住人さん:2007/08/13(月) 00:35:49 ID:QnbU6nU6
・・・という事は当然ギシアンも?
31774号室の住人さん:2007/08/13(月) 01:55:41 ID:qbH0mkMg
今住んでるけどそんなに気にならない。
ただ2階の人の歩く音が聞こえてくるだけ。
32774号室の住人さん:2007/08/13(月) 02:26:45 ID:1UZyZKfZ
>>31
うちのマンションも同じだ。
左右は壁が厚いけど上下は……
まぁなれますけどね
33774号室の住人さん:2007/08/13(月) 06:40:25 ID:zJ9TUIi3
>>302年住んでるが、ギシアンは聞こえない不思議

屁といびきと携帯は聞こえる不思議
34774号室の住人さん:2007/08/13(月) 09:45:50 ID:ipYiEJc9
木造アパートに何期待してん?
身分相応なんだから諦めなっつうの。
35774号室の住人さん:2007/08/13(月) 11:29:48 ID:C9EROaF2
>>33

聞こえないんじゃなくギシアンしてないだけだろ・・・。
36774号室の住人さん:2007/08/13(月) 12:20:30 ID:yJTg3H+L
ここの従業員の給料、結構良くない?俺が
30代中途入社で初任給固定で38万くらい提示された。
3次面接のとき面接官の支店長から、入社したときの
目標年収は?って聞かれ、1000万ですって答えたら
ここの支店に1000万以下の営業マンいないからって言われ
勝手に2000万って書き込んでた。

37774号室の住人さん:2007/08/13(月) 13:22:46 ID:O+AJOlq1
2階から1階へのギシアンと
1階から2階へのギシアンってどっちが響きやすい?
38774号室の住人さん:2007/08/15(水) 22:25:49 ID:ysxYB7cy
ここで言われてるのは大東の単身用住宅のことでしょうか?
ファミリータイプの2Lとか3LDKの角部屋で外側の部屋でも隣室の音は気になりますか?
(もちろん上下階に関しては角でも意味ないけど)
地方に引っ越すことになったけど、新築物件は大東アパートだけでマンションはないん
です。
39774号室の住人さん:2007/08/16(木) 00:40:25 ID:5dVHUb/8
>>38
子供が走り回って
もっとうるさい予感。
40774号室の住人さん:2007/08/16(木) 10:56:18 ID:iOLcD5QK
確かにその建屋に子供がいるかは重要ポイント
41774号室の住人さん:2007/08/16(木) 17:41:49 ID:c9sh+EPl
>>39さん
>>40さん
レスありがとう。まあファミリータイプなら子供はいるでしょうね。まず。
その地域にマンションがない以上しかたないのかなあ。
それともアパートの中でも大東が特にひどいということなのかなあ。
42774号室の住人さん:2007/08/16(木) 17:45:02 ID:ShC0ffIc
相続税脱税目的の悪党大家の物件は、作りが粗悪。
酷い騒音の上、敷金まで盗られる。

43774号室の住人さん:2007/08/17(金) 07:18:36 ID:zXoQ6919
大東建託の鉄骨マンションに最近住み始めたんだけど足音とか結構うるさい。隣の部屋の目覚まし時計がスッゴク聞こえる。自分の部屋で鳴ってるかと思って探しちゃった…しかも隣人はなかなか起きないみたいで二つの時計がずっと鳴りっぱなし(+_+)
44774号室の住人さん:2007/08/17(金) 14:17:56 ID:pwRFIEkL
田舎に引越し予定だが、
礼金0敷金2仲介1←これマケさせるテクニックは、ないか?
45774号室の住人さん:2007/08/17(金) 15:43:01 ID:ZsfmevYR
大東建託はひどい!!!法人契約をする為に登記簿謄本を持っていったが、その後
なにも連絡がないので電話してみると、「登記簿謄本を持って一度いらしてください
とお伝えしたはずですが・・・」と言われたので「この間持って行きましたけど」
と返答!するとちょっとお待ち下さいと言われ やはり預かっていないとの返答!
頭に来たので「確かに行ったはずなのにないということは紛失したんですか?
会社の登記簿謄本を紛失するなんて問題ですよね!」と切り返したら
「もう一度よく調べてみます」と言われその後見つかった!
だったら最初からよく探せっつ〜の!!!
4月の引っ越し時期に何人か新住居人が入ってきた!夜帰ると自分の駐車場
に誰かの車が止まっている。クラクションを鳴らすと一人が外に出てきて
自分は最近入ってきたんだけどここに止めろと言われたという事。
その人は入ってきた日に同じような事があって一度駐車場を変更させられて
いるらしい。自分はもう何年もここに止めているのに・・・と思いながら
しょうがなく草むらに止める。次ぐ日、大東建託に電話して事情をはなし、
キチンとするように警告する。何日か後の夜、外でまたクラクションの
音!今度は自分の駐車場ではなかったが、また同じように重複させてしまった
らしい。警告むなしく・・・聞く耳もたず・・・
建物は最初から襖が反り返ってキチッとしまらなかったりはあったが
その他は住んでいて特に大きな不満はなかった。
だから働いている人間さえ真面目にやっていれば特に問題はない。
逆に言えば人間の質がいい加減すぎる。
今はレオパレスに住んでいる。社員が若いので細部まで行き届かなかったり
気づいていない部分はあるが、大東さんほどひどくはない。
住んでみた感じも快適!私はレオパレスをお勧めする!
46774号室の住人さん:2007/08/17(金) 17:51:35 ID:B5L5cSOd
相続税脱税目的の悪党大家の物件は、作りが粗悪。

酷い騒音の上、敷金まで盗られる。

大家も管理会社も糞

47774号室の住人さん:2007/08/17(金) 19:49:00 ID:B1CHNUTG
>>44さん
大東建託株主優待券を2枚手に入れる。
(Yahoo!オークションだと2枚で1,000円程度)
→仲介手数料100%割引。

ただ、皆さんが書いているように
防音ほぼゼロ。
オススメしません。
48774号室の住人さん:2007/08/17(金) 23:16:57 ID:p4tFlDUP
>>43
まさか、俺の事じゃ…
49774号室の住人さん:2007/08/17(金) 23:24:53 ID:yLp17rJC
>>48
そのまさかだよ!
50774号室の住人さん:2007/08/17(金) 23:58:26 ID:4KDXtuYo
>>48毎日おなぬぅ 御苦労さん
 
51774号室の住人さん:2007/08/18(土) 21:11:42 ID:LvkuStTK

ここの大家は、もともと相続税脱税が目的なので作りが粗悪。

酷い騒音の上、敷金まで盗られる。



52102号室:2007/08/20(月) 00:08:49 ID:UOSkIhYl
大東の物件に住んでるけど皆さんが書き込むような粗悪な物件じゃないけどなー
快適にすんでるよ!!
53774号室の住人さん:2007/08/20(月) 00:32:16 ID:PMb9fC4i
>>52本当か?信じられん…例えばタオル掛けとか、しっかりしてる?
騒音は?隣の携帯のバイブ聞こえない?

アパートに期待しすぎってレス付くけど、
マンションと同じ家賃払ってるのに、不満は言いたくなるょ
54102号室:2007/08/20(月) 07:34:26 ID:UOSkIhYl
特に問題ないなー騒音も・・・タオル掛け今初めて見てみたけど・・・
壊れててもタオル掛けとか自分で治せるし家賃は自分で決めたからねー
前住んでいたところはちょっときつかったけどなー
レオパレス21・・・
まぁひとそれぞれじゃないの・・
55774号室の住人さん:2007/08/20(月) 12:31:45 ID:PMb9fC4i
前住…レオパ…本当にありがとうございました。
56774号室の住人さん:2007/08/21(火) 18:45:45 ID:6iJHVE2R
>>52
エェェェェェ。

>>54
納得。
57774号室の住人さん:2007/08/22(水) 11:20:16 ID:A80qC8mj
建物についてはだいたいわかったけど、大東って退去時にはどうなの?
ときどきめちゃくちゃなお金を請求してくる業者もあるらしいけど。
ふつうに使っていればちゃんと敷金はそれなりに返してくれるのか。
経験に基づいた話をお待ちしてます。
58774号室の住人さん:2007/08/22(水) 18:55:41 ID:Sr9jh0mt
今日新築を内見に行って、大東の物件だと知った。
モデッサNKの1Fの1LDK。超田舎。鉄骨造。
家賃は角部屋が58000、中央の2部屋が56000(共益費・駐車場込み)
隣とは玄関・階段を挟むから大丈夫かなと思ったけど、
このスレ見てたら不安になってきた。
59102号室:2007/08/22(水) 20:59:11 ID:TsV3D5lJ
あなたおかしいんじゃないの?そこに決めたならまだしも決めてないのに
不安になるのは・・・わざわざマイナス点を列挙して・・・
決めなきゃいいじゃん!それにモデッサって何?
それって商品名?もしかして・・あなた・・・大東の社員?・・元社員?
ここはそういうところ?    アホらし!
60774号室の住人さん:2007/08/22(水) 21:21:43 ID:Q56lAqTf
と工作員が申しております
61774号室の住人さん:2007/08/22(水) 21:57:04 ID:972Ehisv
>>57
大東だろうが何処だろうが、大家は敷金を自分のものだと勝手に考えている。
返すつもりなど毛頭ない。
お客から預かった金で勝手にクリーニングして新築状態で次に貸す。
だから自分の金は一円も使わずにリフォームできる。

大家を見たら泥棒と思え。
敷金やら違法な金を盗られそうになったら少額裁判で立ち向かえ。
62774号室の住人さん:2007/08/23(木) 00:32:04 ID:priZMp/f
営業で使わしてもらうよ
63774号室の住人さん:2007/08/23(木) 11:34:24 ID:0fQNtx8B
>>58
入居する事にしたなら入居後のレポよろw
自分も引越し検討中。

セキスイ(シャーメゾン)
ダイワ
大東建託

この3つを防音性の高い順に並べたら、どれが一番マシなのか知りたい。
3つとも住んだ経験ある人いないのかな?
シャーメゾンは軽量鉄骨、大東は鉄骨造だけど大差ない????
64774号室の住人さん:2007/08/23(木) 21:09:44 ID:priZMp/f
○○○建の奴が喜ぶぞ 若はげ?
65774号室の住人さん:2007/08/23(木) 22:00:59 ID:850QJ+fw
大東の営業が言ってたのは、「耐震防音総合で見て、セキスイには若干劣る。他のとことは同じかそれよりいい」だそうだ。営業トークなんでそれを差し引いて参考にしてくれ。

ちなみに大東に住んで1ヶ月。1階だが特にこれといって困ることは発生せず快適。新築だからかもしれんが。
66774号室の住人さん:2007/08/23(木) 22:02:16 ID:Itn5CbFP
皆さん、こんにちわ。温です、24歳の男性です。私は3月前に中国から参ったばかりで、日本人の友達出来たいんですが、日本語の勉強のためし、友情をもらうし。[email protected](続く)
(続く)真心のある方はご連絡ください、中国語を勉強したかったら、私たち一緒に勉強して。私は明るくて優しくて誠実なんです。[email protected]
67774号室の住人さん:2007/08/23(木) 22:25:48 ID:RsBv/S2A
クリーニングプラス壁紙張り替えでも敷金全部はいかないでしょ。
むかしは確かに敷金は戻らないのがあたりまえ。追加で請求こなかっただけラッキー
みたいな雰囲気がありましたが、今はそのへん規制が厳しくなってると聞いた気がしてます。
またそこらへんは大家さんじゃなく、管理している不動産会社の問題ではないでしょうか。
68774号室の住人さん:2007/08/24(金) 10:20:57 ID:5CLdDzI5
>>65
セキスイより劣るって・・
自分は大東は住んだ事ないけどセキスイは本当に酷い、酷すぎる!
大東って隣の部屋と反転した造りなの??
6965:2007/08/24(金) 12:02:03 ID:cr+EYvRR
>>68
セキスイは一戸建てしか知らんが、
マンションアパートは酷いのかー。
漏れが住んでいるところは、隣の部屋とは反転した造り。
二階の住人とは玄関は並んでる。
上の音はわりかし響くが、隣の音は全然聞こえん。
70774号室の住人さん:2007/08/24(金) 12:35:04 ID:yqKsZ8dz
隣の壁には、近づけません。
71774号室の住人さん:2007/08/24(金) 15:30:55 ID:g41Q77Vd
新築の大東のアパートに契約決まったけど、大丈夫かなぁ
72774号室の住人さん:2007/08/24(金) 15:53:26 ID:uThzZJMc
レオパの騒音から逃れたくて大東建託に引っ越した。
大東建託もレオパと同じ!!
玄関閉める音、部屋の引き戸閉める音
くしゃみ、いびき全て丸聞こえ…
あの家に帰りたくない。
このままだと病気になるよ…
73774号室の住人さん:2007/08/24(金) 18:01:15 ID:GScVSLkZ
>>72
築何年ですか?
74774号室の住人さん:2007/08/24(金) 18:28:37 ID:AVBdxunB
マンションも音響きまくり?
75774号室の住人さん:2007/08/24(金) 18:48:41 ID:7vpUe7/B
と元大東社員の工作員たちがしらじらしく語っています
76774号室の住人さん:2007/08/24(金) 20:59:38 ID:5CLdDzI5
>>69
それは階段を挟む造りだからでしょうかね。
自分は今、隣の騒音で大変精神を病んでいる状態。シャーメゾン住まい。
浴室、トイレ、寝室が隣接している部屋なので会話は丸聞こえ、隣の子供が
走り回る音も叫ぶ声も丸聞こえ・・

以前、ここでも聞いたけど大東やダイワは2階の階段も1階に設置しているタイプ
が多いよね(新築なら尚更)これって上下音は別として隣との音ってマシなのかと
期待しているんだけど、どうなんだろう。
>>69さんは隣の音は聞こえないけど、お隣さんがとても気を遣ってくれる方って
事ではなく本当に足音も聞こえない???

ダイワはALC板を使っていたり、隣との間は石膏ボードとロックウール?
のサンドイッチ構造とかで遮音性が良いって書いてあったけど、軽量鉄骨造り
だったら、あまり効果は期待出来ないのだろうか?
誰か教えてくれ。ノイローゼになりそうだw
7769:2007/08/24(金) 21:19:55 ID:9fbkKoYv
>>76
上の音は最初かなりきつかったw
多分、旦那が気を遣わない人なんだと思う。昼間奥さんだけいる時はすごい静かだから。
「2×4」は上下の音は響く、って大東の営業の人が言ってた通りだった。
まぁ、慣れるしかなかったんだけど。

お隣さんとは、クローゼット・トイレ・浴室、が隣り合う作り。
部屋自体は隣り合ってないので、そのせいもあるかも<隣の音聞こえない
愛想のいいご夫婦だから、多分、普通に気も遣ってくれてんだろうけど。

少しは参考になれば良いです。
78774号室の住人さん:2007/08/24(金) 21:50:24 ID:yqKsZ8dz
二階は隣と壁一枚の作りだが、一階は違うのか…?

悪い所ばかりではないけどな。
例えば天井が高いとか、それから…(´-ω-`)おもいつかん
7976:2007/08/24(金) 22:17:22 ID:5CLdDzI5
>>77
ありがとう。
77さんは単身用アパート?良かったら間取りも教えて頂けるとありがたいです。
隣人に恵まれて羨ましいです。
自分も今度は単身用(+α)の物件を選ぶつもりです。
今は少し贅沢して広めを選んでしまったが為に子供の走る音に悩まされていますから・・
7
80774号室の住人さん:2007/08/24(金) 23:12:37 ID:nxGI0vNR
隣人の音って、いったん気になりだすと、なんてことない音まで心臓がドキッてするくらいになり、もう音が聞こえる前からいつ聞こえるかドキドキするようになっちゃう。
(独身時代にそんな経験があった。)
でもそれってマナーもあるけど、やっぱ建築物の問題じゃないか。
住民同士でうまくやってくれっていうのは、もっともらしいけど責任のすりかえだろ。
うちは子供はいないが、ファミリー物件で子供がいて、なきわめくことがマナー違反とは言えないもんな。
防音対策を追加して行うなり、ノイローゼになったら敷金全額の返還と引っ越し費用出すなりしてほしいもんだ。
現在分譲でリビングでブートキャンプやっても問題なさそうなくらいだけど、今回単身赴任で物件が大東ばっかりみたいなとこに行かなきゃならない。
ノイローゼ状態になった人、そういう方向で大東と交渉したことはないんでしょうか?
当事者同士でと言うけど向こうもこっちもわるくないと思うよ、、、って。

それはそうと、防音でなく断熱についてもみなさんの声を聞かせてほしい。
今年の夏は全国的に暑かったけど、備え付けのエアコンで充分でしたか?
うちのマンション12畳リビングは2.8kwエアコンで1時間もかけてたら寒くなります。

つーか建築費はマンションより安いはずなのに、なんで家賃が変わらないんだろ。
81774号室の住人さん:2007/08/25(土) 00:14:17 ID:aj5PxO1u
>>79さん
同じ考えで、狭い間取りの部屋に引っ越してきたら
隣に親子3人が入居しましたorz 
子供に罪はないんですけどね。
また引っ越さなきゃ。

>>80さん
階下に大音量でステレオを鳴らす住人がいたときは
その都度大東建物管理に連絡し、注意してもらいました。
3回目の電話でやっと静かに。
対応は丁寧・迅速で良かったです。
2階建ての2階住みで、備え付けのエアコンは
寒いくらいよく効いてくれてます@南国。




82774号室の住人さん:2007/08/25(土) 06:40:19 ID:/d5sBkmh
レオパと大東には住まないのがいいかもしれんが
それではどこに住むのが無難かな?
8379:2007/08/25(土) 08:42:09 ID:WAl5Aj0x
>>81
ちなみに、1LDkとかですか??
「単身アパート」って募集しているのにファミリーってOKするんでしょうかね?
子供不可って事にはしていないんでしょうか?

自分は小さ目の2LDkを選んでしまいました。
6世帯中、半分は単身者だったので安心かと思いましたが隣が見事にファミリーで
しかも夜中だろうが早朝だろうが走り回る子供がいて、いいかげん限界にきています。
>>80
建物上の問題も確かにあると思う。
ウチは特に最悪な造りで設備が良いってだけで選んでしまった(新しかったし)
普通の会話も丸聞こえなんだからお粗末な造りなのは分かるけど。。
でもノイローゼに対して、引越し資金とか敷金全額返すとかは出来ないって
自分は言われたよ。>セキスイ
84774号室の住人さん:2007/08/25(土) 11:56:19 ID:NAi66qdG
俺も設備と新築で選んでよく調べなかった事を後悔してる。
確かに防音はカスレベルで間違いないな。そこそこ家賃出してるけど安物件とたいしてかわらんし。それに加えて上が常識の通じないDQN女ときたからそらえらい事。
家賃払うのもアホらしくなってきたから近くだし自宅戻ろうかな。
85774号室の住人さん:2007/08/25(土) 23:34:02 ID:bp3/4uEg
○○○○の建営が喜ぶぞ
資料に使う馬鹿がいるぞ
86774号室の住人さん:2007/08/26(日) 00:25:43 ID:ft4L3ugm
わかんねーよバーロー
8781:2007/08/26(日) 02:04:46 ID:1VSPS9SC
>>79=83 さん
物件案内に「単身・カップル向け」と書かれていた1LDKです。
見事うちの隣だけファミリー。他単身。
子供不可の物件があるといいですよね。
(都会にはあるんでしょうか?)


88774号室の住人さん:2007/08/26(日) 10:41:44 ID:shjig1k1
大東建託は最低最悪。
89774号室の住人さん:2007/08/26(日) 16:36:08 ID:ZaU+jjkV
さっき大東建託に上がうるさいと苦情入れたらまったく相手にされなかった。「音に関してはむずかしいので…」の一点張りで聞く耳持たず。
ハッキリわかったよ、つまりやったもん勝ちなんだな。寝てて上からたたき付けるような轟音がしてもまったく問題ないんだな。三時間ドスドス響かせながら歩いててもまったく問題ないんだな。
音をたてないように生活してたのが馬鹿らしくなった。大東建託は二度と使用しない。絶対に。
9083:2007/08/26(日) 17:03:57 ID:+HC+qesI
>>87
都会には結構あるみたいですよね>子供不可
うちは田舎なので全く無いです。それに「子供不可ってないですか?」と聞いた
だけで不審な顔されたほど保守的な田舎なのです。

やっぱり「単身、カップル向け」でもファミリーで住まれちゃう事ってあるんですね。
1LDkでファミリーって普通考えられなくないかな?・・不思議だね。
やっぱり運次第なのかな?
9180:2007/08/27(月) 01:40:51 ID:W6JvBVyR
>>81
エアコンの情報ありがとうございます。
今日物件を見に行ってきたけど、12畳LDKと隣にある6畳を冷やせるようにという
理由で備え付けてあったのは3. kwでした。今は分譲マンション住まいなので比べられないけど12畳プラス6畳を2.8kwで見事に冷やしきってるから、多少断熱効率がわるくて
も充分な能力と思いました。

>>80
確かに「ごもっとも」と敷金、引っ越し費用は出さないでしょう。
ただもしも医師の診断書がもらえたら騒音の被害者であり、加害者は必ずいる。
加害者を騒音を出した隣人とするなら管理者としての責任は大東にあるし、また前に
書き込んだように、ファミリー物件で子供が飛び跳ねるのは当然じゃないかという考
え方をとるなら、ファミリー物件で住居として貸すべき建築物ではなかったと言える。
加害者は誰なんだろうという話になる。
(私の思いつきで書いてます。弁護士でもなんでもありませんのでひとつの参考
として)

しかし実際の物件を見た感じ、むかし学生時代に住んでた壁や床がぺこぺこたわん
でしまうような軽量鉄骨ではなくしっかりした印象は受けたし、営業の人も誠実そ
うだった。とにかく赴任先には賃貸ではマンションなど1件もなく、選択肢はホテ
ル住まいか大東か、なので契約しようかと考えている。
9280:2007/08/27(月) 01:41:55 ID:W6JvBVyR
すまん
>>80ではなく>>83
93774号室の住人さん:2007/08/27(月) 05:43:59 ID:+yUd075S
大東建託のアパートでいい間取りがあったんで、
現地に見にいったら、
線路の隣で、10m先に踏切があった

これってかなり騒音するかな?

94774号室の住人さん:2007/08/27(月) 07:08:51 ID:IBRYECYm
1年近く大東の鉄骨マンション角部屋に住んでる。時々、上から家具を動かす?ような音するけれど他は一切聞こえず快適。広めのウォークインクローゼットも便利。大東で快適に住めてる人って少数派?
95774号室の住人さん:2007/08/27(月) 18:52:47 ID:0/0OWI92
みなさん
レオパレスよりか快適でしたか?
96774号室の住人さん:2007/08/28(火) 19:59:25 ID:27tFhtvW
大東だろうが何処だろうが、大家は敷金を自分のものだと勝手に考えている。
返すつもりなど毛頭ない。
お客から預かった金で勝手にクリーニングして新築状態で次に貸す。
だから自分の金は一円も使わずにリフォームできる。

大家を見たら泥棒と思え。
97774号室の住人さん:2007/08/28(火) 20:27:25 ID:0yB92yAL
   ◎―◎―◎
  /     \ ゴロ
`◎        ◎ ゴロ
`|   ∧   |
`◎  oノハヽo  ◎
  \(●´ー`) /
   ⊂   つ
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒( ⌒゙)゙)⌒゙)
( _(" ⌒゙)_゙)_)
/ / / // / // / ///
/ // / // // / // /
// // / // / // /
98774号室の住人さん:2007/08/29(水) 12:06:02 ID:Lfz/0c1/
大東建託は最低最悪!絶対に入居してはだめです。
99774号室の住人さん:2007/08/30(木) 00:36:56 ID:E9mj5/HY
1階に住んでいますが、2階の足音はもちろん携帯のバイブ、せき・くしゃみが聞こえます。
隣のトイレットペーパーのカランカランという音が聞こえた時は、引越しを決意しました。
100774号室の住人さん:2007/08/30(木) 22:37:19 ID:lT7DgWLQ
大東の物件、契約してきた。
新築角部屋1階1LDK、隣は未入居、上は夫婦2人。

吉と出るか凶と出るか・・・
101774号室の住人さん:2007/08/31(金) 00:00:29 ID:rXIhkPDZ
凶と出ます。
102774号室の住人さん:2007/08/31(金) 00:14:09 ID:hE4WdFon
>>99
木造とか鉄筋とか築年数とか間取りも書かんと参考にならん!
103774号室の住人さん:2007/08/31(金) 00:17:08 ID:vLMEUctF
>>100
吉とでると良いですね。


文句ばかりも何なので。
以前大東建託スレで見て役に立ったカキコ。

・バスタブにカランが直付きしているため、風呂蓋買うときはサイズに注意。
・入居してすぐ、悪徳業者が換気扇フィルター\8,000-を売りつけに来る。
 (うちにも即来ましたw ドアホンの時点で無視。)
104774号室の住人さん:2007/08/31(金) 09:30:24 ID:6fQPUViP
うちには、浄水器のカートリッジ売りにきた。
正規の業者じゃなかったので、追い払ってあげましたw
105774号室の住人さん:2007/08/31(金) 10:56:40 ID:Q3HMuR6Z
大東建託の2×4の新築アパート2階(1K)に入居しようと思って
月曜日に正式な契約書等の説明を受けることに。
一応防音とか騒音について担当者に聞いてみようと思うが、
はぐらかされそうorうまく言いくるめられそうorz

別に自分がドタバタするわけじゃないんだけどさ。
初の一人暮らしなのでいろいろ不安になってきたw

ああああもっと早くこのスレ見ておけばよかったorz
106100:2007/08/31(金) 17:30:36 ID:N/hpv6le
>>103
情報ありがとうございます。
一人暮らしで、平日は帰宅は8時過ぎなので、
滅多に業者は来ないと思いますが、来たとしても
華麗にスルーします。

>>105
私は2×4の新築アパート1階の契約ですが、
下見のときに、友人を連れていき、2階に上がってもらって
足踏みしてもらいました。

そのときの感覚では、歩く音は全く下には響きませんでした。
ただ、強く足踏みすると、やはり、下に響いてきたので、
2階に住む人のモラル次第かなと思います。
107774号室の住人さん:2007/08/31(金) 18:04:03 ID:gCqmQ2gf
ここは家賃交渉できますか?
108774号室の住人さん:2007/08/31(金) 18:43:33 ID:hE8zYEQl
大東建託もレオパも駄目だな…
一体どこに住めばいいのやら…
騒音に悩む自分を変えればいいのかな…
109774号室の住人さん:2007/08/31(金) 19:39:29 ID:Q3HMuR6Z
>>106
なるほどー入居前に軽くチェックさせてもらえるか聞いてみる!
下町の長屋気分で生活音程度は気にしないようにせねば…。

携帯の着信音が響くようならばマトモな音に切り替えておこう。
突然もってけセーラー服が大音量で流れたら他の住民に迷惑だしな。
ギシアンもアン我慢してギシだけなら文句は言われないことを祈るw


>>108
自分もオモタw
結局どの不動産会社or建設会社も多かれ少なかれハズレはあるのかな。
RCだと騒音は他より少なめって聞いたけど、やはり建設会社によるんじゃね?
入居したい物件に、朝・昼・夕・夜それぞれの時間帯に
実際に行ってみるのも手かも。
深夜はさすがに実際住んでみないと確認できないけどねぇ。
110774号室の住人さん:2007/09/01(土) 01:20:14 ID:eo6XCkQl
>>106
うちは21時に来たよw

>>109
転勤族ゆえいろんなところに住んできましたが
「住人次第」という結果にたどり着きました。
111774号室の住人さん:2007/09/01(土) 01:26:05 ID:SrlMXgGa
担当が自動引落の設定をしてくれてなくて、暫らくのあいだ家賃を銀行に振込みに行っていた。
床に髪の毛が埋まってる。
入居から間もなくクローゼットの扉が倒れてきた。
入居当初からベランダの扉の立て付けが悪く、下に隙間が空いていた。
蚊が入ってくるので管理の人に直して貰ったはいいが、今度は上に隙間が空いていた。
…もう嫌や…引っ越したいっす_| ̄|○
112774号室の住人さん:2007/09/01(土) 07:39:39 ID:DqAuh3nl
築3年以内で隣の音丸聞こえの人っている?
もうすぐ築1年のとこに引っ越すんだが心配になってきた
113774号室の住人さん:2007/09/01(土) 08:45:04 ID:MsfOZ1zk
>103
あの換気扇の販売、悪徳業者だったのか!w
引っ越して5日目で来た。
「換気扇の説明に来ましたー」って言うもんだから、疑問に思わずあげてしまって、
換気扇掃除の大変さを存分に語られ、最後に「専用のフィルターつけませんか?」だった。
本当に要らないと思ったから「要らん」で突っぱねて帰したけど…。
換気扇の説明なんて変だと思った!
114774号室の住人さん:2007/09/01(土) 09:27:53 ID:ZnDxbMsM
町内会費を詐欺のようにとっている会社。
通常年間4000円と2回の不参加費で6000千円のところ
年間で9600円も取っている会社。
たの安い地区で年間4000円と不参加費はなしのところでも
年間9600円。
会社に説明を求めると内訳は教えられない・提示できないのいってんばり。
足りない分をみんなにかぶってはらってもらってるとわけのわからない
回答。

会社の売り上げや飲み食いにつかわれているんだろうな。
115774号室の住人さん:2007/09/01(土) 14:47:53 ID:JnDdsS7j
>>112おれは築2年で余裕で聞こえる…隣がウンコする音_| ̄|○
116774号室の住人さん:2007/09/01(土) 14:53:10 ID:E6mT1Fxv
>>115
同じく築2年orz
しかも新築で入居当時から騒音がスゴイorz
引越したいけどお金ないよー
117774号室の住人さん:2007/09/01(土) 15:53:08 ID:DqAuh3nl
マジでかああああああ
確かに立会いでアパートの前にいたとき
包丁使う音聞こえた・・・
敷金8マソが・・・
118774号室の住人さん:2007/09/01(土) 23:00:55 ID:VEpwjgFJ
まぁ・・・あれだ
地域や建物によっても騒音は違うだろうから、住んでる人に聞くのが1番。
ちなみに自分は大東に住んでるが騒音は全然気にならない。
寝てるの?って感じ。
119774号室の住人さん:2007/09/02(日) 10:30:14 ID:COhtHe59
>>118
ちなみに何県?
120774号室の住人さん:2007/09/02(日) 21:59:44 ID:3TMbfoS0
千葉県。
121CTの者:2007/09/03(月) 05:18:44 ID:4OewZ8Oz
退去時、精算金ということで色々な名目で敷金のほとんどを消しにきた。
クロスの張替え、畳の張替え等。

3年は住んでいたので、そんなものは通常の生活で汚れるものだし、そういうものは
家賃に含まれているというのが判例でもあるし、一切認められないと拒否。

実際に敷金は全額帰ってきて当たり前のもの。判例も出ている。
ただ、未だに敷金返還を拒む為に色々経費をあげてくるのが不動産会社であり、ここは
特に建物を建てるときに、大家に家賃保証などしてるからつらっと請求してくるぞ。

反発すれば、きちんと全額返してくるから、きちんと言え。
クロスの張替え、〜のなんちゃらなど全て家賃に組み込まれているのが世の中の仕組みであり
判例である。

私は電話一つで15万円ほどの敷金全額返してきたよw。敷金全部消してこようとは何事だよw。
122774号室の住人さん:2007/09/03(月) 05:59:08 ID:sv2PbGGs
ゴラァァァ!!203号!ドスドス煩いんじゃ、ぼけ前の住人が静かにしてくれてたんだと痛感。頼むからドスドスしながらトイレに行くな!階段は静かに歩け。大東引っ越したい。平屋探すか(´ω`)フゥー。
今日もドスドスに起こされた。
123774号室の住人さん:2007/09/03(月) 09:06:17 ID:EXMUkwb0
二階の共同廊下から雨漏りのように水がポタッ…ポタッ…と落ちてくる。
原因は二階の人の窓に取り付けてるエアコンのせいっぽいけど、困るよ〜。
上、横、ななめ上の生活音丸ぎこえだし、建物に歪みが出来てきて床に隙間もあるし('A`)
124774号室の住人さん:2007/09/03(月) 09:47:41 ID:arAq3L0+
大東建託は壁が薄かったり作りがわるいので有名。
うちの地元ではほとんど空きがある。
それと比べ東建はいっつも空きがないな〜
やっぱ作りがいいんだろうな〜
125774号室の住人さん:2007/09/03(月) 12:00:29 ID:y7eRbDfC
早く脱出したい。
126774号室の住人さん:2007/09/03(月) 14:49:04 ID:uGwXCCYx
>>124
自分も東建で改めて探してるけど、ホントに空きがないw
大東建託のアパートの契約を少し先伸ばしてみたけど
さすがに無理かなーと諦め始めた。
東建系列の不動産屋行っていい部屋なさそうだったら
諦めてハンコ押すよもう。
127774号室の住人さん:2007/09/03(月) 19:39:58 ID:ejemZYmV
大東だろうが何処だろうが、大家は敷金を自分のものだと勝手に考えている。
返すつもりなど毛頭ない。
お客から預かった金で勝手にクリーニングして新築状態で次に貸す。
だから自分の金は一円も使わずにリフォームできる。

大家を見たら泥棒と思え。
128774号室の住人さん:2007/09/04(火) 12:19:28 ID:l9ypN1YK
自分の過失の場合は敷金からとられるって言うけど
不動産屋いわくカビも過失なるらしい
なんでも換気さえしてればカビははえないから過失になるんだとか

正直この話もあまりなっとくいかない話な気が
129774号室の住人さん:2007/09/05(水) 01:04:35 ID:gICtCPBp
24時間対応だっていうコールセンターに電話入れたら、8/31で終了したというアナウンスが…。
これから入居だけど、なんとなく騙された気分…。
さらにこのスレ見てたら猛烈に不安になってきた。
130774号室の住人さん:2007/09/05(水) 14:11:47 ID:z5H7374z
ダイワのアパートはどうよ?
131774号室の住人さん:2007/09/06(木) 01:13:27 ID:628V4Upu
203号の糞男!煩いんじゃ!死ねば良いのに・・。
132774号室の住人さん:2007/09/06(木) 05:33:13 ID:xoZQL6uU
…ぉれ203号だょ
関西ですが…おれか…気になるんですが(;゜Д゜)
133774号室の住人さん:2007/09/06(木) 07:48:50 ID:628V4Upu
こちらは九州なので違いますよ(´ω`)
203号の男は扁平足だから、ドスドスがひどいんかと?ただ、大東かなり響くから気を付けましょうね。
134774号室の住人さん:2007/09/06(木) 08:14:02 ID:xoZQL6uU
わかりました(・∀・)
135774号室の住人さん:2007/09/06(木) 09:20:52 ID:1jDJR2S5



網戸がしまらねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
掃除がぜんぜんできてねーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
136774号室の住人さん:2007/09/06(木) 16:03:11 ID:L0NHGQ+H
階段下収納の部分に照明どころかコンセントも無い
懐中電灯でも持てってか?
137774号室の住人さん:2007/09/06(木) 16:23:09 ID:L0NHGQ+H
ていうかモジュラージャックが無い・・・・。
138774号室の住人さん:2007/09/06(木) 17:57:11 ID:orw8kgmf
大東建託に住んでて、なおかつ台風直撃地です。
さてこの台風で大東の物件が持つか…見極めの夜です。
139774号室の住人さん:2007/09/08(土) 02:25:37 ID:oMSv7BAy
大東建託って臭いですか?
140774号室の住人さん:2007/09/08(土) 02:38:33 ID:7B40+DhY
>>138
ウチのマンションの対面にここの建築現場があるんだけど、
昨日の台風の最中、最上階に重機出しっぱなし。無論暴風雨でグラグラしてた…
現場の下は幹線道路と歩道。法規上はどうか知らないが見てて怖かったよ。
しかも台風通過中見回り一切せず。
その隣の他社建築現場は深夜2時から見回りしてたのに。
なんか企業姿勢みたいのが見えた出来事でした。 
141はっち:2007/09/08(土) 18:02:19 ID:QfIkUpkZ
>>140
大東建託の契約書上、重機が倒れて被害が出ても、大東が責任を取る事ないからね。
そういったケースは、全て地主が責任を負うように契約書に書かれている。
それどころか、重機の弁償も地主がしなければならない。
リスクは全て社外へ、これが大東の企業姿勢だよ!
142774号の住人さん:2007/09/09(日) 09:54:10 ID:VbamHuYp
>>114
そんなことがあるの?

