【中年】四十代の一人暮らし【シングル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
そろそろ両親も年老いてきて、同居した方がいいのか。
このまま賃貸に住むか、思い切って分譲買った方がいいのか。
自治会や管理組合の役職に就かされたりする。
若い頃より通勤時間がつらくなってきた。
まだ、今後の結婚を人生設計に入れたほうがいいのか。

男女を問わず、一人暮らしのベテランの皆さんのご意見をうかがいたいです。
2774号室の住人さん:2006/03/10(金) 15:17:25 ID:N82Jm/Kf
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    やった波平が2ゲットじゃ!
         /              `、 ボケどもが・・・わしの部屋に来なさい!!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>1いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>3本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>4お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>5今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>6いい気になりおって! 
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>7このままではろくな人間にならんぞ!  
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>8バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>9さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
3774号室の住人さん:2006/03/10(金) 17:22:25 ID:EFoEBoJV
>>まだ、今後の結婚を人生設計に入れたほうがいいのか。

まだ結婚諦める年でもないですよね?
1さんは男性ですか?
4774号室の住人さん:2006/03/11(土) 01:04:03 ID:Sa6+E8Th
>>3
四十代前半の男です。結婚をもう完全に諦めたわけではないのですが、
現実問題として、三十代の頃より可能性は低くなっているのではないでしょうか。
そうすると、いつまでも将来の結婚を前提に、色々な決定を先送り出来なくなってるかと…。
5774号室の住人さん:2006/03/12(日) 22:56:46 ID:YhprrA9j
20代の頃に比べると荷物が倍以上に増えたな。
本、CD、ビデオテープとか、趣味関係とか。
引越を考えると憂鬱。
6774号室の住人さん:2006/03/13(月) 21:45:00 ID:Ig0AXdKv
本・CD・ビデオなど、もう見ないのならブックオフに売ると
部屋はスッキリしますよ。
7774号室の住人さん:2006/03/13(月) 22:34:55 ID:1OnOwyml
物持ちが良いから生姜ないお
8774号室の住人さん:2006/03/17(金) 17:23:08 ID:f2snZrzz
あげ
9774号室の住人さん:2006/03/17(金) 18:37:41 ID:i1S2qUBX
とりあえず相手を探してみてはどうですか。縁談を世話する人いると思うし。心配なら両親と同じ町内に住むとか。
10774号室の住人さん:2006/03/22(水) 01:34:28 ID:tLYdqpml
両親と同じ沿線の都心寄りの街に住んでますよ。
やはりこの板は四十代が少ないんですかねえ。
11774号室の住人さん:2006/03/24(金) 23:18:24 ID:T8AKmFH2
この板より40代板にスレ立てた方がカキコあると思います。
12774号室の住人さん:2006/03/25(土) 12:20:16 ID:A4FsD/k7
もうすぐ40代に突入の私が来ましたよ

結婚はしたいがこの歳になると
親の将来が不安でしょうがない
引越しにしても荷物が多くてとても厄介だろうな
13774号室の住人さん:2006/03/29(水) 22:07:13 ID:DLuavQpg
>>4
俺も同じような立場だが、、やっぱりそれでも紹介とかには頼らないほうがいいと思う
やっぱり出会いですよ
年をとればとるほど自然な出会いの仲で交際してかないとなかなか上手くいかない気がする
14774号室の住人さん:2006/04/02(日) 17:10:39 ID:UI28ZZ4C
一人暮らしについて色々聞きたかったのですが、
結婚についてアドバイスを下さる方が多いようですね。
15774号室の住人さん:2006/04/11(火) 09:43:12 ID:560/88gL
自分は一人暮らしは10年にも満たないのでベテランかどうか不明だけど
40になったばかり。
独身主義じゃないけど結婚願望もないよ。
自分より両親の事が心配かな。
もちろん自分が両親と同じくらいの年齢になった時の事も少しは考えるけど。
16774号室の住人さん:2006/05/20(土) 11:52:33 ID:3IzSDVY0
ここの人は皆男性ですか?
私は父がやっとリタイヤしたので家から出ようと考えている毒女です。
両親は今の所元気で年金で細々暮らしていますが、退職金を母が使い込み(使途不明)
家には貯金がありません。
一応今も住んでる地域の家賃相場位を家に入れていますが、一人暮らしして仕送りは
厳しいし、何より自分も若い頃の一人暮らしと違ってものすごく寂しく不安。
どうしたらいいものか悩んでいます。
17774号室の住人さん:2006/05/29(月) 15:00:11 ID:w2ZqZnO1
>私は父がやっとリタイヤしたので家から出ようと考えている
文章を読む限り一人暮らしをしようとする理由がちょっと分かりにくいですね。
悩まれているのはご両親の生活費などですか?或いは別の人間関係とか。

>若い頃の一人暮らしと違ってものすごく寂しく不安
一人暮らしのメリットより「寂しさ」が先立つようなら無理に家を出る必要が無いかも。
18774号室の住人さん:2006/06/27(火) 23:09:10 ID:LrATbHy8
おいら離婚して一人暮らしのスタートだ!age
19774号室の住人さん:2006/07/07(金) 21:39:54 ID:hNudNMTO
一人暮らし暦がとうとう20年を超えた〜
親も兄弟も次々亡くなり、ひとりぽっち〜

なのに、周りに心配されるほど悲壮感が無いのはあまり
考えるミソが無いからですかね。
20774号室の住人さん:2006/07/17(月) 14:19:35 ID:4z0StRoA
こうレスが伸びないところを見ると、やっぱ40超えて一人ってのは少ないんだろうな。
21774号室の住人さん:2006/08/03(木) 23:37:54 ID:o9XeGPMU
>>20

