【一人でも】欠かさない常備食【生きていける】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13年目
切らさずに必ず買っているもの教えて
・飲み物も可


関連スレ

一人暮らしの食事35
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1169121867/l50
2774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:11:52 ID:7j74ncQR
↑買っているものでなくてもOKです。

牛乳、ほうれん草、キノコ類(しめじ・舞茸)
米、乾パスタ、ゆでうどん

こんなもんかな
3774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:12:06 ID:bOZFY9hq
おしるこ
4774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:12:58 ID:oEa7P4Vd
2ゲット

冷凍うどん
5774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:14:49 ID:oEa7P4Vd
全然2ゲットじゃなかった…orz


冷凍うどんとセットでヒガシマルのうどんだしの素も買ってる
うどんばっか食ってる
6774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:15:58 ID:XCEP/dnm
たらこスパ
7774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:23:04 ID:a7pJgZDV
お菓子
お茶
8774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:24:11 ID:7j74ncQR
米炊くより楽だからねー
カレーうどんはよく作る
9774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:25:39 ID:1CF0YuUl
なに勝手に関連スレにしてんの
10774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:48:19 ID:j3uYtIQK
野菜ジュース
納豆

冷凍ドライカレー
生玉子
各種袋入りインスタントラーメン
11774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:06:44 ID:j3uYtIQK
追加

飲料水(10gポリタンク3個)
乾パン&ビスケット
一口ようかん
チョコレート
おかず海苔
ごはんですよ
乾燥バスタ
レトルト食品(カレー・丼の基等)
アイスクリーム
缶入りドリンク(コーヒー・チューハイ・甘酒等)

けっこうあるな(-.-;)
12774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:07:57 ID:An65Bx2D
焼酎2.7リットル
13774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:39:27 ID:fk2mZ1/Y
米、納豆、卵、キャベツ、牛乳、インスタントコーヒー、無糖ヨーグルト

大体この辺はいつも家にある。菓子類は食べたくなった時に少しだけ買う。
ファミリーパックでは絶対に買わない。食べ過ぎるから。
14774号室の住人さん:2007/01/21(日) 02:02:53 ID:J/JzZLVE
スパゲティ、シーチキン、たまご、キャベツ、豚肉、胸肉、焼売、餃子、ワカメ、切り干し大根
パスタはけっこう使う。
お米はたまになくなる。
で、安いのと、まぁまぁのをミックス。
たまごはやっぱつかえるし、キャベツは野菜炒めやサラダに。
あと、だしの素も。
15774号室の住人さん:2007/01/21(日) 17:52:27 ID:BByCBhi/
ポテチ うす塩
六条麦茶
チョコ菓子
袋ラ-メンと卵
16774号室の住人さん:2007/01/25(木) 17:07:37 ID:/t1PbNCE

なめたけ
17774号室の住人さん:2007/01/26(金) 15:56:50 ID:mMRLVK7u

海苔
胡麻

豆乳
納豆
玉子
18774号室の住人さん:2007/01/26(金) 20:29:13 ID:O1i1qjqE
スパゲティ(茹でて小分け冷凍)
生卵
チーズ(スライス、とろけるスライス)
食パン
スパゲティのソース(ミート、カルボナーラのレトルト)
レトルトお粥
バター
レタス
カレー(自作冷凍)
どうしようもなくなっても、サンドイッチやパスタ+サラダは作れます。
19774号室の住人さん:2007/01/27(土) 02:01:25 ID:191k3L5M

パスタ(乾麺)
インスタントラーメン(袋)
パスタソース(缶)
あと、冷凍食品少々。

なにはなくても常備。
体調悪くても、主食があれば2・3日はなんとかなる〜
20774号室の住人さん:2007/01/27(土) 02:46:45 ID:PFMexS1/
鍋焼きうどんとレトルトカレー!必ずある!
21774号室の住人さん:2007/01/27(土) 02:50:27 ID:4gQlGPXH
食パン、鶏肉、卵、チーズ、牛乳、ピーマンorキャベツ、玉葱、
白米、梅干、ツナ缶、蕎麦、蕎麦つゆ、乾燥わかめ、
チョコ、コーヒー、果物の缶詰、冷し中華(夏場のみ)

病気の時用にポカリとレトルトのお粥もあります。
22774号室の住人さん:2007/01/27(土) 03:03:08 ID:XJ4J6seh
米と調味料とヨーグルト
23774号室の住人さん:2007/02/12(月) 03:29:18 ID:NVOQQS+7
マンゴーの缶詰。
ミネラルウォーター。

常時ケースでキープ。
24774号室の住人さん:2007/02/14(水) 06:49:32 ID:Hj9O6/OY
震災を経験した者としては、
・水
・シリアル
・くだもの
などなど、そのまま食べることができるものを欠かさないようにしているよ。
25774号室の住人さん:2007/02/25(日) 19:54:14 ID:yQjiLVxz
プレーンヨーグルト
豆乳
りんご酢
納豆
めかぶ
わかめ
豆腐
きのこ
キャベツ
26774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:08:13 ID:eUGX6hcc
緑茶


納豆
牛乳
チーズ
27774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:15:31 ID:wtovbdlu

パスタ
インスタント麺
ヨーグルト
タマゴ
人参
じゃがいも
玉ねぎ
スキムミルク
蜂蜜
調味料類
28774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:33:42 ID:LpkOG7ys
調味料