たしかに町内会に入れと大東に言われた。
自治会は強制ではないけれど、田舎だと拒否するとかなりまずいんだろうか。
143774号室の住人さん:2007/09/09(日) 10:58:18 ID:jrUQEiAo
洗濯機のブレーカーを切るとエアコンが切れる・・・・
洋室エアコンのブレーカーを切るとウォシュレットの電気が切れる・・・
調べてシール張ったやつは相当のアホかな・・・
144774号室の住人さん:2007/09/10(月) 13:04:59 ID:2yLasvtG
大東建託は最低最悪です。絶対に入居してはだめです。
145774号室の住人さん:2007/09/10(月) 13:33:08 ID:wHLgxBNc
>>142
田舎の場合、ゴミ捨て場は自治会が管理してるので入らないと出しずらいです。
146774号室の住人さん:2007/09/10(月) 14:29:09 ID:ie+6a0NI
前に住んでた物件では隣の上司が毎週、金曜、土曜と
デリヘルを呼んではギシアン祭りで辛かった。

「チェンジ!!」とか「オラオラ」とか「おおお…(おそらく喘いでいる)」
が聞こえまくりで物凄く気持ち悪かった。
日曜なんて朝6時からベランダで日曜大工してたし。
耐えられなくて引っ越したけど…
147774号室の住人さん:2007/09/10(月) 19:06:13 ID:1IZAPx5i
>>142
大東のゴミ捨て場で自治や町内のとこはほとんどないよ。
大東と契約してるゴミ業者がほとんど、田舎でもそうです。
ゴミ関係で町内会費など取られていたらそこも問題アリ

>>146
ここは壁の薄さや作りのもろさは有名なのでしかたない・・・
148774号室の住人さん:2007/09/10(月) 20:13:39 ID:uMC68FtJ
借り上げ社宅だから引っ越すこともできない。早く転勤辞令がでないかな。
何で、よりによって大東なんかと契約するんだよ。
149774号室の住人さん:2007/09/11(火) 01:09:41 ID:I2krXVcw
あー!!ウザ夫が動き始めた・・・。マジウルサイ!203号の糞男死ねば良いのに(´ω`)・・・。マジ毎日、呪いの言葉を送るぜ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね階段から転げ死ね死ね死ね
150関西人:2007/09/11(火) 05:01:24 ID:gOKfhghD
>>149お、おれ203号だけど、九州の人ですよね?!
|ω・`)
151774号室の住人さん:2007/09/11(火) 12:39:14 ID:tL5HUsp5
新築の大東物件に住んで、1ヶ月だけど、今のところ不満はないな。これから出てくるのか不安だ
152774号の住人さん:2007/09/11(火) 16:16:55 ID:Dk+reog/
町内会からの案内書を渡され、そこには町内会でゴミの収集もやっているから、
町内会に入って負担するのがあたりまえというようなことが書かれてありました。
しかし地方自治法では、ゴミの収集について直接的にも間接的にも住民に負担を
転嫁してはいけないというのがあったと思います。
またアパートのゴミ集積所の管理は大東が(業者に発注して)するという説明も
受けてて、とくに共用設備なんてないから共益費はそういうところで使われるん
だなと納得していました。(>>147さんのおっしゃるとおりです)
それでほんとに田舎なのに、町内会の入会金3,000円。月900円(年間10,800円)。
あまりに高すぎると思います。添付されていた昨年度の町内会の決算報告を見る
と各住戸月800円です(これも高い)が、値上がりしたのでしょうか。大東の賃貸
アパート住民が一戸建て住民と同等もしくはそれ以上の町内会費を支払わなければ
ならないのでしょうか。
単身世帯ではないので、必ずしも町内会に入ることを拒むわけではないけれど、
どうもうさんくさい気がしてしょうがありません。
しかし田舎ゆえ、入らないといじめられたりするのかなー、とか、そういう風習
もわからない。
大東は、入会自体は強制ではないが、名簿は義務として町内会に提出すると言わ
れました。
みなさんは入っていらっしゃるのでしょうか?(長文失礼)
153774号室の住人さん:2007/09/11(火) 16:20:17 ID:EfdtH4ff
契約書届いて、もうすぐ大東建託のアパートに住もうと思ってるんだけど
審査通るかな?
転職して1年と半年しか働いてないから無理かな?って思ったり・・。
ウチの親父が保証人で30年近く働いてるから大丈夫かな〜なんて思ったり・・。
154774号の住人さん:2007/09/11(火) 16:20:55 ID:DVvvjGo0
町内会からの案内書を渡され、そこには町内会でゴミの収集もやっているから、
町内会に入って負担するのがあたりまえというようなことが書かれてありました。
しかし地方自治法では、ゴミの収集について直接的にも間接的にも住民に負担を
転嫁してはいけないというのがあったと思います。
またアパートのゴミ集積所の管理は大東が(業者に発注して)するという説明も
受けてて、とくに共用設備なんてないから共益費はそういうところで使われるんだ
なと納得していました。(>>147さんのおっしゃるとおりです)
それでほんとに田舎なのに、町内会の入会金3,000円。月900円(年間10,800円)。
あまりに高すぎると思います。添付されていた昨年度の町内会の決算報告を見ると
各住戸月800円です(これも高い)が、値上がりしたのでしょうか。大東の賃貸ア
パート住民が一戸建て住民と同等もしくはそれ以上の町内会費を支払わなければな
らないのでしょうか。
単身世帯ではないので、必ずしも町内会に入ることを拒むわけではないけれど、ど
うもうさんくさい気がしてしょうがありません。
しかし田舎ゆえ、入らないといじめられたりするのかなー、とか、そういう風習も
わからない。
大東は、入会自体は強制ではないが、名簿は義務として町内会に提出すると言われ
ました。
みなさんは入っていらっしゃるのでしょうか?
155774号の住人さん:2007/09/11(火) 16:22:39 ID:DVvvjGo0
すみません。152と154、二重カキコしてしまいました。
156774号室の住人さん:2007/09/11(火) 17:38:11 ID:6xE5AKjc
大東の新築物件 ニュークレストール に住んで一ヵ月です。
2戸1なので隣りはありません。

一階は単身者で、二階は私達ファミリー(保育園児が一人)
入居前に一階に旦那、二階に私と子供が大声を出し、走り回り、ジャンプしたり、いろいろ試しました。
事前に調べておかないとね。

もちろん大東の方に 一階に入る人には必ず二階は保育園児がいることを伝えてもらいました。

新築だからここまで出来たんでしょうけどね。
今は快適に暮らしています。でもここを読むと気が引き締まりますm(__)m
157774号室の住人さん:2007/09/11(火) 19:56:57 ID:gOKfhghD
>>153余裕で通るでしょう
158774号室の住人さん:2007/09/11(火) 21:22:54 ID:cAcCKhIw
>>152
よその町内会の詳細をダラダラ書いたところで、
ここでは解決しないと思います。
・町内会費の高さについては町内会に聞いてみる。
・ゴミ集積所のことは大東に聞いてみる。
しかないのでは。

>>156
身内が感じる騒音(入居前のテスト)と、他人が感じる騒音は全く異なるので
一度、直接ご挨拶にうかがってみるのも良いかと。

子供さんのドタバタに悩まされている住人より。
159774号室の住人さん:2007/09/11(火) 21:53:55 ID:jfscZiex
ネットで引っ越し先を探してるんだが
目ぼしい物件の詳細を知りたくて土曜日の夜に問い合わせのメールを送った
他は遅くても翌日の夕方までに返事が来たのに
大東だけいまだに返事が来ない
160774号室の住人さん:2007/09/11(火) 22:06:18 ID:6xE5AKjc
156>です。

入居後挨拶済みです。後日下から私達の挨拶以上の品と子供にとミニカーセットを頂きました(^^;)

余計に気を使いますがな…
161774号室の住人さん:2007/09/11(火) 23:28:12 ID:cAcCKhIw
158です。

>>160
それは失礼しました。
上手くいっているようでなによりです。

>>159
住んじゃダメ。
162774号室の住人さん:2007/09/12(水) 22:06:21 ID:VlewuLA5
>>161
いや、目当ての物件は大東じゃなくて
大東が管理を委託されてるマンションなんだ
163152:2007/09/13(木) 00:48:06 ID:R7/VxOAW
>>158
町内会のことを書いてますが、特定の町内会に対して不満を
言ってるのではなくて、>>114さんの書き込みを受けてのこと
ですよ。
164774号室の住人さん:2007/09/13(木) 01:03:30 ID:NQ1Ny8cN
》150 九州ですよ!
大東って見た目よりちゃちな造りだなって思うよ。
壁に空いた穴を見たらすかすかだし(´ω`)フゥー。
今度は平屋を借りたいですね(´ω`)〉
165774号室の住人さん:2007/09/13(木) 03:55:39 ID:cTbSZN8U
契約していないのに駐車料金48000円支払えってチギラの野郎に言われた!!災厄だ!
二度と大東建託のアパートには入らん。
166774号室の住人さん:2007/09/13(木) 04:00:14 ID:cTbSZN8U
アスファルトにオイルが一滴、染みただけでアスファルト工事代金四万二千円取られたよ。
住んじゃ駄目だよ。ココは!!他はいいかもしれないけど。
167774号室の住人さん:2007/09/13(木) 09:31:06 ID:ngjA8bm8





やっぱり東建にすみたーーーーーーーーーーーーーい





168774号室の住人さん:2007/09/13(木) 21:02:15 ID:dXUPRaH+
なんか評判悪いな。
となりの話し声はおろか洗濯機や掃除機の音すら全く聞こえないが
例外中の例外なのかな
169774号室の住人さん:2007/09/14(金) 01:03:01 ID:HQmXYRIh
牛飯屋とかのチェーン店みたいなものなのかも?
まともなとこはまともだけど、酷いとこはムチャクチャみたいな。
170774号室の住人さん:2007/09/15(土) 04:51:25 ID:WP8FJs2t
築1年クラスで隣のイビキが聞こえてくるんだが・・・
引っ越してきたばっかなのに早くも引っ越したくなってきたんだが
ワンルームてこれで普通なの?
171774号室の住人さん:2007/09/15(土) 07:58:02 ID:Akywab56
建物によっても防音性違うんだろ。知らん。
172774号室の住人さん:2007/09/15(土) 10:05:11 ID:+rZCXvt6
友達と見に行った感想・・・
間取りが悪い。
掃除が終えているのに汚い。
クローゼットなどの扉がガタガタし右と左の高さが違う。
壁紙がはがれかけている。
隣のテレビ音などがものすごく聞こえる。
網戸が閉まらない。
などなど。
173774号室の住人さん:2007/09/15(土) 12:03:32 ID:9FK2HfsT
普通下見するよな。
住んでみてどーこー言ってるヤツは下見しなかったのか?
174774号室の住人さん:2007/09/15(土) 15:21:13 ID:WP8FJs2t
おまえは下見だけで何もかもわかんのかよ
175774号室の住人さん:2007/09/15(土) 22:01:50 ID:1f88zMeE
住んでみて判ることがあるんだお(´ω`)
下見に行って1日居るわけにいかないだお(´Д`)
後は二階の奴が死ねば良いお(_´Д`)ノ†シネ〜
176774号室の住人さん:2007/09/16(日) 00:26:42 ID:HSaBRZ6m
いゃいゃ一階の奴が死ねばいいのに…………(゜Д゜)y-~~アッ…ということは、上にも下にも音が(ry
_| ̄|○
177774号室の住人さん:2007/09/16(日) 01:36:35 ID:jEtrox4U
やっと判ったのね(´ω`)とにかく借りて期待、住んで後悔。(´Д`)アーア・・
178774号室の住人さん:2007/09/16(日) 10:05:09 ID:DYh4hiG1
死んだやつの部屋から音がコツコツ・・・・・
179774号室の住人さん:2007/09/16(日) 10:14:47 ID:wiRSlcVt
新築の大東のアパート住まいです。
隣がない作りなので、騒音は特にナシ。
収納が便利で私は結構気に入ってます。

ここ見てると、大東の中でもいい物件を選んだみたいだ
180774号室の住人さん:2007/09/16(日) 16:28:23 ID:n2Bi1noP
大東最悪…
下の部屋からの騒音が半端じゃない。
窓閉める音や、引き戸閉める音、
玄関閉める音など…
下の奴が気を遣ってくれる住人なら
快適なんだろうけど…
早く引越したくて仕方ない。
この3連休家に居るのが苦痛で
毎日満喫通いです。
病気になりそうです。
築5年ってこんな物なの??
181774号の住人さん:2007/09/16(日) 23:10:46 ID:zR7aMoPM
大東のサイト見ると、モデッサだのミスモだのって住宅のモデルがあるけど、
騒音がひどいって人はどのモデルなのか教えてほしい。
それともどれにしろいっしょなのか??
182774号室の住人さん:2007/09/17(月) 00:23:10 ID:ucJt0wxE
当たり前だけど、住みやすさなんて上下左右の部屋にどんな奴が住んでるかによる
しっかりした造りのアパートでもマンションでもDQNが住んでれば地獄
大東は普通だとおもう
見た目で期待させるからがっかりすることが多いんじゃないの
183774号室の住人さん:2007/09/17(月) 00:54:37 ID:OpWCav1Z
どんな人間が入ってるかは管理会社関係無いしなぁ…。
後、この板にいくつかある騒音関係のスレ見てると、実際うるさいDQN隣人がいる場合と
異様に神経質になってて些細な物音でも反応してる人の両方いるような気がする。
184774号室の住人さん:2007/09/17(月) 11:14:22 ID:6fu9bwBU
大利根町の某大東のアパートは最悪です。早く引っ越したいよ。
185774号室の住人さん:2007/09/17(月) 15:24:27 ID:vNBDegbv
9月から5×2階建のアパートの2階を借りています。
まだ住んではいないのだが子供を乗せるカゴがついたチャリが3台orz
私は新婚だし、ギシアン?が丸聞こえならつらいなorz
このスレ読んで鬱になりそう。
ちなみに木造。防音性のある物件であることを祈る。
186774号室の住人さん:2007/09/17(月) 20:18:29 ID:hib7Bgo+
築三年のアパートに越して来て半月立ちますが、
部屋の床が所々軋みます。軋む場所も増えてきて、真ん中辺りは床自体がへこみます。
多分下の階の人にも音はかなり響いてると思います。この場合管理会社に言っていいですよね?
今更言っても遅いでしょうか?
187774号室の住人さん:2007/09/17(月) 23:15:12 ID:ucJt0wxE
車種、自転車、洗濯物などからある程度どんな住人か予測可能?
188774号室の住人さん:2007/09/17(月) 23:52:49 ID:aZOjCeCJ
>>185
木造アパートだもの。防音ゼロ。
エチなんか絶対無理。
子供の声と足音でノイローゼ必須。

189774号室の住人さん:2007/09/18(火) 08:58:02 ID:HRQbx1jE
>>188
ありがとう・・・
10月から生活するんだけど・・・
楽しみになってきました・・・

ちなみにもう一個質問なんですけど6畳の部屋にエアコンを付けたんですが、
2階の壁面にある室外機を取り付ける『足』の場所がめちゃめちゃ悪いようで、
エアコン業者の人が1階の地面に設置してくれました。ここに置くことはNG行為
でしょうか?設置済みなのですが心配でなりません。
ちなみに1階の人は6畳間にはエアコン未設置で、室外機の騒音はかなり静かでした。
190774号室の住人さん:2007/09/18(火) 09:15:16 ID:U9TkY8a7
車種…軽やワンボックスで見るからに痛い内装の車なら騒がしい輩や子持ちがいる可能性大。てか絶対いる。出来るだけいい車がいれば安心?
自転車…子供がいるなら前やら後ろに乗せるやつ付けてるだろね。自転車はピンキリなのであまり参考ならないと思われ。
洗濯物…ツナギとか干してたら工場勤めな奴がいる可能性大。工場勤めで静かに出来てる奴はそういない(俺的に)。てか洗濯物は見ればたいてい子供いたり男女がわかるし、しまむらで売ってるそれっぽい服が干してあるならそれっぽい奴がいるだろね。
191774号室の住人さん:2007/09/18(火) 12:38:19 ID:v8EL/09j
洗濯物を観察するような男が住んでる物件は避けましょうw
192774号室の住人さん:2007/09/18(火) 13:05:54 ID:qGgmskg+
>>190
参考になるね。
追加させてもらえば、夜でもカーテン全開だったり中身丸見えで生活しているのも
危険な匂いがすると思われ。。
193774号室の住人さん:2007/09/18(火) 21:18:02 ID:sK3M24N+
>>189
絶対NG。
取り付け場所に不具合があるのなら
連絡して、そこを直してもらってから
設置するべき。

194774号室の住人さん:2007/09/18(火) 22:25:04 ID:mIIfj9Ti
>>186
築三年で軋むんですか?それはちょっと変ですね。即座に大東建物管理に
連絡し対応依頼して下さい。対応遅ければ、テナント、支店に電話してお
いた方が良いですよ。物件の工法は何?
195774号室の住人さん:2007/09/18(火) 23:33:45 ID:o4eEQvNv
Hの音は聞こえるの?
196774号室の住人さん:2007/09/19(水) 01:23:54 ID:yDHm619C
契約する前なんだけど、敷金とか振り込むように言われてます。
変じゃない???
197774号室の住人さん:2007/09/19(水) 08:50:45 ID:DyQFhf1+
前に大東建託の物件を下見した時、
新築でもないのに中がとてもきれいだった。
「前の人が半年で転居したからです」と不動産屋が言っていた。
ここのスレを読むと騒音で出て行ったんだろうな。
収納をせめて隣と挟む作りにすればいいのに。
畳の部屋がなかったので住むのを止めたのは正解だったな。
(和室好きなので)
198774号室の住人さん:2007/09/19(水) 08:55:31 ID:SoL4CUTu
>>193
そうですよね、自分が1階の住人ならなんで俺らのスペースに置くの?
って感じですもんね。
でも今更取り外すのも金かかるし、言われないことを祈るしかない。
(無責任だとはわかってるけど)
冷蔵庫とか買うときも『大東さんの構造は入らないことが多いんですよ〜』
『家電業界から改善してくれと言っても全然直さないんですよ〜』
といわれました。
 住む前からこんな嫌な気分になるなんて・・・
199774号室の住人さん:2007/09/19(水) 11:09:29 ID:aDjeS7D1
携帯マナーモードで着信し

ブーンブーンとうなっていたので出ようとしたら隣の住人の携帯のバイブ着信だった。

ってのがあった。もうなれたけど。
200774号室の住人さん:2007/09/20(木) 06:35:54 ID:EvdPf2j4
⊃⌒¨θ゛

(゜д゜)
201774号室の住人さん:2007/09/20(木) 11:56:44 ID:dNdDYiOF
せまい・きたない・つかいにくい
202774号室の住人さん:2007/09/20(木) 16:41:10 ID:P6PSTTpD
家電では往生したなぁ
2階建てアパートの2階だけど、内階段なので配送無料の商品に
5250円の別料金が発生。orz...
しかも置きたかった冷蔵庫、設置場所云々のサイズより
内階段のサイズがネックで一サイズ下げた。
内階段の手すりを取っ払えば何とかなりそうだったけど、めんどくさいし。
エアコンも最初から付いているけど、安物の電気をたくさん食いそうなものだった。
203774号室の住人さん:2007/09/20(木) 17:51:19 ID:41x9UzJL
>>202
驚き!!全く一緒!!値段も一緒w
まぁ〇〇〇電器の領収書がなければ・・・ということで
担当の人に安くしてもらいましたけど。
冷蔵庫の設置場所は広いんだが、なんせ間口が狭いから排卵わな!
住んでみてわかる悪い所っていうのはまだまだ出てきそう。
しっかりせいよ兼撃ウんYO!

204那須ちゃおず:2007/09/21(金) 06:08:42 ID:03IZrOZc
ここのアパートは、とにかく糞糞糞糞糞!
不覚にも、C年間住んでしまた
205774号室の住人さん:2007/09/21(金) 10:18:50 ID:BuZVETEr
私たちの住んでいる棟の前だけ外灯がなく暗いのですが
言えば付けてくれるのでしょうか?
他の棟には外灯があります。
その電気代にも共益費払っているのに
206774号室の住人さん:2007/09/21(金) 10:42:29 ID:BUwCOAdN
>>205
取り付けてもらえるかどうかはわからないけど
大東建物管理に一度相談してみては?

207774号室の住人さん:2007/09/21(金) 14:53:29 ID:zFyewrSx
すっごい評判の賃貸住宅ですねw
208774号室の住人さん:2007/09/21(金) 18:08:38 ID:yiGi3xtA
また203の奴ドスンドスンしてやがる(;-_-+
3連休の時はオレンジ女の家に行ってたのか、かなり快適だったのに・・・。
金貯まったらこんな所引っ越してやる(´ω`)ムフーン
209774号室の住人さん:2007/09/21(金) 21:11:53 ID:sF9TFXXU
最低最悪だな、ここは。
210774号の住人さん:2007/09/22(土) 21:29:53 ID:3n9ws3HP
>>198
>>202
冷蔵庫って特別大きな業務用とかじゃないですよね?
しかも冷蔵庫って生活するのにふつう必ず要るものですよね?
それが搬入できないっていうのはおっしゃるように設計に問題があるし、
それを説明しなかったor物件の中を契約前に見せなかった(新築で内装が
できあがってないときなどはあり得る)としたら、大東に全部または一部
を請求してもおかしくないんじゃない?
211774号室の住人さん:2007/09/24(月) 20:40:17 ID:l5TYSt30
>210
大東建託と聞いただけで、420Lは入らないと断られました。
普通は350Lクラスを入れるらしいです。
配送センターに聞いてもらって、もし無理ならあきらめてくださいという事で
返品可能なようにしてもらって購入しましたよ。
212774号室の住人さん:2007/09/24(月) 23:54:08 ID:ts/SAf3+
とにかく施工は最低、施工してる自分がゆうから間違いない。
工事金額ぼったくるのに下請負金額最低。手抜かないと割あわん。手抜き、いい加減、汚い、こんな仕事したの生まれて初めて〜。
213774号室の住人さん:2007/09/25(火) 00:03:41 ID:Az+uulc7
裏に第2号棟?を作っているのを見てたが、
あの構造で直下型地震に耐えられるか不安になった。
早く引越し資金を貯めないと・・・・。
214m9(^Д^):2007/09/25(火) 14:43:51 ID:CPtoQr5o
あぼーん
215774号室の住人さん:2007/09/25(火) 17:57:45 ID:UokH+2Iu
フローリングが『木』じゃなくて『クッションマット』みたいなもので安そうだから
ガッカリしてたが、もしかしてクッションマットっていうのは防音性に優れてるとか
そういうのがあるんですかね?
とにかく重量物を置くと凹みがすぐ付くのが気になるが、防音性を考えて選定してくれて
いるのならダイトウさんの高感度UPです。
216774号室の住人さん:2007/09/25(火) 18:35:09 ID:3fESUTcL
正確にはクッションフロアですね。通称CFです。
凹みは自然損耗なので原状回復で請求される事はないでしょう。
防音性はたいしてないです。木製を使うより安価ですからね。
普通はリホームの際、張替えて新品になるんで僕は木製よりCFの方が好きですけどね。
217774号室の住人さん:2007/09/25(火) 18:41:43 ID:Ze8UvFgS
クッションフロアは防音性は良くないけれど、
手入れが楽なので台所周辺ならありがたい。
フローリングの台所は手入れが大変なんだよ。
マットを敷いても水が飛び散ってワックスが剥げるから。
218774号室の住人さん:2007/09/25(火) 20:03:40 ID:u51K3gG2
上りの東海道新幹線に乗って景色を眺めていたら、
大東建託のアパートが多すぎて笑った
供給過多なんだろうな
219774号室の住人さん:2007/09/26(水) 18:47:07 ID:b85/qBuy
>>216
>>217

レスサンクスです。
クッションフロアですか。防音性を考えて設置しているのでは無く、ただ安いから
CFを選らんでくれてるみたいですね・・・

まぁ掃除しやすいというメリットがあってよかった。
これで掃除し難いとかだったらかなり落ち込むところだった。
220774号室の住人さん:2007/09/28(金) 02:26:03 ID:tJAbG92W
クッションフロア・・
重たい家具おくと丸い足の跡つくけど
数ヶ月置いといたら付く跡ってとれるのかな
大東のことだし出るとき請求されそうで怖いわ
221774号室の住人さん:2007/09/29(土) 19:22:29 ID:cNKniw9a
>>220
取られたよ。クッションフロアはもうこりごり
222774号室の住人さん:2007/09/29(土) 23:45:17 ID:btAoI6YY
うちもクッションフロアです。
家具の跡つきまくりだよ・・・。  
自然損耗なのに請求されたんですか?
でも前の住民の跡は少し残ってた。
ちゃんと張り替えてるのかな???
223774号室の住人さん:2007/09/30(日) 00:55:34 ID:LKVf9Ce8
この会社、退去後の清掃ってちゃんとやってんのかな
風呂場に前の住居人の髪の毛落ちてたけど
石鹸跡みたいのもついてたし
224774号室の住人さん:2007/09/30(日) 22:57:38 ID:KAiI7BD8
いつのまにかクッションフロアに穴があいてた・・・・。
モノを落とした記憶がなく入居前にあいてたかわからない・・・・。
225774号室の住人さん:2007/10/01(月) 02:31:55 ID:GIA6Rr6j
携帯からすみません…大東建託に入居して8年。もうすぐ引っ越しなんですが最初に敷金23万払ってるんですが、幾らかは返ってくるでしょうか?それなりに綺麗に使ってたのですが壁とかはタバコのヤニで黄色くなってます…それぐらいです。
226774号室の住人さん:2007/10/01(月) 06:47:00 ID:612vK2I0
朝から下から大音量だよ
五月蝿い!!>103号室のブス!!
227774号室の住人さん:2007/10/01(月) 07:13:39 ID:VGeibUT4
風呂場の水漏れがひどくて、パッキンつけかえても直らない…
水回りのトラブルが多すぎて困る。
部屋のズレもひどくなってきたし出ていきたい
228774号室の住人さん:2007/10/01(月) 16:04:52 ID:cOY7PI9w
>>227
ズレって何?
229774号室の住人さん:2007/10/02(火) 01:12:22 ID:bjonzUNf
築1年で窓枠とかトイレのドアちょっとズレてんだけど
ここどーなってんの
230774号室の住人さん:2007/10/02(火) 14:53:55 ID:b7T98ZQ3
騒音とかの問題をこのスレで見て鬱になりそうでしたが
10月1日から住みはじめた結果やはりデザイン、清潔感が素晴らしく家に帰るのが
楽しみになってます。
木造の為どこかの部屋からの足音等が聞こえてきますが、これは自宅(これも木造)
と同レベル程度であり、大東だから酷いという風には思いませんでした。
あまりにも酷評が多いため気になって仕方がなかったのですが、やはり
騒音とかは隣人の問題なのかなと思います。
長文スマソ



231774号室の住人さん:2007/10/02(火) 14:58:09 ID:6Npy6z9v
>>230
一日二日じゃわかんないと思うよ。
当たりならおめでトン。
232774号室の住人さん:2007/10/02(火) 15:56:25 ID:vv+bmLQf
うちの近くの大東建託ものすごい勢いで回転しているぞ。
よっぽど住みにくいんだろうな。
その近くのアパートはそんなに回転しないんだよね。
233774号室の住人さん:2007/10/02(火) 18:02:23 ID:b7T98ZQ3
>>231
レスありがトン

とりあえず寝たのが昨日一日ですので結論は早いかもしれないですね。
とりあえず横が新婚?(真逆の間取りなので多分寝室だろうと思われる。)
もう一軒は階段を挟んでますが小さなお子さんがいるようなので、夜の
声というものを再度確認していきます。
234774号室の住人さん:2007/10/03(水) 02:35:09 ID:JCy5UEwh
>>143
分電盤のシールが間違っているのは大東建託のデフォなのか?

自分の所は、エアコンを切ると冷蔵庫が切れる。
あとは忘れた。
正解が一つも無い。
235774号室の住人さん:2007/10/03(水) 10:00:13 ID:9V1PvBQI
あぁぁぁぁいぃぃぃぁぁぁ203号の糞男死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねば良いのにね(´ω`)
マジうるせんじゃあ!!!扁平足治せ、ドスドスすんなや!下から音がするならその何倍も下は煩いんじゃぼげぇぇぇぇぇぇぇ!!!
236774号室の住人さん:2007/10/03(水) 14:25:37 ID:kKjBRtUr
>>236
おいらは204だからおいらの隣の住民だね。
言っておくからとりあえず餅付け
237774号室の住人さん:2007/10/03(水) 15:30:49 ID:qyZdDwjx
一人語り。
238774号室の住人さん:2007/10/03(水) 22:05:51 ID:KBJByw2e
>>235
1階に住むのが悪い
あと数千円だせばよろしw
239774号室の住人さん:2007/10/03(水) 23:59:45 ID:EgE88jh8
すいません。スレちがいだとは思いますがこの度無職になりまして・・・
賃貸で部屋借りるのに、審査があると思うんですが、やっぱり無職だと
借りれませんか?
他に保証人になってくれる身寄りの者もいなくて困っています。
誰かご存知でしたらレスお願いします。。
240774号室の住人さん:2007/10/04(木) 00:38:36 ID:IuaIMvh7
>>239
無職で保証人無しだとさすがに無理な気がします…。
せめてどっちかをクリアしないと。
241774号室の住人さん:2007/10/04(木) 00:45:48 ID:cRHnr6Qi
>>240
わざわざありがとうございます。
自分の都合で引っ越さなくてはならない状況にありまして・・・
一応、株の取引で専業でやってまして、定職にはついていないのです・・・。
即席で派遣会社に登録してすぐ働けば借りれますか?
猶予は2ヶ月ほどしかないのですが^^;
242774号室の住人さん:2007/10/04(木) 02:07:51 ID:bvHKRR0n
どっちにしろ保証人は必要ですよ
243774号室の住人さん:2007/10/04(木) 08:31:48 ID:BdUuhlAq
>>241
今は保証人不要の物件も増えているよ。
不動産屋でカードを作ってカード会社保障になる。
しかし無職、派遣じゃあ多分無理。
244774号室の住人さん:2007/10/04(木) 11:34:34 ID:JD065z1C
こないだ引っ越したばかりだけど、もっと早くここ見とけばよかった。
ホント糞だね。新築2階のアパートだけど、ここまでま丸聞えだとわ思わんかった。
更にはとなりにDQN夫婦ときたもんだ。
もう引っ越したくなったぜ。
245774号室の住人さん:2007/10/04(木) 12:51:55 ID:Ie9j8eEO
>>244
新築に入れただけで満足と思わないとダメですよ。
俺なんか新築無くて築4年目の2階に入ってるんだよ。
新築ウラヤマシス・・・
246774号室の住人さん:2007/10/04(木) 15:24:17 ID:cRHnr6Qi
うう・・・>>242さん>>243さん
自分で調べない自己中な私にレスしてくれてありがとうございます。。
派遣では無理ですか・・・こうなるレオパレスに行くしかないですね。
みなさんスレちがい失礼しました
247774号室の住人さん:2007/10/06(土) 07:50:53 ID:aP5SXHQG
うちセメント会社が近くにある。
わかってたけど、ここまでとは…
建物はきれいだし音もそんな気にならないけど、朝7時前から排ガスや砂がすごくて、もう引っ越したい。
こんな所に建てるなよ…
248774号室の住人さん:2007/10/06(土) 07:58:45 ID:EANbPaxC

おもしろい話題だね。盛り上がりそうw
249774号室の住人さん:2007/10/06(土) 08:19:17 ID:xOcSfGW+
とりあえず鉄骨・木造のアパートに住んでる貧乏人は我慢しような

音が聞こえて当たり前の構造なんだから

その分家賃も安い、つまり安かろう悪かろうだ

コンクリのマンションでも壁が薄かったりするとアウト、賃貸専用は薄いのが多い

ちゃんと確認してから借りような

努力もせずに、金も出さずに、隣が煩い、そんなのは通用しねーYO!

また、家賃の安いところには気を遣わないDQNが集まる

住人の質を考える上でも金は出す必要がある
250774号室の住人さん:2007/10/06(土) 10:38:20 ID:fNjC38KT
社員工作乙
251大東はクズ:2007/10/06(土) 12:31:28 ID:d6eflyRI
大東は家賃が高いくせしてクズ
252774号室の住人さん:2007/10/06(土) 12:38:52 ID:aP5SXHQG
セメントさえなければ…
平日も見に行くべきでした。何度か行ったけど仕事休みの時はセメント屋も休みだったから、トラック通る振動や、舞い上がる砂の凄さ、わからなかった。
初めての部屋探しは大失敗でした。
253774号室の住人さん:2007/10/06(土) 13:19:15 ID:L9y6JzHM
ここってそんなに酷いの?

http://e-heya.kentaku.net/eheya/apartment.aspx
http://e-heya.kentaku.net/eheya/equipment.aspx

外観や内装の画像だけ見ると凄いハイグレードな感じなんだけど…

見てくれだけ良くて中身最悪って事なのかな…
254774号室の住人さん:2007/10/06(土) 13:32:56 ID:d6eflyRI
>>253
本当にひどいですよ…
内装と外観と家賃だけがハイグレードですよ…
255774号室の住人さん:2007/10/06(土) 13:48:05 ID:L9y6JzHM
>>254
なんか内装も見た目だけで、立て付けとか悪そうな感じだね…

レオパレスにしろ大東にしろ、CMやってるから有名だが、中身は酷いみたいだねえ…
まあ考えてみれば消費者金融だっていかにも優しそうなCMしてるしな…
256774号室の住人さん:2007/10/06(土) 14:01:33 ID:d6eflyRI
>>255
うわー…
まさしくその通りですよねぇ…

自分はもう退去したので不眠の日々からは開放されたんですが、大東の物件が目に入る度に入居者が気の毒…と勝手に思ってしまいます。
管理会社の対応もいい加減で最悪でした。
257774号室の住人さん:2007/10/06(土) 14:09:00 ID:d6eflyRI
大東物件最悪揚げ
258774号室の住人さん:2007/10/06(土) 14:12:44 ID:g1elbNTZ
三日前、玄関開けたらネジが頭に落ちてきた。
見たら蝶番部分。落下したネジの他、辛うじてぶら下がっているネジも一個。

昨日、クローゼットのドアが外れた。
重いドアとしばし格闘。結局一人では元に戻せず知人に来てもらった。


・・・と、書き込みにきたら建付けの悪さを既に語られてたw

259774号室の住人さん:2007/10/06(土) 15:29:31 ID:z7HuWWkt
みなさん、敷金の事で大家や管理会社とモメたら
それなら少額訴訟だ!と言えばかなりの確立で解決しますよ。

260774号室の住人さん:2007/10/06(土) 18:06:10 ID:suDOjK40
>>259
詳しくご指南願います。
261774号室の住人さん:2007/10/06(土) 18:10:39 ID:BR8UqhEp
>>258
ここのクローゼットのドアが壊れるのはよくある事です。
どんだけ手抜き工事や下請けに金払わないんだか。
262774号室の住人さん:2007/10/07(日) 13:58:04 ID:KE4Zhm7f
信じられないほどの手抜き工事揚げ
263774号室の住人さん:2007/10/07(日) 15:17:19 ID:kvcOHuAc
管理会社が立会って敷金の清算をして、ハンコを押したのに
大家がごねてるとの理由でなかなか返金してもらえず、
どうしようか?と悩み結局、少額訴訟に決定した。
管理会社にその事を伝えた10分後になんと、担当者から
「解決しました、僕も少額訴訟をお勧めしようと思ってたんですよ」
そんなにすぐに大家が納得したのか、元々ウソなのかしらないが
少額訴訟と言ったとたんに解決したのにはビックリした。
簡易裁判所に相談したと付け加えると、真実味が増しますよ。
264774号室の住人さん:2007/10/08(月) 00:42:32 ID:jdk0tslJ
大東建託のスレってここしかないんですね?
もっと多そうですが…
265774号室の住人さん:2007/10/08(月) 08:41:52 ID:g3XkwwL2
>>263
勉強になります!

