昭和57年・1982年生まれの24/25歳 その(7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
897774号室の住人さん:2007/09/03(月) 11:45:17 ID:w7gczaYH
フリーターのどの変が、精神的にキツイのかわからん
仕事楽そうな気がするが・・・
責任も関係ね〜って感じのような

悪気があって言ってるわけじゃないからね
898774号室の住人さん:2007/09/03(月) 11:50:44 ID:S4Vyl8a9
25でフリーター、ってところに焦燥感感じてるんじゃね?

とか思ったら>>891がいってんじゃん
フリーターなのに仕事が精神的にきついとかだったら最悪だけど。

まー俺の会社には30でフリーターの人もいるが。
なんか好きなこととか目標があってアルバイトやってる、ならいいんだけどね。
899774号室の住人さん:2007/09/03(月) 13:29:00 ID:xvaur+sw
>>897はバイト経験すらない世間知らずのニートか、ただの楽天家
900774号室の住人さん:2007/09/03(月) 15:01:05 ID:HMMcnYKU
8月に2年続けた派遣会社やめて現在NEET・・・
1月も間があいてしまったが、プールいったり、お盆に実家帰ったり
色々出来た、風俗もいったしなんか今までより充実していた気がする。

正社員で再就職考えているけど、どうするかなー
すぐ上のほうにもレスあったけど、25あたりは人生の分岐点の1つだよな
18で大学行くか、専門or就職か・・
25まではフリーターやっててもいいと思うけど、大卒とか浪人のやつと同じになるしな。
田舎出身だが、結婚するやつもぼちぼち出始めるし、色々焦ってくる。
901774号室の住人さん:2007/09/03(月) 18:07:45 ID:oYG49aG2
中2病って始めて知った、こんなんがあるんだ

■症例
洋楽を聞き始める
うまくもないコーヒーを飲み始める
やさぐれる
眠れない午前2時
苛立ちがドアを叩く
小室哲哉
YOSHIKI
押尾学
「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
「因数分解が何の役に立つんだよ」
「大人は汚い」
母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って聞かない。
本当の親友探しを始めたりする。
やればできると思っている。
お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
タバコも吸わないのにジッポライターを持つ。
社会の勉強をある程度して歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
行き場の無いエロを筋肉トレーニングに費やす。
急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。
曲も作れねーくせに作詞
プロに対して評価が辛い。
「僕は僕で誰かじゃない」と言い出す。
「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。
ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。
エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。
環境問題に積極的になり、即絶望。
急にラーメンの美味い・美味くないを言い出す。
母親に「どこ行くの?」と聞かれて、「外」
赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む。
官公庁の不祥事・インフラの事故などを一見し「我々の税金で〜〜とはけしからん!」と即断。五輪選手の成績を国費と絡めて叩く傾向もあり。
やたらに低音を強調して音楽を聴く。
彼女との年齢差は何歳までか熱論になる。
林間学校に来てまでタバコを吸う。
プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。
風呂場で髪を洗っている時、とりあえずリーゼントになった自分を見てみる
ちょっとしたウケ狙いのキーホルダーを買いたくなる
自転車の乗り方に無駄なアクションが入る
サングラスを買う
自分の家族を友達に見られたくない
DoCoMoを無根拠に嫌う
法律の意味もよく分からないけどとりあえずJASRACを批判しておく
ゴー宣を読んで突然思想家ぶる
ホワイトバンドを3個くらいまとめて腕に着けてみる
中ニ病というキーワードが気になって調べる
902774号室の住人さん:2007/09/03(月) 21:50:35 ID:5QPAxV5P
おなかすいたなぁ
903774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:00:57 ID:aCdMNEVm
精神的なことを考えたらフリーターが勝ち組に思えてきた
904774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:28:12 ID:6NAvYME7
>>903
じゃあフリーターになってみればいい。
間違いなくそれ以上の苦痛があなたを待ってるから。
905774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:51:48 ID:H4hzhlvg
>>904
確かになー
精神的にスゲー不安だよ
多分正社員になったらなったで、別の苦痛があるんだけど
早く正社員になりたいよ
906774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:53:16 ID:UhUJNctI
フリーターといってもいろいろいるからね。自由にいきたいひとはフリーターでもいいが、家庭を持ちたい人とかは厳しいだろうな。
907774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:59:55 ID:igatJyBD
正社員とは言っても、そこらの小さい会社の安月給だと精神的に結構苦痛だ
908774号室の住人さん:2007/09/04(火) 00:21:02 ID:27V3z7nI
<年金着服>社保庁職員が1億円…市町村で2億円
9月3日21時48分配信 毎日新聞