パスタ
午後ティーストレート、1・5g
緑茶
シメジ
エリンギ
玉葱
トマト缶
29774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:41:41 ID:w1WsV8Sf
パスタ
シーチキン
豆腐
キャベツ
きのこ類
にら
玉ねぎ
牛乳
たまご

弁当のホットサンド用に食パン・スライスチーズ
30774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:45:10 ID:w+lUO6bM
インスタントラーメン(袋)
カップラーメン
インスタントみそ汁
パスタ
冷凍うどん


・・・は何だかんだで切らさず買ってるなぁ
31774号室の住人さん:2007/02/25(日) 21:46:17 ID:CUNwFcLf

パスタ
ポーク缶
玉ねぎ
味塩こしょう
ミートソース
32774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:44:00 ID:iEvVL2FG

たまご
チーズ
牛乳
33774号室の住人さん:2007/02/26(月) 03:28:31 ID:znt8I/0o
水道水
無洗米
ヨーグルト
ジャム
キムチ
納豆
たまご
もやし
34リッキー宮本:2007/02/27(火) 01:43:25 ID:ndvq4a0z
チャーハンセット
.∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/   o━ヽニニフ))
しー-J
35774号室の住人さん:2007/02/27(火) 02:20:58 ID:/+jzrgr+
パスタ
オリーブオイル
鷹の爪
くだもの
ヨーグルト
クレージーソルト
36774号室の住人さん:2007/02/27(火) 02:23:47 ID:4wu9lXio


豆乳
パスタ
トマト
ベーコン
ニンジン
パン
ブルーベリージャム
白ワイン
37774号室の住人さん:2007/02/27(火) 02:46:20 ID:CoID+/hB
おかゆレトルト
スポーツドリンク
サバさんまイワシ缶詰
38774号室の住人さん:2007/03/07(水) 19:49:51 ID:6okuNK3W
牛乳
たまご
コーンフレーク
ホットケーキ(冷凍)
たまねぎ
にんじん
じゃがいも

ツナ缶とのり
インスタントラーメン
パスタ
キャベツ
チーズ
調味料

他の人に比べて多いな
まあ田舎だから10日に一度しか買い物にいけないからってのが大きいけど
39774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:43:03 ID:jvUzgBfe
味噌
乾燥わかめ

高野豆腐
黒胡麻
サバ缶
無洗米
40774号室の住人さん:2007/03/25(日) 05:16:52 ID:WJk82WNR
そうめんは汁物に入れるだけで簡単なので、重宝してる。
41774号室の住人さん:2007/03/25(日) 07:05:37 ID:pyKOfPdQ
お米
パスタ&パスタソース類レトルト&インスタント食品
何にでも使え日持ちする玉葱、人参、ジャガイモ、キャベツ等。

冷凍室には常に食パン、うどん、そば、ワカメ、ご飯、その他薬味のニンニクやネギ、生姜等が常に冷凍保存されている。
お腹が減ってすぐ食べれるように。
3食自炊。
42774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:17:22 ID:KrC8Ajrh
無洗米
調味料
ねぎ
パスタ
ミートソース缶
43774号室の住人さん:2007/03/25(日) 19:07:48 ID:3T22dZYE
ポテチ
44774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:16:58 ID:vFAMRONa
サバの水煮
45774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:09:37 ID:K46diUtF
スパゲティ(乾)
パスタソース

レトルトカレー
ふりかけ
46774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:18:52 ID:qG/gczvF

納豆
バナナ
47774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:29:58 ID:AilmKV3L
お茶
パン

気分によってパンの具を変える
48774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:46:13 ID:K46diUtF
コーヒー
49774号室の住人さん:2007/03/26(月) 00:12:13 ID:xIaxkZrH
黒胡麻、黒胡麻ペースト、味付き海苔、乾燥わかめ、昆布、食パン、コーヒー粉、卵、牛乳、豆腐、油あげ、白みそ、大根、パセリ
50774号室の住人さん:2007/03/26(月) 02:57:55 ID:z8xESnZO
ミネラルウォーター
パスタ

パスタのソース
にんにく
鷹の爪
インスタントラーメン

主食重視!
51774号室の住人さん:2007/03/26(月) 11:42:06 ID:disAkxLA
ペペロンチーノうまいよな
52774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:33:09 ID:irXEAjzX
パスタ
パスタソース
レトルトカレー
ハーゲンダッツのアイス
パックのジュース
プリン、ヨーグルト類
53774号室の住人さん:2007/03/27(火) 17:23:35 ID:DQxw8m0x
牛乳、卵、野菜ジュース、もずく、納豆、カフェオレ、ベーコンは常備
54774号室の住人さん:2007/03/28(水) 02:24:45 ID:XlJWj+FU
烏龍茶のパック(水出し煮出し兼用タイプ)ペットボトルで買うよりはるかに安上がり
55774号室の住人さん:2007/03/28(水) 02:40:43 ID:PnK1vvuo
>>54
使ったパックは燃えるゴミでおk?
56774号室の住人さん:2007/03/28(水) 02:43:17 ID:ZpVyKDav