いつまでのさばってんだ大東よ。
266774号室の住人さん:2007/10/08(月) 11:57:11 ID:83ymOf/Y
ちょっと聞きたいことあって管理に電話したんだけど
出たババァの喋り方の悪さにびっくりした
267774号室の住人さん:2007/10/08(月) 12:43:42 ID:g3XkwwL2
>>266
うわー…わかる
漏れなんて、以前騒音の苦情で電話したのに
「あーハイハイ」って言われた…
人を馬鹿にすんのもいい加減にしろ大東。
268774号室の住人さん:2007/10/08(月) 14:24:40 ID:yNzgNZL4
私は最初電話で対応してくれたおばさんは感じよかったけど
担当者はすっごい適当なおっさんでした。
水周りに結構深めの傷があったから大丈夫なのかと連絡したのに
見ることもなく大丈夫って電話だけでの回答。
びっくりするほどのいい加減さです。
269774号室の住人さん:2007/10/08(月) 14:58:31 ID:g3XkwwL2
早く出た方がいいよ。
そして友人先輩後輩上司部下、全ての人達に、大事が苦図だってことを知らせてあげよう。
270774号室の住人さん:2007/10/08(月) 23:24:44 ID:o08OyIF+
ホント大東の造りっていい加減だなってつくづく思いましたよ(´ω`)
まぁ、とりあえず203号の糞男が死ぬか引っ越すかしてくれたらサイコーだ。その前に・・・。
271774号室の住人さん:2007/10/08(月) 23:53:19 ID:nAMx+CIj
大東アパートって家賃交渉できるかな??

今現在、支払っている家賃と公表されている家賃の差額が
かなり大きいのだが…
272774号室の住人さん:2007/10/09(火) 00:42:15 ID:/5Xf5zR6
大東はめちゃくちゃな工期、最低の単価で施工するので
いい建物なんかできませんがな!
3月や9月引き渡しの建物なんざひどいモンよ
それでもアパートだから何とかなっているが戸建て住宅なんかできるレベルでない
実際何年か前に戸建てに手を出していたがまともな建物ができず撤退
営業は神様ですの会社を(お客様ではない。お客様をだまくらかして
契約させ金を回収する営業が神様なのです)
繁栄させるために腐れ会社のアパートに住むことは無かろうと思う

273774号室の住人さん:2007/10/09(火) 02:11:40 ID:+/ehXZiz
げろー…
どこまで酷いんだ大東建託って…

誤って入居してしまう方が一人もいなくなるよう、願ってやみません…
274774号室の住人さん:2007/10/09(火) 03:03:35 ID:Htmz0sjx
クレーマーばかりだな、このスレ

吉野家行って「牛肉が極薄」だの、「化学調味料の味しかしない」だの、
「米国産で大丈夫なのか?」だの、「9000円の神戸牛ステーキと比べものにならん」だの、
クレーム付ける奴がいるか?

それと同じ、安物に住んでるんだから我慢しろよ。
嫌なら金出せ。
275774号室の住人さん:2007/10/09(火) 09:13:14 ID:x/AKkZr4
>>274
…え???

それと…もうちょっと他のレスも呼んできてね、社員殿
276774号室の住人さん:2007/10/09(火) 09:13:17 ID:w58fvkda
>>274
かなりの阿呆だね
277774号室の住人さん:2007/10/09(火) 10:31:10 ID:adSGza3Q
>>274
大東の家賃が相場より安いのであれば
まだ許されるんですけどね。
278774号室の住人さん:2007/10/09(火) 19:08:37 ID:iwCdkYt/
バカじゃないの、こいつ。お前が実際に住んでみろ。
279774号室の住人さん:2007/10/09(火) 19:19:38 ID:nlcJ3K2D
俺が住んでるとこは部屋は悪いが
ゴミの分別やら電灯等の交換やら廊下の掃除やら
管理面は文句なしw
280774号室の住人さん:2007/10/09(火) 19:36:38 ID:0VAbE2zu
>>270
203号がどうしたって?音?
281774号室の住人さん:2007/10/09(火) 21:43:22 ID:UYP6pL0D
>>270
203号室のモノだが、何か?
282774号室の住人さん:2007/10/09(火) 22:00:28 ID:fQ/zXtw9
フローリングの床がフワフワする
部屋の廊下から洋間に入ると明らかに傾斜が付いている

大東クオリティそれとも賃貸クオリティ?
283774号室の住人さん:2007/10/09(火) 22:14:52 ID:fTTRXsY0
>>282
最新鋭の免震フローティング床ですよ
284774号室の住人さん:2007/10/10(水) 00:10:58 ID:CGquu1gw
σ(゜∀゜)オレも203号室ですょ
203号室\(^O^)/バンザ〜ィ
285774号室の住人さん:2007/10/10(水) 03:46:03 ID:nGh1599g
わたしも203(^O^)/


ちなみに床ふわふわする
286774号室の住人さん:2007/10/10(水) 14:07:36 ID:9YazKQEv
203vs103(激しいバトル)
202vs102(凄まじいバトル)
201vs101(前代未聞のバトル)
これにさらに隣室同士の戦いも加わり、家に帰る=戦いという図式が出来上がる。

これらは全て大東健太君のせいです。
こんな酷い物件を、高い家賃で市場に出す大東健太君です。
287774号室の住人さん:2007/10/10(水) 14:14:12 ID:Elv8scik
担当者、契約前は物凄い腰低かったくせに…。
いざ入居後に電話すると態度が豹変した事にビックリした。

入居前「○○様、ご安心下さい。分からない事があったら何でもお尋ね下さいませ。」

入居後「は?あー、ちょっと分かりませんねー、管理会社に連絡してもらえますう〜?」

糞大東九州男が!!実名曝したいぜ
288774号室の住人さん:2007/10/10(水) 14:15:43 ID:1OacK0Ss
>>286
なんか凄いな…
バトルロワイヤルだ。
勝ち残った奴だけが居座れるってか。
289774号室の住人さん:2007/10/10(水) 15:54:17 ID:ooLmFVIq
すまん。
当方関西の田舎者(一応東海道線上)ですがそれなりに便利のいい所で
2003年築、2階の2LDK(60ヘーベくらい)に住んでるんですが、家賃65,000円です。
自分では高いとは思わないですが、高いのかな?
ちなみに駐車場は4000円、共済費2500円です。
皆さんどれくらいなの?地域によっては何も比較できないかな?
290203号室\(^O^)/:2007/10/10(水) 17:37:27 ID:CGquu1gw
σ(゜∀゜)オレんとこは関西の都会で、
1DK(42u)63000円
駐車場9000円
共益費2500円


_| ̄|○
291774号室の住人さん:2007/10/10(水) 19:53:19 ID:8D1pTtIX
上の階の音が全部筒抜けだ…orz
引越しして初めて上の人と休みが一緒になったがこれは酷いね。
あと、しょっちゅううちの玄関前に車停めるヤツがいるんだが管理会社に電話したらなくなるかな?
292774号室の住人さん:2007/10/10(水) 20:07:03 ID:9YazKQEv
>>288
まさしくwww


>>289
高いと思わず大東健太君に満足してるならそれでよくない?
なんか社員臭が…

293大東健太君の社員さんへ:2007/10/10(水) 20:10:27 ID:9YazKQEv
自社ブランドにそんなに自信があるなら今すぐ全員一人残らず大東健太君の物件に住んでください。
その上で物を言ってくだちゃい。
よろぴく。
294774号室の住人さん:2007/10/10(水) 21:52:32 ID:Xaq4bYLd
>>291
203号室の者だが、下からの騒音に驚いてるよ。
295774号室の住人さん:2007/10/10(水) 21:53:48 ID:Elv8scik
>>294
どのくらい煩い?
296774号室の住人さん:2007/10/10(水) 22:51:12 ID:Xaq4bYLd
>>295
わざと音をたててる感じがする。
低音が響いて頭が痛くなるよ。
・ドアの開け閉めで揺れる
・音楽の低音が響く
・何か転がす音が響く

21時過ぎに掃除もするから両隣もかわいそうだ。
297774号室の住人さん:2007/10/10(水) 23:06:21 ID:Elv8scik
>>296
うちと全く同じだ。ちなみに今も続いてるよ。
心臓バクバクなるよね?耐えられないよね?
ここの人達と同様、お互い凄く辛いな。今すぐにでも相手をぶっ殺したい気持ち。
解決するまで戦う。色んな法律を調べて追い出してやろう。
許せない!!!
298774号室の住人さん:2007/10/10(水) 23:08:07 ID:Elv8scik
>>297だけど、ちなみに俺は上の201に対してだが…。
迷惑してるのは同じって事で。
299774号室の住人さん:2007/10/10(水) 23:30:39 ID:DYe7k5iF
前に大東建託のアパートに住んでいたのでカキコ。
物件は栃木県の2DKアパート。二階。
大東建託以外に二箇所住みましたが、
大東が一番音漏れがスゴイです。
隣の夫婦の会話など聞こえてきます。
しかし一番酷いのは、隣より一階の住人の物音が一番五月蝿いです。

前回、今と別の物件に住んでいますが殆ど物音がしません。
今住んでいるところは、借りる時「ここは造りはしっかりしてますよ。
レオパレスや大東建託とは違いますから」と言われました。

退去するときなんですが、大東建物管理の人が来ます。
タバコ吸わないので壁紙とか綺麗なおかげでしたが、敷金が帰ってきました。

以上、参考までに。
300774号室の住人さん:2007/10/11(木) 00:27:53 ID:6me4dQuv
俺の場合は1階に住んでるが…

とにかく上のバカ夫婦の踵落し(わざと)が許せん。

寄生虫夫婦事故って氏ね
301774号室の住人さん:2007/10/11(木) 01:44:53 ID:yuFdyLZS
2階が友人ww

本当足音、壁・床を伝わる音は筒抜けだけど、話し声とか聞こえた事ない
掃除機や洗濯機の音もよくわからない
物音に関しては友人がいない時も聞こえることがあるから、
真上以外の音もするってことだな

そして遊びに行ってると、うちに電話かかってくるのがわかる

家賃高いって言ってる人いるけど、その分住人の質は悪くならなそうなもんだが
争いは絶えないんだな
302774号室の住人さん:2007/10/11(木) 02:00:19 ID:u4vWb3Pn
駐車場代でボリすぎだここ
303774号室の住人さん:2007/10/11(木) 08:52:25 ID:/iFIljzu
289です。
なんで私が社印なんだ!?
ただ私は家賃は波程度じゃないの?と質問しただけですよ。
当方2階住民ですが、声とかはあまり聞こえないが、下?横?からの足音、ドアの開閉音
は丸聞こえでかなり神経を使って生活をしなければなりません。
ただうちのアパートが当りだったのか、回りの住民は10時以降はほんとに静かで
夜は快適に眠れます。
まあこのスレを参考に他の住民に不快を与えないようにして生活したいと思います。
304774号室の住人さん:2007/10/11(木) 10:21:30 ID:tfZnU801
>>299さん、良かったですね。

自分は、鉄筋の最上階角部屋をなんとかみつけて
(出費がかさみましたが…)
入居しました。
大東は最低最悪。
305774号室の住人さん:2007/10/11(木) 10:28:19 ID:tfZnU801
>>300
それ、わかりますっ!
うちもそうでした…
苦情を管理会社に伝えた途端、
ますます踵落としをするようになりました…
上の奴は制服警官だったんですが…
(制服着て帽子まで被って出勤してたのは威圧のためか?アホか?
制服着て出勤するのは規定違反だろうがよ、全く…)
306774号室の住人さん:2007/10/11(木) 18:59:32 ID:KRvpWral
>>305
それを最寄りの交番とかで有りのまま話してみたら?もしくは夜うるさいときに通報してやるとか
307774号室の住人さん:2007/10/11(木) 20:02:09 ID:9SMBvI39
大東建託で借りる時はパンフレットまで見せて防音性いいですよと言っていたが管理会社に聞いたら防音性は悪いと認めた
もっと調べて部屋探しするべきだった
308774号室の住人さん:2007/10/11(木) 21:33:45 ID:tfZnU801
>>306
そういう手がありましたかー…
騒音ではお巡りさんを呼べないと思いこんでました…
アホです…うぅ…。・゚・(ノД`)・゚・。
上の嫌がらせ(踵おとし)に負けて現在は退居してしまいました。
もっと早くこのスレを見ていれば良かったとつくづく…

くそー…金返せー!!
309774号室の住人さん:2007/10/11(木) 22:23:15 ID:brge578h
オナニーもできない部屋
310774号室の住人さん:2007/10/12(金) 13:08:57 ID:BxFf+I4X
>>310
えっ?
いつもしてるんだけど・・・
311774号室の住人さん:2007/10/12(金) 14:08:39 ID:vh+IoE+d
309は大声を出してやるタイプだね

さて隣の奥さんのブラでも見てオナニーするかw
312774号室の住人さん:2007/10/12(金) 15:48:18 ID:5vjaLo9o
ありゃ?なんか違う方向に…
313774号室の住人さん:2007/10/12(金) 16:29:48 ID:/yyj1c52
黄色い鍵紛失した…ヤバイ?
314774号室の住人さん:2007/10/12(金) 22:39:35 ID:A6H/CygB
>>313

黄色いカギ紛失はヤバイね。金額忘れたけど大東にいくらか取られるよ。



大東といえば……

担当者妙に馴々しいし、
客乗せて運転中に信号待ちでケータイ弄るし、
家と関係無い事に偉そうに口出しするし、

自転車置場無いって言ってたけどあったし、
説明と違う所にゴミ捨て場あるし、
一つ一つはかわいらしいものだが列挙したらキリがない。

不具合修理の業者(大東指定)が約束の時間に来ないので流石にブチ切れた。
電話口で「管理はどうなっている!責任者に繋げ!」をやったら、
どうやらクレーム対応専門らしいところに繋がれたよ(´・ω・`)ソンナニコワカッタカイ?

勿論全てその人に喋ったが、今後改善され…ないだろうな(´・ω・`)ションボリス
315774号室の住人さん:2007/10/13(土) 01:24:42 ID:F+r98416
言ってやれ言ってやれ
どんどん言ってやれ
316774号室の住人さん:2007/10/13(土) 07:40:54 ID:QGjtzehl
上の住人のトイレの音とか丸聞こえなんだが…
逆に考えると自分のトイレの音も筒抜けって事だよな?!
上から下への騒音はよく聞いていたが、大東は下から上へも当たり前なのか…?
317774号室の住人さん:2007/10/13(土) 18:50:13 ID:jbOtMvq0
右から左へもあたりまえ
318774号室の住人さん:2007/10/13(土) 23:59:44 ID:kofgbb0Q
斜め上から下、斜め下から上も当たり前ですよ…びっくり…
319774号室の住人さん:2007/10/14(日) 01:01:29 ID:6ZBuMCvA
逆に凄いな
320774号室の住人さん:2007/10/14(日) 08:57:49 ID:lFukZvVJ
サイコーです。一生巣みたい
321774号室の住人さん:2007/10/14(日) 11:56:58 ID:E1ARDiWo
>>320
そりゃええね
322774号室の住人さん:2007/10/14(日) 14:28:31 ID:Cwq1JIAr
一階に住む大家一家がうるさい。どうにかして。
323774号室の住人さん:2007/10/15(月) 12:48:33 ID:iVn3MBEF
>>305
警備員じゃなくて?
家から制帽はちと考えられない。
324774号室の住人さん:2007/10/15(月) 17:55:09 ID:i/xDSRz8
>>323
うーん…
警備員かなぁ…?

朝の出勤時にまたに見かけてたんだけど、普段はジャケット姿で、女と一緒にご出勤してた。
男女ともに若くて、服装も髪型も乗ってる車(十年ぐらい前の年式と思われる軽自動車)も、どれをとってみても『貧乏人』にしか見えず、
でも他の物件よりも家賃が高いくせにくずな大東のアパートに住めるのは何故なんだろう…と思ってたんだけど…

いつものように踵落としやってた時に友達が遊びに来たんで、上の奴らがどんだけ貧乏くさいかしゃべって憂さばらししてたら、
どーも聞き耳たててたらしく(というか、普通に会話してても丸聞こえの様子)
ちょうどその翌朝、出勤前に車内を暖めてようとエンジンかけたら、脊髄反応なみの早さで上の奴らが出て来たんだけど、
なんかその異様さに思わず、え?と思って見てしまったら、男が制服着てたんだよなぁ…
目を疑ったけど、やっぱりあれは警官だったように思う。
これみよがしに制帽を、きゅってな具合に被り直したりなんかしてわざとらしかった。

俺たちゃ貧乏人じゃない、警官(公務員)なんだ、と示したかったのかな?
もしくは貧乏人じゃないと示すためだけの服や車を買えないので制服という手段に出たのかも。
いずれにしても貧乏人であることにはかわりないんだけどなぁ…

こういう頭のおかしい警官が住んでますので、入居の際はご注意を。
っていうか大東はおすすめしません。
325774号室の住人さん:2007/10/15(月) 17:57:39 ID:i/xDSRz8
×暖めてようと
〇暖めようと
326774号室の住人さん:2007/10/15(月) 18:04:34 ID:1e0lzmuq
>>324
転勤なんじゃないの?借り上げ社宅扱いでさ。

それよりも軽自動車乗っているとか、服装が貧乏くさいとか…
よくそんだけ人の悪口言えると呆れた。
大東のアパートなんてそんなに高くもないのに、なんでそんだけ上から目線なの?

327774号室の住人さん:2007/10/15(月) 18:44:42 ID:i/xDSRz8







はっ…しまった…本人だったか…



328774号室の住人さん:2007/10/15(月) 19:08:59 ID:i/xDSRz8
あ、言葉間違えてしまった。

まるで自分の事言われたようで熱くなっちゃったのかな?

家賃は相場より全然高いよ。
どんな所に住んでるかしらないけど、少なくとも自分が前住んでたところは高かったよ。
上から目線と言われても、客観視事実を書いたまでだし…
それより、
〇『たまに』を
×『またに』って書いてたんだけど…そこ突っ込んでほしかったなぁ。
ま、痛いところ突かれたからって熱くなるのもほどほどにね。

大東は見た目はいいけど地獄。
329774号室の住人さん:2007/10/15(月) 21:55:10 ID:thCf70rL
どうでもいいうるせーよ自分の日記に書け
330774号室の住人さん:2007/10/15(月) 22:58:08 ID:i/xDSRz8
>>326に言え。
331774号室の住人さん:2007/10/16(火) 00:51:13 ID:s3Z8T9LJ
こういう>>324が住んでますので、入居の際はご注意を。
332774号室の住人さん:2007/10/16(火) 01:03:41 ID:vBkTSXZy
大東に入居する人間もレオパ並になってきた
333774号室の住人さん:2007/10/16(火) 01:07:26 ID:vBkTSXZy
「貧乏」に脊髄反射してしまう人間のレスがひとつ、ふたつ、みっつ…w
334774号室の住人さん:2007/10/16(火) 06:16:13 ID:tgow1nph
↑よっつ
335774号室の住人さん:2007/10/16(火) 08:19:18 ID:xgBRuSfZ
ID:i/xDSRz8がキモ過ぎるwwwwwwwwww

粘着されれんのが警官でよかたwwwww
さっさと捕まえろよ、こんな粘着ストーカーwwwww
336774号室の住人さん:2007/10/16(火) 08:43:27 ID:vBkTSXZy
ここは大東のマンション、アパートについて語るスレなんだけど…
2ちゃんねるには変な人が多いね…
337774号室の住人さん:2007/10/16(火) 08:48:34 ID:vBkTSXZy
大東から引越したくても引越せない貧乏人…
脊髄反射でスレチを連発
加えて読解力もなし
気の毒に…
338774号室の住人さん:2007/10/16(火) 09:40:22 ID:MWxeHIRA
「… 」を多用。
ID:i/xDSRz8 = ID:vBkTSXZy
でよろしいか?
339774号室の住人さん:2007/10/16(火) 14:00:59 ID:vBkTSXZy
ど、とうしてどどど同一人物だとわかったたたんだっ…
てかwwwwwwwww
340774号室の住人さん:2007/10/16(火) 14:10:36 ID:vBkTSXZy
ぼ、ボクのことを、す、ストレス解消のは、はけ口に使うのはやめてくださぃぃ〜wwwww
………………………wwwwwwwww
341774号室の住人さん:2007/10/16(火) 14:40:57 ID:vBkTSXZy
ま、 勝手にやってよろw
一部の引越し代金すら用意できない貧乏人どもよwwwwwwwwww
342774号室の住人さん:2007/10/17(水) 00:44:15 ID:e8YZAWMH
>>336
書き込んだ時点であなたも2ちゃんねら〜

>>341
社員乙
343774号室の住人さん:2007/10/17(水) 00:55:08 ID:XLS1dRkK
全部同じ人のカキコだよ。
344774号室の住人さん:2007/10/17(水) 01:15:07 ID:e8YZAWMH
ミクシぃの大東コミゅニわろうた
345774号室の住人さん:2007/10/17(水) 01:16:51 ID:e8YZAWMH
>>343
本当だ
346774号室の住人さん:2007/10/17(水) 02:31:59 ID:YGwm07cB
あほやなぁ(´ω`)
IDつーもん知らんのか、大東のぼんくら社員は。
あと、203だったら角部屋でしょ?
とにかく煩い203号!挨拶もまともに出来ないアホ男!下から音がするなら、上からの音は数倍煩いんじゃ、ぼげぇぇぇぇぇぇぇ!まぁ、顔みたら人に気を遣う事を知らなそう奴だもんな(´ω`)ハァ。
あだ名はアンディ。
得意技は踵落とし。
顔は河豚みたいやけどな。
347203号室友の会:2007/10/17(水) 06:54:14 ID:sEeNBn7S
203号室を悪く言うな(゜Д゜)y-~~
348103号愛好会:2007/10/17(水) 18:46:34 ID:YGwm07cB
みんながみんな悪いとは言わないけどさ、ワシの標的は真上の奴だ(´ω`)!
造り的に真上が煩くなるんですわ(´ω`)
昨日は夜中にトイレ行きを五回も・・・。病気じゃないか(´ω`)?
349774号室の住人さん:2007/10/17(水) 20:17:28 ID:tOZfYFDZ
>>348
ポストにハルンケア入れておいてあげなさい
350774号室の住人さん:2007/10/17(水) 21:25:18 ID:Hf6yB/0P
住んだことないが、
新しく建ったあとはソコソコ埋ってるけど、1・2年するとガラガラ物件が目立つ。
1Fテナントのタイプも同様。
なんかあるのか?
351774号室の住人さん:2007/10/18(木) 00:16:20 ID:hTgUkFuY
近くの新しい大東物件、完成してちょっと経つのに入居者いねぇw
なんで道路の横に作るんだよwそりゃ入居しねぇwただでさえ防音最悪なのに
部屋探ししてて実際その物件中はいって下見したんだけど車の音聞こえすぎ
352774号室の住人さん:2007/10/19(金) 16:36:45 ID:GR1KrKIP
内階段がかっこよくて大東に決めた。
住んでみた結果、内階段部分からの騒音漏れが多いことに気づいた。
内階段で『アッ』と声を出してみた。
体育館にいるように声がコダマした。
353774号室の住人さん:2007/10/19(金) 20:24:04 ID:ldEacxkM
>>352
階段はさんだ反対側の部屋の音もよく聞こえるってホント?
354774号室の住人さん:2007/10/20(土) 02:29:12 ID:qgtjeEej
>>353
>>8 参照。
355774号室の住人さん:2007/10/20(土) 08:43:11 ID:uAJtJhis
要するに
「大東の物件に入る住人のモラルは低い」
でいいですか?

俺は203の住人だがw
356774号室の住人さん:2007/10/20(土) 11:46:27 ID:P3WKLvWe
1年契約しちまったんで出るに出れない。来年出るのが待ち通しい!!
ドラえもん、一年が一日で過ぎる器械を出して。
357774号室の住人さん:2007/10/20(土) 11:49:50 ID:/xwIoR17
は〜〜い、強〜力〜睡眠薬〜!!
358774号室の住人さん:2007/10/21(日) 14:49:57 ID:1fzQZ4SS
新築3階建ての3階に半年ちょっと住んでるけど騒音皆無。
確かに細かい部分の作りは若干荒い部分もあるが、
同価格帯だとここまで広くて設備の整った部屋はなかった。
非常に満足。
359774号室の住人さん:2007/10/21(日) 16:12:41 ID:T75Bb530
>>358
建物の名前は?
360774号室の住人さん:2007/10/21(日) 18:32:08 ID:9qfmGyK9
名古屋のだいたてのこんどうさん!ぜんぜん解決してないですよ!
甚目寺ですんでいたときもクレーム殺到してもだめぽでしたね
361774号室の住人さん:2007/10/21(日) 19:02:52 ID:1fzQZ4SS
>>359
東大阪だよ。
調べてから入ったが部落ではない。
静かなもんだ。
362774号室の住人さん:2007/10/21(日) 19:15:44 ID:l5gZppt6
>>361
それって鉄筋じゃない?
363774号室の住人さん:2007/10/21(日) 19:27:35 ID:T75Bb530
>>361
いや、そうじゃなくって

ブライアSとかモデストとかディーマーとかエストレーノなんたらとか
364774号室の住人さん:2007/10/21(日) 19:40:58 ID:1fzQZ4SS
>>362
鉄筋。

>>363
名前って共通なのか。ヴィラ〜だ。
東大阪で名前まで出したら特定できるから嫌だな。
単身者用で家賃は5万8千、共益費3千円。

かなり探したけどこの辺でワンルームなら大東建託は圧倒的だった。
365774号室の住人さん:2007/10/21(日) 20:23:27 ID:l5gZppt6
鉄筋なら騒音に強いんじゃない?

ここで騒いでいるのは木造の住人だろ。

でも鉄筋も怪しいものだがw
366774号室の住人さん:2007/10/21(日) 23:33:54 ID:LKQKpbcW
そりゃ鉄筋は騒音ぜんぜんしない。
木造は音伝わりやすい。
音が気になるならそこに注意すれば
大東でも大丈夫。

たぶん。
367774号室の住人さん:2007/10/22(月) 00:01:51 ID:l5gZppt6
何が大丈夫だがわからんよ

騒音に注意=>騒音に集中=>騒音が気になる
んじゃない?

そりゃ誰も住んでない新築へ連れて来られれば
騒音に気が付かないで契約しちゃうよね

368774号室の住人さん:2007/10/22(月) 00:02:44 ID:SNeHYlWf
>>364
>>359はマンション名ではなく
種類を聞きたいんだと思います。

http://www.kentaku.co.jp/estate/lineup/condominium.html
369103号愛好会:2007/10/22(月) 23:17:01 ID:/qejSVRL
うっき〜(`へ´)
203号糞男アンディ、今日も元気にドスドスしやがる(´ω`)フゥ〜
オンナが来てるから静かにするだろうと安心してたのに・・・。家の中でそんなに動かなきゃいかんのか?ホント落ち着きのねえ奴だなぁ(´ω`)アホ!シネ!!
370203号室:2007/10/23(火) 06:15:48 ID:VX3qMqoK
女つれこむとは、さすが、203号室住人
371774号室の住人さん:2007/10/23(火) 11:11:08 ID:XJG4l24d
最近寒くなってきて感じたこと。
大東の物件は保温性がイイ。
自宅(鉄骨)にいると足元が冷えてくるが大東はそうでもない。
372774号室の住人さん:2007/10/23(火) 15:56:10 ID:Vkk/Prng
通気口が2つ付いてますが、かなり風が入ってきます。
24時間換気システムなんだけど、冬は閉めちゃっても問題ないですかねぇ

ちなみにうちも騒音とは無縁です。鉄筋だからかな。
373774号室の住人さん:2007/10/23(火) 22:42:55 ID:ZJ0XbrJH
アパートのサンレミに似てるヤツの、新築2階2LDKに入居後2ヶ月程経つが、特に隣の生活音とか気になったこと無いな。
偶に階段登る音が微かに聞こえるぐらいで、基本的には居るのかどうかもよく判らん。
前の処に比べて床がフワフワして、足音響く感じがするから、下には聞こえてるのかも知れないが、下の音が聞こえたことは無い。
自転車置き場とか見る限り子供はいないみたいだが、夫婦とかいるからいずれ子供産まれたりって場合はあるかも。
住人が余程気を使ってるか、下請けが余程丁寧に仕事したのか、或いは何か新しい遮音材とか構造を取り入れてるのかも知れないが、
ここの評判を見る限り当たりクジを引いたらしい。

それよか標準装備の浄水器(みず工房)のカートリッジが、4ヶ月毎の継続購入契約でないと買えないって。
そんなに沢山水飲まないし、月1000円に見合うとも思えないし、バラで売ってほしいんだが。
374774号室の住人さん:2007/10/24(水) 01:01:53 ID:rlUZwcuc
>>372
24時間換気システム使用時は開けてって書いてるけど
冬は閉めないとやっていけない俺北海道
375774号室の住人さん:2007/10/24(水) 01:24:46 ID:oe20lyaC
そういえば何年か前に大東の新築で入居が1ヶ月遅れたことがあった。

(2月末が3月末)引っ越し代が跳ね上がったんで即電話「嘘つくなゴラァァァ!」

で仲介手数料無料になったが今でも腹が立つ。

これから新築に入居予定の人ご用心を。
376774号室の住人さん:2007/10/24(水) 22:53:38 ID:+g3aMUCm
202号室のDQNが毎晩深夜に平気でデカい音たてて風呂に入るのでうるさい。

そろそろ我慢の限界なので大東に言おうと思うが、はたしてちゃんと対応してくれるかどうか…。
377774号室の住人さん:2007/10/25(木) 00:44:25 ID:H4oTfivx
むりむり
378774号室の住人さん:2007/10/25(木) 01:03:55 ID:koLJdr2p
>>376
俺202号室だ。スンマセン。
379774号室の住人さん:2007/10/25(木) 01:32:44 ID:uoJ/1d0d
>>366
大丈夫じゃない。
角部屋は大丈夫かもしれないけど。
コンクリで仕切ってあるのは2部屋ずつ。
2部屋の間は、ただのボード。
380774号室の住人さん:2007/10/25(木) 10:58:17 ID:k8i90KZT
>>373
あまり水を使わない人には月1000円は高いですよね。
私は今無料サンプル(2ヶ月使用可)をもらっていますが、使用量が少ないので
多分半年くらい使うと思います。11月に有料品(4ヶ月使用可)が届きますが、
これは1年くらい使う予定。その後3月にまた届いたら解約しようかと考えています。
けち臭いと思われるかもしれませんが、あんな浄水器は気持ちだけの効果だと
思ってるし、料理くらいしか水は使わないからね。
節約してお金を貯めて早く一軒家建てたいから
381774号室の住人さん:2007/10/25(木) 17:13:49 ID:VDiEbY12
アパートに越したけど
前の住人が住民票移動してなかった
それだけでも十分気味が悪いんだけど
ウォシュレットが前の住人のヌンコで固まってて動かない
フローリングに髪の毛が埋まってる
クリーニングが甘すぎる!!

