風呂なしアパート 1軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
401774号室の住人さん
風呂なしは風呂洗わなくていいからいいけど
今日みたいな雨のひどい日には悲惨…
帰りに濡れる…
雨の日はみんなどうしてるの
402774号室の住人さん:2008/04/18(金) 20:10:25 ID:u92uLxET
アパートの目の前が銭湯だから困らないぜ!!
403774号室の住人さん:2008/04/20(日) 18:54:56 ID:bPhnTaGQ
銭湯は夜または昼〜夜だけだが、朝使いたい時はコインシャワー利用。
404774号室の住人さん:2008/04/21(月) 06:43:22 ID:GZ5PsL1c
銭湯も風情があっていいよ。
405774号室の住人さん:2008/04/21(月) 07:31:43 ID:mOVA5fjV
何であえて風呂無しアパートに入居したがるかね?そんなとこ住みたくないわ。
406774号室の住人さん:2008/04/21(月) 09:23:45 ID:7ZBRFKub
安いし風呂洗わなくていいし
風呂の騒音とかに悩まされなくていいから。
407774号室の住人さん:2008/04/21(月) 09:42:10 ID:k+LmXawe
安いからに決まってるだろw
408774号室の住人さん:2008/04/22(火) 13:24:20 ID:g4/jZqtP
>>405住めっ!
409774号室の住人さん:2008/04/22(火) 16:14:20 ID:nGNFM0ET
住めば都だよ(・ω・)/
住んでみれば分かるよ♪
410774号室の住人さん:2008/04/23(水) 20:38:35 ID:WevCDFPE
>>405
かつての日本は、風呂なしが大半で、
銭湯に行って「近所づきあい」をしたものさ。

「そんなとこ」なんていうけど、俺は雨風しのげる場所があるってだけで十分だよ。
411774号室の住人さん:2008/04/23(水) 20:55:20 ID:5PpqB/dH
>>405は風呂なしアパート居住者を見下した発言
412774号室の住人さん:2008/04/23(水) 21:11:45 ID:dcLyzClo
風呂無しって・・・毎日戦闘でヌード見られるなんて・・・考えるだけで勃●しちゃう・・・
413774号室の住人さん:2008/04/23(水) 22:57:44 ID:kHdW9bXb
フロ無しって、古くて壁薄くて汚いというイメージしかない
414774号室の住人さん:2008/04/23(水) 23:23:40 ID:HowC3myq
>>413
うちの場合、確かに古くて壁は薄いけど、周りの住民が高齢者ばかりなので、騒音は皆無。
逆に騒音を出さないように気を遣う。

古い物件だと、外は汚いけど中はきれいと言うことが良くある。
うちは入ったとき、畳、台所のクッションフロア、流し台、洗濯パンが全部新調されていたよ。

もう快適杉。どこにも引越したくない。
415774号室の住人さん:2008/04/24(木) 00:13:00 ID:7her/vi6
うちは逆に壁漆喰塗りだから全然声響かないよ
ただドアがすかすかだから廊下にでるとテレビの音とか結構きこえるけど。
で、実際住んでる人が半分ぐらいで後倉庫で、基本寝に帰るだけの人ばっかだから
やっぱり静かだな。
416774号室の住人さん:2008/04/25(金) 10:15:40 ID:cXkbIGLI
>>412
同性愛者の方ですか?
417774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:58:12 ID:zj2JfmUa
どっちにしろアパートっていうのは入居者が入れ替わるからさ。
おとなしい老人が常に隣近所に住むわけじゃない
何年にいっぺんかはDQNに当たっちまうんだよ

結局静か、快適かは運の問題
418774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:59:13 ID:zj2JfmUa
どっちにしろアパートっていうのは入居者が入れ替わるからさ。
おとなしい老人が常に隣近所に住むわけじゃない
何年にいっぺんかはDQNに当たっちまうんだよ