パスタ
パスタソース
玉子
キムチ
乾燥ワカメ
ツナ缶
ドレッシング数種
レタス
ネギ味噌
きゅうりのキューちゃん
お茶パック
57774号室の住人さん:2007/03/28(水) 03:06:31 ID:+qp7vK/L
>>55
元運動部マネージャーで毎日お茶作ってた自分から一言。









おk☆
58774号室の住人さん:2007/03/28(水) 05:43:59 ID:ajcMQunt

ビール
缶コーヒー
カップ麺

こんなもんかな。
59774号室の住人さん:2007/03/31(土) 06:07:52 ID:7kWzxlG1
キャビア
フォアグラ
生牡蠣

これくらいなら災害時でも優雅な一時が約束される
60774号室の住人さん:2007/03/31(土) 22:44:32 ID:99Ben8I+
レンジでチンするご飯
食パン
豆腐
秋刀魚の缶詰
適当な冷凍食品
カップ麺
サダラ
缶ビール
61774号室の住人さん:2007/04/04(水) 20:53:34 ID:kXal4RE2
カップ麺、袋麺
ウーロン茶
レトルト食品
62774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:13:43 ID:AcoDA/iQ

小麦粉
素麺
チューペット?

100均とかでも買えるしアイスより手軽で好き
63774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:19:21 ID:1GkVp18R

パスタ
豆腐
食パン
カロリーメイト
64774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:24:11 ID:4ipT3KV5
米は外せないよな
65774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:30:23 ID:rnRZE5HI
納豆
生卵
66774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:33:06 ID:a2S9Frqx
棒ジュース
67774号室の住人さん:2007/04/05(木) 15:20:47 ID:nKsU1frV
ブボボ(`;ω;´)モワッ
68774号室の住人さん:2007/04/08(日) 08:13:47 ID:WWfOd+uy
無洗米、パスタ、食パン
卵、納豆、わかめ、もやし、魚の缶詰(特にサバの水煮)
無印のレトルト食品(カレー・スープ・パスタソースなど)
牛乳、ビタミンウォーター、ダカラ、無添加トマトジュース
69774号室の住人さん:2007/04/20(金) 20:32:45 ID:n297e3u4
パスタはほぼ確実に500グラム以上は常備。
あとは卵、じゃがいも、コーヒー豆、水(田舎から汲んで来る。15リットル100円)
体調崩したとき用に冷凍うどん、レトルトのおかゆ、ウィダーインゼリー
手軽に使える乾燥にんにくや冷凍の刻みネギ、チューブのにんにくとしょうがも常備してる。
70774号室の住人さん:2007/04/23(月) 13:17:45 ID:95UzDQ3j
小麦粉最強じゃね?
71774号室の住人さん:2007/04/26(木) 20:22:46 ID:2clANYpP
ビール大事じゃね?
72774号室の住人さん:2007/04/26(木) 20:25:18 ID:4R0Het4U
酒は大事だ
73774号室の住人さん:2007/04/26(木) 21:00:28 ID:O1+lkyOQ
とろろ昆布
74774号室の住人さん:2007/05/10(木) 03:13:21 ID:Htsr2bZo
米、インスタント味噌汁、カップラーメン、ふりかけ
75774号室の住人さん:2007/05/10(木) 05:10:45 ID:vPzzITir
ツナ缶
76774号室の住人さん:2007/05/10(木) 07:24:21 ID:sPzTNBGO
玄米、小豆、乾物(わかめ・ひじき・)、自分で天日干しした野菜、味噌、梅干し、塩、水
77774号室の住人さん:2007/05/12(土) 11:05:02 ID:0dtcJV3T
米 パスタ(800gは保持) そば・そうめんひやむぎ各500g
即席麺8袋 水4L コーヒー 紅茶 野菜ジュース1本
じゃがいも あとはお菓子が少し

…地震がきたらアウトだなぁ、これは
78774号室の住人さん:2007/05/12(土) 11:06:17 ID:oyepm0WY
飲み水絶対に必要
ストックする場所がないのが悩み
79774号室の住人さん:2007/05/14(月) 05:09:41 ID:eDaAwHa7
米と卵と和風調味料一式
あとは乾燥わかめ・海苔・白ごま・長ネギ・ぬか床(キュウリつけてる)
冷凍室にはちりめんじゃこと細ネギと大根おろしと茹でた青菜とササミ・ご飯
80774号室の住人さん:2007/06/07(木) 23:02:56 ID:2zp+bE8g
梅ニンニク

スタミナが簡単に取れてウマー
81774号室の住人さん:2007/06/16(土) 17:31:46 ID:0yMV/1St
桃屋のやわらぎ
82774号室の住人さん:2007/06/16(土) 18:06:13 ID:Z5lO+7KC
チキンラーメン
83774号室の住人さん:2007/06/16(土) 18:19:55 ID:3jUZvVBb