 社会保険庁は3日、社保庁職員と市町村職員による年金保険料の着服や
不正受給が計99件あり、総額3億4274万円に上ると発表した。公的記録が
一切ないのに、加入者保管の領収書などで年金記録が新たに180件訂正さ
れたことを公表。こうした「消えた年金記録」の背景に、保険料の着服などが
あると指摘されているが、同庁は「関連性は分からない」と述べるにとどまった。
 発表によると、社保庁職員の年金保険料などの着服や不正受給は、同庁発足
の62年から06年までに50件で総額1億4197万円。市町村へのアンケート方式
での調査では、市町村職員による国民年金保険料の着服は、23都道府県
45市区町村(当時)・納付組合で49件、計2億77万円に上る。
 社保庁職員による着服の内訳は、▽年金保険料22件約3365万円▽
年金給付金13件約8047万円▽健康保険料などその他15件約2784万円
。全50件のうち今回初めて公表したのが18件で、過去に報道機関の取材で
明らかになったケースを除くと、積極的に公表していたのは24件だけだった。
41人が懲戒免職処分となったが、処分前退職で処分できなかったケースも5件、
職員が行方不明になるなどして3件では被害額が補てんされなかった。
 市町村職員による着服は、市町村職員が国民年金保険料の収納業務を行っていた
01年度までの間にあり、北海道、青森、秋田、千葉、長崎の各道県内の市町村で
4件ずつあった。京都府与謝野町(旧岩滝町)のケースなど2件は被害金額も判明
しなかった
 今回明らかになった180件以外に、加入者の保管する領収書などで年金記録が訂正された
ケースはこれまで55件が判明している。「消えた年金記録」と、職員の着服や横領との関係について
、会見で鈴木俊彦・企画課長は「推計できるに至らなかった。判断できない」と述べた。
909774号室の住人さん:2007/09/04(火) 05:00:33 ID:MHZO40Kf
知り合いに、今年22歳で手取り13万(残業なし)という男がいるんだが・・・・入社したばかりだとこんなもんなのかね。かなり厳しいな。
910774号室の住人さん:2007/09/04(火) 07:33:22 ID:ghXZQ0NU
>>904
どの辺が大変なのか?
将来の不安以外は、楽じゃない?
好きな時休めて
仕事も責任ないし
って思った
911774号室の住人さん:2007/09/04(火) 07:51:32 ID:M3GUJ+TL
何も無いからつらいんだよ
912774号室の住人さん:2007/09/04(火) 11:07:51 ID:27V3z7nI
>>909お前もしかして同年代じゃないだろ?
913774号室の住人さん:2007/09/04(火) 12:24:17 ID:MHZO40Kf
>>912
残念ながら同年代。もうすぐ25歳になるが何か?
914774号室の住人さん:2007/09/04(火) 12:33:20 ID:ghXZQ0NU
>>911
なるほどー
915864:2007/09/04(火) 15:22:58 ID:4LSlsq70
広島からただいまだお。
サンマリ(夏フェス)行ってきたお。広島焼きも食べたお。
916774号室の住人さん:2007/09/04(火) 15:28:07 ID:TsDnIXLk
>>910
仕事が楽で何の責任も無いのがまた辛い
将来の不安は勿論だし。
周囲の目も大分厳しいもんがあるしね
917774号室の住人さん:2007/09/04(火) 15:48:38 ID:nQWninhE
>>910
自分の場合、大人としてのアイデンティティが確立出来ないのが辛い
自分に社会人としての自信が持てない
フリーターでも夢を持ってる人は違うと思うけど
918774号室の住人さん:2007/09/04(火) 18:19:34 ID:ghXZQ0NU
責任あった方が、つらいよ
日曜日も仕事しなきゃならんし
もちろんサービス残業だし
周囲の目は、みんなが思ってるほどきつく見てないと思うが
919774号室の住人さん:2007/09/04(火) 20:06:00 ID:4LSlsq70
フリーターは将来ホームレスに片足突っ込んでっけどな。
フリーターが羨ましいとか言ってるやつ、それでも羨ましいか?
920774号室の住人さん:2007/09/04(火) 21:54:22 ID:tDF14lRe
>>910
例えば大卒で3年、正社員で働いて、辞めて半年ほどバイトして、それから再就職した場合
バイトの時期がハッピーに思えるかもしれない

でもな、高卒でこの歳までバイトしている俺は、就職の面接に行っても
「何で6年間も就職していないんですか??」って必ず聞かれる
就職できないんだよ・・・

これから60年間どうやって生きていこう・・・・
とりあえずあと10年は派遣バイトでもやれば生きていけるけど
あとの50年はどうしよう・・・

これが勝ち組の脳の中身に見えるか?
921774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:16:32 ID:skNOHK+4
正社員が「フリーターは楽で良いなあ」って言うのは
東大生が「学歴なんて関係ないよ」って言うのと似てる

既にフリーターより高みにいるからのんきなこと言えるんだよな
922774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:32:00 ID:BZREpJnd
他人の物はよく見えるってやつだな
923774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:40:50 ID:DSm57C8s
ですね
ないものねだりですよ