確かに少ないだろーね。俺は予備軍、37歳です。
最近転職して、今までの人間関係は殆ど絶ってしまったし、
実家ともかなり離れてしまった。結婚する気もないしなあ。

転職はともかく、実家から遠くなったのはちょっと後悔。
親も歳だしね。心配です。
22774号室の住人さん:2006/08/07(月) 22:16:26 ID:coky8EvR
一人暮らしも長くなると将来が不安になってくるな
23774号室の住人さん:2006/08/07(月) 22:57:11 ID:j/oZDevM
ケ・セラセラデスか…☆ ね? いいじゃないですか、楽しくいこうぜ!
24774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:59:40 ID:v67vRfZR
だよな。なるようにしかならんよ、人生は。
25774号室の住人さん:2006/08/13(日) 16:39:08 ID:Nmj2fa1X
>>20
多くはないだろうけど、どちらかと言うと40代スレにいるのでは。
自分は向こうばかり行っててここ見つけたの最近。
26本当に安心!:2006/08/13(日) 17:52:04 ID:ftQtg5Rz
★高額収入!登録完全無料!3つのサイト登録して 自分の管理メニューから
アフィリエイトURLを取得出来ます。
それを いろんな所に、張り付けるだけ!一人登録で2500円。単純計算(個人差有り)12万の報酬☆
☆ハッピーメール☆
http://www.happymail.co.jp/?af1955906

☆ウキウキメール☆
http://1107.cc/?af3376115
☆ワクワクメール☆
http://550909.com/?friend=xv8jtkXB
クドイですが男女共に完全無料です!
27774号室の住人さん:2006/08/13(日) 18:56:07 ID:u+itaoZT
>>20
俺は46歳一人暮らし。
40代板住人でコテも持ってるw
28774号室の住人さん:2006/08/22(火) 02:22:13 ID:BYANa3g1
40代にもなると親兄弟と死に別れたり、いても高齢だったりするので一人暮らしする時の賃貸住宅の保証人なんかは皆さんどうされてますか?経験談聞かせて下さい。
29774号室の住人さん:2006/08/22(火) 16:38:58 ID:a5nuaWsD
おれは公団派だから保証人は不要だわ。
30774号室の住人さん:2006/08/22(火) 22:03:53 ID:geF/igpH
公団?UR賃貸の事?
31774号室の住人さん:2006/08/22(火) 22:20:08 ID:9hMbTKA2
>>28
うちの親も高齢で年金暮らしで保証人になってもらったけど審査通ったよ。
その代わり家賃はクレジット会社経由の引き落としだけどね。
32774号室の住人さん:2006/08/27(日) 21:28:59 ID:TY/sCAs2
>>28
親が高齢でもう仕事をしてないので仕方なく公団にした
保証人が必要な他の物件に逝きたかったのだがナー
33774号室の住人さん:2006/09/17(日) 13:57:07 ID:tialD685
公団なかなか入れないって聞くから応募自体したことない。
今度応募してみようかな。
34774号室の住人さん:2006/09/17(日) 14:11:15 ID:eJspCUPv
四十代一人暮らしかつ季節労働者なので、将来の展望ナッシング
35774号室の住人さん:2006/09/18(月) 12:44:26 ID:S8bjftLx
>>34
職が確実にあるならそういうのもいいですね。
昔の友人が海が好きで半年働いて半年ハワイってのがいました。
正社員はなるつもりないんですか?
40代ならチャンスあるし。
36:2006/09/18(月) 13:15:12 ID:RA7XkkPb
こんなスレがあるの初めて知った。
私ももう四十路♀です。
60の母を看取り、それから父の介護で、好きな相手(周りにかな)には介護で時間がとれない事を言わなかったので、不信感持たれたみたいでした。
今もその人や回りに、理解される様に頑張ってはいますが、時間ばかり過ぎた気が…。

一人で一番困るのは、病気になった時。
役員は大変なようなら、家族の多い世帯に代わってもらうとか。
50や60でも結婚は出来るけど、子供を考えるか考えないか、子ありの人と結婚するかとかじゃないですか。
37774号室の住人さん:2006/09/18(月) 16:31:07 ID:YNyDiXj5
>>33
それは新築物件でしょう。URのページに行って先着順の空いてる部屋なら簡単だよ。
保証人不要で家賃1年分前納すれば収入条件も不問だから私もURにしました。
両親とも既に他界してるし兄弟は居るけど保証人頼むの面倒だし。
3833:2006/09/19(火) 09:22:03 ID:8IflDkRg
>>37
ありがとうございます!
倍率高いのは新築だったんですね。
こまめに見てみます。
39774号室の住人さん:2006/09/19(火) 19:23:32 ID:YPu0UzBb
ただし、民間に比べると家賃が高目だけどね。保証人なしで良いのは大きい。
40774号室の住人さん:2006/09/20(水) 19:53:08 ID:lbQMtNqp
へぇ〜高いんだ。
更新料などない分高いのかな
41774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:45:30 ID:IBY/4Pj0
建材に「公団仕様」ってのを使ってて、作りがしっかりしてる。
棟の間に余裕があったり、公園を併設したりで、民間に較べるとかなり快適。
土地代、建築費も高くなるので家賃も高目。
42774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:43:24 ID:gxrIav3e
40代になるとオナーニは1日何回ぐらいになるの?
43774号室の住人さん:2006/09/21(木) 02:51:54 ID:Um3sA738
頭髪歯眼マラと老化が進み女性は更年期に気づき、
さらに内臓血管関節にガタが来てすべての選択肢がどんどん狭まり、
だんだんひとは自然にかえって逝くのですね。
44774号室の住人さん:2006/09/21(木) 02:56:53 ID:djjRSptG
40になったとたんに(ホソトに誕生日を迎えたその日から)左腕を上げるのがキツい(てか痛い)カソジになったんですが
これが俗に言うしじゅうからって椰子ですか?
45774号室の住人さん:2006/09/21(木) 11:02:49 ID:5mgaVdVV
>>42
ばかやろお。40にもなってオナニーするわけないだろ。
男は40もなればセックスだってしないのだ。
覚えとけ厨房
46774号室の住人さん:2006/09/21(木) 11:02:52 ID:M3KieSCM
>>44
一概に言えないよ。
痛みがひどくて続くようなら整形外科に行った方がいいでしょ。
骨肉かもしれんし。
健康診断は定期的にうけてる?
47774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:23:29 ID:1Kw8sgG/
65歳ですが、毎日オナってます
48774号室の住人さん:2006/09/21(木) 21:57:17 ID:x3N983LQ
>>45
おれ42になるけどオナニーするお。(*・ω・*)
49774号室の住人さん:2006/09/22(金) 03:17:23 ID:52RVKS9B
20年前に戻りたい・・・46のオサン ヨリ
50774号室の住人さん:2006/09/22(金) 06:55:37 ID:TcVw4dVL
>>48
お迎えが近いんだ、きっと
51774号室の住人さん:2006/09/23(土) 04:54:08 ID:VzyOzGXq
46のオサンだけど ださなきゃだめだ コリャ
52774号室の住人さん:2006/09/23(土) 05:31:01 ID:1mKOxBCm
不動産屋から検索して住みたい賃貸マンションを見つけました。
その不動産屋はそのマンションの3つの部屋を紹介していました。
でも別の不動産屋を検索ると、そこでは、そのマンションの別の2つの部屋を紹介していました。
ってことは、マンション側は、部屋ごとに委託する不動産屋を変えてるって事でしょうか?
自分はそのマンションのできるだけ上の階に住みたいのですが、
その部屋を扱ってる不動産屋を見つけるのはどうすればいいですか?
マンションに直接電話して聞いたら教えてくれるものなのでしょうか?
5340♀:2006/09/23(土) 08:50:45 ID:9PRjNU/L
転職考えてたらウツになってきちゃって、夕べから辛い・・・
食欲ないけど、なにか食べたら直るかなあ。
54774号室の住人さん:2006/09/23(土) 09:10:25 ID:whHEeVeH
>>52
仲介という言葉をご存知でしょうか。
どこかの不動産屋がメインだとしても、より早くより確実に部屋を埋めるため
様々な不動産屋に情報を流します。
仲介会社の場合、その情報で客を掴むと、仲介料金として1ヶ月分程度を徴収する仕組みです。