前住んでた大東の物件はゴキハウスだし…
その前住んでた大東のマンションはDQNの巣窟
大東から離れたいけど会社名義だから離れられない
382774号室の住人さん:2007/10/26(金) 08:58:38 ID:DH4X7GzT
ア○ト○ンテの隣の部屋のクソ一家、ふざけんな。
小さい餓鬼がいるからって朝早くから夜遅くまでうるせーんだよ。
早くどっかに引っ越せ!
383774号室の住人さん:2007/10/27(土) 14:18:12 ID:ffBXDwqd
>>380
経年劣化もあるから1年は流石に無理じゃね?細菌が繁殖する可能性が。地域の水質にも因るだろうが。
まぁ契約してある程度溜まったら解約ってのは良いかも。
4ヶ月なら半年は余裕で保つだろうし、1年に2個でも半額だしな。1年ぐらい契約してみるかな。
384774号室の住人さん:2007/10/28(日) 12:32:03 ID:cwF2dTqj
テナントの営業は反響営業ですか?完全火・水休みって本当?
夜は何時くらいまで?
求人に応募しようと思うのですが。
385774号室の住人さん:2007/10/28(日) 13:54:12 ID:UqERZWQi
実家のマンションが大東建託…
386774号室の住人さん:2007/10/28(日) 17:22:19 ID:yt36VmfK
みんなカワイソス
387774号室の住人さん:2007/10/29(月) 12:31:10 ID:tkcBHX4j
201のデブ一家お前達死んでこい。つ○み
388774号室の住人さん:2007/10/29(月) 21:40:53 ID:65c4Oc4X
本当に最悪だよ、このアパートは。早く引っ越したい。
389774号室の住人さん:2007/10/30(火) 00:10:47 ID:q6ZkX844
うちのアパートは不自由ないなー。

ちなみに群馬。
田舎だからかな。
390774号室の住人さん:2007/10/30(火) 10:07:53 ID:HQj3YFZE
ちなみにPホームも糞。
外階段なのにちゃちくて音がガンガン部屋まで響く。
ドアもうるさい静かにに閉めても響く。
前は積水だったがPの2倍はマシ。
水周りも?だし。P&大東は止めた方が良い。
391774号室の住人さん:2007/10/30(火) 18:43:17 ID:8JGGcUxH
大東建託は…………

入居=ノイローゼ………

です……………
392774号室の住人さん:2007/10/30(火) 19:35:13 ID:UUfVgnh1
会社の借り上げ社宅として仕方なく住んでいるが、転勤したら次は
絶対に大東には住みたくない。本当に住みたくない。
393774号室の住人さん:2007/10/30(火) 20:22:39 ID:NPgRNh/M
大東建託のマンション、臭いし騒音すごいし最悪。
394774号室の住人さん:2007/10/30(火) 20:25:52 ID:3J++SdDl
ああ、死にたいような気分だよ
395774号室の住人さん:2007/10/30(火) 20:33:58 ID:8JGGcUxH
>>392
同感です。
二度と大東には住みたくない。
死んでも嫌。
396774号室の住人さん:2007/10/30(火) 20:40:02 ID:8JGGcUxH
>>393-394
激同!!!!!
うぅぅぅぅ……………
397774号室の住人さん:2007/10/30(火) 21:14:18 ID:UUfVgnh1
年明けには転勤になりそうなので、後もう少しの辛抱です。
一分一秒でも早く脱出したい。
398774号室の住人さん:2007/11/01(木) 20:55:03 ID:MBkCKBOj
ウチも大東建託のアパートだけど、そんなに酷い作りとは思えないけど。。。
以前住んでダイワのとそんなに差を感じないよ。
今はアパートなんてどこも一緒じゃない?
399774号室の住人さん:2007/11/01(木) 23:34:58 ID:gdfzpqdF
>>376
オレも202号室だ。
反省してます。
400774号室の住人さん:2007/11/01(木) 23:50:49 ID:jpBSPPCz
うちは新築だけど、隣人の生活音は全く聞こえないな。
施工した時期によって、差があるんかな。
401774号室の住人さん:2007/11/02(金) 00:08:33 ID:B0W+wEXz
自分も風呂・洗濯機・掃除機一切聞こえたこと無いな
402774号室の住人さん:2007/11/02(金) 00:16:33 ID:/DoU9goc
>>380 >>383
こんなんあったよ。
http://item.rakuten.co.jp/store-mizuhiroba/10000012/

INAXは結構正規品が出回ってるがタカギは全然無いのな。
表記上の性能は正規品と同等ってことになってるが、またそれなりに安いのだが、
当店オリジナル非純正ってのが怪しさを醸し出している。どんなものやら。
まぁタカギの正規品の値段も結構ボッタクリ感があるがな。
403774号室の住人さん:2007/11/02(金) 07:36:53 ID:RIWhu31j
このヒドさをわかってもらえないなんて辛い
このヒドさ!!!!マンションなのに木造アパート以下の騒々しさ。
変な臭い。新しいのに戸が開かない 狭いのに高い
もう二度と!!大東とは一生!!!!関わりたくない。
404774号室の住人さん:2007/11/02(金) 10:32:15 ID:PvGWm8oy
M県なんだけど、ほんと大東は社員を筆頭に最悪。

入居前は騒音は心配ないと言っておきながら現実は騒音アパート!

詐欺社員氏ねばいいのに。管理会社も適当だし…なにが完全防音だよ。
二度と住まない。    
担当者の名前晒してー  営業所も。
405774号室の住人さん:2007/11/02(金) 20:22:35 ID:0NWgiDKK
ほんと、大東には絶対に住みたくない、と言うか二度と関わりたくない。
406774号室の住人さん:2007/11/02(金) 21:05:05 ID:B0W+wEXz
狭くて高くてくさくて木造以下で戸が開かないとか
下見した時点でわかるような点を並べて文句言ってるヤツは何なんだろう
そんな物件に入居するヤツがいるとか信じられんわ
407774号室の住人さん:2007/11/02(金) 23:08:24 ID:XDRnV8VI
下のおねえちゃんが毎晩この時間になると
「ドスン!ドスン!」と何かを叩きつける音がしてうるさいの

小心者なので直接文句言えないので
何かいい嫌がらせってありませんか?
408103号愛好会:2007/11/03(土) 01:12:52 ID:ZRL7xwX0
それはね、君が煩いから壁叩きされとるの(´ω`)。今すぐ誤りに逝きなさい!ってか、アンタ!203号じゃないだろうね?
409774号室の住人さん:2007/11/03(土) 03:25:47 ID:DsIReDjZ
>>408
202だよ

102は普段いなくっておそくに寝に帰ってくる感じだから
こっちが普通に動いてるときはいないんだよ
もち深夜の掃除なんてざらよ

でさ何の音か確かめに階段を降りていったり、
こっちが音をたてると静かになる

そもそも壁叩きしたら隣の住人の方が
被害大きくないか?
410774号室の住人さん:2007/11/03(土) 03:53:43 ID:dNUHrZzn

そんなデブの女に興味ないくせに。自演ですか?
411774号室の住人さん:2007/11/03(土) 19:11:18 ID:XX3GaOpD
メゾネットタイプに住んでる方いらっしゃいますか?
今住んでる所は大東じゃないんですが、下と隣の音が煩くて。
大東にもメゾネットタイプがあるそうで、1F2Fのと2F3Fのやつ。
もちろん、こちらがうるさくしてしまうい迷惑は掛けたくないので、
選ぶなら、1F2Fのタイプにしようと思ってるのですが、やっぱり隣の騒音は
気になったりしますか?
412774号室の住人さん:2007/11/04(日) 07:44:01 ID:uJiK6whr
大東じゃないヤシは出て行け
413774号室の住人さん:2007/11/04(日) 21:21:17 ID:mzIvOjlJ
ここって家賃10万の新築物件でも騒音酷いのだろうか?
414774号室の住人さん:2007/11/04(日) 21:30:53 ID:M3DRGnNT
>>413
住んで報告してくれ。
415774号室の住人さん:2007/11/04(日) 21:32:37 ID:8BjnWjvH
7.6万だけど全然隣の音聞こえないよ
416774号室の住人さん:2007/11/04(日) 23:09:01 ID:bnjtkGQS
新築5.6万だけど、騒音ないよ。

どんな会社の物件だって、隣がDQNだったり
子供がいたら騒音があるんで、入る前に可能な限り、
隣人の情報や家族構成を聞き出すしかないな。
417774号室の住人さん:2007/11/05(月) 07:43:41 ID:4oEG5L2E
大東は二枚舌
418774号室の住人さん:2007/11/05(月) 07:45:11 ID:a6/Jojc3
新築の場合は隣人のアタリハズレは運だよね。
419774号室の住人さん:2007/11/05(月) 08:22:56 ID:5X1eNI+4
エストレーノ ランデュールRに新築時から住んで3年目。
全く音なんて聞こえないけど、そんなに凄いものなのかと?
良い隣人に恵まれたのか・・・逆に生活音が聞こえなくて
不安になるときがある程。クレームってか修理してと電話したら
即対応してくれたし・・・次も大東にしようと考えてるけど
注意してみます。
420774号室の住人さん:2007/11/05(月) 10:02:40 ID:4zAOZ/9E
ここで騒音問題について語ってる人は、構造も一緒に書いてくれるとありがたい。
RCでもうるさいところってあるの?
421774号室の住人さん:2007/11/05(月) 14:20:46 ID:hIOVwGBJ
賃貸アパートの建築とりあえずここはやめておこう・・・・
422774号室の住人さん:2007/11/05(月) 14:28:04 ID:hIOVwGBJ
追伸 こことかも読んだら恐くなりましたw ↓

大東建託どうなんでしょう?PART2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1191838251/
423774号室の住人さん:2007/11/06(火) 00:23:39 ID:VCPzVkyA
102号室さん、お願いだからもう静かにして。
424774号室の住人さん:2007/11/06(火) 00:27:16 ID:LefoYikj
だがことわる
425774号室の住人さん:2007/11/06(火) 06:42:26 ID:VCPzVkyA
いやいやそんなことは言わずに。
深夜1時半過ぎまで騒がなくとも・・・。
426774号室の住人さん:2007/11/06(火) 18:45:54 ID:LuG8pF3s
大東の物件はちゃんとしてるよ!
他の部屋の生活音すら聞こえないよ!!

・・・などという書き込みをみたら・・・
それは社員の書き込みです。
大東犬宅のCMに騙されて入社してしまった、可哀相な社員の書き込みなのです・・・
ナム〜
427774号室の住人さん:2007/11/06(火) 18:59:22 ID:LuG8pF3s
皆さん、騙されないようにしてくださいね。
隣に子供がいれば当然、とか、DQNだったらどんな物件でもうるさいとか・・・そんなの嘘、嘘。プッ・・・

今まで住んだアパートやマンションにも、子供やDQNらしき人はいたけれど
こんな騒音に悩まされたのは大東が初めて。
ありえない。

大東はクレーム対応も、おざなりです。人を馬鹿にした対応しかしません。
まともな対応など、ただの一度もなかった。
二度と入居するか!!!!!
428774号室の住人さん:2007/11/06(火) 21:27:15 ID:VCPzVkyA
102号室さん、今日は静かにしてね。

>>427
確かにクレーム対応は悪いね。
管理が別会社でしょ。収益なんて固定だから
出費を抑える=クレーム対応しない
だよね。
429774号室の住人さん:2007/11/07(水) 19:11:28 ID:2DxJthMa
102号室の○橋さん。
お願いです。四股を踏むのはやめてください。
隣の○井さんも迷惑してますよ。
たぶん。
430774号室の住人さん:2007/11/07(水) 19:49:19 ID:2DxJthMa
102号室の○橋さん。
書き込み見てくれたのですね。
ありがとう。
431○橋:2007/11/07(水) 20:04:56 ID:+T6Q3Gen
さあ今日も深夜までブートキャンプだ。
昨日サボった分までとりかえすぞー!
432774号室の住人さん:2007/11/07(水) 20:11:38 ID:7Bi+QDJ5
K県K市の物件ですが最悪です。本当っに最悪です。
最悪最悪最悪〜っっ
詳しく書くと書き込みがバレちゃうので書けませんが
物件がヒドイ上に対応もヒドイ上に、契約時に嘘ついたくせに
「言ってませんよ、そんなことは」で、とぼけられます。
もう二度と、大東とは関わらない、大東に住んでる人とも関わらない!!
433774号室の住人さん:2007/11/07(水) 21:53:32 ID:2DxJthMa
○橋さん。
ブートキャンプですか。
でもブームは過ぎたのでもうやめてください。

>>432
じゃ大東スレにも書くのもヤメればw
書くだけ書いちゃえ。少しは気が晴れるから。
434774号室の住人さん:2007/11/09(金) 08:22:25 ID:UQ6G6n8i
俺は下の階に住んでて上の轟音・騒音に悩まされてるけど…
下の階の音も上に響くのかな?気を付けてるけど。

携帯からスマソ
435774号室の住人さん:2007/11/09(金) 08:49:30 ID:JLjE3vMm
>>434
当方2階ですが、1階からの音はかなり聞こえてきます。クローゼットの開閉、足音
はかなり響きますね。声は聞こえてきません。
私は周りの家に迷惑をかけない様にカカトから歩かないように注意しています。
カカトで走られるとすごいもので・・・
まぁ生活音だから仕方ないけどあれはたまらん。
10時以降静かなのが救いです。
436774号室の住人さん:2007/11/09(金) 09:32:11 ID:o73mFmAW
某家電量販店で配送してた者だが、普通のマンションやアパートには入る冷蔵庫が大東には入らないってことが度々あった。
ちゃんとサイズ見て買えよwと言ったらそれまでだが、確かに玄関に入った後が狭すぎる。
二階建てのとこもそうだったし、大体があてはまると思う。
今は知らんが。
437774号室の住人さん:2007/11/09(金) 14:45:20 ID:bsBjxu2k
つか、走るって意味わかんね
子供ならまだしも
438774号室の住人さん:2007/11/11(日) 09:51:35 ID:eJtCXFep
騒音ハウスに高い家賃払って本当アホみたいだ。早く契約切れないかなー

真上に巨体嫁が居て、毎日ドッスンガッタンうるさくて。ガキはピアノ持ち込んで汚い雑音垂れ流しだし。
439103号愛好会:2007/11/11(日) 10:46:16 ID:wbLAKLGj
巨体嫁にピアノは嫌がらせに近いな(´ω`)
ピアノの伴奏にあわせて何か楽器でも弾けば?
取り敢えず、御愁傷様。
440774号室の住人さん:2007/11/11(日) 17:18:15 ID:J4aANfgX
気を使うか使わないかの問題だよな。
ウチは昔の大東物件なので、2階が外階段のタイプなんだが、
隣の巨体嫁が階段昇り降りする音はうるさくないけど、
もやし夫が階段使う音はかなりうるさい。
もやし夫は休みの日に一人だと(嫁は仕事らしい)
中島みゆきとかさだまさしとかオフコースを大音量で聴いてるしw
別にこの曲が悪いとは言わないが、比較的暗い曲ばかりをチョイスして
聴いてる感がなんかやだ。てかかなりうるさい。
441774号室の住人さん:2007/11/11(日) 21:19:11 ID:3G6ebEj7
新築の3階建てマンションの3階に住んでるけど快適だよ。
音といえば隣人のカーテン引く音くらい。
両隣の洗濯機や風呂トイレの音も聞こえたことない。

でも隣人に一度だけ友達来て、声が聞こえたときは逆にびっくりした。
やっぱデカイ声出せば聴こえるんだな。
持つべきものは静かな隣人。

階下の住人よ夜中にベットからリモコン落とす俺を許してくれ。
442774号室の住人さん:2007/11/11(日) 22:20:09 ID:z2/+wphf
>>441
マンションって鉄筋ですよね?
鉄筋でも左右上下の騒音が気になるのって
どんだけ〜 安or薄コンクリなんでしょう!?
443774号室の住人さん:2007/11/12(月) 00:25:09 ID:Og4abAYU
鉄筋コンクリートですよ。
大声や生活音に関してはある程度仕方ないと思うよ。
ウン千万のマンションの住人だって悩んでる問題だし。
まぁ静かな隣人に恵まれたのはラッキーだけど。
十分許容範囲。さっきも書いたけど、洗濯機や風呂の音は全く聞こえないし。

それにこの家賃(\57000+管理費\4000)でこの内装には非常に満足してる。
ついでだから俺なりの参考に良い点、悪い点

【良い点】
・下駄箱有り
・玄関から台所にかけて廊下の照明が明るい
・キッチンの備品が良い(浄水付き、伸縮ノズル、キッチンにも2つライトが付いてる)
・シャンプードレッサー付き
・お風呂に棚や鏡が付いてる、湯船も独り暮らしには十分
・自動お湯張り機能つき
・クローゼットが広い(奥行き十分、照明付き)
・ベランダの物干しが外から見えない場所になるように付いている
・ベランダの、隣人との仕切り板の隙間も見えないようにメバリしている
・ゴミ棄てが365日、24時間可能
・オートロック

【悪い点というか惜しい点】
・トイレの便座に温調つけてくれ
・TVインターホン付の方がいい

てな感じ。
444774号室の住人さん:2007/11/12(月) 02:18:09 ID:V1Qvoo+K
俺のところ52000、管理2500、町内会費300
まぁここの仕様はどこも大体同じだけど、内装・設備はいいな

>>443との違いはオートロック無い、ゴミは曜日時間決まってる、隣人との仕切り無し
便座温調ある(電気代かかりそうで全く使わないけど)TVインターホンある、あと居間と洋室にTV配線あり。

廊下の照明は明るい。ちっちゃいシーリングライトが2つ付いてる。
換気のところ引けばキッチンの換気扇とライトがついたり。
下駄箱が無駄に広い。そんなに靴ねぇよってくらい。玄関に電気つき物置がある。
445774号室の住人さん:2007/11/12(月) 02:22:17 ID:V1Qvoo+K
管理費で儲けてるこの会社だけど
2500円分の管理がなされているかというと到底思えない。
446774号室の住人さん:2007/11/12(月) 02:33:14 ID:8I+dY16l
2500円ってかなり安いだろ。
設備の定期点検を業者に頼んだり
エレベーターの電気代払ったりしたら消えるレベルの金額だ。
そんな金額で何を期待しているんだ。
447774号室の住人さん:2007/11/12(月) 09:03:57 ID:9DgKoix+
>>446
エレベーターがないアパートタイプならそんなに金かからんだろう。
設備って言っても、せいぜい玄関の電気と蛍光灯代ぐらいじゃね?
うちなんて雪国なのに消雪装置もついてないぞ。
塵も積もれば山となる。大東は毎月ウハウハだよ。
448774号室の住人さん:2007/11/12(月) 15:05:38 ID:hcjf0WIY
大東の2階建て住んでる。
隣は2歳くらいの子供と夫婦だけど、隣の音はたまにしか聞こえない。
引越しの挨拶のときに声のデカイ女だなと思ったが、話し声も全く聞こえない。

ただ中階段造りのせいか1階の音は死ぬほど聞こえてきて、
クローゼットとシャッターのあけ閉めの音はひどい。音楽の低音もひどい。

でもそんな音が聞こえるって2階の話し声なんかつつ抜けなのかな?
と心配になる・・・よく1階の悪口言ってるもので。
1階の女、旦那の車も洗濯物もここ2,3ヶ月見かけてないから、
下手したら妊娠中に捨てられてる可能性もあって、ノイローゼ気味で怖いし。

1階に住んでる人、2階の音ってどれくらいうるさいのか、教えてください。
メリ○ィオタイプです。
449774号室の住人さん:2007/11/12(月) 16:34:48 ID:9Kk7uLCD
2階の足音ドアの音トイレを流す音クローゼットの音
洗面所、風呂、台所の排水音
中階段を上がる音掃除機の音が死ぬほど聞こえます
450774号室の住人さん:2007/11/12(月) 18:09:51 ID:1n/CDuOg
大東建託は12月から誰でも入居させることになったぞ。今より住人レベル低下するの確実で治安も悪くなる。
451774号室の住人さん:2007/11/12(月) 18:55:29 ID:b8LJe8bz
>>450
kwsk
452774号室の住人さん:2007/11/12(月) 19:00:20 ID:OV8l1j8F
他の会社も徐々にそうなるだろうな。
今は難民w が多すぎるから
客選んでる場合じゃないんだろう。
453774号室の住人さん:2007/11/12(月) 21:02:03 ID:rHKMjFN3
大東はど田舎で車必須なのをいいことに?駐車場代3150円もとりやがる。
他のHMとかの物件は駐車場代込みなのに。

454774号室の住人さん:2007/11/12(月) 21:05:46 ID:LFmyc2Xz
今住んでいる所、前は空いたら直ぐに埋まっていたが今は埋まらない(´ω`)
一度住んだ人間が大東は止めとけと警告済み?
455774号室の住人さん:2007/11/13(火) 00:50:08 ID:OWPGeMlM
駐車場代が3150円って田舎だと高いのかw
埼玉近くの一応都内だけど、月8000円取られる。
それでも前住んでた地域に比べればかなり安いが。
都内の千佳はおかしいよホント。
456kk:2007/11/13(火) 03:04:07 ID:irfBIgnR
大東ホントむかつく!!皆さん、騙されないようにしてくださいね。
隣に子供がいれば当然、どんな物件でもうるさいとか・・・そんなの嘘、嘘。
今まで住んだアパートやマンションにも、子供はいたけれどこんな騒音に悩まされたのは大東が初めて。
ホントありえない。すっごい隣と上にいるガキうるさい、ウザイ!!
大東の社員も住んでて、住んでる社員がその物件の担当にクレーム言うと、その物件の
担当は必死で解決しようとする。でも他の住民がクレーム言うと、必死で解決しない。

もう二度と、大東とは関わらない!!

457774号室の住人さん:2007/11/13(火) 09:41:02 ID:PG0fUjrh
うちの会社は転勤が多いのだが、
みんなが口を揃えて言うのが
「レオパと大東はやめておけ」会社内の常識になってるよw
458774号室の住人さん:2007/11/13(火) 14:51:10 ID:Mj1nwkY5
>>450>>452
といことは保証会社の審査はしないということかな。
この前家賃滞納で隣の家族が追い出しをくらったのだが、
もちろん大東では借りることが出来ないだろうけど。
金銭面はグダグダだったけど、昼夜問わず騒音を出す人ではなかったから、
今度どんな人が来るのか不安なんだけど。

外人(何処の国とはあえて言わない)が住まなきゃいいんだけど。
459774号室の住人さん:2007/11/13(火) 18:18:09 ID:DDaIkkPd
>>449
全くだよね!!
460774号室の住人さん:2007/11/13(火) 18:50:49 ID:KgiLBSQj
高級マンション住めばいいじゃん?
みんな弱くね?
461774号室の住人さん:2007/11/14(水) 17:58:30 ID:CgUbEsRg
退去が決まったので電話をした。
礼の一言も無く管理会社に電話しろと言われた。
転送とか折り返しとかの対応全くナシ。
礼ぐらい言え。
もう二度と酢マネェ。
大東が親切なのは入居が決まるまで。

462774号室の住人さん:2007/11/14(水) 19:36:34 ID:USZh2zTa
>>461
おお退去お決まりですか、おめでとうございます!!
羨ましいです!!!!
最後のムカツク儀式でさえ羨ましいです!!!
私も長くても3月になるまえまでには絶対に絶対に!!!
ここを出て行くんだよ!!!!!!ぜったいに、
体と心が休まるお部屋に住みたい。
物件を決めるときは絶対に、「もしかして大東ではありませんよね?」と
確かめるぞ!!!
463774号室の住人さん:2007/11/14(水) 19:44:22 ID:XlUWp8aH
大盗の木造アパートではプライベートは無いものと心得よ!ただでさえ外見だけの掘っ立て小屋なのに、隣にはDQN家族、下はアジア系のおっさんども・・・ノイローゼになりそうだった。
464774号室の住人さん:2007/11/14(水) 19:52:53 ID:CgUbEsRg
>>462
私はまだ幸せ者なのですかね。
一刻も早くこのクソ会社の物件から脱出できることを願ってます・・・
そして、退去時の対応がクソだった時にはまたここでお会いしましょう。
465774号室の住人さん:2007/11/14(水) 20:03:06 ID:CgUbEsRg
ってか、退去する時礼を言うどころかあっさり管理会社に電話しろってまわされたけど
「住み心地はどうだったか」とか聞かねぇの?
そういう事をきちんと聞かネェからこの会社の建てる物件は進歩しないんじゃね?
前に済んでたDHは、住んでる間にも「住み心地」「不便はないか」
「何があると便利か」とか聞きにきたし、出て行く時にも今後の参考にって
正直な感想を聞いてきたゾ。
不便な点をハッキリ伝えたら
「ご不便を掛けてすみませんでした」ってスゲェ丁重な対応だった。
少し見習え、大東さん。
でも、大東とDHしかしらないけど他はどうなんだ?
466774号室の住人さん:2007/11/14(水) 20:15:12 ID:GSF4t02H
皆さんどんな大東物件に住んでるのですか?
マンションorアパート?
家賃はいくら?
安いアパートに住んでたら大東じゃなくても、
どこも一緒な気がするんだけど。
家賃高いマンションでも、ここに書かれてるような酷さなの?
467774号室の住人さん:2007/11/14(水) 22:24:01 ID:CgUbEsRg
姉の話。

「何かございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡下さいませぇ」と契約時は笑顔。

ドアの閉まりが悪いからその時の担当者に電話したそうだ。
「あ〜、管理に電話してください」とエラく面倒そうな口調。


468774号室の住人さん:2007/11/14(水) 22:30:57 ID:x6NNgHqE
>>467
大東の役どころがわからん。
管理会社が別にあるのに大東と契約って?
大東がオーナーってこと?
だとしても契約結ぶときに大東が出てくることは無いと思うけど。
469774号室の住人さん:2007/11/14(水) 22:42:39 ID:Ldw8HG6D
大東の本当のお客は強欲オーナー達だよ。

事務所にある”みんなでハワイに行こう♪”の張り紙見たこと無い?
あれって管理の人達も行けるのかな?


470774号室の住人さん:2007/11/14(水) 23:45:05 ID:l9fs5igs
中国地方のI支店のSに親の印鑑証明紛失された
シュレッダーに入れたんだって

お詫びの言葉も無く事務的にもう1枚とってもらってくださいだって
ありえん

印鑑証明ないと鍵渡さないって言われたから
仕方なくもう1枚とってもらったけど

ちょっと文句言ったらSの上司と名乗るのが出てきて話したけど
Sはどこへ行ったんだ
誠意なさすぎ

471774号室の住人さん:2007/11/15(木) 07:44:01 ID:gfLHJs74
いつTVで不祥事が報道されてもおかしくないよねココ
472774号室の住人さん:2007/11/15(木) 10:35:33 ID:/mpNo7Fc
糞犬託あげ
473774号室の住人さん:2007/11/15(木) 18:04:46 ID:c8ozQ4N6
>>468
入居の契約手続きは大東建託株式壊社
契約が完了すると子会社の大東建物管理株式怪社に移管されるみたいだな。
だから、契約後に大東建託に電話すると
「こっちじゃねぇ〜よ、バーカ」とばかりの露骨な対応。
大東としての責任感は全くなし。
そこいらの仲介会社と同じ意識でやってんだろ。

試しに電話してみな。

474774号室の住人さん:2007/11/15(木) 22:03:47 ID:XQ8NzIKi
管理会社スルーして大家に電話かける方が非常識としか。
しかも姉弟揃ってってネタじゃなきゃ救いようが無い。
475774号室の住人さん:2007/11/15(木) 22:40:12 ID:YxtxDDxf
大家になんて電話してないケド
476774号室の住人さん:2007/11/15(木) 22:52:02 ID:6cQg4jZ7
大家なんて見たこと無い。
自分の家を潰して2棟建ててどこかで暮らしているらしいが・・・・。
隣の親戚が班長を代理しているはずだが
ここ数ヶ月、回覧板が回ってこない。
これも管理会社に言った方がよろし?
477774号室の住人さん:2007/11/15(木) 22:53:58 ID:XQ8NzIKi
>>475
大家でも管理会社でも無い人に電話したの?
478774号室の住人さん:2007/11/15(木) 22:59:17 ID:YxtxDDxf
>>477
大東建託株式壊社にダス
479774号室の住人さん:2007/11/15(木) 23:00:41 ID:YxtxDDxf
>>476
よろし
480774号室の住人さん:2007/11/15(木) 23:22:00 ID:XQ8NzIKi
>>478
了解した。
大家でも管理会社でも無い人に電話したわけだ。
481774号室の住人さん:2007/11/16(金) 00:46:30 ID:HQAxoFSM
みなさんの読んでみると、オレの住んでる大東建託はいい方なのかも・・・。
だが、やはり腹立たしい事ばかりですわ。
オレは今F県の大東建託に住んどるんやけど、
完全新築のくせして隙間だらけで、おがくず見たいのが隙間風とともに入って来てるし、
冬激さむで夏激激暑いし、
一月もしない内に戸の上のカバー見たいのが外れるし、壁のつなぎ目にヒビ入ってるし、
騒音はひどくて、今も下の階の住人の「イビキ」が微かだが聞こえるし・・・。
手続きの対応がとかく遅くてどうしようもないし・・・。
いい所ってホント無いね。
でも、就職してから社宅扱いのアパートを色々転々したが、
N県に居た時の大東建託が実は一番いい建物だったんだよな〜。
隣人も立地条件も良かったし。
今のF県の大東建託は駄目駄目やけどね。
地域格差ってあるんかいな?
482774号室の住人さん:2007/11/16(金) 09:42:15 ID:QPuqh/AL
こちらM県だけど、やはり騙されて新築なのだが…騒音ヒドイ!おかくず、染み、適当なドアのネジ穴…

ドアにビニール剥がし残しみたいな後が沢山あるし。安っぽい作り。
上はデブだからドスドス煩いし
483774号室の住人さん:2007/11/16(金) 10:33:13 ID:54OpZ5qo
>>481
>>482
それって家賃幾らの新築マンションで?
484774号室の住人さん:2007/11/16(金) 20:57:40 ID:TaL2XavI
あ〜早く引っ越したい。こんなうるさいクソアパート。
485774号室の住人さん:2007/11/16(金) 22:33:42 ID:BvBu9Y4V
約2年前に大東の新築契約したんだけど、引越しの真っ最中に
浴室に入ったわけでもないのに靴下が濡れてきた。
なんとフローリングの板と板の間から水が染み出していることが発覚!!

すぐに契約した支店に連絡。工事は別の支店だからそっちに
言ってくれって言われた

電話番号教えてくれたから連絡するとその日は日曜日だから
工事の担当はいません。休日は連絡も取れませんって言われた。

でも引越しできないし困ると言って、そのアパートとは全然関係ないらしい
工事の人と、職人っぽい人に来てもらって、床剥がして水漏れしてた配管を
直して水の染み出るフローリングは解決

でもその日はもぅ何もできず引越し終わったのは次の日

スタートの日最悪だったけど今はお隣も静かだし床も乾いてるし
まぁまぁと思うことにしてます。

そぅそぅ床剥がしたとき下はコンクリートっぽかったよ
それで静かなのかな?
486kk:2007/11/17(土) 01:13:46 ID:ZjQ4xOg1
I城県の大東も最悪です。家賃も8〜9万です。住む前に知ってたら住まなかった
のに。
487774号室の住人さん:2007/11/17(土) 11:50:42 ID:SIAaYpR5
M崎も最悪です。
態度もね。
488774号室の住人さん:2007/11/18(日) 16:47:32 ID:xaap22br
うちは角部屋なんだけど、隣室ではなくて、外に面しているほうの壁から
機械音がする。
洗濯機の音よりもうるさい。
日曜日に電話しても休みだし。
こっちだって平日仕事なんだよゴルァ
A県なんだけど、換気扇から外の風が逆流してくるし。やたら寒い。
489774号室の住人さん:2007/11/18(日) 17:29:59 ID:Z1LEe/BC
転居の際の立会い、日曜は休みだからと断られたゾよ。
平日は仕事だから引越しできねぇんだよゴルァ
490774号室の住人さん:2007/11/19(月) 04:15:19 ID:MMDEU+iX
壁紙のつなぎ目が目立つなここの物件は。下手。
あと壁紙弱い気がする。ちょっとぶつかったら剥がれる。
てか補助鍵?の引っかかり具合が悪くて、意味無いんだけど。
メイン鍵開けて強く引っ張られたら補助鍵のひっかかり取れるww
寸法ミスだろ。どーなってんだ。糞。
491774号室の住人さん:2007/11/21(水) 00:59:23 ID:snUAjK/k
最近、上のドスドスバカ男の踵落とし攻撃に慣れてきた矢先、壁から変な機械音がし始めた。寝てて気になるからと外に見に行ってみたら上のバカ男のエアコンの室外機だった(´ω`)!マジで殺意が湧いた。
492774号室の住人さん:2007/11/21(水) 01:03:36 ID:qStFyIa0
室外機の音が聞こえるような安いところに住んでるのが問題であって
エアコン使うこと自体は常識の範疇だろ
493774号室の住人さん:2007/11/21(水) 01:14:51 ID:snUAjK/k
安くねぇよ(´ω`)ケッ
造りがちゃちなだけ。
この室外機の音、絶対に隣とその上にも響いてるはずだからね(´ω`)
三世帯から総すかん喰らってますわ(´ω`)〆
494774号室の住人さん:2007/11/21(水) 06:35:35 ID:sf4lyOYQ
その室外機って後付けなの?
495774号室の住人さん:2007/11/21(水) 13:20:52 ID:snUAjK/k
後付けみたいだよ。
上の奴、寒がりなのか夜から朝までつきっぱ。
とにかく今は来年引っ越す事を目標にお金貯めるのら(´ω`)〜♪
496774号室の住人さん:2007/11/21(水) 13:59:29 ID:/Bo4eD24
レオパレスとどっちがマシだろう
497774号室の住人さん:2007/11/21(水) 15:03:17 ID:DuFXW1Gz
うるさいうるさいって、自分のところのスペック言えよ
ここの住人はスペックは一切言おうとしないな
話はそれからじゃねーのか?安けりゃうるさいだろう
498774号室の住人さん:2007/11/21(水) 17:06:45 ID:snUAjK/k
もしかしなくても大東の社員さんですね(´ω`)
もう少しましな建物造れ。すきま風もひどいぞ。
見た目に騙された自分にアホちゃんプー(´ω`)
499774号室の住人さん:2007/11/21(水) 17:40:12 ID:G+etBv/r
1R10畳7万4000だけどすごく快適。
前すんでた2DKで同じ家賃より全然住みやすくてびっくり。広ければいいってわけじゃないね、ほんと。
ここスレ読んで引っ越すの怖かったけど意外と平気だった人いないの?
1Rだと一人暮らしだし家賃超低いとこじゃなければ住む人もサラリーマンとかで静か。
どんな人が住みそうな家なのか調べていけば割といいと思うけど
500774号室の住人さん:2007/11/21(水) 19:03:04 ID:mMFTcPpZ
ねえ201デブ一家さぁ。
ドンッ!!とかドンドン踵落としやめてくんないかな。
毎日毎日狭い2DKで何やってんだよ?2DKで家族3人ってw
まじウザイ。仕事の都合とはいえ、こんな田舎早く出ていきたいよ。
有名なのは知事だけじゃん。
早く一年たてーー
501774号室の住人さん:2007/11/21(水) 20:28:11 ID:qP3wS5Lp
1Rで76000円のマンションに5ヶ月まえから住み始めたけど、快適。
502774号室の住人さん:2007/11/21(水) 23:53:55 ID:sf4lyOYQ
\76000だせるなら立派な一戸建が買えるんじゃない?
まあ地方都市の話だと思うが
503774号室の住人さん:2007/11/22(木) 00:14:08 ID:rxkfowBb
>>502
こちらは横浜です。学生だから一戸建てとかはちょっと無理です・・(゚∀゚;)
5ヶ月前までは62000円のマンションだったけれど、そこに比べれば防音もしっかりしてるし、
セキュリティーもばっちりだし、設備もカナリいいので気にいってます。
正直もうちょっと家賃が安ければいいかなとは思うけど、まぁ家賃が高いだけはあると思ってます。
504774号室の住人さん:2007/11/22(木) 00:18:43 ID:bV+tBE65
学生で7.6万か。
学生のときは4万ぐらいのとこに住んでたな。
505774号室の住人さん:2007/11/22(木) 06:45:03 ID:IjGT8heV
俺は3万の木造アパートだったよ・・・。w

鉄筋コンクリのマンションで騒音が気になるようだったら
そこは欠陥マンションだね。
506774号室の住人さん:2007/11/22(木) 08:42:08 ID:JQTWa0jo
>>505
そんな事ないぞ。
分譲マンション(賃貸マンションより良いとされている)での騒音問題は結構多い。
507774号室の住人さん:2007/11/22(木) 20:37:14 ID:0/RT8tdX
1年たったら転勤とかですか?
もしかして会社で契約?
いいなあ・・・うらやましいです・・・
こっちは地元で長〜く住むつもりで借りたから
ここから離れられないし
いつまた床から水が染み出してくるか心配です
引越しするお金もないし
でもそれ以外はまぁ気に入ってるんで・・・
508774号室の住人さん:2007/11/22(木) 23:25:01 ID:UADIayTc
たった今、上の203号の男を殺した!








































夢を見た(´ω`)ハァハァハァ。出刃包丁でブスブス刺しながら笑ってる自分をみた。黒ヒゲゲームみたいに身体中に刺しながら(´ω`)ハァあまりのリアルさにビビリながらも何故かスッキリ!ただ、今も上でドスドスしてるんだよね(´ω`)・・・。
509774号室の住人さん:2007/11/23(金) 00:21:58 ID:ZWyHtESF
改行しすぎ。
…夢と現実の区別がつかなくならないように注意してね。
510774号室の住人さん:2007/11/23(金) 00:33:18 ID:BXxX8tPU
23時半とか深夜に脱水回すなよ。丸聞こえだよ201

あと猿ガキ走らせるな。
マナーって言葉知ってる?いくら明日猿が休みだからってねぇ…またクレーム入れなきゃなんないだろうが。

これだから嫌なんだよね、仕事で仕方なく住んでるんだよ。ダメだこの田舎は。賃貸契約よく見れば良かった、知事県より。
それまで皆頑張ろうぜ!
511774号室の住人さん:2007/11/23(金) 00:45:05 ID:+mO9u9tY
現実にならないようにしときます(´ω`)・・・。
上の奴寝たみたいで、ドスドスしなくなったと思ったら今度はエアコンの室外機が響きだした(´ω`)ハァ
明日仕事なのに・・・。
512774号室の住人さん:2007/11/23(金) 01:25:27 ID:ikUi0ca6
やはりあったか、大東建託苦情スレ!