マヨネーズ
チョコ
84774号室の住人さん:2007/06/16(土) 18:24:49 ID:56nw6jMZ
コーヒー、バナナ、水
これは絶対あるかも
85774号室の住人さん:2007/06/16(土) 18:28:00 ID:DbCW+kLa
なんとか還元水
は!か!た!の!しお!
86774号室の住人さん:2007/06/16(土) 20:54:40 ID:0nbJBiSu
カップめん3個は常時、あと1Lの飲み物(お茶でもジュースでも)
は!か!た!の!しお!
87774号室の住人さん:2007/06/17(日) 01:59:34 ID:1MXp6RoZ
米、食パン、ばなな、牛乳、100%ジュース、さば缶、
インスタント味噌汁、たまご、冷凍いんげん
88774号室の住人さん:2007/06/20(水) 19:41:44 ID:eJHsjOkJ
コンビーフがなぜ出ない
89774号室の住人さん:2007/06/20(水) 21:42:32 ID:sGQpq1jT
>>84>>85 
吹き出しちゃったよ(笑)は!か!た!の!しお!
90774号室の住人さん:2007/06/21(木) 06:31:59 ID:mMAwIvJ6
>>88
コンビーフって意外に高くない?百円くらいかと思って買いに行ったら買えなかった…
91774号室の住人さん:2007/06/21(木) 07:27:48 ID:EEgMjb6K
シーチキン
92774号室の住人さん:2007/06/21(木) 10:39:34 ID:e3wwBlDL
コーヒー用のしろこな
は!か!た!の!しお!
93774号室の住人さん:2007/06/21(木) 12:36:22 ID:86rKLBie
インスタントラーメン
キャベツ
タマネギ
チーズ
缶コーヒー
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨネーズ
QPハーフマヨネーズ
94774号室の住人さん:2007/06/21(木) 13:35:49 ID:Era4RU1D
>>93
キモスww
それかミニパック入りというオチ?
95774号室の住人さん:2007/06/21(木) 13:47:01 ID:kyOIBh9R
乾麺(そうめん・ラーメン・パスータ)
すりごま
かつおだし
味噌

醤油
食パン
ヨーグルト
牛乳
96774号室の住人さん:2007/06/21(木) 17:03:07 ID:SqwEHlp3
>>90
ニューコンミートにしなされ。
味は大して変わらんよ。
97774号室の住人さん:2007/06/24(日) 16:57:27 ID:LQOohNeq
○炭水化物     発芽玄米(玄米に水入れて1日放置する)
             パスタ ソバ      

○たんぱく質    納豆 卵 ブリ、サバorサバ缶 
○ビタミン・野菜類 トマトジュース リンゴ バナナ キャベツ もやし にんにく タマネギ
○海草類       コンブ・ワカメ
○サプリ       C&E&亜鉛(1日おきに1回)カルシウム
○飲み物       コーヒー&お茶

みんな肉って書いてないよねぇ・・健康志向なのか?
それとも、常備してないだけ?
98774号室の住人さん:2007/07/03(火) 01:37:09 ID:AOYquISA
ハム、ベーコン、コンビーフ缶は普通に常備してるけどなぁ。
生肉より日持ちするし、炒め物や麺類に入れたりと使い勝手がいい。

コンビーフはピザ用チーズと合わせてホットサンドにしてたけど、
先日友達の家で、玉ねぎと合わせてトマトソースパスタの具で出てきて
意外なくらいうまかった。今度試してみようと思う。
99774号室の住人さん:2007/07/03(火) 02:00:44 ID:TxCmq0FB
サバ缶常備してる人多いんだね。そのまま食うの?
10093:2007/07/04(水) 01:18:25 ID:jfKhu5/b
マヨネーズかけて食う
101774号室の住人さん:2007/07/05(木) 11:05:43 ID:WVuNCmP8
コンビーフってなに?
102774号室の住人さん:2007/07/05(木) 13:44:13 ID:nY8yUzY9
コンビニのビーフシチューだお。
103774号室の住人さん:2007/07/05(木) 13:54:28 ID:66gZ+1Bt
牛や馬の肉を細かくして固めた缶詰。
玉葱のみじん切り(生)とマヨネーズであえてパンに挟むとウマー
104774号室の住人さん:2007/07/05(木) 17:55:17 ID:g7YznqtI
牛乳
ヨーグルト
玉ねぎ
ピーマン
キャベツorレタス
納豆
豆腐
乾燥わかめ
何かの肉
何かのドレッシング
何かの即席ラーメン
パスタ
105774号室の住人さん:2007/07/06(金) 21:35:41 ID:BeoBxJ04
ア ル フ ォ ー ト
106774号室の住人さん:2007/07/08(日) 12:48:34 ID:iTofj6nD

ヨーグルト
たまねぎ
納豆
豆腐
パスタ
トマト缶
にんにく、しょうが(冷凍)
紫蘇、万能ねぎ、ねぎ(冷凍)
バジルペースト
アンチョビ
オリーブオイル
昆布

あと、野菜と肉を適当に買ってくれば大体何か作れる。
107774号室の住人さん:2007/07/08(日) 12:49:13 ID:iTofj6nD
あーあとポカリスエット。

風邪ひいたときに飲み水がなくて、本当にどうしようかと思った。
108774号室の住人さん:2007/07/12(木) 02:59:10 ID:rn+BwWnF

牛乳
野菜ジュース

バナナ
トマト
パスタ
パスタ
パスタ
うどん
納豆

魚食いてー
109774号室の住人さん:2007/07/26(木) 04:32:40 ID:RGm5SaKx
野菜ジュース
カロリーメイト

これで充分
110774号室の住人さん:2007/07/27(金) 03:08:24 ID:Ht4mbZMa
アイス
パン
烏龍茶


カロリーメイト
チーズ
111774号室の住人さん:2007/07/27(金) 03:56:59 ID:d/IWzOU+
ルマンド
112774号室の住人さん:2007/07/27(金) 05:02:20 ID:DBCLQB72
南アルプスの天然水
トマト
グレープシードオイル
にんじん
タルタルソース
白だし
黒胡椒
岩塩または海塩
パスタ
113スパイク:2007/07/27(金) 05:04:49 ID:gFYXaZUr
なめ茸
お茶系の飲み物
納豆