なので、大元の不動産屋に行かないと、仲介料が取られるので損をします。
55774号室の住人さん:2006/09/23(土) 09:12:21 ID:/3bg8hwy
>>52
部屋ごとかは知りませんが、大家さんも早く部屋をうめたいので複数の仲介業者に頼んでるのはあります。
賃貸雑誌やネットで見つけた物件だとよくありますね。
あと雑誌やネットはパンダ物件も多い気がします(あくまでも少ない私の経験上(^_^;))
住みたい場所が決まっているなら地元の不動産屋に行ってみると直接管理している物件もあるしいいかも。


>>53
私も同じく40才女性です。
前の会社は既に辞められたか、辞める事が決まっているのでしょうか。
実は私も今週から転職活動開始。
とりあえず人材紹介に登録してきました。
食欲がない状況は私もわかるので無理に食べたらとは言いません。
それよりも気分転換した方がよいですね。
5640♀:2006/09/23(土) 09:40:09 ID:9PRjNU/L
>>55
レスありがとう。
まだ辞めてはいなくて、決断できずに悩んでる状態です。
あなたは行動力があるみたいで羨ましい。
もしよかったら、転職活動の経過も教えてください。
57774号室の住人さん:2006/09/23(土) 11:47:56 ID:CE2R8pDi
できれば人材派遣会社は通さない方がいいのだが…
58774号室の住人さん:2006/09/23(土) 13:54:10 ID:Ja8OfP9W
40代で仕事手放すときついよ!辞める前なら、今のとこで我慢できないですか?迷った時は踏み留まることも選択肢の一つだと(踏み留まれなくて人生最大の後悔をしている私が言ってみる)
59774号室の住人さん:2006/09/23(土) 15:54:45 ID:ZMq3pm78
組合員にもアルバイトする事を認めろよ

給料がくそ安い

40すぎでバイトしてる人がいるが月5万稼いでるといってた。

うちの会社はサラ金アイフルの大株主の日本トラスティが大株主だから給料がくそ安い
6052:2006/09/23(土) 15:59:55 ID:1mKOxBCm
>>54 >>55
ありがとうございます!

取引形態に『仲介』ってのと『一般媒介・客付け不可』ってのがあるんですが
『一般媒介・客付け不可』ってのを選らんだ方が得なんでしょうか?
6140♀:2006/09/23(土) 20:14:31 ID:9PRjNU/L
>>58
あなたは今、どういう状況なんですか?参考までに。

わたしは我慢して我慢してウン十年ですよ。
定年までここにいて、わたしの人生なんだったのかと思うより、
やりなおす方にかけてみたい・・・でも、あなたのようにも考えてしまう。
ということで悩んでいるわけです。
62774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:15:36 ID:I8PT1xrz
おれ30代だけどこれ見て彼女と結婚する決心がついた。

ttp://blog.goo.ne.jp/clean110/
63774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:34:06 ID:Ja8OfP9W
61≪          こんな時、後押しするようなコメントができればよいのですが‥。私は人生も心も後ろ向きなので、つい引き止めるような事を書いてしまって気を悪くされたのでしたらごめんなさい。
64774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:47:57 ID:6rHtZ+IH
>>40♀
何を我慢してるのか分からんけど、転職以外に解決法はないの?やっぱり40の転職は
キツイと思うよ。3年ぐらい遊んで暮らせる位蓄えがあるなら良いけど、少なくとも転職先が
決まるまでは辞めちゃ駄目だよ。
6555:2006/09/23(土) 22:53:53 ID:/3bg8hwy
転職するなら在職中に転職先を見つけた方がいいのは確かですね。
でも辞めたい理由は人それぞれだし、他人にはわからない場合が。
40♀さんも彼女の考えがあるわけでしょう。
ちなみに私は早期退職優遇制度が発令されたので応募したのだけど。
66774号室の住人さん:2006/09/23(土) 23:05:06 ID:Ja8OfP9W
3年やそこいらの貯えじゃだめです。このあと終生送れるだけの資金がなけりゃ転職するら1歳でも若いうちに決行しなきゃだよ。
わかるよね!40代なら…。
6740♀:2006/09/23(土) 23:48:51 ID:9PRjNU/L
ひとり暮らしなのが、転職のネックになってたりしますね。
心の健康は転職活動中だいじょうぶかなあ、とか心配しちゃって。
6840♀:2006/09/23(土) 23:49:32 ID:9PRjNU/L
いつもageちゃってた。すいません。
69774号室の住人さん:2006/09/24(日) 00:05:11 ID:zC9VTpb4
別に女だったらいざとなったらケコーソするなりフーゾク行くなりすればいいんだから気楽じゃん
or実家に戻って親に寄生するってのも男ほどは珍しくも責められもしない
別に目処さえあるなら転職しても無問題じゃないの?
70774号室の住人さん:2006/09/24(日) 00:28:09 ID:Da6TXFvy
>わたしは我慢して我慢してウン十年ですよ。

