PC】一人暮らしのインターネット Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
919774号室の住人さん:2007/03/23(金) 20:21:12 ID:Fx3r98+u
会社の寮だけど、去年の8月にTEPCO光ホームタイプ(プロバイダはnifty)申し込んだ。
速度に関しては全く不満無し。下り上りともに90Mbps超えてた。
値段は通常は6700円くらいするんだけど、入ってから半年間は5000円で済むっぽかった。
1月の下旬にniftyから電話来て、「お宅の寮Bフレマンションタイプ使えるようになりましたよ。TEPCOの縛りも切れるのでこの際Bフレにしてみては?」と。
マンションタイプなので、毎月4000円程度だってさ。半年間は3000円でいいってことも言ってたので先月TEPCO解約してBフレにした。
共有だが、うちの寮はTEPCOが多いためほぼ占有状態。
下り70Mbps/上り50Mbpsくらい出てる。
支障はないな。
安くなった分で、willcom契約しようと考えている。
920774号室の住人さん:2007/03/23(金) 20:47:28 ID:fI6dDSax
>>918
それは大家さんの許可が必要だろ?

…とりあえず固定電話ひこうと思って116に電話かけてるが全然つながらねぇorz
921774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:12:15 ID:AtcZIeFa
結局YAHOO!!BBは引越しキャンペーンと学割どっちのほうが得なんだ?
922774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:39:44 ID:EEzIZIfy
携帯から116は繋がらないよ
923774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:11:11 ID:Q3DBuU1B
>>900です。

>>902 滅多にいないのか。教えてくれてありがとう!
924774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:13:51 ID:BgmFTRrs
こんど入居するマンションはすでに光対応(Bフレッツマンションタイプ)なので、
プロバイダーをbiglobeにしようと思いますが、他にお勧めのプロバイダーとかありますか?
(京都です)
あと、この物件が光に対応しているので入居したらすぐに使えると思いますか??

このことを不動産屋にtelしたら新人?がでてきて担当者がいないので、折り返し電話しますって
言ってきてはや10日。。。。( ´・ω・`) 結局どうなんだろ?
    (注、会社はちゃんとあります潰れてないですから)
925774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:16:44 ID:Fx3r98+u
P2Pしないなら、どのプロバイダでもOK。
値段が安いもの使っておけばいい。
926774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:20:04 ID:nySTOJN0
おすすめはプロバイダ板で情報収集して決定のこと
話が伝わっていないと思うので再度電話するように
927774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:31:16 ID:zc3sCP6D
ネット繋ぐのに必要な機器って普通は工事日の前に届く?うち工事明日なのに機器届かないんだけど…
928774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:36:51 ID:XHdpVsYk
普通は届く。
問い合わせてみれ。
929774号室の住人さん:2007/03/24(土) 04:20:00 ID:uTeFHfQ1
>>927
eoは工事の人が持ってきた
工事終了と同時に開通!
930774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:16:53 ID:0hkdvdq6
ADSLの工事って大家さんに相談する必要ないよね
屋外の中継器かなんかの切り替え程度だよね
931774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:29:13 ID:XojCBrBf
環境による
932774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:49:48 ID:ioatUNaj
レオパのレオネットの注意書きに
無線LANは使用しないで下さいって書いてあるんだけど使えるよね?
933774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:53:23 ID:T4VZMbpp
>>932
「赤信号は渡っちゃ駄目らしいけど渡れるよね?」
と聞いてるのと同じだな。
934774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:01:16 ID:XojCBrBf
さすがレオパレスを選ぶだけある
935774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:40:08 ID:hWbrtW8N
引越し先の光回線申し込んだら免許書か保険証送ってと言われました。
引越しは1週間先で保険証の住所は引越し前のモノなのですが
そのまま送ったらマズいですよね?
936774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:58:21 ID:udXhZyI9
そりゃそうだろ
免許証と新住所の住民票持って警察行くのがいいんでない
937774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:12:45 ID:hWbrtW8N
そうですよね。
免許証はまだ取得途中なので持ってないのです・・・
938774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:59:26 ID:+exTq7vL
本人確認の為だから元の住所で問題無いでしょ
939774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:25:33 ID:hWbrtW8N
>>938
おお、そうなのですか?