結局静か、快適かは運の問題
419774号室の住人さん:2008/05/10(土) 21:17:42 ID:+zgj+GeH
>>418 その通りじゃよ ハゲ
420774号室の住人さん:2008/05/11(日) 15:32:21 ID:YIrIjj5F
アパート内が静かだと、音を出してもいいだろうと錯覚する馬鹿が
人口の何パーセントかは必ず存在するんだよ。そいつの脳内の思考回路が
どうなっているのかわからんが、とにかく静かなところほど騒ぎたくなる
DQNというのはどこでも必ずいるよ
421774号室の住人さん:2008/05/16(金) 19:21:45 ID:D4e8ePnd
近くに複数の銭湯やコインシャワーあればね。
422774号室の住人さん:2008/05/21(水) 22:44:46 ID:iMW88dwi
風呂なしだけど女の子呼んでるよ。泊まった翌日は何も出来ないけど…。
423774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:28:22 ID:U76kNsHv
いいのう
424774号室の住人さん:2008/05/28(水) 23:44:11 ID:anBPVWHn
女子風呂無しだけど、快適なんだよねー。
古いけど、漆喰壁は音吸収するからほんと静かだし。

周りに女の風呂無しはやばいって言われて引っ越し検討中だけど、
なかなかしっくり行くとこない。
あっても高いし、なら今の家でいいやって思っちゃう。
高いとこ越してバイト増やすのもなんかなあ。場所も良いし。
425774号室の住人さん:2008/05/28(水) 23:50:10 ID:G1aB2GLf
うちの近所なんか風呂なしでも1K6畳+ベランダとかあると6万するよ
みんなやっぱ四畳半とか六畳一間なの?
426774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:01:34 ID:Sae2gYTa
>>424
友達の部屋で風呂すませられるなら それでいいんだろうけど。
それなら たまにお礼とかしてあげなさいな
427774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:02:45 ID:G1aB2GLf
>>426

女は銭湯行っちゃいけないのか?
428774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:28:09 ID:Sae2gYTa
>>427
行っていいけど 盗撮注意なb
429774号室の住人さん:2008/05/30(金) 00:44:29 ID:Q/xFstjv
>>424
いや友達の家の風呂なんて使ってないし・・・。
もっぱら銭湯か大学のシャワー室ですよ。
430774号室の住人さん:2008/05/31(土) 12:16:47 ID:XfWvSqUl
銭湯通い
広い湯船に慣れているので、温泉旅行とかの楽しみは半減した…
431774号室の住人さん:2008/06/01(日) 13:35:48 ID:nCBoq4j1
432774号室の住人さん:2008/06/02(月) 23:15:46 ID:b1g/DbGP
近所に風呂ありで凄いいい物件見つけちゃった・・・。
女の風呂なしはやっぱりドン引かれるし、引っ越そうと思うけど、
非常に名残惜しい。

こうやって人が離れてくから風呂なし物件が減っちゃうんだよね。
しっかりメンテナンスしてあって、和風な感じで非常に良い物件なんだが。
遊びに来た友達も良い家だって言うし、
やっぱ日本人にはこういう造りが合ってるんだって思うんだけどね。
433774号室の住人さん:2008/06/02(月) 23:17:55 ID:4rLz/8cS
ほんの20年ぐらい前までは独り者用のアパートなんて風呂なしが普通だったのにな
434774号室の住人さん:2008/06/02(月) 23:24:32 ID:b1g/DbGP
>>433
な。で、風呂2、3日入らないのも普通だったらしいしね。

銭湯がもうちょい近くて、トイレが洋式だったら45,000くらいでも
引っ越さないけどね。文京区の高級住宅街で静かだし。

この家潰されたりしたら多分泣くな。潰れませんように。
お金に余裕があったらセカンドハウスとして借り続けたいわー。
435774号室の住人さん:2008/06/04(水) 05:01:09 ID:3Vj2Dwjh
>>434
今、住んでる所って、本郷の大きな下宿屋さんかな?
あそこだったら、とっても素敵だね。私も住んでみたかった。
436774号室の住人さん:2008/06/04(水) 12:02:43 ID:oEzyiBPr
本郷の下宿屋は地震で危なそう。雰囲気はいいけども。
437774号室の住人さん:2008/06/04(水) 20:50:44 ID:po3mp7SH
>>435