私も住んで2ヶ月だけど、こんなに音漏れのする賃貸に住んだの初めてだ

とにかく、左右の扉の開け閉めでのドン!ってゆう振動が心臓に悪い・・

つくりはRCの3階建てで2階に住んでますが、音漏れが嫌だからRC(重量鉄骨?)にしたのに

がっくり・・・

家にいてゆっくりしたいはずなのに、物凄くプレッシャーを感じるww
513774号室の住人さん:2007/11/23(金) 01:29:09 ID:0v73kTUo
大東建託の問題はここを見よう。

大東建託内部告発スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1195474452/
麻布オフィス
http://www.azabu-office.com/newpage0002xxxxB.html
514774号室の住人さん:2007/11/23(金) 01:30:10 ID:xcFWmTzY
>(´ω`)

そろそろ自分の日記帳にどうぞ。
515774号室の住人さん:2007/11/23(金) 02:23:03 ID:2DEmSVg+
物件の見た目は良いんだけどなここは
516774号室の住人さん:2007/11/23(金) 07:06:53 ID:wPRSbH48
築15年ぐらいのハイツなんだけどさ、壁にヒビが入ってるよ…_| ̄|○
水漏れも修理してもずっととまらないし、なんなのココ。
517774号室の住人さん:2007/11/23(金) 18:48:36 ID:0v73kTUo
大東建託の物件は施工の業者に対して膨大な値引きと
上納金を納めさせてるから、手抜き工事の上に欠陥住宅だよ。
職人の鉢合わせなんて日常茶飯事だから、とんでもない施工だよ。
業者さんは住む人に対して申し訳ない気持ちだけど、そうでもしないと
利益は上がらないし、やってけないんですよね。
万単位で仕入れたのを110円で大東に納入させられた業者もいるみ
たいですしね。
皆さん大東の物件には注意しましょう。
518774号室の住人さん:2007/11/23(金) 19:03:09 ID:V+8ahTnA
えぇ!?
新築物件申し込んだんだけどキャンセルしようかな…
519774号室の住人さん:2007/11/23(金) 19:26:50 ID:69eagRg0
なんか気持ち悪いのに張り付かれちゃったなぁ
520774号室の住人さん:2007/11/23(金) 19:48:52 ID:FTLiNp7x
築8ヶ月の木造タイプだけど
既に壁と屋根のつなぎ目(?)に隙間が発生
この冬を越したころにはどうなっちゃんだろう
521774号室の住人さん:2007/11/23(金) 19:54:44 ID:0v73kTUo
皆さんが大東の物件で怪我をされないために・・・
告発系のサイトを見て今すぐにでも大東物件から
退去したほうが良いと思いますよ。

http://www.azabu-office.com/newpage01020609.html

共益費問題
http://www.azabu-office.com/newpage01020903.html
http://www.azabu-office.com/newpage01020904.html
522774号室の住人さん:2007/11/23(金) 20:23:19 ID:0v73kTUo
523774号室の住人さん:2007/11/23(金) 23:08:27 ID:4+BhEkTi
アルトぽんて最低最悪。
524774号室の住人さん:2007/11/23(金) 23:43:13 ID:YPu/ZHsY
>>520
ほぼ新築ですきま風か。
今年の冬は辛いな。
525774号室の住人さん:2007/11/23(金) 23:47:46 ID:NYvjqXTh
私のところは音洩れはまったくないです。

築10年2LDK月80000円(・ω・)

大家のおばあちゃんがよくお野菜とか手作りのおはぎ、おまんじゅうをくれます(*´∀`)
526774号室の住人さん:2007/11/24(土) 08:18:00 ID:sj3sa0/B
昨日、隣の空き部屋に見にきた頭の悪そうなカップル二人…ギャーギャー騒ぎ、踵落としで歩きやがって。
大東の社員もアホだから注意もせずに、ダラダラ説明してて煩かった。入る前は愛想いいもんね〜入ればラッキーだもんね。

とにかく、あんなDQNは住むな。車も古いセダン・メッキホイルのDQN仕様。男女共に汚かった。
527774号室の住人さん:2007/11/24(土) 12:25:18 ID:LO2W/E4w
>>521
やべーそれ見て吐き気がした
大体知ってはいたけど・・
528774号室の住人さん:2007/11/25(日) 03:30:05 ID:pTGCscdN
今日物件を下見に行きました。移動中車内の世間話の時に賃貸会社の人に『大東建託の物件てあまり良くない噂を聞きますが』程度に尋ねると『管理は別に管理会社がやってるので詳しい所まではわからないが、確かに正直出入りは激しい』て言ってた。
529774号室の住人さん:2007/11/25(日) 22:37:32 ID:C6Bl/zAN
株主優待券落とそうと思ってるんですが、これってどういうときに使えるんでしょうか?
契約時に大東建託に行くのであればOKですか?
最初は街の不動産屋(タウンハウジング)で紹介してもらいました。
ご存知の方いたら教えていただきたいです。。

ご入居申請時にご提出ください。直営店舗での直接の申込に限ります
ハウスコム株式会社の各店舗及び他の会社を通してのご利用はいただけません。
530774号室の住人さん:2007/11/25(日) 23:26:54 ID:C6Bl/zAN
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012091695
良い評価も結構あるみたいですがどうなんでしょうか・・?
531774号室の住人さん:2007/11/26(月) 01:06:54 ID:bHZhuIrH
>>ID:C6Bl/zAN
書いてある通り
直営店舗で入居申込時に提示すれば使えます。

しかし、このスレを全て読んだ上で
それでも大東の物件をご希望ですか?
532774号室の住人さん:2007/11/26(月) 01:13:52 ID:FCWMO/JZ
>>530

希少な良評価を参考にして住んでみれば?

おそらく100人中95人くらいは、おもいっきり不満だとおもうよ

良い評価が結構ってどこにあるの?社員乙!って言いたくなるわ!

533774号室の住人さん:2007/11/26(月) 01:27:43 ID:3EaNRZJN
>>530
このスレはこんなふうにおかしなのが張り付いてるから
聞くだけ無駄だよ。
534774号室の住人さん:2007/11/26(月) 02:40:27 ID:bQMkQoOM
前になんかのグルメマンガで見たけど、店側にとっては千個作った内の一つでも、客にとってはそれが全て。
一回嫌な目にあったら執拗に責める奴もいる。
実際ここで聞くのは無駄だよな…。満足してる人の多くはここ見ないだろし。
535774号室の住人さん:2007/11/26(月) 03:20:51 ID:H7Hlcxoo
住んだことない奴にとっては
大東って会社は良いイメージがあるだろう
名前も良く見るだろうしCMも流れてる
でも実際はこのスレのように内部はドロドロ

>>530の書き込みにあるが
>>逆に言うと管理に対して違反することがあると
即刻退去命令が出るというキビシイ事があるようです

じゃあ

入居者に対してのサポートや管理をおろそかにしてると
即刻2ちゃんに晒される、アンチHPに晒されるという事があるようです

これで五分五分だな
536774号室の住人さん:2007/11/26(月) 11:37:10 ID:UrfbRNE3
今年新築1LDK(2階)軽量鉄骨に入居したけど、フローリングと壁のつなぎ目が隙間だらけで粉吹きまくってるし、
立て付けが悪いし、何より騒音が凄い。
隣の隣の部屋の騒ぎ声が聞こえてきたときはさすがに参った。
当方角部屋で1階はまだ入居してない状態で、隣人はその日いなかったので間違いないと思う。
537774号室の住人さん:2007/11/26(月) 11:51:39 ID:o5bCkufF
>>536
それって喫煙者が下に入居したら煙って来るんでは?
538774号室の住人さん:2007/11/26(月) 14:41:58 ID:f1R6+qob
ひょっとして皆、消費税上げるのはやむをえないなんて思ってない?
今までずっとね、法人税優遇分を消費税を上げてまかなってたんだよ。
1%の時から消費税って福祉に使われるって言ってきたのに、使われて
こなかったのにね。
今じゃ、すっかり大企業は業績がよくなってるのにね。法人税を前の税率に戻せば
消費税なんて上げなくても、全然もつんだよ。
マスコミは、スポンサーが経団連系列の企業だから、法人税優遇を
ほとんど放送しない。
539774号室の住人さん:2007/11/27(火) 08:01:00 ID:u54RkGBX
木造だから多少の騒音は仕方がないって思っていたけど…201は例外。まぁドスコイ一家なせいもあるけど
糞猿はドスドス階段降りるし糞母は毎日一人格闘してるみたいだし。
二度と住まない。
540774号室の住人さん:2007/11/27(火) 14:00:45 ID:hVb3yPot
鉄骨マンションに住み始めて3ヶ月。
玄関ドアが閉まる音以外では騒音とは無縁だけど、他はそんなにひどいの?
当たりだったんだね、きっと。良かった。
541774号室の住人さん:2007/11/28(水) 09:54:47 ID:zTt15PNr
540他の部屋にほとんど住人がいないのかもよ。
 大東の賃貸住宅に満足している人は建物に見る目が無さ過ぎか、会社の人間
 が情報操作しているに過ぎない。
542774号室の住人さん:2007/11/28(水) 18:38:35 ID:3xBxcXJU
540だけど、他の部屋は埋まってるよ。
今までも12階建てのマンション住んだことあるけど、普通にここすみ心地いいけど。

隣の人とも挨拶したことあるし、他の大東ってどんなにうるさいんだろう?
543774号室の住人さん:2007/11/28(水) 19:03:13 ID:y/24g28o
>>542

どんなにうるさいかって?

まず、壁の薄さに驚かされる!左右の部屋が扉の開け閉めをするたびに

ずん!って音と振動が来る。カーテンの開ける音や、その他いろいろで落ち着かない

さらに上階の足音はびしびし聞こえるし、響く。

ちなみに当方は3階建ての重量鉄骨マンション。きれいっぽいが実はしょぼい。。

544774号室の住人さん:2007/11/28(水) 19:45:35 ID:OTZ+lNOh
ここも3階建てマンション。角部屋なので片側だけだけど、
「あんた全ての物をこっち側に置いてるの?」って聞きたいくらい
ゴチゴチ、ガタガタ音は立てるし、
普通の会話がウルサイ。
何で住人同士で敵にならなきゃならないのか。
1R、68000円。狭い。
545774号室の住人さん:2007/11/28(水) 23:19:22 ID:qV/BeI2b
ここって駐車場でももめる。社員のレベルあげようぜ?
546774号室の住人さん:2007/11/29(木) 00:46:48 ID:4GOmfStJ
カーテン開ける音なんか聞こえるのは凄いな…。
2階建て鉄筋で全戸埋まってるけど、騒音が気になったことはない。
普通の会話でうるさいってのは、建て付け悪いのもあるけど単に隣人が特にうるさい人なんじゃないの?w
あるいは自分が恐ろしく物音に過敏になりすぎてるか。一回気になりだすと神経質になる人いるし。
547774号室の住人さん:2007/11/29(木) 03:08:58 ID:429n5pX2
ほかの物件は駐車場代無料が多いけど
ここは絶対取る。しかも高い
548774号室の住人さん:2007/11/29(木) 17:49:19 ID:MQBXC9e9
>>546
このスレ全部読んでも神経質とか言えるか?
大東工作員乙。
549774号室の住人さん:2007/11/30(金) 11:51:29 ID:PVoLNd7+
騒音って難しいよね。個人によって苦痛に感じる度合い違うから。
うちは雷近くで鳴ったら、家が揺れる程度の建物。築2年だけどね。
壁が薄いって思うから騒音も気になるのかも。
もう壁・床って思わないことにしてる、薄さ襖レベルだしね。
でも戸建買って早く引越したくなるから、大東には感謝してるなぁ。
550774号室の住人さん:2007/11/30(金) 12:02:45 ID:GBgzyELB
まあレオパよりマシ。
551774号室の住人さん:2007/12/01(土) 16:05:45 ID:ZpKYQYpf
まぁ、もう二度と住まないんで。
552774号室の住人さん:2007/12/01(土) 21:36:28 ID:+V+n901V
うちは来年2月に出来る新築ハイツ(2階)に引越す予定・・・。
構造的には防音最悪の木造2×4・・・・。
もっと早くここを見ておけば良かった。そしたら絶対契約しなかったのに。

引越したら、床は防音シート敷いてその上に防音カーペット。
ただ、隣とは寝室が隣り合ってる間取りだから今からどうなるか心配・・・。

マトモな人が引越してきたらいいなぁ(。-`ω-)
553774号室の住人さん:2007/12/02(日) 00:18:13 ID:paXK0g5z
上下左右の騒音問題は聞いたことあるけど
斜め方向の部屋がうるさいとかありえねぇwww
どんな建材使ってんだよwwww
554774号室の住人さん:2007/12/02(日) 01:16:46 ID:TQ13bT2I
他ではありえないことでも大東ではありえる。
宇宙のような可能性が大東にはある。
555774号室の住人さん:2007/12/02(日) 02:38:47 ID:KtBLyGGO
>>552

いや、ほんとにご愁傷さま。

今はまだ実感がないから軽く考えてるかもwマジで後悔先に立たずになるよ!

木造の2*4なんて最強の物件じゃないw

現在住んでいる自分だったら間違いなく解約するか、せめて重量鉄骨系の物件にするね。



556774号室の住人:2007/12/02(日) 23:42:29 ID:CTC9DIi0
前に書き込みした552です・・・。

ここを見て住む前から実感しまくり・・・。

解約しようにも払い込んだ申込金(敷金とか前家賃等一式)
返ってこないのがかなり痛い。
ただ、まだ契約書交わしてないからなぁ。

どうにかして金も全部取り戻せて、尚且つ解約も出来ないものかと思案中・・。

誰かいい知恵借してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
557774号室の住人さん:2007/12/02(日) 23:46:06 ID:w/wgBwAW
解約できるんじゃないか?
契約書交わしてなんだから。
一応聞いてごらん。
558774号室の住人:2007/12/02(日) 23:56:42 ID:CTC9DIi0
>>557

そう思ったんだけど、どうやら申込金を全額支払った段階で
『契約の意思』という物を示した事になるらしい・・・。
だから、自分から解約の話をすると不利になって
申込金は前家賃以外一切戻ってこないって聞いたんだよね。

それを聞いて更に落ち込み中。
559774号室の住人さん:2007/12/03(月) 00:27:34 ID:rBJ5PQZK
契約の意思?
完全に薄い口車乗せられてるな
560774号室の住人さん:2007/12/03(月) 00:59:49 ID:Z74Sdhzb
>>558

そんなもの全くの口車だと思うよ!

まあ、仕方ないと入居したとしてもさらに大きな後悔があなたを待っている!

よく調べてみたら?せめて他の管理物件に変更するとか?

俺は、2ヶ月住んだけど来月には退去するよ。引越しがまためんどうだけど

この苦痛は耐えられまへん!

大東物件に住んで初めて不良賃貸というのが分かった。
561774号室の住人さん:2007/12/03(月) 02:52:08 ID:Cv0Rwufc
>>558
私も口車だと思う。
大東って一度受け取った金を返そうなんて優しい会社じゃないからね。
とにかく一度消費者センターなり、地域の弁護士会の無料相談とかで
一度聞いてみるといいよ。
知恵を持った上で話をすれば成功するはずだから。
562774号室の住人さん:2007/12/03(月) 08:39:14 ID:vrys2U+A
強気の姿勢で頑張って取り戻せ。
消費者センターに相談するがよろし。泣きみたくないだろ?
563774号室の住人:2007/12/03(月) 08:42:45 ID:Ev1wtBCj
552です。

『賃貸博士』という所で聞いてみたら、『入居前の与信審査が終わるまでは
契約はお約束できませんという言質を取っていれば話は別です。賃貸人側の
理由で契約成立を留保させているのですから,それ以前であれば,
賃貸希望者側からの申し込み撤回(契約解除ではありえません。)
もいつでも出来ると解せます。その場合は,全額返還を要求できると
私は解します。
その金を入れれば契約しましょうではなく,与信審査も必要ですと
言われていたのであれば,契約成立後の賃貸希望者側からの自己都合による
契約解除ではありません。契約そのものが成立していない以上,契約違反も
何もありませんからね。参考にして下さい。』との返答でした。

確かに、『入居審査に通らなければ契約は出来ない。仕事柄審査に通らない
という事は絶対にないと思うけど・・・』って申し込みの時に言われた。
あと『審査に通ったら連絡します』って言われたけどまだ連絡が来てないから
審査中だと思うし。

今日早速不動産会社に連絡して、申し込みの撤回の話をしてみる。

557・560・561、ありがとう!頑張ってみます!

564774号室の住人:2007/12/03(月) 08:44:19 ID:Ev1wtBCj
>>562

これ以上泣きみたくない・・・( p_q)
だから、頑張って不動産会社に連絡します!!!!!
ありがとう!!!
565774号室の住人:2007/12/03(月) 11:35:46 ID:Ev1wtBCj
552です。

先ほど仲介してもらった不動産会社(ア○マン)に電話したら
最初は『手付金・前家賃は返せない・・・』みたいな事言われたけど
消費者センターのHPに

『賃貸借契約を申し込む際、申込金・手付金・内金・予約金などの名目で
一定の金銭(預り金)を求められることがあります。契約前に借主が断ると
「貸主の承諾を得ているので返金できない」などと不動産業者が説明し、
預り金の返金を拒否するケースが少なからず見受けられます。

そもそも賃貸借契約の成立には、契約の成立前に宅地建物取引業者から当該
物件の重要事項についての説明を受けた上で、書面が交付されることに
なっています(宅地建物取引業法第35条、注1参照)。

賃貸借契約の成立前に支払われた金銭は、名目を問わず、すべて預り金とみなされます。
そのため、契約成立前に預り金を受領していた場合、その預り金は申し込み順位確保の
ための証拠金として授受されるにすぎず、賃貸借契約が成立するわけではありません。
よって、キャンセルした場合には、業者は預り金を返金しなければなりません。』

とあったので、相談してもいないのに消費者センターに聞いたって言ってみたw

そしたら、ア○マンの担当者が『うちとしては返金するのは大丈夫なんですけど
相手の業者(大東建託)との兼ね合いもあるから連絡を取って今日中にまた
折り返し電話する』って言われた。

こっちはまだ契約書も書いてないし、入居前審査に通ったのかも連絡きてないから
全額返金してもらえるかもって気がする・・・。

まぁ、申込みしたのにキャンセルするこっちも悪いんだけどさ・・・。

うまくいくといいなぁ。


長文スマソ。
566774号室の住人さん:2007/12/03(月) 12:18:42 ID:qpVnGs/w
>>552
そろそろうざい。
結果が出てから、1レスにまとめて書いてください。
お金返ってくるといいね。
567774号室の住人さん:2007/12/03(月) 22:14:06 ID:xO+rYJ9O
>>552
おいらも来年2月に建つ新築アパートに入居予定。
構造も全く同じ防音最悪の2×4…orz
ここのスレ見てたら俺も解約したくなってきた。
状況は全く同じ状況だから、俺の場合も解約可能かな。

先日、築予定の場所に行ってみたら既に基礎が出来ている状態。
基礎を見ると、間取り図通りの区切りがされていたんだけど、図に記載されている広さ(6帖)に比べて若干狭い感じがする。
さすがに間取り図に嘘を書くとは思えないので狭いことはないと思うんだけど、とても
見取り図に嘘書くことは無いよね?
568774号室の住人さん:2007/12/03(月) 22:35:04 ID:6zcfjGQk
>>567
6帖?六畳間の事か?
畳の部屋でも京間、江戸間(畳の大きさ)によって大きさは異なる。
洋室の場合の六畳はおおよその目安。
平米数で確認した方がいいよ。
569774号室の住人さん:2007/12/03(月) 23:16:05 ID:TmKx7HEq
>>567
\(^o^)/
570774号室の住人さん:2007/12/03(月) 23:31:45 ID:Z74Sdhzb
>>567

六畳間が狭いとか広いなんてどうでもいいほど根本的なつくりのボロさにがっくりくると思うよ

まあ、プライバシーが無くなってもいいんなら構わないが

ゆっくりしたいはずの家でとてもじゃないけどくつろげないと思うよ!
571774号室の住人さん:2007/12/05(水) 10:32:45 ID:riqbPvLH
こちらも2×4なんだけどさ。管理会社に真上の騒音のクレーム出したわけよ。そしたら
「そんな事はねえ、そちらの物件は完全防音だから、騒音はない。ウォーターハンマー現象だ」だと。

ウォーターハンマーが踵落ししたり奇声発したり、壁やドアをドンガン叩くのかよ。糞
572774号室の住人さん:2007/12/06(木) 07:23:22 ID:Wr+aSLwy
ガキが階段上り下りする音が半端なくデカイ。
振動するんですけど。静かに上り下りするように躾けれんのか?

まぁ自己管理できないデブ母に、はガキの躾は無理か。
わかる?2 0 1 号
573元社員:2007/12/06(木) 10:36:57 ID:qiBuuY8Z
久しぶりに見ると色々、書き込まれてますねぇ〜!w

元社員で今は不動産業を開業しておりますが

大東さんは他と比べていい方だと思いますよ。

出る杭は叩かれる・・・まさにコレ!

音の問題なんて、どこのアパートにもある話ですよ。

大東建託のシステムは最高だと思いますよ。(他と比べての話ですが・・・w)

但し、社員の質はどうかなぁ〜っと思いまね^^;

離職率が高いことは確かですね。とにかく厳しいから・・・

建築営業で残ってる社員は、とにかく個性的な人達ばかりかも!?

普通の神経じゃ出来ません。ずぶとい神経じゃないとね^^

高額商品だから仕方ないのかなぁw
574774号室の住人さん:2007/12/06(木) 18:20:49 ID:J+zfkxrT
2×4、2階建ての11月にできた物権に住んでますが、
隣の人がNHKの集金の人と話す声が普通に聞こえる。
俺は払う気ないから無視したけど、隣の人は12月から払うって言ってた。
NHKは11月分から払ってくれよって。
ここの物件は壁を挟んでも会話に参加できるよ。
575774号室の住人さん:2007/12/07(金) 01:11:47 ID:ZewdcxZx
それは良い機能だな
576774号室の住人さん:2007/12/07(金) 01:41:12 ID:vxE6rJmD
早く引越したいよー。。これから住もうとしている方本当に本当に大東は避けた方がいいよ。。
住んでる人も結構大東の社員が多くてまたその人たちも質が悪い!!大東の社員も質が悪いけど、
その嫁も質が悪い!!何でだろう??
とにかくこんなに悪い物件は始めてです。
577774号室の住人さん:2007/12/07(金) 21:35:06 ID:yf6hWmtM
両隣には誰も住んでいない、真上にも住んでいない、
だが斜め上の人の足音と冷蔵庫をバコッと開ける音が聞こえる。
なにこのドリフのセット
578774号室の住人さん:2007/12/07(金) 22:25:47 ID:ec++sqED
>>573

嘘言うなよ。知り合いの不動産屋、大東の仲介もしているけど「お勧めできない」
って言っていたぞ。

573は糾弾スレの「元大東マン」と同一だろ。文章似ているぞ。
社員乙。
579774号室の住人さん:2007/12/07(金) 23:43:09 ID:x/HfKnZf
201つ○み豚バハア。今、「ドッドドドッド!!」ってわざと踵落ししたよな。
深夜11時にゴロゴロ掃除の音も異常。私がヤー公の娘だから偏見してんのか?
家族三人未だ家も建てられずアパートってww

テブスはやだやだ!自己管理が出来ないおまけに、騒音出しまくり!
あーあ、仕事上田舎に来てるけど早く関東帰りたい。
580774号室の住人さん:2007/12/08(土) 02:27:28 ID:Rcx8RNki
大東最悪!!社員の苦情は何処に言うたらいいの?大東のサービスセンターみたいなところ?
581774号室の住人さん:2007/12/08(土) 10:56:13 ID:fpDhqiMJ
とりあえず壁薄すぎ。それから寒すぎ。マジで最悪。
582774号室の住人さん:2007/12/08(土) 11:25:51 ID:2K1cxclD
うん、壁薄すぎ。隙間ありすぎ。


社員糞すぎ。


問題ありすぎ。

もう二度と住みませんw
583774号室の住人さん:2007/12/08(土) 14:10:35 ID:ol2MtVHu
大東って、レオパより作りひどいの?
584774号室の住人さん:2007/12/08(土) 14:22:07 ID:itoIs2jo
うちは築12年の木造2階建てコーポだが騒音は気にならないな
隣も上も若い夫婦らだが夜中に出入りしても大丈夫だぞ
日中も音漏れも殆んど無し皆さん神経質なのではないか?
585774号室の住人さん:2007/12/08(土) 14:26:26 ID:JAYn8xKy
騒音なんて住んでる住人による
586774号室の住人:2007/12/08(土) 14:58:47 ID:lSeXjbNf
大東物件のキャンセル完了。
設備も外観も気に入ってたのにな・・・・・。

さて、これからRC造のマンション探そう。
587774号室の住人さん:2007/12/08(土) 18:00:56 ID:wef5HgW7
203号煩いよ(`へ´)帰ってくるなりドスドスしやがって!
頭きたから壁叩いたら少し静かになった(´ω`)。
出来るなら最初からしろ!アホ!ボケ!!糞男!!!
588774号室の住人さん:2007/12/08(土) 18:04:20 ID:jwVrBcMz
>>586
おめでとう!心配してたよ。
被害者が減って良かった。
よく吟味して今度こそ良い物件を探してね!
とにかく個人的に言えるのは、端の最上階が最強だと思うよ。
何にしろ良かった!
589774号室の住人:2007/12/08(土) 18:16:29 ID:lSeXjbNf
>>588

ありがとう!!!!!
キャンセル出来て本当によかった・゚・(。>ω<)・゚・
全額返金してもらえるらしいから、明日取りに行ってくる(▽`*

もう新築は狙わないで、すぐ内覧できるいい物件探すわ!!!
590774号室の住人さん:2007/12/09(日) 13:34:09 ID:Mhbp/4kd
うらやましいなぁ。
ほんと良かったね。いい物件みつけてね。

2ちゃんねる自体怖くて近寄らなかったけど
物凄く参考になるスレが多い。
あー…自分も入居前にこのスレ見ときたかったなぁ。
591774号室の住人さん:2007/12/09(日) 16:01:50 ID:L/NzBzFp
うち4世帯しか入れない木造アパートだけど2階に上がる内側階段の音、上の会話・トイレ・風呂全部筒抜けだよ。
特に会話が凄い。上の旦那の会社や家に残るデブ主婦の一日のスケジュール嫌でも把握してしまった。

いびきなんかも凄いし…。
隣に越してきたDQNカップルの方がまだマシかも?
592774号室の住人さん:2007/12/10(月) 09:37:14 ID:I1kWQRJ8
本当に大東には二度と関わりたくないよね…
よそに行って大東の看板を見かけると
激しい嫌悪感が襲ってくるようになっちゃったよ。
あと少し…あと少しで絶対退去してやる…

ここって退去の時も難癖つけてくるかな?
難癖つけてきやがったら、一言一句もらさずに
そんでもって今まで受けた屈辱も、事実をありのままに
至る所でみんなに聞いてもらおうっと。
後少しの我慢…後少し………
593774号室の住人さん:2007/12/10(月) 18:10:21 ID:kNwN1ChT
大東ってほんとに酷いんだな
近所に大東マンションと秋ぐらいにできた大東アパートがあるんだけど
どっちもスカスカ
マンションは一階の二部屋と3階ぐらいにずーと入居者募集て貼ってある
アパートは6のうち3部屋空いてる。
外見はよさそうに見えるんだがな。
594774号室の住人さん:2007/12/11(火) 13:22:52 ID:NYm6JrzE
外装はまぁまぁいいよね。
中身はアレだけど。
595小川:2007/12/11(火) 13:46:08 ID:ynyI446m
福島の白河に住んでるんだけど、みなさん大東はマジ最悪です!二回に住んでますがとなりの夫婦が変態でエロビデオは毎日みてるし、出勤前にHはするしで眠れません!これからクレームの電話します!
596小川:2007/12/11(火) 13:50:54 ID:ynyI446m
203号うるさいって言った人って白河じゃない?うちも203なんだよ!マジでムカつくよ!変態夫婦!しかも旦那ぶさいく!きもい!一生セックスしてろ!そのうち俺は怒鳴りこむけどな!
597小川:2007/12/11(火) 13:58:11 ID:ynyI446m
203おぼえてろよ!常識ねえし、奥さん自体一人でエロビ見てるしバカ夫婦だよ!こっちは子供いんだ!とりあえず復讐してやるよ!俺怒らせたらやばいよ。本気で。
598774号室の住人さん:2007/12/11(火) 14:51:38 ID:moTf0W4U
大東もあるけど、その野生丸出し夫婦のほうが問題あるんじゃないのか?
599小川:2007/12/11(火) 15:30:52 ID:ynyI446m
確かに(>_<)でもとにかく、迷惑だよ。普通は迷惑とか少しは気つかうでしょ。嘘じゃなく、夜中の十二時から朝四時まで喘ぎ声きこえてみ!最初はわらえるけど怒りにかわるから!おかしでしょ頭!
600774号室の住人さん:2007/12/12(水) 00:28:32 ID:rPb7XRog
>>595

それは大東物件の作りのしょぼさに怒ってるの?それとも変態?夫婦に怒ってるの?

結局、大東のボロさのせいで聞きたくもない騒音が聞こえたりしてるんでしょ?