じゃあとりあえず引越し前の住所である事も書いて送ってみます。
940774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:36:47 ID:T4VZMbpp
>>939
一応確認しておくが、送るのはコピーだよな?
本物送ったりしたら…。
941774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:58:09 ID:hWbrtW8N
もちろんコピーですよw
カード型なんですが両面コピーして送るんですかね?
942774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:24:53 ID:gPkAQFt4
裏に住所が書いてあるなら両面コピー

裏に自分で住所書き込むタイプのカード型保険証は、社会保険事務所に
住所変更の方法聞いたら、自分で住所を書き換えてくださいと言われたな
同じタイプなら新住所書き込んでコピーして送っても大丈夫かも
943774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:22:52 ID:hWbrtW8N
>>942
そうなんですか。
でも自分就職しちゃって保険証返還しなきゃならないので
そのまま送ってみます。
944774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:34:22 ID:Yx+Ld6nc
そのままって・・・やめとけw
その間に病気や怪我になったらどうするんだよ。

ただ本人か確認したいだけだろ。原本必要になるとはおもえねーけどな
945774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:35:20 ID:OwrPJjqG
そのまま送ってみます=裏面を書き換えたりせずそのままコピーして送ってみます

だと思うよ
946774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:00:27 ID:vqeQB8/s
ノータリンが一匹涌いてるな
947774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:03:25 ID:XNwML2s8
引越しを機にネットを全くしないという手は無いかなぁ
・・・もう俺ネット依存症かも試練
948774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:17:13 ID:C/dpMmw+
>>944
ノータリン乙
949774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:20:13 ID:R1mSGs1+
孫の電話加入件不要タイプに申し込んだんだけど、
ADSL回線を引き込む工事ってなにするの?
950774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:37:22 ID:QMxoc/Bv
>>949
固定電話使っていないならとくにやることないはず。すでに線があるから。
固定電話使っているなら別途回線引くので状況次第。
でもまぁたいした工事じゃないよ。よっぽど変な構造の家でないかぎりは。
951774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:59:48 ID:ABwy3Qae
>>927
OCNは工事と同時におっさんが持ってきた。
工事日以前に重要書類は先に届いたけど。
952774号室の住人さん:2007/03/25(日) 15:32:12 ID:9yubdDc5
ADSLを引こうと思うのですが、速度はそんなに遅いんですか?
953774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:19:19 ID:4VlsRwTI
プランと場所に寄るんじゃコノはげが
954774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:16:43 ID:BHHSn6wB
前の住人がADSLに加入してたら安くあがったりする?
955774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:48:22 ID:fUi2cqe8
全く関係ありません
956774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:25:22 ID:+f+3jrea
…DIONと光契約した訳だが(横浜)


DIONってどうなん?
957774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:31:08 ID:OyAertmF
ADSLで質問です
基地局からの距離とかノイズとか
そういう情報を見たいのですが
どこで見ることができるでしょうか?
958774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:01:05 ID:z/bgon44
https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub
ログインして電話番号入れる
959774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:11:49 ID:OyAertmF
>>958
ありがとうございますた
960774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:32:23 ID:TGg++Frq
もし電話を引いてなければ、近所の店の番号でも入れてみれ
961774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:51:39 ID:OyAertmF
>>960
サンクス
やってみますた

結果
デター!!
そこそこ速度出そうです

ありがとうございますた
962774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:12:42 ID:OyAertmF
明日116に電話してみようと思ってます
今地元なのですが
引越し先の116にかけるにはどうすれば良いでしょうか?
963774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:18:48 ID:7LzKn19k
今度から一人暮らしするから夕方に実家から116かけたが通じねぇ…
964774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:21:36 ID:TGg++Frq
この時期は混んでるからしょうがない。
965774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:36:11 ID:BleUXb/l
プロバイダ契約してきたんですが、自分で用意しといた方が良いものってあるんでしょうか?
自分で調べた限りでは、LANケーブルとルーターっていうのを買った方が良いらしいのですが
966774号室の住人さん:2007/03/25(日) 22:38:40 ID:B5nTFc4M
>>947
俺固定もプロバイダも解約した。
まぁ未練があるからここにいるんだがw
ネットで夜更かししてしまうので・・・
就職を期にいったん禁欲してみることにしますた。
967774号室の住人さん:2007/03/25(日) 23:08:25 ID:kEtedxef
ADSL開通までって普通何週間ぐらいかかるの?
3月19日に申し込んで開通希望を4月11、12、13にしたんだが
スムーズに希望通るか心配だ・・・・・・早くネットしたいのに
968774号室の住人さん
希望日:出来るだけ早く
にしようとおもっている俺。

しかし新築賃貸のためCATV事業者が未だにわからねぇ。