●●一ヶ月の生活費っていくらかかる?●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
944774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:26:13 ID:Ss42T+fZ
>>943
食費1万でおさえるなら自炊しないと無理だと思われ。

親は家賃と仕送りと学費出してくれてるんだろ?
945939:2007/03/22(木) 01:27:11 ID:LEqlWFKD
そうなのかな・・・
東京でしかも25歳で手取り16万ちょっとだから悲しいよw
プログラマなのに毎日18時前に上がれるって何かおかしいよね?w

家に帰ってから時間が結構あるから、好きなことできるので精神面では健康だと思う。
ただ、食事がスーパーの惣菜ばっかりだから健康偏ってるだろうな・・・一人暮らししたらもっと安く、健康的な食事作れると思う。
寮は共同だってことを除けばいいんだけどね・・・トイレットペーパーとかシャンプー、洗濯剤用意してくれてるし。

引越しとなると敷金礼金・運送屋とかで結構金かかりそうなんだけど、うちの会社は引越し一回目まではそれは全額負担してくれるんだ。結構恵まれてるのかな?

946774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:29:03 ID:MH1V3mHy
食費一万なんて無理。
育ち盛りなんだから食べたほうが絶対いい。
947774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:29:35 ID:OoHsdwRq
>>944
自炊は時間ないからキツいなぁ・・
たしかに家賃と学費も出してもらってるし、贅沢かなぁ
948774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:30:50 ID:OoHsdwRq
>>946
普通食費ってどのくらいかかるもんなんですか?
949774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:31:36 ID:LEqlWFKD
>>943
若いんだからあんまり食費削らないほうがいいよw
まだバイトはやってないのかな。
自分は高校時代毎月のお小遣いが1万だったけど、それで何とかやりくりしてたなぁ・・・。
てか、今の若い子は携帯とか持ってるから余計金かかるのか・・・可哀想に
950774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:33:59 ID:MH1V3mHy
>>948
野菜やたんぱく質もそこそこ採ろうと思ったら二万くらい見といたほうがいいと思うよ。
それも自炊の場合ね。
951774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:35:30 ID:OoHsdwRq
マジかーー。じゃあ余計に仕送り3万とか厳しすぎるなぁ・・地元の高校にしときゃよかったかな
952774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:38:34 ID:NeN61uKr
>>943
自分で稼ぐようになればその3万がどれだけ大きいかわかるよ。
家賃含めれば1ヶ月に5万も君にかかってるんだからな…
行きたい学校に行かせてくれた親に感謝。
足りなければ自分でバイトしてやりくりしる。
953774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:39:25 ID:OoHsdwRq
>>952
そうですね。がんがります
954774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:41:47 ID:Ss42T+fZ
>>953
家賃21000で光熱費込みって寮みたいなとこじゃないの?
食事ついてたりはしないのか。

あと学校がバイト許可してくれるかどうかも重要。
んで952の人が言うようにお金稼ぐのって大変だよ。
955774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:44:42 ID:nrdiRefu
岐阜かぁ。
俺も高校まで岐阜にいたよw
高校どこなん?
食費は高校生なら食欲あるだろうし自炊あんまりしないだろうから、2万は絶対かかる。バイトでもっと稼げ
956774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:48:17 ID:q4sXbh10
>>953
自炊しないと最低三万近くはかかる。
毎日3食きっちりだと45000はかかる。
バイトで五万は稼いで自炊で食費を三万以下に抑えないと、
若いのにかわいそうだけど服なんか買ってられないよ
957774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:51:31 ID:OoHsdwRq
>>954
寮ではないんですよ。食事はついてません・・
バイトは、調べたところやってもおkなのでがんがって稼ぎまーす(`・ω・´)
>>955
マジすかw
高校は岐阜高校です。
やぱ食費そのくらいかかるのかー。マジきついですわ。片道2時間くらいだけど通ったほうがいいような気もしてきました
958774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:53:13 ID:LEqlWFKD
片道二時間でも通えるなら通ったほうがいいかも。
部活とかできなくなると思うけどね。