凄い!!我慢強い人なんだね。
身体壊しそう・・・。
7148♂:2006/09/24(日) 01:32:05 ID:AAPKO/oU
>>40♀さん

あなたと同じようにウン十年我慢して、同じように「自分の人生なんだったのか」
と思うより思い切って転職しようと決心し、45のときに退職しました。
しかし、再就職活動は思うように進まず、最終的になけなしの貯金をはたいて、
自営業をはじめました。それもまだ、軌道に乗っていません。

40代からの転職は、何か特別なスキルでもない限り、確実に収入も会社の質も
落ちるだろうと思います。
もし、職場の人間関係が原因なら、退職して職探しをするのも良いと思いますが、
それ以外の原因なら、皆さんがおっしゃるように、まず納得のいく転職先を見つけてから
退職されるほうが良いと思います。

ただ、私の経験から思うことは、
「苦手な上司でも嫌な同僚でも、いないよりはいたほうがマシ」ということです。
話し相手すらいない孤独な自営業をやって、初めてそのことに気づきました。
72774号室の住人さん:2006/09/24(日) 08:43:58 ID:uWoTp3XZ
>>69
よくもまぁ、そこまで女を侮辱できるな。
そんな発想しか出来ないアンタは○○○だ。
73774号室の住人さん:2006/09/24(日) 08:49:42 ID:kZqaIy+a
>>71
ひとりぐらしだと、愚痴もこぼせないしね。

>>69
40で風俗いけますかね?
結婚は相手がいなきゃできないし、実家には帰れないっていう人もいる。

っていうように、
わたし、今まで出来上がった自分の生活を惰性で続けてきたところがあるんだけど、
今年〜来年は変えていこうかな、と思ってる。
でも、一人暮らしはやめられないだろうなあ。
74774号室の住人さん:2006/09/24(日) 08:51:36 ID:uWoTp3XZ
リスク管理も大事だが下だけ見ていてはいけないよ。
「駄目だったらどうしよう」としか思えないなら現状で満足するしかない。
年齢のハンディは無いとは言わないが、20代でも駄目な人は駄目、採用面接に落ちる人は落ちる。
若いだけじゃ何とかなんてならないし、40でもスキルアップしたい情熱があれば何とかなるんだよ。
もちろんスキルがまったくない場合は知らん。
75774号室の住人さん:2006/09/24(日) 09:02:57 ID:ZbtXdwL6
スキル持っててさらなるスキルアップ目指しての転職なら良いと思うけど、
どうも質問者がそんな感じじゃないから皆心配しているのではなかろうか?
76774号室の住人さん:2006/09/25(月) 11:00:22 ID:LmzOvHmK
他人から本当に必要とされる人材であれば
普通は結婚してるってw
77774号室の住人さん:2006/09/25(月) 23:56:32 ID:tUeMZ4II
>>76
その考えは偏見だと思うけど。
78774号室の住人さん:2006/09/26(火) 07:44:06 ID:UqjnqTgG
偏見に満ちているのが世の中ってもんです
7940♀:2006/09/27(水) 00:09:13 ID:6TELmKkf
レスくれた皆さん、ありがとうございます。
とりあえず10月は辞めないでじっくり考えてみようと。
(こんなふうに何年悩んでいるんだろうと思ったり)
来年の頭ぐらいまでスケジュールが決まってるので
簡単には辞められないみたいです。
ちなみに私は技術職ですが、この仕事をやめたいんですー!もうっ限界!
また愚痴ってしまった!すいません。
あとは名無しに戻って、まったりした住人となります。では。
80774号室の住人さん:2006/09/27(水) 01:21:22 ID:opDwYYla
>>79
じっくり考えるだけじゃなくて、次の仕事を探せば?
一人でいくら考えたって、決定材料は増えないよ?
転職活動を始めてみて、感触だけでもつかまないと。
行けそうだったら次が決まる前に辞めてもいいと思う。

> ちなみに私は技術職ですが、この仕事をやめたいんですー!

それは、その会社を辞めたいのであって、
その職種を嫌だというわけではないということでよろしい?
後者だとますます厳しいと思うんだけど。
81774号室の住人さん:2006/09/27(水) 02:01:25 ID:2CTzmnRw
技術職ってSEとかPGとか?
82774号室の住人さん:2006/09/27(水) 22:26:03 ID:RYl5aiqs
別居中だったけどあれこれ考えて元の鞘に納まることにしました
やっぱり一人は自分には無理
83774号室の住人さん:2006/09/28(木) 00:38:47 ID:G60qSf2C
にゃー
84774号室の住人さん:2006/09/28(木) 06:54:29 ID:mcwQPCd0
40代板に1人暮らしスレあったのでそちらに行きまする・・・
85774号室の住人さん:2006/09/28(木) 11:08:00 ID:UXpfvbo7
>>84
どこですか、それ。
86774号室の住人さん:2006/09/28(木) 20:02:53 ID:N8zuKkcd
みんな、いい人いたら結婚したい?
87774号室の住人さん:2006/09/28(木) 21:03:00 ID:JhRdyLrL
いまさら何を
88774号室の住人さん:2006/09/28(木) 23:56:57 ID:X7/ycQdQ
>>86
是非したい
89774号室の住人さん:2006/09/29(金) 00:10:30 ID:tpOG1e7S
>>88
しようか?
90774号室の住人さん:2006/09/29(金) 07:25:45 ID:LTfX/d8s
>>85
生活カテゴリの中に40代があるでしょう
そこにあったよ
91774号室の住人さん:2006/10/02(月) 22:02:18 ID:6i9mDZXI
>>86
ものすごく死体!
この歳になると独りがわびしいよ
92774号室の住人さん:2006/10/03(火) 08:09:00 ID:bIftn3JT
夫婦で分かち合うと喜びは2倍に
悲しみは半分になるというしな
93774号室の住人さん:2006/10/03(火) 11:23:33 ID:Hg8wFtm9
仲人さんの挨拶
94774号室の住人さん:2006/10/03(火) 21:30:00 ID:+ywcb8s9
悲しみは分かち合い
喜びは独り占め
95774号室の住人さん:2006/10/04(水) 22:09:40 ID:kTUMzsnM
悲しみが半分になるならいいジャマイカ
全ての悲しみは辛いから
96774号室の住人さん:2006/10/05(木) 08:29:22 ID:JCED0N6U
悲しみが半分に