鶏肉
114774号室の住人さん:2007/07/27(金) 08:09:04 ID:KkH+0FmA

味噌
おから
たまねぎ
牛乳
115774号室の住人さん:2007/07/27(金) 10:09:12 ID:dzdfCuB+
ミネラルウォーター
ヨーグルト
100%オレンジジュース
納豆
豆腐
116774号室の住人さん:2007/07/27(金) 11:43:46 ID:98YwSg/M
野菜ジュース

牛乳
は!か!た!の!しお!
117774号室の住人さん:2007/07/27(金) 13:16:43 ID:A+gPeKne
カンン
118774号室の住人さん:2007/07/27(金) 22:23:52 ID:6LlLwsR3

みそ
納豆
塩蔵わかめ
梅干しかザーサイ

パスコのイングリッシュマフィン→冷凍
牛乳
ハムかベーコン


ディチェコのスパゲティ、No.11とNo.12
レトルトのパスタソース

レトルトカレー
松の実

素麺
蕎麦
めんつゆ

サッポロ一番塩らーめん

あとは適当に野菜とかキノコを買っている。
和食の時のメインディッシュは中塩鮭か
タラコかエボダイの干物か、さつま揚げ。
貧乏なので肉や刺身はほとんど買う機会がない。

でもわりと楽しいっすよ。
119774号室の住人さん:2007/07/27(金) 23:10:27 ID:Ht4mbZMa

パン
醤油
味噌

烏龍茶
カロリーメイト
納豆
佃煮
120774号室の住人さん:2007/07/30(月) 22:06:20 ID:6jUuKhhl
乾麺(パスタ・うどん・そば)
お好み焼き粉
ホットケーキの粉
シチューのルー
牛乳
タマゴ
魚肉ソーセージ

微妙に余って調理しにくい肉野菜は
お好み焼き(野菜が多いときはチジミ)か
適当に煮てシチューにしちゃう。
一人暮らしには便利だよー

121774号室の住人さん:2007/08/01(水) 12:58:32 ID:JEMvrnfN
乾麺(パスタ・うどん・春雨・焼そば・素麺)
小麦粉・片栗粉・強力粉・ベーキングパウダー
オートミール・押し麦・クスクス
缶詰(トマト・豆・果物・シーチキン・コンビーフ・さば・コーン)
乾物(高野豆腐・わかめ・寒天・大豆・おから・ねぎ・フライドエシャロット・
   グルテン?←肉みたいなオーガニックフード)
インスタント味噌汁の素(職場でもらって大量にある)
レトルト類・インスタント食品・エスニック食材
トマトソース・パスタソース
チョコ・お菓子

じゃがいも・人参・玉ねぎ
生おから・玉子・チーズ数種類・豆乳もしくはスキムミルク
インスタントコーヒー・緑茶・水・紅茶・ハーブ茶
ウォッカ・日本酒・サングリア・長期保存用ジュース
サプリ数種類・VAAM・青汁

基本調味料は完備、今から引きこもってもしばらくは買い足ししなくても
十分やっていける量はあるね…
122774号室の住人さん:2007/09/04(火) 12:50:12 ID:vRPvpjAX
大体既出だけど俺的No1アイテムは
ベーコン(ブロック)
かな。近所のスーパーで週に2回350gを150円で売るので在庫切らさないように買ってる。
必要な大きさにカットすれば何にでも使える高い汎用性が超便利。
保存性もあるし余った脂身はラードの代わりになるので無駄が無い。
123リッキー宮本:2007/10/13(土) 05:09:12 ID:Z4XX66p1



( ^ω^)旦~   ども






124774号室の住人さん:2007/10/13(土) 20:55:52 ID:N5P+4qyH
パスタ、卵、チーズ、ウインナーかな?
素材としては小麦粉、カレールー、バター。
牛乳さえ買い足せばホワイトソースができたりするからバター、小麦粉は必須。
125774号室の住人さん:2007/10/13(土) 21:06:52 ID:YdOQq6at
何でもかんでもカッテージチーズと合わせて食べる
チーズだけを食べる時はカマンベール
126774号室の住人さん:2007/10/22(月) 22:34:57 ID:RLafgf6l
夏場は時間がないときのメシといったらそうめん一辺倒だったが
最近フルーツ&ナッツ入りグラノーラにハマってる。
バナナのミューズリーとブレンドすると最強。牛乳をかける。
それにゆで卵、生トマトでもあればおなかも心も満足。
127774号室の住人さん:2007/10/22(月) 22:56:10 ID:afnsZg8i