変態夫婦の苦情なら管理に言ってみたら?
601774号室の住人さん:2007/12/12(水) 08:35:50 ID:dEAdEVfr
こっちの201の低能主婦も朝から大声電話うるさい。大声出す奴って太ってるよ、私生活音もうるさい。アパートにも問題ありだが入居者にも問題あり!
もうすぐ冬休みで雄ガキのドヘタ糞なピアノという雑音聞かなきゃいけない。
つか、家族でアパート暮らしって惨めすぎ。自転車の置き方もありえないし。田舎・宮○県からでした。
602小川:2007/12/12(水) 12:58:12 ID:KkHXcpPX
まあ、夫婦にも頭くるけど、造りも悪いんだろうね。本当に住んでみてしっぱいした。造りはよくても中身が悪い。隣の夫婦は頭が悪い。
603774号室の住人さん:2007/12/12(水) 14:50:32 ID:+v3lnnxR
隣の騒音の件、昨日は電話してみたの?
管理会社の対応はどうだった?
604小川:2007/12/12(水) 17:36:41 ID:KkHXcpPX
まだ電話してません(>_<) とりあえず、土地探して早く家立てたいですね。電話はします!
605774号室の住人さん:2007/12/12(水) 17:42:00 ID:pQgXgC7w
小川も頭悪そうだね。
漢字が少ない、顔文字あるわ、漢字の間違いもある。
文章も底辺のかほり。
さすが大東に住んでるだけあるわw
606774号室の住人さん:2007/12/12(水) 18:09:01 ID:+v3lnnxR
>>604
ここって社員の質も物件と同レベルだから
電話しても解決にならない可能性が高いですよ…
(野性臭プンプンの隣人含めて)馬鹿相手に戦うなら
引越した方が精神的に楽かも……
607774号室の住人さん:2007/12/12(水) 18:47:55 ID:YItX+ZAQ
人の家の前で話し込んでんじゃねーぞ
丸聞こえなんだよ!
DAIKATSUと不細工DAIKATSU奥
死ね
608103愛好会:2007/12/13(木) 01:31:56 ID:/g7qnicR
ハイハーイ(´ω`)
こちらは九州ですが、203号はかなり煩いよ!
しかぁし!慣れって怖いね(´ω`)・・・。
普通に眠れてきてる自分がイヤ(´・Д・`)ナノー
609774号室の住人さん:2007/12/13(木) 06:47:41 ID:5uUHZjM/
>>607
そんな時はわざと窓をあけるか、カーテンをあけてごらん。
まあそんなことくらいで気にかけるくらいなら
人の家の前で話し込まいと思うがw

610774号室の住人さん:2007/12/13(木) 08:13:51 ID:CI07+q3S
>>443>>505
鉄筋もピンキリですか…
611774号室の住人さん:2007/12/13(木) 15:42:32 ID:K1W0ffgM
人の家の前で話し込んでるなって、誰にいってるの?ダイカツって何?
612774号室の住人さん:2007/12/13(木) 20:55:16 ID:5uUHZjM/
>>611
おまえDAIKATSUか?
613774号室の住人さん:2007/12/14(金) 01:26:52 ID:BZaf07wj
だからダイカツって誰?私はちがいます。ダイカツって人がうるさいの?てかどこの人?
614栃木102号室:2007/12/14(金) 07:28:06 ID:cj6vLUUL
結局建物云々より住人の質の問題だろ。
契約直後にこのスレ見つけてガクブルしてたけど、いざ住んだら静かだった。
6部屋ある一回の真ん中でもだよ。
確かに若干の生活音はするけど、俺が寝る時間には周りも寝てるみたいだから、何も支障はない。
住人の半分が女の子の一人暮らしだからかもだけどね。
615774号室の住人さん:2007/12/14(金) 07:44:18 ID:nLEjBNzn
そのうちギシアンパレードになるな
616栃木102:2007/12/14(金) 08:52:34 ID:cj6vLUUL
既に俺がなってるよ(笑
でも隣は子あり家族だけど会話は聞こえない。
本当に皆静かだ。
このスレ読んでると、住人に恵まれてると思うよ。
617774号室の住人さん:2007/12/14(金) 09:01:03 ID:mGQdXO9y
@横浜南区
鉄筋RC、時折上階から音がする位。隣からは全く何も聞こえない。壁紙の貼りが甘いけど…。オーナーが費用をケチッてないからか。快適。運が良かった。
618774号室の住人さん:2007/12/14(金) 13:10:03 ID:qLhwLWPm
自分も6世帯入居できるアパートに住んでるけど、
挨拶にしいった住人以外で他にどんな人が入居してるかなんて
全然わかんないんだけど…
どうやって女性の一人暮しだと断定したんだろう…
声も聞こえてこない隣人に、子供がいるってなんでわかるんだろう…
何の問題もないのに、2ちゃんねるで大東スレをみつけだしたのはなんでなんだろう…
あ…



社員の工作…か…
619774号室の住人さん:2007/12/14(金) 15:52:28 ID:cj6vLUUL
↑挨拶に行ったから分かるんだろうがボケ。
いちいち説明しなきゃ分からんのか?
そして俺は昔からねらーだからどの板にもいるんだよ。
あとな、俺は大型のウテシだ。
あんたきもいわ。
620774号室の住人さん:2007/12/14(金) 22:06:58 ID:qLhwLWPm

『私一人暮らしです』って言ってしまう女の人が存在するのかぁ…
知らなかった……
それにしても計算が合わない…
ま、静かなのも挨拶した始めのうちだけで、
ギシアン言わせてんなら踵落とし始まるのも時間の問題だね。
いずれにしても、ここの物件に当たりはない。
621774号室の住人さん:2007/12/14(金) 23:08:29 ID:kUDngQsv
>>614

たしかに住人の質はあるかもね。左右の部屋の生活音は聞こえるが、片側はまだ我慢できる。
しかし、いろんな賃貸に住んだがこんなに音漏れのする物件は初めてだ。
とにかく作りがしょぼい。。

このスレを見ておけば、大東物件など借りなかったのにな。
CM使って新しい地主を探すんなら建築費用にもっとお金かけろよ。
622774号室の住人さん:2007/12/15(土) 06:08:43 ID:ixxKBbmS
>>619ねらーなんですか…全板にいるんですか…

は た ら け (゜Д゜)y-~~
623774号室の住人さん:2007/12/15(土) 12:09:13 ID:TqxxQOjV
CATVが何度も訪問して来て、
このアパートは全戸対象だから連絡くれとしつこい

家の中に入りますっていう業者が多いアパートだな
624774号室の住人さん:2007/12/16(日) 03:46:03 ID:FhaG7YVy
>>609
日本語変
625774号室の住人さん:2007/12/16(日) 08:13:23 ID:h7CWYfgP
>>624
お前もな
626774号室の住人さん:2007/12/16(日) 10:45:38 ID:TnUSy4xy
隣の部屋の足音が物凄く響くぞ。
毎日踵落しで歩き、下品な会話に大喧嘩、セクロス…すごいハードな日常。
どうにか黙らせる方法はないものか。
大体1LDKで走り回るって子供じゃねえんだからよ。
アホカップル
627774号室の住人さん:2007/12/16(日) 12:17:50 ID:daNJk3LF
今、お二階さんがご飯を作り始めました。
まな板トントンが聞こえます。
628774号室の住人さん:2007/12/17(月) 07:30:15 ID:zmup5BvN
新しく越して来た奴が、見るからにDQN
ちゃんと審査して入れてんの?毎日毎日大声だすしさ。今まで綺麗だった駐車場も弁当柄や残飯で散らかして不潔になった。
管理に言っても直接言っても解決しなさそう。
629774号室の住人さん:2007/12/17(月) 22:54:56 ID:aVkEfr2n
駐車場に残飯???いいね
630774号室の住人さん:2007/12/17(月) 22:59:47 ID:aVkEfr2n
まぁただひとつ言えるのはアパートの質と住民の質は比例するってことだな
631774号室の住人さん:2007/12/18(火) 13:31:55 ID:REEjIZ3w
いままで隣の物音ぜんぜn聞こえなかったのに
さっきTVの音聞こえてきてびっくりした
壁側に置いたのかな・・・どこのチャンネル見てるかわかった
隣は静かな女だけどDQNだったらと思うと寒気がしてきた
632774号室の住人さん:2007/12/18(火) 18:05:54 ID:HYxRkx5W
目がヒリヒリするほどのアンモニア臭がいつも部屋に充満している。
こんな部屋はじめて。
音も隣室かと思うと上下からも響いていて、どこが音源なのかわからなくなる
633774号室の住人さん:2007/12/18(火) 23:00:03 ID:NPPmxJVf
>>632
それはいくらなんでもヤバいだろ…どうかすると体壊すよ?
部屋の下見した時に気付かなかったの?
634774号室の住人さん:2007/12/19(水) 07:58:02 ID:L2HxWGnz
>>633
実をいうと、実際に住む部屋の下見は「まだ住んでいるので」という理由で見せてもらえず、
別の場所の同じ間取りの部屋を見せてもらったのです。
アンモニア臭は早朝は無いけど、午後あたりから酷くなる。しない日もある。
635774号室の住人さん:2007/12/19(水) 08:59:16 ID:rQUa+9AZ
九州の田舎。夜11時杉に階上がガキの歩行器ガラガラ、歩く音ドスドス煩いのでやんわり注意したらバカ夫婦に逆切れされて次の日から酷くなった。頭にきたんで耐えられなくて引っ越しする日、玄関のドアポストにてぃんこ突っ込んでシッコしてきたよ
636774号室の住人さん:2007/12/19(水) 12:59:44 ID:GT1Rn9Z7
最後の一行でお前も同類になったな
637774号室の住人さん:2007/12/19(水) 13:03:54 ID:rQUa+9AZ
連投ごめ。
退去する時壁紙が日光で焼けてるだとかで壁紙張り替えやハウスクリーニングで敷金引かれたらぼったくりだ。自然損耗はアパートの所持や管理者が払う。
民事の慣例か法律だかでそうなってる。ちゃんと調べないとぼられるよ
638774号室の住人さん:2007/12/19(水) 20:22:50 ID:JokMyiMo
社員共ちゃんと入居者調べろ。
デブとDQNは入れるな。もう二度とこことは関わりたくない。
639774号室の住人さん:2007/12/19(水) 21:02:43 ID:B0mrwfCQ
630
類は友を呼ぶ だな。
640774号室の住人さん:2007/12/20(木) 00:43:27 ID:b112Qy8W
ごらぁぁぁー203ごぉぉう(`へ´)!この時間に何してんだお前?
夕方帰ってきて寝たと思ったら、11時に起きてドスドスガタガタゴロゴロ。
うるさいんじゃあ、ぼげぇ!たいがいにしとけやぁ!
641774号室の住人さん:2007/12/20(木) 04:55:44 ID:JCPC4nKO
ちょっと壁紙ヒビあるところや、キッチン周りの木が
水でやられてるんだが、退去するときに俺のせいにされそうで怖いな。というかされるな。
めんどくさくて一部だけ写真にとったけど全て証拠撮っておくべきだったか。
642774号室の住人さん:2007/12/20(木) 11:05:10 ID:W6H1X9U0
つーか電子ピアノなんか部屋に置くなよ。どヘタクソ過ぎて耳が腐るんだよな。てか、アパートにピアノ置くなんて親が非常識!
親子揃ってデブだし足音はデカイし。狭い部屋で無意味に暴れるし、布団叩いて細菌は撒き散らすし…散々だ。

とにかくガキのピアノは雑音でしかない。
家族なら戸建てに住めよな。あほ家族!!
冬休みに一家揃って事故って死にますように。
643774号室の住人さん:2007/12/20(木) 17:38:06 ID:b112Qy8W
↑もしかして九州の方ですかΣ( ̄□ ̄;)!!?
644774号室の住人さん:2007/12/20(木) 23:06:01 ID:ceJeSAUj
都内の1Rで更新料が無いのがとてもお徳だとオモウヨ
鉄骨造の2階中部屋に3年住んでます。お隣さんがとても
静かな方たちで感謝してます!
645774号室の住人さん:2007/12/21(金) 07:02:46 ID:/H0uK8yO
退去するとき、ハウスクリーニング代として敷金から引かれないためには、
何て言えばいいの?
前の住人は長くても1年しか住んでなかったけど(新築で)、壁紙とかクッションフロアとか、
前の住人の残した跡がそのままで、取り替えてないみたい。何にも引かれなかったのかな。

それにしても、自分の部屋の玄関に行くと、(多分)下の部屋の食べ物の匂いが充満してて
臭い生活ですよここ。昨夜はたまご臭かったな。どんな構造してるんだろこの妙な建物。
646774号室の住人さん:2007/12/21(金) 08:32:52 ID:UrL9C0ly
地方で12戸経営してます。  *約
家賃 共益金 駐車場収入   *7272000円
ローン返済 管理費 その他 *−5200000円
固定資産税 都市計画税   *− 650000円
手取り収入          *1422000円
手取り収入から所得税 個人事業者税 住民税 その他租税を引くと
純利益は 900,000円くらいです。
敷金等も持っていかれます。



647774号室の住人さん:2007/12/21(金) 09:51:59 ID:myP4r83r
とにかく隙間が出来てたり臭いし最悪だ。
648774号室の住人さん:2007/12/21(金) 11:18:39 ID:N+UGZQcL
>>645
壁紙やクッションフロアは毎度毎度取り替えるわけじゃないからね。
649774号室の住人さん:2007/12/21(金) 13:18:47 ID:An/mW/ua
じゃないのにクリーニング代とるのはおかしい
風呂場の石鹸跡のこってたし、クリーニングなんて絶対やってないよ
詐欺詐欺詐欺会社
650774号室の住人さん:2007/12/22(土) 00:09:17 ID:/oegP0CL
クリーニング代は壁紙やクッションフロアの張替とは関係ない。
純粋にクリーニング!!
契約書に退去時のクリーニング代負担って書いてあるから、
649さんみたいな方は入居したときに言うべきでしたね。
まっ退去するときガンバッテごねてください。
651774号室の住人さん:2007/12/22(土) 01:34:56 ID:Vc44ljEL
社員さんお疲れ様です
652774号室の住人さん:2007/12/22(土) 07:45:23 ID:70uLwL5d
低能社員がキーッ!!ってなってるw
退去までに知識つけとこうな。皆
653774号室の住人さん:2007/12/22(土) 17:58:14 ID:mVc5cZHs
DAIKATSUの奥は他人の悪口言いまくり
女の悪口大好き性悪女w
自分が一番じゃないと気が済まない
ブランド狂更年期障害w
654774号室の住人さん:2007/12/22(土) 19:46:47 ID:u4eFi1bd
結構新しい所に住んでるんだけど、ミシミシ柱?が鳴る。
それもかなりでかい音で一日に数回。
なんか怖いんだけど。
655774号室の住人さん:2007/12/23(日) 00:18:08 ID:G4mUgaBp
>>654
うちも同じ。
こんなもんかと諦めてます。
656774号室の住人さん:2007/12/23(日) 17:03:39 ID:aoGWRHTo
うれしいこともあるね。
裏の棟にブラやパンティーなどを堂々と干す新妻さんがいる。
おかげでネタには苦労しないよ。
657774号室の住人さん:2007/12/23(日) 20:46:13 ID:YTIHYzbA
>>656
盗むの
658774号室の住人さん:2007/12/24(月) 17:52:47 ID:tBL1bIN9
http://news.livedoor.com/article/detail/3441705/

大東身売りの可能性が出てきたぜ。しかも外資。
659774号室の住人さん:2007/12/24(月) 18:24:44 ID:1Sqkv6f4
わしは大東の新築物件のキャンセル待ちをしてるんだが、
周囲の物件と比べるとかなり割安だし、
ココを見て若干不安になってきたな。

でもまあ当たったら実験と思って住んでみるか。
問題なかったら儲けもんだし、問題あったら社会勉強ってことで。
660774号室の住人さん:2007/12/24(月) 19:23:50 ID:OWCulcMm
>>659
実験と思って住んでみてください。ここで苦しみを分かち合いましょう
そして一日も早く退去できることを目標に、がんばりましょう
661774号室の住人さん:2007/12/24(月) 19:28:56 ID:yH9XYUGe
4月から新築に越して来たんだけど、物おっことすとすぐ傷がつくようなフローリングだった。入った時既に傷ついてたりしたし。こんなもん?
662659:2007/12/24(月) 21:05:24 ID:1Sqkv6f4
もの落っことしたら傷がつくの当たり前だと思うぞ。
フローリングなんて数年使ったら細かい傷だらけ。

しかしここまでネットでボロボロに言われてる会社も珍しいな。
一部上場でそんなにひどい会社があるとも思えんが、
それとも単なる有名税なのか。
663774号室の住人さん:2007/12/25(火) 00:28:20 ID:ljqByvuq
有名税もあるし、同じ人が恨みにまかせて粘着質に書いてるのもある。
酷い物件や社員もいるし、まともなとこもある。
実際に自分で確認するしかないよ。
664774号室の住人さん:2007/12/25(火) 12:24:23 ID:NWgBKVya
なんか別のスレ見てたら社内も大変なことになってそう・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1195474452/

大東どうなっちゃうんだろ。
入居続けられるのかなあ。
外資の手に渡ったら空恐ろしいことが待ってそう・・・
物件総点検で9.9割欠陥建て直しとか言われたら悲惨なことがおきそう
再入居時に家賃値上げとか

身売りのニュースはココにもアリよ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200712220016a.nwc
665774号室の住人さん:2007/12/25(火) 21:52:09 ID:s8GrchEJ
3日前大東からマストの積水施工のアパートに引っ越したが、あまりの静かさにビックリ。
大東は2階の住人の生活音がかなり聞こえてたから。
もう大東に住むことはないだろう。
666774号室の住人さん:2007/12/26(水) 05:34:04 ID:24HV4I66
羨ましい、神の領域だな
667774号室の住人さん:2007/12/26(水) 09:25:39 ID:OzDiFOKd
去年は大東建託のほったて小屋のような造りのアパートで越冬した。
寒くて寒くて、あかぎれ切れまくりで辛かったよ。
今はシティマンション暮らしで快適。
コタツだけでも充分暮らせるくらい暖かい部屋だよ。
668774号室の住人さん:2007/12/27(木) 13:42:26 ID:K1XwNDwd
DAIKATSUブサ奥は躾ちゃんとしろ
育ち悪い性悪女
669774号室の住人さん:2007/12/27(木) 23:23:55 ID:AzjjhWGJ
670774号室の住人さん:2007/12/28(金) 17:24:41 ID:ojyJ0pZu
102の糞馬鹿不良夫婦の足音が異常なくらい煩い!!
大声で喧嘩はするわ、ドスガタ暴れるわ…二度と此処とは関わらない!
671774号室の住人さん:2007/12/28(金) 19:29:36 ID:nT+m9b8i
DAIの奥は非常識人間
最低限のマナーとルール守れよ
幼稚園児よりヒドイ
672774号室の住人さん:2007/12/30(日) 09:47:16 ID:0f6NqBgt
http://e-heya.kentaku.net/img/Siten/718CM.jpg


後ろのハゲには注意してね
673774号室の住人さん:2007/12/30(日) 17:58:59 ID:47t6m5K0
俺は昔、大東ではなく大京と揉めましたよ
674774号室の住人さん:2007/12/30(日) 21:11:42 ID:cE18aWr6
DAIKATSUって誰(ってか何)のこと?
675774号室の住人さん:2007/12/31(月) 01:05:52 ID:AxTf3U3k
607 名前: 774号室の住人さん [hage] 投稿日: 2007/12/12(水) 18:47:55 ID:YItX+ZAQ
人の家の前で話し込んでんじゃねーぞ
丸聞こえなんだよ!
DAIKATSUと不細工DAIKATSU奥
死ね
612 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2007/12/13(木) 20:55:16 ID:5uUHZjM/
>>611
おまえDAIKATSUか?
653 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2007/12/22(土) 17:58:14 ID:mVc5cZHs
DAIKATSUの奥は他人の悪口言いまくり
女の悪口大好き性悪女w
自分が一番じゃないと気が済まない
ブランド狂更年期障害w
668 名前: 774号室の住人さん [hage] 投稿日: 2007/12/27(木) 13:42:26 ID:K1XwNDwd
DAIKATSUブサ奥は躾ちゃんとしろ
育ち悪い性悪女
676774号室の住人さん:2007/12/31(月) 03:47:50 ID:oZ1uFhxq
なんだ私怨か
677774号室の住人さん:2008/01/01(火) 03:50:45 ID:lJ7KafJP
ダイカツって大東建託のDQN社員だろ?大東建託ってDQN多いよな
678774号室の住人さん:2008/01/01(火) 04:13:19 ID:4442whvl
上の部屋の長○、糞ガキの足音うるさい。車(黒ハリアー)をいつも斜めに止める。ウザイ
679774号室の住人さん:2008/01/01(火) 23:14:18 ID:9UTZ9gOw
近所の102の糞DQN夫婦が煩い。駐車場で馬鹿丸出しの笑い声(奇声)。外にまで聞こえる罵声と足音…入居そうそう夫婦喧嘩で警察出動。笑)
車も勿論中古丸出しDQNセダン。メッキホイルは当たり前。
こんなに真性の馬鹿を入居させるなんて、よっぽどだ。
680774号室の住人さん:2008/01/02(水) 10:19:56 ID:ZpckY+dT

でも米倉はいい部屋さがそ!って言ってるよ。入居時
 安いから入ろうと思うんだけど。
681774号室の住人さん:2008/01/02(水) 18:25:35 ID:GnfrpET5
安くないと思うが
682774号室の住人さん:2008/01/02(水) 21:11:26 ID:E1+bqe+X
昨年の11月より新築に入居しましたが入居前のパンフにはB−フレッツ完備となっており先日光電話、インターネットの契約をすべくNTTに問合せたところB−フレッツは設置されていないとの事でした。
大東建物管理に連絡するも正月休みの音声が流れるだけ(24H対応のはずだったが…)
このような場合、契約支店に工事の着工義務ありますよね?万一できなければ家賃の引き下げを要求しようと考えてます。
同じようなトラブルにあった方いますか?
683774号室の住人さん:2008/01/03(木) 01:05:15 ID:ydV3bna2
新築だからなんらかの手違いかもな
いま設置に向けての作業中とか
問い合わせたらすぐ対応してくれるだろう


最近、NTTのアンケートがはいってたな、Bフレッツ導入アンケート
使いたいって回答送ったら電話かかってきて近日導入してくれるみたい
フレッツにするけどもうちょい早かったらな・・YBBにしちまった
684河川敷&公園:2008/01/03(木) 08:11:34 ID:3g6h2goD

   これを言っては失礼だが、少なくとも「ダンボールハウス」よりは
 ましだよな!!
685774号室の住人さん:2008/01/03(木) 10:06:02 ID:bmHT7+/o
>>683
サンクスです。休み明けに連絡してみます。
686774号室の住人さん:2008/01/04(金) 00:12:18 ID:sLCU7bl/
>665
積水さん、大和さんの施工は良いですよぉ。
687774号室の住人さん:2008/01/05(土) 03:55:45 ID:plHY1U6v
地方の建設中のハイツタイプ一階1LDKを借りようかと考えています。
敷金礼金0にひかれたのですが、今日このスレを発見して防音面が少々不安に思えてきました。
スレの始めの方にある株主優待券を二枚持っていると仲介手数料がタダになるというのは本当でしょうか?
また、それは一週間程度で手に入る物なのでしょうか?
688774号室の住人さん:2008/01/05(土) 07:44:15 ID:5WXi0jAq
何事もうまい話には裏がある
689774号室の住人さん:2008/01/05(土) 17:53:36 ID:pqAWWm8H
大田区で安くてシャワーあるアパートって無いですか?

690774号室の住人さん:2008/01/05(土) 23:04:13 ID:ncN99YBP
>>687
このスレ全て読んで、それでも住もうと思いますか?
当方1LDK2階住まいですが、階下も隣室も会話できるくらい筒抜けです。

株主優待券は、Yahoo!オークションのようなところで買えば
2,3日で手に入ります。(出品者次第)
株主になることから始めるのであれば、今1,000株買えば
6月ごろ 優待券が2枚送られてきます。

・・・と思ったら、今は買えないようですね。

大東建託、米ファンドへの株式売却交渉認める(2008/1/5 6:51)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=1878&NewsItemID=AS1D04085%2004012008&type=1&genre_code=y2
691774号室の住人さん:2008/01/05(土) 23:18:25 ID:plHY1U6v
株主優待券はさっそくヤフオクで落札しました。
株主でなくても使えるんですよね?
他県への転居で敷金礼金仲介手数料0なので、住んでみて嫌になったら住みながら別の物件を探す手もあるので損はしませんよね?
692774号室の住人さん:2008/01/06(日) 01:20:29 ID:zSxaKLoL
>>691
いや、二度と大東の物件は選ばないだろうから
大損すると思う。
693774号室の住人さん:2008/01/06(日) 01:29:58 ID:tJ/8nMvg
すごいよ、大東さん。
あの日経新聞にスッパ抜かれた途端HPで否定してらぁ
この物件人間の住むモンじゃないね。
むしろでっかい犬小屋か鶏小屋?
はてはウサギ小屋か?ってくらいひどいからね。

http://www.kentaku.co.jp/ir/news/2008/0105.html

694774号室の住人さん:2008/01/06(日) 01:32:29 ID:tJ/8nMvg
このニュースリリースに書いてある大株主は会長の多田 勝美のことだ
なぜかニュースリリースでは

「会長の多田 勝美が売却の意向を示したので」

とは書かないのかね。
大株主って書けばごまかせるとでも思ってるのだろうか。。。。
こんな物件早く引っ越そうぜ!
695774号室の住人さん:2008/01/06(日) 17:46:59 ID:Uua1k0Lr
住人にしてみればいいことじゃないか?

現状がろくでもない経営&管理なんだから
外資によるリストラで少しはマシになるんじゃない?

まあ我々住人にデメリットが発生した時点で
一斉に退去すれば良いことだ。
696774号室の住人さん:2008/01/06(日) 18:45:31 ID:lv5tvsBX
住民はいつでも逃げられるけど、借金抱えた大家は逃げられないんだよねー。
まあ、大東でアパート建てた時点で終わりって事で。
697774号室の住人さん:2008/01/06(日) 19:12:13 ID:WQYW0+UU
やっぱり積水ハウスか
698774号室の住人さん:2008/01/07(月) 07:02:36 ID:szSPcZpA
補助鍵っていうのかな?Uの字した引っ掛ける鍵あるよね。
それ引っ掛けてちょっと勢いよくドア開けたらロック外れるんだが・・・
これ、なんですか?なんか微妙に位置ズレてるんだよね。
苦情出したら直してもらえるかな?
699774号室の住人さん:2008/01/07(月) 08:02:53 ID:wmYXfzjb
積水ハウスも大東建託並みにしょぼ
レオパレス=積水ハウス=大東建託
どんぐりの背比べ
700774号室の住人さん:2008/01/07(月) 09:11:37 ID:YCXM3jS/
どんぐりの背比べでも積水ハウスは自社で建築技術を持ってるから
マダマシと思うよ。
大東なんか建築技術ゼロで全部他人&下請け任せだモンな。
701774号室の住人さん:2008/01/07(月) 10:13:19 ID:JmTcckIN
>>700
>積水ハウスは自社で建築技術を持っている

逆勾配のことか!!
http://www.sekisuinezumi.com/
702774号室の住人さん:2008/01/07(月) 10:39:18 ID:A1r+ZVCr
・ハウスメーカーと違って建物研究・開発施設なんて全くない、全然ない
・耐震の不安もある
・建築は全部下請け次第の下請け任せ
・現場監督は同時に6件以上かけ持ち、だから手抜きし放題
703774号室の住人さん:2008/01/07(月) 19:05:47 ID:+HjpJyT0
www.bennri.com
704774号室の住人さん:2008/01/07(月) 22:35:31 ID:HfPFAevD
この冬はじめて大東物件で過ごすんですが、なんかガス代がとても高いような気がする・・
田舎のプロパンなんだけど、大東物件価格みたいなのがあって高いのかな?

作りはボロいし、まいったな・・早く引っ越そう・・
705774号室の住人さん:2008/01/08(火) 00:16:03 ID:+EaMd/eH
>>704
うちも原油価格の高騰とかで単価を一律¥30上げると紙が入ってたが、
元の単価が分からず・・・・・。

絶対、大東にガス屋が上納金出してるな。
706774号室の住人さん:2008/01/08(火) 01:59:51 ID:m3xApvay
ガス屋が上納金じゃなくって
大東がガス屋に金を貢がせてるってのが正しと思う
大東ならそうしそうだし。

おそらく自前のつかえないガスパルってガス屋にしたいけど
それに同意できない業者には別途金請求してるんじゃないかと
その貢金の埋め合わせで値上げなんじゃね?
707774号室の住人さん:2008/01/08(火) 09:15:54 ID:pRzsnGUH
>>704
うちもプロパンで同様の疑問を抱いた。
11月請求で8000円来たから実家に電話して母親に高くないか確認したら、『高いヨ』って言われました。
当方二人暮しで共働きなのに昼夜家にいる実家より高いというのは納得いきませんでした。
晩飯の時のガスと風呂しか使わないのに・・・。これはおやしいと思いガス屋に電話して確認したところ
『原油高が響いてガス価格も連動的に高くなるんですよ』だとさ。
まあ当方の今月使用量が11リューベで前年同月の使用量(違う住民)が15リューベだったから自分だけが
おかしいわけでも無いみたいなので、この家の風呂は燃費が悪いということで自己納得しました。

ひとつ腑に落ちないのが自分の住んでいる市にもガス屋があるのになぜか離れた市のガス屋が
指定されています。これがどういった意味で指定されているのか・・・
上のように上納○・・・?それとも使用量を改ざ○とかされているのか・・・
そんなことはありえないと思うんだけど、ここまでネットで叩かれてる会社だけに信用出来ない。

長文スマソ
708774号室の住人さん:2008/01/08(火) 15:36:05 ID:Jicv7oFQ
プロパンガスは本当に業者によって価格が違う(業者の言い値)
ガス屋が大家か大東に金握らせたんじゃね?
709774号室の住人さん:2008/01/08(火) 21:46:10 ID:+EaMd/eH
>>707
禿同
710神様:2008/01/08(火) 22:44:51 ID:R2vW6iFH
大東のガス料金が高い理由は・・・?
アパート建築の際に、湯沸かし器、配管等の設備は当然施主持ちですが、大東は
建築費が高い。だから少しでも建築費押さえるために、ガス設備を2000円
程度の、ただ同然の価格で下請けに施工させます。
代わりにプロパンガスを納入させて利益還元させているのです。もちろん、ガス設備の
費用を月々のガス料金に乗せて・・・。だから大東のガス料金は高いのです。
711774号室の住人さん:2008/01/08(火) 22:49:42 ID:cthixRTo
よく分かんないんだけど
大東建託は関連会社に>>706も言ってるガスパルっていうLPガス会社があるから
だからガス料金高いんじゃないかな?
でもこのガスパルっていう会社、営業停止になったとか聞いたんだけど
どうなんだろうね
712774号室の住人さん:2008/01/08(火) 22:57:08 ID:SgX44oPg
今住んでる所は大東ではないけど、友人の所の倍くらいするのでガス会社に問い合わせてみると、
基本料金が2300円
と使用分
520円/立方m
だった。
近々大東の物件に引っ越すんだけどこれより高くなるかな。
713774号室の住人さん:2008/01/08(火) 23:29:23 ID:5s2SYAnH
ストーブ付けないと死んでしまう北海道の俺にはきついぜ・・・まじ高い
714774号室の住人さん:2008/01/09(水) 07:48:04 ID:s+xqzmQQ
北海道は話が別だろ
冬の暖房設備に何兆円という税金が投入されているわけだから
715774号室の住人さん:2008/01/09(水) 09:30:33 ID:kIVy+e/R
大東の物件住んで2度目の冬です。
先月のガス代11000でした、高いです。
ただ、入居して2,3ヶ月くらいの頃、入居者から指摘があったとかで
ガス代修正した明細がきたことがあります。
それ以来毎月計算するようにはしてますが、
そういうとこってメーターにも信用性はないですね。
あと1年しか絶対住まないので、我慢してがんばっていこうと思ってます。
716774号室の住人さん:2008/01/09(水) 17:46:09 ID:fzoj5seQ
本来、ガス割り増し分は家賃を上げてまかなうべきもの
それだと、店子獲得競争に勝てないのでわかりにくガス料金という形で反映されている
割高な建設費のしわ寄せ
717774号室の住人さん:2008/01/09(水) 21:47:18 ID:kTfoRasH
ガス屋はガス納入の条件として、2K程度のマージンを大東(ガスパル)に支払っています。
例えば10戸あれば、空き室があろうと1室あたり2Kの条件となります。
ですので当然大東価格という料金設定が存在します。(他より確実に割高です)
でも他社アパートでもマージンを請求されている物件に関しては同じだと思います。

ガス料金が高いといわれる方は、大東物件(プロパンのみ)に住まない事。
718774号室の住人さん:2008/01/09(水) 22:11:05 ID:FIsP2vUv
>>712
俺の借部屋はガスパル西東京販売所と契約してるが、基本料金は1900円、
従量料金は0〜6m^3未満はそれぞれ一律料金が設定されてて、一概には言えないけど、
6〜15m^3の範囲では今度値上げされた価格で450円/m^3ってなってる。
前は都市ガスだったからかなり高く感じるけど、まぁプロパンだからと思ってるが。
プロパンの平均価格ってよく分からん。地域差もあるんだろうが。
719774号室の住人さん:2008/01/09(水) 22:43:00 ID:Dg2INdzk
ワンルームの人はガス代いくら位ですか?
720774号室の住人さん:2008/01/09(水) 23:50:02 ID:z3TN91GE
大東建託の物件って都市ガスが来てるエリアでもLPガスなのはそういう理由だったのかぁ。
大東建託はやめとこうかな…アパートばっかだし。
721774号室の住人さん:2008/01/10(木) 14:55:18 ID:7BhOLFu4
>>719
俺は月6000円くらい。
722774号室の住人さん:2008/01/10(木) 15:00:36 ID:tWk2joQy
¥4000以下
723774号室の住人さん:2008/01/10(木) 16:50:23 ID:j9EuXCFE
うちはガスより水道代が高い。
お風呂の蛇口から水漏れしてるせいなんだが、パッキンを変えても止まらないし。
壁紙にはヒビが入ってるしトイレットペーパーホルダー?は、ずれてきてるし、床がズレて隙間が出来てるし…もう嫌だ_| ̄|○
724774号室の住人さん:2008/01/10(木) 20:23:27 ID:NDoTtcOT
>>723
大家に早いとこ言った方が良くない?
うちは階下に水漏れして壁紙がだらだらはがれ落ちたよ。
725774号室の住人さん:2008/01/11(金) 00:49:09 ID:CGEY9B6x
ttp://www.kentaku.co.jp/estate/lineup/detail03_top.html
新築のこれに住もうとしてるけど、だんだん不安になってきた。
営業に色々聞いてみたけど、対応は良かった。
結局、騒音問題は周りに住む人によるってことでいいの?