時代が変わり、今ではそれは都市伝説の域だと思う
97774号室の住人さん:2006/10/05(木) 10:36:24 ID:NOKurPf+
相手によっては悲しみ(というよりストレス)が2倍になり、喜びは半減する。
だけど、それでも孤独よりはマシかなと思ってしまう。
もう、お金目当てでもいいからそばにいてくれる人がほしい・・・。
98774号室の住人さん:2006/10/05(木) 10:40:39 ID:4Abn6PRb
金なし
仕事なし
家なし
ジジババアあり
こんな40代はイランでしょうw
99774号室の住人さん:2006/10/05(木) 10:41:38 ID:4Abn6PRb
しかも
高血圧
高血糖
高コレステロール
高中脂肪の完全メタボリックシンドローム
100774号室の住人さん:2006/10/05(木) 10:42:27 ID:4Abn6PRb
ついでに魅力なし


っと、師んだほうがいいねw
101774号室の住人さん:2006/10/05(木) 12:15:58 ID:Wny1nA2/
そうしてもらえます?
102774号室の住人さん:2006/10/05(木) 14:32:07 ID:hMPP3iLr
消費者金融検索サイト
http://ichiba.geocities.jp/kinyuulink1115/
103774号室の住人さん:2006/10/05(木) 15:27:12 ID:3QT0a3/T
自分の宝箱の鍵は自分だけが持っている
104774号室の住人さん:2006/10/05(木) 20:06:55 ID:KGSDaSif
俺40代だけど、いっつも20代と間違われるよー
105774号室の住人さん:2006/10/05(木) 23:10:27 ID:cyAiVVik
バカっぽいのか?
106774号室の住人さん:2006/10/07(土) 02:32:43 ID:nGMWWiFe
オレは虫歯一本も無いのが自慢だが
毛も無い
107774号室の住人さん:2006/10/10(火) 00:28:25 ID:p6u5mL60
108774号室の住人さん:2006/10/11(水) 22:20:09 ID:RkmLcTFw
金すらない自分にはよってくる人も居ない
孤独が悲しい
109774号室の住人さん:2006/10/11(水) 23:36:53 ID:ZVU+9TgQ
みんな一応とりあえずのカネがあるふりして生きてるんだよ
萎縮しないでコマしてみな
110774号室の住人さん:2006/10/12(木) 00:08:12 ID:vMcYHPiD
たいていの人はとりあえずの金はあるよな。

>>108
mixiで友達探しとか。
111774号室の住人さん:2006/10/14(土) 00:27:57 ID:8oITvcyI
クルマを買い替えたんで土日は長距離ドライブしてこよう。
とりあえずは関越使って日本海でも見に行くか。
112774号室の住人さん:2006/10/15(日) 20:16:14 ID:QCf5ISWc
Xゼネレーションも、いまや40前後という昨今、いかがおすごしでしょうか。
113774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:52:50 ID:e3K1JcMN
今日の晩飯は
ほうれん草トマトさつま揚げ鰹たたきビール350mlと
カップヌードルのカレー味
114774号室の住人さん:2006/10/17(火) 23:26:35 ID:+KyJSjrn
たまには40代板にも来いよ
115774号室の住人さん:2006/10/18(水) 01:04:06 ID:nZll0yW4
40代板に逝ったら負けだと思っているので
116774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:14:59 ID:FVuBP6VK
40代板は嵐が凄すぎてついてけません
というか30代板に比べてツマラナイ
117774号室の住人さん:2006/10/18(水) 22:34:15 ID:4QCGD1v4
今日の晩飯は
小松菜トマトひらめ刺身冷や奴ビール350mlと
焼酎柿ピーあられ
118774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:24:38 ID:V/vYbwwW
40代の真の人生捨てたキチガイが荒らしてるんじゃな
119774号室の住人さん:2006/10/19(木) 09:12:34 ID:sj/5awUa
>>115
一人暮らしスレだけくらいならいーじゃん

>>116
でも40代でしょ。仲間でしょ。

>>117
その時間に喰っちゃいかん。

>>118
(・ω・)
120774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:57:30 ID:FlOonD98
。。。
121774号室の住人さん:2006/10/23(月) 15:47:37 ID:e6yueTvb
鬱でSE/PGの仕事をやすんでいる。このまま今の仕事を続けてよいものかどうか?
122774号室の住人さん:2006/10/24(火) 17:35:05 ID:erjfuv7j
鬱病と診断されたのなら休みのが先決です
123774号室の住人さん:2006/10/24(火) 20:10:00 ID:PFheyId9
今さらのレスだが・・・

>>16 さんは一人暮らしをやめて実家に戻ろうとしているんだよね。
「家から出ようと考えている」という書き方が >>17 のような誤解を生んでいるけど。

結局どうしたのかな?
124774号室の住人さん:2006/10/24(火) 21:55:02 ID:MNG5q43m
>>121
鬱の時は重要な決定はしてはいけない!
これはメンヘル板住人が常に言っていること
休職が可能なら、可能な限り休んで休養しる!