ジャガイモ
ニンジン

かまぼこ
インスタントカレー

ジャガイモとニンジンはなんにでも合うから便利ですよねー。
両方千切りにして、焼き肉のタレとかちゃんちゃん焼きの味噌ダレ(味噌・みりん・酒・砂糖)で炒める。
楽だしうまいー。
128774号室の住人さん:2007/11/18(日) 16:58:26 ID:EAsH7JLa
昔ながらの中華そば
129774号室の住人さん:2007/11/18(日) 18:21:43 ID:Czj1ARo7
ダイエットコカ・コーラ
130774号室の住人さん:2007/12/05(水) 21:16:48 ID:SlUNzPS4
>>123
グルテンは、小麦粉練ってると分離してくるアレだよ。
揚げると麩になる。
131774号室の住人さん:2007/12/05(水) 21:39:08 ID:NxE2eI5P
板チョコとアイスクリーム。
風邪ひいても食える
ただひたすら、寒いwww
132774号室の住人さん:2007/12/07(金) 00:46:01 ID:RdFsRvLC
アイス最中なら、板チョコもアイスも・・・
133774号室の住人さん:2007/12/09(日) 04:50:31 ID:2FfGZ7J0
女子高生
134774号室の住人さん:2007/12/09(日) 04:51:19 ID:2FfGZ7J0
女子高生
135774号室の住人さん:2007/12/09(日) 04:52:07 ID:2FfGZ7J0
 
136774号室の住人さん:2007/12/09(日) 07:36:41 ID:EWh/gwBj
ラーメンとソーメン
どっちも親が送ってくれたもの。
あと冬はココア、紅茶。
137774号室の住人さん:2007/12/09(日) 10:39:57 ID:xNAFQMT9
パックのご飯、乾麺(そば、うどん、パスタ)缶詰め(さば、さんま)インスタント味噌汁、袋ラーメン、納豆、焼酎。冷蔵庫がないので生物は常備できないのが痛い。
138774号室の住人さん:2007/12/09(日) 12:53:22 ID:/LLnOeud
納豆、ヤクルト、たまご、にんじん、ねぎ。
ねぎ大好きなんで、ないと生きていけない。
あと冷凍庫にきのこ類をいろいろストックしてる。
えのき、シメジ、まいたけ、エリンギを中心に
安いときに買い込んでる。
冷凍するとうまみが増すそうな。
この時期は葛湯と生姜湯も常においてある。
139774号室の住人さん:2007/12/14(金) 15:58:39 ID:tY4thHif
夏に大量に買ったそうめん、温そうめんで食べるのにハマってる。
白菜とバラ肉の鍋したとき、〆を雑炊じゃなく温そうめんにしてみた。
塩で味つけて黒胡椒挽いてあさつきちらして、そうめん入れて1分。
おいしかったです。
1把入れたけど2把でもいけそう…。
140774号室の住人さん:2007/12/15(土) 22:57:35 ID:2VfOjT1l
チャルメラ味噌味 烏龍茶(自分で煮出し) 納豆 おむすび用混ぜ込みワカメ 七味唐辛子 ケチャップ 油揚げネギ うどん 生しいたけ
141774号室の住人さん:2007/12/16(日) 00:36:18 ID:6LXd3SfU
キレートレモン
1日一本飲まないと駄目だな。
142774号室の住人さん:2007/12/16(日) 01:43:52 ID:/SAIBSNs
チーズ、食パン、シーチキン、コーンフレーク、キムチ、一人用鍋具材セット、お煎餅
143774号室の住人さん:2007/12/16(日) 01:45:49 ID:lpOuyX2i
マジレスすると指の先をかじる
144774号室の住人さん:2007/12/16(日) 17:25:19 ID:4jqDyeTB
米、味噌、パックご飯、魚缶(シーチキン、サバなど)、コーン缶、レトルトカレー
カップ麺も何かしらあるが、その年によって買い込む種類が違う。
145774号室の住人さん:2007/12/17(月) 20:24:56 ID:mYbT6eVN
この季節は鼻汁だな
146774号室の住人さん:2008/01/05(土) 15:15:46 ID:f4rbTkyH
この時期は、天ぷら屋の揚げ玉とゆずを冷凍庫に完備

乾燥わかめと、同じく冷凍庫にねぎと油揚げがあれば、
あたたかいうどんがすぐ食べられる。リッチな香りになるよ

ゆずは丸ごと放り込んでおいて、たんびに皮をすこし削る
鍋物によし、漬物や酢の物に添えてもよし。
数ヶ月使えて今なら一個100円くらい
147774号室の住人さん:2008/01/12(土) 18:42:34 ID:fGb+ps+/
パスタ安いけどまずは米
米を切らすと心底悲しい
148774号室の住人さん:2008/01/12(土) 20:44:01 ID:I3wW76hW
チョコレートとアクエリアス。

知らず知らずのうちに最低限の栄養素しかとってねぇ。
149774号室の住人さん:2008/01/13(日) 20:48:00 ID:MMRSyPGr
チャルメラ味噌 うどん ネギ 油揚げ ホットケーキミックス 卵 白菜 キャベツ
150774号室の住人さん:2008/01/15(火) 00:08:52 ID:w6t7U/gX
くるみ、ミカン、バナナ、牛乳、チーズ、せんべい、パスタ。