434だけど、あそこじゃないよw
あそこは凄いよね。ボロとかいうレベルを超えてる。
でも大戦と空襲を受けてまだ残ってるという事は、
それなりにしっかり作られてて、地盤も良いんだろうな〜。あと運も。
438774号室の住人さん:2008/07/02(水) 06:12:30 ID:qZ5I1SDl
風呂無しアパート住んでる奴のブログを乗せてこ(*^-^)b
http://blog.livedoor.jp/pic60kg/
439774号室の住人さん:2008/07/02(水) 17:02:10 ID:WHQ6D4ny
>>438
いい感じだね、生活感あふれてる。
440774号室の住人さん:2008/07/12(土) 15:30:51 ID:aRe0+5z5
風呂無しの家って家賃が安いから、それに合わせて住人の民度も低い。
俺が住んでた所は、隣が年金受給者のババァで下が新聞配達のキチガイおやじ。

高齢者だからって静かとは限らない。ババァはドアを物凄い音を立てて
毎回閉めていたし、ちょくちょくジジィやオッサン(息子?)達が遊びに来て
テレビを見てバカ笑い。
新聞配達のオヤジはちょっと躓いて音出すと、ドアバッタン、窓バッタンで過剰反応。

今は風呂有りに引っ越してまわりにキチガイはおらず快適。
風呂無しアパートの方がキチガイに遭遇する可能性が高いのは確か。
441774号室の住人さん:2008/07/12(土) 21:02:49 ID:5uh8tLYk
こいつもキチガイっぽいなw
442774号室の住人さん:2008/07/28(月) 22:07:40 ID:SCRlT6NZ
独り暮らしの大半は、風呂なし生活だったよ。
443774号室の住人さん:2008/07/28(月) 23:23:38 ID:apV8ALVq
>>438
知り合いだ(笑)
444774号室の住人さん:2008/07/29(火) 18:31:59 ID:MaHZ1lPy
女の風呂無し、あの日は辛いよ〜
445774号室の住人さん:2008/07/29(火) 21:04:20 ID:9vo5u2t8
俺の叔母はバブルの頃まで約30年東京で一人暮らししていたが、
最後まで風呂なしだったぞ。
隣の部屋も若い姉ちゃんとかだった。
446774号室の住人さん:2008/07/30(水) 00:37:22 ID:zvETt1FJ
昔は風呂無し多かったからね。割と普通のことだったんだろう。
今は貴重だよ風呂無しは。
447774号室の住人さん:2008/07/30(水) 01:00:19 ID:iuveKexZ
貴重でもないでしょ
東京なら未だに沢山見かける
448774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:34:13 ID:MrTb83ht
未だにあるけど、大抵築30年〜50年だよね。

それらを取り壊して「風呂付き」「オートロック」に立て直してしまうんだ・・・

風呂なしだっていいじゃねえかよ・・・銭湯いけばいい。何ぜいたくこいてんだか。
449774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:51:48 ID:zHdLU90B
ちゃんと住所があるんだから、
もっと自信持っていいと思うの。
風呂無しだからって気にすること無いよ。

450774号室の住人さん:2008/07/30(水) 23:14:53 ID:VVHQDhDy
>>448
風呂なしってモルタル住宅で修繕きかないとこ多いし
いい場所にあっても空き部屋なかなか埋まらないんだよ。
風呂屋もどんどん値上がりするし。
451774号室の住人さん:2008/08/01(金) 08:36:52 ID:+HuMPK8h
男だったら風呂無しかな。
ただ、銭湯で深夜〜朝 が無いのがキツイ。
452774号室の住人さん:2008/08/01(金) 19:32:45 ID:Pb7kO1zA
スーパー銭湯はどう?深夜営業。
453774号室の住人さん:2008/08/01(金) 20:00:31 ID:+HuMPK8h
高いし、都心じゃ場所が限られるよ。
454774号室の住人さん:2008/08/01(金) 20:24:25 ID:Pb7kO1zA
そっか・・・
ましてや年々銭湯は廃業しているしね。