125774号室の住人さん:2006/10/28(土) 13:14:38 ID:D/ljXXAb
うほ
126774号室の住人さん:2006/10/31(火) 21:48:34 ID:+NefpwEr
給料明細を見る度にワーキングプアーだと自覚させられる
この歳でこんな稼ぎじゃ将来なんて無い
127774号室の住人さん:2006/10/31(火) 22:19:20 ID:f4tVJtJB
>>126
無職の俺よりはまマシだと思っとくれ。
128ほほな:2006/11/04(土) 18:04:40 ID:iVSq1/NA
さとうのご飯だよ。いま健康状態よくないし、会社も性格悪い連中のおもりしながらでつらいよ。
129774号室の住人さん:2006/11/04(土) 18:57:25 ID:3RibUKzF
さとうのご飯キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
130774号室の住人さん:2006/11/05(日) 23:43:27 ID:3HlpZ78y
今までサトウに世話になっていたが、もったいないので自分で炊くことにした。
発芽玄米や胚芽米にしたりしてるし、とてもウマい!
131774号室の住人さん:2006/11/08(水) 17:16:30 ID:Oy8U5v/f
ウヒョー
132774号室の住人さん :2006/11/08(水) 23:51:50 ID:hd/HeMie
一人暮らしになって半年経過
10月に40歳になったばっかり
やっと親への借金返し終わった。
133774号室の住人さん:2006/11/09(木) 06:58:15 ID:8qvfWB9i
>>132
40板逝けばいいのに
134774号室の住人さん:2006/11/11(土) 18:07:32 ID:mK8wdHmO
犬と暮らしてる。今朝のご飯は鮭のはらす焼きと青梗菜とワカメと
めかぶの味噌汁。あつあつ炊きたて飯。昼トースト。夕飯はチャーハン。
犬はフード喰って満足そう。結構話し相手になる。孤独なんだろうが
あまり気にならない。
135134:2006/11/11(土) 18:09:11 ID:mK8wdHmO
ひとり暮らしも、もう20年だ。
136774号室の住人さん:2006/11/11(土) 20:10:08 ID:7YfjWOzH
今朝の朝食は
キノコ味噌汁ご飯ほうれん草油揚げ醤油焼き
昼食はドライカレー大盛り
夕食はほうれん草ブロッコリーソーセージキャベツ
ブリ照り焼きとビール

22時過ぎからチーズつまみに焼酎飲んで就寝予定
137774号室の住人さん:2006/11/11(土) 21:54:33 ID:mK8wdHmO
鶏のなんこつでも焼いてビール飲も♪
138774号室の住人さん:2006/11/13(月) 00:08:39 ID:aOqDCgvc
私は、一人暮らし18年だよ。
犬もいないけれど、ネットもあるし、孤独を感じたことはないな。
そう言えば、植物は育てて可愛がってはいる。
139774号室の住人さん:2006/11/13(月) 00:42:29 ID:b92FfMTs
今夜はイカと青梗菜とキャベツと
ピーマンの中華炒めと麦飯。犬は
2ちゃんしてる足元でぐっすり。

明日は点滴に病院行って一旦家帰って
休んで、夕方から歯医者。今日より
誰かとは話しをするかな。
140774号室の住人さん:2006/11/13(月) 18:25:40 ID:mE+LbOZd
俺は一人暮らし
早30年になるな('A`)…
141774号室の住人さん:2006/11/13(月) 18:58:29 ID:b92FfMTs
>>140
いやー先輩wなんか辛いっすか?
142774号室の住人さん:2006/11/13(月) 21:19:06 ID:b92FfMTs
朝食、納豆・飯・味噌汁。

昼食、ホットサンド・ココア。

夕食、スーパーの寿司(旨し)・だだちゃ豆・なんこつ揚げ・ビール

犬は布団掻き集めて本寝態勢に。缶ビールも1本半。飲んだら寝る。
143774号室の住人さん:2006/11/14(火) 19:40:12 ID:xWUJgC+e
ここはいつから朝昼晩献立書込みスレになったのか・・・
まっそれも良いか

朝-温麺(揖保の糸そうめんをかけで食す。具はほうれん草キノコ油揚)
昼-カレースパゲッティー・キャベツプチトマトのマヨ和え・ワカメスープ
晩-ほうれん草トマト薩摩揚げガンモ真アジ開きご飯ビール

22時過ぎたら古館見ながら納豆つまみ焼酎3杯で就寝予定
144774号室の住人さん:2006/11/18(土) 00:22:38 ID:sE3wMyHq
自分は・・・一人暮らし始めてもうすぐ10年になるんだなあ。。。
丁度30の時にいい加減実家から出てなきゃ、って思って 
一人暮らし始めた。
145774号室の住人さん:2006/11/18(土) 10:33:09 ID:cZVNGcZb
布団も干したし部屋の掃除も済んだし、ちょっとコタツ買いに行ってくるわ
146774号室の住人さん:2006/11/18(土) 11:55:55 ID:x0H/hqry
真面目に風邪くらいなら我慢できるけど
眩暈とかは参ったよ。
立てない、吐く、頭痛,食べたくない。
でも誰も頼れない、、、、
こーやって死んで行くんだろうなと思った。
147774号室の住人さん:2006/11/18(土) 23:14:00 ID:lC0tWhVd
老後が心配だ…
まだこのスレに相応しくない33だけど、結婚する予定願望もないからこのまま40になるな…
148774号室の住人さん:2006/11/19(日) 10:27:30 ID:ieqxUYYj
今なら間に合う。引き返せ。
149774号室の住人さん:2006/11/19(日) 10:49:45 ID:+r5WDaC3
20年前に本格的一人暮らしをするときに買った
ブラザーの洗濯機がまだまだ現役。
でもそろそろ全自動がほしい。
150774号室の住人さん:2006/11/19(日) 14:22:48 ID:ZbF4gqkg
洗濯機がないから不便です
151774号室の住人さん:2006/11/19(日) 14:55:57 ID:YJ7jeY66
>>147
今なら間に合う、見合いでもなんでもして
嫁さん探した方がいいよ。