+健康を考慮して野菜ジュース。

休みに1日家から出ないでも過ごせる常備食。
151774号室の住人さん:2008/01/20(日) 13:28:47 ID:AWAAm5IT
チョコレートとファミマのくるみパンとココアは常備。
冬になったらチューブ生姜も足す。
152774号室の住人さん:2008/01/22(火) 04:21:38 ID:3NhNW/8Z
パスタ ゆかり 梅干し 干しシイタケ ひじきカン詰 
バター マロニー ニンジン ホットケーキミックス
米 味噌 乾燥ワカメ 冷凍ホウレンソウ 高野豆腐
柑橘果汁
結構あるんだな、、、
153774号室の住人さん:2008/01/22(火) 11:21:55 ID:mnXh3vyq
とりあえずパスタとレトルトのパスタソースは常備してる。
買い物に行けなくてもとりあえず温かい物が食べられるけど、
カップ麺とたいした差はないなw
154774号室の住人さん:2008/01/23(水) 06:16:29 ID:9/T92Ewv
みんな結構常備してるんだな。俺は
インスタントコーヒー、砂糖、マリーム位だよ常備といえるのは。
8割くらい常備が食パン。
家に食べるもの無くて外が天気悪く雨風とかだとすごい心細くなる。
逆に食料買ったばっかだと天気悪くて外雨風強かったりするとなんか嬉しくなって
なんでも来いとか思ってしまう。(天気がいいとなにも思わない)
155774号室の住人さん:2008/01/27(日) 08:46:19 ID:x0dlC9TP
米 小麦粉 片栗粉

あと牛乳・卵・冷凍うどん・食パンも7割常備。
こっちは買い物に行くと食費が気になって先送りにしてしまうことが多い…
156774号室の住人さん:2008/01/27(日) 09:25:44 ID:hKoEMDMU


小麦粉
牛乳
麦茶

あとは買い足していく感じで
豚肉とキムチも大抵買っておく
キムチチャーハンが好きなもんで
157774号室の住人さん:2008/01/29(火) 23:28:49 ID:m8x5ELGV

牛乳
パスタソース
なんらかの野菜
カレーやシチュー等のルー

パスタソースさえあればパスタがなくとも野菜炒めに入れたりチャーハンに入れたりと応用がきく。
楽しておいしい物が食べたい時は本当に便利だ。
158774号室の住人さん:2008/02/01(金) 03:24:51 ID:MTRQZ3ni

ウーロン茶葉(近くのスーパーでほうじ茶が高くなったんで変えた)
ミルクココア

レトルト食品各種
即席みそ汁
袋ラーメン

くらいかな。常備って言うほどのものは。
マヨネーズ、ケチャップ、ソースは無くなったらとりあえず買うようにしてる。今月から、コショウと七味をプラスする予定。
調味料のさしすせそは必要かな?砂糖、塩、醤油はあるが、酢とみそはない。
買っても俺の食生活の中では、出番がなさそうだから。
159774号室の住人さん:2008/02/21(木) 19:12:10 ID:xGFkB45p
大学生ですが、

お米
お茶
お酒
食パン
パスタとレトルトソース
牛乳

青汁
プルーン

こんなもんですかね。
160774号室の住人さん:2008/03/16(日) 18:12:51 ID:ovgY4mO1
低温殺菌牛乳

野菜ジュース(トマト・人参)
煎茶
161774号室の住人さん:2008/04/06(日) 03:58:55 ID:GhvttufH

納豆
鯖缶(水煮・味噌煮)
カロリーメイト
野菜ジュース
162774号室の住人さん:2008/04/09(水) 16:14:07 ID:e6J/DK0v

パン
乾麺
163774号室の住人さん:2008/04/09(水) 19:33:36 ID:Xviu68ql

納豆
もやし


これに今の時期はキャベツ
164774号室の住人さん:2008/04/10(木) 04:48:19 ID:9duMo/zj
スパゲティ
インスタントラーメン
レトルトのお粥
味噌
乾燥ワカメ
シリアル
牛乳

高野豆腐
そうめん
お茶漬けの素
パック入りごはん

寒冷地に住んでいるので
今はまだ冷蔵庫の電源入れてません。


165774号室の住人さん:2008/05/02(金) 19:51:02 ID:E+oeQBBs
レトルトご飯
乾パン
トマトジュース
166774号室の住人さん:2008/05/02(金) 23:07:21 ID:tU6syB7I

レトルトカレーやレトルト丼系
烏龍茶

とりあえずこれだけあれば生きていける
167774号室の住人さん:2008/05/02(金) 23:56:07 ID:d2Q3po4m
野菜ジュース常備してる奴多いな。野菜より栄養格段に低くて糖質過多なのに
168774号室の住人さん:2008/05/03(土) 00:34:55 ID:DG3QOQiH
嗜好品なんじゃね?
169774号室の住人さん:2008/05/04(日) 00:55:54 ID:G1jeILub
素でこれさえあれば野菜摂らなくても大丈夫って思ってんだろ
170774号室の住人さん:2008/05/04(日) 10:08:31 ID:LWLe25My

納豆
味噌
乾麺
レタスにトマト、胡瓜
171774号室の住人さん:2008/05/07(水) 19:02:12 ID:gVz+4wBm
米 納豆 キャベツ

これさえあれば余裕
172774号室の住人さん:2008/05/07(水) 19:17:17 ID:nJfY3B12

食パン
ひとりで歩いてゆこう♪
173774号室の住人さん:2008/05/07(水) 19:43:00 ID:z1wLwvv5
米とケチャップ
174774号室の住人さん:2008/05/07(水) 20:09:25 ID:bjuOgs1N