726774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:12:05 ID:9iLMboGY
どの物件でも騒音問題は付きもの!要は住民の質では!?
以前自分が借りていたアパートでも2階の騒音がかなりうるさく
苦情を言ったら相手は中国人しかも土足で生活していた!
非常識な住民がいる時点で引越しを考えたほうがいい!費用は重むが
騒音で気が狂うよりはずっといい。

727774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:13:35 ID:l5Cz9e6h
でもなんだかスレの勢いが落ちてきてるな…
みんなケチつけるのにもだんだん飽きてきた感じか
728774号室の住人さん:2008/01/11(金) 01:47:31 ID:Lj5EFfsx
>>725
それ俺も候補に入れてるw
729774号室の住人さん:2008/01/11(金) 02:08:18 ID:SzTyHaM7
>>727
お前がちゃんとレスつけてやればいい
730774号室の住人さん:2008/01/11(金) 07:20:31 ID:9flBdCOQ
俺の場合は上の馬鹿が3月か4月に退去が決まったから吹っ切る事にした。

だが次に住む奴の質が気になる。
731774号室の住人さん:2008/01/11(金) 07:34:04 ID:bo7VmB5Y
仲間の大東の物件で昨日の深夜1時くらいから、いままで飲み会して騒いできました。
隣人の物音とか聞こえないシッカリした所だったから良かったよ。
軽量鉄骨みたいだけど、なかなか良いんですな
732774号室の住人さん:2008/01/11(金) 08:02:02 ID:fwwrgXqm
>>724

やっぱ言った方がいいかな?
ありがとう!大家さんに話してみるよ


>>731

それって隣人が気をつかってるだけじゃないの?
隣人カワイソス
733774号室の住人さん:2008/01/11(金) 14:13:47 ID:F5lbySuP
>>731
大東でなくとも
その時間帯に騒ぐのは非常識じゃないかな。
734774号室の住人さん:2008/01/11(金) 15:28:56 ID:i0mY5r1W
軽量鉄骨の物件で隣が迷惑してないわけがない
大東なら間違いなく上下左右に響き渡っていただろう!
735774号室の住人さん:2008/01/11(金) 21:40:12 ID:VfUjf7WL
最近、上の部屋の会話がほとんど筒抜けで聞こえてくるようになった。
あんまりにも、クリアに聞こえるんでびっくり。
防音対策全然してないだろ。
736774号室の住人さん:2008/01/11(金) 21:45:23 ID:C6l5Aq6O
>>725
建物と住人と両方だろう。このスレだと新築では割と騒音被害に遭ってる人は少ないみたいだ。
まぁハズレた人もいるので安心は出来ないが。
友達連れってって隣の部屋で色々音立てて試した人とかもいるから、可能ならやってみるのも手かと。
737774号室の住人さん:2008/01/11(金) 21:45:47 ID:bwphoEHm
>725
メリディオの1階に住んでんだけど、隣とは収納挟むから、隣の音は一切聞こえない。
木造だから、2階の足音・扉の開閉音・水音、こっちが静かにしてれば分かる程度かな。
会話はもちろん聞こえず。生活音は気にしないたちなので、うるさいと思うことはない。

結局、住人の質によるんじゃないかってのが住んでみての結論です。
738774号室の住人さん:2008/01/11(金) 23:48:07 ID:hJgXDYnn
大東の物件はアルミサッシじゃないんだってさ、でも大家にはアルミサッシと偽って建築してるそうだ。
本当はかなり安物らしいよ。
739725:2008/01/12(土) 00:09:05 ID:6lAddRAv
皆さん、レスありがとです。
今日、契約して来ました。
営業にも色々ガス代とかの話も聞いて、
対応も良かったし決めました。
このあたり新築大東しかないし。
2階の角部屋にしたんで、騒音的には1番有利なハズ。
階下の人に迷惑かけないよう気を使って生活します。
カーペットとか発砲のパズルみたいなタイル?みたいな奴とか引きます。
ここの大家も一括借り上げ?みたいな奴で基本ノータッチでした。
最近はそういうのが多いそうですね。
740774号室の住人さん:2008/01/12(土) 01:48:54 ID:XFxLhFIu
どっかのレスにもあったけど
入居させるまでは親切な対応で
入居後は適当です
741774号室の住人さん:2008/01/12(土) 04:32:52 ID:Ic4uFMXc
入居したが最後だよ
入居させれば担当者・営業にマージンが退去するまではいるらしい。
大東の社員は金に目がないからな。
742774号室の住人さん:2008/01/12(土) 10:26:52 ID:He82CPce
>>739
終わったなw
743774号室の住人さん:2008/01/12(土) 13:24:39 ID:sW6xK0EA
まぁオレはかれこれ家賃三か月分滞納してやってる
わけだが!!
オーナーにとっては大東は良いんでないの?
だって家賃の取り立て凄いよ。「払えコラ、払うまで帰らないぞ」
とかまぁ、闇金並みの取立てだよ。一時間近くも玄関先で怒鳴り
続けるし・・・。
あそこまで脅迫まがいな取立てされたら普通の人なら払ってしまう
だろうね。
あっ、オレは普通の人ではないので逆にそんなことされたら払いませんって。
744774号室の住人さん:2008/01/12(土) 14:55:48 ID:eylvSXcJ
日記にでも書いてろよ
745774号室の住人さん:2008/01/12(土) 15:23:24 ID:He82CPce
払ってやれ。

今どき引き落としでないヤツも珍しいな。
746774号室の住人さん:2008/01/12(土) 17:26:28 ID:B2HSagMM
>>743
オーナーの為って言うより、大東はすべからく歩合給だから取り立て
しないと給料に響くわけよ。金の亡者だから一生懸命取り立てているという訳。

大東建物管理 採用ホームページ
http://hp.rhp.jp/~daitotate/syokusyu_1.html
インセンティブ制度や独自の報奨金制度で、社員一人ひとりの頑張りに応えています
日常業務の管理数値(家賃の滞納をなくす、未更新を出さない、退居時の精算、原状回
復工事等)をクリアした社員に対しては、利益の数パーセントを還元するインセンティブ制度が用意されています。
747774号室の住人さん:2008/01/12(土) 19:43:56 ID:+ofDXiuh
>>743
いまどき本当に家賃滞納する奴なんているのかあ。
あれは漫画の世界だけかと思ってたよ。
しかも家賃払わない方が普通みたいな言い分だし
どんだけDQNなのかと。
748774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:11:41 ID:0wXvhHPE
入居してから2ヶ月でトイレ、洗面所、玄関の3ヵ所電球切れたんだけど、
こんなに切れるもんだっけ?
749774号室の住人さん:2008/01/12(土) 22:42:25 ID:vgCAs8y2
それってきっとポルターガイスト現象だよ
750774号室の住人さん:2008/01/13(日) 17:18:14 ID:aCs5FkYA
>>747
オレにとっては賃貸人側に少しでも瑕疵があれば
家賃は払わないよ。
そんなの当たり前でしょう!!
明け渡し訴訟になって強制執行による明け渡しが実行されるまで
家賃はもう払わないよ。
もっとも判決が出ても払わないけどね。
その家賃分を貯めて他のマンションに移るための資金にしますわ。
それにしても隣室のイビキうるさいです。
751774号室の住人さん:2008/01/13(日) 17:47:09 ID:528qctej
>>750
お前そのうち給料差し押さえられるんじゃないか?
752774号室の住人さん:2008/01/14(月) 01:40:48 ID:SNcLvxh5
>>748
前の住人が同時に換えてたりすると同じ時期に切れることはあるよ。
換えてもまたすぐ切れるとか、新築だったら話は別だが。
753774号室の住人さん:2008/01/14(月) 02:51:09 ID:DytG6Ggn
使いまわし使いまわし
754774号室の住人さん:2008/01/14(月) 09:19:57 ID:PjwHmv4w
>>752
新築は電気ついてない
755774号室の住人さん:2008/01/14(月) 12:27:45 ID:ov0wo3vT
>>751
あっ、おれはリーマンでないから大丈夫だよ。

756774号室の住人さん:2008/01/14(月) 13:21:14 ID:2Tqm/wau
>>755
お前はそんだけ粋がってなにを主張したいんだ?
757774号室の住人さん:2008/01/14(月) 14:00:06 ID:ov0wo3vT
>>756
ふふふっ
758774号室の住人さん:2008/01/14(月) 14:48:14 ID:5UfMJZvQ
壁と天井の境にヒビ?みたいなのない?
759774号室の住人さん:2008/01/14(月) 15:04:09 ID:DytG6Ggn
あるあるwwwwww
天井じゃなくても境い目にひび割れ発生
すきまがどこまで続いてるか気になる
壁紙張り合わせのレベル低すぎ
760774号室の住人さん:2008/01/14(月) 22:52:18 ID:tYHkASf3
うちもひどいよ。<ヒビ
このまま広がったらどうなるんだろうね?
761774号室の住人さん:2008/01/15(火) 08:37:48 ID:hGZWg+no
もう限界だ!
おい!一回の夫婦、カカトから歩くの止めろ!走るのとか考えられんわ!
それとドアの開閉音うるせぃぞ!地響きがするんだよ!
こっちは防音対策のためドア開閉部にパッキンつけたり、歩くときはカカトから
下ろさないように気使ってるのにYo!
1階だから気を使わなくていい。なんてのは代等では通じないんだな。
当方共働きだから夜と土日しか家に居ないけど、嫁が専業主婦だったら
多分発狂してると思う。
さぁ仕事がんばろう
762774号室の住人さん:2008/01/15(火) 10:23:01 ID:M2khzyrg
こちら二階経験者で今は一階。下の音もよく響くの知ってるから、常に静かに歩いたりと気を遣っている。
天井との境のヒビはうちもある!
あと水漏れもよく聞くな。
763774号室の住人さん:2008/01/15(火) 15:26:11 ID:swTl0bS8
ファミリータイプに在住4年。

住民同士、普段から親しくしてるので、生活音レベルの騒音なら、
ああいま在宅なんだな、と思うだけで、とくに苦痛じゃない。
ものは考えようじゃないかな。
木造アパートなんて、一軒の家に共同で住んでるようなもんでしょ。

たまに隣人が夜中までうるさいときは、
インターホンならして苦情を言い合ってます。
あくまでも、やわらかい口調で。

風通し悪いし、つくりははっきり言ってよくないと思うが、
どこか壊れたら電話一本ですぐ修理してくれるし、
うちは満足してますよ。
764774号室の住人さん:2008/01/15(火) 20:13:47 ID:1h5mr/1B
建物管理の人達は、対応が親切だし、備品の取り付けなんかも速いし、いいと思う。
大東で最悪なのは、騒音とか粗雑な造りとか、!!!!!最悪。
765774号室の住人さん:2008/01/15(火) 21:51:53 ID:7c7UMZng
764は施工部門が手を抜いたおかげで
住人問題に対応しっぱなしの管理の人ですか?
766774号室の住人さん:2008/01/16(水) 02:28:46 ID:ASMlAtaQ
関係者っぽいね
767774号室の住人さん:2008/01/16(水) 11:39:16 ID:BgemWjKx
764だけど、関係者っぽい書き込みだったかな。
今、一日でも早くここを出ようと部屋探し中なんですが。

つい最近やってきた建物管理の人は、感じ良かったですよ
10分程度で仕事を済ませて帰って行きましたが。
768774号室の住人さん:2008/01/16(水) 15:26:39 ID:I347Knhk
契約期間外に解約したら違約金いくらか取られるんだっけ?
769774号室の住人さん:2008/01/16(水) 16:14:44 ID:i0vfs4if
分譲マンションで昔住んでいた頃だって配管の関係だか
なんだかわからないが上階のトイレの水を流す音とかウンチが
落ちる音さえ聞こえたよ。
もちろん、上階の生活音は当たり前のように聞こえたね。

だから大東の物件で隣室のオヤジのイビキや会話が聞こえても
所詮賃貸物件なんだから当たり前だと思うよ。
他の賃貸物件でも大体音は聞こえるよ。たまあに良い物件で音が
聞こえないマンションもあったけどね。

だから、文句あるなら分譲マンション買うか一軒家を建てれば
良いだけだろう?
それか俺のように家賃支払いを拒否すれば良いだけのことさ。
まぁ、俺のように法律詳しくて賢いならお前らにも真似できると
思うけど、お前らここでしか誹謗中傷しか出来ない馬鹿だから無理かもな。

まとめ:大東の物件そのものは特に悪いとは思わないな!!貧乏人は
永遠に搾取される側だしな・・まぁ頑張れや。
770774号室の住人さん:2008/01/16(水) 17:00:52 ID:Xo1ZrXqg
大東建託ってネットの光繋げれるの?
771774号室の住人さん:2008/01/16(水) 17:54:45 ID:1OO/me7x
>>769
何か嫌なことでもあったのか?






772774号室の住人さん:2008/01/16(水) 19:15:19 ID:UL2rDZrZ
このスレは入居ライバル減らしか?
773774号室の住人さん:2008/01/16(水) 19:21:25 ID:qx67QJw2
これから買い出しに行って仲間の大東建託アパートに、野郎3人で押し掛けます。
朝まで飲むぞぉ!!
774774号室の住人さん:2008/01/16(水) 19:49:38 ID:rpPgJ4hs
ガス代は確かに高いね
こういうところでせこく徴収するより、家賃に上乗せしてくれた方がスッキリするんだけど

光熱費が今まで住んでたところより上がると、業者がぼってると疑われるだけだし
なんか自分の手を汚さずにマージン掠めてる感じで、すごく印象悪いです
775774号室の住人さん:2008/01/16(水) 21:36:02 ID:iQlfJckn
>>770
たぶんエアコンの穴から通してじゃない?
俺の物件は光が来ていないのでADSLです。
776774号室の住人さん:2008/01/17(木) 08:47:10 ID:zM8zL2Pu
>>769
マンションも家も買えないのは金の問題だけじゃないの。
俺みたいな転勤族は家賃は全部出してもらってるから金は貯まるけど、
会社が代用社宅として使ってるから、どうしても基本は大東になっちゃうのよ。
777カビ部屋住人:2008/01/17(木) 11:43:47 ID:qR9U6A6h
北海道の ある大東建託に住む者です。
鉄筋3階建て、近所の騒音はまあまあ。
騒音よりも「湿気」がひどい!部屋はカビだらけ!
冬になるとここのアパートの住民は、毎日毎日、窓の結露取りに追われる。

一度、服や鞄がカビでひどくなったので、大東に苦情を入れた。
担当の説明「外と家の中の温度の違いで、こうなるのです。外に出かける時は窓を全部開けて、
外の気温と同じくらいにして下さい。お宅は2階ですから泥棒は入らないでしょう。」
と、言われた…
北海道の冬ってかなり寒いのに…
もちろん即 本社?に苦情を入れました。

今も除湿器フル活動中。
778774号室の住人さん:2008/01/17(木) 15:47:41 ID:qUcqrqyB
俺も北海道だけど窓開けて外出ってもう馬鹿以下かとwww
寒いし、あまり治安悪くない北海道でも泥棒はいるだろ
おれんとこは結露は全く発生してないぞ
何もしなくても湿度は20〜30%に保たれてる
779カビ部屋住人:2008/01/17(木) 16:51:19 ID:Ua0QtKQl
苦情の後、上司とともに再度、アホ大東が我が家にやってきました。
上司の話「洗濯物からも湿気は出ます。観葉植物、水槽からも、それから料理をしても出ます。
換気扇は回していますか?洗濯物を干すとかなりの湿気が出るので…」
洗濯物を室内に干すなと言わんばかりに、洗濯物の湿気を強調。

冬の北海道、どこに干すの? そんなに室内がダメならそれなりの設備をつけろと言いたい。

我が家は冬になると「湿度70%」は当たり前です。(居間以外の北側の部屋)
カーペット、壁は湿気でベチョベチョさ〜
780774号室の住人さん:2008/01/17(木) 17:34:38 ID:qUcqrqyB
俺も冬は室内干しだけど全く問題無いぞ
洗濯物や料理ごときで劇的に湿度変わらないだろ
781774号室の住人さん:2008/01/18(金) 09:23:43 ID:4Y37vmBN
料理や室内干しより石油ストーブの方が影響大きいんじゃないかな。

結露するって言うことは、壁や窓が室温に比べて冷たいと言うこと。
RCの場合、多少の結露はあると思うけど、他よりひどいなら
施工不良or設計ミス等々で断熱が悪いということじゃない?
たとえば、建築費をけちってサッシが安物で断熱が悪いとか。北海道で一般的に
どれくらいの断熱性能があるサッシを使うか知らんから、そういうサッシに詳し
い人に見てもらうといいんじゃないかな。
782774号室の住人さん:2008/01/18(金) 18:57:01 ID:huhSYYDj
俺、来月から大東のアパートに引っ越すことにしたよ。
やっぱり建物の構造って地域によってちがうよな?
783774号室の住人さん:2008/01/18(金) 22:09:31 ID:j56TigfV
>>782
自分に言い聞かせようとしてる?
違うわけないだろ!!って思うゾ。
784774号室の住人さん:2008/01/18(金) 22:18:19 ID:ZoW5sgj5
>>782
地域って何処なんだよ?
そんなのよりも築年数や家賃の方が違い出るぞ
785774号室の住人さん:2008/01/19(土) 12:05:35 ID:n6x5cACf
35年先が読めるなら株長者になってるよ。
しかし客に35年安定経営は嘘だよな
786774号室の住人さん:2008/01/20(日) 15:57:04 ID:Cjy0zaGe
新築の1階に住んでるが、床の響きがプレハブより大きい。
どうやったら、こんな作りになるんだよ?
見た目の設備に、強く意識がいってしまって、すぐ契約してしまった。
もっと早くこのスレ来れば良かった。
787774号室の住人さん:2008/01/20(日) 17:17:57 ID:nGfwGgb9
私も新築物件を即契約して、ものすごい後悔しているうちの一人。

とにかく防音性がやばい。レオパレスと良い勝負かと。

・隣の男の低い声が響いてくる
・電気機器のピーッて音が聞こえる
・屁の音が聞こえる

更新料ないのが救いかな。
788774号室の住人さん:2008/01/20(日) 17:20:42 ID:88dZY62+
良くわからんが、RC造でも生活音がうるさいのかな?
ヒビが入って耐久性が低いとか建築不良はあっても
住人は鉄骨や木造より快適なはずだと思うんだが。
789774号室の住人さん:2008/01/21(月) 08:18:18 ID:XkaetzbW
>>786
>>787

新築のメリディオっていうハイツタイプの1階に入居予定なんだけど、同じタイプですか?
790寒すぎ1階の住人:2008/01/21(月) 20:11:31 ID:/YtSXsmY
私も北海道にあるの大東のアパに住んでます。
寒い地域なのにサッシは1枚(二重ガラスだって強調して宣伝されましたが)
ストーブガンガン焚くし、結露するに決まってる。
住んで2年になるけど、まだカビまではお会いしてないな。
洗濯物は、洗面所につっぱり棒して干してますよ。
換気扇あるから湿気がこもらないです。

大東の建物は、外はリッパに見えるけど、造りがガサツだ。
私も新築に飛びついてしまった。

791774号室の住人さん:2008/01/21(月) 22:40:11 ID:ObLoL8y/
新築物件に住んで6ヶ月になるが、回りの騒音(床に物を置く音)が
夜中(2時ぐらいに)に聞こえて、よく起こされる。
管理会社に何度も言ったけど、全く改善されない・・・
先程、退去受付しました。
これって、退去するときに大東建託に損害とか請求できないですかね?
敷金の返金とかでもいいんですけど・・・
792774号室の住人さん:2008/01/21(月) 23:47:04 ID:p3MuCaZ/
新築に住んで1年。2階のグリコ夫婦足音ドスドスうるさすぎ。引っ越ししたい(>_<)
793774号室の住人さん:2008/01/21(月) 23:51:58 ID:p3MuCaZ/
ちなみにグリコ夫婦は高松だよ〜。203号室。まじうるさい(Ω`ε´Ω)スリッパ、ペタペタ大東最悪
794774号室の住人さん:2008/01/21(月) 23:56:30 ID:XPbHoP4R
>>788
RC造に住んでるがとてもRC造とは思えないほど、音漏れはすごい・・
とにかく利益追求の会社の物件なんで、住んでる人間のことはそんなに気にならないはず。
くだらんCM流す金があるなら建物にもっとお金かけろよ。
人が動く3月までには退去しようと思ってます。。
795774号室の住人さん:2008/01/22(火) 00:13:30 ID:PW209207
大東の苦情の電話はどこに連絡すればいい?ちなみに香川の大東の新築1年目。
796774号室の住人さん:2008/01/22(火) 00:14:19 ID:vyPAnY88
誰か東○塚の新築入居した人いない?
797774号室の住人さん:2008/01/22(火) 02:21:41 ID:QVer/dTl
>>795
何の苦情かわかりませんが。

大東建物管理株式会社

高松営業所
〒761-8056
香川県高松市上天神町559番地2号
高松中央ビル  2階 
TEL:087-866-5425 FAX:087-866-5427
高松市 さぬき市(志度 長尾町) 綾歌郡(綾南町 国分寺町)
木田郡(三木町 牟礼町) 香川郡(香川町 香南町) 
東かがわ市(旧大川郡白鳥町・ 旧大内町部分)  *大川郡(*津田町 )

坂出営業所
〒769-0203
香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁25番15 
アイビーレジデンス102号
TEL:0877-41-0711 FAX:0877-41-0717
坂出市 善通寺市 観音寺市 仲多度郡(多度津町 満濃町 琴平町) 
綾歌郡(綾歌町 飯山町 宇多津町) 丸亀市 
三豊郡(高瀬町 豊中町 三野町 詫間町 大野原町)
798774号室の住人さん:2008/01/22(火) 12:02:43 ID:fWebiTRs
更新料が無いのって、それより早く逃げるように退去してしまうひとが多いから
ってのもあるよね。
799774号室の住人さん:2008/01/22(火) 14:28:02 ID:PW209207
グリコの嫁、掃除機始まった。きまった時間に掃除せんからムカつく。一日中家におるくせに。
800774号室の住人さん:2008/01/22(火) 14:36:54 ID:PW209207
どうすれば快適にすごせるかな〜グリコ嫁にギャフンといわせたい。。
801774号室の住人さん:2008/01/22(火) 14:51:09 ID:ptxoy8NL
おまいらちょっと神経質すぎじゃね。
俺には何にも聞こえねーよ。
802774号室の住人さん:2008/01/22(火) 15:02:21 ID:PW209207
それは住む人の当たりハズレがあるのでは?一階は最悪。こんな新築にするんじゃなかった(-_-;)
803774号室の住人さん:2008/01/22(火) 17:35:53 ID:LV+wIsOJ
>>794
うちもRCだけど深夜にイビキや夫婦の会話が聞こえてくるよ。
残念なことに隣人はジジババだけど、もし若くて美人奥様なら
大東お勧めだな!!
あっ、最初こんなに音漏れがしているとは知らずPCでAVばかり
見ていたから隣人に完璧エッチな音漏れてたな。
804774号室の住人さん:2008/01/22(火) 18:13:23 ID:kR+iMUcQ
レオパスレでも思ったが、安物件に住んでるから文句出るんだろ?
同価格帯でみたらどこも大差ないだろ。
805787:2008/01/22(火) 22:44:10 ID:DpXv1l2k
>>789

まだインターネット環境ないから789さんの書いてる物件は見れないけど、私の住んでいるのは物件は4階建のマンションタイプなので違うかな?
RC造ですが、あんな愚痴が出ちゃいます。
806774号室の住人さん:2008/01/22(火) 22:57:03 ID:8GCxbepa
今まで大東アパマンminiminiと借りたが
アパマン>minimini>>>>>>大東な感じ。個人的には。
807774号室の住人さん:2008/01/23(水) 06:41:43 ID:apO3w4JW
>>806
どの点でそう思ったのか、今後の参考までに聞かせてくれないか?
808774号室の住人さん:2008/01/23(水) 13:18:39 ID:7Vuse3dQ
あと重要なのはそれぞれの地域と家賃な。
アパマン(10万)>minimini(8万)>>>大東(5万)
とかだったら死んでいいし
ってか、アパマンやminiminiって建築と関係あるのか?
809774号室の住人さん:2008/01/23(水) 17:29:05 ID:UuKhHMKw
非常識不細工カップルDAIKATSU毎日うるさい
消えろ
810774号室の住人さん:2008/01/23(水) 22:49:55 ID:ZylDtU1/
来月から大東の物件に住むことになりました。
みなさんがしている防音対策(防音カーテン、カーペット以外で)でこれはイイ!!
というのはありますか?
811774号室の住人さん:2008/01/23(水) 23:55:22 ID:mzh4555e
>>810
何やっても効き目ゼロ。
あきらめました。
812774号室の住人さん:2008/01/24(木) 15:16:44 ID:9eV2r3OP
スライドドアの開閉音を聞こえなくする方法は無いのか・・・
両横、下、両斜め下・・・木造だからか全部に響いてくる・・・

他の部屋のテレビとか声とかは、自分のテレビのボリュームを
大きくすれば気になりにくくなるが、振動だけはどうしようもない。






813774号室の住人さん:2008/01/24(木) 17:57:13 ID:sTS+hjw2
>>812
こちら重量鉄骨3F建ですが、木造でなくても物凄く響きますよ。
大東建託の賃貸は本当に構造がしょぼい!
利益追求すぎて、住んでる人間のことはどうでもいいんでしょう。。
こんな落ち着けない賃貸は初めてです!
814774号室の住人さん:2008/01/24(木) 17:59:46 ID:aYizDHuq
・有名デパートの産地偽装疑惑

・某ガソリン元売り企業の成分 偽装疑惑

・某女子高校教頭の盗撮疑惑

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ampm365
晩御飯は何にしますか
815774号室の住人さん:2008/01/24(木) 18:59:28 ID:pmI0U+Rk
構造がショボイのはローテーションを早めるため。
816774号室の住人さん:2008/01/24(木) 20:24:52 ID:cpO1pUhO
>>815
そんな風だから空室率があがって会長が会社を見捨てることになったわけだろ。
817774号室の住人さん:2008/01/24(木) 20:29:49 ID:5/svX4ul
しかし、設備は充実しまくってるよな。
TVインターホンだとか、風呂TVだとか…
818774号室の住人さん:2008/01/24(木) 20:38:02 ID:V7+q+tBP
>>817
構造に金かけるよりはるかに安上がりだからな。
819774号室の住人さん:2008/01/24(木) 20:59:35 ID:QcUVF6Js
今日風が強いんだけど、窓を閉めてるのに風が入ってくる。
窓と窓の隙間が開いててヒューヒューうるいさいし、暖房効率が悪い。
なんでうちの会社こんなクソ会社と社宅契約結んでるんだよ・・・。
820774号室の住人さん:2008/01/24(木) 21:46:22 ID:OCb/Lav4
階下の家庭の晩御飯臭が、洗面所から玄関にかけて充満する。
臭い。マンションなのに。
821774号室の住人さん:2008/01/24(木) 21:56:26 ID:SRNjQxgv
ココの家賃審査業務と賃貸管理業務とでは、どっちがいいかな?
どっちも営業なみに時間遅いの? 知ってる人教えて!
822774号室の住人さん:2008/01/25(金) 06:07:03 ID:Cs4HnKFL
>>821
俺、高卒なので良く解らないが、スレ違いじゃないか?
その2業務って住人がするのけ?
823774号室の住人さん:2008/01/25(金) 07:57:41 ID:58z4zfYo
玄関が全部1階のアパートの1階の住人さんで、
2階から子供や赤ん坊の泣き声が聞こえるって方居ませんか?
824774号室の住人さん:2008/01/25(金) 08:37:29 ID:1xbPj/uq
>>823
当方同じ構造の2階の住民だが、1階の人の声は聞こえたこと無いなぁ。
しかし、ドアをスライドする音、キッチンドアの開閉音、歩くときの
カカト落としは以上な程聞こえる。

多分2階からの音も同じ状況なのかな〜と思い静かに歩いてひっそりと暮らしています。
上からのガンガンが嫌で2階の部屋を選んだのにorz

825774号室の住人さん:2008/01/25(金) 10:37:07 ID:40sMMFDu
>>823-824
自分は二階住みですが、一階の声が聞こえます。
子供は容赦ないので、どの階だろうが
泣き声もドタバタ足音も100%聞こえてくるはず。
826774号室の住人さん:2008/01/25(金) 19:08:28 ID:fqqkKPZ6
デフィ?タイプの新築に引っ越すんだけど、そんなに防音ひどいの?
木造じゃないからそこまでひどくないとはいっていたが…

部屋の広さできめちまったぜ
827774号室の住人さん:2008/01/25(金) 22:56:56 ID:6fZ3EM99
空港や飛行場に近い街のアパートの防音はどうなんだろか?
828774号室の住人さん:2008/01/26(土) 00:13:30 ID:Pyc/TDYP
>>827
外からの防音については特に問題はないですよ。
それよりも壁などが薄すぎるために隣や上下からの生活音に悩まされるよ
ほんと厳しいものがあるww
829774号室の住人さん:2008/01/26(土) 02:23:16 ID:jlhRwJJu
大東の物件に引っ越して3年が経ちました。
木造アパート2階角部屋。この時期非常に寒い。
そして音がすごい!
隣の話し声は聞こえないけど、トイレを流す音、隣・下の階筒抜け。
そして大東建物管理の対応がもの凄く悪い!
対応が遅くて何度も本社にクレーム言ってやった。
早く大東から引っ越したい…。
お金がない…。
830774号室の住人さん:2008/01/26(土) 07:31:09 ID:SgUw0R6v
大東の新築を検討してるんだけどココ見たら悩む。

今の住まい1階なんだけど隣の話し声テレビはおろか、2階のオヤジが小便してる音も聞こえる。大東も同じみたいだな…
831774号室の住人さん:2008/01/27(日) 08:48:06 ID:8lzwUPSY
不細工だいかつ朝からうるせー
不細工奥もゴミを日中関係なく捨てる非常識
832774号室の住人さん:2008/01/27(日) 14:12:23 ID:0rVQSLzH
昨日、大東建託の新築アパート物件2LDKを見に行ってきたよ。

2Fの物件で、今住んでる2DKよりかなり綺麗で広々してるし収納も充実してるから、
主人は気に入ってたけど、1Fも見せてもらって足音とか声とかどのくらい聞こえるか
試してみたら、愕然!!

ホントに丸聞こえ。
普通に歩く音でさえドシンドシンって大きく響く。子供が走り回った時は、もうダメだ
と思った。これで黙っていてくれるような心の広い人なんて1日中家を空けて夜だけ寝に
帰るような仕事中心の人ぐらい?

設備は見た感じ、すっごく良かったしそれさえなければ決めたかったけど、
ここの意見を見てナシだと決意した。

営業の人は、まだ荷物が入ってないから余計に音が響くんだって言ってたけど、
やっぱり最後は認めてた。
「音に関してはかなり聞こえます」だって。


833774号室の住人さん:2008/01/27(日) 14:36:39 ID:cROsRVKe
>>832
俺新築2Fの2LDKを同じような理由で選んだ…
1Fからの音が気になる事はないけども、こっちの足音とか結構響いてるのかなぁ。
何か床がフワフワしてて前住んでた処より響く感じがするし。カーペットぐらいしこうかな。
スライドドアも開け閉めすること多いから、少し気を使って静かに動かすように心懸けるか。
最初1Fの1LDKを検討してたんだけど、2Fにしといて正解だったかも。特に不満はない。
まぁ大人だけなら気配りも利くだろうけど、子供居たらダメだろうな。
834774号室の住人さん:2008/01/27(日) 14:46:07 ID:cROsRVKe
>>718
ガスパルまた値上げしやがった。6〜15m^3の範囲で490円/m^3だって。
そりゃ原油高の影響はあるだろうけど、値上げするまでのスパンが短すぎだろう。
835774号室の住人さん:2008/01/27(日) 17:17:42 ID:28nnjc0N
新築、真ん中階段の1ルームタイプ、1階。
住んで半年でトイレと台所に電球切れた。
たまに2階の足音?がする。隣は気配すら感じない。
836774号室の住人さん:2008/01/27(日) 19:45:58 ID:YPvSEOhO
行ってた塾(個人経営)の教室がここの1階だったけど、2階は小さい子がいるらしくって足音すごいうるさかった…
837774号室の住人さん:2008/01/28(月) 00:58:30 ID:d6IVPIrB
>>832
ホント大正解だと思うよ。
自分もすでに退去したが、あんな粗末な賃貸住宅はいままでなかった。
うわべだけ綺麗にみせて中身はほんと粗末!ストレスが溜まってしかたなかった
838774号室の住人さん:2008/01/28(月) 04:02:37 ID:FwfdMLzp
いなりだけ しゃりなし
839774号室の住人さん:2008/01/28(月) 07:52:37 ID:orQTzMs5
そりゃぁ家賃あんだけやすけりゃ仕方ないだろ
結論:ちゃんとした所に住みたけりゃそれなりの金を出さんと無理
金ないやつは我慢汁
840774号室の住人さん:2008/01/28(月) 22:42:45 ID:dCS+XS0Z
>>839
どれだけ出せばいい物件に入れるの?
841774号室の住人さん:2008/01/29(火) 16:38:08 ID:gaJ27LWj
他の賃貸アパートも似たようなものだけどな。

悔しかったら買えばいいだけのことよ。

842774号室の住人さん:2008/01/29(火) 20:08:58 ID:AIV4rD79
俺が今住んでるクソ賃貸マンションに比べれば何処行ってもマシ。

間取りと立地が気に入ったから大東のアパートに引っ越すぜ!
843774号室の住人さん:2008/01/29(火) 20:40:19 ID:LYcFNdbz
買えるなら買いたい。地元に戻らなきゃ無理。
社宅じゃなきゃこんなクソアパート住むわけない。
2階だけどかなり下の人に気を使って生活してる。
NHK総合とフジがほとんど砂嵐状態で見れない。
テレビくらい落ち着いて見せろ。

このアパートには全く落ち着くという感覚が無い。
職場にいたほうが気が楽・・。
844774号室の住人さん:2008/01/29(火) 20:57:54 ID:LYcFNdbz
大刀やばいwwww10年後この会社は無いなwww

【建築】コラム:好調なのに株売却、大東建託の深層−長嶋 修氏 [1/23]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201077714
845774号室の住人さん:2008/01/29(火) 21:06:08 ID:mkvlo4lU
家賃低いのは粗悪な建物だからでなく古くなっても下げなくてもいいからだよ。古くなっても家賃それなりだから出る人少なく入る人増やすためだそうだ。
846774号室の住人さん:2008/01/29(火) 22:08:39 ID:AkwMKAKo
テレビが砂嵐って、デジタルじゃないのかよ
うちの部屋は一応地デジの信号は来てるぞ
847774号室の住人さん:2008/01/30(水) 07:46:57 ID:jRWmWLb8
上の階から毎晩、ゴリゴリ、ドスドス模様替えしているかの様な音がする。

これって上の階の人が悪いんじゃなくて造りが悪いんだよな?

あと3月に退去なんだが修繕費が敷金上回るのは覚悟しといた方がいいかな?
848774号室の住人さん:2008/01/30(水) 18:06:10 ID:gBlQCuWz
上の203号マジうぜぇ!土方か何だか知らねえけどさぁ、下に人が住んでるのを少しは気にしろよ!!
まぁ、そこまで気の回るような顔してないもんなー。死んでヨシ\(^O^)/
849774号室の住人さん:2008/01/30(水) 18:25:56 ID:fyjXXw/R
隣の人の足音が響く響く…。
下に響くんじゃなくて、隣にまで響くんですね…木造って…。
850774号室の住人さん:2008/01/30(水) 21:47:29 ID:zzEVC9Sr
少し前にガス代の話が出たけど、ガス代そんなに高いの!?
今度ここの物件に住むことになったんだが…ガス代が怖い。
今基本料金・立米価格ってどのくらいなの?
851774号室の住人さん:2008/01/30(水) 23:17:29 ID:17B3WIyI
>>849
隣の足音ってどうやって判別するの?
ウチは1階だけど、上だか斜め上だか隣だか
足音どっからだかわかんないな
852774号室の住人さん:2008/01/30(水) 23:56:13 ID:fyjXXw/R
>>851
うちは2階建てアパート
私が住むのは2階の角部屋
下の階の人は夜中にしか帰ってこない
(駐車場がアパートに隣接してるからわかる)
斜め下は空き部屋
隣との壁薄く、隣が帰ってきたらすぐわかる
ドスドス歩くから響く
襖を開ける音も筒抜け
だからうちも気をつけなきゃねって話。
853774号室の住人さん:2008/01/31(木) 00:59:12 ID:LVQCojYP
>>850
住む地域によって相当違うみたいです。
854774号室の住人さん:2008/01/31(木) 07:16:01 ID:Q6OalEk3
≫853

地域によって違うっていうのは単価が違うの?
それとも寒い地域は使用量少なかったり、暖かい地域は使用量多かったりするから違うってこと?
855774号室の住人さん:2008/01/31(木) 14:17:32 ID:SkTSADsl
大東建託の新築鉄筋3階建てのワンルームで3階の部屋を先週末に契約したんだけど
その後にネットで大東建託の悪評が語られてるのを見て超不安になってきた。

大東の営業マンの話だと特注の物件で音の対策はばっちりです!なんて
言ってたけどほんとかな、、マニュアル通りの説明だったりするのかな。

大東の鉄筋造りに住んでる方いますか?実際音の問題はどうなんでしょう。
大東に限らず賃貸物件なら音の問題はどこでもあるもの?
856774号室の住人さん:2008/01/31(木) 15:54:05 ID:h0kzA424
>>855
実際住んでもいない営業の人が、「騒音は大丈夫ですよ!」って一種の接客用語なんじゃない?
音の問題は住んでみないとわからないし、入居前にアパートの住人に「音響きますか?」なんて聞けないし。
ある種の「賭け」だと思う。
いい部屋だといいね!
857855:2008/01/31(木) 16:16:16 ID:SkTSADsl
>>856
早速のレスありがとうございます。
3月末に完成予定の物件で先週行った時はコンクリむき出しの建設中状態でした。

なんでも部屋と部屋の間にも特別にコンクリ?を流し込んであるので大丈夫です!
見たいな事を言われたと思います。
鉄筋って元々コンクリが入ってるものじゃないのですかね

1Kの物件にしては追炊き風呂やシャワートイレ、シャワー洗面、照明など
設備が充実してるのでスペック的には気に入ってるのですが
yahoo知恵袋で大東建託で検索するとかなりの悪評が書かれていて
びびってます。。。
858774号室の住人さん:2008/01/31(木) 17:51:16 ID:h0kzA424
>>857さんへ
私は専門家じゃないから、家のことはわからないけど…。
大東建託は対応がかなり悪い!というか対応が遅い!
例えば、部屋の中の直して欲しいところを伝えても放置、みたいな。
わたしは約1年放置されました。
でも、普通に生活してれば、大東建託に直接絡むことはあまりないから、
あまり気にしなくてもいいと思いますよ!
859774号室の住人さん:2008/01/31(木) 18:29:13 ID:h0kzA424
何度もすみません。
今、ヤフー知恵袋拝見しました。
評判の悪さは、あながち間違いではない、と感じております。
不動産屋は普通なんですよ。
でも入居後の「大東建物管理」が悪質なんですよ。
うちは「ハウスコム」で契約したんですが、そこの社員さんは普通でした。
860774号室の住人さん:2008/01/31(木) 20:37:26 ID:PTX+2wl9
>>857さん>>857
大東は設備はいいよ。でもその分建物自体が・・・
壁に特別にコンクリっていうのは、全戸の境の壁がコンクリってことじゃない?
うちは中部屋だけど、コンクリ壁は片方だけ。片方はボード。
そういう造りが普通。みたいなことを大東建物管理は言ってたぞ。
(やたら隣の音がひびくんで電話したら。)
全部コンクリだったら、防音はちょっとはましかも。
ただ、その厚みはどのくらいなのか。大東の特別ってどの程度よ?
861774号室の住人さん:2008/01/31(木) 20:40:19 ID:xkpoxOh9
うちの隣の自転車置き場の真ん前の空間スペースに駐車場無理矢理作られたから 出ずらいです 車大きいのに 買い換えたいけど あきらめるしかないのかな
862774号室の住人さん:2008/01/31(木) 23:03:27 ID:0Sz/aHO9
863774号室の住人さん:2008/02/01(金) 01:15:54 ID:1fqg/sM/
>>855
\(^o^)/
864774号室の住人さん:2008/02/01(金) 08:16:21 ID:4RD5HtWy
>>855
特別にコンクリートって、大東の普通はただの間仕切りっていうことだよねー。
あり得ない造りw
ここ見ていてRCでも音が響くっていう話が良く出ていて不思議だと思っていたけど、
なぜかよくわかった。
常識では考えられないコストダウンをしているっていうことか。