嫁に小遣い制度でぎゅーぎゅー搾られても、
この先一人よりは絶対にマシだと思うよ。

でも、失敗したら戻っておいでww
152774号室の住人さん:2006/11/20(月) 08:49:08 ID:dEgpYCYh
嫁さんって
別にこのスレは男のみじゃないんじゃないの?
153774号室の住人さん:2006/11/20(月) 09:54:44 ID:qgFl63IA
>>152
知らず知らず自分の姿を重ねてしまうのであろう。
そのくらい大目に見てやれよ。
154774号室の住人さん:2006/11/20(月) 15:04:24 ID:4112ShgF
あと三年で四十路…。
このままずっと一人なのかな。
155774号室の住人さん:2006/11/20(月) 18:40:41 ID:wUmDVa6j
うちはパグ犬が一匹いるから寂しくないや…といっても十数年の命…先に逝っちゃうんだな…
156774号室の住人さん:2006/11/20(月) 20:26:34 ID:HNxkU0l9
犬が1人残される方がかわいそうじゃないか
157774号室の住人さん:2006/11/20(月) 20:57:32 ID:CzQaNDuY
知り合いで犬を連れて飲みに行く独り者@50代がいる
158774号室の住人さん:2006/11/20(月) 21:12:19 ID:uMcOSgGZ
>>155
犬の世話って、一日どれぐらいの時間かかるの?
ペット飼いたいなと思ってるけど、ちゃんと世話しきれるか不安なんだ。
159774号室の住人さん:2006/11/21(火) 00:07:49 ID:3Fql939u
猫もいいよ
160774号室の住人さん:2006/11/21(火) 05:04:16 ID:rz9JutM9
漏れはインコたん。
なんだかんだでもう十年超えたけどまだ慣れてくれない
161774号室の住人さん:2006/11/21(火) 13:38:45 ID:81HF1eRP
>>158成犬なら特に世話要らず。
ご飯やって散歩するだけ。

仔犬は寂しいと吠えるし、柱とかかじるし、ご飯やる回数もトイレの回数も多い、しかも躾しないとそこら中に小便するからおすすめしない。
小型犬なら檻に入れず室内に離しとけばそれほど毎日散歩も必要なし。
162774号室の住人さん:2006/11/21(火) 22:17:07 ID:p6H6Npm8
>>158
猫タソは静かで良いよ。
爪とぎ用意してあるから、それ以外では研がないし
昼間は寝てる。
夜帰ってくると玄関で座って待ってる。
163774号室の住人さん:2006/11/25(土) 01:32:03 ID:nxTTwAv5 BE:437991438-2BP(0)
わたしビーグル飼ってる。やんちゃで食い意地
はってて大変だけど、成犬になってイイ犬に
なったなあとしみじみ。在宅だからいつも一緒。
入院した時はさびしい思いさせたけどね。でも
健康でいようって気にさせられる。とにかく
表情豊かな犬で、毎日1回は爆笑させてくれる。
ひとつ布団で眠って、おやつ(蒸かし芋とか蜜柑)
も分け合う。こいつナシじゃ生きてけないよ。
死なれたら…わたしも逝こうっかなと思ってる。
164774号室の住人さん:2006/11/28(火) 13:46:32 ID:ijnJarGx
離婚して10数年ぶりに一人暮らしするようになった。
台所用品っていろいろ揃えると高くつくんだね。
165:2006/11/28(火) 19:17:30 ID:UVsgKqJr
>>164
> 台所用品
使えればいいと言う程度なら、ダイソ〇とかの百円ので初め探せば安上がり。

この鍋でないとと固く考えない事。
166:2006/11/28(火) 19:21:15 ID:UVsgKqJr
>>157
犬を連れて入ってもイイって言うレストランあるよネ。
私は友人達と湘南に行った時に見かけたよ。
167774号室の住人さん:2006/11/29(水) 16:22:47 ID:+nenjpsB
>>158
日々の世話というよりも、ペットが病気になったりした時に
ちゃんと面倒見れるのかがポイント。
可愛いさかりにカワイイカワイイだけでかまうのなんて無責任で当たり前だから。

一昨年、うちの猫は伝染性鼻炎にかかって目は開かないわ
鼻はつまって口で息してるわヒドかった。
完治するのに1週間近くかかって、自分は1日だけだけど会社休んだよ。
始めの数日は1日3回、目と鼻に薬入れてやらなきゃならなかったしね。
あと、金〜日の3連休があったからラッキーなんだけど。
それから毎年のワクチンとか健康診断もちゃんと連れていけるかどうか。
ペットが年とってから面倒みれるかも。
168774号室の住人さん:2006/12/03(日) 14:39:26 ID:tjtGktNm
>>164
今まで使ってた物を持ち出すのは嫌なの?
169774号室の住人さん:2006/12/03(日) 20:42:47 ID:QlkMOrBt
一人用の土鍋まであるのには感激した
170774号室の住人さん:2006/12/03(日) 21:02:17 ID:Roq8zJbg
一人用の一戸建てがあるぐらいだからな。
171774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:19:46 ID:j7YBWul2
今35歳
こないだ9年暮らした彼と別れた
すごく好きだったはずなのに
今でもすきなんだけど
一人は気楽だなあと思ってしまう

マンション買います
もちろん中古で
すごく楽しみ

あと5年したら
また来ますね
みなさんも頑張ってください
172774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:34:57 ID:i53kN7de
待ってるよ。そのとき俺は50代板に移行しているがね。
173774号室の住人さん:2006/12/03(日) 23:36:56 ID:9u8zeCi0
このスレの住人デリヘル御用の人多そうw
174774号室の住人さん:2006/12/06(水) 10:59:06 ID:xN03LlME
>>170
なにそれ!詳細きぼん
175774号室の住人さん:2006/12/06(水) 13:51:19 ID:uILHPqAq
ここだと思うよ
http://zippedurl.com/8p0e2b
176774号室の住人さん:2006/12/06(水) 18:32:12 ID:/KPe5Tjm
大変申し訳ありませんが
携帯電話でご利用下さい

だって
177774号室の住人さん:2006/12/07(木) 11:13:58 ID:gI9Lnxx2
こんなスレあったのかw。
分譲マンションに一人暮らしだけど、部屋の掃除が全然できない。
事務所なんか倉庫状態だし。
一人暮らし&フリーランスという究極の放任だからなあ……。
178774号室の住人さん:2006/12/09(土) 17:31:50 ID:22hWHOr0
スレ違いだったらすみません。
29歳女です。40代の男性の方に質問させてください。
彼がもうすぐ45歳の誕生日を迎えます。
誕生日のプレゼントで貰ってうれしいものって何ですか?
お酒もたばこもなし。趣味も特になし。
本当に困っています、何かいいアドバイスを下さい。