味噌
ワカメ
豆腐
スパゲッティ
 
かな?
175774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:38:12 ID:dL0S2pnC
野菜ジュース
176774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:39:17 ID:gusI9+M3
キャベツorレタス 
ピルクル
177774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:40:07 ID:P9SzpcGL
米 味噌 納豆 玉子
178774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:57:43 ID:fEeNsaiN
エヴィアン
179774号室の住人さん:2008/05/21(水) 11:59:26 ID:am5RsesP
玄米 納豆
180774号室の住人さん:2008/05/21(水) 13:54:47 ID:cAWOOTnL

牛乳
181774号室の住人さん:2008/05/21(水) 15:59:57 ID:Xi6Q/7/u
米 味噌 ワカメ カップ麺 かつおぶし 飲料水
182774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:16:47 ID:7VJC4QSZ
米・粥(レトルト)・乾麺・トマトジュース(無塩)・りんご
183774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:26:33 ID:EZ0VQZSD
烏龍茶
184774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:55:56 ID:EuFMo9E/
常に常備→米、納豆、ベーコン、チーズ、ツナ缶、しょうが
それなりに常備→パスタ、そうめん、ピーマン、しめじ、油揚げ
185774号室の住人さん:2008/05/24(土) 14:31:54 ID:jyaK3F3K
米は2Kのを買って常に常備
↓週末にX2ずつ買って常備↓
牛乳1K
アイス2K
↓週末に1つずつ買って常備↓
卵10コ入り
↓無くなる前に寄ってでも常備↓
ヨーグルト
野菜
調味料一通り

粉末ココア
冷凍肉
186774号室の住人さん:2008/05/24(土) 16:07:33 ID:viRf8F41

食パン
187774号室の住人さん:2008/05/24(土) 17:08:14 ID:CcIYQQ6m
無洗米
即席みそ汁

各種調味料
プレーンヨーグルト
牛乳
オレンジジュース
レタス
パン
きゅうり
ハム
チーズ
玉ねぎ
ネギ
豚肉
ビール
ウィスキー
チョコレート

ハム、チーズ、レタス、きゅうりはサンドイッチ用
自炊楽しいよね
188774号室の住人さん:2008/05/25(日) 21:15:45 ID:e3FwHKyT

プロテイン
ビタミンA剤
ビタミンC剤
エビオス
栄養ドリンク

戦場の兵士の為の様な食糧だ
189774号室の住人さん:2008/06/08(日) 23:00:39 ID:ux8yHF1a

ふりかけとかお茶漬けのもと
おかし
190774号室の住人さん:2008/06/22(日) 12:50:32 ID:dXi6y3lm

インスタントラーメン
(各3〜4食)

以上会社のロッカーに常備
これに野菜2〜3種をその都度買って組み合わせる
191774号室の住人さん:2008/06/23(月) 01:58:01 ID:3AesFc1u
会社で食うのか?
192774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:03:20 ID:7/6lAxYB

無洗米
パスタ
小麦粉


豆腐
鳥ムネ肉
豚肉
ベーコン
シーチキン

小松菜
玉葱
ネギ

焼き海苔
鰹節


砂糖
塩胡椒のブレンド
胡椒
トマトケチャップ
オリーブオイル
バター
醤油
ごま油
コンソメ

もう少し増やしたほうがいいと思うものはあるが、常備はこんなところ。
193774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:29:54 ID:v96DoT5D
米、納豆、卵、野菜ジュース、フィギュア


これがあれば生きてゆけるはずだ…
194774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:34:15 ID:6xmsbNXd
ブラックサンダー
195774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:38:39 ID:v96DoT5D
ブラックサンダー=黒電
196774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:48:39 ID:7/6lAxYB
>>193
米、醤油、鰹節、もやし、があれば
生きていけるという話を以前2chで見たけど、どうなんだろうな。
「食の楽しみ」をも求めていいと思うけど。

遠い昔、マホメットも「水仙の花」がパンに負けず大事という
言葉も残してるし、心の栄養も大事だけど、
このスレ的には、食べ物オンリー書くものなのかな?
197774号室の住人さん:2008/06/30(月) 05:55:50 ID:v96DoT5D
>>196
まぁマジレスしてみるとスレタイに一応「常備食」という縛りかあるからな。うん。
でもまぁフィギュアはある意味ではきちんと喰らうものでもあり…うん。まぁそういう事だ。
198774号室の住人さん:2008/06/30(月) 20:35:03 ID:WHsO6cqO
主食にインスタントのカップ麺、パスタ、米

ツナ缶や冷凍庫には安売りの鳥胸、アイス
あとお菓子がやたらある
無職の今、これらを食い潰す前に仕事探さないと…
199774号室の住人さん:2008/06/30(月) 22:02:40 ID:O7mS4gqM

ホットケーキ(冷凍)
インスタントラーメン
スパゲッティ

ベーコン
は!か!た!の!しお!

200774号室の住人さん:2008/07/02(水) 20:06:33 ID:IQb783bR


梅干し
ふりかけ
ツナ缶
コンソメ
マヨネーズ
牛乳

あとはお菓子を絶やすことなく買う
201774号室の住人さん
インスタントワカメスープ、インスタント味噌汁、インスタント卵スープ、キャベツ、もやし、豆腐、ドレッシング
米、パン、麺は週に食うか食わないかそのくらい滅多に食べない!
太りそうで手が出せない。