不思議なのは、風呂付に住んでる奴が銭湯に行くこと。
「足を伸ばしてリラックスできる」というのが理由らしいが
それじゃ風呂なしでもいいじゃねえかと・・・
455774号室の住人さん:2008/08/01(金) 23:51:04 ID:5zd/Djda
>>454
風呂なしだと湯沸かし器ついてないとこ多いし、
下着の手洗いもろくにできないし
皮膚病とかになったら銭湯いけなくて困るし
朝シャンもできないし
まあおかげで銭湯が存続するわけだからいいじゃない
456774号室の住人さん:2008/08/02(土) 02:04:49 ID:qUN8Tcgs
>>454
たまにの大浴場が良いんだよ。入りたい時に入れない風呂がある事は重要。
457774号室の住人さん:2008/08/02(土) 08:18:28 ID:3xwjXIVs
入りたいときに入れない風呂じゃ意味ないだろ
458774号室の住人さん:2008/08/04(月) 02:09:28 ID:oGy3BdFF
>>455
かと言って、銭湯でパンツ洗わないだろ?

近所のスーパー銭湯 24hやってるが
\1,980だ 高い。

今夜暑くて、また汗かいた ;
459774号室の住人さん:2008/09/02(火) 22:38:12 ID:c1o7z0iN
俺もたまに銭湯や温泉に行ってるよ。
広々とした風呂は、家では無理だし。
460774号室の住人さん:2008/09/11(木) 12:40:07 ID:kZzOYmQn
旅行した時の大浴場に以前ほどテンション上がらなくなってしまった
461774号室の住人さん:2008/09/13(土) 20:31:26 ID:GpowKOxE
銭湯なんて毎日通っても月12000円。
風呂あり物件で30000円位高くなることを考えれば安いもんだ。
462774号室の住人さん:2008/09/13(土) 21:59:03 ID:PEC22Fyz
だな。水道電気ガス代、掃除の手間がないこと考えれば
差は値段以上
463774号室の住人さん:2008/09/13(土) 22:05:43 ID:EGazIEFV
東京は値上げしたから、回数券利用でも12900円(430×30で計算)だぜ
464774号室の住人さん:2008/09/13(土) 23:29:05 ID:GrxBGu2j
風呂つきに住んでいても毎日入らなくて、シャワーで済ます人もいるよね?

それ思うと、風呂なしで(週に2、3回?)銭湯に通う方がいい

ちなみにオレは、風呂は週一回位。
あとはコインシャワーです。
(お湯が出る時間が)5分100円のところと、8分200円のところがある。

5分のところはシャワー室三部屋で汚くて、
8分のところはシャワー室八部屋で手前の三室が新しくしたから綺麗です。
465774号室の住人さん:2008/09/13(土) 23:30:09 ID:GrxBGu2j
>>463
その回数券、新宿の金券ショップで買っています・・・
466774号室の住人さん:2008/09/13(土) 23:41:48 ID:EGazIEFV
>>464
そういうのがアパートかすぐ近所にあれば、最高だろうね
467774号室の住人さん:2008/09/13(土) 23:46:42 ID:GrxBGu2j
>>466
どっちのシャワーも5分程度。
スーパーも5分程度に2件。
最寄り駅から徒歩3分。
「風呂なしだけど我慢している」のではなく「銭湯行けばいい」と思っているから
運よく今の風呂なしアパートに、空きが出て私が入っています。