ちなみに俺は片道2時間30分かけて大学まで通ってたよ。
959774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:57:31 ID:OoHsdwRq
>>956
(´・ω・`)
やばいなぁ・・。部活やりたいし、勉強もそれなりにがんばりたいし、服買いたいし、遊びたいし、、
時間が足らんー
生活してみてきつかったら通学にしたほうがいいかもわからんですね
960774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:01:21 ID:OoHsdwRq
>>958
2時間半Σ
すごい大変ですね・・・
961774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:05:29 ID:nrdiRefu
>>957
めちゃ頭良いじゃないかw
ってかバイト禁止じゃないんだな。
俺は通学を薦める。二時間ならまだ通えるよ。
部活やるなら夜帰って寝るだけの生活になりそーだけどな。
せっかく岐阜県トップの学校に行くんだから、勉強も頑張れよ
962774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:08:10 ID:OoHsdwRq
>>961
部活は絶対やりたいなぁ。通学も検討してみます
みなさんありがとうございましたっ
963774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:10:32 ID:zHkcuL+R
25男 会社員 給与25 手取り24
家賃11マソ 光熱1マソ 健保9セン5ヒャク 国保9セン ローン3マン
ケータイ9セン 食費1マン ネット2セン 交通費7セン 
964774号室の住人さん:2007/03/22(木) 05:07:45 ID:dUtapOrT
【地域】埼玉県
【年齢】18 男
【職業】金融
【収入】14万(手取り)
【家賃】0(寮なので)
【食費】3万
【携帯】1万
【光熱】1万
【ネット代】1万円
【交遊費】0
【親への仕送り】3万
【雑費】2万
【宝くじ】1万2千
【貯金】2万を目安
【趣味】プロ野球 ゲーム 漫画 小説 ネット 食事をしっかり採る オナニー・・・ボソッ
あとはよく家電量販店をぶらぶらしてるのでAV関連の機器をいろいろ買ってる
アニメが金をかけずに楽しむ&癒されるので今のところ最強の娯楽になってる
友達はつくらないタイプなので交際費はできるだけ0に抑えてます
仕事中でもまあ悪い仲でもないかと思うのでこれぐらいの付き合いでいいかなと
通勤時間が辛い(片道2時間)ので夏のボーナスもらうころには転職を考えてます
965774号室の住人さん:2007/03/22(木) 08:35:20 ID:amIsyB+U
食費、光熱費、水道費、通信費、交際費、消耗品費など合わせて8万あれば余裕
でしょう。これに家賃を加えてトータル15万以下生活も可能だよね。つまり、
家賃は最高7万まで可能。ローンなどない限りね。手取り15万あれば何とか生
活できる。たぶんあまり楽しめないだろうけど。俺の場合、家賃含め生活費を2
0万以内におさえてる。15万じゃちょっと少ないからね。で、20万を越えた
分を毎月貯金。10万ぐらいかな。カツカツにもなら
ないし、貯金も出来てるし、いい具合だと思ってる。
966774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:43:34 ID:pIzBh46F
>>964
趣味も性格も自分にそっくりだ…。
金融ってもっと給料良いと思ってたんだけど、14万は大変だな
でも家賃がタダという所が救われてる気がする
967774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:03:37 ID:wc4HdUKH
>>964
つーかその歳で仕送りしてるのかしかも三万…立派だな
968774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:36:06 ID:dUtapOrT
>>966
給与は保険や年金といった福利でけっこう取られてます
一応ボーナスは3ヶ月分もらえたんでまあいいかなと
家賃タダだから親が金払え払えとうるさいんですよ・・・
というよりも早く今の寮出たいですw
食事も自炊できるんで寮に住んでいる意味があまりない気がしますw
それにネット環境もない&できないからウィルコムのエアーエッジつかってますし

>>967
まあ高校時代からなんでもう慣れてますわ

969774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:36:37 ID:mjTnDOhi
でも寮にいる間って金はかなり貯まるからな。
貯めるなら今のうちよw
しかも家賃ゼロは羨ましい。

俺は寮にいた頃は、遊びつつも3年で200万くらい貯まったけど
部屋借りた今はスカスカw
970774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:53:49 ID:NRmT1fyX
シュミレーション

【地域】東京
【年齢】もうすぐハタチ
【収入】手取り26万 賞与30〜45万×2
【家賃】9万
【食費】5万
【電ガ水携】2万
【遊び】4万
【競馬】1万

これくらいの予定
独身でいたら金たまるかなぁ
971774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:00:05 ID:MHqRtwDw
【地域】大阪
【年齢】21
【性別】♀
【収入】仕送り月五万。(バイトもする予定)
【家賃】寮(寮費は親が出してくれる)
【食費】平日朝夕は寮ででる。それ以外は自炊か買うか。
【その他】光熱費・電気代・ネット代は寮費に含まれる。
【交際費・雑費】残り?


学生で寮生活なんでスレ違いだったらすみません。

初めの数カ月は大阪や学校になれるまで、バイトは控えようと思っているんですが
その間、貯金を使わずに月五万円でやっていけるのか不安です。

なにかアドバイスあればお願いします。
972774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:24:32 ID:kAPoAa9z
>>971
余裕でしょ。
寮も親だしてくれて、しかも朝夕とあるんだったら5万なんて贅沢。
973774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:32:12 ID:MHqRtwDw
レスありがとうございます!
親元離れるの初めてなので、
何にどれくらいかかるか想像出来なくて不安だったんです。
少し安心しました。
974774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:43:22 ID:1apkep+7
その手取りで、そのボーナスとは。。。
975774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:38:04 ID:f5zyKL3s
東京って1kでも家賃10万近くしたりするのがあるから生活大変だね
976774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:43:00 ID:SR1Hj1Fi
>>974
ボーナス少ない?
977774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:46:48 ID:ZJok3Y+9
俺も少ないと思うなぁ。
会社の方針で給料高めのボーナス少なめにしてあるとか。