騙されてそんな安普請のマンションを建てられてしまった大家も少し気の毒。
865774号室の住人さん:2008/02/01(金) 08:48:49 ID:duWz//py
皆さん、苦労されてますね。私は入居時に管理設備屋って話て有ります。ある意味同業者なんで、電話したらすっ飛んで来ましたよ。たまたまだったのか知りませんが、今のところ対応は早いですね。
866774号室の住人さん:2008/02/01(金) 19:02:59 ID:zxwbS+Vd
>>865
何を対応してもらったの?
867774号室の住人さん:2008/02/01(金) 22:46:24 ID:7OV/IhuE
大東建物も似た感じかな
868774号室の住人さん:2008/02/01(金) 23:11:39 ID:mX3a/kGi
去年大東新築1階に住んでたけど床 壁ペラペラで普通の生活音ですら騒音だった そこに幼児がいたら耳栓なしでは居られない 鬱になりかけて引越ました 人の住むとこじゃないと思ったよ
869774号室の住人さん:2008/02/02(土) 00:58:18 ID:IbzQyAsH
>>868
私も住んでたが、ほんとに酷い建物でした。
とにかく引き戸や足音の響き方は凄かった。この会社どんどん物件作ってるけど、
作り続けていかないとお金回らないんじゃない?いつか新規が細ってきたら会社が潰れて
多くの家主が泣くことになるだろうね。
870774号室の住人さん:2008/02/02(土) 03:38:16 ID:4mVZ6dB5
ちょっと失礼。
うち、内装屋で大東さんの仕事も入るの。で、現場行った人達からは「大東だけは住むなよ」って言われる。
基礎作る前の穴や、コンクリとか、有り得ない場所にその場で出たゴミとか捨ててるんだって。
最初はその現場だけだと思って現場監督に言ってたらしいけど、違う現場でも当然のようにされてて、今じゃ注意する気にもならないって言ってた。
871774号室の住人さん:2008/02/02(土) 03:38:40 ID:npLZz+xV
>>866
共用部の漏電
共用灯の球切れ

漏電なら普通は取り敢えず漏電回路落としで一時対応なんだけどメガ持って漏電箇所探してましたね、雨の中。ご苦労さんでしたが・・・コーヒーの差し入れは一応しときましたよ

球切れも夕方電話なのに、その日にやって来ましたよ、大東社員だったと思いますが
漏電は業者さんでしたね、やっぱり(笑)
872774号室の住人さん:2008/02/02(土) 10:03:58 ID:7au4FTMY
業者さんのなかで「大東には住むな」と言う話
インターネットか雑誌で読んだことある
>>870を読んで「やっぱりそうなんだ…」と思ったよ…
873774号室の住人さん:2008/02/02(土) 10:42:35 ID:/5YolYaG
一部の三流業者やろう。ま、いずれ淘汰される。
874774号室の住人さん:2008/02/03(日) 11:03:48 ID:V8ryZYes
新築に入って1年たった。一階に住んでるけど昨日赤ちゃん連れて隣の嫁帰ってきた。泣き声うるさい。寝室隣通しだしどうしよう?
875774号室の住人さん:2008/02/03(日) 15:48:21 ID:5q3j5C9Q
新築で光も来てるのになんで地デジアンテナがないんだよ!
876774号室の住人さん:2008/02/03(日) 20:43:01 ID:qakTXOqu
>>875
どこの物件?
877774号室の住人さん:2008/02/03(日) 22:02:59 ID:K94rjn2O
>>874

1.苦情を言いに行く
2.リビングで寝る
878774号室の住人さん:2008/02/03(日) 22:23:36 ID:m3lkAmCJ
うわー、三月末完成の新築二階建て四戸アパートの一階に住む予定だけど
心配になってきた…
隣の部屋の壁に本棚とか置くとしても、上の音はなぁ…
879774号室の住人さん:2008/02/03(日) 22:32:53 ID:m3lkAmCJ
>>106を参考にして建物入れるようになったら友達連れてチェックしてみますわ…
ゲームやらエロ動画見るときはヘッドフォン必須だなぁ
880774号室の住人さん:2008/02/03(日) 23:21:24 ID:lssq7wat
>>874
引っ越す

しか選択肢はない。
881774号室の住人さん:2008/02/04(月) 00:02:43 ID:sJq4w4dI
>>874
赤ん坊が昼夜構わず泣くのは両親も泣きたいくらいだと思う。
子供が分別つく位の年じゃなきゃ、苦情言ってもどうしようもない。
どうしても我慢できなきゃ引っ越すしかない。やや高めの1Kとかなら一人暮らしばっかじゃない?
882774号室の住人さん:2008/02/04(月) 01:28:02 ID:S3FtsWGT
赤ん坊がうるさい家庭が、
空気読んで出て行ってほしいよな。
883774号室の住人さん:2008/02/04(月) 01:52:42 ID:baxdJFRV
私も>>881に賛成!
苦情を言ったところで角が立つと思うし、
言っても赤ちゃんが泣かなくなるわけでもないし…
我慢するか引っ越すか…
でも隣の人に「子供が生まれたので、うるさくなりますが…」なんて挨拶に来てもらったら、
ほんわか嬉しくなるかな!
884774号室の住人さん:2008/02/05(火) 10:30:50 ID:ObjLiYLn
>>883
甘い。挨拶くれば来たで逆に苦情が言いにくくなるし、
静かになる事はないのでイライラする。
赤子、幼児は、はっきり言うと迷惑だな。
885774号室の住人さん:2008/02/05(火) 12:42:42 ID:ahDvWx/J
>>884生まれてきた時から、
大人だったオマイサンに乾杯!!
886774号室の住人さん:2008/02/05(火) 15:22:11 ID:azI5jsXn
>>884
おまいがオコチャマだったときは
泣かなかったのかよ。
(^^)プププ
887774号室の住人さん:2008/02/05(火) 21:41:10 ID:vnEKJy7y
でも迷惑な事は迷惑だな
888774号室の住人さん:2008/02/05(火) 22:25:13 ID:WHBHIDYy
隣の大人も夜中までドタドタして迷惑だよw
889774号室の住人さん:2008/02/05(火) 23:33:20 ID:GfH2nNCv
3月に完成予定の大東の物件を申し込んだら契約より先に
入居申込金として家賃一か月分の振込みの案内が来た。
後で契約金に振り替えさせていただきますなんて書いてあるけど
これって敷金とか礼金とは別の費用?
ちなみに敷金0、礼金1の物件なんだけど。。。礼金に充当されるのでしょうか?
890774号室の住人さん:2008/02/06(水) 00:36:53 ID:i+xRVfF9
>>889
最初の一月分の家賃だけ、自動引き落としの手続き上振り込んでくれって話でないの?
でも契約前ってのは変か。申し込み先に聞いてみれば?
891774号室の住人さん:2008/02/06(水) 06:33:01 ID:zpV/z+Jk
>>889
また、大東の被害者が増えたね。

物件が完成してないのに契約させられて・・・。

入居して初めて気が付く
「あれ、こんなハズではない!?」
とな。
892774号室の住人さん:2008/02/06(水) 07:24:33 ID:bb5yYL4x
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 仲間が増えたーーーーー!!
893774号室の住人さん:2008/02/06(水) 10:12:01 ID:+kzEyizA
202の男の部屋に寄生してるブス女うるせーよ

いい加減にキレるぞ
894774号室の住人さん:2008/02/06(水) 20:10:10 ID:FXnZXZHl
また202か
895774号室の住人さん:2008/02/06(水) 20:21:42 ID:zpV/z+Jk
確かに202は五月蝿いな
896774号室の住人さん:2008/02/07(木) 01:18:21 ID:JW/0mpl5
大東のアパートに引っ越してきたとき、隣は水商売関係のオニイサンが二人で住んでました。
夜中から明け方に帰ってきて、皆さんご存じのように壁が薄く、かなりうるさくて…。
ダメモトで大東に「隣がうるさい…」と言ったら…
897774号室の住人さん:2008/02/07(木) 01:22:01 ID:JW/0mpl5
「騒音には対応できないんですよ。以前別のアパートでクレームがあって本人に伝えたら、逆上して、文句言ったのは誰だ!ってコトが大きくなってしまいまして…」
と、対応していただけませんでした。
半年ほどして彼らは引っ越していったので、今は大丈夫ですが…
泣き寝入りしかないんですかねぇ?
898774号室の住人さん:2008/02/07(木) 22:05:40 ID:VXQlU/Hp
使えねーな。なんのための管理会社だ
899774号室の住人さん:2008/02/08(金) 03:59:43 ID:hm9mxEzK
もっと毅然とした態度で説教すれよな社員。
管理なんだからそういうクレームは上から目線でガツンと言わないと
なに「コトが大きくなってしまいまして…」って弱気になってんだよ。
900774号室の住人さん:2008/02/08(金) 07:54:18 ID:ShUobWUn
管理の人間は使えないやつか、ちんぴらみたいなのかばっかりだよな。
901774号室の住人さん:2008/02/09(土) 00:36:57 ID:VPALhuuO
火災警報器の取り付けしたいから連絡よこせだと。
おめーが連絡よこせやボケが。
902774号室の住人さん:2008/02/09(土) 01:38:34 ID:jzdHd6tI
火災報知器設置の案内
○月△日〜○月□日の間にお伺いします。
っていつだよ!
思わずツッコミ。
903774号室の住人さん:2008/02/09(土) 10:53:08 ID:nqc7wBce
うちも来たわ
入居する前につけとけっての
904774号室の住人さん:2008/02/09(土) 13:06:12 ID:Mri5sfDa
法律で決まったから仕方なく付けてんでしょ
905774号室の住人さん:2008/02/09(土) 22:41:34 ID:rRDURQ64
いや、これを口実に大家からがっぽりふんだくっているんだよ。

大東って法律で決められている点検だとか検査とかはかならずちゃんとやる。
でも下請けたたいて安くやらせ、大家からはたくさん取っているんだよ。
906774号室の住人さん:2008/02/09(土) 22:54:25 ID:2p5ESYPW
ガスや火災報知器の場合、居住者の了解のもとというのが、
消防法にあったと思ったよ。それは大東のもんだいというより
公的な規約だよ。設置後に説明も受けなきゃいけないんだよ。
907774号室の住人さん:2008/02/11(月) 04:04:29 ID:5BlooMvz
数ヶ月前に火災報知器つけにきたけど
火災報知器つけて以来、お風呂の湯気でも「火事です!火事です!」って鳴りやがる。
正直いらない
908774号室の住人さん:2008/02/11(月) 07:03:46 ID:TteBiQS9
休日の早朝から202の扉閉める音で目が覚めた
わざと思いっきり閉めてるとしか思えない
出て行け基地外
909774号室の住人さん:2008/02/11(月) 08:31:30 ID:gVxWqzel
俺は今日仕事だから昨日12時くらいに寝床に入ったんだが、最近入居してきた隣の奴が
クローゼットの整理かなんかを1時半くらいまでやってて・・・・
うるせんだYO。本当に怒鳴りに行くべきか迷ったわ。
先日1階の住民が出て行って平穏になったと思ったのに・・・
910774号室の住人さん:2008/02/11(月) 08:54:40 ID:veBTKRXE
俺んとこも去年隣が引っ越してきた日、夜中遅くまで
ガサガサゴソゴソドンドンバンバン…
「うるせえっ!」って言ったら静かになった。
やっぱ壁薄いんだな、と実感。
911774号室の住人さん:2008/02/11(月) 16:57:03 ID:Q7WnEusf
ここの営業マンて偉そうな奴ばっかりだな。

お金が限られてるから初期費用の相談をしたら「この時期に負けてくれなんて馬鹿言わないで下さいよ。
お客さんが入らなくてもすぐ決まるんですから」なんて鼻で笑われた。

あまりの感じの悪さに頭きて近くのアパマンに行ったら天と地くらいの対応だったよ。

前に探してた時も高圧的な態度だったしホント最悪。
今見たら1ヶ月以上空き数が変わってなくて笑えたがw

912774号室の住人さん:2008/02/11(月) 17:04:35 ID:UDHEQKi2
そんなに大刀悪いの?
新築物件最新モデルとか言ってた(木造ツーバイフォー)二ヶ月目だけど上の人やとなりの音あんまり気にならないよ。
913774号室の住人さん:2008/02/11(月) 17:17:56 ID:TYLX5AwN
悪く思ってる人ばかり書き込んでるんではないの?
特に問題ないって人はいないのかな?
914774号室の住人さん:2008/02/11(月) 17:32:20 ID:jp8oly0K
満足してる人はこんなスレに来ないんじゃ?
915774号室の住人さん:2008/02/12(火) 00:14:44 ID:dcEq/b4d
そりゃそうだね…。絶対数が多いから不満の声もでかくなる。
とはいえ、ひどいのは営業、隣人問わず実際いるから、そこは自分で見極めるしかないなぁ…。
916774号室の住人さん:2008/02/12(火) 00:27:47 ID:AZ1iFiF7
うち2年目だけど、ほんと静か。
車の音がしなかったら、住んでるのかどうかも分からないくらい。
917774号室の住人さん:2008/02/12(火) 04:24:54 ID:qSupSLsk
あまり部屋にいることが無いから
どの時間帯が騒音酷いかわからないな
でもたぶん静かなところだと思う
918774号室の住人さん:2008/02/12(火) 17:33:05 ID:rAIzszIQ
駐車場以外の場所に車を停めるとコンクリートが陥没するらしい
駐車場なら陥没しないってさ
怖すぎ
919774号室の住人さん:2008/02/12(火) 18:43:00 ID:dmIlu0ZD
>>918
それは田んぼかなんかの上に建てた物件何じゃないの?
地盤緩そうだから下手したら建物も年々沈んでいくんかもしれないね。
920774号室の住人さん:2008/02/12(火) 19:13:34 ID:FUfE8lxb
↑田んぼ持ってる年寄り狙うらしいからね、つか、田んぼの上にそのまま建てたのかよ!

>912
うちは「ツーバイフォーだからうるさい」との説明を受けたよ。
ちなみに、うるさくないと書き込みをしてるやつは大東建託。
921774号室の住人さん:2008/02/12(火) 19:19:44 ID:FUfE8lxb
>897
直接クレーム言ったら住人同士がトラブルになるだろ。
わからないように処理するのが管理会社の仕事。
警察に通報してから、もう一度「警察にも相談したんだが」とクレーム入れてみ。
電話番が一人だったら無理だけどwwwwww
922774号室の住人さん:2008/02/12(火) 19:26:30 ID:FUfE8lxb
定期的に来ていた掃除屋が来なくなってゴミだらけだとクレームを入れたら、「家賃未納の住人のほうに行っているから掃除には行けない」と、
大東の社員が掃除する訳ねーだろ。
何言ってんだよ。
923774号室の住人さん:2008/02/12(火) 20:34:24 ID:8b/g/1IT
俺の所は木造W2×4だけど隣から物音がしないよ。むしろ、自分の部屋の換気扇とかの音の方が気になる。

玄関前の除雪もキチンとしてあるから誰かが住んでる筈だけど。
運が良かったのかな…?
924774号室の住人さん:2008/02/12(火) 20:57:31 ID:vKyStLx+
そりゃ、設計も年々新しくなってるんだから。
あと、クソガキ一家やドキュン夫婦でもいなかったらそんなに問題にならんだろ?
いまどき普通に生活している音がうるさいような物件だったら瑕疵担保責任で大東は裁判所からすべて建て直しさせられてるだろ?
925774号室の住人さん:2008/02/12(火) 21:23:38 ID:FUfE8lxb
擁護書き込みは大東建託です。
この時期は必死だからね。
絶対に騙されないように。
ちなみにうちは隣のオヤジの痰を吐く音まで普通に聞こえてます。
風呂場では下の夫婦の会話が丸聞こえ。
926774号室の住人さん:2008/02/12(火) 21:32:27 ID:rAIzszIQ
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■大東建託を糾弾しよう!2■■■ [建設住宅業界]
【1878】大東建託【いい部屋ネット】 [市況1]
大東建託 [賃貸不動産]
大東建託平塚支店 [建設住宅業界]
自家製冷凍食品 [既婚女性]
927774号室の住人さん:2008/02/12(火) 21:33:47 ID:rAIzszIQ
関連検索: 大東建託 いい部屋ネット, 大東建託 賃貸, 大東建託 評判, 大東建託 裁判

928774号室の住人さん:2008/02/12(火) 21:36:44 ID:rAIzszIQ
評判

新築マンションに引越しした者です。
結論から言えばやめたほうが良いです。
確かにみてくれは良いですが、オススメしません。
@新築にもかかわらず、居室のドアがきちんと閉まらない。(連絡済み)
A柱があちこち傷だらけ。一部、削り取られているものも・・・。(連絡済み)
Bキッチンの扉に不具合があり、無償で修理してくれるとの連絡が来たが、
いつまで待っても業者が来ず、大東建託に連絡しても返事無し。
C友人が契約の際に、いろいろ迷っていたら、
営業部長らしき人から朝8時に電話があり、
「今日中に契約してください。別にお宅でなくても、入居希望者はいるんですよ・・・」
と言われた。友達は激怒、担当の営業マンは平謝り。
D魅力は機能が充実してる所だけ。音が響く。それも半端な音ではない。
E入居時にフローリングに家具を置いたら、床から釘が飛び出してきた。
(クッションフロアだから仕方ないのかも?でもそれで怪我をした。)
F部屋の風の通りが悪く、夏はつらい・・・

営業所にもよるのでしょうが、営業マンのあたりはずれはあると思います。
入居時の担当営業マンはとても良い人だったのですが、
その方がお辞めになった後の営業マンの対応はひどいものがありました。
ウチはいい加減イヤになったので、今年中に引越しします。
入居するのであれば、各所をよ〜く見てチェックしてください。
新しいから大丈夫とチェックを怠ると退去の時にもめるかもしれません。
気になったら営業マンを呼んで、写真を撮ってもらうなどしてください

これが全てって感じ
929774号室の住人さん:2008/02/12(火) 23:05:35 ID:Hp+yMmVh
大東建物管理の広島県の福○営業所は最悪。
明日本社へクレームするつもり。

930774号室の住人さん:2008/02/12(火) 23:15:05 ID:Hp+yMmVh
大東建託に去年引越してきたけど最悪。202がうるさすぎ。
男がよく会社休んでるし。女と赤んぼの3人家族。
よく入居審査通ったよな。
931774号室の住人さん:2008/02/12(火) 23:18:43 ID:YmcwNqO+
>>928

このスレみていると、たびたび釘が床から出てくるっていう書き込みがあるんだけど、
いったいどういう造りなんだろうね。
釘が出てくるクッションフロアなんて他で聞いたこと無いぞ。
932774号室の住人さん:2008/02/12(火) 23:25:22 ID:Hp+yMmVh
造りは、ただ板を並べただけってかんじじゃろ。
933774号室の住人さん:2008/02/13(水) 00:18:48 ID:FyVDqYVT
1年以上前、あまりの対応の遅さ(修理依頼しても直しに来ない)に腹が立ち
本社にクレームの電話をした。
本社の人はクレーム対応には慣れてるようで
気分良く電話を切ることができた。
しかし結局修理されないまま。
本社から支店に指導があった、という話は聞いたが、
本社の対応は素晴らしいものだが、現場の人間にはうちら住人の意見は浸透しないのか?
不動産屋の店長から「建物管理はなかなか動かず横柄な態度だから、上から目線でいって下さいね」
と、アドバイスもらった。
長文になってすみませんねぇ。
934774号室の住人さん:2008/02/13(水) 03:40:53 ID:sndmIdg1
>>932大東もレオパ式ベニヤ板プレハブになったのか?
935774号室の住人さん:2008/02/13(水) 06:32:11 ID:RiOe6Rh0
釘は見た事ないな、
床の隙間からアリが入ってきたりはするが、
うちはすべてが両面テープ、コンセントカバー、カーテンフック、ほとんどが外れた、
カーテンレールが落ちてきた時はびっくりしたが、壁に釘穴が数個あったので、よくある事らしい、
壁紙なんかは入居時からおかしな切れ目や、浮き、隙間あり、どう見ても素人です、
936774号室の住人さん:2008/02/13(水) 07:30:12 ID:RiOe6Rh0
>>930
提携してるクレカに入ったんだろうね、家賃払えなかったらそっから借金して払うようになってるから、
審査=クレカの審査でしょ
937774号室の住人さん:2008/02/13(水) 11:38:27 ID:LDt5M3Gm
大東は鉄筋と木造の2タイプあり。
鉄筋は家賃が高いがそこまで音は響かない。
木造は最悪。良い面は湿気・暖房・通気等に関してのみ。
とにかく木なので音が響く響く。最悪。
202の排水音、洗濯機、掃除機、おなら、換気扇、茶碗を机に置く音、
テレビの音、会話、生活音が丸分かり。
これ、ストーカーを自作自演してる202が見てれば良いのに。
938774号室の住人さん:2008/02/13(水) 11:57:43 ID:RiOe6Rh0
オレなんか下に住んでる旦那の同僚の名前、数人覚えちゃったよ。
毎日、風呂で嫁に愚痴ってる。
939774号室の住人さん:2008/02/13(水) 12:20:21 ID:LDt5M3Gm
分かる分かる。
特に冬は音がこもるから丸聞こえじゃろ?
夏は夏で、窓を開けてるから丸聞こえじゃし。
とにかく赤んぼがうるさくてかなわん。

940774号室の住人さん:2008/02/13(水) 13:58:01 ID:H/vUnfu8
>>928
ここで文句いってる人。はやく国土交通省と裁判所に報告してください。
釘が出てるとか新築のドアがしまらない。駐車場がしずむ。
ほんとうなら、ヒューザーといっしょ。で、社会的大問題になるでしょう。
うそなら、大東側から名誉毀損で逆訴訟ものでしょうけど。
941774号室の住人さん:2008/02/13(水) 14:13:53 ID:LDt5M3Gm
だーかーらー、その分安いから我慢しょーるんじゃ。
大東の社員が書き込みすんな。
942774号室の住人さん:2008/02/13(水) 14:44:58 ID:H/vUnfu8
>>安いから我慢

もしドアが閉まらないのが本当なら安いとか関係ないって。
はやく国に調査他のマナ被害が拡大するよ。
943774号室の住人さん:2008/02/13(水) 15:09:34 ID:RiOe6Rh0
940
了解!
墓穴掘ったな営業wwwwww
944774号室の住人さん:2008/02/13(水) 15:23:32 ID:H/vUnfu8
>>943
よろしく!!
作り話だったら君達破産だけどね。
945774号室の住人さん:2008/02/13(水) 15:26:24 ID:PoYMYtfl
>>928
ここで文句いってる人。はやく国土交通省と裁判所に報告してください。
釘が出てるとか新築のドアがしまらない。駐車場がしずむ。
ほんとうなら、ヒューザーといっしょ。で、社会的大問題になるでしょう。
うそなら、大東側から名誉毀損で逆訴訟ものでしょうけど。

国土交通省に電話したけど、一般の私有地だからとお話にならないのですが、、、
何言ってんの???
本当に国土交通省に報告でいいわけ?
何か間違ってない?
946774号室の住人さん:2008/02/13(水) 15:40:08 ID:RiOe6Rh0
だから本当の話しだって、どっかに画像置き場作ろうか?
ヨレヨレな壁紙、床の隙間、もっと強烈なのたくさんあるだろ。
実際に退去時のために写真撮影している人は多いだろうしさ。
947774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:16:29 ID:RiOe6Rh0
>944は営業だと認めたようなもんだな。
大東に通報します。
948774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:18:40 ID:H/vUnfu8
>>945、946
ぜひおねがいします。
被害者の会でも作って。
ほんとうなら、義姉は以上の大問題。
今建築基準が議論されてるんだから、野放しにはされないはず!!
違法建築業者を世の中から追放しよう!!
ま、あなた達が言ってるのが本当ならばだよ。
瑕疵担保は引渡し後何年だったけな?本当にその期間に釘が出たりドアがしまらないんなら大問題。
949774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:21:03 ID:RiOe6Rh0
>>924
建て直ししたほうが大東は儲けるだろうが
自殺者増えるんじゃ…
950774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:24:07 ID:H/vUnfu8
>>949
だから、ほんとにはじめっから以上なら瑕疵担保責任で業者が無料で立て直すの。
つまり大東もち。
義姉は事件の時でもシノ件はそうやって非難を免れただろ?
それをしなかった、ひゅざーはたたかれ倒産。

951774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:30:21 ID:RiOe6Rh0
床下収納ってあんじゃん?
あれさ、開けてびっくり

空洞です!


マジです。
952774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:32:06 ID:RiOe6Rh0
義姉wwwww
953774号室の住人さん:2008/02/13(水) 16:53:03 ID:LDt5M3Gm
トイレの鍵が閉まらんと思ったら、ずれとる・・・・
202のしょん○んとトイレットペーパーの音が
丸聞こえで吐きそう。
954774号室の住人さん:2008/02/13(水) 17:09:50 ID:RiOe6Rh0
地震くるたびに歪んでる。
外壁にもヒビ入ってもうたし、早く脱出するか、ダイワがいいんだっけ?
955774号室の住人さん:2008/02/13(水) 17:22:59 ID:PoYMYtfl
住人が瑕疵担保なんて言葉知ってる?
大東建託の人なら通報するよ?
956774号室の住人さん:2008/02/13(水) 17:43:31 ID:H/vUnfu8
>>955
いいよ。
ただ俺が大との人じゃなかったらどうすんの?
法律は知らなきゃ守ってくれませんよ。
それより、ここのスレの人は実名で企業たたいて大丈夫なのか?
事実なら問題ないんだろうけど。。。
957774号室の住人さん:2008/02/13(水) 17:53:21 ID:LDt5M3Gm
ID:H/vUnfu8って、愛社精神すげー。
実際木造に住んでみろ。
958774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:00:13 ID:H/vUnfu8
>>957
あ?築29年の木造だが何か?
いやー、まだ親のすねかじってる年なのに、一部上場企業の社員に間違えられてうれしいよwww
959774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:07:46 ID:LDt5M3Gm
でーれーあんごさく
960774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:07:56 ID:H/vUnfu8
って、ゆとりのおれでも企業の実名上げて中傷なんかこわくてしねえぞ!!
お前ら、勇気あるな?
それとも見逃してもらえる厨房か?
961774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:12:02 ID:RiOe6Rh0
通報したけど、調査します、だけだった。

ちょっと笑ってたよwwwwww

なんの恨みがあって嘘ついてまで大東建託を叩く?全部本当の話しだ。オレは何度でも書き続ける。

大東物件は壁も床もボヨボヨしています。
床や壁に隙間が開いてます。
ドアがすぐに外れます。
小窓は開きません。
962774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:14:38 ID:RiOe6Rh0
>>957
このタイプミスといい、すごい慌てっぷりだよね。
今までは「うちはそんなにうるさくない」と書いてただけだったのに。
そのうち「引っ越せ貧乏人」とか言うのかな?
963774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:17:36 ID:RiOe6Rh0
おっさん必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
964774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:19:41 ID:RiOe6Rh0
>>960
あー?
老眼は大変ですね。
965774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:19:45 ID:H/vUnfu8
>>961
だから都道府県建設局、国土交通省、裁判所に本当なら訴えでろって。
ここで文句言っても何にもかわらんよ。
ただ事実で30人ぐらいがまとまって訴えでたら、違法業者はいっそうされるかもな。
966774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:23:04 ID:H/vUnfu8
>>ID:RiOe6Rh0
必死に四連投ご苦労様。
967774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:36:45 ID:LDt5M3Gm
なんかほんと、ID:H/vUnfu8ってずれとるよな・・・
しっつけーし。はいはいってカンジ。
俺はID:RiOe6Rh0派じゃな。

968774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:43:41 ID:H/vUnfu8
>>ID:RiOe6Rh0=ID:LDt5M3Gm
はい。連投規制にひっかかりましたかwwwIDかえて乙でございます。

969774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:48:09 ID:LDt5M3Gm
無視無視。
やっぱ東建は良いで!!ちょっと高いけどなー。
最近大東物件で「入居者募集」よく見るけど、
確かにリピーターは居なくなるわな。
970774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:54:36 ID:RiOe6Rh0
いや、まだいるけど…
971774号室の住人さん:2008/02/13(水) 18:56:11 ID:RiOe6Rh0
じゃ次は刀剣かダイワにするよ。
972774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:07:28 ID:LDt5M3Gm
ね?ID:RiOe6Rh0さん、
ID:H/vUnfu8ってムキになり過ぎでしょ?
俺達の事、同一人物だと思ってるみたいじゃし。
973774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:13:10 ID:PoYMYtfl
建設局か!後だしすんなよ

899 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/02/13(水) 15:45:29 ID:OfqnJlCA0
>一般の住宅なので「なんとも言えない」

あなたの申告が欠陥が原因なら
これちゃんと担当名など含めて録音録っておいたら?
通報先はあなたの自治体に聞くのが一番


900 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/02/13(水) 15:49:09 ID:KtwTsCPv0
自治体って役所のなんとか相談みたいなやつ?


901 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/02/13(水) 16:33:00 ID:OfqnJlCA0
東京都なら都庁の代表番号に電話して
「欠陥住宅ではないかという疑いがある会社を通報したいのですが窓口を教えてください」

追記:俺大東に「大東建託を名乗る人物が掲示板で」と大東には言ったわけだけど、
大東で2ちゃん対策してるにしても
ID:H/vUnfu8はちょっとおかしいよね?


974774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:20:00 ID:LDt5M3Gm
うん。ムキになりすぎでシラケル。
975774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:40:34 ID:M60nyytd
レス1000目指しての社員のカキコかと思ったYO
976774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:44:09 ID:RiOe6Rh0
977774号室の住人さん:2008/02/13(水) 19:44:36 ID:RiOe6Rh0
978774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:06:09 ID:syMi2RzK
木じゃないのに響くよ?
会話も生活音もマル聞こえだよ? 鉄筋マンションだよ
もう耐えられないので転居先を探し中
979774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:15:31 ID:GfYLMSX3
自分のとこは大東でキレイで防音もしっかりしてるけど
こんだけ必死に文句いいながらそこに住み続けなきゃならない人が
あわれで仕方ない。
都内で3万とかか?
980774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:19:24 ID:LDt5M3Gm

ID:H/vUnfu8って、一体何だったん?
社員の嫁じゃろーなー。夕方から姿消したし。

俺らは、ただ、次の入居先には絶対失敗したくないから、
とにかく色んな情報が欲しいのと、
あと、被害者を出さないために書いとるんじゃけどなー。

ID:syMi2RzKさん!!えええ!!!???鉄筋でも響くん!?
すんません、俺は木しか住んでないから誤解しとったー。
転居だったら、まず構造を良く聞いてからの方が良いよ。
重量鉄筋が良いと思うよ。
981774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:22:23 ID:GfYLMSX3
ただの誹謗中傷じゃなくて情報共有だ、とかいうなら物件名まで書いてくれ
982774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:26:13 ID:PoYMYtfl
ID:GfYLMSX3
idが変わっただけ笑
983774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:29:31 ID:PoYMYtfl
981
マジレスするよ?
愚痴ですが何か?
984774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:29:36 ID:GfYLMSX3
だめだこりゃ。
985774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:31:00 ID:PoYMYtfl
ただの誹謗中傷じゃなくて情報共有だ、とかいうなら物件名まで書いてくれ
981
住み心地のよさそうな物件にお住まいのそちら様からドゾ
986774号室の住人さん:2008/02/13(水) 20:32:40 ID:LDt5M3Gm
ID:GfYLMSX3も社員の身内みたい。無視無視。
物件名は、ちゃんと、本社に電話して報告しましたのよ。うふふ。

あと、上階の角部屋は結構マシみたい。
今度は慎重に選ぼーぜ!!
987774号室の住人さん:2008/02/13(水) 21:14:53 ID:RiOe6Rh0
上階の角はいいというのは賃貸ではよく言われてるね。
ただ、大東の場合は間取りによっては寝室の隣が隣の風呂&洗面所だったりするから、一概には言えないんだな。
ちなみにウォーターハンマーは上下関係ない。
988774号室の住人さん:2008/02/13(水) 21:16:49 ID:RiOe6Rh0
>>981
は大東の住人じゃないから不満なんてないんだよね?
参考までにどこの物件ですか?
989774号室の住人さん:2008/02/13(水) 21:22:11 ID:RiOe6Rh0
980
嫁だったら他の板にいると思う。
学生なら就職板なんかで内部の評判も知ってるはずだし、
なんかズレてるんだよね。
990774号室の住人さん:2008/02/14(木) 00:00:06 ID:E/SmE1oJ
なんか異様に叩く人多いけど、同業他社の人でも集まってるんですか?
991774号室の住人さん:2008/02/14(木) 00:04:36 ID:qKWZYtbU
大東って書類だけはいっちょ前に作って現場でいくらでも偽装
し放題だからな。
建築確認申請が厳しくなったって言っても抜け穴だらけだから
大東にとっちゃウハウハな世界。
ただ、建築許可がナカナカ下りないからそのあたりは苦労してそうだけど。

全額負担でまともに立て直せる能力が大東にあるとは思えん。
建築技術や研究施設というものをまったく持ってないんだもん。
992774号室の住人さん:2008/02/14(木) 06:33:46 ID:J7SPxN9d
ID:E/SmE1oJって人間関係の狭さを露呈してるよな。
読解力なさすぎ。
993774号室の住人さん:2008/02/14(木) 06:55:34 ID:FINJswat
隣の目覚ましで起こされた。毎日6時〜6時半までいろんなアラーム鳴ってる。耳痛いわ
2月、引っ越しシーズンですね
994774号室の住人さん:2008/02/14(木) 07:04:16 ID:J7SPxN9d
上階の角部屋情報、すごい助かった!
俺、木の一階で、隣は空き部屋だから知らんかったー。
ありがと!
レ○パとかで検索したけどここもひどいなー。
どこがえんかな?
995774号室の住人さん:2008/02/14(木) 09:40:16 ID:cmtVfLLn
>>994
金出せばいいとこ住める
金がなくて音が気になるならボロ一軒家でも借りろ
996774号室の住人さん:2008/02/14(木) 11:38:20 ID:r9dV/aiT
次スレたてようかと思ったらもうできてた。

大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1202899804/l50
997774号室の住人さん:2008/02/14(木) 13:50:02 ID:FINJswat
ボロ一軒家ってのは、安いからなかなか出ていかないんだよ、それに若い兄ちゃんが一軒家って不自然すぎるだろ
何言ってんの?
998774号室の住人さん:2008/02/14(木) 14:57:17 ID:J7SPxN9d
ID:cmtVfLLnって、いかにも社員が出社して
書いたカンジ。ぷッ。笑える。
996中のパート2へ皆移動しよー!
999774号室の住人さん:2008/02/14(木) 15:10:39 ID:BXVkZ39T
1000getして一軒家げt
1000774号室の住人さん:2008/02/14(木) 15:18:11 ID:xKTKshPW
1000だったら、お前らもっと家賃出せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。