ちなみに私が住んでいるのは杉並区です。
468774号室の住人さん:2008/09/15(月) 15:51:18 ID:bGm1qO9D
コインシャワー近くにあるといいよな。
469464  467:2008/09/15(月) 18:44:25 ID:GhSR28vd
>>468
私は幸い近くにあるので助かっています。
あなたは普段どうしてるんですか?
470774号室の住人さん:2008/09/15(月) 18:54:36 ID:njyWS7Oi
私は近くのマンキツに行ってシャワーしてるよ
家にパソコンないしマンキツ好きだからいい感じ
471774号室の住人さん:2008/09/15(月) 19:01:46 ID:bGm1qO9D
>>469
近くにコインシャワーないから、銭湯利用(週4回位)。
あと会社にシャワールームあるんで、それも結構使ってるね。
472774号室の住人さん:2008/09/15(月) 19:55:39 ID:nTjNxbMl
公園でいいよ。
これからはチト辛いかな
473774号室の住人さん:2008/09/15(月) 22:53:17 ID:7sbBNS9q
>>467
あ! それ、たぶん同じコインシャワー行ってたw
うちの近くにはないので、わざわざ電車乗って。

今年は台所に湯沸かし器つけたので、銭湯行けない時間には
頭を台所で洗って、身体は絞ったタオルで拭いてます。
近くにコインシャワーほしいなー。
474464  467:2008/09/15(月) 23:55:34 ID:GhSR28vd
>>470
私は普段マンガ見ないので、マンガ喫茶は行ったことないのですが、シャワー込みの代金なのですか?

>>471
私も会社にシャワー室がありますが、あくまで業者さん
(作業する人)用ですね。夕方こっそり浴びていたら、ドアのカギがガチャガチャ・・・
危うくバレルところでした。

>>472
何かホームレスみたいだ・・・カゼひきませんか?

>>473
同じコインシャワーですか?
もしかしたら遭遇していたのかな?


コインシャワーが近くにあって、ホント助かっています。
475774号室の住人さん:2008/09/22(月) 11:46:36 ID:pMdQ/zk+
杉並は物件多そうだね。
品川のうちの近所、コインシャワー1つしかなく、しかも24hじゃないから夜カナーリ混む。
しかも女性利用見たことないし、壁のあちこち
『大便禁止』 とあり、ドン引き。

見張りなのか知らんが、夜なると毎日いて、
1人1人閉店までスゲーガン見してる。
そこのコインランドリーも使いたくない ;;

476774号室の住人さん:2008/10/04(土) 13:56:14 ID:hO/enCA2
浮浪者の利用が多いかも
477774号室の住人さん:2008/10/05(日) 19:42:06 ID:Q90tgbA8
ホームレスはシャワーなど浴びないよ。
478774号室の住人さん:2008/10/05(日) 22:32:08 ID:Dxt/iSNk
最近は物価高の影響で銭湯はどんどんつぶれそうだよ。正直入浴料500円でも採算が
とれないらしい。
東京でも駅前に一軒も銭湯が無いところが増えてきた。

風呂なしアパートは銭湯に依存しているから銭湯が無くなると風呂なしも
無くなる。ただ風呂なしでもキッチンが2〜3畳の広さがあれば、大家は
そこに強引にシャワーボックス入れると思うけど。スペースがなければ壊して立替えだろう
な。
479774号室の住人さん:2008/10/11(土) 12:53:59 ID:hWi9TwJL
20年前、うちの近く(15分以内)に5軒あった銭湯、今は2軒のみ。
風呂ナシが多い古い街だけど。
480774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:55:16 ID:uUGf33HJ
大家が常識知らずで呆れた(;_;)

女性専用アパートだったから入居したのに、大家が入居者に許可無く男性を入居させた(怒)
共同トイレや通路で襲われないか不安で不安で(;_;)

女性専用アパートに許可無く男性を入居させたから精神的苦痛で引越したい(怒)

大家に契約違反で引越し代を請求出来ますか?
481774号室の住人さん:2008/10/11(土) 15:57:30 ID:XLiF/iqL
>>473
湯沸かしはありがたいね〜
今は盥なんて扱ってる店はないかもしれないけど湯がすぐ手に入るなら盥で湯浴みできるじゃん!
湯を捨てる時が面倒くさいけどさ