もしかしたら基準内賃金はもっと少なくて残業代とか手当てが
いっぱいでてるのかな。
978774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:55:57 ID:0jB9nWQa
まぁ二十歳前で額面年収400超えてるのは相当凄いと思うが
979774号室の住人さん:2007/03/25(日) 07:25:59 ID:h3yUDk07
24歳♀月60万位で
地域 東京港区
家賃 130000
光熱費 15000
携帯ネット 25000
食費 100000
貯金 50000
残りはネイル、美容院、買い物、付き合い
980774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:13:32 ID:KrC8Ajrh
24、女、フリーター
月収21〜28万
茄子なし
家賃 70000円
食費 12000円
光熱費 8000円
ペット生活費 5000円
交際費 23000円
学費 50000円
貯金 30000円
貯金がたまれば趣味の旅費へ。
怠けすぎですか?
981774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:14:42 ID:KrC8Ajrh
↑付け足し
携帯 15000円
982774号室の住人さん:2007/03/25(日) 14:07:41 ID:vBjYtsiw
>>980

勤労学生ってことでいいのかな。
怠けてることは全然無いと思うけど。
ただ、食費が少ないけどほんとにそんな金額でやっていけるの?
983774号室の住人さん:2007/03/25(日) 15:26:18 ID:YEbBQDmM
お水のバイトは考えた方がいいぞー
慣れたら真面目に働くのがバカらしくなって
パンピーに戻れなくなるから
984774号室の住人さん:2007/03/25(日) 15:56:23 ID:YyNfeFj3
20♀、学生
都内で朝晩2食付の寮生活。
家賃食費光熱費携帯は親持ち。
年金も親が払ってくれてます。
仕送り3万(定期代1万含)
バイト代は月によってばらつきはあるが、4万くらい。

サークルに予想外のお金がかかってる。
年3回の合宿は必須参加。
合計で7万くらい。
毎週のミーティングの後は飲み会がある。
お金がないから1人で帰るけど。
企画は楽しいけど、生活費のことを考えれば鬱になる。
今年はWスクールも習い事もしたいし…
入るサークル間違えたかなorz
985774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:01:17 ID:/FdiUXRn
>>984
正直、ここに書き込んでる時間があるならバイトしてお金稼いだ方がいいよ。
時間をフルに使ってバイトにサークルに勉強に頑張るっていう選択もあるよ。
若いんだし、ここで目一杯頑張ったり楽しんだりした方がいい。
ネットなんて年食ってからでもできるからさ。
986774号室の住人さん:2007/03/25(日) 16:13:02 ID:YyNfeFj3
>>985
叱咤激励ありがとう。
怠けがちな自分にはいい刺激だ。
サークルで海外旅行や国内一人旅の話を聞く度
卑屈になっててさ。
987774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:18:21 ID:OEVLNRon
色々試せばよい
同じ失敗をせねばよいこと
988774号室の住人さん:2007/03/25(日) 17:27:43 ID:qz1skmal
【地域】香川
【年齢】32歳
【職業】派遣社員
【収入】7万から12万とバラバラ
【家賃】9200円(公営団地)
【食費】15000円以下(ほとんど手作り)
【光熱】水道1000円、電気3000円、ガス3000円前後
【通信】ネットと携帯、auとKDDIメタルで一括20000円以内
【娯楽・服】月に5000円以内

あとは車に使ってるか余ったら貯金。
989774号室の住人さん:2007/03/25(日) 19:17:26 ID:uSjdxLIs
【地域】東京
【年齢】28
【性別】女
【収入】手取り26〜27万 賞与 夏45万位 冬68万位(手取り)
【家賃】9万
【食費】5万
【光熱水費】1万
【電話】0.6万
【化粧品・ヘアケア・美容院】2万
【ファッション】3万
【交通費】1.5万
【交際費】2万
【カード支払い】5万
【その他】不明・・・
【貯金】ボーナス時のみ・・・
だって毎月赤字・・・
990774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:00:36 ID:yTyxo9iP
>>989
その収入で赤字ってのはどうかと思うんだけど・・・
女性だと結構使うもんなのかな?
991774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:49:53 ID:y1OD+AhA
>>937
お風呂の水くみポンプ買えば?
千円もしないと思うよ。
992774号室の住人さん:2007/03/25(日) 20:51:08 ID:Gh1tOPoe
>>989
カード支払いの5万は何費から出てくるのさ?
993774号室の住人さん
>>990
いえいえ
自分でも自覚してるのですが、金遣いが荒いんです、私・・
タクシーすぐのっちゃうし、欲しいものはついつい買っちゃいます。

>>992
洋服とかアクセとかタクシー代とかもろもろ・・・
カード払いがたまっているんです・・・

やっぱりお金の使い方見直さなきゃですよね・・・
そう思って家計簿をつけることにしました。。。

毎月の収支を赤字→黒字に!
毎月少しでも貯金できるように!
を目標に・・・