179774号室の住人さん:2006/12/09(土) 17:48:29 ID:noPF8oaK
40代板で訊けよ
180774号室の住人さん:2006/12/09(土) 20:03:21 ID:d8+ig3Hm
この季節ならマフラーか手袋。
181774号室の住人さん:2006/12/09(土) 20:42:19 ID:n3nYI13A
手編みはダメよ
182774号室の住人さん:2006/12/09(土) 20:48:11 ID:1vsV1KS2
恋人ならネクタイだろうなぁ。
実用的だし、身近にあると思い出せるし。
183774号室の住人さん:2006/12/09(土) 21:33:09 ID:/xjUQwDJ
別れ話が出た時にも使えるし。
184774号室の住人さん:2006/12/09(土) 21:54:02 ID:1HlXen6w
>>178
お別れの手紙
185774号室の住人さん:2006/12/10(日) 00:54:52 ID:rLlXkSNa
後に残る物は面倒だから要らないなあ。ウチに来て掃除とかやってくれて手料理作ってくれたら嬉しい。
186774号室の住人さん:2006/12/10(日) 08:51:53 ID:M526T6iW
>>後に残る物は面倒だから要らないなあ
恋人がいない奴の発想だな
187774号室の住人さん:2006/12/10(日) 10:05:49 ID:KSt5ucPh
>>186
修羅場をくぐった事のないやつの発言だな
188774号室の住人さん:2006/12/10(日) 14:33:17 ID:8LX8wiiS
その修羅場でさえもいい思い出じゃないかっ!
189774号室の住人さん:2006/12/10(日) 15:45:36 ID:ptd/dyCW
別れたら捨てればいいと思われ。
処分が面倒なものでなければおk
190774号室の住人さん:2006/12/10(日) 15:49:00 ID:+40xYPLF
191774号室の住人さん:2006/12/10(日) 21:05:30 ID:M526T6iW
>>190
ブラクラ。ご丁寧にスパイウェア入り。死ねよ。
192774号室の住人さん:2006/12/12(火) 00:32:06 ID:OMrbfU78
戦中に 蜂は蜜撮る術を知り 
という歌があった。
その中に、 人生僅か50年 というフレーズがある。

俺達も後10年経てば、60年前では寿命。
どうなんだろう、今をもっと楽しく生きてみれば。
193:2006/12/12(火) 11:51:16 ID:eWU08Ioq
>>192
なんか、信長が死ぬ前に舞ったという、歌の一節の、人生50年というのを、思い出しました。



私は、楽しく生きたいと思うけど、母を亡くして、数年後、父の介護が始まり、10年近くなって、虚しくなって来ました。

勤めに出ていた頃に、次の人生や趣味の人脈を、もっと作っておくべきだったと思っています。
まあ、家業をしながら、今手探りでやっているつもりですが。

194774号室の住人さん:2006/12/12(火) 23:23:57 ID:KvywIIMl
>>192
そうだな。
済んだことをくよくよしたり、先のことをあれこれ考えるより、今を楽しく生きることが大切だな。
今が楽しければそれでいいって言ったら刹那的に聞こえるかもしれないけど、俺たち40代で一人暮らしをしている者は刹那的に生きてもいいんじゃないかと思う。
というか、それしかないって感じ。
195774号室の住人さん:2006/12/13(水) 14:01:49 ID:RUslP7Ke
プロフの写真みてメッセージください
http://asobitaina397.hishaku.com/
196774号室の住人さん:2006/12/13(水) 16:21:26 ID:eB3BVa14
ご同輩に問いたい
もう一度だけ人生をやり直せるとしたら、もっと良い人生を歩めるだろうか

197774号室の住人さん:2006/12/13(水) 19:36:43 ID:32H3xWHf
今の記憶がなければそんな変わらんでしょ。おいらは今の生活に満足してるから良いけど。
198774号室の住人さん:2006/12/13(水) 23:44:52 ID:45G/CVVg
ピンポイントでやり直したい部分は
無いこともないが。
十分生きたと思うから、やり直してまで長生きしたくない。
199774号室の住人さん:2006/12/21(木) 18:32:56 ID:R6u4/eQ/
10年。

10年でいいから戻れるタイムマシンが欲しい。
200774号室の住人さん:2006/12/21(木) 21:27:09 ID:PWgFEANg
>>199
10年後に、そのスペックのタイムマシンが出来たりして。
201774号室の住人さん:2006/12/24(日) 03:24:27 ID:YYu1Fs1n
>>196
人生は何度でもやり直せる。
ただ、やり直すたびに先の道は細く険しくなっていくし、気力も体力も衰えていく。

もし、もう一度生まれ変わったら、という意味ならまた別だが。
その時は、違う環境で生まれ育ったら、別の人生が送れるだろう。
ただ、それが今より幸福な人生になるかどうかはわからないが。

時間を遡って、同じ環境で生まれ育つなら、今の記憶が残っていない限り、また同じような人生を歩むことになるだろう。
202774号室の住人さん:2006/12/24(日) 09:00:39 ID:YKBIDbQb
どこに行っても誰といても自分は自分。
結局のところ、違う人間にならない限り、やり直したところで似たような人生なんじゃかいかな。
203774号室の住人さん:2006/12/24(日) 09:55:40 ID:I4DzaSVn
タイムマシンにお願い!
……カエラちゃんは上手すぎると思う。
ミカのシャウトが懐かしい。
204774号室の住人さん:2006/12/24(日) 10:21:22 ID:I1SBC/Em
加藤和彦が言ってたね、今まででカエラが一番
歌が上手だと。
205:2006/12/26(火) 12:08:42 ID:SXCbPGQj
>>196
私は、平成6年頃が、続いていたら…と思うけど、戻りたいとは思わない。
自分の選択に、後悔は少ないかなと思う。幸福になろうと、今を変えて行くしかない。
206774号室の住人さん:2006/12/26(火) 17:56:26 ID:YpUC4SUh
人生は一度きりだからいい。
こんなもの何度もやってられるかっての(w
207774号室の住人さん
明けましておめでとうございます。
皆様にとって、素敵な一年になりますように☆