>>480
言ったれ言ったれw
なんなら家賃半分にして貰え
つうか賃貸業界も不況の波が
482774号室の住人さん:2008/10/11(土) 17:20:45 ID:flihD9wu
>>480
裁判所で適正な慰謝料とかかる費用を通達してもらおう
483774号室の住人さん:2008/10/11(土) 18:29:18 ID:VzCA/Sky
>>480
その人は男性に見えるけど女性だから、
失礼ですよ。
484774号室の住人さん:2008/10/11(土) 18:34:45 ID:hWi9TwJL
>>482
無理。
用途変更はありうる。
485774号室の住人さん:2008/10/11(土) 19:19:08 ID:flihD9wu
やっぱ裁判所も女性には味方できないんだ
大家をセクハラで訴えるか? 冤罪でもかまやしない!
486774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:17:10 ID:mRrNC6Ia
女性専用ということで入居したのに、男性が入居するといやだよね。
うちは倉庫にするということで近くの会社が借りてて
ときどき昼間に男性が出入りする。
487774号室の住人さん:2008/10/18(土) 05:57:19 ID:jFQZZ+JX

そんな大家は盗撮や盗聴、覗きはしてるな!
後で付けたのでなく、改修工事で組み込んでると、多くの人が思う。

治安維持・防犯管理・火災防止・その他の財産保全に
係る名目で、やってると思わないか?
488774号室の住人さん:2008/10/19(日) 23:26:57 ID:MVDxperG
エアコンなしで19000円
なし23000円
どっちが特だと思う?
489774号室の住人さん:2008/10/19(日) 23:27:51 ID:MVDxperG
エアコンなしで19000円
ありで23000円
どっちが得だと思う?
490774号室の住人さん:2008/10/19(日) 23:42:25 ID:jxxQSuWb
これからの季節はコタツか2畳の電気カーペットで十分
2〜4000円で来年の5〜6月までもつ。
491774号室の住人さん:2008/10/23(木) 22:27:34 ID:kOih4tGl
>>489
ネットカフェの方が良い
492774号室の住人さん:2008/10/25(土) 18:01:28 ID:1GejZGL1
月1万の公営住宅当たったけどなんかしっくりこなくてやめた
みんな洗濯機ってある?風呂はなくても。
493774号室の住人さん:2008/10/25(土) 19:17:31 ID:/3n4GuQw
>>492
洗濯機はある。ベランダがないから、室内においている。
平日仕事しているってこともあるけど、
洗濯機回すのは土日の昼間〜夕方。
なるべくひんしゅくを買わない時間帯・・・で回している。
494774号室の住人さん:2008/11/02(日) 20:32:38 ID:/IDsdiYG
週何回風呂入ってるの?
495774号室の住人さん:2008/11/02(日) 21:20:25 ID:GdsL/3a6
>>489
あり
496774号室の住人さん:2008/11/04(火) 15:24:05 ID:QPECZxLV
こたつかぁ〜ナツカシス
夏よか冬のが電気代かかる希ガス
497774号室の住人さん:2008/11/04(火) 16:56:01 ID:njuNccrG
>>489
場所が東京なら絶対エアコンあり
エアコンないと夏夜寝れない
ガチで
498774号室の住人さん:2008/11/04(火) 20:01:33 ID:TJ2QmIbn
扇風機で過ごしましたが何か?
499774号室の住人さん:2008/11/04(火) 20:13:48 ID:KIjb0m/l
安いマンションで
ユニットバスなんだが、まず、髪の毛が詰まりまくる
そーしてるうちに、お湯が出なくなった
んで、もーそのまま使ってない
今は家からチャリ3分の銭湯
ガス屋に連絡したほうがいいのかな
500774号室の住人さん:2008/11/05(水) 00:42:41 ID:UpAqZhKZ
>>498
冷蔵庫ないか
90Lぐらいので大丈夫ならそれで平気かもね
冷蔵庫普通サイズの置きたくて
区内ならほぼ無理