天職とよべるような職につくとか、
仕事を仕事と思ってないとか、
そんな環境はそんじょそこらの努力や運じゃなかなか手に入らねぇ
924774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:52:20 ID:tDF14lRe
>>923
運だけで手に入っている奴はまわりに1人いて、別に妬みじゃないけどなんか嫌な感じがする
そいつの仕事は俺は興味ないから羨ましくないんだけど、なんかムカツク
925774号室の住人さん:2007/09/04(火) 23:34:02 ID:BZREpJnd
お前が知らないだけで、見えないところで努力してるんだろ。
まあホントに運だけだとしても、運も実力のうちと言うし。
まあどっちしろ妬みにしか聞こえねーな
926774号室の住人さん:2007/09/05(水) 01:06:31 ID:3vKGKP/K
フリーターは精神的“不安”がつきまとう
正社員は精神的“苦痛”がつきまとう

でおk?
927774号室の住人さん:2007/09/05(水) 01:11:49 ID:s6tA7r/Q
>>926

ふむふむ。
まあ正社員でも不安はあるがなぁ〜
無いとは思いたいが、いつ「おまえイラネ」ってされるかもわからんしな〜
928774号室の住人さん:2007/09/05(水) 01:42:34 ID:Pu8rhez/
あと地方に転勤もあるよ
おれの会社の下請けで同じ年の奴が名古屋に飛ばされたなー
明日は、我が身だなー

12年前は、そんな事考えもしなかったのに大人になったんだなー
最近廻りのおじさんやおばさん達にお前の年には、子供がいたんだぞ
といわれるとなんかむかつくなー
929774号室の住人さん:2007/09/05(水) 01:49:06 ID:3vKGKP/K
>928
俺は首都圏から日本海に配属されますた。
まぁ、全国勤務だからしょうがないけど。

フリーターの友達が地元で色々と不満を口にしますが
俺の心には中々響いてきません。

元々学生時代は同じバイトやってたから大変さとかも
わかってるつもりだけど、やっぱり俺の方がきついよって思ってしまう。

フリーターになりてーってのもないものねだりなんだろうな。

仕事辞めた奴はほとんど二ヶ月以内に再就職してるし。
930774号室の住人さん:2007/09/05(水) 02:10:46 ID:Pu8rhez/
って事は、フリーターみたいに気軽で無責任で正社員が理想な仕事かー

んーおれの友達にいるなーそういった仕事の奴
確か9時〜18時で残業ほとんどなくて手取りで20万切るぐらいだったなー
たしかパンの耳を落とす工場仕事だった
朝から晩までパンの耳落とす仕事ってなんかつまらんなー
931774号室の住人さん:2007/09/05(水) 09:16:04 ID:69ZnTqXp

つ 公務員



てか、働いてる奴の1/3は公務員なんだよな〜
932774号室の住人さん:2007/09/05(水) 11:45:12 ID:iLV6SEci
whi
933774号室の住人さん:2007/09/05(水) 11:48:27 ID:j5jM90yq
今の世の中、終身雇用も年功序列もないし
何の保障もないからな。
「一人になってもできる仕事に就け」
って親戚のおっさんによく言われる
確かにその人は昔はかなりヤンチャしてて今は経営者で凄い厳しい…
やっぱ手に職つけないと危険だよなぁ
934774号室の住人さん:2007/09/05(水) 16:48:57 ID:U3HgB6T8
一人暮らししてるとふと寂しくなることないか?
私はそんなときXBOX360でボイスチャットしながらゲームやってる
外人さんとも話せるし まあ英語あまり話せないが・・・
話し相手ができることは精神衛生上よいことだ
これおすすめです もちろん日本人もいるよ
935774号室の住人さん:2007/09/05(水) 17:31:55 ID:OTQ6qaK3
>>933
本当そう思うよ
936774号室の住人さん:2007/09/05(水) 17:38:42 ID:iLV6SEci
韓国はなんでも日本の真似をするな
937774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:04:07 ID:OTQ6qaK3
>>936
本当そう思うよ
938774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:06:59 ID:iLV6SEci
プリンに醤油入れてもうにの味なんかしないよな
939774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:19:14 ID:MGgnZErR
韓国は日本人を嫌っているけど、台湾の人は日本が好きみたいだよ
940774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:22:04 ID:iLV6SEci
韓国と台湾は別物だろwまず歴史が違う
941774号室の住人さん:2007/09/05(水) 18:24:24 ID:MGgnZErR
>>940
そんなことくらい分かってるよ
942774号室の住人さん:2007/09/05(水) 19:10:56 ID:EOLk8LDM
変な会話だ。
943774号室の住人さん:2007/09/05(水) 23:31:17 ID:3vKGKP/K
本当そう思うよ。
944774号室の住人さん:2007/09/06(木) 01:50:23 ID:OeLS3Yrr
本当そう思うよ
945774号室の住人さん:2007/09/06(木) 04:09:50 ID:lFmfck9K
では、このスレの57年生まれ住民は馬鹿しかいない事が判明された訳だが。
946774号室の住人さん
やりたい事が見つからないまま今の会社(派遣)に入社して今月で3年。
工場勤務でダラダラ続いた感じ。
夜勤もあるのに給料は月に手取り13万前後でボーナスなし。
美容師見習いの年下の彼氏とも別れたし、そろそろ県外で転職したいなと思った。
けど車の免許ぐらいしか持ってないし知識も取り柄も貯金もない。
やりたい仕事もないのに転職するのは危険かなぁ?